07/08/28 02:10:17 TsQJ8wnG
>>664
人は意識がある限りなんらかの精神状態で生きてるわけですしね。
生きるごとに人の生き死にを身近で見る機会って増えていくじゃないですか、
その中で本人の死にたくないと言う気持ちと死んだほうが楽になるのではないかと思う気持ち、
その両方が感じられるとき、間違いなく生きるべきであると言い切れるものでしょうか。
もし、本人が意思の表示も出来ずに医学で生かされてる場合、周りは生かすことに力を入れますけど、
回復の見込みもないのに生きることは本人の望みなんだろうか。
そういう次元において、自殺はいけない物。なんていいきる思想があるなら、それは残酷かもしれないと思うわけで。
周りがどうこう言えるようなものじゃないと思うんです。
精神状態とはいえ、そこから抜ければ希望が持てる状況と、必ずしもそうではない状況とあるわけだし。