デブになった原因の7割は母親にあるat SHAPEUP
デブになった原因の7割は母親にある - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:21:04 KV+bC0JR
義兄のとこ、嫁がデブだったんだけど、食生活も悪かったらしい。
長男が、小学生にして、生活習慣病発症。一生つきあわなきゃならない病気に。
みんなが集まるときは少食ぶっていて、私のことを
「よく食べるね~」って言ってたけど、それは三食ちゃんととってるだけ。
義兄嫁は、ジャンクなスナック菓子やファーストフード三昧で
その結果があんたの長男なわけで。実際、子ども今でもじゅうぶんデブだし。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 15:12:12 GUuriXG2
俺の親父が母さん殴ってたのは1回だけ見たことある


252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:27:47 RF3wxvX8
昔はそれが当たり前だろ。イメージだけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:06:40 2m6VV3qX
イメージって…
テキトー過ぎて煽る気にもならん('A`)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 15:02:25 pvZqYtaZ
戦後くらいの時代だと、現代の視点から見れば肥満児に相当するピザを
「健康優良児」として表彰してたからね。
その時代に栄養や食餌に対するイメージを植え付けられてきた世代の親
(団塊世代以前?)だと、「食べろ食べろ」が愛情なのかもな。
それとイマドキの食育のなってないDQN親とでは、またちょっと違うかも。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:25:22 2z0u6Y1B
★★家族にダイエット邪魔されてる人★★
スレリンク(shapeup板)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:29:02 t8iiUNtQ
>>253
じゃあ君は具体的に知ってるのかい? 
知ってるならちゃんとデータも出してね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 02:50:36 4T8EVL1A
誰かこの記事書いた奴相手にしてあげて下さい。
URLリンク(news.ameba.jp)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 17:34:43 h1tgPgnk
子供の頃はうどんとご飯とお好み焼きとかバランス悪すぎの食事だったなw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 18:24:11 fwnd9sia
>>258
それはすごいなw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:06:10 qM0ZMntP
>>258
炭水化物萌え~w

食生活を比較する話が上の方にあったけど、生活様式の違いも
大きく関わってくると思われ。
もし仮に自家用車で通勤し、且つ事務の仕事をする人がどんぶり飯+味の濃いおかず
という食生活をしたら確実に身体をおかしくする。
逆に、農作業に従事する人は一日2000kcalで到底足りる訳がない。

高校で渡された食品成分表に、そんな事が書いてあったっけ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:06:57 VAhyZlkL
ご飯にお好み焼きは全世界共通だろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:49:57 JUDBQ9Pw
関東では、それは無いw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:54:57 qM0ZMntP
ラーメンライスもかw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 09:23:15 7AZ7ZDqB
俺の妹もこのスレ見て本気で母親に「お前のせいで太った!」とか
「私を太らせるために御飯とかお菓子薦めてるんでしょ!?」キレてたぞ、マジきもいなw

人のせいにしてんなよデブ、と

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:46:31 xjjJgqCy
なんで兄妹そろって
このスレ知っているんだよw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 19:04:09 0Wbsesb6
ダイエットしてる人にお菓子薦めちゃダメョ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 19:14:39 7AZ7ZDqB
勧めなければ勧めないで皆だけで美味しいの食べてる、とか
のけ者にして楽しんでる、などとぬかす我が家のキチガイはどうしたら良いんだ・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 19:42:18 gTklh8uP
原因とか難しいけど
考えてみた。
8割が母親
7割が父親

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:09:15 xjjJgqCy
とりあえず小学校に戻って
算数教えて貰えばいいお^^

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:46:13 xklki6gj
カロリー計算自体は、加減乗除が出来れば簡単。
むしろ、幼少時から染みついた嗜好を含む食習慣を変えるのが難しい。
食育の大切さを思い知る。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:52:28 xFQ+ths9
「米なんか炊かないでよー炭水化物は太るんだから」って言いながら妹が冷凍ピザを解凍してたwデザートはポテチ一袋。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:03:10 7AZ7ZDqB
あるあるw
俺の妹も太るとか言いながら夜の1時とか3時に小麦粉、バターetcいっぱい入れた
簡易ケーキ焼いて食ってやんの

翌朝の朝食分のくらい余裕である残った御飯やおかずも一人で食い荒らすし

そしてどちらもトイレに無駄に流れていく
買うために働いてるオヤジやそれを調理してくれたハハに申し訳ないと思わないのかと

そして、その手の奴は大体それでもなお自分が一番可哀想だと思ってるんだぜ


273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:14:35 xklki6gj
>>272
妹さんを山奥の断食道場に放り込んでやりたくなる…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:26:52 7AZ7ZDqB
今日も帰ってくると電子レンジの前に座って何か食ってて
今この時間もレンジで何かを温めつつなんか食ってやんの

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:34:43 7aLaSQKK
>>274
まさか妹さん、過食嘔吐してるんじゃ…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:42:48 7AZ7ZDqB
多分そうなんだろうな

朝は見ている限りでは食べておらず、昼飯代わりか知らんが飴を5~6個持って行き。
帰ってきたらもしゃもしゃ何か食ってて、イラだっていたら母親に八つ当たりをし。

母親なんて居なくてもなんでもできるから消えろとキレる割りに朝自分で起きれず
かなりの確立で途中まで親に車で送ってもらっており。

食い散らかしても食器は片さない
夜は夜でさっき言ったとうりさ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 08:58:00 RsBABwPx
>夜の1時とか3時に小麦粉、バターetcいっぱい入れた
>簡易ケーキ焼いて食ってやんの

過食はたいてい夜中にスイッチが入るらしい。
過食(&嘔吐)用の食べ物を買うお金が尽きてくると小麦粉やホットケーキミックスで自作。
メンヘル板のカショオスレの住人とやってること同じだ。
妹さん、病気だよ…病院へ連れてった方がいい。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 10:34:58 tfKuD8WM
結局昨日買った未開封の牛乳も一本全部飲みやがった。

そろそろ更正するか出て行くか、首を吊るかしてほしいのだが・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 11:11:12 D6wFAeDr
会社で、俺の目の前にいる豚おんななんだけどね。
朝、コンビニで飲み物を買ってくるわけなんだが...
オリはそれを見てのけぞった!
コンビニのレジ袋って、大中小あるけど、その大に1リットパック、500mlパックがはち切れんばかりに、詰め込んであるわけ。
牛乳とかならまだ許せるが、全部、ジュースの類。
これを就業時間中に全部呑むんだぞ!(4,5リットルはある。)
俺の席まで、ジュースのあまーい香りが漂ってくる。
豚いわく「ご飯はカロリーがおおいいから、」だと、
早く死なないかな~

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 11:24:49 wDGCIadV
>>271といい、>>279といい、なんでご飯をおろそかにして、もっと太り
やすいものに走っちゃうかな。だからおデブなんだろうけど。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 11:37:13 6UIVpGwf
>>279
ジュースでも、牛乳に比べてカロリー低いのはありますよ(確か)。
炭酸とかはダイエット向けではないらしいですが。
というか、他でカロリー調整してたらそんな太らないんですけどね…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 12:57:23 wDGCIadV
>281
大抵のジュースは牛乳に比べてカロリーは低いと思うけど、それでも
200mlで80㌔カロリーとしても1リットルで㌔400カロリー。
もし5リットル飲んでるとしたら2000㌔カロリーで、他で
カロリー調整する、しない以前の問題な気が。
他にも、ペットボトル症候群の問題もあるし。
URLリンク(diabetes.seesaa.net)

ジュースみたいに知らない間にお腹に入って、大して満足感も満腹感も
ないものでカロリー無駄にとって勿体無いと思わないのかね。
思わないからオデプなんだろうけど。

283:282
07/04/26 12:59:17 wDGCIadV
オデプってなんだい orz。オデブでした。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:40:31 SNjRPQni
タイエットコーラとかアミノバリューとか買ってやれば?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:50:29 D6wFAeDr
271でつ。
>>284
足くさいデブに、何故、私が買ってやらければ...?
それに、もし私が「これの方がカロリーゼロだから..」とか言うと、
「意味わかなぁ~い!」とか言い出すんだな、これが。

意味...忌み...伊美...「伊美はなぁ、お目-がデブで目障りだから、何とかしろ!地球温暖化もテめーせいなんだよぉ~!て事なんだ!」と逝ってみたいが、小市民の俺には、そんな事を職場で叫ぶ勇気はないのだ。
しかし、件のデブ、仕事しねーんだぁ、完全に。笑えるぐらいに...



286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:58:08 6UIVpGwf
>>285
日本語で

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 16:45:10 PUOZyA54
>>286
無理だってw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:07:02 /I36+RKR
271じゃなくて279だろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:45:13 e+tmJh3L
同じ家でよく食べて育ったのに兄弟でガリとデブ(;・ω・)
でもおかんもおとんもデブだし夕飯は人の家より確実に多いし
兄がガリなのは食べ物の恩恵を受けてないだけだな。

恩恵受けすぎてあたしは太ったけど健康だし
栄養考えて毎日おいしいご飯作ってくれたおかんに感謝しないとね。
今はおかんと一緒にダイエットしてる(^ω^)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:35:45 boVapJCJ
>>289
ヒント 兄 橋の下

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 23:25:22 tfKuD8WM
このスレを見ても過食だの嘔吐だの止めない奴は終わりだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 02:16:47 auNgnSjN
摂食は病気だからこのスレ見てやめられるようなもんじゃないでしょ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 07:42:32 gZehNKc5
と、過食嘔吐をしてるものが申しております

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:02:36 zI5vut0w
好奇心だけでこのスレ見てる奴は終わりだな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:17:12 v6DSTeFX
293みたいなレスを見るとダイエット板にいるんだなと実感する

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:57:17 gZehNKc5
このスレって家をゲロ臭くする厄介者がお互いを庇い合うスレなんだな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:46:28 gOh/A+om
【とりあえず】駄目人間ダイエット【食事減らす】
スレリンク(shapeup板)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 02:12:04 CAFhdeQR
うちは父親が原因でもある。
とーちゃん酒やタバコはやらないんだけど甘い物大好きで、
平日週に2、3回はケーキや和菓子を買って帰宅。
家族全員分(父、母、私)買ってきてて、夜9時過ぎに皆で食べてた。
要らないって言うと「え~甘いの食べながら話そ?」とか「みんなで食べないと明日頑張れないかも」なんて言うんだ。
こりゃ太るわな…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 02:53:40 ya43veZW
タバコをやらないのはとても良いことだ・・・俺はそのうち受動喫煙で肺癌になるかもしれん

うちの親父はケーキとかほとんど買って来ないからちょっと羨ましいがな
ただそれでも9時以降に食うのはよろしくないな。
文句言っとけよ、買ってくるなら6時とか7時みたいに早く帰ってこれる日だけにしてくれ~とかさ

親は自分より先に死ぬ、しかも死ぬまでの残り10年が幸せとは限らず、痴呆だのアルツハイマーだので
親子関係は壊れてしまうかもしれん。親に自分の存在を忘れられたりな。

ただいまと言っても誰も返事をしない日々は間違いなくやってくる。

太ることになろうが今この時を皆で楽しく過ごすべきかもな
大体、過食嘔吐で光熱費、食費、家庭内風紀を乱し迷惑かけてる奴に比べれば
多少のピザなんざ無害にもほどがある

