07/08/28 06:21:47 +KBTGofW
スレッドタイトルが長いとエラーが出るので
勝手ながらスレタイを短くさせてもらいました。
「洗礼志願者」はカトリックの用語です。
3:火傷サバイバー
07/08/28 07:20:42 x+gIRcTa
私は茨城のカトリックに通う高岡真純さんという車椅子の女性と一年半に渡り、メールしていましたが、彼女は一度も会ってくれず、あげくの果てに教会に来た福祉関係の男性とわすが1か月で電撃結婚し、斎藤真純になってしまいました。
4:火傷サバイバー
07/08/28 07:23:47 x+gIRcTa
メールしている間は私のことを心の支えだといい、思わせ振りなメールもたくさん来ました。しかし、会ってくれませんでした。私が「会えないなら、メールはやめる」というと、「そんな寂しいことはいわないで下さい」と泣きつかれ、メールをやめることができませんでした。
5:火傷サバイバー
07/08/28 07:26:03 x+gIRcTa
そして、彼女は教会に来た福祉関係の男性とわずか1か月で電撃結婚し、斎藤真純になってしまいました。幼稚園のある教会ですから、水戸か、その付近だと思われます。
6:火傷サバイバー
07/08/28 07:37:39 x+gIRcTa
私は最後、電話で謝れ!!とメールしましたが、彼女はアドレスを消去して逃げました。私を自分の寂しさを癒す道具にした旧姓・高岡真純。現・斎藤真純に神の天罰を!!! o(*・∀・)つ
7:神も仏も名無しさん
07/08/28 07:38:57 5e+XoO9v
>>3-5
実名を挙げて誹謗中傷ですか。
その人格じゃ避けられて当然。
常識を身に付けな。
8:火傷サバイバー
07/08/28 07:47:47 x+gIRcTa
>>7 大阪のカトリック池田教会で、その話をしたところ、「信じられない」「卑怯」「旦那になった人がかわいそう。」といった反応でしたよ。ほんまに、ズルい女ですわ。
9:名無しさん@3周年
07/08/28 07:54:05 STnT1XfV
>>3-5
彼女は逃げて正解。
10:神も仏も名無しさん
07/08/28 09:32:27 FzLk4ozx
2ch.net での 火傷サバイバー の検索結果 約 590 件
URLリンク(www.google.co.jp)
2ch.net での 火傷サバイバー 神父 金 の検索結果 約 91 件
URLリンク(www.google.co.jp)
▽遊べや△ラエリアン・ムーブメント卍語れや卍
スレリンク(psy板)l50
●ミツオ追放●ラエリアンムーブメント7●モミアゲ
スレリンク(psy板)l50
【異分子は】ラエリアンムーブメント【切り捨てる】
スレリンク(psy板)l50
【手術跡】体にコンプレックスのある人【火傷跡】
スレリンク(handicap板)l50
【35歳までお願い!】プロテスト総合【アマ厨禁止】
スレリンク(boxing板)l50
:
他多数
11:名無しさん@3周年
07/08/28 09:35:43 x1Zy4fJ3
>>6
人を呪わば穴二つ
12:神も仏も名無しさん
07/08/28 09:51:06 kPlg4LjA
>>8
>「信じられない」「卑怯」「旦那になった人がかわいそう。」といった反応でしたよ
貴方はいつも自分が中心の世界で生きているのですね
そう言ってくれた貴方の周りの人達の優しさにいつか気がつける日が来ることを願っています。
13:神も仏も名無しさん
07/08/28 14:20:42 T6LWizEN
火傷サバイバーさんはご自身の行動は神の御心に沿った行動だと思うんですかね?
14:神も仏も名無しさん
07/08/28 14:41:13 H4A0LoJq
スルー使用よ
15:神も仏も名無しさん
07/08/28 18:36:10 10gDLyC3
何はともあれ、受洗への道は遠いですな。私は1年間ですし。
少し体調が悪くなるとミサも休んでしまう。
今、倒れるわけにはゆかないんだけどなあ。
近い人は良いですが、教会が遠い人は大変です。歩いて1時間とか。
16:神も仏も名無しさん
07/08/28 19:49:52 T6LWizEN
ノシ<受洗はすぐでしたが相変わらず教会までは徒歩一時間ですw
あ、これは変わらないかw
雨の日も風の日も台風の日も猛暑日も頑張って行ってますよう。
一週間にいちどのお楽しみなんです。
17:神も仏も名無しさん
07/08/28 19:59:56 u6ypkHtk
皆さんは十字を切ったり使徒信条を言ったりしますか?
使徒信条や主の祈りは洗礼の時に授かると聞いたので、洗礼前は言ってはいけないのでしょうか。
未成年の洗礼は親の許可なく受けられますか?
お教えください。
18:宮崎希美♪神田生れの江戸っ子・神田明神 ◆55nynIr58w
07/08/28 20:07:38 NmHXdT9Q
新しい新スレが、なぜスレナンバーが、11になるわけ?
19:宮崎希美♪神田生れの江戸っ子・神田明神 ◆55nynIr58w
07/08/28 20:10:38 NmHXdT9Q
偽スレを立てた、>>1は、削除申請しな。
もとのスレは、洗礼を考えない人のスレでもあるわけだから。
20:神も仏も名無しさん
07/08/28 20:15:16 T6LWizEN
洗礼までのお預けは聖体拝領と告解くらいだと思います。
(他にもあったら信者のみなさん、指摘プリーズ)
ミサの中で言うと思いますが使徒信条も主の祈りもおkです。
神様の内に祈ることは何も制限はないのですからね。
>未成年の洗礼は親の許可なく受けられますか?
受けられますよ。でも信徒になるというのはそういうものではない気がします…
出来ればご家族とよくお話されて隠し事のない良い関係を作る方がいいと思います。
21:せえへえきょう
07/08/28 20:47:57 luiFDlyg
誰か続きのせえへえきょうスレ立てろしこけしたけし
22:神も仏も名無しさん
07/08/28 21:01:48 8A91Wcv1
>>16
一週間にいちどのお楽しみと思えるあなたは幸せな人です。
私も去年そんな感じでした。
洗礼までの1年間。今になって思うと宝物のような月日でした。
あんなに自分と真剣に向き合った事は無く、あんなに真剣に人に(神父様に)
自分のことを話した事も無く、自分が何者か、神様とは、とゆっくりと時間をかけて
(神父様にも時間を割いていただいて)考えられた事がうれしいです。
洗礼を受けて信徒になった今も、聖書研究会に出席したり、個人的に
神父様に質問をしたりと勉強に終わりは無いとは思います。
ただ、求道していた時の気持ち。ご聖体を受ける方々をうらやましく思いながら
祝福を授けて頂いた時の事。すべてが大切な時間であったと今でも思っています。
どうぞ、よい求道生活を過ごせますように、2chの片隅でお祈り申し上げます。
23:神も仏も名無しさん
07/08/28 21:04:05 8A91Wcv1
>>16
書き込んでから失礼をいたしました。
求道者の方ではなかったのですね。
お許しを。
24:神も仏も名無しさん
07/08/28 21:21:48 XU7qVhN9
糞ジャップとか暴言を吐くCDUはカトリックみたいだが、破門して欲しい
25:神も仏も名無しさん
07/08/28 21:42:13 T6LWizEN
>>22-23
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
私は教会へ通い初めてからまだ一年も経っていませんから毎週新鮮なんですw
この一年内に受洗された方のほとんどが主日ミサに来なくなりました。
ご家庭や仕事の事情やその他いろいろとあり、別の日のミサに授かってる方がほとんどで。
相変わらず主日ミサにきっちり行かれるのも大きなお恵みだと思ってます。
26:神も仏も名無しさん
07/08/29 00:03:05 gt2EH1/2
>>1
魔女狩り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(魔女裁判 から転送)
かつて魔女狩りといえば「12世紀以降キリスト教会の主導によって行われ、数百万人が犠牲になった」というように言われることが多かったが、
このような見方は1970年代以降の魔女狩りの学術的研究の進展によって修正されており、
「もともと民衆の間から起こった魔女狩りは15世紀から18世紀までにかけてみられ、全ヨーロッパで最大4万人が犠牲になった」
と考えられている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ガリレオ・ガリレイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガリレオ裁判
第2回の裁判
1616年当時の裁判にも参加し、ガリレオの親友でもあったバルベリーニ枢機卿(Maffeo Vincenzo Barberini)がローマ教皇ウルバヌス8世となっていたが、教皇の保護はなかった。
一説によれば、『天文対話』に登場するシンプリチオ(「頭の単純な人」という意味)は教会の意見を持っており、シンプリチオは教皇自身だと教皇本人に吹き込んだ者がおり、激怒した教皇が裁判を命じたというものがある。
この説には物証がないが、当時から広く信じられている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
異端審問
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スペインの異端審問
これは教皇のコントロールを離れた独自の異端審問であり、異端審問が政治的に利用されることの危険性を察知した教皇は許可をためらったが、フェルナンド王は政治的恫喝によってこの許可をとりつけることに成功した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
スペイン異端審問
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スペイン異端審問の開始
教皇は当然、世俗権力によって異端審問が政治的に利用されることの危険性を察知し、なかなか首を縦に振ろうとしなかった。
(これによってボルハ枢機卿は後年のコンクラーヴェでスペイン王の強力な後押しを受けることができた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
27:おぷすでえ
07/08/29 00:14:19 GetqsPys
別に魔女裁判で死んでもいいじゃん
命より大切なものがあるけえ
28:神も仏も名無しさん
07/08/29 01:07:39 MJZFTMNV
>>27
命よりも大切なものって何?
29:神も仏も名無しさん
07/08/29 01:38:04 O78keHFe
お金?
30:おぷすでえ
07/08/29 01:53:37 GetqsPys
おぷすでえくいとりすぺくちむむんぢ
世界から金を奪いたもう神のおぷすでえよ
31:神も仏も名無しさん
07/08/29 14:55:24 gt2EH1/2
【韓国】李明博氏「韓国は年間45万人が中絶する不幸な国」[08/23]
スレリンク(news4plus板:1番)
1 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★[] 投稿日:2007/08/23(木) 12:26:17 ID:???
野党ハンナラ党の李明博(イ・ミョンバク)大統領候補は22日、ソウルの明洞聖堂を訪れ、チョン・ジンソク
枢機卿を表敬訪問した。その席で李候補は「1年間に中絶を行う人が45万人もいる。授かった子どもをきち
んと産みさえすれば、出生率の問題は解決できる。中絶された45万人の胎児もとても貴重な生命だったは
ずだ。1年に45万人の生命が奪われる国が、幸せな国だといえるのか。決してそうではないと思う」と述べた。
これはチョン枢機卿が「経済的な問題を強調して子どもを産もうとしない近ごろの風潮は問題だ。産児制限
のような措置は人間の生命に対する操作であり、根本的にあってはならないことだ」と述べたのに対する発言だ。
李候補はまた、「5歳までの子どもの医療費や保育費を国が全額負担することを公約に盛り込むつもりだ。
これは3兆ウォン(約3670億8313万円)の予算を節約しさえすれば可能になる」と語った。
URLリンク(www.chosunonline.com)
32:神も仏も名無しさん
07/08/29 15:29:53 e0/++iKi
URLリンク(www.subculture.com)
33:火傷サバイバー
07/08/29 18:25:17 kwqHgLHg
それから、俺は宮崎希美は絶対に許さない。こいつは火傷した人間の心の痛みなど、何も分かっちゃいない。もし、法律がなければ、火炎放射器で希美の綺麗な皮膚をすべてケロイドに変えてやる。
34:火傷サバイバー
07/08/29 18:29:19 kwqHgLHg
少しは人の痛みについて、自らの身体を持って味わった方がいい。こんな人間が看護士をやってるなんて信じられない。今すぐ、資格を剥奪すべき。俺はこいつだけは絶対に許さない。
35:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/08/29 18:48:37 1ZNPzMZq
>>34
今のアンタは無神経な人間に叩かれても仕方ないでしょ
36:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/08/29 18:52:12 1ZNPzMZq
>>34
ていうかアンタ 横のつながりある?
