07/11/11 15:25:14 H4Xdaphs
過去に、こういうスレもあったみたい。
何故、日本にはキリスト教が根付かない?
URLリンク(life.2ch.net)
3:神も仏も名無しさん
07/11/11 15:26:59 XL3RU0UM
まず勉強期間を短縮するべき。社会人でも受洗できるように。
通信講座を使ってもいいから。
4:神も仏も名無しさん
07/11/11 15:28:53 H4Xdaphs
なんてかキリスト教関係者の、熱意や努力や工夫が足りないと思うけどね、
失礼ながら。(日本で布教が困難なのは知った上で言ってる)
異端のエホバの証人やモルモン教みたいに、カトリックやプロテスタントも
頑張って布教しないのかな?
5:神も仏も名無しさん
07/11/11 15:29:17 X4O2onzd
キリスト教云々よりも
新規に宗教に入信しようという需要がそもそも少ないんだよね。
キリスト教は外国の宗教だし、戒律もいろいろあるので
さらにハードルが高いと、こういうわけだ。
6:神も仏も名無しさん
07/11/11 15:29:33 H4Xdaphs
>>3
れすさんくす。
7:1
07/11/11 15:31:10 H4Xdaphs
>>5
いや、詳しくはないけど、新教(プロテスタント)系は緩いと思うよ。
8:神も仏も名無しさん
07/11/11 15:33:01 X4O2onzd
>>7
まあ、リベラルのプロテスタントはゆるいかもしれないね。
それでもわざわざ洗礼を受けて信者になるというのは少ないよね。
キリスト教ファン、西洋ハイカルチャーファンで終わってしまうね。
9:1
07/11/11 15:37:15 H4Xdaphs
>>5
>外国の宗教だし、
ちょっと閃いた。某学会や某左翼政党みたいに新聞を発行すればいいんだ☆
テレビ欄やスポーツ欄もつけてね。それで教徒に配らせればいい。
10:神も仏も名無しさん
07/11/11 15:44:59 eb4BjTw1
クリスチャンは未信者の家族・親戚のためには真面目に祈る
もし自分の家族・親戚・友人が死後、地獄の釜で茹でられて
いるのがわかったら当然助けに行くでしょう?
「主よ、アンタ私を赦したんだから、私に免じて彼らも赦してよ」
ってなるわけだから、クリスチャンの家族・親戚は裁きにあって
も赦されるわけ
だからキリストの深い憐れみを信頼して、今だ家族・親戚ではない
兄弟・姉妹の救いの為に祈ることができれば、主は恵みの油を豊か
に注いで下さるでしょう
11:神も仏も名無しさん
07/11/11 15:53:25 H4Xdaphs
いや、草加を見習って、基督学会作るなり、キリス党作るなり、やればいいんだろうけど
何でやらないんだろう。
やっぱ教会第一主義、洗礼至上?主義になってる?
12:神も仏も名無しさん
07/11/11 16:04:49 Xunr/3Tz
日本のことだから「他の神様を信仰しちゃ行けない」
という戒律(?)がなきゃキリスト信仰ももっと広まってたと
思うがな。他の神様仏様イエス様って感じで。
13:神も仏も名無しさん
07/11/11 17:23:47 NX8zImRt
>>9
訪問布教はエホ証だけでうんざりなのに、さらに増やす気か!
14:神も仏も名無しさん
07/11/11 17:25:05 NX8zImRt
駅を歩けば毎日のように統一教会の手相勧誘が声をかけてくる。
1%のままでいいよ。
15:1
07/11/11 17:38:25 H4Xdaphs
>>13>>14
いや、エホ証や統一教会は異端だから。
16:狐|倉稲魂命|狐 ◆0ryc.81s2s
07/11/11 17:45:34 KVywmKd6
「天地(あめつち)の初発(はじめ)の時、高天原(たかまがはら)に成りませる神の名は、天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、次に高御産巣日神(たかみむすびのかみ)、次に神産産巣日神(かみむすびのかみ)。
此(こ)の三柱(みはしら)の神は、並独神(みなひとりかみ)成り坐(ま)して、身を隠したまひき」
古事記
/⌒ヽ
/ ´・ω・`)
| /
と__)__) 旦
17:神も仏も名無しさん
07/11/11 17:45:55 mrZHQu5x
神道にある「和」の考え方と、攻撃的な一神教の考え方が合わないからでしょ。
っていうか別にキリスト教を根付かせる必要とか全然ないし
18:神も仏も名無しさん
07/11/11 17:47:01 NX8zImRt
異端とか正統とか、所詮はクリスチャンの中の内輪の話なんだよ。
聖書を読んでイエスをあがめる宗教には違いないだろう。
一般人にとってみれば、同じようなものなんだよ。
それらに加えてカトリックやプロテスタントの布教も増えたら
うざくてやってられねーということだ。
19:神も仏も名無しさん
07/11/11 17:48:28 NX8zImRt
だいたい>>1はキリスト教徒が増えると日本にとって
どんな良いことがあると考えてるんだ?
20:cipher
07/11/11 18:32:34 go9mg2NO
重度な人格障害、統合失調症の為欝、PTSD、パニック障害患ってます。何度も精神病院に入退院繰り返してます。カトリックのクリスチャンです。個人的空間ですが遊びに来て下さい URLリンク(ip.tosp.co.jp)
21:1
07/11/11 20:55:01 H4Xdaphs
>>19
んー
敗戦で、アメリカ民主党政権下のGHQによって、国家神道が、否定され、
いわゆる「戦後民主主義」といものが、日本国憲法とともに入ってきたんだけど、
戦後60年以上たって、武士道文化・儒教文化(これらは、内的義務を課していた)
の衰退とともに、結局、権利ばかりを叫ぶ御仁らが増えてきたわけね。
そういった背景で、義務教育でも道徳だか倫理だかの科目が創設され、それらの
目指すものは、日本固有の道徳意識みたいなものみたいなんだけど、戦前への
復古的なものとして反対も多い。
かといって、法律ばかりでは、うまくいくとも思えないし、立法をするときは
やはり価値観が必要。
私が思うに、日本人は優秀な民族だけど、エコノミックアニマルであり、
セックスアニマル(東南アジアから、歌舞伎町とかにセックス奴隷が「輸入」
されていたりもする)。優秀で、かつ倫理観がない、ってのは、かなり危険な
ものだと思う。
(つづく)
22:1
07/11/11 21:02:29 H4Xdaphs
(つづき)
で、キリスト教なんだけど、確かにキリスト教も、侵略を肯定してきた
ものとして批判も多いんだけど、それについて内部で反対もある。
「地の塩、世の光」とか「汝の隣人を愛せ」とか結構良い事も言ってる。
確か、あるべき夫婦像とかにも言及があったと思う。
まー、仏教もいいこと言ってるけど、おそらく神道も。
じゃ、なぜ、それらの中でキリスト教なんかと言うと、やっぱり、
2000年も、欧州を中心に支持され、リファインされ続け(宗教改革、
それによるカトリックの反省とか)ているものは、普遍的な価値が
あると思う。
(つづく)
23:神も仏も名無しさん
07/11/11 21:03:34 NX8zImRt
で、キリスト教徒が増えるとどんな倫理が日本人に備わるというんだ?
24:神も仏も名無しさん
07/11/11 21:06:40 z2zixQ4n
>>1
キリスト教は一神論を捨てて、
他宗教を肯定すれば教徒は増えるでしょう!
25:狐|倉稲魂命|狐 ◆0ryc.81s2s
07/11/11 21:10:33 KVywmKd6
>>22
馬鹿かオメーは?
では何でキリスト教国ほど貧富の差があって治安も悪いんだ?
現実を見てから言え
26:1
07/11/11 21:10:54 H4Xdaphs
(つづき)
日本で国家神道は、結局敗戦で、停滞している、儒教も元祖の中国や
近くの韓国みていても、国家文化の核になっていない(仏教も同様)。
いや、本当に、仏教なんかいいこと言ってるんだろうけど、(あまり知らないけど)
儒教もそうなんだろうけど、仏教や儒教に基づく国づくりしても、
年功序列とかを助長しそうで、国際競争力ある国家を作れるとは
思えない。
なんで、キリスト教が日本文化の中心となると、欧米と文化も共有できるし、
国内だけをとっても、価値観を共有する、ってのは、社会の安定につながると
思う。
(つづく)
27:神も仏も名無しさん
07/11/11 21:13:17 mrZHQu5x
「汝の隣人を愛せ」と言ってる割にはロシアってチェチェン共和国に対してずーっとジェノサイドやってるよね。
ローマ教皇はナチスのホロコーストをスルーしてごめんなさい、って謝罪した割りには
チェチェン人見捨ててるけどどうなってんだろうな。
キリスト教はユダヤには最近甘くなってきたけど、イスラームに対しては未だにゴミと思ってるとしか思えない。
こんなのが、愛だのなんだの言ってること自体寒気がする。
28:1
07/11/11 21:17:18 H4Xdaphs
(つづき)
外部から、見れば、カトリックもプロテスタントもエホ証も統一教会も
ブリザレンも同じキリスト教に映るかも知れないけど、
まー日本で言うと、日本基督教団系(だったと思う)のプロテスタントや
ローマカトリックなんかは、国際的にメジャーでカルト視されてなく、
いい具合にリファインされ、いいと思うんだけどね。
(私個人は、プロテスタントが好き。あんま、カトリックとの違いは
わからないけど、一般人でも守れる程度の戒律?になってるから、
ex.カトリック国のイタリア・フランスの方が英米独に比べ、奔放そうなのは
一般人が守れない程度に戒律がきびしいせいと思う)
以上
29:t- ◆IX/xkLTTZg
07/11/11 21:17:26 NDndBrY0
倫理観を持たなくても日本は大丈夫
日本人の損得勘定と法による支配・他人の目を気にする習性を活かせばやっていけるさ
そんな国内の問題よか国外からの影響のが心配だ
30:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/11 21:19:54 XdBZQ3co
>>25
ばかやろうw
神道全盛の戦前の格差しらんのかよ衰弱神道www
31:神も仏も名無しさん
07/11/11 21:21:48 mFV1OekF
キリスト教徒だけ救われます。。。。。がおかしい。
天の神様はどんな人にも等しく恵みを与える。
32:1
07/11/11 21:21:52 H4Xdaphs
御清聴ありがとうございます。
ちょっと明日の仕事をするので、批判に対するレスは、またあとか後日。
謝謝。
33:神も仏も名無しさん
07/11/11 21:22:23 mrZHQu5x
そして>>1が戻ってくることは無かった
34:狐|倉稲魂命|狐 ◆0ryc.81s2s
07/11/11 21:23:11 KVywmKd6
>>1
回線の帯域幅の無駄だ。
糞スレ立てて糞レスすんな。
ちゃんと削除依頼出しとけ。
35:1
07/11/11 21:38:51 H4Xdaphs
仕事の目途ついた。徹夜しなくてよさそう。
>>34
言うなら、サーバじゃないか?
で、お稲荷さん最高?
