07/06/22 22:37:09 CCfX1MHo
【よくある質問】
Q1.レーザー脱毛したいんだけど、どの位の期間とお金がかかるの?
部位や毛周期によって異なりますが、期間は約半年~2年位というのが一般的です。
料金も、クリニックにより随分違いますが、1部位(例:顎下)で、合計数万~30万が相場です。
競合地域では、永久又は一定期間保証など、さまざまな付加サービスを提供している
クリニックもあるので、料金システムはよく調べましょう。(高橋医院の一括払いは終了しました)
また、レーザー脱毛は危険を伴う行為ですので、エステや脱毛サロンなどではなく
厚生労働省が脱毛行為を許可している『医療機関』で行いましょう。
クリニック選びの参考に
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www.datsu-ke.com) (全国のクリニック紹介)
URLリンク(www.3-333.com) (格安クリニック一覧)
Q2.未成年ですが、親に内緒でする事は可能ですか?
事実上不可能。未成年者が保護者の同意なくした契約は保護者が取り消せるから。(民法4,120条)
(例:T医院で未成年者が親の同意なく契約→レーザー治療をする→親にばれる→親が契約解除要求→
T医院は親に施術代を全額を返還しなければならない。)
例外もあるが、未成年者との契約はトラブルが起き易いので同意書は必要。
もし同意書なしの所があっても、こんな最低限のリスク管理すらできない医院(エステ)はやめときましょう。
Q3.家庭用レーザー脱毛器ってどうなの?
金の無駄というのがこのスレでの定説です。
参考 URLリンク(jps.ac)
Q4.痛みに強いほうじゃないのですが、大丈夫ですかね?
個人差はありますが、人によっては痛みを伴いますので覚悟しましょう。しかし、大半の人が耐えられて
いるますし、回数重ねると慣れてくるので大丈夫だと思われます。しかし、状態や疲労時は特に痛みをとも
ないます。これは冷却装置の設定や機能で相当変動します。基本的に局所麻酔(キシロカイン:塩酸ジブカイン)を
するクリニックは稀だと思います。塩酸ジブカインは市販の消毒薬にも少量含まれています。