誰もアンタに意見しないのか?
今のアンタ リアルじゃ自分抑圧してるの?
リアルでそれじゃ誰も相手にしないでしょ
37:神も仏も名無しさん
07/08/31 00:36:18 M8qWLZ59
>>31
【朝韓】 ハンナラ党の韓国大統領選候補を北朝鮮が「毒草」と非難 [08/29]
スレリンク(news4plus板:1番)
1 名前:Mimirφφ ★[] 投稿日:2007/08/30(木) 02:18:09 ID:???
ハンナラ党の韓国大統領選候補を北が「毒草」と非難
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【ソウル=竹腰雅彦】
ラヂオプレス(東京)によると、北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」は29日、
韓国大統領選で保守系最大野党ハンナラ党の公認候補に選ばれた李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長(65)を
「毒草」になぞらえ、非難する論評を掲載した。
北朝鮮が李氏の同党公認候補選出に言及したのは初めて。論評は李氏が「南北首脳会談に反対し、
同族対決を追求する挑発的な妄言をわめき立てた」などと非難。「民族の和解と統一の花園を
使えなくする毒草は、適時に抜いてしまうべきだ」とし、李氏を毒草に例え、排除を求めた。
李氏は世論調査の支持率が50%を超え、現時点で大統領選レースのトップを走っている。
対北融和政策に批判的なハンナラ党政権阻止を目指す北朝鮮は、李氏への攻撃をさらに強めるものとみられる。
(2007年8月30日1時22分 読売新聞)
38:神も仏も名無しさん
07/08/31 07:45:01 BWBmw98U
韓国はレイプ大国だから中絶はしかたないかもよ。
39:神も仏も名無しさん
07/08/31 10:12:31 TdZ4eoK6
カトリックの洗礼志願者ですが、洗礼前にどうしても69をしたいのですが
赦されますか?カレシのチ*チ*、特に祈祷を頬バリたいです。
また、わたしのオ++チョ、特に栗と栗鼠を吸ってもらいたいのです。
40:神も仏も名無しさん
07/08/31 21:16:58 GE4Jl9Jg
勝手にすれば
41:神も仏も名無しさん
07/09/01 22:50:57 zbvA4RcX
w
42:神も仏も名無しさん
07/09/02 00:54:45 LPsj0LfI
>>36
叩かれすぎて逆に人の意見は聞かなくなったんですわ。
しょせんキチガイ、ここに書くのも自分のストレス発散のためで、
わざわざ人のいるところでグチ垂れる迷惑なダメ男ですな。
ああそうそう、このバカ自分のグチから個人情報が流れ出て
実名と実住所晒されたそうです。
43:名無しさん@3周年
07/09/02 01:44:13 GopVX6gy
つくづく損な性格だ。
44:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/02 07:10:58 9DgNnfeY
>>42
ん?どこ?w
45:神も仏も名無しさん
07/09/02 08:42:31 LPsj0LfI
スレリンク(boxing板)l50
46:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/02 08:51:36 9DgNnfeY
>>45
なるほどw
47:神も仏も名無しさん
07/09/03 20:51:10 C+4F92o9
>>3-6で実名を晒されてる人へ
法の力を使いましょう。
人権擁護局
URLリンク(www.moj.go.jp)
48:神道@やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s
07/09/03 20:53:19 oi5pT7ws
●黄色い猿は教皇になれません。
●黒いゴリラも教皇になれません。
ローマ教皇は、キリスト教がローマ帝国の国教になって以来、教皇のその地位は、必ず純血なヨーロッパ系アーリア人種でなければなりません。
49:名無しさん@3周年
07/09/03 21:12:25 czOQjdzV
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■全国ハイテク警察リンク集
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
■警視庁ホームページ
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■警察総合相談電話番号 URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 URLリンク(www.moj.go.jp)
■国家公安委員会 URLリンク(www.npsc.go.jp)
50:神も仏も名無しさん
07/09/05 08:07:42 L3xQVSuQ
反カトリックがウィキペディアで難癖を付けてます。
プロテスタントどもを返り討ちにしてやりましょう。
ウィキで「教皇」に改名を求める狭量な敵ども。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
51:神も仏も名無しさん
07/09/05 12:49:52 Ew3xr59r
あの~うちの教会、平均年齢60歳くらいなんですが、
カトリックってどこもそんな感じですか?
寂しいんですが・・・
52:名無しさん@3周年
07/09/05 12:57:29 sgnzgleD
家族か友達を教会に誘えば。
53:神も仏も名無しさん
07/09/06 00:02:49 lSiVDB5L
日本は高齢化社会です
54:神も仏も名無しさん
07/09/06 00:13:56 NW0ZqTQS
>>48
前教皇ヨハネ・パウロ2世が選ばれたとき、世界中を驚かせた。
絶対ありえないされていた共産圏から、はじめて教皇が選出されたからね。
しかし、実に良い人が選ばれたと世界中の人は納得してきた。
これからもアフリカやアジアなどから、時代にあった教皇が選ばれるだろう。
国連でもアナン事務総長が選ばれたように。
>>51
カトリックは、子どもも年寄りもそれなりに幅広くいると思うけどね。
それでも子どもは少ないだろうな。
その教会の青年会の中が楽しければ、日ごろなかなか顔を出さない若者もミサに顔を出すんだけどね。
5年10年教会に来なくても、結婚してからとか、ひょんな時に教会に戻ってくるから、
あまり親はうるさくないんだよね、カトリックは。
それにしてもここ数年、男性が多くなってきたね。
忙しくてそんなに時間がとれず教会のミサにあずかる回数も少なかったがサラリーマンが、
退職して時間が取れるようになったのが理由だろうね。
これから団塊の世代が次々と退職するから、益々元気なシルバーが多くなって若者はおされ気味になるかも(笑)
君もカトリック教会に来るといいよ。
55:名無しさん@3周年
07/09/06 00:30:50 MUXsuR9O
人間は70歳からの10年間で精神的に著しく成長するらしい。
体力的には衰えても、頭脳と精神が充実したお年よりは若い子より魅力的。
56:神も仏も名無しさん
07/09/07 14:10:15 U3n0cwjM
50歳過ぎてるんですが、これから入信することもできますか。
57:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:06:37 l3CxvA25
死ぬ数分前でもOK
58:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:35:34 zy/dBX11
死ぬ12秒前でも間に合う
59:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:44:20 U3n0cwjM
でも、30年くらい前からやってる古参信者さんたちの仲間には入れませんよね。
あと、自殺の可能性もあるんですけど。
60:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:46:24 zy/dBX11
後のものが先になり、先のものが後になるであろう。
61:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:49:18 U3n0cwjM
先の人たちより先になれるほど、上等の人間じゃありません。
へんてこりんな教義の新興宗教に嫌気が差して、最後はやはり
カトリックかなあ、と考えてる次第です。
でも、いまの新興宗教でいただいてるご利益がなくなったら
たぶん自殺だと思うんですけど。
なんか、すみません。
62:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:51:36 zy/dBX11
自殺はいかん!
主イエスを信じなさい。あなたもあなたの家族も救われる。
63:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:53:33 U3n0cwjM
ありがとう。
近くにカトリック教会あるんで、一度行ってみます。
ただ、そこに通ってる人たちとは思いっきりソリ合わないんですけどね。
人を見ずに、主だけを見ればいいんですよね。
64:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:55:58 zy/dBX11
最近電車に飛び込む人身事故が多い。
駅は幽霊だらけだ。
幽霊にならず主イエスを信じてパラダイスへいきなさい。
65:マドモアゼル宮崎希美 ◆55nynIr58w
07/09/07 16:56:26 97l9sNO1
>>61
たとえカトリックであっても、無宗教の人から見たら、変なとこたくさんあるよ。
宗教は一つだけでなく、複数知ることで、益になる。
今の宗教やめずに、カトリックも知ったらいいよ。
66:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:57:29 U3n0cwjM
え、今の新興宗教やめずにカトリック入信するなんてこと
主への冒涜じゃないでしょうか。
67:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:58:35 zy/dBX11
>>63
そりのあいそうな神父だけと話して、主イエスだけを見ていればよいのです。
68:マドモアゼル宮崎希美 ◆55nynIr58w
07/09/07 16:59:21 97l9sNO1
>>66
何も知らないで入信がどうとかは、意味ない。
まずカトリックを知ることが先。
69:神も仏も名無しさん
07/09/07 16:59:35 U3n0cwjM
はい、ソリ合いそうな神父がいるかどうか、見るだけ見てきます。
70:神も仏も名無しさん
07/09/07 17:01:07 zy/dBX11
>>65
天理教はすっこんでろ
71:神も仏も名無しさん
07/09/07 17:02:57 zy/dBX11
>>69
よき出会いを。
あなたに、聖霊の助けがありますように
72:マドモアゼル宮崎希美 ◆55nynIr58w
07/09/07 17:04:53 97l9sNO1
>>70
希美は無所属。
どこにも所属しない、我が道を行く。
73:神も仏も名無しさん
07/09/07 17:06:51 U3n0cwjM
ありがとう。
レスしてくださった方が、ますます幸福な信仰生活を送られますよう
お祈りしております。非力ですが。
74:神も仏も名無しさん
07/09/07 17:11:36 62UkxcgY
U3n0cwjMさん。
◆55nynIr58w はノイローゼなので気にしないで下さいね。
教会はただ祈る事も出来ますよ。
どうぞ良い出会いがありますように。
75:神も仏も名無しさん
07/09/07 17:11:58 zy/dBX11
>>73
ありがとうございます。あなたに主の守りと祝福がありますように。
76:マドモアゼル宮崎希美 ◆55nynIr58w
07/09/07 17:13:46 97l9sNO1
どうして、みんな団体に所属したがるか、理解できないよ。
希美はできるなら、仕事だって無所属になりたい。
フリーランスになるには、非力だから無理だけど。
77:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/07 17:51:18 iRHMC6Je
>>76
人間は共同体の中で生きる存在だからよ
78:なっきー
07/09/07 18:00:59 uvs8cNOQ
>>69
首都圏だったらイエズス会の神父さん達が司牧を務めているイグナチオ(麹町)教会とか
カルメル会の神父さん達が担当している上野毛教会とか神言修道会の神父さん達が担当している
吉祥寺教会なんかがお勧め。
79:マドモアゼル宮崎希美 ◆55nynIr58w
07/09/07 18:20:46 97l9sNO1
>>77
共同体なら、まず日本国民であることの意識、それが先と思うな。
まず天皇陛下や、日本古来からの神社、それを無視して共同体もないと思うけど。
80:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/07 18:26:22 iRHMC6Je
>>79
神道は既に滅亡しました
81:マドモアゼル宮崎希美 ◆55nynIr58w
07/09/07 18:29:08 97l9sNO1
>>80
なんの説得力も無いよ。
82:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/07 18:32:14 iRHMC6Je
>>81
アンタが無知なだけです
日本人の大半はすでに神道の神を信じていない
帝政ローマの時代と同じです
83:マドモアゼル宮崎希美 ◆55nynIr58w
07/09/07 18:35:01 97l9sNO1
>>82
わかった、わかった
84:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/07 18:36:50 +GdvNmcn
神社の神なんて神武以来誰一人信じていないと思うよ。
85:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/07 18:51:23 iRHMC6Je
>>84
わかった わかったw
86:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/07 18:52:44 +GdvNmcn
相変わらず独創性のないつまらんレスやね。
87:㊥
07/09/07 19:49:05 zRk19+/u
神道日本が優れていたのは、人間の立ち入り制限領域と、間伐材管理の<自然林>で豊かな自然と
共存共栄していた部分であって、
北アフリカ・メソポタミア・ヨーロッパなどの
水源や森を枯渇し自滅した文明とは一線を隔するわけで
今後、再評価されると思われる。神を信じる信じないではなく
自然に畏怖する文明の再評価だね マヤ文明も自然に折り合いつけて2000年反映したしね
88:神も仏も名無しさん
07/09/07 22:40:45 DbL26iwL
カトリック聖歌集って、求道者でも自分のを買っていいのかな
歌が好きだから家でうたいたいんだけどw
1000円くらいで買えますでしょうか
89:名無しさん@3周年
07/09/07 22:50:11 xzEFoyB9
現在ミサで使用されているのは殆ど典礼聖歌じゃないかな。
典礼聖歌 一般用 \1,785
URLリンク(www.sanpaolo-shop.com)
カトリック聖歌集にはきれいな歌が多く入ってる。
カトリック聖歌集 \900
90:神も仏も名無しさん
07/09/07 22:58:36 DbL26iwL
>>89
ありがとうございます!