36:1
07/11/11 21:59:17 H4Xdaphs
>>27
ロシアはギリシャ正教じゃないかい?バチカンの管轄外っしょ。
37:神も仏も名無しさん
07/11/11 22:09:51 mrZHQu5x
>>36
いや、過去にホロコーストスルーしたというのに、今回もまたダンマリかよ。っていう意味。
意見だしたりするだけでも大分違うだろ。威光があるんだから。
そういうことを教皇をはじめとしてとしてキリスト教全体でやってれば、
ハッサン・バイエフが国連に助けを求めた時、国連から見捨てられなかったかもしれなかったじゃん
管轄外だからやらなくていいって言うことは、隣人愛もその程度って解釈でよさそうだね。
38:神も仏も名無しさん
07/11/11 22:27:17 3JiKP7zy
その時代に生きた人でないと実際のことはわからないし。
ヒトラーならヨーロッパの全カトリック司祭と修道女をホロコーストしかねないからな。
実際、教会も閉鎖されて司祭も修道女も収容所送りになって殺されたし。
39:1ベッドから
07/11/11 22:28:37 BSsZ9/N9
批判してる人、じゃあ日本は、このままでいいんか?ふっこ調道徳教育やっちゃう?日の丸君が代やる?
40:神も仏も名無しさん
07/11/11 22:30:47 mFV1OekF
やがて、この国はめちゃくちゃになりうる。
41:神も仏も名無しさん
07/11/11 22:34:56 3JiKP7zy
日本の民度は驚くほど下がっている。
後何年国が持つか?絶望的。
42:神も仏も名無しさん
07/11/11 22:48:18 NX8zImRt
>>39
>ふっこ調道徳教育やっちゃう?日の丸君が代やる?
なんでそんなに極端なの?
普通に道徳教育に力を入れればいいじゃないか
死んだ人が3日後に生き返ったとか、わけの分からんことを信じさせるよりいいだろ
43:神も仏も名無しさん
07/11/11 22:50:58 mFV1OekF
せめて公衆道徳くらいはやろう。
駅でもマナーを呼びかけるポス太~大杉
44:神も仏も名無しさん
07/11/11 22:52:31 CE5ROJuD
国旗と国歌に敬意を払えない国は滅びると思うけど。
45:神も仏も名無しさん
07/11/11 23:48:00 zQB058fg
地球を単位で考えると、北米インディアンやアイヌのような信仰のほうが、まとも。
46:狐|倉稲魂命|狐 ◆0ryc.81s2s
07/11/11 23:55:29 KVywmKd6
「天地(あめつち)の初発(はじめ)の時、高天原(たかまがはら)に成りませる神の名は、天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、次に高御産巣日神(たかみむすびのかみ)、次に神産産巣日神(かみむすびのかみ)。
此(こ)の三柱(みはしら)の神は、並独神(みなひとりかみ)成り坐(ま)して、身を隠したまひき」
古事記
/⌒ヽ
/ ´・ω・`)
| /
と__)__) 旦
47:神も仏も名無しさん
07/11/12 03:08:07 dg2A+CFI
がんばってキリスト教の布教をしても日本の社会に影響を与えるほどにはならないと思うがな。
道徳云々をいうなら不可知論の立場に立ってる禅宗や上座部仏教の方がキリスト教よりも
今の日本人には布教しやすい気がする。仏教だからキリスト教ほど抵抗はないだろうし。
48:神も仏も名無しさん
07/11/12 09:51:11 Ub6jlNT6
信者になるかどうかを抜きにして、とにかく教会に足を運んでもらう努力くらいは
してみてもいいんじゃないかな。団塊の世代の定年で、彼らが教養を身につけたい、勉強したい
という気持ちがあるのではないか。信者の中で歴史に詳しい人が、地域の人対象に、日本の
伝統文化、たとえば茶道とキリスト教のかかわりとか、欧州の歴史や芸術に関する講座を開くとか
(「バチカンの美術を訪ねて」というタイトルで、バチカンの絵画・彫刻・工芸等を紹介しつつ、
キリスト世界についての話をするとか、「寺院建築史」なら海外・国内の教会建築を紹介しながら、
当時の人の思いや、建立に尽力した僧侶の話とか)。こうした方面の勉強をしていくうちに、
中にはキリスト教そのものに興味を持つ人が出て、その中で信仰を持つに至る人も出てくる
と思うが・・・。
49:神も仏も名無しさん
07/11/12 10:12:28 dg2A+CFI
モルモン教会の英会話学校と似たようなもんか
50:神も仏も名無しさん
07/11/12 10:36:03 x7kfyXL4
>>48
カトリック教会でもそういった講座を開いたりするけど
カトリック教会内にしか公布しないので一般人は知らない。
会場も狭かったりするからあまり宣伝できないのかもしれないけど
せめて教会の外の案内板にでも貼りだして欲しい。
教会は広報不足だと常々思ってる。
51:神も仏も名無しさん
07/11/12 12:22:32 +dguE3uC
そうそう
キリスト教徒って内輪にとじこもってるんだよな
52:神も仏も名無しさん
07/11/12 12:23:33 +dguE3uC
熱心に布教してるエホバや統一は、カルトと言われながらも信者増えてるもんな
正統的キリスト教は何をやってるんだ
53:神も仏も名無しさん
07/11/12 14:47:53 16zTAQDC
2ちゃんやネットのクリをみれば、信じようなんて思わないんじゃ?
54:神も仏も名無しさん
07/11/12 16:56:13 rATO7sxE
記事からの抜粋
「去る1年間の日本のプロテスタントの教会は22教会が減少し、
7,784教会になりました。
そして2005年度のキリスト教年鑑によれば、
新・旧教会の聖職者が7年前に比べて
実に8,056人も減少(現在11,389人)しました」
と報告した。
7年間で聖職者8056人脱落。
キリスト教はおしまい。
55:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 17:46:59 mjozrTaJ
>>54
カトリックは年間 幼児成人洗礼あわせて10000人ずつ増加中です
56:神も仏も名無しさん
07/11/12 18:40:27 Ul4M9Z9p
>>55 嘘つけ! ジジババばっかりのくせに。
57:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 18:48:17 YB8GiBXC
>>55
外国人がふえてるんだっけ。
58:神も仏も名無しさん
07/11/12 18:51:07 PbwRMn4N
教友愛というか、信徒間の結びつきを強調するのはどうだろうか。
志を同じくする友が欲しい、という人は今の世の中けっこういるのではないか。
59:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 18:57:38 YB8GiBXC
カトリック信徒数。
1996年信徒 440198人
2005年信徒 452800人
2006人信徒 452571人
60:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 18:59:02 YB8GiBXC
>>55
カトリック300人減少してるじゃんw
61:神も仏も名無しさん
07/11/12 19:00:57 8Lxbwewf
執事、長老クラスがしっかり矢面に立ってリード
牧者を立ててる教会は伸びてるね。
62:神も仏も名無しさん
07/11/12 19:03:52 8Lxbwewf
カトリックはサロメや雹、希美みたいな人ばかり。
共食いしあってる人間が多くて増えるわけないジャン。
63:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 19:04:12 YB8GiBXC
私の数え方が間違えていた。
カトリック信徒数
2005年 415085人
2006年 412488人。
2600人近く減ってるぞ!
64:神も仏も名無しさん
07/11/12 19:24:56 OO/6Z+D3
>>63
> カトリック信徒数
> 2005年 415085人
2005年12月現在
信徒数 452800人
カトリック教会情報ハンドブックより
65:神も仏も名無しさん
07/11/12 20:16:12 8Lxbwewf
>>64
1年で4万人減ったってこと???
世界レベルでも減少率めちゃ高そうだしな~
教皇も相当焦ってプロテスタントは不適切発言。
全く逆効果だがw
ここでカトリックを代表するサロメ、希美、雹を見て更にカトリック
が嫌いになったしね。
66:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 20:17:58 mjozrTaJ
具体的にソース出してねw
ころころ変わってるけど。。。w
67:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 20:19:17 mjozrTaJ
七誌で煽る雑魚なんぞwww
自意識過剰だよ ぼうやwwww
68:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 20:23:31 mjozrTaJ
この十年で1万人だったw訂正w
69:神も仏も名無しさん
07/11/12 20:23:32 8Lxbwewf
あっカトリック代表のサロメさんだ。
相変わらず「w」が多いですね。
カトリック代表のサロメさん。
70:神も仏も名無しさん
07/11/12 20:43:15 16zTAQDC
ひとつの結論
Q)どうすれば、日本でキリスト教徒は増えるか?
A)サロメがキリスト信者をやめること
71:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 20:45:35 mjozrTaJ
今は守りの姿勢でいいのよね カトリックは
そのうち団塊が死に絶えて 地方都市が衰弱すれば
いよいよカトリックの出番になるw
72:神も仏も名無しさん
07/11/12 20:48:29 4XzWZAsI
>>65
>>63の2005年度の数字が間違ってるから64を出しただけ。
2006年度は知らない。
>>59の信徒数 452571人 で多分あってるんじゃないかな。
>>69
サロメはカトリックを標榜してから昔より大分穏やかになった。
プロスタントの時はもっと攻撃的で罵詈雑言ももっと酷かった。
関係ないのに一々カトスレに文句をつけにくるプロテスタントって。。
73:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 20:48:43 YB8GiBXC
>>64
それは、不明住居信者をいれた数w
実質としては、
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)
のPDFをDLしてみてくださいませ
74:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 20:52:24 YB8GiBXC
PDFのp.14を拝見してください。そこには、信徒数の推移とあります。
75:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 20:54:07 mjozrTaJ
>>72
ナルミがアルミだ天使として無関係な人の個人情報を晒し
スレの住人がそれに加担していたから成敗したまでです
76:神も仏も名無しさん
07/11/12 20:55:07 8Lxbwewf
>>72
は?ここってカとスレなの?なんの言い掛かり?
それに雹は心が壊れて更に凶暴になったようだけど。
サロメと共食いの果てにw
77:神も仏も名無しさん
07/11/12 20:55:41 16zTAQDC
>>71による結論
Q)どうすれば、日本でキリスト教徒は増えるか?
A)団塊の世代が死に、地方都市が衰弱すること
で?>>1の求める倫理の薄い日本人に倫理を与えるために、
団塊世代の死と地方の衰弱を待つキリスト教は???
78:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 20:58:10 mjozrTaJ
>>74
なんだ平均して微増じゃない
79:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 20:59:28 mjozrTaJ
>>77
神社神道と檀家仏教が滅亡するってコとよw
歴史の流れよねw
80:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:01:30 8Lxbwewf
老人だらけのカトリックじゃねぇ・・・
プロテスタントの方がフットワーク軽いよ。
伸びるのは間違いなくプロテスタント。
日本でも世界的にもね。
81:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:02:24 mjozrTaJ
>>80
そのわりに
宣教特にしてないけど増えてるんですけどーw
82:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:02:57 YB8GiBXC
>>78
主日ミサの参加数が
1994年は142157人
2006年は11988人だから、やはり減少しているよw
83:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:03:28 mjozrTaJ
神社や寺が滅びても
新しい神道や仏教が生まれたら強敵だけどね
84:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:03:45 4XzWZAsI
>>76
カトスレいつもプロテスタントが荒らしてるもんで
85:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:03:52 8Lxbwewf
>>81
名簿だけの信者が多いからでしょ。
創価と同じ。
86:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:04:06 mjozrTaJ
>>82
いいのいいのw
プロテスタントと違うんだからw
87:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:04:56 8Lxbwewf
>>84
プロテスタントスレも雹やら名無しがしょっちゅう荒らしてるよ。
我田引水は止めようね。
88:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:05:19 4XzWZAsI
>>82
日本基督教団はどうよ?
89:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:07:34 mjozrTaJ
>>85
あほw
カトリックはキチンと一年くらい講座通うのw
時間がある老人層がなくなって
若い勤労者なんかが増えたってコとよ
90:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:07:36 YB8GiBXC
>>82
ひいいいいいいいいいいいいいいいいw
すごい減少数だとおもうんだがあw
>>87
あと、のぞみも。
91:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:08:59 mjozrTaJ
>>90
老人が3000人は毎年なくなってるだろうがw
その分若い人 勤労者が増えたってことだよw
92:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:10:53 YB8GiBXC
>>88
すごい減少してると思うよ。教団年鑑という書籍がないと、信徒の数が分からないと思う。
93:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:12:40 cS+0p+MS
オレはプロテスタントへ転向しようと思ってる。
だからカトリックからまた一人減るわけだw
94:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:12:44 8Lxbwewf
>>89
若い勤労者って都市部の特殊な例だけでしょ。
ま、何を言ってもカトリックは老人倶楽部でプロテスタントが伸びることは
間違いないけどね。社会の仕組みがプロテスタントの方が親和性を持つように
できてるんだよね。
カトリックは序列関係に強みを持ってるんだろうけど逆にそこが弱み
でもあるからねぇ。
95:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:13:39 mjozrTaJ
>>94
地方にだって人間はいるw
工場で日曜出勤なんて 今は地方だろ
96:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:14:37 16zTAQDC
簡単なことなんじゃないの?
Q)どうすれば、日本でキリスト教徒は増えるか?
A)マザーテレサのような人が日本から出ればよい。
他教批判や教派対立しているようでは日本人には受け入れられないよ。
97:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:17:39 mjozrTaJ
>>96
こたえとしては
浄土教全般をよく研究しなおす
98:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:17:42 8Lxbwewf
>>95
創価が何故あれほど信者を獲得できたか?
システムに見習うべき所は見習うべきだけど
カトリックはパーパの意向を伺わないと動けない。
その点プロテスタントはフットワーク軽いし
世界の政治、経済のトップリーダーはプロテスタントが多いことからも
プロテスタントの方が社会的であることは明らか。
カトリックはこれからの時代更に厳しいよ。
99:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:19:23 8Lxbwewf
>>97
やっぱり見通し甘いなァ・・・
時代錯誤なんだよね。よく見積もってあげても片手落ち。
100:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:22:00 mjozrTaJ
>>98
どっちが時代錯誤だかw
政治経済なら
真の経済は道教とユダヤ教だろwww
101:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:24:16 8Lxbwewf
>>100
カトリックは蚊帳の外だが・・・w
102:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:24:26 YB8GiBXC
>>96
カトリックとプロテスタントの一致は、聖書ではないんだよね。
プロテスタントは聖書のみ。
カトリックは、聖書+聖伝だからw
だから一致しないと思う。けれども、聖伝というのがどこまで聖書と同じ権威があるのか。
例えばカトリックは、コンドームを禁止しているが、日本のカトリックでは、
信者は実質的にコンドームを使用しているひとがおおいんだよね。
かといって、アフリカでは、そのおきてを守っている人がいる。
103:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:27:41 mjozrTaJ
>>101
プロもw
時点で
拝火教 ヒンドゥ教もつよいw
>>102
聖伝から聖書が生まれた
聖書を編纂した権威は使徒継承の公教会にある
あとアフリカじゃコンドーム自体が高嶺の花
104:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:27:57 8Lxbwewf
>>102
除階制度でしょ。
結局カトリックとプロテスタントの確執は叙任権闘争が縮図なんだよね。
だから神の元に平等を模したプロテスタントは経済、政治で成功するわけ
だけど。
105:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:28:00 16zTAQDC
>>102
んじゃ十字架もクリスマスもいらんね。
もともと無かったんだし。
106:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:29:30 mjozrTaJ
>>104
成功したのは無神論だってw
107:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:30:50 8Lxbwewf
>>103
はい?プロはユダヤと蜜月な関係ですぞw
カとはユダヤを虐め抜いたからね~
フロンティアを侮っちゃいけないw
>>105
それは自爆ですよw
108:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:30:50 YB8GiBXC
聖書的根拠が、十分に十字架とクリスマスは、さかのぼっていけると思う。
例えば、聖書にはイエスの降誕がかいてあるし、3人の博士の記事がかいている。
イエス・キリストの降誕は十分に、聖書的根拠がある
十字架も、救いの象徴である。イエス・キリストは、私達の罪のために十字架にかかり、
3日目に復活なされた。
したがって、十分聖書的w
109:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:32:04 8Lxbwewf
>>106
無神論なんてニートぐらいなもんだw
人間誰しも神はいるんだよ。
110:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:34:57 4XzWZAsI
カトリックが年寄りばかりだと批判している人たちも
年をとったら若い人から年寄り扱いされることがわかってるのかな
その時までどのくらいの人たちが残っていることやら。
111:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:36:47 mjozrTaJ
>>107
歴史知らないなぁ。。。
メシアニックジューだけじゃないぞユダヤ人はW
KKK見たいな連中だってプロだw
かつて黒人と一緒にユダヤもつるされたのよ プロたちにw
112:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:37:57 16zTAQDC
やはり無理っぽいね。キリスト教徒は同族嫌悪的だから。日本人には馴染まないと思うな。
113:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/12 21:38:50 mjozrTaJ
>>112
法華と浄土だってすごいぞw
114:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:43:53 YB8GiBXC
でも、教会の権威ということからにしては、カトリックのほうが、いいなぁ。
土台がしっかりしているというかw 聖人とかはよくわからんがw。
けれども、人間的な教えでそうそうびくともしないのは、カトリックだろうね。
一致しているし。
プロテスタントは、もうバラバラw
115:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:45:02 8Lxbwewf
>>111
ま~たはじまった
KKKみたいな特例を一般化するなって。
リトルペブルもカトリックだ罠w
>>112
ま、仕方がないさ。
お互い守備範囲が違うんだ。
不干渉でいけばいいのにいつもカトリック代表のサロメ、雹、希美が
ちょっかい出すから更にカトリックの名を落とすわけだがw
116:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:46:41 4XzWZAsI
営業努力は福音派の教会の方が上でしょうね。
歩いてると追いかけてきてまでパンフレットを渡されて頑張ってるな思うと同時に引いてしまう。
もしカルトの教会に引っかかる人がいなければ良いけど。
117:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:46:54 YB8GiBXC
プロテスタントの爆弾は、
まちこlol
シャロンwwwwwwwwww
おとなりさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:48:11 8Lxbwewf
>>114
そのバラバラのうねりの中でこれだけの巨大な経済、政治を圧倒してきたわけ。
個を大切にするからどうしても玉石混合が目立っちゃうんだよね。
善し悪しがあるんだよ。
良きに付け悪しきにつけ芽を潰すのがカトリック、放置するのがプロテスタントw
119:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:49:52 4XzWZAsI
>>115
希美はカトリックじゃない。本人が何度も言ってる。
籍は消えても洗礼は消えないから未だにプロテスタント。
120:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:51:47 8Lxbwewf
>>119
希美はいつもカトリックの喧伝してるじゃん。
プロテスタントは誹謗中傷受けてますがw
サロメ、希美、雹、ナルミ、りらっくま、舞・・・・
カトリックの信者って・・・ある意味すごいw
121:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 21:54:21 YB8GiBXC
>>120
層があついねw
122:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:55:50 8Lxbwewf
>>121
妙に偏ってるけどねw
123:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:56:19 4XzWZAsI
サロメ、希美、りらっくまは、元プロテスタント。
よっぽどプロテスタントにトラウマがあるんだろうね。
124:㊥
07/11/12 21:58:49 nsrIvXg0
プロでの体験で人格がねじ切れているよね
ロンドンでなんかあった?
125:神も仏も名無しさん
07/11/12 21:59:33 8Lxbwewf
>>123
幼児洗礼の雹、ナルミ、舞はカトリックにトラウマあるの?w
126:㊥
07/11/12 22:05:16 nsrIvXg0
日本でカトリックあたりなら無問題なんてのも神話
幼児洗礼=結婚相手の葬式仏教たる先祖の墓を守ることは不可能
これは微妙な人間関係の線引きになってるよ
幼児はやばいよ、あくまでも自己選択にしないとね
127:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:06:09 4mkdwVmj
プロテスタントは、戒律が厳しい
128:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:06:28 4XzWZAsI
>>125
共通点:
サロメ、希美、りらっくまは、プロテスタントの元福音派
雹、ナルミは我さんのせい
ナルミが以前書いてたけど2chに来た時はこうではなかった。
我さんからカトリックへの嫌がらせを受けて戦っている間に変わったと。
129:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:08:49 8Lxbwewf
>>128
だからさ
我田引水は止めようよ。
子供がバカなのは教育が悪いから?良い就職できないのは社会が悪いから?
カトリックは共通して言い訳がましくて人間性のせこさが酷すぎ。
130:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:09:28 4XzWZAsI
narumiはサロメとも散々やりあってたね。
仲が良いのか悪いのかw
131:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:16:53 4XzWZAsI
>>128
そちらはカトリックを一括して見ているようだけど
こちらは必ずしもそうではないから。
132:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:17:21 tQv//ZM6
くだらない言い争いばかり。。カトプロ以前にうんざりでしょ。。
ネットは頭おかしい
133:㊥
07/11/12 22:21:17 nsrIvXg0
>>132 ここは酷いインターネッツですねってか?w
人間の本音なんてどいつもこいつも2ちゃん内容なんだよ
本音で語ってないあんたがわかってないだけ
134:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:23:01 tQv//ZM6
>>133
なんでそうなるの
キリスト教内部で争ってたらそんな宗教誰も近づかない
が本音だけど。。
135:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/12 22:26:12 TqxLImle
議論とは、そもそも、言い争いではないよ。
夫婦でも対話とか、本音とかいうでしょ?
喧嘩するほどなかがよいw
そして、議論をおわったあとは、すっかり敬愛の目でみているし。
私はカトリックと議論するけれど、9割りは敬愛の思いがあるよ。
心から本音でいいたいことはいう。もちろん、傷つけてしまうこともあるけれど。
それは注意だなあ。。。
136:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:29:02 ajEt0Uo3
日本人VS.キリスト教 後藤 優
って本読んだんだけど、何で日本でキリスト教徒が人口比1%(1%の壁と言うらしい)のまま増えないのか詳細に分析してて面白いよ。
137:㊥
07/11/12 22:29:47 nsrIvXg0
>>134 ネットは頭おかしいという意味は?
本音なんかこんなもんだよ
ほんとなら、宗教やってれば論理と感情と利害を清濁併せ呑む器が欲しいが
宗教者こそが感情と利害の本音正当化しかないからねえ
138:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:31:29 16zTAQDC
同じ神を信じているのに、ユダヤ、キリスト、イスラムは殺し合うのだし、
同じイエスを信じているのに、カト、プロは殺しあったのだし、
カト同士でも、プロ同士でも、
同じ教会内でも、そうなんじゃないの?
139:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:31:52 tQv//ZM6
>>135
うん議論じゃなく
コテ同士の個人的な私怨ごちゃごちゃやってるやつがあれってだけで
別に議論がどうなんて思わないよ
今度教会行ってみようと思って見たんだけど
実際はこんなんやってないと思うし
140:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:32:40 4XzWZAsI
パルナスさんのような大人は別として
こちらの言い分は単なる弁明で自分の考えを
一方的に述べるだけなら議論にもならないけどね。
141:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:36:59 ZDjjno8G
カルト カルトと言われながら エホバの証人が増えている(現在30万人位)理由を教えて下さいな
142:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:42:09 4XzWZAsI
>>141
ここで聞かれてもわからない。エホ証のスレで聞いたら。
143:㊥
07/11/12 22:42:27 nsrIvXg0
カルトもマルチ商法も需要があるわけ
神もジェンダーも否定=フリーにしたから
逆に指針がなくなって判断できないカオスになったわけ
そうなると低級カルトこそが躍進するのですよ
革命ごっこ派たちにはカオス化が仕込み段階ですので計画通りですし
144:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:44:18 ajEt0Uo3
日本は宣教師の墓場と呼ばれています。理由はどんなに頑張って布教しても、一向に信者が増えないからです。最近は日本のキリスト者も大々的な布教を諦めたようです。
145:神も仏も名無しさん
07/11/12 22:51:34 8Lxbwewf
>>144
学校の教師が昔ほど尊敬されないように
宣教ブレーンには幅広い教養を身につけないと、様々な社会層に対応できなく
なってる。といっても論だけでなんとかしようとしてるサロメもお笑いなのだが
論と同時に社会の利も必要。単にイリュージョンミサで自己満足してるだけじゃなく
相互扶助できるようなシステムが必要なんだと思う。
つまり、理と利がバランスされてないと日本の宣教は難しい。
これは有識者と議論していかないといけないけど。
一神教概念だけの猪突猛進宣教じゃもう無理なんだね。
ここらへん時代の変化にあわせて教会を社会に浸透させる順応性と
適応しやすさはプロテスタントの方が可能性あるよ。
146:㊥
07/11/12 22:52:46 nsrIvXg0
なんで戦前の正教が堅調な布教が出来たかの分析が共有されないと無理よ
147:㊥
07/11/12 22:59:20 nsrIvXg0
まず日本や他教を安易な否定するクリが目立つようでは問題外
結局、禅でも寺でのミサでも積極的に定期的に集団で出向く行動こそ大事で
数年前、そういう動きあったけど
最近沈静化したのは、どうせ元プロ現カトの先祖返り反応が反映されたんじゃないかな
元プロはいつまでもプロの症例を発症するからねえ
148:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:03:25 8Lxbwewf
>>147
おいおい
カトリックの起承転結までもプロのせいにすんなよw
お前らなんでもプロのせいにしてれば正当化されると思考停止だなw
ヨハパロ2世は諸宗派、諸宗教に協調的だったのがベネディクトが昔取った杵柄
でファシズムに先祖返りしただけの話だろ。
少しは現状認識正確にしろよw
149:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:06:17 tQv//ZM6
>>144
今の時代に宗教に興味もつ人って
なんかない限りあんまないから
需要がないのに供給しようとしても難しいと思うよ
150:㊥
07/11/12 23:06:39 nsrIvXg0
>>148 いやカトもプロもメクソハナクソ<日本限定>
151:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:14:13 4XzWZAsI
>>150
ワロタ
152:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:15:42 8Lxbwewf
>>149
いや、興味はあるんだよ。
ただ、宗教=変みたいな固定観念あるから周囲から浮くのを恐れて
行けないだけなんだよね。今、日本人自殺者は年々増加してるけど
自殺者は社会からハブられた壮年層に多いの。
彼らに多く見られる共通は人生哲学をしっかり考えてこなかったってのが
ある。宗教は皆興味あるはずだよ。小さい頃お地蔵さんに恭しくお供えした
日本人はほとんどでしょ?
そこで何が必要かというと様々な層がくつろげる宗教空間。
諸衆の文化、歴史を無視した俺様空間ではもはややっていけないから
これからはどんな層でも気軽に来られる、そして教会としてサービスも
提供できる総合宗教組織が伸びるよ。そのためには牧師や宣教師だけじゃ無理
な話でむしろ有力なパトロンやブレーンが必要になる。
ルターの影にも7人の有力なパトロン、ブレーンがいたんだ。
プロテスタントにはパトロンもブレーンもいるけどまだ機能してないから
これから若い世代で徐々に改革ってところだよ。
諸派ばらばらでも上から下までの骨太で厚い層で社会活動にすれば
結構いけると思う。
153:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:21:40 16zTAQDC
正直、キリスト教をどう信じるかより、信じた人をみてどう感じるかだと思うよ。
マザーテレサやヨハネパウロ2世をみると、キリスト教もいいかなあと思うが。
今は、江原とか三輪さんは人気あるし、瀬戸内寂聴の話を聴きたがる人も多いけど、
キリスト教の人の話を聴きたい人って、いるのかな。
154:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:23:58 tQv//ZM6
雹ナルミサロメはキリスト教を名乗らなければいいのに
イメージダウンを狙ってるとしか思えない
>>152
宗教=変の固定観念で躊躇するより
宗教が救いになるイメージもないんじゃない現代は
お地蔵さんとか根付いてきたものは
文化っぽい 興味を持ったというよりは
155:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:29:49 8Lxbwewf
>>154
宗教が救いにならないって結局、救いがなんなのかって真剣に求めてこなかった
からなんだよね。皆、教条に囚われすぎたインテリ層の宗教にしてしまったのが
キリスト教の失敗でしょう。
ただイリュージョンミサやらワーシップで救われた気分にするんじゃなくて
じゃ、救いって何?ってことを奥深く知れるし、しかも理だけに囚われない。
ぼーっとお客さんでも誰でもウエルカム空間。
疑似救済体験と本質的なスピリチュアル救済体験と骨太で器のでかい
組織がいいね。
156:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/12 23:38:15 jGKZibEh
パントサーカス
157:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:44:05 4XzWZAsI
>>153
>正直、キリスト教をどう信じるかより、信じた人をみてどう感じるかだと思うよ。
>マザーテレサやヨハネパウロ2世をみると、キリスト教もいいかなあと思うが。
禿同。
キリスト教は日本人にとっていまだに外国の宗教に思えるんじゃないかな。
正直彼ら以外のキリスト教徒を日本人がどれだけ知ってるか疑問。
知らないから興味もわかないんじゃない。
素晴らしい方も何人かいらっしゃるけど、結局、中に入ってみないとわからないんだよね。
158:㊥
07/11/12 23:44:53 nsrIvXg0
十字架と丸だと薩摩藩の家紋十〇なんだけど
寺や神社にも集団で出向いて地域の伝統にも思いを馳せれば
周囲も安心して近づくよ
まあアフォでかたくなな奴が目立つからやらないかもだけど
159:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:46:32 R/SC2ccN
実際自分はクリスチャンホームに産まれてよかったと思ってる
教会内に幼なじみで何でも話せる友達とか出来たし年上の人から赤ちゃんまでいて色んな人が相談にものってくれたりした
160:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:47:35 tQv//ZM6
>>155
救いが必要って思うってことは
救われてないという自覚がありきで
何をもって救われてないと思うかが違うと救いも違ってくる
それは現世においてのことが多いから現世利益を求めたりはするも
でもそれは宗教で得られないし
死後の救いを求めることって現代ではない気がする
161:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:48:37 90/H+l8W
みんな日曜日はゆっくりしたり遊んだりしたいんだよ。
それに、教会が罪と教える事柄にも愛着を持ってたりするしね。
162:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:50:22 897PSig3
スレ伸びまくっててワロタwww
三位一体とか苦しい言い訳してるキリスト教より、
開き直った浄土真宗の方がよっぽど信じれる
163:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:51:52 tQv//ZM6
死んだら終わるっていうのが現代では普通だから
キリスト教に求めるものはあまりないかも
164:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:52:19 R/SC2ccN
>>162
浄土真宗とかよくわかんないけど、人がつくったハゲツルの石像なんて信じられない
165:㊥
07/11/12 23:53:06 nsrIvXg0
幼児洗礼なんかは親がクリプタ檀家の葬式仏教の変種ですから
結局葬式仏教の一派でしかないのがカトリック
166:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:53:58 ajEt0Uo3
日本人が馴染みにくい理由の一つ。
神道は現世利益、仏教も日本のは現世利益。対してキリスト教やイスラームはあの世での幸福を願ってる率が高いからじゃ?
「ここの教会に礼拝すると病気が治る・縁結び・入試合格・運勢好転!」なんてないからねぇ。
167:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:55:04 4XzWZAsI
>>161
日曜日に教会に行くことで一週間頑張れるけどな。
教会が罪と教える事項ってそんなにないと思う。
168:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:55:17 tQv//ZM6
>>166
だと思う
そんであの世自体ないと思ってる人多いから
需要がない
169:神も仏も名無しさん
07/11/12 23:56:23 R/SC2ccN
>>166
クリスチャンは死んでも生きる。
170:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:00:25 tQv//ZM6
死んでもまだ生きたいと思うかどうかか
171:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:01:42 m7ZdwohP
>>164
>浄土真宗とかよくわかんないけど、人がつくったハゲツルの石像なんて信じられない
浄土真宗に石像なんてあった?
172:㊥
07/11/13 00:03:10 nsrIvXg0
一世クリはクリスチャンになった気になってるが
子供はクリプタ継承の檀家仏教を自動実行だし
幼児洗礼は遠回りして放蕩息子になるか
そのまま帰ってこないのは故郷と上京者の関係だあね
ギリシャ化ローマ化してキリスト教ができたように
日本化したキリスト教を求めれば無理がないのにねえ
173:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:05:05 897PSig3
>>171
地蔵とか仏像辺りを指してるんじゃない?
