07/09/19 10:52:26 plseMvKp
>>203
君の言っていることは観念論にすぎないよ。
もちろん観念論そのものは否定しないよ。
誰でも十代の頃には真剣に考えるものだから。
でもどんな人間だって現実を生きるには便宜的にならざるを得ない。
心身二元論のデカルトだって真理到達までの三つの格率を定めている(そして彼は実践した)
「世の中があるのは私のおかげだ、などと言ってまわらないように。
世の中は、あなたに何の借りもない。世の中の方が先にあったのだから」
便宜的に生きることは大切だよ。
それは別に先延ばしでもなんでもない。
それに君は持論のために死ぬことが出来るほど自説を信じてない。
それが自分のものだという自信が無いからね。