うおっ…やっぱり典礼聖歌はそれなりの値段…。
確かにカトリック聖歌集ってたまにしか歌わないんですよね。
でも89さんの言うとおりきれいで、歌ってて楽しくなるんです。
売店に売ってるか聞いてみますわ。
91:神も仏も名無しさん
07/09/07 23:06:42 xfMbMktW
なんで若い人はプロテスタントへ行くのかねー。
知り合いのクリスチャンはプロテスタントばっかり。
カトリック教会はジジババばっかり・・・・
92:名無しさん@3周年
07/09/07 23:14:18 xzEFoyB9
>>91
若い人しか集まらない教会は5年後、10年後に
その中の何パーセントが残っているかね。
あんたも年を取ったらジジババと呼ばれるんだよん。♪
93:神も仏も名無しさん
07/09/07 23:14:53 L9BMh1/X
カトリック>おごそか~
プロテスタント>ヤッホゥイ!ハレルヤ!ハレルヤ!
だからじゃないでしょうか
94:名無しさん@3周年
07/09/07 23:51:42 xzEFoyB9
ヤッホゥイ!ハレルヤ!みたいなプロテスタントばかりじゃないけど
サークルみたいなノリの教会もあるんだろうな。
カルトに嵌って後で貴重な時間と人生を無駄にしたと後悔しても始まらないと。
一般的には
プロテスタント=新教 カトリック=旧教
言葉からの感じでカトリックは古くて厳しい。プロテスタントは若いイメージがある。
これらの言葉はプロテスタントの宣教師が日本で宣教する時に
カトリックは古いというイメージを植えつけてプロテスタントとの差別化を図るために
使われた言葉で世界中どこを探しても新教、旧教とは言わないらしい
離婚を除けば禁酒、禁煙や結婚もクリスチャン同士でなければいけないと考える
一部のプロテスタント教会の方がカトリックよりずっと厳しいと思う。
プロテスタントの礼拝に出たことあるけど、何か物足りなかった。何処がいいのかわからん。
95:神も仏も名無しさん
07/09/08 04:29:26 c1HL9yAs
プロテスタントは「プロテスタントの教会」と書いてないから
逆に『カトリック教会って何よ』と思って倦厭されているのかもと思ってた。
よくわからないまま、あてずっぽうで近所の教会に行ったとしたら
確率的にプロテスタントにブチ当たる確立の方が高いし…
長崎辺りはわかんないけど。
96:神も仏も名無しさん
07/09/08 05:12:19 AgfnPf6h
洗礼って何分くらいで終わりますか?
終わってから何か証明書や会員証のようなものを渡されるのでしょうか。
97:神も仏も名無しさん
07/09/08 07:11:55 BrqRC5uM
私も一度プロテスタント教会の礼拝行ったことあるけどすごい賛美だった
けどなんていうか、その教会はノリが軽くて神様を感じることが出来んかった
なんか物足りない。
人それぞれだよね
98:名無しさん@3周年
07/09/08 09:37:36 W3eIyFGv
>>96
洗礼式は30分から1時間以内です。
御存知かもしれませんが、洗礼を受けるまでに講座で教えを学んだり
ミサに参加して教会の人とも交わったりして洗礼式まで1年位かかります。
1年の間には他の方の洗礼式もあるかもしれませんし色んな行事があるから典礼の流れが大体わかるでしょう。
99:神も仏も名無しさん
07/09/08 11:46:45 AgfnPf6h
96です。御回答ありがとうございました。
100:名無しさん@3周年
07/09/08 12:11:38 W3eIyFGv
>>99
洗礼式の後に洗礼証明書を受けて受洗した教会に所属することになります。
101:神も仏も名無しさん
07/09/08 12:13:57 c1HL9yAs
>>100
その証明書は普通「ハイ」とその場で貰えるもんなんですか?
後日発行依頼して貰うもの?
102:名無しさん@3周年
07/09/08 12:59:35 6cPDOW/f
>>101
うちの教会は洗礼式が終わった後で渡してくれるけど
教会によるんじゃないかな。
貰えるのが後日になるにせよ洗礼証明書は必ずくれるはず。
103:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/08 13:01:11 t679GBRq
カトリックって洗礼式終わったとたん洗礼証明書本人に渡すわけ?
なんか、いきなりどこへ転会してもいいよ、っていわれてるみたいだね。
104:名無しさん@3周年
07/09/08 13:06:28 6cPDOW/f
>>103
洗礼証明書を貰ったら直ぐに転会すると言う発想が理解できないけど
日本基督教団は洗礼証明書をもらったら直ぐに転会されるから
直ぐに証明書出さないの?
105:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/08 13:08:51 t679GBRq
>>104
転会する必要が出てきたときに、牧師に発行してくれるように頼むんだよ。
証明書ってそういうもんだと思うけど。
まあ、別に外部のものがどうこういうことじゃないだろうけどさ、
変わってるな、と思って。
106:神も仏も名無しさん
07/09/08 13:25:10 Yy37RHC5
希美サロメ我たあママ 暑いのに飽きもせず倦みもせず
107:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/08 14:21:46 M6Ahcc7V
>>105
うん すっこんでてw
108:神も仏も名無しさん
07/09/08 15:47:36 c1HL9yAs
>>102
ありがとうございます。
受洗して随分経つけどそういえば書面では何ももらってないなぁ…
とつい横レスしてしまいました。
必要な時に発行してもらえばいいですよね。
109:神も仏も名無しさん
07/09/08 19:51:46 YmskFpUS
恨みを消す方法
スレリンク(healing板)
110:神も仏も名無しさん
07/09/08 19:58:16 YmskFpUS
↑すみません。誤爆でした。
111:神も仏も名無しさん
07/09/09 02:40:44 OZ1h+miC
>>102
洗礼式直後にもらえるやつって洗礼記念書じゃないかな。賞状みたいな紙質のやつ
でしょ。本物の洗礼証明書は受洗教会の主任司祭にお願いして書いてもらうもので、
ペラペラの紙に受洗者、代父代母、洗礼をさずけた司祭名がラテン語で書かれている
代物だよ。普通教会間で直に受け渡しするから目にすることはないと思うが。
112:我 ◆82SSORBSMo
07/09/09 17:27:43 smeF8gXu
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| ロザリオを唱えると
|(( \□ ̄□/| 金縛りになるのだ!
\  ̄ ̄ ̄ ノ 。。 \______
/ ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/ |: | ̄ ̄ ̄。。
| |______| 。
| | | | | | | | †
スレリンク(psy板:1番)
113:ちまき
07/09/09 17:37:08 WopNOyHf
久方ぶりです。ここって、旧「ノンクリのためのスレ」ですよね。
ええと以前いろいろお騒がせしましたちまきです。
いよいよ要理のお勉強が始まるのですが、何か特別用意したほうがいいものってありますでしょうか。
持ち物については何も言われていないのですが、筆記用具とノートは持って行くべきですよね。
114:神も仏も名無しさん
07/09/09 17:38:17 Rvqz71Yj
財務財務
115:神も仏も名無しさん
07/09/09 17:39:04 Rvqz71Yj
おっと失礼、誤爆です。
116:神も仏も名無しさん
07/09/09 17:42:57 e+u5v4lB
>>113
久しぶりだね(・∀・)ノ
ノートと筆記用具と自分の聖書があれば自分の聖書
そのぐらいで大丈夫だとおも
ガンガレ(・∀・)v
117:神も仏も名無しさん
07/09/09 17:51:18 Rvqz71Yj
誤爆ついでに書きますが、洗礼を受けたいなどと思うことは、ある意味で無駄です。
天に召される人は生まれながらにして、すでに決まっているのです。
あなたが何らかのきっかけを得て、今さら信仰してみても何の意味もありません。
我が身を振り返ってみましょう。そうすれば自ずから分かります。分からなければ、そもそも選ばれていません。
118:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/09 17:56:50 pMm/KKyT
洗礼を受けようと決心するのは選ばれてる証拠でしょ?
119:神も仏も名無しさん
07/09/09 17:58:10 e+u5v4lB
>>118
うきゃん君?
120:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/09 17:59:54 pMm/KKyT
┃_・) ソー
121:神も仏も名無しさん
07/09/09 18:08:26 Rvqz71Yj
>>118
あなたはたしかプロテスタント教派の人でしょ?
そうであるならば、細かく紐解く必要はないはずですね。
意味が分からないなら、そもそもキリスト教徒ではないはずですから。
122:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/09 18:10:03 pMm/KKyT
あそ。
123:ちまき
07/09/09 18:26:56 WopNOyHf
>>116
ありがとうございます!
緊張する(´・ω・`)
124:神も仏も名無しさん
07/09/09 18:43:52 7sxLgpXO
>>123
気楽に気楽にw
自分で聖書読んでいても気づかなかった新発見とかあって
きっと楽しいと思うよ(・∀・)
125:ちまき
07/09/09 18:55:54 WopNOyHf
>>124
そうですね(`・ω・´)
楽しみつつ勉強できたらと思います。
126:シモン ◆sTZb1o.cV.
07/09/09 20:22:19 muw7xnls
>>88-90
ぼくも歌覚えたくてカトリック聖歌集自分用買ってもってる。
こっちもカトリック聖歌集たまにしか使わないねー。
今日はひさしぶり?に「ひせきにこもりて」歌った。
やっぱりきれいな歌だなーと思う。
以前所属してた教会では、
閉祭の歌はだいたいカトリック聖歌集から選んでいたので
(今はわからないけど)
今の教会ではほとんど使わないのでちょっとさびしい気もする。
そういえばときどき
閉祭の歌にどういうわけかあきらかに入祭の歌で歌いそうな曲が
選曲されていることがあって
「な、何故なんだ!」と思わず突っ込みたくなることがあるw
でも歌好きなので何でもいいといえば何でもいいんだけど。
>>125
ちまきさんおひさしぶりだねー。
勉強がんばってねー。
127:神も仏も名無しさん
07/09/09 21:04:38 zprAnmzV
私も好き。
♪ひーせーきーにぃこもーりてーぇー
一番最初に覚えた聖歌です。
128:神も仏も名無しさん
07/09/09 22:20:44 7RQchnSq
♪ひー きー こもーり ー
129:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/09 22:54:08 pMm/KKyT
>>128
座布団一枚。
130:神も仏も名無しさん
07/09/09 23:34:01 7RQchnSq
>>127
そんなに引きこもりたければ修士会にでも入れば?
131:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/09 23:36:58 pMm/KKyT
>>130
引き篭もりついでに入会して続くようなとこじゃないと思うよ。
132:名無しさん@3周年
07/09/09 23:52:55 wbbY8emE
>>130
甘い
133:神も仏も名無しさん
07/09/10 03:31:42 z/vBYjC7
冗談も通じないクソスレだなw
134:神も仏も名無しさん
07/09/10 03:33:07 z/vBYjC7
♪ひー きー こもーりてーぇー
どうぞご自由にw
135:地のさそり
07/09/10 05:29:10 iqntVorI
別に洗礼とまでいくのかどうか知らないけど
ガイア神がカトリックの教徒になりなさいと。
しなかったけど。
136:地のさそり
07/09/10 06:20:17 iqntVorI
以前、主に言われてカトリックの教会を訪れて司祭と話をしたが、
洗礼はどうしようかな。私の主はガイア神で変えないし。
でもギリシャの国教はキリスト教だし。
いずれ、世はイエス・キリストの国になるっていうくらいだから
考え物だよなぁ。でもその場合、宗教ってよりむしろ国だし。
アルファにしてオメガが登場するくらいだから、とりあえず、保守。
いいかげん、私を救ってください。どっかのだれかさん。つーか、なんつーか。
いや、失礼。
137:神も仏も名無しさん
07/09/10 06:47:21 SmMNo1wQ
失せろ厨房が
138:㊥
07/09/10 08:40:38 VhQHQn39
>>117 予定説異端発見 どこの十一献金プロテスタントだよw
つうかおめごときにわかるかってw
139:ろりぽっぷ ◆epMrs1963.
07/09/10 10:48:43 jgl0By4L
まぁ。確かにカトリックから見たら、予定説は「異端」だわな。
140:117
07/09/10 12:09:59 R4J1FT1u
>>138
生まれながらにして宿っているのが当然です。
無意識に備わっていること、それが証しです。
救われたいから聖書に倣うなどというのは誤りです。
献金が欲しい宗派は盛んに励行するようですがw
141:117
07/09/10 12:18:15 R4J1FT1u
善行に励めば救われます、入信しなさい献金しなさい、そうすれば救われます。
↑このような意味のことを言う教役者がいるとしたら、それはたぶんカ○トですね。
それはたぶん単なる集金組織でしょう。
行いを積まない人は堕ちるだけで、選ばれし者は初めから決まっています。
142:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/10 12:19:52 p3C3ybPN
>>140
ふーんw
予定に漏れた 死んだ赤ん坊は地獄雪ですかw
改革派ってサイテーwww
143:117
07/09/10 12:26:19 R4J1FT1u
>>142
・どこかの偽善者たちのように、人の見ている前で祈らないようにしなさい。
・行いのない信仰は死んでいるのと同じです。
意味が分からずに礼拝しているのですか。なるほど。
そこは、不埒な教役者が高みからものを言っていそうな教会ですね。
144:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/10 12:34:37 p3C3ybPN
>>143
つまり 中絶された胎児や夭逝した赤ん坊 重度の障害者で
予定に漏れてるものは すべて地獄雪ですね?
145:117
07/09/10 12:46:02 R4J1FT1u
>>144
そんなことは我らに分かるはずがないでしょう。
あなたには選ばれた人が分かるのですか?選ばれていない人なら分かりますが。
146:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/10 12:47:18 p3C3ybPN
>>145
選びがあるってことは 死んだ幼子にも選別があるってことですが?
147:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/10 12:48:44 p3C3ybPN
>>145
選ばれた両親は 選ばれなかった日の目を見なかった我が子が
永遠に焼かれて苦しむのを天国で永遠に眺めるのですか?
148:117
07/09/10 13:01:25 R4J1FT1u
「選ばれた」「与えられた」「天質」「素質」
あなたは聖書を読むよりも先に、字句の意味をもう少し理解できるようになることのほうが先なのではないでしょうか。
149:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/10 13:02:08 p3C3ybPN
>>148
はい
改革派は回答不能www
150:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 13:06:12 3OwuKnyy
117の勝ちだよ。
わざわざ言うまでないけど。
それより、「カトリック教会に通う洗礼志願者のためのスレ」でトンチンカンなこと言い合いするのどうかと思うよ。
151:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/10 13:18:32 p3C3ybPN
背教者は黙ってなさいw
152:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
07/09/10 13:19:36 p3C3ybPN
選ばれない子供は地獄雪って改革派の信条が述べてるんですがw
153:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 14:20:24 3OwuKnyy
それがどうしたの?って感じ。
それぞれ、主義主張や信条が異なるから別の教会なんでしょ?
154:㊥
07/09/10 16:41:12 BEn3rtLL
>>140 予定説の予定があることをなんで
人間のあなたがわかるの?
155:㊥
07/09/10 17:25:01 BEn3rtLL
政教分離はカトリックが教皇領での暴虐ぶりはじめ世欲にまみれた前提があっての思想である。
おなじく
予定説は免罪府販売などを否定するためのカンフル剤であった。
極論すればめくそはなくそなんだな
156:地のさそり
07/09/10 18:33:44 iqntVorI
>>137
陰性ですが、何か?
厨房なら厨房で首席時代の復活だな。
工房なら工房で気づいたときには首席で卒業だったな。
157:117
07/09/10 18:57:17 R4J1FT1u
>>152
わたしが子どもの頃、いじめがありました。その子には障害がありました。
わたしは、いじめる子どもの酷い行いに憤り、それらをたしなめました。
小さな田舎町のことです。小学校も中学校も児童はほとんど変化がありません。
いじめは中学になっても続いていました。昔は障害者差別など、気にも留められていないような風潮もあったのかもしれません。
やがて、いじめは、わたしのところにも影響を及ぼしてきました。
わたしは、徐々に躊躇いの気持ちを覚えました。
そんな中、中学2年のバレンタインの日、学校のわたしの靴箱に1つのチョコレートが置かれていました。
わたしは家に持ち帰って涙しました。その子はわたしに迷惑がかかることを考えて手渡しを避けたのです。
ああ、わたしは、自分に危害が及んでくると躊躇いの気持ちを持ち始めているというのに、
この子はいじめを受けながらも心を歪ませず、わたしのことを思い遣っているのです。
けれども、わたしは最後まで庇いとおしてあげることまでは出来なかったのです。人間の弱さです。
さて、このような酷いことをする生来性悪な子どもたちが、選ばれた子どもだと言えるのでしょうか?
いくらなんでも、その親がこのような酷いことをしろと教えているとは思えません。
根っから、そのように備わっているのです。与えられなかった人たちです。
地獄へ行くかどうかは分かりませんが、決して御国に行くことはないでしょう。
このような人たちが、どんなに地獄を避けようとして善いことをしたからといって、これらのことが消えるわけでもありません。
また、わたしがどんなに善いことをしたとしても、正しい行いを躊躇ってしまったことは消えないのです。
わたしは、高校にあがったあと、聖書のその部分を読んで、わたしが堕ちてしまったことに気づきました。
もう取り返しはつかないのです。また、取り返しがつくようにと考えて、善いことをしてみせるようなことはいけないことです。
あなたの右手のしていることを左手に知らせてはいけません。
>>152
あなたにいったい何が分かりますか。何も分かっていないようですね。
聖書を誇らしげに胸にあてているような姿が、眼に浮かびます。
受洗を希望される方々、決してこのようであってはいけません。
158:シモン ◆sTZb1o.cV.
07/09/10 19:32:04 3F9dsFsv
>>127
「ひせきにこもりて」いいよね。
いちばん最初に覚えた聖歌ってなんだったかなー?
「あめのきさき」は2番まですぐ覚えた気がする。
もっとも、3番以降はいまだに覚えてなかったりするんだけどw
>>128-134
んー、冗談いまいちかなw
‥おーい山田君、座布団全部もってっちゃてよw(笑点バージョン)
‥といまいちな冗談を続けてみるw
159:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:09:29 QtHnfG0w
このスレでプロテスタントが書くのはかまわない。
だがな、質問には答えるな。
答える資格があるのはカトリック信者のみ!!
質問者はカトリックを知りたいのであって、
異端者の答えは望んじゃいない。
160:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:12:54 3OwuKnyy
>>159
おたく、洗礼直後に洗礼証明書もらった?
161:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:14:46 QtHnfG0w
>>157
異端者の答えなど望んじゃいない。
身の程をわきまえて撤収しな。
ここはカトリック信者が答えるスレなんだよ。
162:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:15:43 QtHnfG0w
>>160
生後一ヶ月だったからなぁ。w
お母ちゃんに任せてるわ。(笑)
163:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:16:38 3OwuKnyy
>>162
カトリックって洗礼直後に洗礼証明書渡すの?
164:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:24:54 3OwuKnyy
どしたの?
異端だから遠慮してるの?
165:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:30:09 3OwuKnyy
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( _●_) ミ < 答えるクマ!
彡、 |∪| 、` \_______
(ぃ9. ヽノ ../
./ /、
/ ∧_二つ n_____n
/ / ノ ' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ i ● ●l、 < クマクマ
./ /~\ .\ ,メ、. (__●.) ヾ \_______
/ / > ) (ぃ9 .U '
/ ノ / / ./ .∧つ ○_○
./ / / ./ ./ .\ (・(エ)・) イタンガイタンダー
../ . / ( ヽ、 / /⌒~~> .) ゚( )-
(_ _) \_ _つ (_) .\__つ / >
166:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:45:30 QtHnfG0w
>>103
転会という発想が異端者っぽいね。w
カトリックは小教区制なの。
洗礼の証明は引っ越した先で必要なのよ。
167:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:46:48 kV5pH8aq
だからー
>>111
に書いてあるだろ。
168:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:47:11 3OwuKnyy
質問されても答えないで質問相手をあざ笑うのがカトリック流?
169:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:48:01 3OwuKnyy
>>167
あんた、誰?
170:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:53:11 QtHnfG0w
嫌がらせとバカはスルー推奨
171:117
07/09/10 20:53:45 R4J1FT1u
>>159
では、答えてあげましょう。
カトリックでは、善いことに励めば許されますと耳あたりのいいことを言って免罪符を買わせて生業とします。
善いことと悪いこととを差し引きする(させる)のです。それが彼らの仕事のようです。
しかし、これらは差し引きできることではありません。
差し引きできるから、励みなさい献じなさいと臭わせるような教役者のいる教会は避けたほうがよろしいですよ。
172:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:53:57 3OwuKnyy
やっぱ、カトリックって変なのばっかり。
173:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:55:28 Wlwxmx7C
うきょきょ
174:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:57:24 3OwuKnyy
核兵器祝福する正教もどうかとは思うけど、
ま、新旧あわせて似たり寄ったり。
175:神も仏も名無しさん
07/09/10 20:58:13 Wlwxmx7C
関西の女性芸人といえば なるみ だよね。
176:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 20:59:49 3OwuKnyy
あと、らりくまでしょ、アホメばかぁでしょ、汁でしょ・・・・・
┃・)┌
177:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:01:17 vj4dVFhI
>>172
うーん、人てぇのは変なのが普通。
それを覆い隠してるだけ。
変の中身が問題だわなぁ~
カトリックの変ってのは目くらの変で、始末におけん変。
これは一般信者。
で、頭のいい聖職者はry。
178:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:02:12 QtHnfG0w
>>171
免罪符?んなもんねーよ!
嘘ばっか書くなよ。
179:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:03:38 QtHnfG0w
このスレでプロテスタントが書くのはかまわない。
だがな、質問には答えるな。
答える資格があるのはカトリック信者のみ!!
質問者はカトリックを知りたいのであって、
異端者の答えなど望んじゃいない。
180:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:06:41 3OwuKnyy
>>178
免償(全免償、部分免償)というのは今でも生きてるんだよ。
これを、金銭で売買したのが免罪符。
免罪符を手にすることができる、ということは、大罪の許しが得られている、ということの証拠。
これを金で売買したわけ。
181:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:10:37 QtHnfG0w
>>180
免償と免罪符は全く別物だね。
それに今の時代は免罪符など存在しない。
お前らただの荒らしだな。
182:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:13:17 3OwuKnyy
>>181
その通り。全く別物。免償を売ったり買ったりすることはできないよね。
それは昔も今も同じこと。
現在そんなものがあったらえらいことだよね。
だから、それをやったことが問題なんでしょ。過去の話だけどね。
ま、荒らしで結構ですけど。
183:117
07/09/10 21:18:09 R4J1FT1u
>>179
ならば答えましょう。
こうして、洗願者の耳眼を塞がせるようにして誘うのがカトリックのようです。
もしかして、キリスト教と冠している、カ トリックの方ですか?
