07/03/08 21:35:57 a6Wadtxo
個人差はあると思いますが俺が大体50日で10キロほど落とせたんで
死ぬ気でやるのならばこれ以上はいくと思いますです
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:45:54 s3D5nbuL
>>831
お前みたいな奴は痩せない。
聞いてもしょうがない事聞いてる暇あったら歩いてこい豚
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:50:53 gMMVvcaQ
>>831
うーん
-3キロ痩せるんじゃないwww?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:10:06 diTzyy8d
今日、プールで泳ぎながらふと思ったこと
ここのスレって100キロ超えからダイエットして標準に近づいた人(OB/OG)が多くない?
自分もそうなんだけどさ・・・
今スタートライン(100超えでダイエット発起)の人が報告すると
その元100キロが一気に持論に基づいたアドバイスをするじゃない?
それは全然いいと思うんだけど、そのうち報告した本人をほったらかしで討論始めちゃうんだよね
次第に新規の人が報告しづらい雰囲気になって、去っていってしまう(リタイヤもあると思うけど)
結果、どんどん元100キロの人工が増えていく・・・・
なんだろうね、このスレなかなか離れられないんだよね
自分の努力と結果を誰かにも伝授したいって言ったら大袈裟なんだけどさ
みんな自分のやり方と信念があってダイエット成功したから、否定されるとムキになるのもわかる
だから「ああしろ、こうしろ」「いや、それは違う」ってなっちゃう
良いことなんだろうけど、ダイエットのアドバイスとしては困った結果になってる気がするw
あと、男と女でかなり色々違うから、その辺はよ~く考慮してアドバイスしたほうがいいと思う
ちょっと前の報告してくれる人がたくさんいて、ほどよいアドバイスがあった頃に戻ればいいのにね
以上、完全にチラ裏でした
836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:10:17 0JZN9HCP
これ凄くね
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:33:44 g6IApFJK
豚どもはくたばれや
838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 01:10:57 1iUlgROW
これからダイエットを始めようとしたんだけど栄養士に栄養指導が受けられるようなら受けとくべきかな?
バイト先のお客さんに栄養士の人がいて「タダで栄養指導するよ」って名刺貰ったんだけど
839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 01:24:32 x/fWhDUP
>>822
体重・体脂肪・摂取カロリーはどれくらい?
その症状は糖質不足っぽいよ。
念のため、医者に診てもらったほうがいいかも。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 01:50:58 kMXxZ1uR
>>831
ブゥブゥ。。ブヒ!ブヒブヒ!
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 07:38:50 V2TqcifK
100kg位からダイエット始めた方は何キロくらいで停滞期きました?
私は今70キロまでノンストップなのですがこれからかな?
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 08:24:13 IW5ds9Pa
>>841
2kgぐらいごとに数週間止まるよ。
暖かくなってきたらウォーキングしてる人が急に増えて、デブなおいらは恥ずかしい。
冬は寒くて嫌だと思ってたけど、人の目を気にせず歩けてたなあ。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 08:33:09 V2TqcifK
842さんあり
私は春になってからのウォーキングでマスクは続行し更にサングラスとツバつきの帽子追加予定。これで人目気にならない!あやしいかなW
844:白 ◆bKBvFWhmUE
07/03/09 09:19:50 jiqIWbRL
【開始】 2007/3/6 99㎏
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161㎝
【体重】 96.9㎏
【体脂肪率】 40.3%
【目標体重】 まず80㎏
【食事】
朝:ご飯と納豆と茹でキャベツ
昼:お弁当。唐揚げとキャベツ、ひじき、烏賊の煮物、きゅうり漬
おやつ:生チョコ
夜:ご飯、たらとにらとにんじんのホイル焼き、切干大根とあぶらげの煮物
【運動】
特に無し。家⇔会社の自転車は少しは運動になっているのだろうか。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:26:13 /apqYP3F
素朴な疑問なんだけど、何故おやつを食べちゃったんだ?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:56:51 8mc/gANc
>>845
白 ◆bKBvFWhmUEさんの過去レス
>会社でおやつが必ず出てくるので(断りづらい…)逆に甘い物はそこだけと決めたい。
家で自分の食べたいもの食べたい量赴くまま食べるのでなければ良いと思う。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 13:21:09 yrzmES96
?>>844
ダイエット中なんだよね?
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 14:47:21 4c4uzSuz
>>840
思わず笑ってしまったw
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 15:53:14 gOwllq5d
デブは言い訳ばかりですね
850:白 ◆bKBvFWhmUE
07/03/09 16:32:17 jiqIWbRL
>>845
>>846さんが書いてくれてるのですが、会社のおやつって社長の奥方が出してくるので
非常に断りにくいんですよ…。(一度断ったのを未だに根に持たれている)
今日は来られてないので食べなくて済みそうです。
それはそれでいい事なんだけどお腹空いたー!!w
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 17:53:30 calj2jXN
なんか痩せて顔の皮あまっちゃって
人皮ぎょうざでもつくろうかなと思ってる
股ヅレなくなった代わりに、股の皮あまって
大股ひろげて皮切りとってもらったよ
腹の皮も切ってもらって、ボインの実のくり抜きに
100万かかる 氏にたい♂
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 18:22:41 etml8AgT
もしおやつの類をもらったら、礼を言って「後で頂きます」と持ち帰り家族にあげるか
「ありがとう、でも医者からダイエットするように厳しく言われている。ごめんなさい」
とでも断ってみてはどうか。
さすがに医者という言葉を出せば無理強いはしないだろう。