まぁそれを言うならキリスト教も、拷問受けて死んだ人を物体として残して衆目に晒してるんだけどな。
中国にある唾を吐きかけられるためにあるアノ石像に近いものを感じるけど
174:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:07:53 m7ZdwohP
>>172
日本人に合ったキリスト教は必要だと思うよ。
そう考えてる神父さんもいらっしゃいます。
日本のキリスト教はヨーロッパのキリスト教とは大分違うらしい。
フィリピンでも地方に行けば土着の宗教と混じりあってる。
マダガスカルでも中身は土着の宗教だったりするらしい。
175:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:10:16 m7ZdwohP
>>173
そうだろうけど他宗教のことを良く知らないで批判するのはどうかと思って。
幼児洗礼の傲慢さを感じる。
176:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:11:20 M8YOutYd
韓国のキリスト教も土着のシャーマニズムと融合して、独特の信仰体系になってるらしい。
177:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:20:04 Lq4COxVG
そうだね。真のグローバリズムは融合なんだよね。
ある意味、全部受け入れちゃう神道に近いと思うよ。
まあ、神道は文明開化でおかしくなったけど。
キリスト教も少しは歩みよりをみせないと、和の日本人にはキツイよ。
178:㊥
07/11/13 00:26:08 8F+ElrHh
その国と言葉という思考体系から逸脱した信仰なんてありえないし
普及なんかしないのですよ
韓国は儒教原理主義だしああいうキリスト教なわけです。
ヨーロッパ化したキリスト教が太陽信仰の冬至にクリスマス設定したように
日本では禅でも神社仏閣でも押しかけて地域伝統にうっとりすればいいのです。
また政権交代も善悪概念もどちらが正しい概念なんかも
日本人にはないのです。ほどほどしかないのです。
クリスチャンも無理して一生懸命クリらしくしてるのでしょうが
そういう無理は一般日本人が変な目で見るだけですから自覚してくださいね
179:㊥
07/11/13 00:31:14 8F+ElrHh
グロ場リズムもいつのまにか欧米競争経済ルールにスリ変わっているのは
改定されるオリンピックルールみたいなもんで
捕鯨禁止だって、海洋資源激減→海産物高騰数十年→日本人食生活欧米化→アメリカ穀物食肉販売の経済諜報なわけですし
なんでも本来意味を確認して誘導されないようにしないとね
180:神も仏も名無しさん
07/11/13 00:44:16 Lq4COxVG
相手の立場になって考えることがなければ、
受け入れられないわけだよ。
キリスト信者には、決定的にそれが欠けているように思うけど。
マザーテレサやヨハネパウロ2世には、
他教の者にも響くものがあったけどねえ。
181:1
07/11/13 00:48:33 EmXtO5i5
おお、本当にスレ伸びすぎでワロタ
みんなサンクス
182:1
07/11/13 00:51:05 EmXtO5i5
仕事で疲れてて、ざっと一読しかしてないけど
>>152さんを始め、どれも興味深いね。
183:1
07/11/13 00:57:43 EmXtO5i5
キリスト教関係の人も日本で頑張っておられると思うけどね。
大学でも、
東北学院、青山学院、立教、南山、関西学院、神戸女学院、桃山学院、
西南学院ってな感じで、結構あって、それなりに学生に影響及ぼしているし、
偏差値も私学で高め。
だけど、中堅どころの大学や、新設の大学にキリスト教関係は少ないような...。
184:1
07/11/13 01:03:17 EmXtO5i5
キリスト教学校教育同盟 新教系の同盟ですな(小学校・中学校・高校も含む)
URLリンク(www.k-doumei.or.jp)
185:神も仏も名無しさん
07/11/13 01:06:01 Qs/yBek7
大学教授の人が語るキリスト教関係の話は興味深くて面白いのに、
FEBCとかでやってる神父牧師の話はカルト宗教を思わせるような話ばかりするのが駄目なんだろ。
何かが成功すれば「主のお陰」何かを成功させたいなら「主に必死に祈りなさい」
こんな内容は創価学会のような新興宗教でも同じこと言ってるし、根付かないのも無理は無いでしょ。
186:1
07/11/13 01:07:18 EmXtO5i5
>>180
>相手の立場になって考えることがなければ、
>受け入れられないわけだよ。
>キリスト信者には、決定的にそれが欠けているように思うけど。
日本のキリスト教関係は、ややそういう嫌いもあるかもね。
相対的にいいとこの人多そう。
新教の教会は献金が多そうなので、ビビって俺も行ってないし。
187:神も仏も名無しさん
07/11/13 03:27:50 SebpZ/cn
キリスト教は
人類の恒久平和とは
まったく無関係。
審判による差別を渇望する
カルト中のカルト。
衰退が順当。
188:神も仏も名無しさん
07/11/13 06:16:37 y7/Uc4Nz
統一、エホバ、カト、プロそれぞれ40万人くらいか
189:神も仏も名無しさん
07/11/13 06:20:58 /+dMsaRl
>>186
日本人の性質からしたら、いろんな神様がいても不思議がらないのが普通。キリスト教に限らず一神教には違和感を持ちやすいのでは。
日本人に一番信者が多い(と言われる?)真宗本願寺派の門主からして、学生時代にいろんな宗派の寺の子たちと学んだ事について、
「異文化交流みたいで楽しかった」
なんてのほほんと言っている。
日本人てテキトーだなあwとも思うけど、そのテキトーさが日本人の良さのような気もする。
190:㊥
07/11/13 06:54:16 dQAl1CE8
大衆に広まるなら戦前正教のスタンスをクリスチャンが共有するしかないし
でも、いまのクリスチャンは逆の指向性なんで自業自得の衰退だけどさ
宗教に興味持ち始めて、比較的安全かと思うキリスト教も
統一・韓国プロ・什一単立淫行牧師・モルモン・偏屈神父・エホバなんか出くわすと
キリスト教もダメだなあと離れていってしまう。
一般日本人には牧師と神父の違いもないし
クリスチャンにおいても戦前正教の堅調な展開に価値あることも知らない。
これでは広まるはずがない。
まあプチブルジョアたちの道楽、ブルたちへの影響はあるし
日本はキリスト教の普及はないが、キリスト教文化圏から派生した価値観は
社会インフラとして接木で採用してるけどね
もちろん接木は寄生根であって本体が自分の一部と思い込んでいる段階なんだけどね
191:神も仏も名無しさん
07/11/13 08:20:30 9EsB2Ktm
>>188 カトなんか、もう、高齢者しかいないよ。
192:神も仏も名無しさん
07/11/13 09:54:15 XLbzDijG
>>191
地方はどこでも年寄りばかり。
193:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 16:36:36 pI5TWBv8
まぁネット酷使中田は放置だなw
貴様は幕屋でも池w
先祖の墓が障害だなんて馬鹿そのものwww
>>115
KKKは特例じゃないよアホw
アメリカのプロ保守原理主義の基調は白人優越と反ユダヤだw
国家政策としての親イスラエルと混同するなw
ユダヤへのプロの偏見がひどかったからこそ 公民権運動じゃ
ユダヤ系が黒人を支援したんだよw
でプロテスタント代表 シャロン まちこ 我さん あずみ 暇人
のおかげでプロテスタントの悪名はwwwwww
194:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 16:41:11 pI5TWBv8
まず
カトリックはまったく宣教していないのに信者数は増加している
一年間の入門講座必須というハードルの高さなのにこの事実はすごい
また増加分にはプロテスタントからの改宗もかなり含まれている
だから少し宣教を重視すれば増加分は飛躍的に伸びることが予想される
195:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 16:52:36 pI5TWBv8
従来の
神社神道はすでに衰退しているので問題外
連中はもはや年中行事請負業 単独で宗教として自立できないところがほとんど
そのうち大部分が絶滅する
檀家仏教も団塊世代が死に絶え 地方の過疎化が進めば進むほど衰弱してゆく
もはや核家族が標準となり 地方に残した墓地なども無縁化が当たり前の現状
ほとんど取るに足りない存在になりつつある
戦後発生した新興宗教も世代代わりし 入信の最大の理由であった生活苦が
一応影を潜めた現在 もはや現状維持すらも危うくなっている
親新宗教など所詮 一過性のもの
196:神も仏も名無しさん
07/11/13 16:52:39 7KeozGo/
カトリックの増加数はブラジル人の労働者だと思うぞ
197:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 16:56:53 pI5TWBv8
訂正 新新ね
でキリスト教に目を向けると
政治的に偏向し リベラルに汚染された日本基督教団はじめプロテスタント
メインラインは長期急落中 ここら辺は絶滅しかねない
韓国系は従来の新興宗教に流れていた部分を取り込むと思われる
ただその層は入れ替わり激しく やはり一過性のものに終わるでしょう
正教?化石だろw明治以来訳語改定しない馬鹿どもだからwwww
198:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:00:00 pI5TWBv8
カトリックは一番基盤が固く安定している
リベラルから保守まで幅広く 教会の元で団結している
神秘 ご利益 知性 あらゆる方向から信仰にアプローチできる
著名人の聖職や信者も多く 平和運動や弱者支援活動も盛んで
対外イメージも良好
入門期間中の講座で学ぶことにより 信者の質も高い
専従で経験をつみスキルを高めた聖職が多い
199:㊥
07/11/13 17:03:34 6h3/ywmZ
カトリックはブラジルとフィリピンが増えた分だよね
地方の地縁が消えたり先祖の墓が消えるサロメ説ワロス
カトリックに限らず、墓地経営とワンセットにタイアップしたぶんの
信者獲得が得られるだけのこと
地縁の切れた世代の葬式仏教変異の一形態がカトリックになるだけだね
しかも幼児洗礼も次世代継承もさだかではないね
少子化なので奥さん方と旦那方の墓形態<宗教はどうでもいい>が違ったりで
本人希望は無宗教だったり形式こだわらないだったりね
カトリックは増える余地はあるよ
いままで衰退しすぎたのと、外人と墓需要でね
それで躍進とかいってればまったくメデテーナ
200:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:10:54 JiBbrozs
ブラジル本土では、カトリック激減wwww
プロテスタントが一パーセントから15%になったらしいぞwwwwwwwwwww
さすがにカトリックからの離脱が世界で多発!
201:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:14:05 0ck0EkmU
アフリカ大陸でもカトリック離れは著しい。
意義は認めるけど形式だけだと神道と同じ末路は自明。
202:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:15:59 pI5TWBv8
で
神道
仏教
新興宗教
キリスト教他教派
これらとの相違やそれらの欠点 カトリックの優越性などは
あえて他言しないにしても 歴然と存在するのだから 宣教者は
キチンと把握すべき
うえのレスでネット酷使や離教者どもが騒いでるがw
連中の島国根性に影響されてはならない
キチンと使徒継承教会の優位を踏まえてのみ他教との真の交流が
可能になるのだから
203:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:16:37 JiBbrozs
1958年、35パーセントのフランス人たちが
毎主日にミサ聖祭に与っていました。
2004年にはわずか5パーセントにすぎなくなりました。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
おいおい。100人いたら、5人しか教会に行ってないらしいぞ?
なんでだ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
204:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:18:11 pI5TWBv8
>>203
あのーw
フランスがどういう国であるかきちんと把握なさいw
それと毎週ってことだよね?wそれw
205:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:18:21 0ck0EkmU
カトリックはブルジョア意識の自己満足に浸っていてくださいな。
プロテスタントは国境、貧富に垣根を設けずにキリストを普及していくから。
実際、世界的にカトリック激減、プロテスタント増を見れば世論評価は明らか。
206:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:18:58 pI5TWBv8
>>205
失礼ですが アナタの御宗旨は?
207:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:19:27 JiBbrozs
毎年60万人のカトリック教徒が、プロテスタント教徒になってるらしいよ。
ブラジルは、プロテスタントが増加。
208:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:19:41 0ck0EkmU
>>206
プロテスタントですが。
209:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:22:23 pI5TWBv8
>>208
教派は?
>>207
ブラジルのこと無知でしょ?w
210:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:22:45 7KeozGo/
サロメ涙目w
211:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:22:51 Qs/yBek7
いつも思うんだがカトリックとプロテスタントって仲悪すぎだろwww
喧嘩腰なレスばっかりじゃんwww
212:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:23:44 JiBbrozs
>>204
うわあ。フランスは、カトリックが9割りだったのが
現在6割になっちやったらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★カトリック国家フランスの崩壊
カトリック人口はいまや6割台に落ち、イスラム教徒が6パーセントにもふくれあがりました。プロテスタント2パーセント、
ユダヤ教1パーセントをはるかにしのいでいます。
URLリンク(homepage.mac.com)
213:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:24:40 0ck0EkmU
>>209
福音派です。
>>211
某カトリック代表コテが常に喧嘩腰ですw
214:㊥
07/11/13 17:24:49 maBH+hdw
サロメの正教理解の無さにはあきれる。
規模としてのキャパとしての正教が伸びる伸びないではない。
カトとプロ・神父と牧師の違いも定かでない日本人一般が
正教と戦前正教を認知し分別したコンセンサスをもって
その下地で初めて日本的カトリックの増長があり得る。
中国食品・インドの将来もそうだが
あらたなコンセンサスはNHKで一般化されないかぎり得られない。
宗教分類をボチボチ始めてるNHK 5年後か20年後かわからないが
正教がカトリックから分かれたのだのの感違い是正やら
マリア否定はプロテスタント地域のバチカンリモコン解除ということとか
日本のプロがおかしいだけとか
日本のカトもプロ出身者が多い弊害とか
ヨーロッパのプロは政教一致で直接税金取ってるとか
一般認知するまでは、額面通りに原理な日本クリの迷走は続くのだろうねえ
215:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:25:06 JiBbrozs
>>209
うわあああああああああああw
ブラジルもフランスも、カトリックピンチwwwwwwwwwwww
216:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:26:48 pI5TWBv8
>>213
あぁやっぱりwwwwどうりでwwww
>>215
君の宗旨は?
217:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:28:29 7KeozGo/
ブラジルのプロテスタント信者数
1991年 1,316万人
↓
2000年 2,617万人
URLリンク(www.bizpoint.com.br)
218:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:29:36 JiBbrozs
>>216
いやいや。毎年60万人もカトリックのブラジル人がプロテスタントに流れているんだから。
やはり、カトリック教会が貧しい人たちに果たした役割が少なかったのでは、ということだwwwwwwwww
差別や構造主義を是認してしまったwwwwwwwwwwwwwwww
219:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:31:06 pI5TWBv8
だから サイトの情報丸呑みかよ。。。w
答え書いてあるやん。。。。w
220:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:31:42 pI5TWBv8
>>218
じぶんの信仰も明かせないやつには教えてやらんw
221:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:32:08 XtwnPi42
いまさら>>73の資料みてみたけど、ちょっと面白い。
信徒数は若干増えてるけど、受洗者数は減っているから、
増えてる主な要因はプロ→カトってことだろうね。
プロオワタ\(^o^)/
222:㊥
07/11/13 17:32:29 maBH+hdw
人口増減はマスの増減や近年の景気も精査しないと期待観測で終わって
180度違う結論も可能になるから注意しないとね
アフリカもクリスチャン増えているけど経済とセットだったり
人口増加分で当たり前で、人口率では減ってたりするし
中国もカウント次第だし1%でも1600万人になるわけで
将来的に安定して根付くかどうかを見ないとね
223:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:32:34 Qs/yBek7
>>213
うちの教授(プロテスタントの長老派で牧師)に
以前「カトリックとプロテスタンとのいがみ合いってまだあるんですか?」と聞いて
「それはもうないと思うよ」って言われたけど、やっぱ2chだと煽りあいになるのね。
ページ内検索で「サロメ」やったら酷いなおいwww
ちょこちょこ創価板行く俺だが、宗教関係のスレはどこも余り変わらないのね。
224:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:33:41 pI5TWBv8
で
その統計 あくまでもシングルイシューだけだよ
心霊派やブードゥーは とてもそんな少数じゃないからね
225:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:35:12 pI5TWBv8
>>223
どこがよーーw
アンタ層化?
それと
223へじゃないけど
フランスはかなりの部分 無神論だよ
226:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:37:03 JiBbrozs
>>220
プロテスタントだけれど、エキュメニカル支持者ねw
あと、プロテスタントの一つの派閥にこだわらないよ。
227:㊥
07/11/13 17:37:10 maBH+hdw
日本のカト信者の多くは元プロじゃないかな
プロがそこらじゅうにあるコンビニ
コンビニじゃ長期生活食材無理なんで
イオンスーパーに切り替えますみたいな流れ、日本特有の現象かもね
日本人感覚じゃマリア像も否定ってのはちっと苦しいと思う。
228:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:39:37 y8k8W2F1
排他的な姿勢をやめればいいと思うよ
神仏習合に似た、アイルランドのケルト系教会は嫌いじゃない
229:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 17:40:12 JiBbrozs
>>223
明治学院かw
2chではあるかもしれないけれど、教会ではないよ。
教会で議論は、めったにないし、みんなニコニコしてるよwwwwwwwwwwww
230:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:41:04 pI5TWBv8
>>226
そう じゃあお答え
ブラジルに限らず南米中米は歴史的経過もあり 信仰を額面どおりに受け取らないことです
特にブラジルは 中流以下はカトリックを標榜していても必ずしもそうではない
心霊主義の教団やブラジルのブードゥーの勢いが強く そっちに通ってる連中がかなり多いです
ペンテコステはそういった連中を刈り取っているんです
231:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:41:48 pI5TWBv8
>>228
だからその善悪理非を嫌う態度こそが島国根性です
232:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:42:13 Qs/yBek7
>>225
創価じゃないよ。
>>229
いや、うちはFランなんだけど、宗教関係の講義だけCランくらいの大学から教授が来てくれてる。
教会ではこういうの無いのか。でも日本人って本音出さないから腹の内では…。
233:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:42:35 0ck0EkmU
私は福音派だけどエキュメニカル指示。
ただし教皇権もマリア無原罪も認めない立場です。
234:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:42:47 7KeozGo/
カトリックって統一教会やらエホバより少ないだろ
235:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:43:32 pI5TWBv8
ガチ嫌って八百長喜ぶ まさに宗教的スモー状態ですねw
236:㊥
07/11/13 17:44:34 maBH+hdw
本場ヨーロッパからして教会離れ現象のようだよ?
でもさあ、ここでいうカトとプロの批判しあい空気なんて
ヨーロッパのカトとプロには無さそうだねえ
あくまでも日本ローカルのプロカトサヤあてと見ないとね
237:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:45:42 y8k8W2F1
融通無碍な姿勢こそ、時には必要だと思うんだけどなあ
238:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:47:07 pI5TWBv8
神道が死滅し 仏教が瀕死の日本が何を言ってるんでしょw
239:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:47:27 7KeozGo/
>>236
ヨーロッパのカトとプロは殺し合いをしてきただろうが!!!
240:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:48:54 pI5TWBv8
こおばしいやつがいるw
241:㊥
07/11/13 17:49:23 maBH+hdw
>>230 ブラジルロシアインドの景気は知ってると思うが
それで刈り取った集団を根付かせることが出来るかがが問題
日本も戦後17%までクリスチャンになったが、いまや1%以下
地方躍進とかありえないんだが、微増はありえてもね
242:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:50:08 y8k8W2F1
客観的な善悪なんてどこにも存在しないのにね
人を殺すことが悪ならとっくにキリスト教は邪教だっての
243:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:51:29 0ck0EkmU
>>236
ヨーロッパは散々やってきたから棲み分けできてるんでしょ。
日本は一神教が新鮮だから選民意識のサロメ脳が暴走するだけで。
244:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:52:27 pI5TWBv8
また歴史に無知なことを暴露かよw酷使w
245:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:52:56 7KeozGo/
>>240
そこになw
246:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:53:54 pI5TWBv8
>>243
聖書絶対を謳いながら聖書の歴然とある使徒継承を認めないアンタらが
負けてるのw
247:㊥
07/11/13 17:54:43 maBH+hdw
>>239 そうだよ、殺しあいの結果でコンセンサスができたよ >>243 賛同、サロメ的額面通りが日本クリクウォリティー
248:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:54:48 7KeozGo/
>>246
プロテスタントは聖書に書いてあることは認めてるだろ
249:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:55:50 pI5TWBv8
で 話の本流に戻る
カトリックに唯一不足してるのは 日本の土壌での福音の翻訳
これに関しては浄土教の枠組みを福音で置き換えるのが最も早いでしょう
250:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:57:57 Lq4COxVG
キリスト教に>>1さんの求める倫理ってあるのか?
251:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 17:58:02 pI5TWBv8
天国の語はもう定着してるけど
この世との比較の新天新地なら 浄土 の語のほうが的確だったでしょう
また思い切って冒険すれば 世の光であられる主イエズスは無限の光である
阿弥陀の語を用いてもよかったはず
252:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:58:05 7KeozGo/
>>249
そうすれば受け入れられると思ってるんだなw
253:㊥
07/11/13 17:58:08 maBH+hdw
>>249 それってタラコスパゲティーみたいなもんね
墓の確保分だけは普及するよ
254:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:58:15 0ck0EkmU
>>246
私はバルト派、聖書は絶対じゃなく啓示書なのでw
255:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:58:43 7KeozGo/
最初の頃は天主って訳してたんだよな
256:神も仏も名無しさん
07/11/13 17:59:48 0ck0EkmU
聖書が相対だとカトリックが負けるのかw
脆弱な地盤だなw
257:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:01:35 pI5TWBv8
イエズスこそがまことの 阿弥陀 であり
阿弥陀は遥かかなたの楽園の蓮の花で昼寝こいているわけではなく
人間として私たちと同じ肉身を持ち
私たちの罪業のため身代わりに十字架で苦しみ 死んでよみがえった
浄土教が説いていた 救いの実相をこの世で現してくださった
物言わぬ偶像ではなく 実際に十字架についた阿弥陀こそ イエズス・キリストである
258:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:02:39 7KeozGo/
>>257
じゃあそれを布教して廻って来いよw
259:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:04:26 pI5TWBv8
蓮の花の間で昼寝しているメダボなパンチパーマ男と
実際に人々と暮らし ともに泣き 奇跡を起こして病を癒し死者を生き返らせた
肉親の阿弥陀
実際に本願のために死に 本願を示すためによみがえり この世を浄土に帰るために
私たちを来迎してくださる 真実の阿弥陀であられるイエズス
こんな感じですね
260:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:05:12 y8k8W2F1
浄土教自体ミトラ教の派生
根は一緒
何故仏教を名乗っているのか不思議
261:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:05:14 7KeozGo/
よくできましたw
262:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:05:35 pI5TWBv8
まあ一例ですが
こんな感じで 福音をかみくだくことが必要なんです
263:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:06:34 Qs/yBek7
ワロタけど酷いwwwwww
264:㊥
07/11/13 18:06:43 maBH+hdw
サロメ内解釈はわかる奴にはわかる論で一般化は大変だろうね
それなら神と仏と主を分別してからでしょ
265:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:07:40 pI5TWBv8
福音派はおばかですから
お正月の食卓に喉を裂かれて白目をむいた子羊がおいてあると
お目出度いと喜ぶんでしょうw
ぱさぱさのベーグルかじりながらwww
カトリックはタイとお餅でお祝いできるのです
266:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:08:16 7KeozGo/
>>260
確かに根は同じなんだよね
インドでは阿弥陀以外にも浄土はたくさんあったらしいけど
267:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:08:25 pI5TWBv8
>>263
要理的には全然間違ってないぞwww
268:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:08:58 pI5TWBv8
>>266
無宗教坊や必死www
269:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:10:04 7KeozGo/
正月はおせち料理だよ
270:㊥
07/11/13 18:10:29 maBH+hdw
カトリック教会信者神輿で町内会祭り参加しないと中途半端だあね
271:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:11:33 pI5TWBv8
なんだミトラ厨だったかwwwwwww
>>269
下手なタロット描いてる画家の出来損ないのミトラサイトに入り浸ってるんだろw
まぁ福音派なんて相手にもならないよねw
272:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:12:53 7KeozGo/
>>271
何も合ってませんがw
273:㊥
07/11/13 18:13:35 maBH+hdw
豆まきで鬼役やる幼稚園牧師
サンタ役やる幼稚園寺の坊主
この素晴らしさを共有するクリが多数派にならないと話にならんけどね
274:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:14:13 y8k8W2F1
キリスト教はミトラ教の直系
ユダヤ教は本来系列的に無関係で
新約聖書はローマでミトラ教をベースに新しくでっち上げたもので、その際にユダヤ文化を設定に組み入れた、という説もある
275:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:14:28 7KeozGo/
サロメは>>257と>>259を布教して信者を増やして来いwww
276:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:16:13 pI5TWBv8
福音派は直訳福音で結局死滅するでしょうね
カトリックは日本の土壌でうまく翻訳しつつ かといって土壌に融合取り込まれず
逆に日本文化を根底から変えてしまう
金ぴかメダボ偶像の阿弥陀如来を真実の光と永遠の命である
生ける御子なる神のイエズス・キリストに変えてしまうようにね
277:㊥
07/11/13 18:18:06 maBH+hdw
サロメ主観を一般化するように頑張れよ
でもイエスこそがってのが違和感あると思うよ
まあ労働が罰的世界観のサロメに共感するタイプには受けるかもね
いいんだよ、変わった奴にあった布教スタイルがあってもね
タイプ別にバリエーションあっていいのだからね
278:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:20:03 pI5TWBv8
ミトラ教と浄土教の接点はありませんからw
279:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:21:02 pI5TWBv8
神道は低次元だから 翻訳の必要ないですし
280:㊥
07/11/13 18:21:28 maBH+hdw
ネット時代になって1000人にひとりしかいないタイプでも
10万人に接触すれば100人の仲間ができる。
数十人でも信者にして、北陸サティアンでもできたら安定運営で
成功枠にも入るじゃないか、がんばれ偏屈
サロメ
281:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:22:10 7KeozGo/
ですね、がんばれw
282:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:22:31 y8k8W2F1
浄土宗や真宗取り込んだところで何が変わるのかねえ
傍から見れば大して違いが分からんのだが
まあ、だからこそ置き換えが楽なんだろうけどw
禅宗や上座部の信徒をも感化するほどのクオリチーを見せてもらいたいね
283:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:24:32 pI5TWBv8
ミトラ厨に説明してもなぁwww
しっかし東条某ってキモイ絵を描くよなぁwwwww
284:㊥
07/11/13 18:25:33 maBH+hdw
しかし日本人の一部がキリスト教を額面通りに有難がったり
白人の一部が禅を評価し、アニミズムが高度になった神道に興味持ったりなんだよねえ
白人だけの坊主寺あるんだよねえ
環境時代にはアニミズムの再評価だし、禅に傾倒するカトリック
こりゃあミイラ取りがミイラにw
285:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:26:29 pI5TWBv8
禅や上座なんて びっくりギネスに挑戦!。。宗教ですw
とるにたりません
浄土教は日本人の意識基盤に食い込んでいるのでそれを利用すれば
福音が迅速に 深く染み込み 信仰がゆるぎなく成長します
286:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:27:18 pI5TWBv8
酷使 何年前のコと得意げにwwwwさすが団ジュニwwww
287:㊥
07/11/13 18:27:28 maBH+hdw
だから似てるから置き換え可能じゃなくて
似てるなら変える必要ないんだってw
都市部周辺の地縁切れた団地がいいってw
288:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:28:11 y8k8W2F1
>>278
仮にないとして、仏教の宗派に何故あんな仏教離れしたものが派生したんだろう?