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 03:23:59 SMMCPt/r
ん?梅宮アンナさん、アイスどか食いで激太りって前騒がれてたよね。
妊娠時で食の好みが変わったのかな?
でも気の毒だけど、ハーフの血だけあって最近体型に貫禄あるよね…
スタイルがいいから普通の人に較べたら断然かっこいいけど。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:28:08 otB3oqMU
298のとーちゃん、「頑張れないかも」のあとさらに断るとどう言うのかな。
人の家のことながら、ちょっと興味が。そのあとさらに「え~ヤダヤダ」と続くなら微笑ましいけど
自分の親しか知らないから、298のとーちゃんの行為すら脅しにしか感じない・・・
ちょっと反省した。
ケーキじゃなく、和菓子を主張してみたら?「脂質が少なくてダイエット向き」とか説明もして。
そんな会話したがりなとーちゃん相手に、一方的に我慢してあきらめるの、もったいないよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:42:18 8B7qKc58
一口だけ喰って後は明日とかにして会話には参加すれ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:42:34 V5i4st4N
298の父ちゃんにちょっと萌えた…ダイエットの邪魔ではあるけど。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 13:24:29 9i0w2F6s
一人暮らしすればやせるよ
大学はいって一人暮らしするようなってから
半年で172 65だったのが56にまでなったし
栄養とか食費を気つかうようになって痩せた

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 13:33:13 ya43veZW
そのかわり家賃という無駄固定出費が生まれるんだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 14:28:23 CAFhdeQR
>>298です。
とーちゃんは断り続けると「うん…」と言って頷き、
結構落ち込み気味で母と二人で食べる事がよくありました。
ダイエットしてるから!!と言えば「BMIで標準以下なんだからしなくていいじゃ~ん!!」と言い、
虫歯になるから!!と言えば「寝る前にぶくぶくすれば大丈夫だよ?」ときます。
でも今は↑のようなやり取りはもうありません。甘党な父は当然メタボ。
なので半年程前から甘味制限中なんですw
おみやげは週一になり、とーちゃん自身もカロリーなんか気にするようになりました。
そんなとーちゃんが今まで食べて一番美味しかったケーキは「誕生日に娘(つまり私)が作ってくれたの」だそうです。
携帯からの長文すみませんでした。レス下さった皆さんありがとうございました。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:06:04 zHnr6qxV
>>306
いいとーちゃんだね。
大切にしなよ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 18:17:25 UfkxR6JB
【青春】高校生のダイエット【真っ只中】
スレリンク(shapeup板)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:54:49 Rp5grb/f
こんなとこに親の愚痴書く暇あったら動いたら?
みてて親がかわいそう…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:58:27 AB/pUSqq
>>304
最初だけ
そのうち外食が多くなったりして戻るさ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:15:47 xoSbWr9T
人のせいにするな糞デブ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:01:46 stsli0vq
>>311
なんだとテメー!!!!
たしかにデブの俺はお前の言うとおり人のせいにしてるかもしれない
だけどな・・・だけど・・・・・・


・・・・・・・



言い返せないブヒorz
またストレスで食べるブヒ(`д´*)ブヒブヒ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:19:17 D5p3J/s8
母親が何を買ってきても、「あんたの分よ♪」と目の前に置いても食べなきゃ太らない。食のイニシアチブは自分が取らなきゃマズいと気付いたのは154/58にまで丸まった頃。
んで母親と同居してても自炊するようにしたらリバ無しで14キロ減った。
病気じゃないならある程度自分で体型を選べる筈だよ多分。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:28:13 D5p3J/s8
>313
自分で書いて何だけど、何か驕った文章だ・・・感じ悪かったらごめん。
親のせいにして痩せるチャンスをフイにするのは勿体無いって言いたかった。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:48:47 KVNmdSkG
しかし子供の頃から太りまくってると痩せるのも大変だな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:29:19 k034j12B
確かに肥満の原因は生活習慣
生活習慣の原因は幼児期の習慣
幼児期の習慣は親の習慣

だから、親にもある程度の責任はあるわな

今までの、肥満の原因のあくまで一部だが、一部は親の責任。
が、これから痩せるのは自分の努力。

これは、これ それは、それ。

超肥満なら、これから親も説得して生活習慣を変えるべきだ
そうしないと病気になるんだから、理にも適ってる。

いわゆる、標準体型で、世間からみたらポチャってるヤツなら
量を目に見えて減らす必要は無い、茶碗にご飯をよそうのを自分でよそって
少しでも減らしたり、ゆっくり噛んで食べたり、
食事以外の家の外で食う買い食いはゼロか?運動を増やしてみたら?
その程度で改善されるだろう

よって、今までの肥満の原因は確かに家庭環境に一因はある
けど、これからも肥満であり続けるのは、本人の責任。

もちろん、親の考え方や厳しさで、ダイエットの難易度は上がるだろう
けど、難易度が上がった所で、達成できないのは自分の責任
ダイエットは人によって難易度が違うのは、当たり前なんだから
「太りやすいから」とか「環境が」とかは言い訳

どんな状態でも結局は「消費より摂取が多い」だけの話なんだから

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:32:47 k034j12B
ちなみに、俺は標準体型ちょいポチャ?だったけど
夜ゴハンを全部、朝食うことにした
せっかく、親が作ってくれたので、残したり、拒否るのは悪いと思ったし

たまに、外食するトキは、さすがに一緒に夜食ってたが

それ以外は、夜はお茶飲んで、豆腐食う程度。
それ以外は揚げモンだろうが、鍋だろうが、朝の自分の分を確保して翌朝に食う。
んで、運動しまくった
かなりの強度で運動しまくった。

68㌔が55㌔になって腹筋割れますた。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:15:41 lyZF1iZv
>>313
マズいと気付いた年齢も書いてくれると
色々と助かるのですが

身長体重が詳細でありがたいです

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:30:56 sheYVORq
やっぱり幼い頃から食べ物を与えすぎる親だと不幸だねw多く与えることが愛だと思ってるんだろうねw
良かったー、うちの親は普通で。親もスタイルいいし、家族みんな太ってないし、私も子供の頃から太ったことなんてない。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:11:07 0wNjzwfT
私の場合、「このままじゃマズい…」と思ったのは小学校高学年。
言われるがまま食べては苦しくて吐いた。
「そんなの吐いた内に入らないっ!」と怒鳴りつけられたのが記憶に
残っている。
やがて強くなりたいと願い剣道を習い始め、中学に上がる頃まで続ける。
(相変わらず巨ピザだったが動作は機敏に)
転機が訪れたのは高校入学時。
通学に時間が掛かる+部活or勉強を口実にぎりぎりまで学校に残り
夕食後は部屋に籠もって筋トレしたら、するすると痩せた。

まあウチの親は自分じゃブランド品を着るくせに、私には(痩せてからも)
田舎のおばちゃん向けのモッサイ格好しかさせなかったから可愛くなかった
んだろうけどね。
今は独立したんで自由と、それに伴う自己責任がありますが。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:29:07 LOpi4sof
お前達は運動嫌いなのもピザなのも遺伝のせい、つまり親のせいにするんだな
俺の妹がそうだからわかる。

妹の名前、通ってる学校を晒してやりたくなるくらいウザいんだが
臭いし、翌日の朝食に使う食材も食うし、それを結局トイレに吐き流すし。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:46:58 UKWwkJ15
摂食障害は母親との関係に問題がある

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:56:53 LOpi4sof
結局親のせいって言ってるだけじゃねーかw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:00:28 pe+qUMe3
ダイエットが辛いとか言ってる奴見てるとフルボッコしたくなる
生活する上で当然の行いなんだよ
嘆くだけ嘆いてるんじゃ痩せるわけねぇだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:12:57 HxtmpK9f
まぁ確かに小学生位までは親の責任もあるとは思う。
ご褒美に甘い物、ねだられてつい買って上げるってあるだろうし。
でも中学生、高校生にもなったら関係ないだろ。
その歳以上でまだそんな事言ってる奴はただの豚野郎。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:39:04 /G639pr7
容姿も大切だけど中身も大切だと言う事に良い加減気づかないとなw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 02:50:12 kR8boIj/
>>321
YOU!独立しちゃいなyo
まだ学生なら就職活動をバンバンするんだ。
団塊ジュニア世代なら兎も角、今は求人倍率も上がってる。
ウザくてキモい妹の事も「またやってんのか」とヌルー出来るよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 13:47:10 yBfXd6+/
豚飼ってると色々便利なこともあるけどな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:48:36 /G639pr7
卵を生むわけでもない、肉になるわけでもない。
そんな奴豚より価値が無いがな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 23:29:38 yBfXd6+/
それは鶏

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 23:52:58 /G639pr7
鶏や豚より劣る・・・という意味で言ったんだけどな

吐きすぎてどうかなってるんじゃないのかね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 00:09:29 1ZWSPV2T
【お母さん】デブにまつわる謎76匹【育て過ぎです】
スレリンク(diet板)

↑立てた香具師、ここの影響受けただろw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 09:34:46 nG4pg59+
そういうニュアンスを出したいのなら
「そんな奴家畜より価値が無いがな」と言った方が日本語としては適切だったよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 12:50:40 CUaVEjOP
160/70↑で篭り気味だったとき、母にかわいそうにって言われた。
若いときは、友達と遊んだり山登り行ったり、ミニスカートはいたりして楽しかったのに
それに比べてあんたはかわいそう、だって。何もできないなら水商売で働けといわれた。
あんなひどい人間はうちの母親くらいだと思ってたけど。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:05:01 2XCadfjV
自分のしてることは棚に上げて
自分がちょっときついこと言われたらいつまでも根に持つんですねw


336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:42:59 GffiqkO2
過食嘔吐している香具師ばかりじゃなかろうに。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:49:06 2XCadfjV
このスレにおいて親のせい~親は悪い~言ってる奴は全員そんなもんだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:17:49 c/C+fncW
人のせいにして、余分な荷物降ろしちゃいなyo!理不尽な取引はしちゃいけないよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:45:04 TS0dDHur
太ったのは親のせいでも痩せるのは自分の力でしか出来ん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:57:06 ro6DKUO5
ここの住人に言わせれば
親に文句言えば痩せるんだってさ

341:※注意※
07/05/03 00:51:12 swkGHgUU

【60kg以上】今日何食べた?9杯目【デブ女限定】
スレリンク(shapeup板)
(※↑ここに書き込んでいる人ぐらいの話じゃないですから)

本当のデブじゃなければ、もちろん親が悪いわけない
こんなデブになる前に危機感もてよっ!
ってレベルのデブになるまで放置した責任はデカイ

20kg以上痩せたい人が集うスレ その34
スレリンク(shapeup板)
80kg超まで放置しといて今更始めるダイエット(女限定)
スレリンク(shapeup板)


前提を無視しての反論だと、話が噛み合いません

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 03:19:08 e4oqNwAE
これからの汗をかく季節、120キロ級クソデブどもがますます臭くなります。

ワキの下、
胸肉とブタ腹の境目、
汚い包茎チンポとお粗末キンタマがブラブラしてる股間、
手が短くて届かない為にウンコがちゃんと拭き取れてない無駄にデカいケツ、
脂ギッシュな足の裏、

歩く公害な120キロ級クソ大デブどもに私たちの住む街中をウロウロされたのでは
平穏な生活が送れません。

だから、

クソ大デブを見かけたら「すみません、ちょっとお伺いしたいのですが。」とか
道を尋ねるようなフリをしながら臭いのはガマンしてクソデブに近づき・・・

急所に強烈な蹴りを入れちゃいましょう!
2、3発も蹴り上げればデブのちっちゃい粗末なキンタマは2つとも潰れると思います。

クソ大デブのキンタマが潰されて泡吹いて氏ねば残酷ベビー@~の気分は最高ぉー!



