07/01/16 19:16:04 U0qVK5dw
>>108
いきなり他人にそう言う事を言う人は、頭の変な人ですので、適当に聞き流した方がよろしいです。
その手の人は自分のことを霊感持ちだと自称しますが、多くの場合は幻想に過ぎませんし、本当に
能力のある人は唐突にそんな言葉を発しませんから。
112:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/16 19:20:40 RE0PZ//O
あと新興宗教の勧誘でそういうふうに近づいてくる人いるよ。
113:八文字
07/01/16 20:12:48 soaQseCg
>>111さん>>112さん
そうですかぁ(*^_^*)少し嬉しくも有ったのですが、聞き流しておきます。
10年前の出来事で、ずっと気にかかっていましたが、すっきり(?)しました。
ありがとうございました
m(_ _)m
114:紅茶の子
07/01/16 20:15:00 soaQseCg
済みません。違う名前で書いちゃいました(>_<)
115:名無しさん@3周年
07/01/16 23:19:36 w11oQIbs
中村天風は仏教と関係ありますか?
116:名無しさん@3周年
07/01/16 23:32:10 U0qVK5dw
>>115
仏教と言うよりヨガの方と関わって来られた方のようですね
117:名無しさん@3周年
07/01/16 23:50:07 w11oQIbs
そいじゃ、ヨガと仏教は関係ありますか?
118:名無しさん@3周年
07/01/17 00:12:37 SCzM5qOM
無関係ではありませんが、現在では密接には繋がっていないようです
ヨガはどちらかと言えば、ヒンドゥ教との繋がりの方が強いです
119:名無しさん@3周年
07/01/17 00:32:50 WVi2lizH
ネットによると、密教で、行者の三密(身・口・意)の働きが、仏の三密と相応した境地を瑜伽(ゆが)というそうです。
瑜伽はヨーガの漢字。ゆが。
瑜伽教といったら密教のことみたいですね。
きっと昔は関係がふかかったんでしょうね。
120:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/17 00:52:13 jGeL9eiX
用賀料金所の「用賀」もヨガが語源って聞いたことある
121:名無しさん@3周年
07/01/17 12:37:17 wxM0WHMM
>>106
お正月は仏教用語なの?
くわしくおせーてくらはいm(u_u)m
122:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/17 13:31:08 00g8BDQ/
>>108
>知らない人に突然、「あなたに菩薩さまがついてるわよ」と言われ、手をあわせられました。
変な言い方ですね。
菩薩というのは狐や狸みたいに「人に憑く」ものじゃない。
(狐憑きというのも、実際はあるわけではない)
「あなたに菩薩さまですか?」。
とか、そういう意味で使います。
(つまり菩薩とは人格的呼称です)
ホームレスとか、一見、菩薩もどきの人はいますが、
その境涯はなかなか普通は分らんもんです。
(付き合ってみると、それらしき人はいる)
ちなみに布袋さんは、菩薩のイメージモデルです。
(架空の人物ですが)
123:名無しさん@3周年
07/01/17 17:52:52 Qg3jy5bq
>>24
超亀レスだが
仏教は霊魂を成仏させるためにあるわけじゃないし
亡くなったひとに対してお経をあげるのでもない
葬式とかは、遺された人々が、身近な人の死を仏縁として、教えをきいていく、というのが目的
また亡くなった人は、死というものを身をもって教えてくれたので
それで「仏に成った」、「成仏」したという考え方もある
あと成仏っていうのはもともと悟りを開くってことだが、
亡くなった人を「成仏させる」っていうのはなんかおかしい。もう成仏してるのに
よく葬式とかで、「安らかにお眠りください。」っていう言葉を聞くけど
遺された人にとっては、安らかに眠っててもらわないと困る。という思いがある
亡くなった人に対して、「成仏させる」っていうのもそれと同じで
自分たちに迷惑かけるなよ、早く天国に行ってくれ。と思って出る言葉
そういうふうに考える人は、坊さんではなく、霊能者とかに頼んだほうがいいと思う
124:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/17 18:34:38 jGeL9eiX
>>121
お正月は違ったかもしれません。ごめんなさい。
年が明けて行われる法会=修正会(しゅしょうえ)によって正される月だから
「正月」って坊さんが法話で言ってたんで、そうかなと思ったんですけど、
調べてみると、秦の始皇帝にちなんで「政月」→「正月」という説があって
そっちのほうが本当ぽい感じがします。
125:名無しさん@3周年
07/01/17 19:46:32 qvcNLn7E
>>85
それは真言ですか?
地蔵菩薩様のではないですね。
気になった人って綺麗だと思った女性?
あ、そうじゃなくて変な風に思われているんじゃないかと言う人か。
不特定多数に及ぶ場合はどうすればいいですか?
>>86
なるほど、面白がられてしまうんですね。
ビクビクおどおどしていると悪循環に陥るんですね。まさに泣きっ面に蜂。
確かに恋愛でも、自分に自信がなくて異性が怖くてぎこちなくなったりすると、なんというか、こういうのを別の言葉でなんていうのか
思い出せないけど、それでどもってしまって頼りなく思われたりしてきもがられますもんね・・。
自己暗示は毎日行えばいいのではないでしょうか。
この前やったバイトは自分にとっていい仕事ではなかったんですね。
やりがいのある仕事を見つけることがいいんですね。わかりました。
ただ引きこもるだけでは解決にならないということですか。
資格のための勉強ならいいということですね。
126:名無しさん@3周年
07/01/17 19:56:17 qvcNLn7E
>>87
達成感を得て自信を持つと好運が舞い込んでくるんですね。
今の僕じゃもしも、一目ぼれされてもうまくいかないんですか?
いや、そのデートしたり話をしたりメールしたり・・というのはわかりますよ。
おどおどして何もしないんじゃ、奥手じゃだめですよね。
追い風に乗ると全てうまくいくんですね。
無理してはいけないのですね。
活き活きと生活するには、やはり達成感を得て自信をつけることですか。なるほど。
>>88
勇気を持つか、勇気が出ればなー。
欠点も受け入れるんですね。
どもっても別にいいと考えればいいのですね。
欠点を直そうとすると他の面のよさがなくなるのですか、それは意外だった。
内観法ですね、気持ちや強迫観念を書き出して自分で回答してみるんですか。
そうすれば不安への対処策も見えてくるんですね。
>>92
良くなっているとは、思えませんが・・・。
なるほど、こうした強迫観念や暴言が浮かんでくるのは、神様からの警告ですか。
善悪の判断ができるということですね。
気づかせてくれたことに感謝するんですか、わかりました。
127:名無しさん@3周年
07/01/17 20:01:18 jKHa+F1t
すいません、、質問です。
供養には二種供養、三種供養、四種供養とありますが、
これらの供養の分類方法って何でしょうか?
128:名無しさん@3周年
07/01/17 21:40:44 XO57a9zr
>>127
供養とは、<佛・法・僧>の三宝や死者の霊などに対して供物を捧げることで、初期の佛教教団では
衣服・飲食・臥具・湯薬が僧団に捧げられていました。
これを『四事供養』と言います。
それが時代が下がるにつれて、供養の内容が法と財の二種に大別されるようになりました。
これが『二種供養』です。
その後、供物の種類・供養の方法・対象についてなおいっそうの分類が行なわれるようになります。
『三種供養』は十地教に言う、利養(財)・教敬(香、花、幡等)・行の三種による供養の事です。
『四種供養』は大日経義釈による香華・合掌・礼敬・慈悲運心の三種による供養のことです。
大まかにはこのような事です。
129:名無しさん@3周年
07/01/17 22:50:06 jKHa+F1t
>>128
とても分かり易い説明、ありがとうございました。
130:名無しさん@3周年
07/01/18 04:28:30 pnfyubwX
明け方や真夜中にお地蔵様に参っても問題ないのでしょうか?
131:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/18 11:20:52 PSlVuXfP
オカ板で聞いたほうが良さそうな問題以前に、
暗いときは、はた目に怪しすぎ。w
通りがかりの車や人がビックリして、パニックになっちゃうかも。
132:名無しさん@3周年
07/01/18 12:36:39 CaEq6vYm
無問題ですが、職務質問等はされるでしょうね。
日中の交通量や人通りが賑わう時は、集中力も途切れがち
でしょうから、そういう時間帯は穴場です。
空気も凛として、異界との交信もスムーズに行くでしょう。
133:名無しさん@3周年
07/01/18 14:09:36 PLdCIffX
>>131
じゃ夜は地蔵様に参らないほうがいいのですか?
>>132
職質は嫌ですね。
場所によっては、大通りっぽいところやバス停がそばにあるところにありますから、
日中は特に、夜もそうですが車が良く通ったりバスが来たりして集中できなかったりしますね。
あと、誰かが通ると祈るのを見られたり聞かれたりしたんじゃないかと不安になります。
祈っているのを見られたりしても大丈夫なんでしょうか?
134:名無しさん@3周年
07/01/18 22:39:14 RBSn2muI
祈っているのを見られても見られなくても、大丈夫じゃないですか。
ようはあなたがそういうことを気にしなければいいだけです。
喩えば、札所へ行くと、大勢の参拝者の居る中で、皆さんそれぞれに
般若心経を唱えたり、熱心に手を合わせたりしています。
別に周りの人の目を憚るような人はいないようです。
135:名無しさん@3周年
07/01/19 09:04:33 Z0LtQMfb
お祈りとか願い事などに影響はありませんか?
136:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/20 02:36:18 epITx3HA
これまでに一度だけ、霊らしきものを大勢ひきつれてきちゃったことある。
思い当たるのは、その日おがんだ野外の石仏か、戦争の慰霊碑のどっちか。
変形7畳の部屋に20人(?)以上いた。w
怖い霊じゃなくて、遊んで欲しがってるふうな子供たちだったので
まだよかったんだけど、お寺の仏さん以外を拝むのはこりました。
慰霊碑的な意味合いの強い道端のお地蔵さんや、無縁仏なんかは、
頭を下げる程度で素通りするほうが良いよ。
だいたい願掛けするような仕様で置かれたもんじゃないと思うし。
137:名無しさん@3周年
07/01/20 21:21:06 DiYMu9L8
宗教なんでも@質問箱で質問したのですが
明確な答えがなかったためこちらで質問させていただきます。
Wikipediaによれば死穢は仏教由来で後に神道に組み込まれたそうですが
葬儀の項を見ると現在、仏教式の葬儀では死は穢れでないので
振り塩を行わなくなっていると書かれています。
仏教における死は結局穢れなんでしょうか、そうでないのでしょうか。
あと、仏教では平等の教えがあるという一方で女人禁制などがあります。しかし尼さんもいます。
どういうことなのでしょうか。
138:名無しさん@3周年
07/01/21 18:15:31 pW0p4UPX
小乗仏教(上座部仏教)では衆生(一般的な人々という意味)の救済についてどう考えているのですか?
139:名無しさん@3周年
07/01/21 18:38:51 biUj9L/V
エシャロットは仏教で言うところの五葷に該当しますか?
140:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/21 19:57:30 9B7hlnp8
>>139
日本で売ってるエシャロットって、実はラッキョウだから入るんじゃないかな。
141:名無しさん@3周年
07/01/21 23:29:01 3OpfkrNT
質問させていただきます
コーサラ国の王と后が、お互いに「自分以上に可愛いものはない。」
ということで悩んでいて、釈尊に相談したところ、釈尊は「私も自分以上に可愛いものはない。だから他人を愛するのだ。」
というような内容の話が記されている、経典の名前を教えていただきたいのですが
もし知っている方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。お願いします
142:名無しさん@3周年
07/01/22 09:24:15 Bk0FtFC0
質問です。
NHKの大河ドラマ「風林火山」を見ていたら、
武田信玄(まだ少年役)が、
「ちーさーちーさー しゅーりーしゅーりー そはじゃーそはじゃー」
と経文を読む場面があったのですが、これは何でしょうか。
真言系と般若心経ぐらいしか聞いたことがなく、こういった事柄に疎いもので、
ご存じの方がいたらお教えください。
143:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/22 09:58:00 AsH4PO1U
>>142
そのテレビみてないけど「消災妙吉祥陀羅尼(消災呪)」の一部の
天台系の読みかただと思うよ。
144:142
07/01/22 20:10:51 Bk0FtFC0
>>143
素早いお答えありがとうございます! こちらにお尋ねしに来てよかったです。
145:名無しさん@3周年
07/01/22 20:46:48 s2HYKOfj
>>143
天台読みの特徴ってどなふう?