変異種とは思えない、どこかから紛れ込んだとしか思えないだろう。
シルクロードを通じて昔の中国はオリエント世界と非常に繋がりが深かったんだよ。
289:㊥
07/11/13 18:29:47 maBH+hdw
似てるなら既に需要は満たしてるわけ
もちろん墓確保したぶんは増やせるけど、それだけのことだっての
290:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:30:02 EvpXlZ45
浄土真宗は取り込むべきでない。
生半可な理解は余計な誤解を生じてかえって福音から遠くなる。
それよりも日本人にとってキリスト教とは何か、
原点に戻って考えるべきだと思う。
291:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:30:04 pI5TWBv8
>>288
キリスト教の影響
292:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:30:48 pI5TWBv8
>>290
真宗坊さん発見wwww
293:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:31:13 Lq4COxVG
サロメは【キリスト教・偏屈派】を立ち上げる、ので決まりだな
294:㊥
07/11/13 18:32:16 maBH+hdw
話題にミロク菩薩も出現させてくれよ
満州人は文殊菩薩信仰だったらしいが
295:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:32:39 y8k8W2F1
>浄土教は日本人の意識基盤に食い込んでいるので
い や 、 そ れ は な い
296:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:34:37 y8k8W2F1
>>291
そう思ってるなら尚更取り込む必要なくね?
297:㊥
07/11/13 18:36:58 vUrnlUnH
似ていて非なるものを取り入れるのは
短期的にはいいが中長期的には混乱するよ
まったく違うものの併記と時間を置いての刈り込みのほうがマシ、わかった偏屈派さん
298:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:37:19 pI5TWBv8
浄土教くらいだな
ターゲットになるような信仰は
浄土教押さえれば日本宣教は成功します
299:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:38:07 pI5TWBv8
酷使も小沢敗北で大恥かいたしw
まったく目がつぶれてるよなぁw
300:㊥
07/11/13 18:39:41 vUrnlUnH
1、浄土宗を取り込む<絵は書いてるがまだボンヤリ抽象的>
2、1を実現したら日本布教は確実<それだけじゃ担保されないし戦前正教の再評価もない奴ではてんで無理>
301:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:40:15 0ck0EkmU
カトリック代表のサロメさんはさすがだなぁ・・・
あまりやりすぎるとプロテスタントからの刺客と間違われますよw
302:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:40:18 pI5TWBv8
また間違えてるw
303:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:40:20 EvpXlZ45
>>292
>>292
>真宗坊さん発見wwww
カトリックだけど
仏教用語を取り入れるのには反対。
真宗ではないけどザビエルも大日で失敗した。
神という言葉よりも天主の方が適切だと思うけど。
304:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:41:27 pI5TWBv8
>>301
KGK工作員乙w
アンタ だんじりひいてるだろwww福音派のエキュってwww
305:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:42:21 0ck0EkmU
>>276
しないしないw
米国の福音派も今様態を変化させつつある。
プロテスタントの良さはフットワークの軽さにある。
カトリックは全部パーパの顔色次第w
精神的隷属ですw
306:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:42:52 pI5TWBv8
>>303
くしこのうけうりかよw
主はこの宇宙の外におられるから天主は不都合です
307:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:43:49 0ck0EkmU
>>304
宗派は一過性のもの。
あくまでイエスを頭とし各々倣うべし。
カトリックは地上での権力闘争に必死ですなぁw
308:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:44:07 pI5TWBv8
>>305
そうだよなぁw
KGKはじめとするエキュ志向の赤福音は極左に隷従だもんなぁwだんじり福音派w
309:㊥
07/11/13 18:44:54 ccWu0LYQ
>>303 賛同、神と間違った翻訳を天主に変えるのが先ですね
そうすると主・神々・仏のフルラインナップで喜ぶのが日本人
素人にちんぷんかんのサロメ世界観は一部同意マニア向けであって
天主翻訳変更こそが優先されるべきですね
310:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:44:56 y8k8W2F1
どうせやるならガッカイダー共を染め上げてもらいたいねwwwwwww
311:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:45:34 0ck0EkmU
>>308
極左も極右もいるよw
統計表でしか思考できないからいつも的はずれw
312:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:45:46 pI5TWBv8
>>307
地の教会は使徒継承の教会だけですので
それと
ホント衰弱神道や酷使は必死だなぁw
天主のように神様を矮小化しないようにwww
313:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:47:40 0ck0EkmU
>>312
あ、そう。
過去の栄光にしがみつきながらどうぞ御勝手にw
福音派は老いた老兵を尻目に躍進していきますのでw
314:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:47:48 pI5TWBv8
浄土教の枠組み利用の次の戦略は。。。。。
315:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:47:55 EvpXlZ45
>>306
くしこさんがどう思ってるか知らない。
「天におられる私たちの父よ」だから天主でOKです。
316:㊥
07/11/13 18:48:46 ccWu0LYQ
>天主のように神様を矮小化しないように
神々というヤオヨロズの存在のいる日本において
キリスト教の主を分別する呼び名という視点を語ってるのにこの反応しかないところが
サロメの限界なんだね
317:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:49:22 pI5TWBv8
>>313
いやぁKGKにいわれてもなぁwwwww
>>315
神でもOKでっせw
どちらの教区ですか?
煉獄についてどう思います?
318:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:49:56 sjpGEGJa
「天主の子イエス・キリスト」じゃカッコつかんだろ。
319:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:51:07 0ck0EkmU
>>316
結局自意識過剰な選民意識だけが肥大したモンスターカルトと
思考ロジックは同じだからねぇ
320:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:51:14 pI5TWBv8
>>318
だから神様でいい
衰弱神道なんて問題外だから
誰も信じてないしw
321:㊥
07/11/13 18:51:17 ccWu0LYQ
雑談化してるね
天主じゃなかった、おれちゃま的には
創造主 創主 主 クリエーターがいいね
322:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:52:32 pI5TWBv8
共産党支持者やだんじりマニアが大手振ってる擬似福音派KGKの信者に言われてもなぁwww
323:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:53:21 Lq4COxVG
ゴッドぴょん で、どう?
かわいいでそ?
324:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:53:24 EvpXlZ45
宇宙創造の神を祭った神社もあるよ。
その神の名前は書かれてない。
325:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:53:38 pI5TWBv8
もう衰弱神道なんか狐蛇拝み屋レベルですが 止めを刺すために
神 の呼称を使用し続けるべきです
326:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 18:53:38 JiBbrozs
>>312
自分だけが正しいと思うものは、天の国で最も小さいものとよばれるだろうwwwwwwwwwwww
裁くな。それは、裁かれないためである。
使徒継承と題して、さまざまな文明を破壊した
カトリック教会は、審判がくだるだろうw
327:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:54:35 0ck0EkmU
いろんな人がいていいんですよ。
彼らの主張も聞き、対話も必要です。
どんな人間でも受け入れられる強靱な器を創ります。
ブルジョア志向がカトリックならぜひとも小さなパイで優越感に浸っていてくださいw
328:㊥
07/11/13 18:54:59 ccWu0LYQ
神道にも創造主クリエーターが出てくるんだけどね
すぐにお隠れになるから
そのお隠れになった創造主という存在の宗教だよって言えば
バリエーションのひとつで受け入れられるんだよ
一般に浸透する基本を押さえようね
329:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:55:02 pI5TWBv8
>>326
遅すぎw
330:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:55:26 EvpXlZ45
>>326
裁くものは裁かれる。
331:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:55:50 7KeozGo/
サロメはさっさと『真実の阿弥陀であられるイエズス』を布教して回って来いよw
332:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:56:16 pI5TWBv8
浄土教のおきかえは高齢者対象
やはり 若い層や中堅層には別の策が必要です
333:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 18:57:15 etM9NcX2
>>327
おいらはむしろカトリックってビンボだったり難しいことわかんなくてもオッケーな宗教だと思うんだが
334:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:57:22 pI5TWBv8
そのヒントは
西遊記
孫悟空
水滸伝
武松
335:㊥
07/11/13 18:57:36 ccWu0LYQ
若い世代にはブライダルと親込みの宗派同居墓の確保のマルチ商法だろ
336:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:58:02 pI5TWBv8
>>333
赤にのっとられてるKGKが必死なのよw
337:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 18:58:09 JiBbrozs
黙示録22:15
偶像を拝む者、すべて偽りを好み、また行う者は都の外にいる。
私はマリア像はもたない。絶対もたないぞーーー。
私はめにみえない、生ける神を信じます。
338:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:58:17 7KeozGo/
>>332
主張が変わったw
339:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 18:59:03 pI5TWBv8
ミトラ厨 頭大丈夫?