343:無職ひきこもりさん ◆gKbolMzNXc
07/05/03 04:12:18 5IRs8eHc
俺おかんの作った飯を絶対に食うのやめて自分で管理したら35kg痩せたので1の主張はある程度正しい。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 10:28:04 jXG8CYZw
オカンも人の子ただの人間。
肥えたのがオカンのせいであるという主張があるのは正しい。
だがしかし、ただの人間に欠陥があることを責めるのはおかしい。
血が繋がっていようと所詮は他人。別個の人間。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 10:35:33 hv/IiutH
>>332
元ネタこれだと思う↓

958 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 17:39:16
少し前にT〇UTAYAにて。
母150-80
子大165-120
子小145-75
のピザ親子を見た。子は二人とも女。なんかね…もう…


ちょwwwwwお母さんwwwww育て過ぎwwwww

959 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 20:08:11
育てすぎ が急に面白く思えて緑の野菜吹きそうになった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 10:36:15 BZNGzh/g
>>339が良い事を言った。

独立して自炊を始めるにしても、きちんとした食習慣を身に付けていたか
そうでないかによって出発点が違う。他の生活習慣然り、親の責任は重い。
が原因と結果、それで生じた問題点があれば解決策を練り実行に移す。
これは他ならぬ自分自身の力でやり遂げるしかない。
親の影響は確かに大きいが、それを覆すか否かは本人の意思。先達の遺した
物・周囲から進んで学ぶ事で変えられる。

…いつまでも呪われっぱなしじゃ、逆に悔しくないか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 10:42:51 jF1Hc/tr
親も強引に一緒にダイエットさせれば解決!
器具も買ってくれるし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 10:51:46 BZNGzh/g
>>347
ぶら下がり健康器は洗濯物がぶら下がり
エアロバイクのハンドルに鞄がかかり
ダンベルは漬け物石として利用され
静止したままのトレッドミルには新聞紙が乗る…のがオチだ。汚宅だと。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 12:16:35 9ZM0Xyzz
親が元栄養士の専業主婦だったから、子供の頃惣菜・ジャンクフード・ジュースを
ほとんど食べずに育った。
そのおかげか現在(28)まで乱れた食生活で太っても標準体重までだし、
ちょっとダイエットすればすぐ戻る。
子供の頃ピザだった人は逆で大人になってからダイエットしても
ちょっとの乱れた食生活で簡単にピザに戻る。

脂肪の数は第一次成長期と思春期にほぼ決まるから、
たかが17、8年の食生活がその後の人生を決めてしまう。
親に感謝です。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 13:09:32 mWRRw0Pc
このスレ最高~

うちの親はとても親とは
思えない…

自分は生まれてからずっと醜いピザで、今思うと自分が子供の頃から明らかピザの食生活みたいな環境で育ってきた。

気がついたら中1で160/95までなってた。

うちの親は青春時代は
普通に痩せてたし自慢げに『あの頃楽しかった~』
とか私に言ってくる…

ありえない…
本当に子供育てる気がないなら産まないでほしい…

かなり迷惑
お前のせいで振り返ると私の人生楽しい事なんて何にもなかった…


って訳でこれから自力で痩せて親と縁切ります!!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 13:38:26 BZNGzh/g
>>350
超がんがれ!
作りやすい低カロリー・高タンパクのレシピも
図書館に山ほど置いてあるぞ!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 14:24:10 n5oGj4Yt
>160/95

(笑)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 15:17:08 eB5aNQEa
七歳のいとこは女で体重が45キロ・・
可哀相だとおもった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 15:28:25 mWRRw0Pc
>>351 ありがと~
本気で痩せきるまでこのスレ来て報告とかするから
みんなウザくなかったらでいいから喝入れ&励まして下さい!!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 15:29:46 cNwrkgbI
>>350
無理だと思うけどせいぜい頑張ってね~

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 16:59:19 GG30vFBZ
そういや幼稚園や小学校のころ、何かとマックやラーメン食べてたな('A`)

ママンは巨デブ。私はデブ。

一人暮らし始めたから、頑張って痩せてみる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 17:16:11 BZNGzh/g
>>354
くれぐれも無茶すんなよ。焦るあまり必要な栄養素を摂らず、
栄養失調から過食→絶食→過食のループに陥る人が本当に多いから。
まだオカンと同居なら、食前にお茶を飲み生野菜を食べるだけでも
全部食べちゃう~って事は防げる。
運動する習慣を身に付けて、家にいる時間を少なくする。
栄養に関する正しい知識を学び、出される料理で何が良くて何が
駄目か見極める。可能ならば自分で作る。

まあ、その何だ。人生は親元を離れてからの方が長いぞw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 23:52:16 mWRRw0Pc
>>357
本当ありがとうw

マヂ頑張って報告来る!!

ゃっぱ一人暮らし始めるまでは栄養採ってひたすら運動する。
最初絶食から始める勢いだったケド考え直しました。
>>357本当感謝したしモチ上がったw

とりあえず一週間後にまた来ます!!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 13:24:03 39DL9GEi
油物マンセーで健康管理に無頓着な親の場合、体脂肪率?(゚)д(゚)ハァ?な事が多い。
子供が美しく健康になろうとするのを全力で阻止する、厄介な性格のもいる罠。
体脂肪計付きヘルスメーターを買ってくれない…だが悲観して諦めるのはまだ早い。
100均に逝ってスナック菓子を…ではなく、巻き尺とダンベルを買うのだ。
これなら、500円でお釣りが来る。
体のサイズ変化により、減量の効果が実感できるだろうから。
あとはしっかり勉強汁。頭を使うとブドウ糖が燃焼されるし、自分の力で
生きてゆく何よりの力へとつながってゆく。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 14:39:45 3tc3Soko
お前ら…
そんだけ膨らむ程飯食わしてもらっといて何が不満なんだ?
親の愛情の現れだろうが。
俺は幼少期母親から折檻を受けてて飯すら貰えなかった。
暴力や飢えで何度も死にかけた。
未だにその時の障害が残ってて大人になった今も栄養を自分で蓄えることができない。
それでも今生きているのはその母親が産んでくれたおかげだ。
憎んでなんかないし、むしろ感謝している。

自分でデブったのを親のせいにするな。
親のこと悪くいう奴なんて一生痩せれない。断言する。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:00:13 MTjNOKKG
「多い、食べきれない、いらない」って感じの断り方をすると、
お母さんも「残すなら次から作らない」とかって言ってしまうのかも…
それが『食べさせられた=太った原因』とするのはちょっとおかしい。
「すごく美味しいから、味わってたらおなかいっぱいになった」とか、
「いつもありがとう、せっかく作ってくれたのに残してごめん。次からはもう少し少なくていいよ。」とか、
お母さんへの感謝と一緒に断れば、
お母さんだってきっと体系のこととか、健康のこととか考えてくれるんじゃないだろうか。
親子でも違う人間、ちゃんと礼節を持って接すれば、わかってくれたんじゃないかと思う。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:01:05 l54fGk72
ヘルスメーター買ってくれないと全力の妨害になるのかw
しねよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:19:41 LYfvYpK7
ウチの母は少しでも残すと暴れ、皿や茶碗を投げてひっくり返し、怒鳴り、
炭水化物や脂肪の塊のようなものばかり食べて、酒を飲んで糖尿病になりました。
病気になって兄弟もみんな独立したら、ちょっと反省したみたいでお酒もやめて
多少残しても暴れなくなったので、最近は仲良くしてますが、
やっぱり世の中にはいくら言ってもわからない変なオカンもいるんですよ。

…弟は昔から巨だけど、私が大々的に太ったのは家を出た後なんで大方自分のせいだけどな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:23:08 Ihx7WLIa
あ そう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:27:13 l54fGk72
裕福なんて言われている日本にさえ
食べたくても食べれない人が居るからなー

そうゆう人の事を思えば残さないこと、残さないように躾けることは極普通ではある。
暴れるのはおかしいがなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 19:50:41 +t/gjtJp
ダイエット自体はなかなか素晴らしい体験に思える
中年になるまで太らない人も沢山居るだろうが
そういう人はその歳では健康面で手遅れかもしれん
若いうちからダイエットできる事を親に感謝するってのはどうよ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 19:55:45 l54fGk72
そして
運動して痩せるよう努力する奴と
食う量減らして楽なダイエットにはしる奴

に分かれるわけだ。後者は拒食から過食嘔吐と家族に迷惑をかけるゴミになる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:03:03 VN04RKl1
太りやすい体質

油ものや高カロリーものを食べないとやってられないような依存症

これは育て方のせい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:24:13 39DL9GEi
どんなに怒り嘆き、憎もうが過去は変えられない。
が一秒後であれ、未来は自分で創り出してゆくものだ。

絡まった鎖を解くのも、巻き付けたまま息苦しい思いを
し続けるのも全て自分次第。
残念ながら、鎖を巻き付けていった奴にその鍵は開けられない。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 21:15:51 xly/HBGf
うちのお母さん、食事で最後大皿にちょっと残った時
『あんたこれ食べちゃってよ』みたいに言う。
でも私もお腹一杯だから断ると舌打ちとかする。
超怖い。残飯処理係扱いだよ。

私はお母さんのこと好きでいたいけど、
お母さんは私を物としか思ってないからなぁ。

みんなも苦労が多いと思うけど、何とかうまく頑張ってほしいお。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 21:49:16 39DL9GEi
>>370
つ【タッパーウェア】

372:370
07/05/04 22:01:46 xly/HBGf
>371
タッパーに入れるには面倒くさいような
ひとくちふたくちみたいな量の時なんですよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 22:41:28 39DL9GEi
それなら、100均で手に入るような小さいのでおk。
一手間がピザ防止につながるなら幸いじゃないかと思われ。
弁当にし辛い調理法なら「明日の朝食べるよ」と言えば波風立たず。
それでもブツクサ言う難物オカンも存在するだろうけど、ヌルー。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 00:28:56 +g/O19KZ
舌打ちされた程度でビビルのも問題だろう・・・
何故、「じゃああんた(「母さん」でも可)が食べてよ、と言えないのか。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 03:32:33 Q21Xh+bZ
うちの親の料理が激マズでごはんが全然食べられなくて、
いつもガリガリと言われ体力もない子供に成長したが、
中学から私立に入って、電車通学の途中でファーストフードで買い食いするようになったら
あっという間に標準体重になった。
子供の頃はおなかすいてるのに、ごはんまずくて食べられなくてつらかった。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 03:52:33 +g/O19KZ
子供の頃から食べてるのに慣れないくらい不味いんだー

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 04:26:50 Q21Xh+bZ
目玉焼きすらいつもこげてた。
父親は母の手料理食べるのが嫌で、
家では酒とつまみしか食べてなかったら、病気になって死んでしまった。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 05:20:31 odk9zY16
そいつは笑えないw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 06:18:41 +g/O19KZ
彼は母親のおかげでスリムだった子なわけか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 08:17:05 tPqkFH2t
>>375
私もだ。
定番料理は味付け一切なしのハンバーグとか
しょうゆと水と卵だけの茶碗蒸しとかだった。
今は自分の手料理がおいしすぎて、デブだよw

381:無職ひきこもりさん ◆gKbolMzNXc
07/05/05 09:46:43 XY/lho8/
>>370
目の前でゴミ箱に捨てようぜ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 11:00:08 DD9A8opw
若い知人のお母さんは衝撃一味で、知人+姉は痩せている。
魚の干物と白飯以外危険な味付けらしい。
出しの利いていない味噌汁や、隠しきれない隠し味入りのカレーライスとか。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 16:26:06 vhIONszC
>>367
それは極端じゃないかな?
今まで食べすぎで太ってたのが、食う量標準にするってことで
拒食過食嘔吐と一緒にするのは、大間違いw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 16:26:53 vhIONszC
あ、運動を否定するつもりはないけどさ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:18:53 +g/O19KZ
極端じゃないんだな~
短期間で成果を求め始めるから、食標準量から更に減って段々殆ど食べなくなって拒食になって
それが続けば我慢ができなくなって過食になり、吐き始めるんだよね~。
飯ダイエット始めて大体4~5ヶ月でなるのかね

身内にキチガイが一人居るからわかる。
やはりダイエットはちゃんと運動するべきだ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:40:55 DD9A8opw
ダイエットは食事管理と運動、二つの柱で成立するもんだよ。