146:名無しさん@3周年
07/01/22 21:08:36 CIEYSkTC
>>141
手っ取り早いところでは、
『ブッダ神々との対話/岩波文庫』P169-170。(サンユッタ・ニカーヤ 第Ⅰ章-第3篇-第1章-第8節 "マッリカー")
中村元は註に於いて、「これに相当する漢訳は見当らない。しかしMN.Ⅱ,p.107f.には王との対談が述べられている。」
と記す。
おそらく中部87"ピヤ・ジャーティカ スッタ(愛生経)"のこと。
ただ、内容は、SNのものと同じではなかったような気がする。
その元(マッリカーの発言の根拠)となるような、(王と)世尊とのやりとりだったような・・。
PTSのコピーも南伝のコピーもしていないのでうろ覚えだが・・・。
147:名無しさん@3周年
07/01/22 21:12:22 CIEYSkTC
>>141
ちなみに、お互いに悩んでいたのでなく、
「この世で一番愛しいのは誰だい? ワクワク・・ o(゚∀゚*) 」と王が聞いたとき、
「自分ですw (^^)v 」と答えた后に対し、
(´・ω・`)ショボーンとなった王様、
という感じ。
148:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/22 22:23:24 AsH4PO1U
>>145
家が真言宗の自分に違和感があるって以上の説明がうまくできないので、
消災呪の真言宗よみを並べて書きますね。けっこうちがうでしょ?
禅宗とか天台系(唱えスレから借りました。 Special thanks to たぬぽんさん)
> のうもうさまんだー もとなん おはらーちー ことしゃー そのなん
> とーじーとー えん ぎゃーぎゃー ぎゃーきー ぎゃーきー うんうん
> しふらー しふらー はらしふらー はらしふらー ちしゅさーちしゅさー
> ちしゅりー ちしゅりー そわじゃー そわじゃー
> せんちぎゃー しりえい そーもーこー
真言宗(ほとんど、これ読まないけど)
のうまくさんまんだ ぼだなん あはらち かたしゃ しゃななん
たにゃた おん ぎゃぎゃ ぎゃき ぎゃき うんうん
じんばら じんばら はらじんばら はらじんばら ちしゅた ちしゅた
じっちり じっちり そはった そはった
せんちきゃ しりえい そわか
149:名無しさん@3周年
07/01/22 22:36:12 CIEYSkTC
臨済宗は、
なーむーさーまーんだーあー(経首)
もとなん おはらーちー ことしゃー そのなん とーじーとー えん
ぎゃーぎゃー ぎゃーきーぎゃーきー うんぬん
しふらーしふらー はらしふらーはらしふらー
ちしゅさーちしゅさー ししゅりーししゅりー
そはじゃーそはじゃー せちぎゃーしりえい そーもーこー
なーむーさーまんだー もとなん おはらーちー ことしゃー そのなん とーじーとー えん
ぎゃーぎゃー ぎゃーきーぎゃーきー うんぬん
しふらーしふらー はらしふらーはらしふらー
ちしゅさーちしゅさー ししゅりーししゅりー
そはじゃーそはじゃー せちぎゃーしりえい そーもーこ
なーむーさーまんだー もとなん おはらーちー ことしゃー そのなん とーじーとー えん
ぎゃーぎゃー ぎゃーきーぎゃーきー うんぬん
しふらーしふらー はらしふらーはらしふらー
ちしゅさーちしゅさー ししゅりーししゅりー
そはじゃーそはじゃー せちぎゃーしりえい そーもーぉこぉー
大概三遍返し。魚鱗有は若干変わる。
150:名無しさん@3周年
07/01/22 23:35:41 Bk0FtFC0
>>142です。読ませていただいて、なんとなく分かってきました。
甲斐武田家の菩提寺は恵林寺、臨済宗で、
ドラマで耳にした経文も確かに
>>149 「ちしゅさーちしゅさー ししゅりーししゅりー そはじゃーそはじゃー」
が一番近い感じです。
消災呪というのですか、勉強になりました。
皆様ありがとうございました。
151:名無しさん@3周年
07/01/23 19:12:30 ZCkaiHfl
>>146-147
図書館で探してみたらありました!お答えいただきありがとうございます
152:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/24 00:43:39 8tPbfMKA
子供の「まんまんちゃん、アンッ!!」の発音を聞いてみたい&動作を見てみたいので、
「まんまんちゃん、アンッ!!」の動画をキボンヌ
153:名無しさん@3周年
07/01/27 00:42:36 MHsuJjPn
転寝しようとした時に、行ったことのあるお寺や神社の映像というか記憶が浮かんで、
神社の名前が浮かんで、それから大暴言が浮かんでしまったのですが、どうかなるのでしょうか。
罰は当たらないでしょうか。
祈願などに影響はないでしょうか。
あと、祈願する時、いつものように祈願対象を傷つけるような破壊観念というか暴力観念が浮かびます。
もちろん謝ってはいるのですが、歯止めが利かない状態です。
祈願していない時でもイメージとしてそういうようなことが浮かぶこともあります。
またイメージと共に不安なことが浮かんだりもします。
それは気にしなくてもいいのでしょうか。
実際謝りに行った方がいいのでしょうか?
154:名無しさん@3周年
07/01/27 01:10:28 DlL3fsN4
>>153
2chに依存してきてるな・・・w
いちいち聞きに来る時点で、メンヘル的だ。
2chを離れろ。PCにも触るな。
イメージとか浮かんだとかだけなら、
俺なんかもう、脳内で何人の女の子を犯してるかwwww
あんなことやこんなことまで、もう・・・。
そうだ、実況してみるのはどうだろう?
おもしろいぞw
155:名無しさん@3周年
07/01/27 01:14:28 MHsuJjPn
2ちゃんがなくてもずっと気になっちゃいますよ。
それだと収拾がつかなくなっちゃうから聞きに来ているんじゃないですか。
156:名無しさん@3周年
07/01/27 01:16:32 DlL3fsN4
アナルかい?
157:名無しさん@3周年
07/01/27 01:17:23 DlL3fsN4
と、実況してるとこういう誤爆もあるwww
158:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/27 01:21:36 TjxRtroR
自分は宇賀神をみるたびにウンコを連想してしまいます。
でも、ウンコの出は良いです。w
159:名無しさん@3周年
07/01/27 01:38:36 DlL3fsN4
>>155
マジレスすると、
君に必要なのは2chなどの言葉じゃない。
リアルな、身体で実感する体験だよ。
自分以外の存在を、肌身で感じることだ。
哲学的には素朴実在論は低く見られがちだが、
あの人もこの人も確かにここに居る。
犬も猫も、木も草も、雨も風も陽の光も、確かに君の周りにある筈だ。
そして、君自身もそこに居る。その中に居る。
身口意の三業というように、「思い・想い」というものは大切だ。
けれども、それが、超能力のように世界を動かすと考えたら大間違いだ。
人の強い思いが世界を動かす時、そこには必ずしっかりとした行動が必要なんだよ。
思ってるだけでは何も変わらない。
君がどれだけいろんなことを考えようとも、世界は何も変わらない。
何をうじうじしてるのか?
行動と連携しない思いなぞ、妄想以外の何物でもない。
160:マジレスさん
07/01/27 12:41:50 DkhludbM
神の教えの知識について以前の質問です。
私は「なぜ神は私を見捨ててしまったのだろう」と思うことがあります。
「信じるものは救われる」のではなかったのかと。
神すらもこの世に全く無意味な存在を作り打ち捨てたのではないかと。
神とはこの世を何のためにおつくりになったのですか。
161:名無しさん@3周年
07/01/27 16:13:39 z2+f7Fzq
竜樹が説いた空思想ってなんですか?
難しくて分かりにくいんです…。
162:名無し
07/01/27 18:23:22 sAo9igYb
机龍之介様
数年前にお世話になりました、住職とは思えない義兄の悪行で姉が心を壊してしまった者ですが、
憶えていらっしゃるでしょうか?
あの節は、姉の病を気にかけていただきありがとうございました。
今回のご相談も姉のことなのですが・・・・
先日、姉がとうとう寺を出てしまいました。
2日がかりで母が聞きだそうとしたのですが、口論の最中に咀嚼中の食べ物を姉の顔に吐きかけ、
食卓のお膳をひっくり返してダイニングを出て行ったとしか話さなくて、詳細は不明です。
義兄としては、殴って青アザをつければ檀家さんにわかってしまうので、巧妙な手口でまた心を
傷つける暴力を振るったと思われます。
3番目の子がお腹の中にいる時、妊娠中の姉と子供と檀家さんを捨てて、女と逃避行をしようと
してから15年が過ぎましたが、最早限界がきたものと思われます。
数年前にご相談した時、3番目の子が中学を卒業したら出て行けと宣告されていましたが、あと
1年を残して自ら出て行くには余程のことがあったと思われます。
結婚後に義兄の父親(先代の住職)が女とギャンブルに溺れて寺を出て、当時小学生だった義兄は
一家離散の憂き目にあったという話を聞き、空恐ろしい気持ちになりましたが、予感は見事に的中。
でも、これが一般家庭でなく寺で起きてること、しかも義兄は若手のトップにいる立場であることを
考えると憤りしか感じません。
こうなった以上、私も二度とあの寺へ心を病んだ姉を帰すことを止めようと思っています。
世間体が悪いからと病院にも行かせてもらえないままなので、そちらの方も心配です。
163:名無し
07/01/27 18:24:52 sAo9igYb
離婚にあたって、義兄には子供や檀家さんには絶対知られたくないやましさがありますから、さっさと
財産を処分してくれたらと思うのですが・・・・
グズって裁判にでもなったら暴露合戦になり、どうしても言ってはならない秘密が明らかにされてしま
います。それは、義兄も恐れているでしょうが、あんな義兄でも子供たちの父親ですから、私たちも
子供たちの耳に入れたくないのです。
そこでお聞きしたいのですが、一般家庭と違ってお布施が収入源である寺の財産を、住職の勝手による
離婚費用に当てることは果たして可能なのでしょうか?
といっても、すでにお布施の何%かはギャンブル代と女に消えていってるので、今更という気もしますが。
数年前に塔を大改修し、この度寺の増築で莫大なお布施を要求している義兄ですから、檀家さんの非難を
浴びることは必至です。
檀家さんの知らないうちに離婚することも不可能でしょうし、うまく事が運ぶのか心配です。
住職で離婚されてる方がどの程度いらっしゃるのかわかりませんが、どのような形態で離婚
されているのか、どこまで檀家さん達が口を挟んでくるのか見当もつきません。
25年前に嫁いだ時、義兄に嫁いだというより寺へ嫁いだという感じの嫁入りの儀式でしたが、
別れる時も一般とは違う手続きがあるのでしょうか?
以上、スレ汚しと知りつつご相談いたします。よろしくお願いします。
164:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/27 18:30:43 cjccargY
>>160
>「信じるものは救われる」のではなかったのかと
先ず、ルカによる福音10章25-37節を精読なされまし。
して、貴殿は「良きソマリア人」になれるでせうか?
そのことだけ自らに問うたら宜しいかと思います。
信じることは与えることです。
それなくして何ゆえ救いがありましょうや?
>>161
空思想とは、与えることもなく、ましてや救うこともなきをもって
そのまんまで即心即仏の一如の法門をいうんです。
(簡単ですが、説明させて頂きました)
165:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/27 18:48:03 cjccargY
>>162
>数年前にお世話になりました、住職とは思えない義兄の悪行で姉が心を壊してしまった者ですが、
>憶えていらっしゃるでしょうか?
ええ、よく覚えてます。
>そこでお聞きしたいのですが、一般家庭と違ってお布施が収入源である寺の財産を、住職の勝手による
>離婚費用に当てることは果たして可能なのでしょうか?
基本的に寺の財産は檀家のものですから、これは手を付けるのは至難かと思いますね。
つまり住職というのは寺を借りて生活しているようなもんですから。
しかしながら住職が、別に私財とかあるなら、これは離婚費用の対象になります。
女道楽で、果たして私財があるのか?
ここが疑問です。
財産分離は固定資産より流動資産の方がメンドクサクなくていいんですが。
>別れる時も一般とは違う手続きがあるのでしょうか?