教会にもいろいろあるとは思いますが、こういう教会には行かないほうがよいです。
184:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:20:47 3OwuKnyy
>>183
まあ、2ちゃんねるで採取できるサンプルが一般の比率を示しているかどうかは定かではないわけだけど、
2ちゃんでみるカトリックに限って言えば、傾向として、排他的で攻撃的で非友好的だよね。
185:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:21:56 HahTLHGf
>>160
漏れはもらったよ(・∀・)
186:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:23:50 3OwuKnyy
まあ、中にはちゃんとした人がいるにはいるんだけどね。
でも、この人とはマトモに話しができるな、と感じた人は今2ちゃんに来ないよね。
>>185
あんた、その洗礼証明書、何に使うわけ?
187:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:24:15 HahTLHGf
>>168
まあ、色んな人がいるからね・・・
188:117
07/09/10 21:24:43 R4J1FT1u
>>117
それは、自分も時にはそのようであるので、他人を批判することばかりはできません。
偶像を崇める人たちを厳しく批難する事もしますから。
189:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:25:44 HahTLHGf
>>179
いいじゃん、別に分かる人が答えれば
190:117
07/09/10 21:25:47 R4J1FT1u
ああ
>>188→>>184
191:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:26:02 vj4dVFhI
>>186
ということは、オマエモナー
192:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:26:26 QtHnfG0w
>>184
リアルでのカルト宗教は圧倒的にプロテスタント系教会だね。
193:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:27:55 HahTLHGf
>>186
さあ、たぶん記念品ぐらいのもんだとおも
飾る以外は特に使い道はないんじゃない
漏れは飾ってもいないけど・・・
194:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:28:46 3OwuKnyy
>>188
プロテスタントだって、講壇上に十字架があるんだし、鐘楼の尖塔にも十字架が架かってるよね。
カトリックが偶像崇拝だ、なんていうのは、それこそ、目くそ鼻くそ。
偶像崇拝というのは、マモンに仕える什一献金要求する新教会のことだよ。
195:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:30:41 HahTLHGf
>>194
マモンて何?
196:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:31:15 3OwuKnyy
>>193
プロテスタントで洗礼証明書必要なのは、引越しで別の教会へ転会するときとか、
旅行で海外へ行くとき、この人は倍餐会員だから、そっちでも聖餐式には混ぜてあげてね、
とかの必要のときだけだよ。
カトリックは洗礼後すぐに証明書渡すっていうけど、どうしてなのかとても不思議。
197:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:32:07 3OwuKnyy
>>195
なに、とか言い出すと、頭の固い牧師だと45分説教になるわけよ。
198:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:32:29 QtHnfG0w
>>196
小教区制だからと答えたはずだが。
ゴネてんじゃねーよ。
ただのクレーマーだろ。おまえ。
199:117
07/09/10 21:33:28 R4J1FT1u
>>184
>傾向として、排他的で攻撃的で非友好的だよね。
これは時と場合によると思います。
わたしは上で述べたように、いじめをしていた周囲の子どもをたしなめました。
語気を強めて攻撃的に責めたこともあったと思います。
なぜそのようなことをするのか!といった具合です。
これは、見方を変えれば、排他的であって友好的ではありません。
(多数が少数に対してするばかりが排他性ではありませんから)
しかし、これをせずに仲良くしていれば良いのでしょうか?
もしも、みんなで渡れば怖くない、というのが教えだとするならば、わたしは即座に聖書を焼き捨てるでしょう。
200:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:33:38 3OwuKnyy
>>198
小教区制だから、洗礼直後に洗礼証明書渡す?
201:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:34:20 QtHnfG0w
>>200
カトリック教会は全国に何箇所もあるからな。
202:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:34:24 3OwuKnyy
>>199
だから、2ちゃんねるでの印象。リアルでもそうだと思ってるわけじゃないの。
203:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:35:14 3OwuKnyy
>>201
そういう理由で洗礼証明書を洗礼直後に渡すの?
なんでかよくわからん。
204:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:37:41 QtHnfG0w
>>203
>プロテスタントで洗礼証明書必要なのは、引越しで別の教会へ転会するときとか、(>>196)
てめえが書いたレス、これをカトリックに置き換えろ。
十分理解してんじゃん?おまえ。
205:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:38:11 HahTLHGf
>>196
漏れ達が受洗したときより以前には貰えなかったみたいだよ
みんないいな~とか言ってたw
特に特別な意味があるわけじゃないから
まあ、記念品以外の何物でもないんじゃないかな
206:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:39:15 3OwuKnyy
>>204
ということは >>103 へループするわけなんやけど・・・
207:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:39:21 HahTLHGf
ガ━Σ(゜Д゜;)━ンそれは長いね・・・
208:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:40:24 QtHnfG0w
>>203
大抵の場合、地元や生活圏が所属教会になるんだよ。
所属教会が変わる場合に洗礼の証明が必要になってくる。
神の刻印である洗礼の印は永遠に消えないが、霊的なものなので目に見えない。
カトリック信者であることの物理的な証明が現世で必要になってくる。
209:117
07/09/10 21:40:49 R4J1FT1u
>>203
よくわかりませんが、自分のところ以外の他の教会に行く機会が多いのではないのでしょうか?
どのような時にも礼拝に集う習慣が強いのではないかと思います。
しかし、わたしは敢えて言いましょう。
どんなに欠かさず教会に赴いても寄進をしても、そんなことで左右されるものではありません。
人の見ている前で(ry
210:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:42:52 kV5pH8aq
だからさー。人がせっかく正答を>>111に書いてあるのに読めよ。
洗礼式の後にもらえるのは、あくまで記念品だから飾っておく以外の用途は無いわけ。
本当の洗礼証明書と言うのは、別にあるの。
学校の卒業証書と卒業証明書の違いみたいなものかな。
211:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:43:58 HahTLHGf
>>210
スマソ読んでなかったよ
そうそう、そんな感じだよね(・∀・)
212:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:44:01 3OwuKnyy
>>208
ということは、カトリックでは、普段の所属教会ではなくて、どこか洗礼専門の聖堂のようなところで
洗礼授かるのが普通なので、洗礼直後に洗礼証明書を発行する必要がある、ということか。
それなら納得ですけど。
213:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:45:31 3OwuKnyy
>>210
じゃあ、>>185 は間違えているわけ?
214:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:48:31 HahTLHGf
何でうきゃん君、洗礼証明書なんかにこだわりはじめたん?
215:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:49:28 QtHnfG0w
>>212
だからあ、引越ししたら所属教会が変わるだろ。
そういうことだよ。
自分で言ってんだろ。おまえ。
>プロテスタントで洗礼証明書必要なのは、引越しで別の教会へ転会するときとか、(>>196)
難癖付けのクレームじゃなかったら、ただのアスペルガーだな。コイツ。
216:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:50:08 3OwuKnyy
>>214
あまりにも変わった習慣におもえたもんで、いつからどういう理由でそんな習慣があるのか興味あったの。
217:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:53:07 3OwuKnyy
>>215
それは間違いで、洗礼証明書じゃない、とはっきり言ってくれれば納得したんですけどね。
>>111 も、「~じゃないかな。」っていう書き込みやったわけでつまり想像でしょ?
そんなに酷い言われ方されるほどはっきり答えてもらってるのに繰り返したわけじゃないですよ。
218:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:53:09 kV5pH8aq
>>213
記念用のやつでしょ。教会によって渡すところと渡さないところがあるよ。
>>111でも書いたが本物は教会間で直接やりとりするから信者が目にすることは
まずない。
219:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:53:50 HahTLHGf
>>216
漏れが受洗したとき以前は無かったみたいだから
出すか出さないかは教会によると思うんだよね
ただ、出した方が受洗した実感があるだろうって
教会の役員の人達が思ったんじゃないかな
多分、うちの教会の場合
聞いた事は無いけどね
220:名無しさん@3周年
07/09/10 21:54:18 y2qNH1jo
>>209
117はバプティストのコテハンぽいな。
221:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:54:19 QtHnfG0w
神の刻印[洗礼の印]のある者が地獄に堕ちたら、
未信者、異教徒たちよりも悪魔に憎まれて責めがキツいらしいぞ。
信仰生活は気を引き締めてな。
222:117
07/09/10 21:55:50 R4J1FT1u
ひとつだけ、あなたがたに言います。
他人が見ていないからと言って、やたらと他人を悪し様に罵るのはお止めなさい。
あなたは自分の口で、わたしは聖書など全く読んでいません、ただ飾ってあるだけですと言っているようなものです。
223:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 21:55:56 3OwuKnyy
大体、洗礼証明書じゃない、ということを言うのに、引越ししたら必要だ、とか言うから話が変になるわけでしょ。
まあ、もうわかりましたけど。
すいませんでしたね。
224:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:56:49 HahTLHGf
>>222
何事?
225:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:57:04 kV5pH8aq
>>217
俺は本物も記念品も両方見たことがあるからね。
226:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:58:02 HahTLHGf
>>223
うきゃん君は真面目なんだよね
悪く言うと頭が固い
そこが何か好きなんだけどね(^д^)ギャハ!
227:神も仏も名無しさん
07/09/10 21:59:25 HahTLHGf
でも、ある意味サロメもそんなとこあるな・・・
228:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:00:43 3OwuKnyy
おながいだから並べて比較しないでくれたまへ。
229:名無しさん@3周年
07/09/10 22:02:05 y2qNH1jo
>>228
理屈っぽいとこ似てるよ。
230:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:02:38 HahTLHGf
>>228
以外に逢ってみたら気が合うかもよ(^д^)ギャハ!
231:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:03:37 HahTLHGf
>>229
納得しないと気がすまないんだよ
ある意味悪いことじゃないとおも
232:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:03:48 3OwuKnyy
やっぱりカトリックは意地悪やね!
(つ◇T)
233:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:05:11 HahTLHGf
>>232
そんなこと無いって(・∀・)
うきゃん君、カトを変えたいなら内部からとか思わない?
234:名無しさん@3周年
07/09/10 22:05:49 y2qNH1jo
>>232
東男に京女の反対やね♪
235:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:06:14 3OwuKnyy
>>233
変えたい、という衝動が全然無いからなぅ・・
236:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:06:29 HahTLHGf
そう言えば、今日はサロメ来てないのね
237:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:09:18 a9t4Aiob
カトリックを変える必要なんて無い
238:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:09:29 3OwuKnyy
ちゅうかさ、教会なんて全部ある意味博物館やからねぃ・・・
カトリックは東面式の典礼に戻して、式文、朗読は全部ラテン語、
ミサ答えも復活。通常文もラテン語で基本的にはグレゴリアン。
拝領はスクリーンに膝付いて口から。
に戻すちゅうのはどう?
239:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:09:39 4Q3SctWM
同じ 主の祈りを唱える者同士が逐一争うなよみっともない
カトリックがどうだプロテスタントがどうだっていい加減うるさいよ
どっちも生かされているのにまだ不満があるのか
仲良くしよう
240:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:10:39 HahTLHGf
>>235
そっか~
うきゃん君みたいな人がカトに来たら
面白いと思うんだけどな~
うきゃん君、森司教様知ってる?
241:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:11:09 3OwuKnyy
>>239
それでうまくいったらええねんけどねぇ・・
242:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:12:27 3OwuKnyy
>>240
しらん。
田中司教と白柳司教は知ってる。
243:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:12:38 HahTLHGf
>>238
うーん・・・知らない人は引くんじゃない?
244:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:13:33 HahTLHGf
>>241
それがなかなかね~・・・
245:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:14:43 QtHnfG0w
オレ、白柳しか知らねーし。
しかも枢機卿になっちゃてるし。w
246:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:18:58 HahTLHGf
>>245
サロメは嫌いみたいだね・・・
てゆうか貴方はいくつ~w
247:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:19:35 3OwuKnyy
>>245
細かいこと言うようだけど、枢機卿も大司教も、位格としての肩書きは「司教」だよ。
上から言うと、教皇、司教、司祭、助祭。
大司教とか枢機卿とかいうのは補助的。
ちなみに、第二バチカン前は助祭でも司祭でも枢機卿に選ばれる可能性があったんだよ。
前の教皇の場合、確か「助祭枢機卿」から教皇になっているはず。
多分、教皇選出が決定になったとたん、あわててイタリアのどっかの名義大司教かなんかに選ばれたはずだけど。
248:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:23:14 HahTLHGf
>>247
さすがうきゃん君、詳しいね!
249:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:23:56 3OwuKnyy
>>248
でも、今の教皇って悪人顔だよね。
250:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:25:57 HahTLHGf
>>249
う~ん、微妙w
賛否両論ある人だよね
251:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:27:24 3OwuKnyy
やっぱり否もあるんか~
悪人顔やからに違いない・・・・・
そういえばイギリスのポルトガル人の女の子の件で教皇もメッセージ出してたよね。
252:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:27:56 3OwuKnyy
ポルトガルのイギリス人やったっけ?
253:名無しさん@3周年
07/09/10 22:34:55 y2qNH1jo
>>252
ポルトガルでイギリス人の女の子が行方不明になった事件ね。
254:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:35:18 HahTLHGf
>>251
ごめん知らない・・・
何のメッセージ?
255:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:37:41 3OwuKnyy
>>253
それそれ。
>>254
なんか、サッカー選手に乗じてメッセージ。
犯人、あかんよーみたいな。
でも、どうやら母親の狂言やったような悪寒。
256:神も仏も名無しさん
07/09/10 22:40:20 HahTLHGf
>>255
漏れは世の中の動きを知らなさ過ぎだな・・・
こことこ忙しくて
257:㊥
07/09/10 22:41:36 tfreBHIv
イギリス女性なら日本でも殺されてるけど
指名手配の男の顔 もろキモいんだけど
ブラックマンさんのときと一緒でアッチの方か?
258:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 22:42:52 3OwuKnyy
え、もう指名手配されてるわけ?マジ?
アッチってどっち?
259:㊥
07/09/10 23:00:13 tfreBHIv
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
イチハシ容疑者のほうね 派出所に貼ってある
前のブラックマンさんの犯人のほうは自称日本人の在
在は犯罪率高杉 これ事実ですから
260:神も仏も名無しさん
07/09/10 23:03:40 r8Ogg0q4
>>242
知ってるってお茶したことあるの?
261:㊥
07/09/10 23:06:15 tfreBHIv
URLリンク(www.melbosaka.com)
白人崇拝のイタイ日本人クリが
オーストラリアにいけばいいのに
262:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 23:10:14 3OwuKnyy
>>260
お茶は出なかった。話しただけ。
263:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 23:12:28 3OwuKnyy
今、急にこなすの素揚げが食べたくなった!
264:神も仏も名無しさん
07/09/10 23:18:30 r8Ogg0q4
●←こなすの素揚げだよ
265:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 23:19:54 3OwuKnyy
まっくろやんけ!
266:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/10 23:21:25 3OwuKnyy
猛値屡!
(=◇=)=3
267:神も仏も名無しさん
07/09/10 23:38:17 r8Ogg0q4
おなすび=3
268:神も仏も名無しさん
07/09/11 02:47:54 S1SKhSiw
入門講座、通ってます。しかし、私は持病が有るため、あまり教会の
人間関係で馴染めないです。人間関係でトラブル起こして長期欠席する
と、洗礼は延期されますかね?あと、長期入院も含んで。
あと、仮に不祥事を起こした場合の処分ってどんなものがありますか?
以前、講座中に堂々と薬を飲んでいて、司祭に注意されました。
269:神も仏も名無しさん
07/09/11 06:41:23 FLwMGHha
>>247
歪曲ですか。
前教皇のヨハネ・パウロ二世はポーランドで大司教になっていたはず。
おまえ、助祭の意味わかってるのか?
馬鹿なプロテスタントは黙ってろよ。
270:神も仏も名無しさん
07/09/11 06:49:20 FLwMGHha
>>247
1964年1月13日、パウロ6世によってクラクフ教区の大司教に任命され、
1967年7月26日には同教皇によって枢機卿に親任された。
ヨハネ・パウロ2世 (ローマ教皇)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クラクフ(Kraków、独 Krakau)は、ポーランド南部にある都市で、マウォポルスカ県の県都
URLリンク(ja.wikipedia.org)
助祭枢機卿
URLリンク(ja.wikipedia.org)
271:神も仏も名無しさん
07/09/11 06:50:34 FLwMGHha
>>248
そんなバカ信じるなよ。
嘘ばかりだってコイツ。
272:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/11 08:06:18 3Oom8hbe
ごめんごめん。助祭枢機卿、じゃなくて、司祭枢機卿 だったね。
悪かったね。
273:神も仏も名無しさん
07/09/11 08:22:57 6if2e37y
ずいぶん他教派にお詳しいんですね。不思議です。
274:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/11 08:25:59 3Oom8hbe
>>273
詳しいってほどじゃないでしょ。
それより、他人の失敗見つけたら、唾吐いて罵ってぶん殴って蹴り上げる、
カトリックの体質にはうんざりしてきましたよ。
275:神も仏も名無しさん
07/09/11 08:46:03 6if2e37y
そうでしょうか。
わたしの街にはカトリック以外にも聖公会・救世軍・バプテストがあるんですが(あの自転車はモルモンだよな…
聖公会と救世軍は何か関わりがあるようですが、他は交わりなどないんじゃないかと。
そもそも、極端な言い方をすれば、それぞれに、オレ・オレと言っているわけですから(笑
カトリックだけが、どうということではないように思いますが。
276:神も仏も名無しさん
07/09/11 08:52:06 6if2e37y
あ、すみません、嘘を書いてしまいましたw
エホ証もあるようですw(モルモンと書いたからには、はずしちゃまずいよな~
277:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/11 09:10:22 3Oom8hbe
そうですか。よくわかりました。
278:268
07/09/11 16:10:55 S1SKhSiw
枢機卿って叙階の一つかと思ってたのですが、違うようですね。
どうしても一般的にはそう報道されがちなので。
「教皇ー枢機卿ー大司教ー司教ー司祭ー助祭」みたいな。
枢機卿と大司教は明確な叙階(?)ではないみたいです。
ところで、長期入院をやると洗礼はどのくらい遅れるのでしょうか。
あんまり遅れるとまずいですよね。
洗礼までは入院を延期すべきかな、医者と相談して。
279:神も仏も名無しさん
07/09/11 16:14:57 LETSBRqb
突発的な質問で悪いが
カトリックとプロテスタントって何が違うんだ?
280:㊥
07/09/11 16:48:12 vwyMbWDB
とりあえず
カトリック 神父 使徒継承 あふぉな過去あり反省
プロテスタント 牧師 偶像いや 聖書中心 カトリックから分離
281:神も仏も名無しさん
07/09/11 16:59:00 LETSBRqb
>>280
へぇ~そうなのね
本元はカトリックが発祥でいいんだよね?
282:神も仏も名無しさん
07/09/11 17:07:24 PtoOi18G
そう もとは皆ひとつだった
それなのに ああそれなのに
283:神も仏も名無しさん
07/09/11 17:10:52 xJD9N4Sm
プロテスタントは反キリスト666だ、ダミアンだ。
284:神も仏も名無しさん
07/09/11 18:04:38 qNVJutJc
>>279
カトリック=権威主義
プロテスタント=聖書主義
285:神も仏も名無しさん
07/09/11 18:13:08 T2+tuocD
聖公会からの転籍者なんて、あなたの通うカトリック教会には、いらっしゃいますか?
286:神も仏も名無しさん
07/09/11 18:18:13 0aGnoeng
旧約聖書が理解できません。信仰から離れてしまいます。
旧約聖書をあまり重要視しない教派ってありますか?
287:神も仏も名無しさん
07/09/11 20:11:06 w31kL9n1
>>268
入院することが洗礼に影響するかは、神父様の判断に
よるのではないでしょうか。その入院が生死にかかわる
ような病気なら考慮されるでしょうし。
そうでないなら、急ぐ必要がありますか?
人生長いかもしれないのですから、急場しのぎのような
洗礼では、もったいないじゃないですか。
288:神も仏も名無しさん
07/09/11 20:28:34 +K6bJloj
>>285
はい、います。
289:神も仏も名無しさん
07/09/11 21:12:52 0aGnoeng
聖杯のぶどう酒を神父さまだけが飲みますが、
僕らは飲まなくてもイエス様に失礼じゃないですか?
僕らはホスチアだけ。おかしくない???
290:神も仏も名無しさん
07/09/11 21:14:12 FLwMGHha
>>286
195 :神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 11:41:02 ID:o8Ye8VJQ
「イエス」とは「ヤーウェは救う」を意味する。
御父[ヤハウェ]は旧約時代の厳しい神ではなく、
優しい御子[イエズス・キリスト]を世に与えた慈しみの神です。
スレリンク(psy板:195番)
291:神も仏も名無しさん
07/09/11 21:17:05 0aGnoeng
>>290
じゃあ、旧約の神はなんで残酷なの?気が変わったの?
292:268
07/09/11 21:31:54 S1SKhSiw
>>287
急ぐ必要はありませんが、
神父は「(教義の勉強を修了していないと)だめです。受けられません」と言ってます。
また、3月・8月・12月以外は基本的に受洗できないため、
2週間入院しても、時期が悪ければ3~4ヶ月延期します。
予定されてる受洗日を入院で、またいでしまった場合です。
洗礼を受けてない未信者の段階だと、「所属教会」というものが
名乗れないのです。他にも、黙想会に出席できない、信者が要件と
されてる集まりに参加できない等、かなり厳格な制限がかかります。
早い話、入門講座とミサ以外には出席してはならないのです。
そのため、洗礼の時期が迫っていて、医者からも「早い方が良いが、直ちに入院する必要はない」
という診断の場合、受洗まで入院を後回しにしてしまうケースもあります。
293:神も仏も名無しさん
07/09/11 21:54:45 0aGnoeng
旧約聖書の謎
URLリンク(www.nn.iij4u.or.jp)
294:神も仏も名無しさん
07/09/11 21:59:43 w31kL9n1
>>268
287です。私は今まで転居した関係で数ヶ所の
教会に通いましたが、何月でないと受洗できないと
いうのは、はじめて聞きました。
神父様によって違うのでしょうかね。現在所属している
教会などは、特に子供の場合などは1年中ミサのなかで
洗礼式をしています。
洗礼までの期間も、数ヶ月から数年と、かなりバラツキが
あるのが現実です。
しかし、信者が要件になっているのは、聖体拝領ぐらいで、
その他の事は、かなり融通がきくように思うのですが、それも
教会によって差があるのでしょうか。
所属教会については、「~教会に通っている洗礼希望者です。」
と名のってみてはいかがですか。歓迎されると思いますよ。
295:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/11 22:29:07 3Oom8hbe
>>294
プロテスタントだから、まあ、参考までに、っていう感じなんだけど、
幼児洗礼の場合は生まれて退院した後都合の良い日に。
成人の洗礼は復活主日、五旬祭、降誕祭、とか、折々の記念日に、
って感じだよ。
296:神も仏も名無しさん
07/09/11 22:42:19 Aol7X6JO
>>291
創世記等は神話なんだよ
だからといって作り話というわけではないけど
297:神も仏も名無しさん
07/09/11 22:46:05 Aol7X6JO
>>293
児童ポルノ関連はリンクだけでも逮捕されるから削除依頼してきたほうがいいよ
298:名無しさん@3周年
07/09/11 23:14:11 1z85ikhR
>>268
持病があって薬が手離せない状態なら信者であっても
修道会の泊りがけの黙想会などに参加するのは無理でしょう。
教会で行われる黙想会や勉強会や行事には求道者でも参加してるし、
信者が要件とされる集まりってそんなにあるかな?