焦るあまり拒食→過食→絶食→過食のループに嵌る(友人に一人いる)
拒食→過食→過食嘔吐に走る人
拒食→過食→うはw自分ギガヤバスwwwww→やっぱ王道か(゚∀゚)
焦らずマターリ王道で痩せ、十数年維持(自分はこれ)

色々なパターンがある罠。木を見て森を見ず、では正しい判断は出来んよ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 18:17:55 +g/O19KZ
その一本の木が友人ではなく身内から出てるからウザイんだよな・・・
早く死ねばいいのに

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 19:12:37 DD9A8opw
そうだね。過食嘔吐を病む本人だけでなく、共に暮らす家族が
嫌な思いをしたり、その挙げ句病んでしまうのはよく分かる。

自分の場合、姉が20代で統失にかかった(今は薬で緩解中)。
その兆候が出始めた頃から散々な思いをし、姉の勝手な思いこみから
危うく刺されそうになった事もある。
(ここに居続けたらヤバイ!)と感じ、必死で貯金をして安アパートを
借りて独立した。
常に何かを思い詰めていたようだったと、その頃の私を知る人々は言う。

人を変える事は出来なくとも、自分の運命は変えられる。
もし未だ学生ならば独立に向けて努力する。あなたに出来る事はそれしかない。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:41:47 7j7aGFwI
母 160㎝45㎏
私 160㎝68㎏

母は毎晩飲みまくって食べまくってもまったく太らない。体型維持のための運動など一切なし。
これとは真逆の私…OTZ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:11:41 AWwcS9Jr
そういえば、小学五年の時に家庭科で家の食事バランスを調べる宿題が出て調べてグラフにしたら肉類とか油とか、そんな項目が突出して多かったな…
もちろん兄弟みなデブ('A`)だったけど、運動部入ったり一人暮らし始めたら、みんな普通~ぽちゃになったわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 01:52:26 n4vSbDXJ
>>388
年上の兄弟がなったのはたいへんだな~
俺は年下だから暴れるようならコロコロするかもしれん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 02:22:35 HBw/rk3N
小学生の頃友達でいたなあ
お母さんはスリムで背の高い人だったんだけど
その子は太かった。
いつも塾にお菓子とかいっぱい持ってきて
ずっと食べてるの。

そのお母さん曰く
「好きなものを好きなだけ食べさせてあげたい。我慢するとストレスになる」
だそう。
そのお母さんもその友達も
ふつうにいい人たちだったと思うけど
この言葉を言われた時は
場が何とも言えない空気になってたよ
何となく怖さがあった。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 02:28:12 o8K75aAu
あちゃー無制限ですねw
その後のその友達はどんな調子なんでしょうかね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 10:32:13 n4vSbDXJ
本人が気にしないのならストレス無く健全に行ける気がするな
健康かどうかは知らんが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:03:28 ApXAFKI/
ピザ女が嫌いです。
スレリンク(shapeup板)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:16:43 +Z4Gm2Ex
親ってなんであんなに食事を食わせようとするんかな
痩せてるよりもデブのほうがいいんだろうか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:19:32 nrU5efZf
>>392
小学校の頃、私は親もそうだし、なんせばあちゃんに食べさせられた
ご飯は毎食2膳食べないと、どっか悪いんでないのとかなんとか始まって
しまいに自分のおかずを人に食べさせる始末
高学年の頃はでぶでぶっていじめられてひどかったス

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:46:28 uPRbJ2U0
皆さん母乳育ちですか?ミルク育ちですか?
ミルク育ちは太りやすいと聞きました。
3才の時点で太り気味の子供は太りやすいとも聞きました。
私はミルク育ち
3才ポチャ
現在、食は細いのにポチャ


399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:49:23 +Z4Gm2Ex
ミルク育ちだけど、太りやすいよ
連休中に帰省してたら4日間で+3kg
食う端から脂肪になってるのかと

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:51:15 9YnWolo5
>>390
家庭科いいよね。
中学か高校で渡された、食品成分表で開眼したよ。
巨ピザ工房♂がスナック菓子をボリボリ囓る絵と
「肥満症の食事」「便秘症の食事」に衝撃を受け、
参考にしつつ一年近く掛けて10kg落としたよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:52:03 MgLPp92q
完全母乳育ちですがデブです
生まれたときは標準2800グラム
今はピザデブの77㌔
妹は生まれたとき巨大児4000gでミルク育ちだが
現在43㌔しかない、身長は姉妹とも160㎝前後

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:55:45 +NTZwKu5
ミルク育ち。
三歳時は手術後で大体平均。
コンビニで廃棄貰いすぎてピザった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 16:13:34 VgAkrqOC
>>401
友達が妹さんみたいな感じ。しかもEカップ
小学校3年くらいまではデブだったのに
以来10数年全く太らない。
生活習慣でなんとでもなるんだと思ったよ・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 17:12:41 32pRoDnA
ミルク育ちの長男5歳はスリム。
母乳育ちの次男3歳はぽっちゃり。
長男の好きな食べ物は納豆。お菓子はあまり好きではない。
次男の好きな食べ物はたんぱく質糖質の多いもの。おやつに目がない。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 23:04:48 bJLhSdag
結局脂肪細胞の数が増える出産前1ヶ月、0歳児、
そして思春期の3期の問題でしょ。
母乳かミルクかなんて関係なし。
飲ませすぎたら一緒。
・・・なんだけど赤ちゃんに制限ってのもなんか嫌だね。

ところで子供の頃の食生活の習慣がという話がでてるけど、
お菓子など制限されてる子って
人の家でがつがつ食べたり、恐いくらいお菓子に執着してるんだよね。
これってどうなの?
私は小さい頃親にスナック菓子とか与えられたけど、今も嫌い。
本人の嗜好も大きいだろうね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 00:09:15 NpiJVMi2
> 結局脂肪細胞の数が増える出産前1ヶ月、0歳児、
 そして思春期の3期の問題でしょ。

うはwwwコンプリートwwwwwww
私のオカン、第一子・二子が低体重で産まれたからっていうんで
妊娠期間中食いまくり、母乳+ミルクだったらしい。
下にもう一人いるんでオカンてんてこ舞い。
私は「絵本とおやつさえ与えていれば静かな子供だった」
…見事に育ちましたよ、横に。
自力で痩せて維持した期間のが長かったので、どーでも良い事だが。

今は大増量しちまったからダイエット板住人wwwサーセンwwwwww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:10:15 jX8ei0Xm
ちょっと事情があって甥っ子(2歳)を1ヶ月ほど預かることになり
私の母がご飯作ってたんだけど、元の家に戻るころには見事に
+3kgのデブっちょになってた。
私が小さいころからどうみてもピッツァ体系だったのももしや…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:28:05 zf5TtrY1
>>405
本人の嗜好の問題はかなり大きいと思う。
長男はよそで出されたおやつを少量だけお行儀よく食べるだけなのに、
次男は恥ずかしいくらいガツガツ食べる。
オヤツはダラダラあげることはないが、
決まった時間には市販のものも含めて結構あげてるのに。

>>407
2歳児で1ヶ月3キロはヒドス

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:32:37 q8o4rj04
先週、電車で座っていた家族がひどかった。
父:170センチ、50キロ弱のガリガリ
母:140センチ台、たぶん3ケタいきそう
子供二人:幼い頃の若貴そのもの。おっさん体型。
…しかも母と子は、紙パックの1リットルの
コーヒー牛乳を回し飲みでガブ飲みしていて、
ビニール袋には同じコーヒー牛乳1リットルと
無数の菓子パン(たぶん、おやつ)のストック!
母と子→半袖で暑がり、父→長袖ジャンパー着用で寒がる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:42:14 A+FwrAtD
>>409
絵に書いたような家族ですね...

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:51:53 V/NQpk5d
太った原因に親の責任はあるが
今痩せないのは自分の責任

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:52:06 /rTzHgWT
嫁(母)デブで旦那ガリ
子供デブ
これはよくいるよね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:12:41 8W5JQKTg
普段から運動しない奴ほど周りに痩せない原因を求めるよなw
運動は?と聞けば体育の授業でしてるとか・・・デブは馬鹿なんだよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 12:48:21 DSC8R/YD
煽りはこっちでやって欲しいの

【デブ】太ってる人の脳内ルール第14条【ピザ】
スレリンク(shapeup板)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 13:40:16 xeRI26ee
一日6時間は歩いてるってのに全然体脂肪減らねぇ
長年かけて太ったから痩せるのに長年かかるとかだったら泣く

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 15:49:07 NpiJVMi2
>>415
医師の指導を受けつつ置き換え食or手術でもしない限り劇的な変化は無いよw

何をどれだけ食べたのかを数日分書き出す&運動するタイミングを付記
する事で、問題点が見えてくる場合があるかと思われ。
例えば過激に二ヶ月10kg!でリバウンドするより一月1kg、一年で12kgの
方が結果的に成功する。マターリいこうぜ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 16:47:48 zf5TtrY1
マイクロダイエットって商品あるけど、
あれ使ったらどうなの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 17:55:48 NpiJVMi2
>>417
予算・やる気・精神的に落ち着いている…が揃わないと失敗あり、かな。
親戚(♂)がそれをやったけど「栄養補助食品としては最高でした」と
健康的な笑顔で答えてくれましたw


419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 18:36:49 8W5JQKTg
>>415
脂肪が筋肉に代わってるということにしておけ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 18:40:51 8W5JQKTg
とうとう我が家のキチガイが親に危害を加えたぞ
親父も母上も爪でひっかかれて皮がむけて腕とかから血出てた

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 18:54:13 DSC8R/YD
初登場のときからネタくさいんですが・・・
なんでこのスレに粘着するのか不思議

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 21:54:34 jX8ei0Xm
本当だね。
そこまで切れさせるほうも切れさせるほう、というか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 22:53:26 8W5JQKTg
やはりキチガイはキチガイの味方というわけか・・・まぁ、自然ではあるな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:11:28 3Z8uyUZt
そんなデブは顔面半分吹き飛ばされて即死すればいいのにな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:50:33 jX8ei0Xm
こういう小汚いレスをする阿呆を見るとダイエットも程々にしないとって気になるな~
まだ若いのにこっちまで更年期が来かねんw
>>408
幸い家に帰ったら元の体重に戻ったみたいだけどね。
私もバランスよい食事を自分で作ったらある程度痩せましたよ。
オカンの料理はもはや殺人兵器www

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 23:54:06 8W5JQKTg
>小汚いレス


427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:06:50 jX8ei0Xm
殺人兵器は言いすぎだったかな
ま、おやすみってことで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 00:09:03 2rAp+eXf
 / ̄\  なんというエスパーぶり…
 | ^o^| これがネタでないとすれば
 \_/  彼自身が電波だ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 02:46:16 nZq69L5Z
医者に言われたことある。
意志が弱い自分がすべて悪いと思ってたから目からウロコだった。
確かに小さい頃から毎日ポテチ与え続けてくれたよね、ママン…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 03:45:38 qX7yWU9Z
ご飯食べさせる親より
娘にライバル意識メラメラで一緒にダイエットしだす
うちのママンのがウザイ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 04:28:46 99PCnyo5
>>430
日本版のシンデレラでは娘に嫉妬し毒リンゴで殺そうとするのは継母という設定になっているけど、
原作では実母と書かれているんだよね。
そのぐらい昔から、実母の娘への嫉妬心は定説となっている。

一緒にダイエットに励むなんてまだ可愛いもんだよ。
うちの母なんか異常者だったよ。
娘二人は殆ど祖父母の家に預けて、まともに可愛がったのは息子だけ。

最初は私がダイエットしてるのに無関心だったけど、
私が親戚に誉められるようになったり
同級生にモテ始めたら途端にダイエット邪魔するようになった。
父親使ってくるからタチ悪いんたよね。

