07/11/30 18:54:20 6tw+FEo2
ヤフーは30日、「自殺サイト」を閲覧しないよう
働き掛ける機能を同社のポータルサイトに導入すると発表した。
ポータルサイトの利用者が「死にたい」などのキーワードで検索すると
「自殺は防ぐことができる」などのメッセージが現れ、
ロゴマークをクリックすると、精神保健福祉センターや
「いのちの電話」などの相談窓口を掲載したページが開く仕組み。
「いのちの日」の12月1日午前零時に開始する。
URLリンク(www.jiji.com)
スレリンク(liveplus板)
686:優しい名無しさん
07/12/01 00:06:49 EO3KXBg0
んな迷惑な・・・。
687:優しい名無しさん
07/12/01 00:25:29 6raBDr94
ネット心中系とかはともかく、自殺する自由ぐらい認めてほしいものだ
688:優しい名無しさん
07/12/01 00:49:38 YUe+cojT
閲覧しないように働きかけるだけだから関係ないわな
689:優しい名無しさん
07/12/01 13:06:12 asHA+xxc
>>685
実際にやってみたが
そこまでして死にたいやつを説得して苦しめるのか?
って思った
690:優しい名無しさん
07/12/04 09:18:47 7HAzXtGj
自殺は防ぐことができるって・・・
死のうと思ってる奴に防ぐ防げないは関係ないだろw
691:優しい名無しさん
07/12/04 09:44:03 DfKTjpsc
自殺を思い止まらせる為の説得なんて単なる妨害だよな