07/08/27 20:29:23 ek0mGJTq
>>655
こういう時に、(真に役立つ)掛ける言葉っていうのは、
(いろいろ宗教あるけれど、それについて)勉強しただけじゃ出てこない。
自身の人生経験がそこに編み込まれることによって初めて生きた言葉となる。
それがない時、その言葉は相手の心の底に沁み込むことはないだろう・・。
この部分が、カルト系宗教と伝統宗教との間に生じたエアポケットになるんだろうな・・w
カルト系宗教は、直接的な絵空事で傷を隠し、盲信することで事態脱出を図らせる・・。
伝統宗教は、教科書的な言辞に終始する・・。
間をつなぐ在り様がない・・・。
歴史ある(現世利益的)新興宗教の方が、まだ役に立つかもしれない・・・。
あくまでもイメージ陳述だが、どうだろう・・。
(仏教系なら、)母親の菩提寺の和尚が、いい人であることを願うだけだ・・・。
カルト系だったら・・・
ぞっとするな・・・(((;゚д゚)))
(スレチでもあるのでw)落ちます。 ノシ