1400kcalの食事で運動してたから、別に不健康なダイエットじゃなかったのにさ・・・
ま、父親に拳骨食らわされたりウサギ殺されたりしながらもダイエットして理想体重維持してるけどね。
ざまみろババアw

でも私、親になったら絶対おなじことしないって心に決めてる。
誰かが壁になって因果応報を食い止めなきゃーね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 08:08:58 zExRLEzb
>>431
ウサギ(´・ω・) カワイソス

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 08:19:19 w+HkCV85
悲惨な家庭が多いんだな。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 11:15:33 dx5CmgIu
>>412
母親がデブだと7割、父親がデブだと3割の確立で肥満児になるらしい。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 15:04:34 /PYfHyRz
子どもの頃の肥満は、7割以上は親が原因だよ。
小学生なんて、100%親が原因だと思ってる。

私は幼稚園入る前(2、3歳)~高校入学くらいまで肥満だった。
うちの母親は、「残っちゃってもったいないから、食べちゃえば?(←半強制的)」が口癖。
おやつはポテチ一袋分とか、お風呂のあとはアイスとか、常に家におやつ類がたくさん常備されていた。
小学校高学年では毎日塾通いで、塾前に軽食、終わったら夕飯、週5通塾で運動せず・・・。
そんなんで慣れて育ったから、自分の肥満が気になる年頃になっても、
その10年以上の習慣を変えるのは本当に一苦労だった。母親には「食べなきゃ」攻撃されるし。

しかも頭に来るのが、「小さく産んで、大きく育てた!」と、いまだに自慢気な母。
確かに、産まれたときはギリギリ2500グラムに届かず、数日間は保育器に入っていた。
で、小学校入って、肥満通知の紙をもらってきても、「女の子は年頃になれば、自然に痩せるって言うし。」
とか言ってた。いや、「自然に」じゃなくて、「努力した結果」痩せるんだよ。アホか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 15:13:17 lLpYi1nN
みんな大変だね
うちの母親は食事はしっかりとれ、お菓子は食うな、運動しろ、頭使えとよく言う。
おかげでフードファイト並の食生活からピザっていた私も普通くらいになった。
でも断食とかさせてくれないからここからが落ちない。
華奢に痩せなきゃ美しくない、娘が醜い姿でもいいわけ?と言ったら、私の食事は太るわけがない!の一言。
まあそうだけど161の49じゃあまだまだ豚だって
彼氏に釣り合わねーよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 15:24:51 Zb6oXch0
>>436
それは運動が足りない+頭を使ってないだけだと思うよ。
ピザから普通になっても脳脂肪は落ちなかったんだね。かわいそうに。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 15:43:01 lLpYi1nN
頭は使ってるよ('A`)
だって勉強が仕事の院生だからさ。
ただ運動不足はあるな。
毎日通学で往復一時間歩くだけだから。
仕方ない
吐くか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 15:44:46 jV+3unjY
>>438
思考回路がかわいそう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 15:48:49 Zb6oXch0
>>438
吐く…頭使ってないじゃん。わーてんでバカ。
楽なほうに楽なほうに向かってるだけだよそれ。
脳味噌の回転まで省エネしてどうすんの?
つか、本当にその勉強とやらはしっかり頭に入っているのかが疑問。
自分の都合のいいとこだけ入っていないかが心配(むしろ下にいるだろう大学生のために)。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 15:49:03 2rAp+eXf
>>436
同じ体重でも体脂肪率を引き下げれば、引き締まった体つきになる。
BMIは18.9、それで豚だと言うのなら鍛え方が足りないと思われ。
私の周りのスレンダー美女は、食事がっつり、間食殆ど無し。
そしてよく動く。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 16:13:41 lLpYi1nN
吐くのはよくないな
昔BMI15くらいだったからなんだか今の体型を豚に感じてしまう。
運動して引き締めます。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 16:57:33 p7HkPk9m
>436
でも、太っていたしトンデモ食生活だったとは如何に?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 18:04:30 4Lsh9hkH
運動しないで痩せようとする奴って結局筋肉も一緒に落ちるから
たるんだままなんだよな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 18:10:52 BBCiBCSx
出産で母親が手伝いにきてくれたけど赤が泣いたらすぐ
「母乳が足りない、ミルクを足せ」とうるさい

でミルクやって飲んだら「ほらみろ」って顔する

だけどどの本にもHPにも、赤ちゃんは産まれてすぐは満腹中枢が未発達なので
くわえさせられたら飲んでしまうって書いてある。
それを説明しても
「医者の言うことなんていい加減だ」と飲ませて1時間しかたってないのに飲ませる

オムツとか黄昏泣きとかあるだろーが
どおりで私の赤時代、はちきれそうにパンパンなはずだよ
すぐ帰ってもらった


ちなみにこの母、重度の糖尿病で激やせしたんだけど
まだ糖尿病ってわかってないころそれを指摘したら
「運動してるから痩せた」と本気で言ってた
菓子パン食いまくりながら家の中をちょこちょこ歩いてるだけで激やせするわけないだろw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:09:08 1KCvvxrn
>>436
お母さんカワイソス

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:14:38 WARGrTov
>445
普通の子はある程度飲んだら満足するよ
あげたらあげただけ飲むのは発達障害の可能性があるかも。
だけど足してもらったら満足するなら適量なのでは?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:16:50 4Lsh9hkH
本だのHPだので調べるのは良いけど
人生の先輩の言うことも大切だろうに

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:48:27 BBCiBCSx
>>447
発達障害??
今は4ヶ月で飲む量も落ち着いてきたから大丈夫だと思うけど・・・

母乳が足りないことはあるだろうけど
体重に見合った量のミルク飲ませた1時間後にまた泣いたからって同じ量飲ませるのはおかしくない?
満腹中枢が未発達ならなおさら
せめてあやすとかオムツ替えとかしてからあげてほしい

>>448
だって糖尿の激やせを運動でやせたとか言う人だし

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:55:17 4Lsh9hkH
なんでも一緒くたに考えたらダメだろう
子育ての糖尿痩せは別個

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:29:03 w+HkCV85
>>447
ソースは?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:52:34 4Lsh9hkH
>本にもHPにも

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:04:53 zExRLEzb
>>448
人生の先輩というより、反面教師だろう

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:48:05 D7oim1ra
赤ってなんだよ。育児板でよく見るけど正直きめえよ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:21:18 +TgWSNcz
パンよりは御飯で。タンパク質もしっかり摂る。
フライ等油分多いのは控えめに。
食事のカロリー計算する。体重計毎日乗る。
低カロリーお茶ブーム全開の割に最近太い子多いからちょっと心配になってきたw
なんとなく筋力不足と加工油脂が原因な気がしてきた。

しかし炭水化物って旨いよね。ラーメン・焼きそば・うどん・パン…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 23:29:39 +TgWSNcz
後3日で3キロ落ちたとか、それ体の水分落ちただけだから。逆も同様。
ダイエット食品に頼らずとも栄養価の高い物食べてれば自然と痩せていくはず。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 05:32:43 o94Isi9K
母子家庭だったけど、母が帰ってこない日とかあったから、
適当な食生活で育った。学校の給食もあまり食べられなくて
よく先生に怒られた。そんな生活のせいか、今ガリです。
紙パックジュース200mlだけでもお十分。ていうか、お腹に
物が入っている感覚が嫌い。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 06:13:00 96IdI28s
母親のせいではないけど、家庭環境は関係してると思う。
うちは4人家族なんだけど、みんな食事が楽しみだし、食にも執着してる。
食いしん坊。そういう家庭で育つと、食事はとても大事な時間になるし、
食べることに執着する子になる。兄や父は食べても太らないけど、
自分はそういう体質じゃないから、気をつけてる。
逆に食事に興味がない子は、そういう環境で育ってきたからだろう。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 07:17:21 IsiYDvT3
私は食事に興味なくてガリガリだったけど、
妹や姉はいっぱい食べてたので、中学くらいからダイエットしてた。
とはいえ、標準体重程度でデブではなかったんだけど。
姉と妹は今でも食事するのが楽しみらしく、
よく高級レストランで外食してる。
同じ環境で育ったはずなんだけどな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 09:54:33 XLYludWh
お前の姉と妹は
皆で楽しく食事のできることの幸せさに気づいてるんだな
優秀じゃん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:07:01 OqBHbfdv
うちは夜のおやつと言って、風呂あがってから家族そろって甘い菓子を食べる週間があった。
そりゃ、毎日あんな事してたら太るわ。それに晩ご飯は強制的に茶わん2杯食べさされたし。
相撲部屋かよ。おかげで学生時代はずっとデブのまま。
一人暮らしして、きちんとした食生活したら一年で体重が標準になって、
10年たって出産もその間したけど、ずっと標準を保ってる。
今おもえば、うちの親は自動虐待だわ。やせてたら貧乏にみえてかっこわるいから、太れ!が口癖だったし。
食物の執着がすごくて、いらないって言ってるのに、一口チョコを口元までもってきて、ほら、あーん!あーん!て言ってた。
なんでそんなにしてまで、ピザな娘に食べさせたかったのだろう?


462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:12:48 XLYludWh
そのコピペ見たことある

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:21:10 OqBHbfdv
コピペじゃない、私の体験談です。
他に書いた事もないし、デジャブでねーの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 12:55:58 IsiYDvT3
>>460
おまえも食事が楽しいデブなんだろ?w

でもだらしない巨デブって、安くてカロリーの高い菓子パンなんかを
大量に買ってきて食い散らかしてるイメージで
高級レストランでお上品に食べてるとこなんてお目にかかったことはない。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 13:47:53 XLYludWh
どうやら触れてはいけない所に触れてしまったらしい
とても臭い噛み付き具合

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 14:51:47 uuPlLGBB
太るのは自己責任です。
うちの母は料理が下手だしそれ以上に献立が出来ない人だった。
パンなのにオカズがホッケの開き一枚を家族四人でとか
カレーライスとシメサバとかスパゲティにキュウリの酢の物(しかも、ただ酢をかけただけ)とか
昔だからかもしれないけど食品衛生に関しても最悪で、冷凍したものは半永久的に使えると思っていて肉も魚も冷凍焼けしていた。
私は食が細くて、普段から食べないから胃も小さかったため、給食は牛乳だけで満腹だった。
一品だけ全部食べれば偏食だと叱られ全部に手をつければ行儀が悪いと叱られた。
25才で155cm36kgウェストは51cmでしたが貧血以外は病気もなく健康でした。
学校や職場での昼食はコンビニのオニギリひとつとお茶ひとつで間に合いました。
結婚して自分が美味しいと思う野菜中心の料理を作り、じょじょに食べる量が増えて太り出して5年で55キロになりました。
夫は5キロ痩せました。


467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 14:55:44 XLYludWh
夫ワラタ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 16:11:02 KvfaL4Km
私はピザ
そんな私の母親はガリガリ

ということでデブの原因は100%本人にあります。乙。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 16:19:25 grrry1RA
>>468
うわ。
自分(母親)は、美しくいたいし、太りたくないから無駄に食べないけど、
娘がお菓子やご飯を要求してきたら、ホイホイ食べさせてたんじゃないの?
あとは、綺麗になる年頃の娘に、嫉妬しちゃうような母親だったとか。
まぁ、父親とか祖父母の体型も関係しているかもしれんが、
主に育児をやっていたのが母親なのであれば、母親の影響はかなりあると思うが。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 16:34:32 4o6LnBvT
皆がほぼ同じ規格で、スタイルや学力は環境と与えられるものだけで成績が出る
環境に恵まれていれば自分の才能や容姿が開花する
と、思える人は幸せですねー