299:名無しさん@3周年
07/09/11 23:25:35 1z85ikhR
>>293
ID:0aGnoeng
今度リンク貼ったら通報するからね
63 :神も仏も名無しさん:2007/09/11(火) 19:31:04 ID:0aGnoeng
若い女の子がいなくて、お尻やオッパイを拝めないよ~
741 :神も仏も名無しさん:2007/09/11(火) 21:08:28 ID:0aGnoeng
若い女の子がいないから、お尻とかオッパイを拝めないからミサつまらない
300:268
07/09/11 23:32:47 S1SKhSiw
>>294
私の教会は、復活祭(3月)・被昇天(8月)・クリスマス(12月)
の3回以外は幼児洗礼などの例外を除いては無理。「何月でないと」
ではなく、「祭日である」ことが必要。人数が多いから。
信者が要件になってるのは、「教区ニュース」で配られる黙想会や
その他の集まり。一番多い表現は「独身信者であること」とか、
よく見かけますよね。
で、ある集まりで、通っている教会を「所属教会」と間違えて記入して、
司祭から修正するように指示された。いっそのこと、病院名を書こうかな。
病院だったら、確かに所属してるからなあ。
301:名無しさん@3周年
07/09/11 23:53:47 JfaZCI3G
>>300
> その他の集まり。一番多い表現は「独身信者であること」とか、
> よく見かけますよね。
それは召命の為の黙想会でしょう。前にも同じこと書いてなかった?
まず心と体が健康でないと何をするにしても無理でしょう。
302:268
07/09/12 00:27:44 6pFaYQbX
召命か。はるか遠い未来。
しかしそれ以外でも、求道中は何かと外部の人間として扱われます。
カトリックは求道の期間が長いから、何かと大変なのよ。
しょうがない、運転免許のようにはいかないだろうし。
303:>>268
07/09/12 00:52:28 7OR+hHQf
なんで、そんなに”洗礼”を急ぐわけ?
キリストを信じて洗礼を受けるというより、
教会に所属したいって感じ強いようにがみえるんだけれど・・・
あと、ちょっと社会の常識と言うか、周りの目を気にした方がいいのでは?
講座中に薬を飲むのは仕方がないかもしれないけれど
ちょっと席をはずすとかしたらいいのでは?
所属教会を、修正された区来で、病院名をかくなんて・・・
304:268
07/09/12 01:12:20 6pFaYQbX
それは、存在を認められてない気がするから。簡単に言えば、
半ば、見習いの状態が継続してるから。
なんとなく、ね。あと、今まで勉強してきた期間・内容が洗礼延期に
なると、無駄になってしまうような感覚になる。
例えれば、下りエスカレーターを駆け上がるような感覚に似てる。
受洗の機会が毎月あれば別だけど、年に3回しかなく、
その間に入院になれば、半年近くも待たなければならない。
こうなると、学生の留年とあまり変わらないのだ。
でも、四ツ谷のイクナチオの入門講座はもっと厳しそうだね。
スケジュール表を見たけど、4月から1年間びっしり勉強だった。3学期制だし。
305:神も仏も名無しさん
07/09/12 01:17:42 7V0dcm3W
>>304
馴染めてないみたいだけどあえてなにかの活動に参加してみるとかどうだろう?
洗礼を受けないで何年も教会の一員として活動してる人もいるし
自分のペースで洗礼を待つ人もいるよ
そして自分も長いこと洗礼を受けないまま通っていますが
教会の一員であると感じることができてるよ
洗礼をうけてなくても天国には入れるし
ずるい言い方をすれば洗礼が少しでも遅い方が
洗礼後罪を犯さないですむのでお得と考えてみてはどうだろうw
306:名無しさん@3周年
07/09/12 01:18:47 rJayNxwo
>>268
洗礼を受けたら神父様とゆっくり話す機会もあまりないし
求道者のうちにできることを感謝して楽しんだ方がいいと思うよ。
以前からの書き込みを見ていたら病気のことというよりも、
自分の言いたいことだけ言って他人のアドバイスは無視して反省しない
あなたと付き合わねばならない司祭も、教会関係者も大変だろうなと思った。
自分のことばかり考えないで少しは周りの人に感謝した方がいいと思うよ。
それができないからビョーキなんだろうけど。
307:268
07/09/12 01:18:53 6pFaYQbX
修正。
×イクナチオ
○イグナチオ
もっとも、洗礼がゴールではなく、初聖体にはさらに勉強する必要があるという。
洗礼に間に合っても、すぐには聖体拝領はできない仕組みになっている。
やっぱ健康じゃないと厳しいかもなあ。
308:神も仏も名無しさん
07/09/12 01:20:12 7V0dcm3W
>>304の病気がどんな物かはわからないけど
やはり病気で勉強会も月に1-2回しか来ない人も沢山いるし
仕事等であまりこれない人もいる
勉強した期間が合計1年とか継続で1年で洗礼と決まってるわけじゃないから
304にふさわしい時期が来れば受けれると思うよ
309:268
07/09/12 01:31:33 6pFaYQbX
>>305
その状態はまずいのよ、うちの教会は。>長いこと洗礼を受けないまま通っていますが
教区によって違うけどさ、若干、村社会的なところがあるから。
高校生くらいの年齢で、みんな洗礼名・所属教会を持ってるから。
大都市圏の一部の教会はそれもありなんだろうけど。
>>306
確かに。病院優先だからなあ。あと、医者の指示も優先。
洗礼までゆけたら、神に感謝。
310:268
07/09/12 01:40:42 6pFaYQbX
統合失調症で薬を飲んでる。
薬が効いてると、症状を抑えることができる。
もっとも、洗礼で何もが解決されるのではないのだが。
人生の残務整理はしっかりね。仏式の葬儀になると、値段も高いし。
311:名無しさん@3周年
07/09/12 01:49:34 rJayNxwo
>>268
時がくれば最も相応しい時期に洗礼を受けられるでしょう。
焦ってもしょうがありません。
エラソーですが、司祭の指示に従い、周囲の人にも気遣った方がいいです。
折角教会で葬儀をしても教会の人が誰も来てくれなかったら寂しくないですか。
312:神も仏も名無しさん
07/09/12 07:15:10 RwTgwHYd
>268
焦らずいきましょう。
病気で入院しなければいけないなら、
入院して病気を良くしてね。
お互い頑張りましょうね。
お薬は人目のつかないところで飲んだ方がいいかも。
みんな心配するから。
313:神も仏も名無しさん
07/09/12 09:37:03 +jidBFoU
神様から与えられた「今」をキチンと生きるのが大事。
キリストの再来を待ち望んで備えるのが大事。
314:神も仏も名無しさん
07/09/12 10:06:07 zs0hNbRW
>>268
統合失調症は大変な病気ですね。
でも、わざわざ講座中にお薬を飲まなくてはならない必要はあるのでしょうか。
「自分はこんなに大変で薬を飲んでいる」アピールのためだと思われてしまってもしょうがないですよ。
葬儀の為だけに洗礼を受けるかのような書き方もちょっと・・・。
もちろんそれだけじゃないんでしょうけれど。
「とにかく洗礼を」と言うのは違うんじゃないでしょうか。
求道生活を送ってきて、結果洗礼と言う証になるのではないですか?
315:268
07/09/12 10:36:16 6pFaYQbX
>>314
薬の効力に時間的な周期のある薬もあるので、それはやむを得ません。
数時間で効力の切れる薬があるのです。そうすると、切れる45分前
に再び飲みなおさなければなりません。ミサは1時間で終わるので
ミサ中に薬を飲むことはありませんが、入門講座は5時間かかります。
5時間かかるため、どうしても薬が切れる境目が出てくるのです。
薬は、時間との戦い。指定された時刻に薬を飲むのは主治医の指示です。
主治医と司祭で何回か電話で話し合ったそうですが、司祭は主治医のことが
あまり気に入らなかったようです。
316:名無しさん@3周年
07/09/12 11:15:53 DgMJqsD8
>>268
専門のカウンセラーでもカウンセリングするのは1時間が限度らしい。
あなたの洗礼の件は、これ以上ここで話してもループするだけで無駄だと思う。
疑問点があれば2chで聞くより司祭に尋ねることですね。
司祭が信頼できないのに洗礼は受けたいのもおかしな話。
要は全てが自分本位なんですよ。
317:名無しさん@3周年
07/09/12 11:51:56 p0L6h0/M
>>268
ルルドのお水を飲んで頭にもぶっかければ少しは良くなる鴨
318:名無しさん@3周年
07/09/12 13:02:56 DgMJqsD8
>>268
> 洗礼までゆけたら、神に感謝。
感謝する人は洗礼にまで至るし感謝すれば病気も半分くらい治るらしい。
すでに神に愛されていると考えを変えないといけない。
319:神も仏も名無しさん
07/09/12 13:43:08 cO5vudVr
救いを求めて洗願するとは…
顔を洗って出直したほうがいいですよ。
320:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/12 13:50:00 Wj35TL/E
>>319
別にそれでいいと思うけど、
だめなの?
321:神も仏も名無しさん
07/09/12 16:23:24 bv35D6Q0
洗礼、高円寺教会ならすぐ受けられるよ
322:285
07/09/12 17:43:01 Se5EMtak
>>288
転籍後は、
特に違和感無く
信者されてますか?
323:神も仏も名無しさん
07/09/12 17:54:05 cO5vudVr
>>320
「すがる」というのは如何なものでしょうか?
求めなさい、そうすれば与えられます、とは言いますが、そういう意味ですかね…
324:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/12 18:01:17 Wj35TL/E
>>323
いいんじゃないの?
そんなことがだめなら、どういう理由で何を求めればいいというの?
少なくとも、顔を洗って出直すほどのことじゃないと思うよ。
325:神も仏も名無しさん
07/09/12 18:04:40 hKOFqkPF
わたしの教会はアルファ・コースから始まるんですが、
その後カトリックのお勉強もあるそうです。
どれくらいで洗礼、受けられるんでしょう?
やっぱり1年掛かるんですか?
今は家庭の事情で参加できますが、あまり長いと行けなくなるかもしれません。
日曜日には勉強会開いてないですし。。
326:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/12 18:11:02 Wj35TL/E
>>325
教会なんて、そんなに無理してがんばって行くほどのもんじゃないと思うよ。
そんなことに時間使うならユーキャンで習字でもやっといたほうがよっぽどいいよ。
327:神も仏も名無しさん
07/09/12 18:14:12 IG12AVP7
ユーキャンはお勧めしちゃダメだろうwwww
328:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/12 18:14:48 Wj35TL/E
じゃ、日ペンのよしこさん?
329:神も仏も名無しさん
07/09/12 18:16:50 IG12AVP7
普通に漢検やら英検やら簿記やらでいいんじゃね?
カトリックの洗礼とかってかなり手間がかかるのね。
330:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/12 18:20:02 Wj35TL/E
カトリックに限らず、新規に洗礼受けるなんて、ほんと、止めといたほうがいいと思う。
ま、だからといってわけのわからん新興宗教へ走るのもどうかと思うけどね。
ときたまお寺と神社へ参っとけばいいんだよ。
331:神も仏も名無しさん
07/09/12 19:11:34 RwTgwHYd
うきゃん君がなんでカトリックスレにいるの?