いや、住職が寺を出るわけじゃないなら、一般の離婚と同じですね。
166:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/27 18:59:05 cjccargY
>数年前にご相談した時、3番目の子が中学を卒業したら出て行けと宣告されていましたが、あと
>1年を残して自ら出て行くには余程のことがあったと思われます。
子供たちは思春期、もしくはそれ以下ですね。
今は子共たちのことを一番に考えるべきかとおもいます。
なにしろ精神的に非常に不安的な時期ですから。
心的外傷(トラウマ)は簡単には消せません。
この因をもちまして二次的な苦労もせにゃならんことになります。
どうか、このことだけは避けて頂きたいです。
167:名無し
07/01/27 22:45:10 sAo9igYb
早々にお返事いただきありがとうございました。
私も環境の違いこそありますが、夫婦の諍いだけとってみれば似たような辛い思いを
していますので、姉も大事なのですが、実はこの3番目の子供が一番気になっております。
上は23歳の長女に大学2年の長男なので、それぞれ自分の意思を持って冷ややかな目で親を
見ています。
3番目の子が中学を卒業したら出て行けと宣告された時以来、姉は家出をするようになっていて、
こうして出たり帰ったりを繰り返すようなことは、かえって子供に悪影響を与えるだけだと思って
います。
事実、私の母も女として最悪の環境にいながら、家を出たのは腹をくくった1回だけでしたから、
今にして思えばそれはありがたかったなと感謝し、先日「ありがとう」と電話したところです。
多分、小さい時に家出を繰り返されたら、自分は捨てられた、とか、愛されていないんだと感じた
はずです。
私は、なぜかそういう劣悪な環境にいても、20代では親の離婚にOKを出せず、35の時
やっと母を開放してあげたい気持ちになり、家を出ることを許したのです。それがさっき言った
たった一度の家出です。あれから10年経ちますが、いまだに父は離婚も許さず1円たりとも
母にお金を出しません。
それでも母は離れて暮らせるだけで幸せだと言うので、私はもっと早く開放してあげれば良かったと
後悔しています。
だから今回出てきた姉に、出て行くなら1円ももらえないことを覚悟して、その方がまだマシだと思う
なら、その気持ちを子供たちに理解してもらってから出るようにと言いました。
私の経験から、子供にとっていがみ合う姿を毎日見せてでも親が揃ってる方がいいのか、さっさと別れて
できるだけいがみ合う姿を見せない方がいいのかは、後になってみないとわからないと思います。
ひとつだけ言えることは、子供にとって親がもう一方の親の悪口を言うのを聞かされることくらい苦痛な
ことは無いということです。
168:名無し
07/01/27 22:46:08 sAo9igYb
姉の子供たちは、弁舌鮮やかな父親に洗脳されていて母親には目もくれない状態です。
義兄は一度捨てようとした後ろめたさからか、猫かわいがりするようになり、常軌を逸した愛情で育てて
きましたから、上2人にとっては何でも叶えてくれるスーパーマンのような存在です。
野球チームのピッチャーのポジションから大学入学の裏工作まで、できる限りのコネを使って子供に苦労を
させないやり方は目に余るものがあります。何でも好きな物を買い与え、庫裏の一室はまるでツタヤかと
思うくらいゲームソフトとDVDで溢れかえっています。
長男長女は、父親に似てギャンブル好きで、長女はお嬢様学校で有名な女子大に通いながら、仲間を
引き連れて競艇通い、長男は昨年ディープインパクトを追いかけてフランスへ行こうとしていました。
そういうことを平気でやらせる父親と、止めようとする母親、子供達にとって姉は文句ばかりつける
鬱陶しいオバサンでしかありません。
姉が心を壊してから、やる気を失くして主婦を放棄することが多々あり、それも長女が卒業して帰って
きたら手伝ってくれて解決すると思っていたのに、就職はしないわ、昼前まで寝てるわで余計モメるだけ。
その上主婦をしない母親を攻め立てるだけなのです。
私はすでに上の2人は見放しています。単なる道楽息子・娘に成り下がった異星人です。
だからこそ3番目の子にだけは見放されないように、家を出るなと言ってたのですが・・・
私財?無いでしょうね。親の代で一旦潰れた寺を大学卒業とともに帰ってきて無一文の
状態から建て直したと聞いています。
寺で私財とはどうやって作れるものなんでしょう?
土地は広大ですが寺の所有だし。。。文化財もありますが県のものだし。。。
それこそ元手はお布施でもギャンブルで勝ったお金を積み立てたら私財になるってことでしょうか?
あの寺では湯水のようにお金が使われているので、本来どこまでが使っていいものなのかどうか
区別がつきません。
でも、残念ながら想像通り檀家さんのものだったんですね。
ああ、今夜もまた眠れそうにありません。
母娘揃って結婚相手から1円ももらえず追い出されるハメになるとは・・・
私には2人の面倒をみる余力なんて無いのに。。。
169:名無し@3周年
07/01/27 23:38:33 HL2mAIfo
子供の頃から仏に関する不思議な体験をしてきました。
観音菩薩の絵を飾って拝みたいのですけど…
仏像をやたらに祭るのがよくないように仏画を拝むのも
きちんとした絵でないといけないのでしょうか?
前に仏を恐れず自分で菩薩の絵を描いてほったらかしにしたら
怖い夢をみて錯乱してしまいました。
それ以来、仏の絵を描くのに抵抗があります。
観音菩薩の絵を飾って拝まなくても
信じて頭で空想して拝むだけでもいいのでしょうか?
170:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/28 00:37:57 xpGZfYEh
>>169
> きちんとした絵でないといけないのでしょうか?
宗派によるかもしれないけど、日本の仏教的には「きちんとした」っていうは、
きれいに書いてあるかとか、印刷か手書きかとかいうようなことじゃなくて、
開眼供養がしてあるかってことになると思います。
開眼供養してないものは、いかに優れた仏画や仏像でも置き物、
幼稚園児が描いた絵でも開眼してあるものは仏さまです。
> 前に仏を恐れず自分で菩薩の絵を描いてほったらかしにしたら
ほんとかどうかわからないけど、、開眼されてないもの、雑に扱われているものは、
悪霊が入ってしいやすいなんていう人もいるので、そういうことなのかも。
> 観音菩薩の絵を飾って拝まなくても
> 信じて頭で空想して拝むだけでもいいのでしょうか?
観音経によると、念じれば助けてくれるって書いてありますよ。
ここの訳がわかりやすいかも。
URLリンク(www.kitakama-yusui.net)
171:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/28 10:38:28 bAPRXidA
>>167
上のお子さんは、もう大きいのですね。
それならそんなに心配はいらないんじゃないでしょうか?
大学にも入れているし、充分に親の責任は果てしてますね。
>>168
>私には2人の面倒をみる余力なんて無いのに。。。
姉は、つまり生活力がない。ってことですか?
子供ひとりくらいなら、女の手ひとつで育てている家庭は多いですよ。
というよりも、まだ母親が子供を面倒みるくらいなら良い方で、
なかには爺さん婆さんの預けている家庭もあるくらいですから。
(これだと問題がある)
つまり、姉さんは精神的に不安定なので養育の方が心配なのですか?
っていうか、中学生だとある程度は自立してますから、
さほど経済的なクリアすれば問題はないかと・・・?
ようは、貴女が姉を引き取るのが不安なんですか?
172:名無し
07/01/28 13:30:19 wx9p4ry5
義兄は絶対子供を手放さないと思いますし、子供もついてこないと思います。
あの子達は父親のばら撒くお金無しでは生きていけないでしょう。
義兄も2人の男の子に跡を継いでもらうために、今一大事業を開始しようとしていて、
それが完成すれば早々と隠居する予定にしています。
ですから生活の心配は姉だけなのですが、私は常々姉の一般常識に欠けた行動に
驚かされています。
知らず知らずのうちに、義兄の尊大な態度に感化されて自分まで偉くなったような
気でいるのではないでしょうか。
常に人に頭を下げられているわけですし、ありとあらゆる所から特別接待を受けてる
わけですから、勘違いしても仕方のないことなのかもしれません。
寺の仕事に関してはプロなのかもしれませんが、一般の会社で役に立つとは
思えません。
ましてや、主婦の本分さえこなせず娘からぐうたら呼ばわりされてる者が、
「心の病」を理由に、仕事を休めるでしょうか?
本当に病なのか、怠けているのかは身内に私でも区別がつきません。
ですから、勝手な言い分かもしれませんが、義兄から一人が住める程度の
中古の家を一軒与えて欲しかったのです。
姉は、寺で子供に英語を教えていたので、家さえあれば、一室を教室にして
食費程度くらい稼げるのではないかと思っていました。
今朝確認したところ、やはり私財は無いようです。ですから、一軒家は諦めなければ
いけませんね。
ただ、月給として会社社長クラスの給与を寺から支給するようにしてあるそうなので、
人の心を持ち合わせているなら、そのうち10万でも支払ってもらえれば良いのですが。
それも、別の女を入れる用意があるのなら(今現在そこまでの女がいるかどうかは不明)
無理かもしれません。
173:名無し@3周年
07/01/28 17:09:24 B5syxUEL
>>170
回答、ありがとうございます。
早速、紹介していただいたサイトを見ようと思います。
>観音経によると、念じれば助けてくれるって書いてありますよ。
念じていれば助けてくれるとはとても救われます。
とても安心しました。
174:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/28 17:33:33 bAPRXidA
姉さんが出戻りしたとしても、貴女と姉さんはウマが合わないのですね?
ウマが合わない同士は、同居したらもっと悲惨ですよ。
姉妹は特に。兄弟でもそう。他人なら遠慮があるけどね。
だけど血の繋がりがある姉妹だから、そう簡単に冷酷になれない。
こういうケースというのは、誰でも頭を悩ますのです。
貴女も、もしかしたら家庭をもっていらっしゃるかもしれませんしね、
選択を誤ると貴女の家庭までオカシクなる。
ここは賢明な判断が必要ですね。
敷地が広いなら、私だったら姉のために別棟を建てる。簡単なプレハブでもいい。
ある程度、姉と距離をおく生活圏を最初に設定するのが大事。
後でやるのは心情的に軋轢をうむ。
まあ、いろんな選択肢を考えとかねばならんでしょうね。
175:名無し
07/01/28 21:01:44 wx9p4ry5
私の実家は本普請専門の工務店を経営していて、住んでる人間は外観とは裏腹に
冷え冷えとしていましたが、建築的には最高水準の誰もが羨む家に住んでいました。
母が出たあと、新しい女を入れるために私から家の鍵まで奪い取ろうとする父から、
何一つ私物を残して行くなと言い渡され、残っていた姉の荷物共々処分して出ましたので、
実家には母娘の物は残っていません。
工務店の家に生まれ、まさか自分が将来家なき子になるなんて想像もしていませんでしたが、
現実に木材など使われていない賃貸に住んでいます。
母はとにかく悲惨だった家(県庁所在地)から遠く離れた隣県との県境の賃貸に住んでいます。
とにかく、知った人に会いたくないとの一点張りで、数年前から眩暈で入院したりもしているので
せめて市内に戻ってくるよう説得しているのですが、埒が明きません。
私の方は1Kで、母の方は2DKなので、今姉は母のところに転がり込んでいます。
私の部屋は一人部屋ですし、例え2DKだとしてもお察しの通り、プライドの高い姉が
日頃から見下してる妹のところへなど来るはずもありません。
私と母が今まで別々に家賃を払って暮らしているのも、お互いにやっていけないのが
わかっているから、二重の家賃が無駄だと知りつつ敢えてそうしているのです。
母と姉にしても、昨日も母から「自分が産んだのだから仕方ない」と電話が入りましたが
近いうちに限界がくると思います。
敷地が広いと言われてるのは、前回書いた寺の敷地のことでしょうか?
寺の敷地内に姉を住まわすのはどうなんでしょう?
新しい女も嫌がりますよね。
176:名無し
07/01/28 21:02:39 wx9p4ry5
実家の方なら上記の理由で、結局女を入れることには失敗したようですが、既に私達の家では無いと
思っています。
私は上記の理由から、姉は父から何度も何度も嫁ぎ先に迷惑をかけることをされ、私以上に父を
憎んでおります。
脳梗塞で倒れた時も、近寄りもせず、会社の後始末も全部私に押し付けて一切の係わり合いを
拒んでいます。
それに、風の噂によると将来私の家を建てると言っていた敷地には、大きなガレージを建てて
いるそうです。
大きな車なんて会社の経費で落とすから乗れる物であって、しかも麻痺が残ってまともに運転も
できないというのに、これ見よがしに国産の最高級車を買い直し、既に大きな車が2台入る
シャッター付きのガレージがあるのに、更に作ったということです。
母に1円も払わずにおいてそういうことを平気でやってのける人なのです。
こんな状態で誰にも頼るところがありません。
実際、私も母も女一人で部屋を借りようと思ったら保証人という問題がが付きまとい
困ったし、家一つとってもこれからどうしてよいものか途方に暮れるばかりです。
仲が良ければ3人で新しい家でも建てれば良い話なのですが、とてもそんなことは
できそうにありません。
177:名無しさん@3周年
07/01/29 00:53:30 BNK3Gh94
父方の祖父母の供養の為にお寺でお経をあげて頂きたいと思ってるのですが、
祖父母の名前しか分からなくても大丈夫でしょうか?
父方の祖父母は自分が生まれた時には既に他界しており、自分が3歳の時に
両親が離婚し母に引き取られたため、今まで一度も父方の祖父母の供養
(七回忌の様なやつ)をした事がありませんでした。
先祖は母方だけではないという事をすっかり忘れてました。
やはり戒名や命日は必要なのでしょうか?
お寺の宗派もきちんと合わせなければいけないのでしょうか?
178:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/01/29 01:48:04 47ejmX/b
>>177
おとうさんのほうで、法事やってるんじゃないのかな?