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 19:53:37 xN+BtMkF
>>469
デブ脳乙としか言いようがない。つーか言わせるためのフリでしょ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:25:36 DGrHOmHO
ハンバーガー屋からテイクアウトの袋を持った
巨の親子が出てきた。10歳位(に見えた)の巨
の女の子は、フライドポテトLサイズを食べながら
歩いていた…体がデカくて、保育園のカバンが
見えなかった。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:47:23 XLYludWh
親のせいにして良いのは
親が無理矢理口に押し込んでくるような奴の場合だけだな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:26:11 1BLMbZGb
買い食いでもしない限り親の責任だと思うが。
小学生ぐらいの子供だと親に与えられたら喰っちまうよ素直な子ならなおさら。
食事を拒否する権利はあると思うがー
拒否しなかった故太ったのは自己責任ってのは厳しすぎる。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:59:19 XLYludWh
100歩譲って親の責任でも運動しないで文句ばかり言ってる奴はゴミだな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:13:45 CQSJUBqp
もまえ何ひとりでガンバッテいるんだ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 23:22:47 XLYludWh
ほぉ、お前もがんばってくれるのか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 01:21:30 FeZ6wd3e
昨日の夕方街を歩いていたら、吉牛の前をピザ幼稚園児がちょろちょろしていた。
(道路に飛び出したら危ないな~)と思い生温かく見守っていると
鉛筆のように細い男性が出て来て園児を抱き上げ、
続いてハンプティダンプティ体型の女性がビニール袋を下げて店外へ。
談笑しつつその場を立ち去る…紛れもなく親子だ。
末恐ろしいものを見た瞬間のような気がした。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 06:30:17 SiFB53Fy
基礎代謝とか満腹を感じるセンサーの感度の問題もあるよ。
逆に子供~妊娠まで何もしなくても痩せていた人は産後から太り出して中年からデブになる人が多いよ
「元々痩せていたからこのくらいで丁度いい」
「体調も良くて健康的」
「ダイエットしなくても痩せようと思えば痩せられる」
ダイエットしたことがないので痩せていた時に少しお腹が出た時など、ちょっと風邪でもひいたら戻っていた事を今の体型にも通用すると思っている。
アンバランスな太り方をしている人が多い。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 09:22:56 g2+z4Ac/
基地外の母親が冷蔵庫あさって物出して動物の様に食い散らかしてる。
もう・・・どーにでもなれ!!
まじなんか頭ぃたぃ・・死ねばいいのに・・・

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 09:33:37 Yp9fSG+Q
俺の妹もだな
食い荒らした後を片付けるのはいつも母親
妹は早く死んでくれ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:21:39 TLNsP3lG
>>481
手伝わないの?
妹に、片付けさせないの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 14:20:05 x7ocPreA
旦那がガリで奥さんデブって、結構いる
知り合いで2組ほど内臓の病気?か何かで奥さん太っちゃったってのあるから・・・
でも、子供を肥満まで太らす親は駄目だね

家が農家だと「子供は太っていなけれりゃ駄目だ」ってのまだあるのかな?
友達の家族はそろってデブ一家なのだが


484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 14:20:25 7K9HeRlg
旦那実家はデブ家族。
結婚して旦那は標準体重までやせたのだが(20キロ減)
嫁が尻に引いてるせいだとトメはいう。
「体質・遺伝でうちの家系は太ってるハズ」
でもね、あなたの作る「バランスのいい和食」って、不健康ですから。
砂糖のたっぷり入った煮物。霜降りの肉。脂ののった魚。
味が濃いとお米食べ過ぎちゃうんです!
老夫婦とコトメで、20キロのお米を1ヶ月で消費してる・・・。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 19:25:24 Yp9fSG+Q
>>482
狭い台所に二人じゃかえって片付けにくいんだと。
片付けるとキレながらも結局片付けない身障なんだ。

昔からそうさ。親に起してくれと頼んでおきながら、いざ起してもらうと「ウルサイ死ね」などとほざき
予定の時間を過ぎた後に起きてきて何故起してくれなかったとキレる。

親が起したじゃないかと注意すると「起し方が悪いんだよ、クズ死ね」などと言う。
元々クズだった奴が過食嘔吐でクズ以下になった

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:45:36 qId07tUh
子供が小1の頃うちによく来てたビッグサイズのお友達さ、
台所をうろついて「お腹空いたなー」を連発したんだよね。
最初はおやつ出してたけど途中からやめた。
これで私がおやつをあげ続けて更に太っていったとしたら…
食べ物を出した私のせい?
ねだった子本人のせい?
その子の親の躾のせい?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:55:17 Yp9fSG+Q
ウザイが小1ならありがちな事だ
言動がもろアニメの影響を受ける時期だしな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 21:57:25 Yp9fSG+Q
>>486
ちなみにお前のせいじゃない
ピザ1の親の躾けのせい。よそ様の家の台所でウロ付くとか一昔前なら殴っても良いくらいだ
今やると訴訟だなんだになる可能性があるからダメだけどな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 23:53:45 /GkMSccR
唐突なアニメとの関連付け

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:38:04 2ITgBxf8
うちの弟小学校低学年で肥満外来への紹介状もらってた。
親にとって遅くに出来た子だったので溺愛。
でも親にとって一緒に遊んでやるとかはめんどくさいんで
四六時中お菓子を与え機嫌取りしてた。
弟にとって逆にお菓子もらえないと不安感じるような
状態になってしまい、多分よその家でもねだっていたと思う。
もう同じ歳の子に比べ胃が大きくなっていて満腹中枢おかしい
し躾けでどうにかっていうレベルじゃなかった。
特殊な例かもしれないけれど、、。



491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 13:06:51 UyrHpHyi
うちの子は納豆が大好きだから朝晩納豆食べさせてたら、
今はぷっちょ。納豆って喉越し良くてスルスル入って早食いになるから、
満腹中枢が働く前に食べ終わって、ついついおかわりしちゃうんだよね。




492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 16:38:32 Y8vdmTHi
肥満の彼氏の妹(小3)、寝てる時以外は常に何かを口にしてる。
「食べる」や食べ物の単語が聞こえると走ってきて「何の話?」と聞いてくる。
お出かけでもお菓子持参、口の中には常に食べ物。
とにかく食べ物への執着が酷い。
「食べちゃダメ」と言うと泣く。
だけど体育嫌いだし、スポーツしない。
親は「グズるから仕方ない」って感じだし、でも他人の娘だから私は何もできないのがなー。
子供の肥満は間違いなく親のせいだと思うけど、肥満児は我慢も足りない。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:18:37 PojCy2w0
前世で餓死でもしたんだろ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:36:07 9mN+iCGX
うちは母子家庭で、母親は自分の親と疎遠で、
だからって訳じゃないかもしれないが私においしいご飯を食べさせるのが幸せみたいです。
○○作ったけど食べない?○○買ってきたけど食べないの?ってよく言う。
あとスナック菓子やらスイーツやらアイスやら私の好きなものを常備してくれてます。

ダイエットしてるから、あると食べたくなっちゃうから(意思が弱いからデブなんだ)
買ってこないでほしいって言ったら、さみしそうだったよママン・・・

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:45:42 xRET0T5H
>>494
お母さんは料理作らなくて買ってくるだけの人なの?
作るのも好きなら、低カロリー料理のレシピあげたら喜ばれるかもよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:50:48 Pb76Y3yj
デブ率高いw
URLリンク(mbga.jp)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 18:12:14 UMyRDiqj
私は半年前まで166/75の巨でしたww

両親はギャンブラーで朝から出て夜中に帰ってきたり、月の半分家に帰ってこないのが当たり前で
幼稚園~中学生の間は朝は無し、昼は給食(幼稚園はコンビニ弁当かパン)、夜は宅配ピザか出前か買い置きのお菓子、カップめん
手元には常に万札があり、4歳の時に出前デビュー
小6の時からはお腹も空いていないのにお菓子をむさぼってた記憶がありますww
こんな生活じゃ太って当たり前ですよねww

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:00:23 sf6ZH9Ty
うちの母は「ダイエットしてるから甘い物や高カロリーなもの、揚げ物等を私に買ってくるな」と言っても、菓子パンやらケーキやらエビフライやらを平気な顔して買ってきて、いつも学校から帰ったら私の食卓にぽんと置いてある。
「買うなといっただろ」というようなことを毎度怒って言っても「あ~、忘れてた」……。

このあいだ母が具合悪くて2日くらい寝込んでいた時
自分で、好きな健康的な料理作って食べていたら生理前だったのに1キロ減った。


自分の辛抱が足りないっていうのもあるだろうが、やはり母親の影響は大きいのではなかろうか。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:27:13 zqJ//WrO
太らせる結果になってしまったが、ただ子供にひもじい思いをさせたくなかった親

全面的に親の責任だと発狂する子供(中~大学生)


さて、どちらの印象が悪いか・・・



500:500
07/05/11 21:37:40 5AoU5tGk
デブになった原因の7割は母親にある
>>1,10
>>137,226,341
デブになった原因の7割は母親にある

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:51:08 sf6ZH9Ty
>>499
まあそういう書き方すりゃあ、上のほうが聞こえは良いわな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:56:14 /U2GG6Nt
リア厨工位なら反抗期ってのもあるべな。マターリ汁。
その頃は親の為す事全てが気に入らんのよ。
それらを通過して初めて「あん時は済まなかった_| ̄|○」になるか
「やっぱマジ有り得ねえぇぇぇ」になるかは個々の事情に拠る罠。

しかしまあ、ここは"子ブタ"レベルじゃなくて"巨ピザ"にされて
しまった人々のぼやきだから、どうにも噛み合わなくなる。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 22:01:46 lCTqgYPZ
小・中学生の肥満は親が原因かもしれんが、高校過ぎた奴の肥満は自己責任。
十七、八にもなって親がどうのってアホかと('A`)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:11:42 qwZHb6Cn
自分で食ったクセに太ってるのを、誰かのせいにするから太ってんだw
満腹になったなら食わなきゃいいだけじゃねえか。
食った分だけ動け。
文句いいながら食うだけ食ってゴロゴロしてるからデブなんだw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 00:09:58 SZA5XKb3
ここはダイエット板だよ?
不満を吐き出しつつ頑張っているかもしれないじゃん。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 02:02:53 4fMckavz
痩せたい、でも動きたくない・・・ダイエット板に楽な方法無いかな

そんなフザけた奴を釣り上げてバッシングするためのスレです。
>>1は中々頭が良いな。俺はお前らの味方だ、みたいなスレ文で豚どもを一気に誘い込んだ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 02:42:50 U/5OTgKk
私の姪は小デブだw
こないだは腹が減って泣いてたw
もう小4なのに…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 08:52:27 TQlY57FL
知り合いの家族が
 父=成人病で早く死、
 母=巨デブ
 兄=巨デブ(本人談・100キロ以上)20代後半
 妹=デブ20代前半

だったんだけど
その一家の一番下の妹が、一人暮らしをするようになったら
すごい痩せて普通体型になって、普通に可愛くなった。
なので、そこのうちの場合は家族の肥満は
完全に母のせいだろーなーと思う。

ちなみに、そこのうちのおばさん(その家の母)は
料理は上手で味はすごくオイシイ。
しかし、量が多いのと、朝から肉や揚げ物を食べたりする。
あと、お菓子と炭酸入りの飲み物(サイダー、コーラなど)が
大量に買いだめしてあって、客にもすすめてくる。
こりゃ、この家で暮らしていたら誰でも太るわなーと思った。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 09:02:23 4fMckavz
食うからそれに合わせて作る量が増えるとも考えられるがな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 10:46:17 MGSAKndJ
ある程度の年齢になれば体にいい食事と悪い食事の判断くらい自分でできるよね。
逆にオッサンとかはもう無理そうだけど。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:54:14 SZA5XKb3
>>510
40代以上向けのスレでは60の爺さまが頑張っているよ。
(たまたま見かけた)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:59:26 SjzKAKJO
成人したらブスは自分の責任 みたいな本があったと思うけど、
デブも同じだと思うね
母親は本能的に子供にお腹いっぱい食べて欲しいもんだと思う
そんな母親を誰が責められるもんか、ふざけるな