どこも変わってないんだけどw
340:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:59:42 sjpGEGJa
いわゆる「宗教改革」は、自分達だけが正しいと思う人々が
始めてんでしょ。
341:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:59:47 0ck0EkmU
>>333
カトリック代表のサロメさんに言わせると共産支持者やだんじりマニアや
KGKの極左はカトリックになれないらしいよw
つまり都合の良い人間しかいれないブルジョア空間なわけ。
342:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 18:59:48 JiBbrozs
だから、偶像はやばいってことは、聖書がいってるのよwwwwwww
何度いったらわかるんだwwwwwwwwwww
もうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:59:52 7KeozGo/
ミトラ厨じゃねーしw
じゃあ若者向けの布教戦略を書いてみろw
344:神も仏も名無しさん
07/11/13 18:59:57 iMGELU3p
阿弥陀様はいいぞ。
345:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:00:43 pI5TWBv8
これからは カトリックもTVアニメや特撮を研究する必要があります
>>341
いやKGKの醜態を笑ってるだけwww
346:㊥
07/11/13 19:01:21 ccWu0LYQ
サロメ案はジジババ専門かよ
だったらなおさら、先祖の墓にいくわい。まったく意味わかんねコンセプト
ターゲットも地域も戦略もぜんぜんだなあ
347:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:01:23 7KeozGo/
>>345
オウムや幸福の科学みたいに布教アニメでも作るつもりかwww
348:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:01:29 JiBbrozs
神様の立場になってみろよw
動かない像にされた、マリア様。めちゃくちゃかわいそうだろ?w一日中、動かないでそこにいるんだぞw
使徒の働き
14:15
言った。「皆さん、なぜ、こんなことをするのですか。
わたしたちも、あなたがたと同じ人間にすぎません。
あなたがたが、このような偶像を離れて、
生ける神に立ち帰るように、わたしたちは福音を告げ知らせているのです。この神こそ、天と地と海と、そしてその中にあるすべてのものを造られた方です。
349:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:01:43 pI5TWBv8
でもこれはマル秘なんだよなーw
350:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:02:49 7KeozGo/
>>349
wwwwwww
351:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:03:00 Lq4COxVG
キリスト信者って、倫理なんて無さそ
352:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:03:15 pI5TWBv8
酷使が完全に希美化してる件w
小沢敗北スルーな件w
353:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:05:34 0ck0EkmU
>>345
醜態を笑うんだ。
俺なら膝を合わせて対話するよ。
それがカトリックなんだろうねぇ
354:㊥
07/11/13 19:06:22 ccWu0LYQ
小沢は雑談スレで話せば?民主から17人いかない認定のサロメさん
数日近日がすべてのサロメさん
サロメの浄土宗取り込みなんて無理だよ
浄土宗が取り込まれるってか?ありえねえ
355:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:07:15 etM9NcX2
>>341
ブルジョアってそういう意味だっけ??
356:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:08:23 etM9NcX2
>>353
ヒザつきあわせて話すのはたのしそうだ
357:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:08:39 JiBbrozs
マリア様が像にされたかわいそう。私は恋人がいても、像にはしないよ。大切だけれど、
やはり、本当に大事なものは、心にあると思うんだよなあ。
もちろん、ミトラス教や世界宣教のために取り入れた(融合した)のはいいけれど、
1500年までカトリックは、十字軍、まじょがりとか、もうひどいひどいw
358:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:10:03 0ck0EkmU
>>355
選民優越意識が高いってことw
意訳でとってよw
359:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:10:05 etM9NcX2
>>357
ほんじゃ本気たんは家族や恋人の写真とったりみたりするのも禁止
おじいちゃんの遺影もきんしだ
360:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:12:00 EvpXlZ45
>>332
「よくわかる日本神道のすべて」
日本文芸社 著者:山陰基央
P212-213 「高天原と天国と極楽は同じなのか」
浄土教とキリスト教では元々中東方面で発生した
地獄の思想が東西に分かれて伝播したそうな。
興味があるなら読んでみたら。
361:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:12:05 JiBbrozs
>>359
そんなの教会にもっていくわけないやんw
カトリックは、教会という祈りの神殿のちかくに像がある。
マリア様がかわいそうよ。動かないしねw
362:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:12:23 etM9NcX2
>>358
単なる選民意識ならプロもいっしょじゃないかな??
363:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:13:42 JiBbrozs
クリスチャンとは、イエス・キリストに従うものたち。
イエス・キリストが像をもっていたか?
マルコ3:35
神の御心を行う人こそ、わたしの兄弟、姉妹、また母なのだ。
イエス・キリストは、神の御心をあますところなく、伝えられた。
そのイエス・キリストについていくのが、もっとも健康的w
364:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:14:10 pI5TWBv8
>>351
君の信仰する宗教は?
365:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:14:25 Lq4COxVG
>>357
マリア崇敬の人の気持ちも思いやれないようでは、
他教徒のことを思いやれるはずないんでない?
クリのそういうのをみると、キリスト教を信じようなんて思わないけど。
カトのプロ批判も同じだな。
366:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:15:19 etM9NcX2
>>361
そりゃ不思議な基準だな はじめて聞いた
367:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:16:17 7KeozGo/
キリスト教徒はイエスを偶像化してるようにしかみえんがなw
368:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:16:18 pI5TWBv8
素朴な意味での宗教心が絶滅した日本で 子供たちが人生で最初に強い影響を受ける
神話とはなんでしょうか?
それはアニメや特撮番組のヒーロー・ヒロインです
369:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:16:25 9EsB2Ktm
リバイバルを起こすには異言や預言をやって、神の力を見せること。カリスマ派しかない。
フィギアスケートの織田信成(カトリック)はいつまで血筋にしがみついているのか?
そんなものはとっくに通じなくなっている。
神道はイサクが日本に持ち込んだもの。
キリスト教とはつながりがあります。
370:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:17:26 etM9NcX2
>>363
わかった(・∀・)
本気たんは新しい我さんだな!!
371:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:17:56 pI5TWBv8
たまにテレビを子供に見せないような親がいますが
そんな環境で育った子供は福音派牧師や中田のような大人になるので
この場合は例外とします
372:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:18:11 JiBbrozs
>>365
いやあ、仏教徒には批判しないよ。私は仏壇を拝んだことあるし。
相手の宗教への尊重というものがある。
それは、自分を主張するのではなく、相手のお大事にしているものに敬意を払う。
ただしカトリックというのは、聖書を土台としているから、批判しているだけ。
カトリックの論理だと、色々な像を作っても可能になるw
もちろん、信仰的な像だからいいけれど、けれども聖書が何を語っているのかは、
大事。
373:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:18:28 pI5TWBv8
>>369
また景教聖霊派かw
374:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:20:27 etM9NcX2
>>357
>マリア崇敬の人の気持ちも思いやれないようでは、
>他教徒のことを思いやれるはずないんでない?
思いやりありがとうございます
375:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:20:28 JiBbrozs
初代キリスト者たちが残した、聖なる伝承、すなわち聖書というのを
敬意を払うべき。
もしそれが崩壊するならば、私達に残された基準がなくなる。
もちろん、聖伝が基準だと主張されても、結局はカトリックの歴史が
他宗教の殺戮であるから、100%信頼はできん。
真実な教会とは何か?
376:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:20:48 9EsB2Ktm
十字軍、魔女狩りだけじゃありません。
ここ、40年前は信徒が聖書を読むこともカトは禁止していました。
大手をふって、黒人差別をしたのもカト。
マザーテレサのような突然変異した例もありますが、教会自体はサタンに血塗られた教会といえます。
377:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:21:21 pI5TWBv8
簡単に言えば 子供にとって最初の神話であるテレビや特撮は ジジババの
浄土教と同じ存在で
無意識に沈んでもそれは 心の中に食い込んでる
それを宣教に役立てるんです
たとえばさっきからうるさいイグニスの世代はセーラームーン全盛期ですよね
同時期のエヴァンゲリオンは高年齢対象だったけど
378:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:21:29 etM9NcX2
まちがえた
>>365
>マリア崇敬の人の気持ちも思いやれないようでは、
>他教徒のことを思いやれるはずないんでない?
おもいやりありがとうです
379:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:21:33 0ck0EkmU
>>362
そうだね。
少しずつせめて自分から、周囲から意識変革させていかないとダメだよ。
個の変革の具現化が可能なのはプロテスタントの強みだよ。
380:㊥
07/11/13 19:23:26 ccWu0LYQ
ラテン化されたキリスト教が全てのクリスチャンが
日本人と日本語という思考形態でラテン教をわかったふりじゃあなあ
381:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:23:53 pI5TWBv8
セーラームーン大流行の元で育った子供たちの間では 当然 男尊女卑はありえません
。。。とかね
詳しく解析してゆけば その世代の共通意識が見えてくる
382:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:23:53 JiBbrozs
フランスでは、ユダヤ人を国外追放した1400年くらいにwwwwwwwwwwww
それが、ナチスのユダヤ人追放につながったのだぞ!
フランスというカトリック国め!w
383:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:23:58 0ck0EkmU
>>377
結局イリュージョンミサの枠から出てないんだよね。
そんな紛い物通用するはずがないよ。
カルト思考でしかない。
384:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:25:14 pI5TWBv8
>>379
あほかw
KGKは解体しろよみっともないw
>>376
プロテスタントは40年前まで黒人つるしてましたが?
385:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:25:28 EvpXlZ45
>>369
浄土真宗の組織には学ぶべきところがあるけど
日本人なら古神道のことも少しは知っておいた方が良いと思う。
バチカンに神道の研究者が招待されてるの知ってる?
あちらで歓迎されたそうだよ。
>>370
本気は第2の我さんw
カトリック教会のマリア像倒さないで欲しいな。
386:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:25:37 0ck0EkmU
>>381
本物のアフォだ・・・
紛い物は紛い物しか生まない。
387:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:25:45 JiBbrozs
●1215年
ローマ教皇、第4回ラテラノ会議でユダヤ人にバッチを付けることを義務づける。
388:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:26:13 7KeozGo/
>>381
一休さんは文部省推奨指定アニメだったが、
キリスト教のアニメって何かあるのかな?
389:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:26:33 pI5TWBv8
>>382
それユダヤ人じゃないぞw清教徒w
>>383
はぁ????
本気で言ってるのか?
ありふれた手法だけど?
390:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:26:46 etM9NcX2
>>377
ビショージョ戦士☆セーラームーン
月にかわってオッシオキよ☆
>>379
うむうむ
391:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:27:11 7KeozGo/
もちろん一休さんが推奨されたのは仏教の布教ではなく一般道徳のためだと思うが
392:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:27:40 pI5TWBv8
>>385
古神道はまがい物です
ぜんぜん 古 じゃねーよw
393:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:27:48 etM9NcX2
>>385
おお うけた
第二の我さんなんて2ちゃん的にはビッグタイトルじゃないか
394:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:28:08 JiBbrozs
>>376
マルチン・ルーサ・キング牧師は、黒人のために戦いましたw
395:神も仏も名無しさん
07/11/13 19:28:11 0ck0EkmU
>>389
小手先でしかないマニュアルでさも分析したかのつもりを嘲笑。
リアルは血も滴らんばかりの緊張の内にあるのよ。
396:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:29:24 pI5TWBv8
月光仮面 ウルトラマン 戦隊シリーズ
各世代のヒーローだって時代によってずいぶん違う
後年になるにしたがって現実からはなれてゆく
397:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:29:33 etM9NcX2
アメリカの歴史の本ないかな 食べちゃったかな
398:本気@ちよっとだけ強引に
07/11/13 19:30:17 JiBbrozs
●1648年
ポーランドでユダヤ人10万人が虐殺される(~1656年)。
●1544年、
マルチン・ルターもユダヤ人を迫害。
どっちも自滅だわ。。。
399:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:31:20 pI5TWBv8
>>395
赤福音KGKがリベラル暇人と酷似した言い分なのは非常に面白いねぇwww
>>394
マルコムxの親父はプロテスタントの牧師たちにつるされたwww
400:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:31:41 etM9NcX2
>>396
最近の船体ものだとアミノンジャー
ちがうか
401:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:31:58 pI5TWBv8
>>398
ジュネーブの火炙り魔の一味も忘れずにw
402:ignis ◆uCYSQgnL7E
07/11/13 19:32:38 etM9NcX2
>>388
ハイジ
403:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/11/13 19:33:00 pI5TWBv8
>>400
しらないよw