それと、もし亡くなって32年以上たってたら、どの宗派でも成仏してるはずなんで
普通はもう法事はやらないです。
そのご先祖のことも念頭において、ときどき手をあわせていれば良いと思うよ。
それじゃ気がすまないんだったら、お墓参りに行ってみたらどうだろう。
ご先祖が急に気になっちゃったりするのは、自分もありましたのでわかります。
自分の場合突然、上野戦争でなくなった先祖の話をきかされたことを思い出し、
ほぼ同じタイミングで関係ない本を読んでたら彰義隊のお墓の写真が出てきて、
先祖っぽい名前をみつけて、うわっ呼ばれてると思ってお墓参りいってきました。w
そしたら落ち着きました。いまのところ、おさむらいさんが夢枕に立つこともないです。w
179:177
07/01/29 07:32:33 BNK3Gh94
お墓参りに行ければいいのですが、泊りがけで行かないと行けないくらいの
距離なので、なかなか行けないんです。
法事みたいなきちんとした事じゃなくていいので、一度はお寺でお経を上げて
頂いた方がいいかなと思いまして。
とりあえず、祖父母の事を念頭に般若心経を唱えたいと思います。
ありがとうございます。
180:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/29 15:30:38 72Q3J8dO
>母と姉にしても、昨日も母から「自分が産んだのだから仕方ない」と電話が入りましたが
>近いうちに限界がくると思います。
お母さんも、たぶん高齢でしょうし、この先を考えたらもっと大変ですね。
>敷地が広いと言われてるのは、前回書いた寺の敷地のことでしょうか?
いやいや、寺の敷地にはお姉さんを住まわせる訳にはいかんでしょう。
姉さんの実家とかが、もしかして農家とかなら敷地が充分あるかと推測したのです。
>それに、風の噂によると将来私の家を建てると言っていた敷地には、大きなガレージを建てて
いるそうです。
こんな状態なら、実家もあてにはならんですね。
181:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/01/29 15:49:01 72Q3J8dO
>仲が良ければ3人で新しい家でも建てれば良い話なのですが、とてもそんなことは
できそうにありません。
う~ん、これは困ったですね。
親子・姉妹が仲良くなるも不仲になるも、大概は親次第ですよね。
いろんな家庭みてますが、これは間違いないです。
でも、これは既に過去のことですから、今さら言うても解決にはなりませんが・・・
これからは、3人の情報交換だけは続けていかなければなりませんね。
今はそれが大事です。
そして、お父さんの相続権がありますから、そのことに関して話合う機会を設けたらいいかもしれません。
もし不安なら公正証書に残しておいて、父の死後に実家に住むのがいいかもしれません。
こういった談合を切っ掛けとして仲直りが出来る場合もある。
182:名無し
07/01/29 21:12:56 2HU1xhm/
家と財産は、ハイエナのような父方の親戚が狙っています。
会社は始末しましたが、家賃収入が月に150万あるので、それを目当てに
醜い争いが繰り広げられたのです。
ただし、強欲が祟り不幸がやってきたり、ああいう父ですから看病しても
感謝のかけらも無い、もらえると思ってたお金も身内ということでケチって出さない、
というわけで一人減り二人減りして、今最後の一家が粘っているところです。
長生きしそうな父ですから、向こうが先に音を上げてくれたら良いのですが。
家は築30年ですが、うちの棟梁が丹精込めて作り上げたものですから、100年は
もつ(もちろん途中補修は必要ですが)と父が言ってましたので、私達の代まで充分
住める家ではあります。
しかし、あの家は悪霊が憑りついているとしか思えませんし、父の死後住むとなったら
尚更父の怨霊の棲家となるでしょう。
私は、鍵を取り上げられた時から自分の家では無いと思っていますから、あの家で
暮らす気などさらさらないし、父自慢の冠婚葬祭用の座敷で葬式を出す気もありません。
父はまだ若い時から葬式は豪華に、仏壇をケチったら化けて出てやると言ってましたので
完全に逆らって密葬だけで済まそうと思っています。
面当てというわけではなく、母も姉も私も自分の時は密葬で済ませたいと思っているので。
姉は、父を私以上に憎んでいますが、父さえいなくなればあの家に住む気があるのかどうか?
もったいない話ですが、経験してみないと理解できないでしょうが、あの家は
外はまともでも中は崩壊しています。そういう腐った家には住めないのです。
今現在元気で働いているからそういうことが言えるのかもしれませんが、
「あの家に住むくらいなら野垂れ死にした方がマシ」というのが正直な気持ちです。
183:名無し
07/01/29 21:14:01 2HU1xhm/
>>親子・姉妹が仲良くなるも不仲になるも、大概は親次第ですよね。
ドキッとしました。まさにその通りだと思います。
この親兄弟の仲の悪さは見事に母の実家そのものなのです。
そして今、うちの状態が見事に姉に継承されていってるのです。
本当に恐ろしくてなりません。
きっと机様には叱られると思いますが、私はこの因果を断ち切るために
結婚をしませんでした。
私と同じ地獄を味わう子供を作りたくなかったからです。
頭の片方でそれは間違ってると思いつつも、結局姉を見ていたらやっぱり
これで良かったんだと思ってしまいます。
実はこのことを話すのはこれが初めてです。親に言えば悲しむと思い
いくら責められても本当のことは言えませんでした。
でも、罪深いことなんでしょうね。。。ごめんなさい。
184:名無しさん@3周年
07/01/31 18:12:01 DxQGNzYP
仏教は女性蔑視の宗教であると言われている。
例えば、『増一阿含経』には、以下のような、女性を蔑視する記述が見られる。
お釈迦様は、長老に「女には、九つの悪い属性がある」とおっしゃった。
その九つの悪い属性とは何か。
女は、1、汚らわしくて臭く、2.悪口をたたき、3.浮気で、4.嫉妬深く、
5.欲深く、6.遊び好きで、7.怒りっぽく、8.おしゃべりで、9.軽口であるということである。
[増一阿含経,第41巻,馬王品]
185:名無しさん@3周年
07/02/01 01:43:52 b0HlAEBI
>>184
この前、人妻塾女風俗ホテヘルを利用したら、
上記の1、~9.そのまんまにあたった。
すっきりしにいったのに、ストレスたまりまくりだあ。
186:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/02/01 11:16:19 c6fu7GMm
>>182>>183
>父さえいなくなればあの家に住む気があるのかどうか?
>もったいない話ですが、経験してみないと理解できないでしょうが、あの家は
私の人生も、貴女とよく似てます。
父が死にますと、以外と吹っ切れる。というのが私の体験。
死ぬまでが大変です。
私にも姉がいましたが、父が死んでからからは姉とも関係が無くなってスッキリした。
まあ、血縁というのは他人以上に厄介なもんですね。
だけど貴女は、母とか姉と付き合えるから、
まだいいじゃないですか?
私は貴女よりは血縁が薄いですよ。
父方の家系ってのが、たぶん血縁の薄い家系だったかと思います。
187:机龍之介 ◆8Z1PfzdK1.
07/02/01 11:29:32 c6fu7GMm
>会社は始末しましたが、家賃収入が月に150万あるので、それを目当てに
>醜い争いが繰り広げられたのです。
この金額だと、たぶん相続税の対象になりますから、名義書換をスッキリしたいですね。
(これが済まないと処分さえできない。幽霊資産になる)
これを済ませれば、わりと気分的には楽になるんじゃないでしょうか?
問題が先にあるままだから、複合的に憂鬱になる。
私の経験じゃ、そうでしたね。
>きっと机様には叱られると思いますが、私はこの因果を断ち切るために
>結婚をしませんでした。
>私と同じ地獄を味わう子供を作りたくなかったからです。
そうですかね?
私は親を反面教師としてきましたけど。
親の因縁は私が断ち切りました。
貴女の人生は別かと思うけど・・・
188:名無し
07/02/01 21:16:06 5mluq3/W
今日、姉と電話で話しをしたら、また驚愕の事実が。
昨日身の廻りの荷物を取りに戻ったらしいのですが、その時の様子を尋ねると、「出て行った時は、
わしの金が無いと生きていけないくせに、一人で生きていけると思ってるのかと怒鳴ったけど、昨日は
声をかけても知らん顔してた」と言ったのです。
まさに父と同じで、お金で女を締め上げる人間です。何と卑劣な男、これが住職とは。。。
>>父が死にますと、以外と吹っ切れる。というのが私の体験
そんなことを聞くと、私の中の悪魔が頭をもたげて、「早く死ね」と言ってるじゃないですか(笑)
>>問題が先にあるままだから、複合的に憂鬱になる。
そうなんです。150万の収入のうち、まともな土地は70万の地代のものだけで、
あとは処理に困るものだらけなんです。
すでに工務店は始末して無いのですから、この先修理はどうすればよいのか。
売ろうと思っても売れるような借家ではないので、国に現物で納税したくても
きっと70万の土地の方を持っていくでしょうね。
私はA型なんで、先々の悪いことをありとあらゆる角度で想像して凹んでしまうのです。
189:名無し
07/02/01 21:19:22 5mluq3/W
>>私は親を反面教師としてきましたけど。
親の因縁は私が断ち切りました。
それは、机様の信心が根本にあるからではないですか?
私は元々信心などなかったうえに、姉が僧侶と結婚した直後から様々なセクハラを
義兄から受け、ギャンブルと女にお布施を注ぎ込む義兄の姿に信心など吹き飛んで
しまいました。
この先も大好きだった祖父の墓参り以外に手を合わせることなど無いと思います。
若い頃は私も反面教師としていましたが、姉があのような目に合ってるのを見ると
あの有名な方が言われている運命と宿命の差である、どうしても変えられないという
宿命を感じずにはいられません。
とても心がけで変えていけるようなものではないと思いました。
私は、最初にセクハラを受けた時、母に義兄は良人ではないことを説いたのですが、
全く聞く耳をもたないどころか、逆に姉のような良家に嫁げない僻みでデタラメを言うなと
きつく叱られてしまいました。
その日から私は一切口をつぐんでそれ以降のセクハラにも耐えましたが、今頃母はあの時の
私の訴えをどう思っているのやら。
義兄は、母がお坊さんなら大事にしてもらえると喜んで娘を差し出した相手ですから、
見事に裏切られてしまったわけです。
しかも、自分と全く同じようなことをされ、挙句に無一文で追い出されようとしている
のですから、母の落胆といったら言葉では言い表せないでしょう。
190:名無し
07/02/01 21:20:53 5mluq3/W
>>だけど貴女は、母とか姉と付き合えるから、
まだいいじゃないですか?
付き合いたくて付き合ってるわけではありません。
母方の悲惨な親子関係を断ち切りたいから無理しているだけです。
12月に上記の祖父が亡くなったばかりなのですが、死にかけてる病室で
伯母さんたちがケンカをしている姿にゾっとしてしまいました。
孫が10人いましたが、祖父は私とだけ仲良くしていて、外出できなくなってから
見舞いに行ってたのも私だけだったのですが、面倒をみていた叔母は、私が財産を
狙ってると他の伯母たちに言いふらしていたのを知って、殺してやろうかと思いました。
一応、自分達はそうならないようにと言い聞かせてるだけで、会いたいとも話したいとも
思ったことはないですね。
私の言うことなど聞くような人たちではありませんから。
机様は、親が僧侶なのですか?それとも俗世の因縁を断ち切るために仏門に入られた
のですか?
僧侶を信用してない私の質問なので怒らずに聞いて欲しいのですが、僧侶ってこの世に
必要なのですか?
僧侶の仕事って何なんですか?
191:名無しさん@3周年
07/02/01 21:21:36 MtBWUvk5
すまないが、場所変えてくれないか?
ここが質問箱であることをお忘れなく。
192:名無しさん@3周年
07/02/01 21:57:50 H1BfQiU2
>>190
人生相談
URLリンク(life8.2ch.net)
こっちなら気兼ねなく相談出来るんじゃないかな?
193:名無しさん@3周年
07/02/12 21:35:53 /FUCSruO
ニンニクの名前の由来を調べたら僧侶が厳しい修行に耐えるために食べたため、忍辱から。
とあるのですが、僧侶はニンニク食べちゃいけないんじゃないの?
194:名無しさん@3周年
07/02/13 05:22:42 TW6oowJI
宗教を科学する(キリスト教、日蓮宗、なまはげの考察)
URLリンク(ame.dip.jp)
秋田と北朝鮮拉致との接点
URLリンク(ame.dip.jp)
あめぞう掲示板(自然科学)
URLリンク(ame.dip.jp)
195:名無しさん@3周年
07/02/14 01:31:43 EJ2sjEov
宗教を科学する(キリスト教、日蓮宗、臨済宗、霊友会、立正佼正会の考察)
URLリンク(ame.dip.jp)
秋田と北朝鮮拉致との接点
URLリンク(ame.dip.jp)
秋田県等における大量殺人行政を科学する
URLリンク(www.megabbs.com)
URLリンク(ame.dip.jp)
精神医学を自然科学&社会科学する
URLリンク(ame.dip.jp)
微生物学の再構築が必要
URLリンク(www.megabbs.com)
あめぞう掲示板(自然科学)
URLリンク(ame.dip.jp)
196:アンブロシウス
07/02/16 20:08:31 rbxOBg1B
石川淳の小説『普賢』が好きで、2度読んだが、どこが普賢菩薩と関係がある
か分からない。この小説は、主人公が慕ふ女性が共産党員になつて、相貌まで
変つたので、嫌になつた、といふ筋。しかし、とりとめもない話が多く、文体
だけが光つてゐる。アナーキスト文士、石川には文殊菩薩の方が似つかはしく
ないか。
197:名無しさん@3周年
07/02/16 20:58:54 wNLoAUKD
智慧は時として理に合わぬもの
故に普賢なのですが
198:名無しさん@3周年
07/02/17 03:14:24 EVq2ttz/
質問させてください。ほとけさまは、どんな人も幸せにしてあげようと思っておられるそうですが
例えば凶悪殺人犯などにも救いの手を差し伸べるのでしょうか。
199:名無しさん@3周年
07/02/17 05:55:51 LBRclYi5
本人が心を振り向けさえすれば、ですね
200:唯俺
07/02/17 12:14:06 uCJb5xyA
>>198
あなたと凶悪殺人犯の違いはなんですか?
201:名無しさん@3周年
07/02/17 14:41:03 z1tZ4GHT
○お坊さんと出会う掲示板○
URLリンク(z-z.jp)
202:名無しさん@3周年
07/02/17 17:03:15 EVq2ttz/
>>199
ありがとうございます。
ひろさちやさんのまんだらの精神の本を読んでいて、
ちょっと疑問に思ったものですから…。
>>200
いのちを大切に思っていることでしょうか。
203:唯俺
07/02/18 00:40:54 wvRjL7++
>>202
>いのちを大切に思っていることでしょうか。
そうですね、人が皆その思いを実践していれば、
戦争も殺人もこの世には存在しないことでしょうね。
残念なことに、他人の命より自分の命の方が大切なんですね。
私も例外ではなく、ゴキブリなどみかけると新聞紙を丸めてしまう。
根が凶悪なんですね。
殺したいと思った人間も一人や二人ではない。
私と凶悪殺人犯との違いは、ただ単に縁起の違いです。
仏教は、私と凶悪殺人犯とを区別しない。
もしも、仏に凶悪殺人犯を救う力が無いのであれば、
この私も救いえないであろうと考えています。
204:名無しさん@3周年
07/02/18 03:14:55 CTGZ086R
お経本で大般若理趣分というものがあるのですが、
先程、URLリンク(www.artmemory.co.jp)をみたのですが、
値段が千円ちょっとから2万円ちょっとまであるのですが
中身は同じお経なのでしょうか?
205:名無しさん@3周年
07/02/18 14:40:07 h09mQLH1
知らない人の墓に手をあわせると呪われるってほんとなんですか?
206:名無しさん@3周年
07/02/18 16:28:54 tFmv7e3p
>>204
おそらく同じであろうと思われます
値段の差は、単行本と文庫本の差のような物で、印刷された紙の質や装丁などの差でしょう
>>205
縁も縁もない人なら手を合わせないようにした方がよいでしょう
墓の主が長らく縁者に捨て置かれていたような場合、手を合わせてくれた者が、自分の事を祀って
くれるのだと誤解する事が多いようです
しかも放置期間が長かった分だけ、期待が過剰にかかりますから、その思いが裏切られた場合、
やはり祟りのような事になる事も有ります
207:204
07/02/18 19:44:17 WKbMJI+6
>>206
どうもありがとうございます。初心用は一番安いのでよいでしょうか?
訓、音読み。カナふりなどあるのですが・・
208:名無しさん@3周年
07/02/18 19:55:40 tFmv7e3p
>>207
まずはそれで良いと思います
疑問な点がありましたら、ここでお聞きになれば、ご存知の方がきっと教えて下さる事でしょう
209:名無しさん@3周年
07/02/18 21:43:40 h09mQLH1
>>206
仏教の墓にはそんな意味合いがあるのですか。自分が信者でないとか関係なしですか?
実は一昨年の秋心霊スポットを探してて見つからずその話を思い出し手をあわせてしまいました。
路地にある墓場にある墓で手を合わせたあと敷地からでて自転車にまたがって考えてると3人組の女の子が路地を通りかかり『知らない人の墓おがんだらいかんのやって。呪われる』と話してて怖かったです。
210:名無しさん@3周年
07/02/18 22:01:01 tFmv7e3p
>>209
仏教でなくても、お墓と言うのは死んだ人のお住まいだと思って下さい
信仰には一切関わりありません
心霊スポット廻りはお止めになった方がよろしいです
もし、あなたが悩み苦しんで、死ぬより辛い思いをしている時に、能天気な他人がやって来て
散々あなたの事をからかい、馬鹿にし、小突き回したら、あなたはどんな気持ちになりますか?
腹が立ちませんか?恨みませんか?憎みませんか?
相手の立場に立って考えて見て下さい
211:名無しさん@3周年
07/02/18 22:29:34 h09mQLH1
心霊スポット巡りは場所を考えて行ってます。道や寺程度。
やっぱり迷信ぽいですね。
212:名無しさん@3周年
07/02/19 14:38:30 Vel63aHw
>>208さん
ありがとうございます。
213:名無しさん@3周年
07/02/19 14:48:21 YmATHYHJ
質問なのですが、個人的な飛び入りでもお寺での修行を引き受けてくれる、お寺さんをご存知の方はいませんか?
私は度胸も精神力も足らず、自分を変えたいと思って、座禅などで鍛えて欲しいと思ってます。
いくつか、お寺のホームページは見て回ったのですが、個人的な受け入れを募集しているところが見つからなかったので、質問させていただきました。
修行におすすめであったり、有名なお寺がありましたら、是非教えてくださいm(_ _)m
214:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/02/20 00:24:27 irRWZsjb
>>213
マンツーマンじゃないといけないんですか?
坊さんだって、ほとんどの部分はマンツーマンで修行してるわけじゃないから、
試してみたい程度で、いきなり行っても難しいと思います。
とりあえず、日曜坐禅会なんかに参加してみたらどうかな。
禅宗だと、在家の人のための居士の会みたいなのがあるところもあります。
菩提寺が禅宗と仲悪くなかったら紹介してもらうとか、
ネットで検索して近いところに行くとかで。
そこからまた縁ができていくんじゃないだろか。
215:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/02/20 00:39:54 irRWZsjb
日曜坐禅会なんかヌルすぎで、永平寺で雑巾掛けしたいとかいうのだったら、
こんなのあるみたい。w
URLリンク(www.mitene.or.jp)
216:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/02/20 00:41:39 irRWZsjb
リンク間違えましたごめんなさい
URLリンク(www.mitene.or.jp)
217:南無大師遍照金剛
07/02/22 17:59:51 oGjHcrlx
ヽ(´∇`)ノアゲ♪
218:名無しさん@3周年
07/02/22 20:22:50 TeTZbnEx
何処のお寺でしょうか?
毎日通いたいと思います。
URLリンク(jp.video.msn.com)
219:南無大師遍照金剛
07/02/23 22:05:08 XSHFB+V/
ヽ(´∇`)ノ
220:名無しさん@3周年
07/02/25 20:51:15 1MymIk/s
こんばんわ、質問お願いします。
【霊的】日本大浄化から世界へ計画 2【法則】
スレリンク(psy板)
のバックは何でしょうか?
221:名無しさん@3周年
07/02/26 10:14:38 JnuwxcIp
>>220
大日本帝国守護霊団組合その他とのカキコがありますが、
具体的に存在する団体ではなさそうです。
利己的遺伝子とかミーム論に傾倒してしまった心情右翼か、
丹波哲郎マニアのお遊びだと思われます。
222:南無大師遍照金剛
07/03/03 08:29:51 F1Z5KB82
ヽ(´∇`)ノ
223:名無しさん@3周年
07/03/05 09:38:54 9SgKvG6a
始めまして、
初めて質問させて頂きます。
般若心経についてなのですが、
一般(在家)の方々の捉え方と、
お坊さんたちの捉え方は違う物なのでしょうか?
224:南無大師遍照金剛
07/03/05 09:45:28 7rf3glqX
宗派によって異なります
人生観価値観に寄っても変わります
空をカラと捕えて
目に見えないものは無と汁か
目に見えなくても何か意味付け汁か
空をソラと捕えるか
無がどの語に係るか
により幾等でも変わってきます
好きな解説書えらんでね(≧ω≦)b
225:名無しさん@3周年
07/03/05 10:00:14 9SgKvG6a
>224
早速の回答有り難うございます。
いろいろ解説書は読んでいるのですが、
お坊さん向けというのも有るんでしょうか?
では、例えば一つの宗で、
お坊さんの教わる般若心経と、坊さんが一般の人に伝える
般若心経の解釈は同じ物なんでしょうか?
質問ばかりですみません。
よろしくおねがいします。
226:南無大師遍照金剛
07/03/05 10:09:13 7rf3glqX
因みに宗派はなんでせう?
227:名無しさん@3周年
07/03/05 10:19:36 9SgKvG6a
曹洞宗です。
228:南無大師遍照金剛
07/03/05 10:22:06 7rf3glqX
禅宗でしね
空=無?ですか
229:名無しさん@3周年
07/03/05 10:31:42 9SgKvG6a
基本的にはそのように書いてあるようですが、、、、、、
般若心経の使い方、といったらおかしいですが、
どんなときにお坊さんは唱え、どんなときに一般の人は唱えるのでしょうか?またはそこに違いはあるのでしょうか?
230:南無大師遍照金剛
07/03/05 11:03:58 7rf3glqX
(ノ_<。)ごめんなさい
僕あんまり詳しいこと分からないんだ…
知ったかブッタだから…
で
なんでそんな疑問持ったの?
231:莫迦牟尼佛 ◆6.4oHoukEI
07/03/05 11:10:37 8D/7peqE
一般は世俗諦、僧侶は勝義諦、この二諦の違いでありましょう。
232:名無しさん@3周年
07/03/05 11:20:53 9SgKvG6a
>230
在家と出家の違いを考えていたんです。
僕も詳しくはないので一番身近な般若心経で考えてみようかと。
>231
ありがとうございます。
一般は世俗邸という事は、
自分の見た世界だけをベースに考えることしかできないということで
出家すれば勝義諦(客観的な真理?
を得られるで物事を見れるということでしょうか?
ちょっと極端かもしれません
233:南無大師遍照金剛
07/03/05 11:24:34 7rf3glqX
>>231
(*'▽')ネェネェ
世俗鯛勝ぎ鯛って何でしか?
234:南無大師遍照金剛
07/03/05 11:34:34 7rf3glqX
ある本には
般若心経は在家の為のものとありますた
空は無
無だから
なんもない
なんもないから
修行も要らず
そんな感じ?
ヽ(´∇`)ノ
235:名無しさん@3周年
07/03/05 11:39:24 McfttnFy
>>232
心経の使われ方、という点を見るならば、
>在家と出家の違い について多少の益はあるだろうが、
本質的問いへの解としては遠いものとなろう。(心経の内容をいくら調べても、違いは見えてこない。)
在家と出家の違いについて、どのような要素を持って比べるか? によって、
その後の調べ方も変わってこよう。
たとえば、
・生活様式の違い。 ・威儀(服装・身だしなみ)の違い。 ・お経の使用方法の違い。(どのような場面で読まれるか)。
・教義の理解度の違い。 ・お経の内容における、在家と出家への語り方の違い。 ・教義の敷衍のさせ方の違い。
・教義から要請される戒めの違い。 ・教義から要請される、社会(共同体)の中での位置付けの違い。
・世間一般の認知の仕方の違い。(現代日本に於ける現状としての、それぞれの位置(ポジション)の違い)。
・世間が要請する、社会(共同体)の中での位置付けの違い。
などなど。
236:名無しさん@3周年
07/03/05 13:08:49 9SgKvG6a
>235
ありがとうございます。
世間一般の認知の仕方の違い。という観点でみて見たいと思っています。
237:南無大師遍照金剛
07/03/05 13:15:43 7rf3glqX
ヽ(´∇`)ノ
空と無は違う解釈してる解説本見たことあるにゃん?
238:承狂 ◆nR84EH8w52
07/03/06 19:23:45 7nmAt25k
なーむさーん、
こっちに戻っておいでよー。
コンプゥさんも待ってるよー。
スレリンク(psy板)
(`ー´)yヽξ
239:223
07/03/07 11:29:28 0PAf7bns
223です。
おかげさまで狙い処がわかってきました。
とりあえずこれまで分かった事を、
宗派によっては在家、出家の本尊がちがうものもある。
出家は世俗を完全に捨てるので教えられる立場にある。
般若心経のマントラは最初、くまら訳では呪と訳されたため、
不思議な力を持つ呪文と思われた。
西遊記でも三蔵法師が般若心経を唱え、厄災をまぬがれた。
もともと大乗仏教は在家のものだったので最初は出家がいなかった。
教える立場がいないため出家をつくった。
まだ教義の内容等、具体的な違いはわかっていませんが
報告まで。
240:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/03/07 15:06:22 HO8Vyzva
>>239
> 般若心経のマントラは最初、くまら訳では呪と訳されたため、
玄奘訳でも「是大神咒。是大明咒。是無上咒。是無等々咒」であり、
「即説咒曰」と前置きされてます。どうみても、般若波羅蜜多の
咒=マントラ=心経の「心(フリダヤ)」じゃないかと思います。
こちらも参考にしてみて
URLリンク(www.mikkyo21f.gr.jp)
241:莫迦牟尼佛 ◆6.4oHoukEI
07/03/07 15:42:56 /VCzAu6Q
>>232
真理は二通り(二諦)あるとされる。中論
俗人が様々な知識や経験を踏まえて相対的論理的に空を観る。色即是空(世俗諦)と、
出家して三学(戒・定・慧)のプロセス(修行)を積んで本源的体感的に空を観る。空即是色(勝義諦)
242:莫迦牟尼佛 ◆6.4oHoukEI
07/03/07 15:49:12 /VCzAu6Q
訂正
出家して三学(戒・定・慧)のプロセス(修行)を積んで本源的体感的に色を観る。空即是色(勝義諦)
243:220
07/03/13 14:57:29 sv7RzyaN
>>221>>222
有難うございました。参考にさせて頂きました。
244:名無しさん@3周年
07/03/13 19:57:44 j7MpQ87q
だいたいリーマンや成り上がりに限り金に執着して競争心が強いんだよ。生まれながらの裕福層のほうが、実はギラギラしてなく虚栄心がなく利害より趣味的にボランティアをする 居士道精神だ 努力する人は飢鬼だね。
245:名無しさん@3周年
07/03/13 20:00:24 j7MpQ87q
あれっ スレ違いです。上記は間違えました。スミマセン。ニート弁護スレと間違えました
246:名無しさん@3周年
07/03/15 01:36:26 gj2XleNT
だいたい言いたげなコンプは分かったよ。
247:名無しさん@3周年
07/03/18 03:28:22 KmsULylC
この前本屋にいたら女性2人が
宗教には頼りたくないと言っていましたが、これについてどう思いますか?
248:法華経研究者
07/03/18 16:28:20 s1mFfLY/
日蓮宗派が唱える「南無妙法蓮華経」は何も日蓮が最初に唱えた訳ではなく、天台宗で既に唱えられていたって本当?
日蓮正宗では本門の題目といい、三宝の一つだと豪語していたから、ちょい確認したくて
249:法華経研究者
07/03/18 16:36:12 s1mFfLY/
>>247
そりゃあ、ただお金目当てとか、祟りがあるとか脅すような変な宗教には頼らない方がいいと思うよ
ただ、人は弱い生き物だから、何かすがるものがないと正しく生きられのも事実だ
何にすがるか‥非常に難しい
250:神も仏も名無しさん
07/03/19 04:05:20 wqY/8IfL
質問です
六道輪廻で、普通の人間が六道のどれかに7回生まれ変わるって、何処(経典)からきてるの?
251:神も仏も名無しさん
07/03/19 13:31:18 eQEYk/2m
>>248
ソースははっきりしませんが、
天台宗の御題目は「法蓮華僧伽呪」(ほうれんげさんがじゅ)であり、
最澄がこれを日本流に改め、「妙法蓮華経」とし、
日蓮がこれに「南無」を付けたものと聞いています。
252:神も仏も名無しさん
07/03/20 10:42:59 f+eGyNER
>>248
うちの実家は天台宗だけど題目は唱えないな。勝手な推測だけど
天台宗では考え方としての「南無妙法蓮華経」があって天台宗で
修業した日蓮が念仏に対抗して唱える方式をとったのでは。
日蓮系の宗派の人たちは否定するだろうけど。
253:神も仏も名無しさん
07/03/20 11:40:53 sjOTL25n
URLリンク(ja.wikipedia.org)
wikiを見ると、
>最澄は日本へ帰国後、比叡山延暦寺を開き、後年多くの優れた僧侶を輩出した。
>彼の没後は、法華経を中心としながらも、朝題目・夕念仏という一般向けの行法を広めたり
とあるね。wikiはソースにはならんけど、私も平安時代から「題目」は存在
したんだろう、と漠然と考えてたよ。>>252の言い分を信用するなら、天台宗は
今は題目を使ってないようね。
日蓮が題目を推し進めたのは当時の時代背景もあったんじゃないかな?
出家僧相手の説法ならともかく、一般民衆に対して布教する場合、
当時の国民ほぼ全部が百姓やってて、GDPも大して高くない世相。そんな
クソ忙しい日常に、やれ天台大師がどーたらこーたらやれ霊鷲山でゴータマ
がどーだこーだ説法されても、「ヒマな時に頼む」としか返答は返ってこないでしょ。
だから手っ取り早い「唱題」を布教の手段として使ったのではないかと。
念仏への対抗、といえばそうかもしれない。
とはいえ、仮にそれを正しいと仮定すると。
対抗相手の(念仏の大本になる)浄土信仰の典拠となるものも比叡山から
日本に流れていったんだけどね。
なんだかんだいって比叡山が鎌倉新仏教の源流になってっから。
254:神も仏も名無しさん
07/03/22 11:44:24 szvKmXrq
間違ってるかもしれないが俺の認識では天台宗は
法華・浄土信仰・禅・密教を総合的に取りまとめた
ものじゃないっけ?密教は別として鎌倉仏教の
宗祖たちは比叡山で修業したのち自分の解釈に
一番合ったものに特化してそれぞれの宗派を立ち
あげたんだと思う。まあ言い換えれば鎌倉仏教の
宗祖たちは天台宗を極められなかった落ちこぼれ
とも言えるんじゃない?
本当に極められたのは伝教大師だけだったんだろう。
255:神も仏も名無しさん
07/03/22 13:00:38 QxTpCAIF
仏教は全くの素人ですが、最近少し勉強してみたくなりました。
小学生でも解るようなオススメの入門書はないでしょうか?
256:神も仏も名無しさん
07/03/22 13:09:11 EfAhMdt+
>>255
「仏教入門」岩波新書(赤)/三枝充悳
「お経の話」岩波新書(緑)/渡辺照宏
「日本の仏教」岩波新書(緑)/渡辺照宏 (未読)
257:名無しさん@3周年
07/03/22 16:40:57 Bbzccd79
マンガ仏教入門 (文庫)
蔡志忠 (著), 瀬川千秋 (翻訳)
\580 (本体 : \552)
大和書房
258:神も仏も名無しさん
07/03/23 07:27:57 VwBRqHf0
>>256-257
ありがとうございます。
探してみます。
259:名無し募集中。。。
07/03/24 09:25:58 Ua6XS0Lk
親鸞上人の主著は教行信証
道元禅師の主著は正法眼蔵だとしたら
日蓮上人の主著は何になるんでしょうかね?立正安国論?
260:神も仏も名無しさん
07/03/24 11:14:35 j5Sqxc8Z
>>259
日蓮さんの著書と呼べるものはそれしかないですね。
主著と言うほど著作があるわけじゃないです。
御書なんてのはただの手紙ですから。
261:神も仏も名無しさん
07/03/25 23:10:50 tN7imiq4
宗教板の名無しさんを考える
スレリンク(psy板:103番)
103 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/03/25(日) 23:10:19 ID:tN7imiq4
「祈る名無しさん,心ある名無しさん」に賛成してくださる方,大募集です。
262:神も仏も名無しさん
07/03/26 04:59:17 lqpHdinD
質問ですが、たくさん、真言だけが載っている経本や
陀羅尼だけが載っている経本というのはありますか?
263:神も仏も名無しさん
07/03/29 21:02:58 DOS68MJ0
真言陀羅尼
URLリンク(members13.tsukaeru.net)
264:神も仏も名無しさん
07/03/31 01:58:22 dr7iV4e9
夜、お地蔵さんにお祈りしていたら中学生か小学生に、お賽銭ドロボーと間違われそうになりました。
遺憾でした。
そして、祈っている最中に、刑務所に入るーという言葉が心の中で叫んで胸が鼓動がなる感覚を感じてしまいました。
その後必死で反対語などを唱えて祈りましたが、今も不安は消えません。
なぜでしょうか?
神社関係の本で、祈っている最中に掌や胸が温かくなったら神仏に祈りが通じたというしるしだと読みました。
お地蔵様に祈る場合も、これを祈りが完了した目安にしていいのでしょうか?
いつまで祈っていいかわからなかったので、心の中で誰かに助けを求めながら1時間近く祈っていました。
265:神も仏も名無しさん
07/04/01 07:29:42 KoOzvnhK
質問です。
仏教の教えではどうしようもない悪人をも赦せとあるようですが
自分にはどうしてもできません。
自分に悪影響のない悪人は無視することで己の心の平安を保てるでしょうが
悪人を赦すことは社会悪を増加させることになり、
他の人に悪影響を及ぼすことになる。
自分に悪影響のない悪人を赦すというのは即ち、自分の心の平静を
保ちたいという自分勝手な欲から来ているのではないでしょうか?
266:神も仏も名無しさん
07/04/01 08:00:40 IUeeYwg4
>>265
その場合の「赦す」は、「憎まない」ということだよ。
ニュアンスの違いはあれども、たとえば、
親が子に「優しくする」、と言ったとき、それが決して
怒らず、何でも言うことを聞き「甘やかす」ことではないのと同じように、
厳しく叱責し、或いは厳しく何かをやらせたりすることも「優しさ・愛情」であるように・・・。
硬く言えば、慈悲の慈と言えるかも。
267:神も仏も名無しさん
07/04/01 08:39:24 KoOzvnhK
>>266
なるほど。ありがとうございます。
268:神も仏も名無しさん
07/04/01 08:50:28 KoOzvnhK
すいません、追加質問です。
自分に危害を与える人にも慈悲の心を持たなければなりませんか?
極端な例で言うと、刃物を持った人に殺されそうになった時、
自己防衛で相手を攻撃するのはどうでしょう?
自己防衛は相手のためではなく、自分のためですよね?
269:神も仏も名無しさん
07/04/01 09:30:08 IUeeYwg4
>>268
理念・理想・究極としてはそうです。
仏教者は、そのような状況も甘んじて受け入れるべきでしょう。
とは言いながらも、自分の命も大切にしなければならないし、
相手のそうした行為を野放しにする
(=自分以降も続けるかもしれない=他にも犠牲者が出るかもしれない)
ことも宜しくない。
現実問題、理念だけでは処理できない。
では、そこでどのような対応が考えられるか?
(→畢竟、個人個人次第、十人いれば十通りの対処法となるわけだが・・・)
一例を挙げるなら、
命を奪うようなことにならない限りに抵抗し、諭し、方向性を変えさせる、
というものがベターな選択として考えうる。
「彼のため」を思うならば、目を覚まさせる機会を設ける為という意味でも、
抵抗することはアリだろう。
270:神も仏も名無しさん
07/04/01 09:30:09 KoOzvnhK
慈愛というのは、人を見下すことになりませんか?
271:神も仏も名無しさん
07/04/01 13:05:11 IUeeYwg4
>>270
未成熟な現状を認め受け入れるレベル(視点)ならば、ケースバイケースとも言えますし、
理想を言えば、(デキた人ならばw)、
そうならないよう、常に、自覚・自戒があるでしょうし、そうした上下を思わない(見ない・設けない)、
というスタンスが確立出来ていることでしょう。
或いは、そうしたスタンスの確立へ向けて、自分の心を調えるでしょうし、調えようとしているでしょう。
272:神も仏も名無しさん
07/04/01 14:49:28 KoOzvnhK
>>269 >>271
ありがとうございます。
273:神も仏も名無しさん
07/04/02 23:40:22 56FPhwI5
突然ですが質問させていただけますでしょうか。
天台宗の止観業にみられる常坐三昧、常行三昧の修行法は、上座部のいうシャマタ、ビバッサナに相当すると考えてよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
274:神も仏も名無しさん
07/04/03 06:19:26 ajO6Ndp8
質問です。
ここに宗教を信じない人がいたとします。
その人は科学を正しく理解できていないにも関わらず
間違った形で信奉していて、宗教などは絵空事と
周囲の人に信じないようにと説得をしています。
ある意味、執念を感じます。
貴方ならどうしますか?
275:神も仏も名無しさん
07/04/03 11:25:02 j/DArOY8
地獄の鬼ってえのは衆生に入るのかなあ?
276:神も仏も名無しさん
07/04/04 00:24:27 hS1ZrpM5
>>274
別にどうする必要も無いでしょ、放っとけばいい。
教えを正しく理解していないのに強引に布教して回る輩はいくらでもいる。
そもそも宗教ではどれが正しい教えなのかなんか判りゃしないんだから。
それに比べればその人のやってる事の方がはるかに罪は軽い。
もし貴方が科学を正しく理解できているのなら、それをもってその人を説き伏せては
いかがですか ?
277:神も仏も名無しさん
07/04/04 04:00:01 yDmJCvOs
>>273
相当するのかどうかわからんが、
やっていることや、求めていることとか
結構似ているんじゃないの。
>>274
執念があるのならいいんじゃないの。
失敗は成功の元っていうし、
いつか正しい科学にたどり着くかも。
278:神も仏も名無しさん
07/04/04 18:52:22 DZ+xtm7v
レスどうもです。
>>276
相手は偏った見方しかできない人です。
極端に言うと、円周率は3.14で3.140000000....だと思っているような。
間違いを指摘しても全く聞こうとしないんですよね。
科学が絶対と言っているわりに簡単な数学もできない人で
説明しても理解できないらしいです。
掲示板で勝手に話しに割り込んでくるんですよ。
私は放置を決めましたが。
>>277
執念があるのは科学そのものよりも、自分が正しいと主張する事にあるか
それとも宗教を信じたくない何かがあるのか?といった印象を受けます。
宗教を信じたくないから科学を持ち出すといった感じで。
信じる信じないは本人の勝手でしょうが、それを押し付けられるのは迷惑に
思います。
何か宗教にトラウマがあるんでしょうか。
279:神も仏も名無しさん
07/04/05 00:55:12 xeN53ieZ
恐怖があるいじょう、神や悟りなどを信じるというのは欺瞞。
信じようとしているで○
罪を憎んでヒトを許すなんて大嘘。ありえない。
だから、自分の苦、産みの苦しみがよくみえてないというコト。
強いてみせようとすると
分析と称して細かくちぎって、生活の重圧に戻り、宗教、金儲け、お笑いじみた暴力など
さまざまな悲しみと束の間の快楽を繰り返すもの。
恐怖をさけて逃げてみないですむように向上をココロざしても
けっか、恐怖は存在感を増たりするので
仏教の真髄の観る技のなかに奇跡の変革をみいだしたりも出来る。
つまり、変革がある。
存在すべきものなどどこにもないし、努力なしにみるという行為が
仏教的にも愛であって、おおいなる神秘があるということの証拠。
この観ることには、トータルな注意と覚醒が必要なのは云わずと事実だから
快適さやテイの良い静けさをもたらす癖を、向上心と云いビクビク検索するなど実はツマラナイし
ヒトは恐怖を克服しえなかったということ。
あるがままの人間の苦や醜悪さも含んだ全体性に真剣で
一般ウケの一雫すらなくとも、自分に誠実に
(みる)していることがブッタの慈悲でしょ。
愛には、オソレのない広大な空間が必要で、なければならぬな所謂野心や
保身的概念とは共存できないので
多くはゴマカシ逃げて欺瞞に陥るのだよね。
280:神も仏も名無しさん
07/04/06 21:13:59 IKEzs/SJ
自身のアイデンティティを持たぬ者は、そう語るのであった。
あー、可哀想にねぇ。。。
281:神も仏も名無しさん
07/04/08 01:04:28 znE36i4b
恐怖についてよくご存じないですか?
死や、愛されないこと、愛すること、失うこと、獲得することなどへの恐れ。
これらの恐怖とどう取り組むのでしょう?
精神的な師などを求める衝動は恐怖に根ざしています。
ココにおいて恐怖とは、この尊敬すべき人たちで精神をくるんでしまうこと。
誰しも敬われることが大好きなのです。
事実から外れたことをナニも語ってませんよ。
それは、日々の生活にみられることなのです。
この途方もなく
はびこった恐怖とどうつきあっていくかは今後人類の重要課題です。
もし、恐怖に気がついているならコノ暗い影に近ずく方法はなんですか?
もちろん、恐れている精神が活力を奪われることは明白でソンナ精神は正しく
働かないので合理的に考えられないので
勇気を振るったり野心的暴力的であることに逃げ込みますか?
だから、恐怖とは、意識的なものだけでなく、精神の奥そこにあるものをも指します。
ソレをいかに発見するか?そして本当に発見したとき
アナタはどうするのでしょう。
それぞれが自分なりの多種多様な恐怖をもっているのです。
どんな形であれ恐怖を抱く精神が愛や思いやりや優しさをもつことは出来ないので
理不尽なアナタが直面するやもしれぬ搾取などにも真の意味で取り組めません。
それは、精神を委縮させ思考を歪め
あらゆる種類のはなはだしく巧妙で複雑な理論や
馬鹿げた迷信や教義、信仰へと走らせます。
恐怖が人間の中にある破壊的エネルギーだと判りましたか?
理解できるなら、どうやって精神を清め自由をうるかに始めて移れます。
282:神も仏も名無しさん
07/04/08 21:48:55 ZiEET6o+
突然ですが質問させていただけますでしょうか。
天台宗の止観業にみられる常坐三昧、常行三昧の修行法は、上座部のいうシャマタ、ビバッサナに相当すると考えてよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
某所のコピペになりますが、簡単に解説させていただきます。
1、常坐三昧じょうざざんまい 90日間、食事とお手洗い以外は、ひたすら坐禅をします。ただし眠気などに悩まされた時は、仏名を唱えることが許されます。
2、常行三昧じょうぎょうざんまい 90日間、阿弥陀様の名前だけを唱え、阿弥陀様のまわりを歩き続けます。休むときは、天井から下げたヒモにつかまって休みます。座ったり寝たりしません。
これは摩訶止観にある天台宗の修行法・止観業の一部です。
止観というのは、サマタ・ビヴァッサナの漢訳ですよね。
283:神も仏も名無しさん
07/04/08 22:06:59 iPIMFIvH
本当に無知で呆れる方もいらっしゃるかもしれませんが、教えてください。
先日、真言宗の葬儀に参列しました。
しかし、どんな宗派なのかさっぱりわからず、焼香の時に合掌してからどうしたらいいのかと思い、実家の浄土宗の南無阿弥陀仏を唱えてしまいました。この場合、なんと唱えたらよいのでしょう?
また、真言宗とはどんなものなのでしょうか?亡くなった方が近い親戚なので知っていたほうがよいと思うのですが、調べても難しくわかりません。
浄土宗→念仏唱えて極楽浄土に!くらい簡単に教えていただけないでしょうか?(この解釈もお婆さまに小さい時に聞いたので噛み砕きすぎかもしれませんが、子供にも説明したいのでこのくらい簡単だと助かります)
284:神も仏も名無しさん
07/04/09 02:30:11 dBVuaKvB
仏教や人生の問う
アイデンティティーなどイメージ(アタシ)の中心が非常に静かになれるのかということ。
欺瞞をすえ置き自分を騙したくないので
分離させ腐敗させるのは他ならぬ中心であるイメージだから
その中心を消せるのか
ぼんやりした断片のようにしていられるのか自分でみいださなくてはと。
もし、その可能性がなければ
自由がない牢獄をウケ入れなければならず、そこでワタシも永久に自分の牢獄を飾りたてていくと。
しかし中心は更に、それは俺が自分のまわりに廻らした有刺鉄線だというので
中心は、その内側に限定されてしまう。
また、誰かがオーラを発散してて、ワタシはやってみよう!あのヒトはそれを得たのに
ワタシはまだ得てないからと云うのです。
そしてワタシは内面的に誰か依存します。
しかし、それはそこにある。それを自分で理解しなければと...
結局、慈悲深いひとであっても、なにが善でなにが虚偽かおシエテくれなわしないので
自分の目でそれをみなければならない。
285:南無大師遍照金剛
07/04/09 13:22:39 Z5C3eY4J
>>283
浄土宗→念仏唱えて極楽浄土に
真言宗→現世利益
(≧ω≦)b
286:理趣経 ◆viIIIIIIII
07/04/09 14:19:33 /4wpqRML
真言宗の葬儀は、故人を即身成仏へと導く儀式
つまり、故人が無事に大日如来の曼陀羅の世界へと帰っていく事を願うものだよ
287:283
07/04/09 19:35:54 BM+ihO0z
>>285
>>286
ありがとうございます。
子供にもわかってもらえました。
288:南無大師遍照金剛
07/04/09 20:41:47 Z5C3eY4J
>>287
(・_・;)まぢ?
289:神も仏も名無しさん
07/04/11 01:07:32 dSBHTqpl
いいかな僕たち、、君の恐怖を除きたまえ、凄まじい敵意を除きたまえ
君の幼稚さを除きたまえ、、、そーすれば.....
もはやナニも残らないじゃないか♪
ナニも。するとソノ美をみいだすでしょう。
そして経験をもたなくなるのです、素晴らしい�・
ホカのやりかたは実に偽善的で実際偽善に帰着しますね。
暗記やつめこみ教育が考えなしの浅はかモノを送出してきまそた。
なぜ考えないのか?怠惰、恐怖、正道を踏み外すまいと伝統に沿って歩こうと望むから。
。かれらも変わらず民衆に自分たちの観念をおしつけてきた。
仏教の真髄は知識の蓄積の終焉なのに、自分自身を刻々自分が学んだものから自由にしろと
決して言わないのです。
火が燃えることや腹がへってるという
知識を身につける過程を得る必要はないというのに。
私は神を探究している、と言いながら、
実は、人につらくあたるのです。
290:神も仏も名無しさん
07/04/11 05:07:53 SxvvQsi4
突然ですが、失礼いたします。
皆さんは、下記↓のブログについて、どのように思われるでしょうか?
URLリンク(macahannnya.blog73.fc2.com)
「般若心経」による除霊、浄霊だのが書かれており、私には、般若心経を
少しも理解していない、般若心経を語る風上にも置けないものだ、と思えました。
ウワサでは、このブログに登場する「老法師」「祈祷師」「その娘」が、不安を
持つ人の心に付け込み、それを全て「霊障」だとして、般若心経による加持祈祷を
行い、祈祷料を取っているそうです。
更にひどくなると、「葬式のやり直しが必要だ」などと言い出し、50万円近い
料金を取るそうです。こうなると、もう詐欺に近いと思います。
このブログによると、「アトピー症」「うつ病」などは、全て「霊の障り」であり、
祈祷が必要だそうです。
般若心経とは、今を生きる人に対して、それをどう生きるか、を説いた、いわば
「人生の指針」であると、私は思います。
上記のブログ、および登場人物は、般若心経に対する誤解を与えるばかりでなく、
その名を汚すものだと思います。
皆さんは、どのように感じられるでしょうか?
良ければ、ご意見をお願いいたします。
291:神も仏も名無しさん
07/04/11 07:39:12 Opv2JyI5
>>290
読むだけ読んで、ゲラゲラ笑ってブラウザ閉じた
292:南無大師遍照金剛
07/04/11 22:34:50 N6NuK05N
>>290
ヽ(´∇`)ノ
釣り?
293:神も仏も名無しさん
07/04/12 01:18:43 WZu8mymI
>>292
釣りではありません。
皆さんのご意見が聞きたかっただけです。
294:南無大師遍照金剛
07/04/12 06:47:07 v0G6HCOS
>>293失礼
ブログ読んでないけと
般若心経はなんでもあり
(≧ω≦)b
能除一切苦真実不虚な呪だから
全ての苦を取り除く虚ではない真実の呪だから
苦を取り除くならなんでもあり
295:神も仏も名無しさん
07/04/13 02:10:23 TkKP+y5P
仏様に祈る場合は、目を瞑って心の中で唱える感じで祈ればいいのですか?
どうしたら、祈りが完了したことになりますか?
296:神も仏も名無しさん
07/04/13 06:07:43 iFegr3Ms
大乗仏教について教えてください。
大乗の修行は他利行だそうですが、他利行と縁起はどのような関係なんでしょうか?
なぜ他利行が成仏につながるんでしょうか?
この場合の縁起は、来世へつながるわけではないんですか?
297:神も仏も名無しさん
07/04/13 07:32:15 Bx9lf0/e
>>293
ブログが釣りだと思う。真面目に腹を立てたのかもしれんが、一々
相手にしない事。
>>295
好きなように。
>>296
利他行は行動の指針とか理念。
縁起ってのは空性の事(説明難しい)。
関係あるか?と問われれば「直接には無関係じゃね?」とだけ。
心相続まで話を煮詰めれば関わりもある程度は出てくるかもだが。
成仏とか来世云々のカルトな話はシラネ
298:神も仏も名無しさん
07/04/16 14:41:22 fXlPusqG
弥勒菩薩について教えてください。
56億7000万年後に現れて人々を救うとありますが、
そのころ人類はおろか地球もなくなっていると思うんですけど、
どのように解釈したらよいのでしょうか?
299:神も仏も名無しさん
07/04/16 14:44:32 w+DI5c47
>>298
好きなように解釈したらよかろう。
釣りでないなら・・・w
300:神も仏も名無しさん
07/04/16 15:15:32 fXlPusqG
>>299
釣りではありません。
あなたはどう解釈していますか。
301:聖観世音菩薩
07/04/16 19:30:32 RuM1fD7K
296さん お答え致しましょう利他行とは菩薩行の事であり菩薩行により
成仏する為のきっかけ(縁起)が生まれるのです
今は末法の世ですしかし諦めるのでは無く信じる力を持って精進致しましょう
極楽百年の修行は穢土(末法)一日の功徳に及ばず(報恩抄)日蓮聖人
縁起とは簡略すると因・縁+生・起→縁・起となります
302:神も仏も名無しさん
07/04/16 20:54:51 5h4lX/Hg
>>300
ごめんw
そんな未来に興味はないから、どうでもいいw
ちなみに、
知識的な(歴史的・文化的・大衆心理的)解釈を探してるの?
そのエピソードの発祥の理由を探してるの?
誰かの(2ch住人の)個人的な解釈を探してるの?
各宗派の伝統的解釈を探してるの?
関連する大乗経典それぞれの解釈を探してるの?
それによって大きく違ってくると思うよ。
303:神も仏も名無しさん
07/04/16 23:57:27 sRuJcbPM
今年入社した関西からの新入社員で左手首に数珠巻いてる人がいるんです。
いわゆる一般的な仏教では、こんなことしてる若者いないですよね?
仕事中もいつも外さないので信仰が深い新興宗教系かと思ったのですが、
みなさんはどう思われますか?
304:神も仏も名無しさん
07/04/17 00:03:45 5h4lX/Hg
>>303
長い奴?それともゴム紐の小っさい奴?
後者ならファッション的意味合いが強いかも。
(勿論、仏教に詳しいとか、家が伝統宗教である確率が高いわけだが・・)
好きなアーティストの携帯ストラップを付けてるのと同じでは?
305:護摩もんがら童子 ◆Trat/AyZXg
07/04/17 00:07:26 b36HqrMU
>>303
観光で訪れるようなお寺なんかでも普通に売ってるし、
お寺で記念にくれたりするし、ファッションや、お守りみたいにつけてる人も多いです。
とくに変わったもんじゃないと思う。
うちのお寺の住職(高野山真言宗)も、自分もよくつけてますよ。
306:神も仏も名無しさん
07/04/17 00:28:08 OosBrkcj
>>302
そのすべてを解釈を知りたいところだけれど、
とりあえず、あなたの宗派の解釈をきかせてください。
当方、初心者なもので純粋な気持ちで疑問を感じています。
307:神も仏も名無しさん
07/04/17 00:37:13 1Y6wm6mr
質問させて下さい。
お通夜に僧侶の姿がなく、般若心経のテープのみが流されるというのは、普通のことなのでしょうか。
今まで行ったお通夜は全て僧侶による読経の中、焼香させていただいておりましたが、
先日初めてテープのみというのに出くわし、驚きました。
余りにも死者に対して失礼なように思えたのですが、最近はこんなものなのでしょうか。
308:神も仏も名無しさん
07/04/17 00:39:56 Ge2GHAs/
>>306
禅宗なら。
「ああ、現れるかも知れんね・・・w
人類や地球がどうなるか判らんけど、お経に書いてあるならそうなんでしょ。
人のいないとこに現れて、(ちょwww漏れ一人wwww うはwwwwwテラカコワルスwwwww)とかw
けど、あんた、それまで長生きするつもり?www
待ってたってしょうがない。今できることをしなさいよw (´∀`)b」
ってとこじゃねーかな?w
309:神も仏も名無しさん
07/04/17 01:02:30 OosBrkcj
>>308
意外といいかげんなものなんですね。
ところであなたは仏教を通じて何を学んだのですか?
あなたの書き込みは当方を馬鹿にしてるように感じます。
純粋な疑問をもっているものに対して、解る方が知識を分けてあげる。
モラルのある方にとってそんなことは常識だと思います。
解らないのなら無理にあなたが答える必要はないわけで・・・。
あなたは仏教のまえに社会一般的なモラルを学ぶべきだと思います。
人間のレベルが低い!
310:神も仏も名無しさん
07/04/17 03:55:21 awvyREBT
>>309
まともに答えてると思うよ。
おれ、あれ、初めて読んだときは宇宙の転換点なんかな~とか思った。
んで、質問です。
311:神も仏も名無しさん
07/04/17 07:30:57 SunnGtI6
>>309
>>308は十分まともに答えてるじゃん。
つか、どう見ても釣りだが、釣りじゃないなら、クレ厨如きが態度
デカ過ぎ。おまいは10年ROMってろ。
もしくは56億年ROMって弥勒が出てきたらそいつに好きなだけ聞け。
312:神も仏も名無しさん
07/04/17 11:39:16 btGq7nbj
>>309
初心者であるなら、もうすこし謙虚に質問されたらどうですか?
>とりあえず、あなたの宗派の解釈をきかせてください。
「とりあえず」という言い方は失礼でしょう。
しかも、>308さんは禅宗の立場からの解釈を回答されています。
それに対するあなたの返事が
>意外といいかげんなものなんですね。
回答が気に入らなくても「とりあえず」お礼の言葉をカキコしましょう。
仏教では死後のことは無記とされます。
それゆえ死後があるというのは嘘、ないといっても嘘です。
もうすこし言えば、死後があるというのも正しいし、ないという立場も正しい。
弥勒が、あなたの死後仏である間はどのような解釈も可能です。
わたしの宗派の解釈も書いて置きますね。
56億7000万年も待つ必要はありません。
弥勒とはあなた自身のことです。
313:神も仏も名無しさん
07/04/17 11:42:48 k12gzeC9
最後二行、カコイイなw >>312
314:神も仏も名無しさん
07/04/17 19:17:45 Ge2GHAs/
>>309
禅宗のスタンスはこういうものだよ。
2chだから2chらしく答えたまで。
或いはまた、百人居たら百通りの答えが返ってくると思ってもいいw
共通してるのは、56億年後を気にする前に、
今を(今の自分を、今の自分の周囲を)見つめなさい、ということだと思う。
>>312
そのフレーズ、いただきますた。 m(_ _)m
315:承狂 ◆nR84EH8w52
07/04/17 19:38:24 ihKVuaBK
>>309
気にするな。
多分、貴方は基督教系の人なんだろうが、仏教は基督教系とは価値観が全く違うんだ。
貴方達には、絶対理解出来ないから、気にしない方が良いぞ。
316:296
07/04/17 20:07:19 EzpIBSue
>>297>>301
ありがとうございました、
317:神も仏も名無しさん
07/04/20 05:10:18 PQBM1Yi5
すみません、素人ですが教えて下さい。最近、仏教を知りたく本を読み疑問に思ったのですが、仏とは悟りを開いた人でその手前が菩薩だと知りました。行基のように現在、菩薩、又は仏と言われている方はいらっしゃるのですか?
318:神も仏も名無しさん
07/04/20 07:36:42 97db2yUX
>仏とは悟りを開いた人でその手前が菩薩だと知りました
これを前提にして質問されても困るんだけどな。
とりあえずその前提は無視させてもらうよ。
>行基のように現在、菩薩、又は仏と言われている方はいらっしゃるのですか?
日本ではあんまり実在した人に菩薩の称号を送ることはないかもね。
宗派で勝手に宗祖を菩薩と呼んでるとこはあるっぽいけど、一般に浸透
はしてない。
インド人だと、
唯識の開祖は弥勒菩薩(実在した人)。
中観の開祖が龍樹菩薩。
あたりが有名か?
319:神も仏も名無しさん
07/04/20 10:04:37 PQBM1Yi5
>>318 ありがとうごさいます。前提ではないのですね。もっと勉強します。
320:神も仏も名無しさん
07/04/20 10:24:06 97db2yUX
>>319
舌足らずでした。ごめん。
菩薩って単語自体に、色んな意味付けが為されてます。ですから
>その手前が菩薩だと知りました
こういう解釈をする所もあるのでしょう。
もしPCからの閲覧なら
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こちらを見てって下さい。
大乗仏教興起がbodhi-sattvaのキーになっています。
321:神も仏も名無しさん
07/04/20 11:37:32 oPT4BER9
菩薩とは、大乗的には、既に悟りを得て涅槃に住する資格を持ちながらも、
他の全ての有情が迷いを離れ悟りを得るまでは、自分は涅槃に安住せずに、
不退転の決意で以て、衆生済度の利他行に邁進する人のことだと理解しています。
この解釈が、大乗仏教という利他の側面を強調する思想には、最も適っていると
思われます。
322:神も仏も名無しさん
07/04/21 14:43:52 HrW7bxU8
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月 ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月 派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
323:神も仏も名無しさん
07/04/22 03:46:27 WlR1xCOI
幸福の科学という宗教がありますが、ヤバい宗教かどうか教えてください。ハマってる人が近くにいるので。
324:神も仏も名無しさん
07/04/22 13:26:39 P1/986S1
>>323
宗教は全部ヤバいです。
ヤバくなかったらただの道徳です。
325:神も仏も名無しさん
07/04/22 21:50:18 vsdOsVjk
ヤバイとかいう自己保身を捨てたとき、その宗教の醍醐味に触れられるのかもしれない。
別に妄信を勧めているわけではない。
326:神も仏も名無しさん
07/04/25 00:57:54 8Bkt2Myc
>>323
ビジネスモデルとしてはなかなか面白そうだ。
大川隆法の著作を売って儲けるというのが基本的なビジネススタイルだから、そのため
に教団規模を拡大し信者を増やそうとする。
広く薄く搾取しようというやり方なんだろうな。
他の新興宗教にありがちな少数の信者から根こそぎ搾り取ろうとする方法に比べれば、
個々の信者の負担はだいぶ軽いんじゃないかと思う。
大川の著作を全部買ったところで経済的負担としてはたかが知れてるでしょ。
個人的には大川は詐欺師だと思うけど、なら既成宗教も含めた他の宗教は詐欺じゃな
いのかと言われれば、とてもそうは言えない訳で・・・
327:神も仏も名無しさん
07/04/25 01:42:44 DyLUhn59 BE:45429942-2BP(0)
質問します。
ベーシックな黒の絡子って、
いくらくらいで売っているのでしょうか?
曹洞宗用ですが。
328:神も仏も名無しさん
07/04/25 01:43:50 Q4HPhvSh
是は分析ではありませんが
どうか気の毒なやつの云わんとすることを聞いて下さい。
カレは云います。
私はしってる、気がついてる、自覚がある、
隠れた恐怖や表面化した恐怖、肉体的、心理的にも沢山の恐怖を抱えてることを..
それにワタシは、その領域内で生きる限り混乱は避けられないこともわかってる。
なにをしようと、
恐怖から解放されるまでは、
その混乱を整理できないだろうということも。。。
是はあきらかです、、いまやハッキリしてるでしょう、、
恐怖あるかぎり闇のなかを生きざるえないという真実を、、
その闇を光と呼ぼうと、いつかそれを乗り越えるなどと考えてもいいのです。
でも、イゼンとしてその恐怖は憑きまとうに違いないね。
329:神も仏も名無しさん
07/04/26 19:25:10 t6JTfSj9
>>328
>>隠れた恐怖や表面化した恐怖、肉体的、心理的にも沢山の恐怖を抱え
>>てることを..
この恐怖をなくすことこそ宗教の目的ではないでしょうか。
330:神も仏も名無しさん
07/04/29 01:47:16 70pTtJPs
宗教やイデオロギー、プロパガンダにおいて
何がおきてきたかを観て下さい。
例えば、、、
滝業は単なる刺激ではなく、行者の観る目は最上のソレとすら公言する
思慮のなさを自己重要感ゆえに露にするものです。極めて健全な者は私であるとすら
言い出す始末です。
抑えようが逃げようが、そこには恐怖(自身の慰め、特許否定など)とそれを取り除きたいという思いとの間に葛藤があるのです。
だから、どのような形であれ、抑圧か逃避があり、邪魔ものを消そうとすることに葛藤が生まれ
恐怖を煽るばかりとなるのです。
そして、一時しのぎの達成感やら慰めを成就とばかりにしがみついたりもします。
だから、もし
過去が干渉するなら
学ぶことは出来ないことを歴史は明かにしてきました。
さらには自分が怯えてることにも気がつきました。
そこで、学ぶためには精神が過去から自由でなければならんという理解と
同時にそうするのがコワイという気持ちの矛盾が生じるわけです。
私は理解する、そして理解することを恐れるという。。。
私たちは変化を怖れていませんか。
マニュアルを求めるなら幾らでも
口を開けて餌を待つ輩のおもう壷なのですね。