遺伝子だと言うならなおさら母親のせいではない、もっと代々続いてきたものだ
母親に責任転嫁するな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 14:15:54 bugq6iQS
とりあえず>>500を確認してから煽っているのか

馬鹿相手するのが一番疲れる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 14:25:18 KN23pYMs
もしかして、太ってさえいなければ見た目可愛いかったと思っていませんか?
デブでも手足が長くて可愛いければ、小デブのうちに周りからカワイイカワイイと容姿についてコメントされるので
小さいうちから鏡を意識して自然に身なりを整え、より可愛くなろうとしているうちにそんなに太らないでしょう。
そうでなければ太っていても痩せていてもこれまでの待遇に違いはなかったと思いますよ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:32:11 4NobjgDC
母親がアレコレ食べさせようとするのはよくあるけど
うちは兄貴もなんだかなあ、な人だ。
お腹イッパイだと言ってるのに
「もう食わのか?」「モッタイナイ」
しばらく間をあけて「もう食えるか?」「これも食え」ってorz

太ってるのを微妙な言い回しでからかってたくせに
何でこうも食え食えうるさいのか・・・
なんとか健康体重まで戻してたのにまた太らせたいんか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:46:36 4fMckavz
骨と皮みたいな女と丸い女なら後者の方が良いが・・・

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 17:13:57 PjX8N3vm
>>515
ありますね。太ってることを笑う癖に、食わせようとする
うちは母親がそうだったなぁ
あんたふとってるねぇって笑いながら、
唐揚げ、焼き魚、納豆が夕飯のおかずで(毎日こんな感じ)、
残そうものなら、どうして食べないの!?ってうるさかった
弟が残しても文句言わないのに、私にはぶつぶつぶつぶつ

帰り道にバス使わずに歩いたりして調整してました
たまの帰省でも、上記の夕食を出されてどうして食べないの攻撃が続くんで、
三年に一回くらいしか帰省しなくなった

「このないだ太ってるって笑ったじゃない。もう痴呆?」
っていったらしばらく収まったことあったんで、
今後の人間関係気にしないならお薦めしときます

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 18:29:10 MGSAKndJ
頭悪そうだな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 19:04:34 4NobjgDC
>>517
515ですが、ありが㌧。
キツイ言い方もちょっと考えてみます。
あまり食え食え言われるのも
食事がまずくなって困るので('A`)

むしろ夜は酒の肴とウイスキー位が
ちょうどイインだけどな。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:49:13 uaex2wOW
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット11
スレリンク(shapeup板)l50

ここにいるライオンはまさにその典型です
食生活を見てください
ダイエットと思えない食事です

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:50:14 xPa6kklm
>>515
じゃあウィスキーと肴だけ食えばいいじゃん。
食ってるって事は、食いたいからでしょ。
「食えって言われるから仕方なく食ってる」なんてのは結局人のせいにしたいからでしょ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:03:15 s40TS9pH
>>515

うちの母親もくえくえ言うから、いらないもんゎ親父にあげてたら親父が太った。最近メタボリックで悩んでるようだ…
親父のおかげで自分は太らずにすんだけど…

親不孝者ですいません‥

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:14:06 5zK39RP/
母は、朝起きたら真っ先に化粧をして、家の中でも父がスッピンを見ることがあまりないくらい。あと、体型に気を使ったり、近所のスーパーに行くのにもオシャレしていく。その姿を昔から見ていた私も同じ感覚を持っている。顔、体の作りが似るよりも美意識が似るかの問題

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:16:35 4NobjgDC
>>521
実家に行った時に普通に周りに合わせて食べるだけですよ。
もちろん普通の量ですがね。
腹八分目で止めてるのに言ってくるのがうっとおしいわけで。
説明不足でしたかね。

自分も家族もちなので、家族の食事を作ると自分だけ
食べないわけにはいかないから
少しだけつきあいつつ・・・というトコです。


525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:34:46 3foo77Mh
確かに親のせいでデブったりするけど
年頃になったらダイエットするじゃん

私の場合おこずかいほとんど無しだったから
定期代使い込んだりして片道10キロを自転車通学して痩せたよ
デブでも運動したら痩せるよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:20:09 4NobjgDC
同意ですね。
自分も一人暮らしになってから
マイナス15kg減らしてなんとか維持してる。
がんばっただけに、いまだに実家に帰るたびに
食え食えしつこいとゲンナリ・・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:39:37 9SONoLSl
おっかさん世代が「健康的で可愛い」と思ってる体型は
今の時代の美意識だとデブだもんね。

30年位前だと、太くて健康的な女の子でも
グラビアアイドルになれた時代だし。
URLリンク(www.life-studio.info)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:29:43 uG920cdM
>>527
宮崎美子ナツカシスwwwwww
ドリフのネタで下腹を掴むのがあったっけ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:46:29 22IosPYu
今日駅の待合室で
お母さんとお父さんと子供(中学生くらい?)の太い一家を見た
微妙な気持ちだった。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 02:04:33 7tKp+8I2
はっは、モデル界でも細けりゃ良いわけじゃないと気づいたってのにお前らは・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 02:11:26 EryJSrPQ
仕方がないよ、50kg超えたらデブという
美容体重だけを基準にした説がまかりとおってるから
ぽちゃでも「デブデブ」と散々言われる世の中だもの。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 02:39:14 7tKp+8I2
あぁ、お前達が精神的に弱いのもダメダメだな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 11:48:16 jqYHrNND
学校にデブな女がいる
そいつの母親は、モデル体型で美人。
クラスメートは、デブ女に似てない似てない騒いでた
しかしデブ女の昔の写真を見たら、可愛かった。どうやら両親が可愛がりすぎて、ふくよかになったような

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:45:31 DFSOGqNN
ポカリスエットは体にいいと信じてた親に小さいころからポカリスエットばかり飲まされ続けてデブ完全体になったやつを知ってる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:50:55 uMZciS1E
糖尿の気があるんで健康の為にアミノ酸飲料砂糖入りの
飲みまくった人とかもTVか何かで見たな
結局は無知が招いた結果なんだな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:51:22 YZGQLi4Q
普段から痩せろやデブと言うくせに次の瞬間には太る元を差し出してくる
で断るとものすごい悲しそうな顔で
「あんたの為に買ってきたのに…」と言う
何回か断り続けると
「これ食べたからって太る訳じゃないんだから食え」と強制
どうにかならないかな…


537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:57:54 /qL3IiJ5
この言い訳はやっぱ厨房くらいまでかな…

確かに思うところもあるけど、前面に出されるとアレだな。
とりあえず家事を手伝おう!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:03:08 YZGQLi4Q
>>537
いや、本当に
ちょっと違いますが
糖尿の父親に普段は食べるなと言うのに
夕飯とかで残ったりすると父親に食べさせ様とするんですよ

あと家の事は手伝ってますよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:09:53 uMZciS1E
世の中変なダイエット関係の物があふれて
オカラ混ぜただけのクッキーが高い金で売れまくる程度にはダイエットって難しい
子供の頃から太ってて中年になるまで痩せた事無い人も居るだろ
愚痴の一つも言いたくはなるかもね


540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:11:22 G5KzhWWZ
原因の一つとしてはあるだろうな、親の生活態度。
さらにその親の生活態度も問題になるかもしれない。

これを断ち切るのには、食事を共にしない事。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:11:43 yG/osaFc
父親は?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:11:48 EaBXsNBf
豆乳おからクッキー 2 
スレリンク(shapeup板)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 20:10:12 BPDXe9L7
テレビで太っている人のドキュメンタリーを見ていたら
「痩せるのは簡単じゃない」と言いながら肉類やお菓子をよく噛みもせずバクバク食べたり
ダイエット道場に入ってもちょっとしたことで文句言ったり泣き出したり八つ当たりしだす人ばっか
頭の中に何でも人のせいにしてしまう回路が出来ているから痩せれないのかな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 21:24:22 BRbg+Z1Y
>>520
「100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット11」
最近のやつを途中まで読みました。目標体重が2桁って…。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 22:01:08 7tKp+8I2
>>543
ここで親のせいにしてる奴はみんなそんな奴なんだよなw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 00:18:48 FnvHm/rU
ダイエットって簡単だよね。単に増えなきゃいいんだから。
限界まで絞った肉体を維持するのは大変だけど…

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 11:10:08 4fRU5X+p
>>520
親に天ぷら食べさせられそうになったって人がいたけど、間食止めてその分天ぷら食べればいいのに。

548:十歳 ◆gKbolMzNXc
07/05/15 12:41:20 6Dz9nMKQ
>>456
でも水痩せって大体その後も痩せるんだよな。日中出歩きまわったり激しい運動のせいで水分がなくなってるってことだから、当然消費エネルギーも多いわけで。

549:十歳 ◆gKbolMzNXc
07/05/15 13:22:50 6Dz9nMKQ
>>498 >>536 >>538
見てない時にゴミ箱に捨てろ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 03:17:55 EI8yF2FB
ああう…天ぷら美味しいのに。
毎日出るならともかく、天ぷらは割とごちそう系のはずなので
食さないのはもったいない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 15:10:20 jjufY75y
私をピザにした親を恨んでる!!
でも最近絶食から過食になって腐ってきてる私が通りますよー

誰か厳しく叱ってーー

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 15:35:46 OlVhXAKd
ピザ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 15:44:12 c6PjpNHk
ママンより小学校1年生当時の担任を恨んでいる。
早食い習慣にさせやがって……

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 16:06:40 hAQr/RbI
>>551
過食するとあとがつらいよ。
親はなんだかんだ言っても自分の事が一番だからね。
あなたも自分のことを大事にしてね。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 16:47:15 r4TrfYKZ
>>551
その脂肪の鎧はもはや、お前に似つかわしくない。
早々に脱ぎ捨てろ!ぼやぼやしてると密着するぞ。
過食衝動が起きたら「絶対綺麗になってやる」と強く念じるんだ。

親から受け継いだものだけで生きる人間は一人もいない。
積極的に正しい知識を学び、あとは実践あるのみ。
さあ、立ち上がれ。継続的な運動は物心両面を鍛錬する。
もう二度と絶食するな。食事は生存に必要不可欠なものだから。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 16:47:47 V2VSJM23
お前らってさ、
自分がデブなのは「親に食わされたから」とでも思ってんのか?
何、人のせいにしてんだ? どんだけ自分に甘いんだ?