しかも洗礼なんか受けない方がいいだなんて。
332:㊥
07/09/12 19:25:55 dryVS1Z2
>>286 砂漠で人間と神が向き合う環境が日常でない
緑豊かな環境の我々には、旧約世界にめまいがしてしまうのは判ります。
イエスの地元はガラリア湖周辺の緑豊かな環境でした。
キリスト教では、神話時代からつながるユダヤ教というユダヤ民族限定の宗教から
民族に関係なくイエスを受け入れると永遠の命が得られるという
人間と神間の契約更新というスタンスになっております。
新約が愛をモチーフにして受け入れやすいとおもいます。
僕の場合は混沌からの経緯こそ大事派ですけど
そのような経緯を把握して、新約からボチボチ入らないと
旧約から入ると混乱する方も多いとは思います。
333:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/12 19:34:53 Wj35TL/E
>>331
別に立ち入り禁止でもございませんでしたのでね。
それで、何か?
334:神も仏も名無しさん
07/09/12 19:53:20 jnzX7GZH
>315
入門講座で1回5時間ですか?
ちょっと考えられないですけど・・・。
講座2時間、後は雑談ならわかりますが。
335:シモン ◆sTZb1o.cV.
07/09/12 20:14:13 8MQGas6O
>>315
>入門講座は5時間かかります。
>5時間かかるため、どうしても薬が切れる境目が出てくるのです。
5時間とはまたずいぶん長い講座だね。
ぼくなら半分以上寝ちゃいそうだ。
でも薬ってさ、内科的なものでも精神科的なものでもたいてい
朝食前後・昼食前後・夕食前後・眠前の時間に合わせて
処方されてない?
痛み止めの坐薬かなんかだと6~8時間間隔をあけて、とかあるだろうけど‥。
講座中に切れてしまう薬ってどんなのがあるんだろう?
講座の時間が食事の時間と重なっちゃうのかな?
5時間の講座だと2回位間で休憩とかあるだろうから
その時ちょっと席をはずして飲むとかすると
色々言われなくていいかもしれないよ。
336:神も仏も名無しさん
07/09/12 21:01:00 RwTgwHYd
ミサも含めて5時間じゃないかしら?
337:268
07/09/12 22:53:18 6pFaYQbX
お騒がせしてすいません。
1回5時間というのは、10時半から祈りが始まり、アルファコースの
ビデオ・分かち合いに昼食で終わるのが13時半。
で、さらにその後に13時半~15時ちょうど~30分(日によって変動)の
入門講座。これを毎週やります。
高円寺の教会は有名らしいですね。出版物でも目にします。
>>325
日曜日に入門講座をするのは、知ってる限りでは、四ツ谷・高円寺・小岩しか
ありませんでした。基本的に安息日には入門講座をできない教会が多く、
日曜日に入門講座をするところは、社会人向けの救済措置(?)だと
思ってください。手続きはとてもややこしいのです。
338:名無しさん@3周年
07/09/12 23:18:11 Ql7wXufS
>>268
>>335さんが休憩とかに席を外して飲むとか、と助言してくれてるのに、
又,無視してるね。
休憩時間に間に合わなければちょっと失礼しますと、
お手洗いに行く振りをして席を外して飲めばいいじゃない。
>>325
>どれくらいで洗礼、受けられるんでしょう?
ここで聞くよりも司祭か自分の教会の人に直接聞いた方が確かです。
339:神も仏も名無しさん
07/09/12 23:27:39 hKOFqkPF
まず、なぜ神父は講座の途中で薬を飲むのを嫌うのだ????
病人を優しく導くのが神父の役目だろ???
なんのための神父だ?
そんな教会で洗礼を受けるより、プロテスタント行った方がいいのでは??
340:┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U
07/09/12 23:29:53 Wj35TL/E
>>339
似たり寄ったりだよ。
341:神も仏も名無しさん
07/09/12 23:36:44 2ukqieGR
大学の講座だって注意受けるでしょ…(まともなら、ね
342:神も仏も名無しさん
07/09/12 23:39:48 7V0dcm3W
またアルファ・コースかNGワードに追加するかなw
343:神も仏も名無しさん
07/09/12 23:49:56 hKOFqkPF
薬を飲むんですよ?
ジュース飲む訳じゃないでしょ?
生きるのに必要だから飲むのです。
あなた方は本当に信徒ですか?
愛がないですね。
344:神も仏も名無しさん
07/09/12 23:53:04 +cwVoawL
愛が無い愛が無いって五月蝿いわ!
9月中旬発売予定全国のキリスト教系書店にて発売
345:神も仏も名無しさん
07/09/12 23:56:06 7V0dcm3W
でもいきなり薬なんて飲んでたら
何してるかわけわからないし
一言断るべきだと思うけどね
346:神も仏も名無しさん
07/09/12 23:57:03 2ukqieGR
ただの甘えを「愛」という言葉にすり替えるような人は、受洗する資格がないように思いますが。
どうか、いいかげんな教役者が、このような人を認めることがありませんように。アーメン。
347:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:03:45 tzjco9K3
愛は金で買えるか?どうだろ?
著:うきゃ○君
348:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:04:28 DEXyw1sJ
え
349:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:06:06 DEXyw1sJ
>>343
ひと言 言ってもいいかなぁ(クタバッチマエ) ザ~メソ
350:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:08:53 tzjco9K3
「必読入門講座薬の飲み方必勝法!」
著:うき○ん君
351:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:10:51 tzjco9K3
「おたぁだけど呼んだ?」
著:おたぁ
352:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:13:08 +LMt/XMi
キチンと注意してくれるだけ優しいよ、その神父様。
子供じゃないんだし、どうでもいい人相手なら注意しないよ。
353:268
07/09/13 00:13:44 W1exHPMq
>>338
薬は1錠ではないので、飲むのに時間がかかります。休憩の時間では
間に合いません。今ではそのようにしています。
「ちょっと失礼します」って、毎回、毎回、同じことをやってたら
不審に思われますよ。だから、今は事情を説明して薬を飲む時間を頂きます。
それ以外でも、普通の人よりも水分を多く摂取するので、お手洗いに
行く回数は増えますね。休憩時間はお手洗いに一度は確認します。
分かち合いや入門講座で途中退出するのは良くないので。
354:名無しさん@3周年
07/09/13 00:16:20 HawRfWLR
>>285
288さんではありませんが、聖公会から移られた方は何人かいらっしゃいます。
皆さん穏やかで違和感ありません。
355:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:21:37 DEXyw1sJ
表面はみなそうですよ。
356:名無しさん@3周年
07/09/13 00:25:19 HawRfWLR
>>355
表面がそうとばかりは限りませんよ。
357:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:27:39 DEXyw1sJ
おや、そうですか。
そのような喧騒教会というのも聞き及びませんが。
358:神も仏も名無しさん
07/09/13 00:34:52 QMfmLOZx
何でこんなに初心者をつつきまわすのかね?
大人が赤ん坊をかわいくないとかいって虐めてるみたい。
救われたいから洗礼を受けたい、どこが悪いの?
病気が治っちゃまずいんですかね?
359:268
07/09/13 01:16:58 W1exHPMq
転会してきた人は、割とまともな人が多い感じです。
反対に、幼児洗礼からそのまま上がってくる人は、
あまり信仰心のなさそうな感じの人が少なからず見受けられます。
360:神も仏も名無しさん
07/09/13 01:23:03 a28gvoZw
358に同意。とてもクリスチャンの発言とは思えない。
たぶん、クリスチャンじゃない香具師が書き込んでるんだろうと思う。
病気持ちの受洗希望者を排除するような教会は潰れればいい。
神の御心に叶っていないからだ。
361:268
07/09/13 01:37:53 W1exHPMq
司祭に病気に関する証明書を提出しようとしたら、すべて拒否された。
そして、洗礼へ至るには健常者と同じ期間・プロセスが必要とされます。
たぶん、維持費やその他献金の問題で、今後トラブルになるのは確実だと思う。
「みんなしているんですよ、そのくらい」という話になるからです。
あまりお金のことで揉めたくはないのですが・・・・。
最近のミサでも言ってたからな、
「東京カテドラルの修復に1人あたり1万円が目標金額」とか。
そういうお金の話をされると、訳がわからなくなります。
362:神も仏も名無しさん
07/09/13 01:51:10 GHNGxELd
>>285さん、>>288です。
私も他教派からの転会者なのですが、
うちの教会には聖公会から転会された方が数名いらっしゃる、と聞きました。
その中で私の知ってる方は、教会学校で子供たちを指導してくださってます。
363:神も仏も名無しさん
07/09/13 02:01:57 DEXyw1sJ
>>360
そのような受動的な姿勢ではね。
364:神も仏も名無しさん
07/09/13 02:06:58 KVmUoz2N
カトリックって響き、格好良いねw
365:神も仏も名無しさん
07/09/13 05:42:44 6iNiYJBH
救いを求めて教会の門を叩くのがなぜ悪い?
霊魂の救済を邪魔する権利など人にはない。
725 :神も仏も名無しさん:2007/08/30(木) 20:55:38 ID:RGezvrI4
>>717
エキュメニカルに気を使いすぎてカトリックに改宗したい者を拒んだ司祭がいた。
カトリック教会へ行くことを拒まれた青年は、来世でこのカトリックの司祭を責めるだろう。
「私は長いこと煉獄で清めの火を受けています。あの時あなたが拒まなければ、
私はもっと早く天国で神様に会えたことでしょう。どうして拒んだのですか?」
カトリック教会へ行くことを邪魔する者の罪は重い。
審判の時に責められるのは間違った宗教を勧めた者ではなく、
真理の宗教へ行くことを邪魔した者かと思われます。
つまり、心底それを信じてる異教徒やプロテスタントが
自分の宗教へ招いても、悪意がなければそれほどの問題ではない。
間違った信仰ですが、勘違いの善意からでしょう。
カトリックの司祭や信徒が教会の門を叩く者を追い出すのは重い大罪です。
霊魂の救済を拒む権利など人にはないのです。
カルト宗教が私利私欲で勧誘するのは重罪で大罪です。
これは必ず神に裁かれます。
偽キリストである現代の教祖はゲヘナの最下層へ堕ちろ。
呪ワレヨ 永遠
スレリンク(psy板:725番)
366:神も仏も名無しさん
07/09/13 05:57:10 1POQtlMy
>>361
収入の無い人に強制なんてしないと思うから安心して良いと思うよ
268はどこか他の教派から移ってきたんだっけ?
カテドラルに関しても教会ごとにある程度目標があるみたいだけど
払えとは言われないと思うから平気だよ
もちろん余裕があって贅沢しているようなら協力するべきだと個人的には思うけど
367:神も仏も名無しさん
07/09/13 06:08:01 6iNiYJBH
>>353
人前で服薬するという行為は非常識かと。
事前に薬を飲めば済む話でしょう。
「同情でも引きたいの?」と指摘されても反論できませんよ。
368:神も仏も名無しさん
07/09/13 06:24:10 uckY1p8O
とりあえず、前スレ埋めてからここに来ないか?
★☆初心者のためのカトリック質問箱!☆★
スレリンク(psy板)
369:神も仏も名無しさん
07/09/13 06:47:18 IISS7SKB
それ前スレじゃないですよ。
370:神も仏も名無しさん
07/09/13 07:29:57 IISS7SKB
精神科領域で薬が切れたらまずい状態、入院しなければならないかもしれない状態なら、
今は病気の治療に専念したほうがいいと思いますが…
詳しい病状はわからないのですが。
教会に通って、精神を乱される思いをするなら今は通わないほうが病気が早くよくなると私は思います。
心を乱さず、きちんと服薬して、規則正しい生活、早寝をする。が精神科治療では一番大事です。
でもどうしても早く洗礼を受けたいなら、それを守って、
教会にいくまえに、トラブルを起こさず1日が過ごせるようお祈りしたらいかがでしょう。