07/08/19 13:23:32 BKIUTDxq
今朝は眠くて読む気しなかったが。。。413を良くみると、ますます支離滅裂。
>他からどう評価されるかを気にするのはまさしく
>己の自己保存を図ることを至上の目的とする
>エゴに囚われた発想をするからだ。
と言い。
>エゴをコントロールする術を身に付けた人間は他人にどう思われるかを気にして
>自らの思考や行動を縛ることはない。
と来たもんだw
そもそも他人の目を全く気にしないのであれば自分を正すことも困難。
それではエゴを通すにも限界点は低くなる。
>倫理を突き詰めていけば神の問題に突き当たらざるを得ない。
こんなアホな話はなく、自制・自省に神など全く必要ではない。
人の世のことは人と人の係わり合いによってのみ調整が可能。
そもそも評価や他人の目、見え方ってのは利用するもので、自分が無条件に影響されるものではない。
利用価値があるから利用するだけのこと。
たとえば子供の前であまり非常識な事をしないのは、
出来るだけ子供におかしな感覚を与えたくないからであって、子供に見られるのが嫌だとか恥ずかしいからではない。
自分が相手に影響を与える事を自覚するから。
こう思われたいというのは、その方が自分にとって都合がいいから。こんなの当たり前に誰でも持つエゴの一種。