いいから動けよ、デブ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 18:40:29 Li9UI8Jt
デブ同士がお互いをかばいあって
自分達が正しいと勘違いするスレだもんな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 10:06:53 ffcAAMHF
子供が太ってたら親のせいだろ
中学とか自分の体型気にする様になったら
そこからは自己責任だと思うけどな


559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 12:42:59 r3w7+NTT
ある時から原因と責任の所在が分かれるんだよね。
どんなに悔しくても、責任を自分の手に引き受ける事で
巨ピザから脱したよ。あの手この手で散々妨害されたし、
普通体型になってから嫌味の嵐だったけど。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 13:28:59 H13t5AjP
あんたの親まるでガキだな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 20:02:34 ZYPqpz5I
デブって遺伝子が大きいはずなんだし、親が悪いんじゃなくて伝わる遺伝子のせいにすれば?
親が可哀想。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 21:36:17 /ssCQw0g
ま、人のせいにしてるうちはただのゴミ野郎だけどな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 15:12:36 ug6vPNlQ
太るからと言って料理を食べなくなった妹は朝起きたらじゃがりこをボリボリ。昼はポテチをパリパリ。夜はダイエットコーラをグビグビ。
でちょっと痩せた。うーん

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 16:11:22 WPo1cOWz
それで痩せてもある時期が来れば
デブるから、心配するな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 18:36:34 CISxsglM
だよな、ダイエットとか言いながら夜食ってる奴ってなんなのーみたいな感じ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 07:14:50 AE5emvJQ
太っている事で親を恨むなら、痩せていたらどうだっていうの?
まさか、痩せてさえいたらモテていたという勘違い?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 09:13:27 iip3nWhf
ウザイガリより
優しいデブ

ありえない話ではない

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 09:47:24 1H1y9UDq
昨日、爆笑問題の番組を見てたら、メタボリックの件について討論してたな。
子供タレントの細山とかいうボクちゃん、あれもかわいそうなもんだな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:25:31 Q3/YdxgK
スナック菓子を買い置きしたり
週に何度も揚げ物作る母親は、でぶ製造機だと思う。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 11:20:03 hw9tBnQI
>>563
見事な脳脂肪だな。
普通間食の方を止めるものなのに。
とにかく、数年後が楽しみな逸材。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 12:40:52 iip3nWhf
普段から間食する奴はそれを辞め、御飯2杯食う奴は1杯に減らすだけで
ダイエットになるのにねぇ


572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 15:26:13 bQFJ0BmG
気色の悪い太った顔とタレントなんかの好感の持てる太った顔って何が違うんだろう。
顔の筋肉を動かす頻度かな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 17:21:41 iip3nWhf
タレント だから 好感が持てるんじゃないのか

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 17:44:51 dwGCaMAC
>>572
テレビでレギュラー取れるような人はやっぱ表情の出し方がいいんだと思うよ、太ってるとか関係なく

バブル期には芸能人ばりにばっちりメイクとファッション決めてるのに
「何も楽しくない」って感じの仏帳面でさっそうと歩いてるお姉ちゃんとか沢山いたなw
表情はやっぱ大事

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 19:24:17 TeyvRl9O
デヴは優しくても存在で圧迫してるんだYO!!
どんなデヴでも朝の通勤ラッシュ時は憎き肉の塊となる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 19:38:26 iip3nWhf
それを世間では八つ当たりというw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 19:54:34 bQFJ0BmG
>>573
いやタレントは例えとして出しただけで。
よく笑う人はなんか明らかに肉の付き方が違うような気がしたんだよ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:31:11 iip3nWhf
単に表情の問題じゃないの
皆がキモイと見下して悦ってるデブ達も
気の合う仲間の前じゃ良い笑顔で話すもんだ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 22:59:27 exsxlcPm
100パーセント親が悪いと言うつもりは無いけど
この低身長は明らかに母親の遺伝だとorz
そして夜8時頃ランニングに行こうとすると様々な手を駆使して止めようとする
心配してくれるのはありがたいけど…もう今年20になるんだから、って思う
でもそんな事もちゃんと大学出て自立してからじゃなきゃ言えないかなw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 23:01:32 bQFJ0BmG
>>578
そうかもね。ニュースで報道される犯罪者の顔の写真が極悪なのと同じか。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 09:29:50 +KhtUIma
今まででも肥満が生活習慣病やガンを引き起こす原因となっている
事はよく知られていた。また、肥満になる人は怠惰で自己コントロールが
出来ないだらしない性格である事は知られていた。
ただ、肥満者の反社会性についてはそれほど言われてこなかったように思う。
ところが、最近になって肥満は以前に考えられていたよりはるかに深刻な
疾患である事が判明した。
肥満症は薬物依存症やアル中と同じく一種の依存症である事が証明
されたそうだ。
肥満者の脳を調べると、それは薬物依存症患者の脳とそっくりな
状態である事が判明し、今後は肥満症とは”食物依存症”と呼ばれる
ようになる。依存性の強い食物としては、ジャンクフードやソフトドリンク、
(ピザ、ハンバーガー、フライドポテト、アイスクリームなど)
脂肪分と糖分にまみれた高カロリーフードである事が多いという。
よく減量してもリバウンドして以前より酷い肥満になってしまう人が居るが、
そういう人は減量した後でも二度とジャンクフードを口にするべきでは
ない・


582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 09:37:09 +KhtUIma
肥満者は薬中やアル中と同じく、幼稚で依頼心が強く責任感が
欠如していると言われている。肥満者は自己を律する事が出来ず、
自分を甘やかして何かと理由をつけてジャンクフードを口にする。
アル中患者はアルコールを節することが出来ないため
一生アルコール類を飲んではいけないと言われているが、
肥満の場合も同じように教育すべきだ。
肥満者は一生ハンバーガーやピザなどを口にすべきではない;l

肥満者を前にしてジャンクフードを陳列し、
「人間やめますか? 豚になりますか」と教育する必要がある。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 09:41:51 +KhtUIma
肥満を治療する方法は徹底した菜食の指導と厳しいトレーニング
プログラムだけである。
それを一生続けるよう 指導するより他に無いだろう。


584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 10:50:10 g9FP7cdg
>>579
あちこちで殺人やらレイプやらの犯罪が起こってるんだから、女の子の夜の一人歩きを止めない親はいないだろ。
朝か夕方まだ明るいうちにしろ。


585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 10:50:23 1dMnA+IK
一生ダイエット生活で我慢するくらいならデブを笑われてもいい。肥満が原因で起きる病気になった方がマシだと力説する肥満児も少なくない。
どこまでも甘えたいんだな。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 13:21:59 66Www0P4
100円ショップや激安スーパー行ったらダルマみたいな子供よくいるよね。
思春期入るまでに肥満になってるのはやっぱり親の責任だと思う。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 15:08:25 97cWyTfL
>>581-3

( ● Å ● )クマー!!!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 18:38:21 ibQrpOiu
ま、親のせいにしてせいぜい自分を可愛がってれば良いよw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 19:54:06 quG07vnI
小学生に太ったら
細胞が脂肪細胞になってしまうためにやせるのは難しいと思う
小さい子で太っているのは虐待に近い親の過保護が原因

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 21:57:04 FSYK2Zsy
うちの小学校は肥満児を集めて定期的に体重を計ったりなんかしてた
常連だったなぁ……


591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:20:23 7XnUAKu2
小学生は、少々肥えててもいい。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:22:41 ibQrpOiu
餓鬼は頭身低いんだから太って見えるのなんてよくあることだ
むしろ餓鬼の段階で痩せてる奴の方が虐待にでもあってるんじゃないかと心配だ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:58:46 drSZQWGl
小さい頃から肥満だけど、親のせいではないな。私の場合は。
物心がつく前から、吐きそうになるまで食べる。食べさせてくれなかったら暴れる子供だった。
そういう前世は餓死した人なんじゃないかと思う位異常な食欲を持って
生まれてくる奴もいる。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 13:56:33 cNkouY+k
>>593
それはひょっとしたら親のせいかもしれない…

薄い愛情の代わりに、食を満たして、愛情と同一視する場合がある。
まあどんな愛情を受けてきたのかは知らないから何とも言えないが……

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 14:29:52 8LM/G585
以前に生まれつき異常な食欲のある人は母親の腹にいた時
母親の精神状態がよくなかったのが原因て聞いたことある。
そんな人でも家族や自分の管理で大体は肥満にならない気がするが。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 18:25:29 AlMQORC8
戦前生まれの方もいるようで・・・

>>10にあるように、戦前生まれのおばあちゃんは
情状酌量の余地が大きいです

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 18:41:47 eQDNb8RQ
親のせいか…

将来、自分の子供からは聞きたくないセリフだな。
子供のために使うお金だって、どっかから湧いた訳じゃないのにな

ジョークにしてもきついな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 18:44:51 6vP2JSQn
親のせいにして、努力しないおまいらに言いたい。
俺はピザじゃなく、ガリで悩んでいた。
小さい頃、運動をせず勉強ばっかりだったから、体力がなく、ひ弱だった。
自由に遊ばせてもらえず、基礎体力がつかなかった、ガリは親のせいと恨んだこともあった。
しかし、ある日俺はウエイトトレーニングに出会った。
マッチョに囲まれてやるウエイトはまさに屈辱だったが、一年がんばったら、体型が変わったんだよ。
まだまだだか、ガリを抜け出した。
自信がついた。
だから、おまいらも頑張って痩せるんだ!
努力は報われる。

なんで俺がダイエット板にいるって?

その後、歳を取ってメタボって来たからだ…orz


599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 18:56:12 Ji2eHPQa
>>597
まぁ子供に料理もせずにジャンクフードばかり買い与えてたようなら親のせいだな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 19:08:03 +YgK1TLH
太ったら親のせい(笑)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 19:11:27 FvSrdRBJ
幼少の頃から毎日塩分、糖分、油分の多すぎる食事を食わされた。
しかも一人前の量が多い!
でも、子供だから何の疑いもなく食べてた。その結果ピザになった。
おこづかいは少ないしおやつも買ってくれない。だからピザ化した原因は毎日の食事。
野菜のおひたしも自分の好みで勝手に醤油ザブザブかけて塩辛いから食べないのに
ギャーギャー文句言う基地外母。

もちろんいつまでも甘えてるわけではなく大人になって勉強して
節制&運動で健康的にダイエット成功しました。
(でも幼少頃から肥満体型なので体のあちこちに肉割れが残ってる…)
とにかく苦痛だったのは母だって自分は痩せてないのに痩せろ痩せろと
ギャーギャー口うるさかったこと。
文句あるならお前が先に努力しろバーカ。
「ブタなんだからブタと言われて当たり前w悔しかったら痩せてみろw」
これが母親の言うセリフか?!

ま、いいですよ。あんたの老後の面倒なんてみないからw
ベタベタ甘やかしまくってかわいがってる妹と猫にみてもらえば?w

602:601
07/05/22 19:17:28 FvSrdRBJ
>>594
それ、自分もそうだった。
就職して給料で好きな物食いまくってたからなぁ。
愛情に飢えてるのと、今まで家族で外食することがほとんどなかったし
おこづかいも少なくおやつも買ってくれなかったから(でも自分のおやつは買う母)
色々な意味で飢えてて止まらなかったよ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 19:23:34 FvSrdRBJ
>>599
一人暮らしっぽい人ならわかるけど、閉店前の半額弁当や総菜を大量に買う
家族連れが結構いる…。
あれ毎日食わせて「自分は家族の為に金使ってる」という親がいたら
「あんたちょっとそれおかしいよ」って感じ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 19:33:39 QxtR+UwZ
メタボまっしぐらな料理しか作れない女は旦那と子供に毒を盛ってるのと同じ。
病気になってから慌てても遅いっつーのw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 19:45:18 AlMQORC8
単発煽りにレスしても意味ないだろうが
高校生になって急に太ったとかじゃないから
あと>>500

順調に育てあげられた場合の話ですから

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 19:49:35 FA6EcGl/
>>597
お金を使うだけが愛情じゃないがな

つーか躾や栄養管理なんて金かからないじゃん。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:11:34 uc6Gter1
>>604
旦那さんが料理を作ったっていいんだよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:14:04 d75EcbgW
いいから早く痩せろよwww

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:16:03 +YgK1TLH
文句言ってれば痩せると思ってるんだぜw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:29:24 xMw8sdUz
文句言ってる暇があるなら少しは運動しろよブタ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:44:00 e7U6Iwza
「子供が喜ぶから」と甘い物・油菓子・揚げ物ばかり与える親は
躾を放棄しているに等しい。
食を含めた正しい生活習慣と、我慢を覚えさせるのも愛。
今親の立場になって、その事を痛感する。


612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:59:07 +YgK1TLH
で、責めるばかりの豚だった自分の親に対する言動についてどう思うんだい

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 21:09:56 AlMQORC8
アンカー先、IDも確認できない携帯厨かもしれんが
>>198
一応真面目なスレなんでな
他行ってくれ

【デブ】太ってる人の脳内ルール第14条【ピザ】
スレリンク(shapeup板)
デブ=自己管理のできないバカ
スレリンク(shapeup板)
ピザ女が嫌いです。
スレリンク(shapeup板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch