07/05/27 15:03:47 v3lUb/NY
はんかんかうよ
けんじょうしゃにはんかんかうよ
3:優しい名無しさん
07/05/27 15:09:51 29wBzEs3
熱力学第1法則に悖るので無理
4:優しい名無しさん
07/05/27 15:10:27 YayhrxFZ
日本以上にニート対応してる社会システムあるのか?
親が死ぬまで寄生してるひとも多いよね。
2get
5:優しい名無しさん
07/05/27 15:15:16 v3lUb/NY
>>4
ありえない
6:優しい名無しさん
07/05/27 15:24:19 UQxT8bnB
この板のメンヘルの人たちは失職して、ニート状態になってる人も多いだろう。
7:優しい名無しさん
07/05/27 16:52:14 6DAKY/bC
わざとらしく、ダサい寒い馬鹿の集まり。
8:優しい名無しさん
07/05/27 17:07:40 Uh978qs2
働かなくても金が勝手に入ってくるシステムを作るのか、
金を必要としないシステムを作るのか
その他
さぁどれだ
9:優しい名無しさん
07/05/27 17:10:10 hPN9c36y
もうみんな自給自足でいいよ
金金金金金うるさい聞きあきた
10:優しい名無しさん
07/05/27 22:00:48 APckO+0W
279 :名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 14:27:16 ID:n+DmgZlM0
20代30代が文字通り存在しない企業ってのがたくさんあるからなあ。
自分らの職と賃金を守るために、まだ社員になっていない若者から搾取。
資本家といい労組といい、自分の目に届かないところにツケをまわすのは
さぞかし楽で気持ちいいんだろうなあと思います><
参考資料:フリーターが採用されないわけ
URLリンク(www.doblog.com)
11:優しい名無しさん
07/05/27 23:22:20 7+klm588
子供作ったら補助金たくさん出るようにしようぜ
働いてる人に代わって子育てを職業にできるように
12:優しい名無しさん
07/05/30 17:59:04 +a6iZ3Mn
保守
13:優しい名無しさん
07/05/31 15:57:07 oF1rRLsy
age
14:優しい名無しさん
07/05/31 15:59:58 a9wsuPdz
働きたくないよー
15:優しい名無しさん
07/05/31 16:37:14 frtkLyBm
働かなくても困らない世の中=天国
向こうの世界はぐーたらしてても咎められない。
にーとはみんな死んだらいいょ
16:優しい名無しさん
07/06/03 13:14:52 8n9tQSyr
保守
17:BIレボリューション”管理”者 ◆2yLSjXkp.w
07/06/04 16:22:05 5kjuazJS
2ちゃんねる類似のベーシックインカムの掲示板が出来ました。
議論したい方は自由に使ってください。
ベーシック・インカム・レボリューション掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
18:優しい名無しさん
07/06/04 17:48:01 TUSVs8pz
マジレスすると、外に出たくない=パソコンで仕事を始めればいい。
投資で稼ぐ。
あとは、本を出す。何もしなくても印税入ってくる。
19:優しい名無しさん
07/06/04 18:06:15 WaaMf4W7
>>4
あるに決まってんだろ。
アラブ首長国連邦なんて典型。
石油国の金持ちぼんぼんは福祉で衣食住保障されて、生活費は親が出してる。
20:優しい名無しさん
07/06/04 18:51:28 +04pqs1w
>>19
それ言ったらどこの国でも金持ちのボンボンは働いて無いよ。
逆に最貧国だったりすると、仕事が無くて働いて無い人もいっぱいいる。
21:優しい名無しさん
07/06/04 18:57:55 WaaMf4W7
>>20
いや、アラブ首長国連邦は福祉で家をもらえるんだよ。
アラブ人のニートはNHKでもとりあげられただろ。
30代ニートが急増ってw
金持ちのぼんぼんが問題じゃなくて、石油国のオイルマネーの問題だよw
アラブは税金もほとんどないしな。
日本はどんな金持ちでも利益を生み出さなければ、
3代続かないように相続税の仕組みができてる。
その点ニートには向かないって話。
22:優しい名無しさん
07/06/04 19:09:15 +04pqs1w
>>21
ニートには向かないという割には最近増えてるとニュースでは報道してるが・・・
23:優しい名無しさん
07/06/04 19:28:40 WaaMf4W7
>>22
本当に増えているのか?
URLリンク(news.google.co.jp)
最近は格差社会のニュースはよく見かけるが、
ニートが増えてるってのはあまり見かけないな。
今のニートは団塊世代に寄生できるが、
その子供の世代は貧困層から始めないといけないわけだ。
下手をすると子供を高校へ進学させられないかもしれないしな。
そうすると格差はさらに広がり今親が管理職や取締役代表でも、
ニートの子供はブルーカラーにもなれないかもね。
24:優しい名無しさん
07/06/04 19:36:59 mfZvj05m
メンヘラーな人にも優しい世の中にしてほしい
25:優しい名無しさん
07/06/04 19:55:50 +04pqs1w
>最近は格差社会のニュースはよく見かけるが、
>ニートが増えてるってのはあまり見かけないな。
マスコミはまず
増えたときは報道しない、増えてる可能性のあるときは国は調査発表しない。
減ったときは喜んで発表する。
報道して無いということは増えてるんだろう。
26:優しい名無しさん
07/06/04 20:25:41 GAn+oyGB
1)病院行って「就労不可」の診断書を得る。(言うまでもないが、就労不可と診断されるだけの病状であることが前提)
2)職安行って、雇用保険給付金受給証と、就労不可の診断書を提出し、就労可能診断票(就労不可の項目に○を付ける)を提出。
3)現状を話し、受付を済ませる。
4)受給資格の有無を確認し、受給資格が有れば受給可能
以上
27:優しい名無しさん
07/06/04 20:33:45 kVhmjDTc
ていうかさ、みんなは金儲けのための労働を本当にしたいの?
それとも、金がないと生きられないから労働してるというのが本心?
仮定の話、働かなくても自給自足でそこそこ生きていけたとしても
社会に出て働く?
28:優しい名無しさん
07/06/04 20:50:16 RfJMAAtx
>>27 働かなくても自給自足でそこそこ生きていけたとしても
社会に出て働く?
私だったら、出てかない。山に篭って、方丈記みたいな生活する。
今週末から、ある人の家に居候して、農業手伝うんだけど。
ひょっとしたら、いつか山に篭っちゃうかも
29:優しい名無しさん
07/06/04 21:02:51 T3rlBZWE
>>28
ウラヤマシス
30:優しい名無しさん
07/06/04 21:55:01 +04pqs1w
>>28
漏れもそうしたい・・・
31:優しい名無しさん
07/06/04 22:00:42 jNmDKFeG
>>28ガンガ!
理想だなぁいいなぁ
32:優しい名無しさん
07/06/04 22:02:47 Gn12dtoC
農業が憧れの職業ってありえなくないですか。
私の家は父の代まで農業をしていたのですが、
子供の頃から恥ずかしくて貧乏でトラウマになりました。
絶対に隣の芝は青いというやつですよ。
33:優しい名無しさん
07/06/04 22:13:15 fJPRvhrV
貧乏で恥ずかしいより、自分が社会で人間関係うまくやれない精神的な苦痛のが
大きいんだと思う。別に職業として、農業に憧れてるとかじゃなくて(そういう
人もいるかもしれないけど)自然相手だから人間相手よりストレス溜まらなさそう。
ブランド品種を育ててそこそこ儲けてる人もいる時代だから。
34:優しい名無しさん
07/06/04 23:57:13 PVg9A5v3
人それぞれの価値観
35:優しい名無しさん
07/06/04 23:59:47 16A1t59l
>>32
昔は正直、田舎くさいと思ってたけど、年とったり病気したりしたら野菜作る人を尊敬するようになったし、高木美保の暮らしみると羨ましく思う。
36:優しい名無しさん
07/06/05 03:22:49 nAMd0a1z
>>32
同意
なにより貧乏なのがきつかった
でもここの人たちが農家になったとしても
子供作らないなら貧乏しなくても大丈夫な気がする
家賃が安いし。
農家で子供作るなら相当の覚悟しないと。
37:優しい名無しさん
07/06/05 04:03:51 WXuyvRWX
山篭り憧れだけど、虫がとてつもなく苦手・・・
ああああ~~~寒気がする!!!
38:優しい名無しさん
07/06/05 04:33:48 2sLcMu96
Internet出来る環境じゃなくても田舎で暮らしたい?
ケータイもまともに繋がらんところで生活したい?
土砂災害が起りうる環境で生活したい?
災害があったとき、孤立する可能性の高いところで生活したい?
コンビニもない、大型スーパーもないところで生活出来る?
それだけのリスク背負って、生活する度胸と、行動力があるなら良いけどね。
39:優しい名無しさん
07/06/05 04:36:43 /FGwjr9J
>>18
それって働かないじゃないでしょ~>本を出す
まあ、今それにチャレンジしているわけだけど。
農業が働かないって……ドリーム過ぎますね。かなりきついですよ。
自分で食べるだけ、虫食いになりまくっても、収穫が全然あがらなくてもいいならそれでもいいですけど。
ただ、農作業に向いている人ってのは確かにいますからね。
それぞれが助け合って生きるってのはいい考えかもしれません。
いわゆる「元ニート村」とか、そんなの。
40:優しい名無しさん
07/06/05 09:57:03 ol0fhzC5
>>38
インターネットなら世界中でできる
ケータイなんか必須ではない(置かれた環境しだいだが
土砂災害は土地を選べば回避可能
災害があった時には、集まるのが必ずしも上策とはいえない
コンビニ、スーパーなんぞ別に無くても生活できる(すこし遠出すれば大抵の街にはあるしな
まあ日曜大工はこなせないといけないし、簡単な医療技術程度は習得しといた方が良いだろうな。救急車呼べんだろうし
41:優しい名無しさん
07/06/05 12:13:51 YXSPhClw
>>38
今も携帯持ってないし(人付き合いがないから使わないw)
ネットは使えないと困るけど、40さんの言うように土砂災害とか自然災害は
選ぶとき気をつけて、あとはどこにいても運次第、コンビニもデパートも
普段利用しないから、なくていい。ネットがあればデパートもってるような
もんだし。でも、女だから無理、一人で田舎暮らしって危険すぎる。
男に生まれたかった。
42:優しい名無しさん
07/06/05 14:11:34 bxCbgMcN
究極の話、夕張みたいな資産価値のない土地に、金儲け(労働)して、暮らしたくない日本人
だけが移り住み、市民全員、金はなくても、自給自足で豊かに暮らせる市にしちゃえば
いいんじゃない?市民は、納税できるほど金儲けをしてはならないという条例を作って
金儲けして生きたい人は夕張から出て行かなくちゃいけないとかw
43:優しい名無しさん
07/06/05 14:34:02 iFCl7iF9
うむむ・・・
44:優しい名無しさん
07/06/05 14:59:00 cMDMF/xt
縄文時代以前ぐらいまで文明のレベルを落とせば、ナントカなるかも知れん。
ただし、仕事は殆どボランティアか物々交換が主体になるし、
飢饉が起きれば全滅する危険もある。
45:優しい名無しさん
07/06/05 15:07:36 jtRgn16s
田舎かぁ…たんぼに囲まれたような田舎暮しだったけどスーパーないときついぞ
農業で自給自足っつってもはじめからまともな収穫があるとも…
電気代だって金が必要なわけでネットするにしても維持費を育てた農作物で払えるわけもなく。
ガス、電気、水道がなかったらかなり苦しいぞ
46:優しい名無しさん
07/06/05 17:41:40 2BgTY9IM
>>44
そんなに文明のレベルを落とす必要ないんじゃないの?だってさ
たとえば野菜の種やら、農機具、衣類なんかの生活必需品や情報を得るための
ネット環境は必須だから、それらのために必要な現金は儲けとみなさなければ
いい。互いに、他人に「仕えるための事」って意味の「仕事」はなしで
自分の生活の糧を得るのが仕事と考えられる人が望ましい。もちろん料理や
自給自足の野菜や魚が余ったり、各自好きで作った趣味の物とかは、無料で提供
したければしていいって感じで、無料市場をいつも開催してればいい。
電気は、一世帯に一台、発電機を購入して代用するとか。
井戸水で生活できるぐらいの自然環境が残っている土地なら、水道引かずに
ぼっとん便所でいいし、カマド作ればガスは必要ない。
そうやって数十年とか実績を積んだら、案外公認されて、将来的には特に贅沢しない
市民が使える程度の、ガス、水道、電気程度のライフラインを確保するために
市として、市外の人らに売れる程度の野菜とかできるようになるかも。
市民個人が儲けるためじゃなく、そういう自給自足の「市」を維持するための制度として。
どこまでも、一儲けしようという人間は向かない、のんびりスローライフの豊かな市って
感じいいんじゃない?こういうスローガンに共感できる人間性の人しか価値を見出せない
市になるだろうから、平和そのものだね。
47:優しい名無しさん
07/06/05 17:46:15 Z93lYzGA
種まいて水やったら収穫できるなんて思うなよ
肥料代、農薬代、機械代それに農協にも加入しなきゃならん
48:優しい名無しさん
07/06/05 17:52:33 2sLcMu96
というかだ
一人で全部出来ると思ってる時点で(ry
農作業は簡単じゃないぞ。
一人じゃ出来ねーぞ。
水だって、下手すりゃ「水利権」だのなんだのと、ヨソ者は村八分にされるぞ。
49:優しい名無しさん
07/06/05 18:01:17 2BgTY9IM
>>47
普通に種まく時以外、水やらんでも、野菜は天然の恵み雨で育つからね。
花じゃあるまいし、畑で野菜に水撒きしてる農夫がいるか?ってはなし・・・。
町ぐるみで生活するための自給自足だから、儲けない分しか作らなければ
売らないんだから加入(農協)する必要ないし。農協に入らなくてもネットで
作りたて野菜って売れば良いんだしさ。
一人じゃむりだよね、そういう同じ価値観の人達で新しい社会を作る感じ。
今過疎化の村や市で困窮してる人らが、自治体主体のこういう
村再生の企画を立ち上げれば、意外といいんじゃないかなぁと思ったりする。
50:優しい名無しさん
07/06/05 18:01:57 jtRgn16s
発電機の燃料ってガソリンスタンドかホームセンターかな?
都市型生活とは違う気の遣い方、人間付き合いでこれまた疲れそうだな…
51:優しい名無しさん
07/06/05 18:05:48 2BgTY9IM
うーん、風力発電とか、水流発電とか、太陽発電とかありそう。
人間づきあいとかしなくていいんだよ。してるひまないと思うし。
皆自分の生活を豊かにするために、釣りしたり、野菜作ったり、
余裕のある人は、洋服作ってみたり、やること盛りだくさん。
無理に人間づきあいすると疲れる人たちが、好んで集まると思うし。
52:優しい名無しさん
07/06/05 20:21:20 yPS2E/Z0
親から御恩(衣食住と禄)を貰い、親が死んだら奉公(殉死)する
ってのは?
53:優しい名無しさん
07/06/05 20:23:09 IrYTXSXf
何ちゅースレやねん。。。
54:優しい名無しさん
07/06/05 20:35:45 11TIxnVz
きちがいの戯言
55:優しい名無しさん
07/06/06 01:43:28 C3DaRCWW
米は自給自足するより、買ったほうが安いし楽だからわざわざ作る必要ないだろうね。
56:優しい名無しさん
07/06/06 01:44:26 C3DaRCWW
葛なんかは、米の代用になりそうだし、サツマイモ食べてるだけでも生きていけるし
なんとでもなりそう。
57:優しい名無しさん
07/06/06 01:45:52 C3DaRCWW
スローライフいいねーーー金儲けしてまで生きるの嫌だ
58:優しい名無しさん
07/06/06 03:05:07 GO2dpt0u
米は保存が利くから買いだめしとけばおk
59:優しい名無しさん
07/06/06 07:35:44 H807+WuU
買いだめする金どっから出てるんだよ
60:優しい名無しさん
07/06/06 09:05:24 H5y7I5cP
>>59
>>1
が書いてるベーシックインカムとやらで
61:優しい名無しさん
07/06/06 11:00:08 F5MHXIiM
ベーシックインカムで国民全員に供給するお金はどこからやってくるの?
62:優しい名無しさん
07/06/06 11:05:43 GO2dpt0u
いや、節約すれば暮らしていける程度の貯金はあることが前提だろ。常識的に考えて
63:優しい名無しさん
07/06/06 11:18:22 vseCKe/N
働きたくないメンヘラで貯金ある人達でやってみればいいんだよ。
64:優しい名無しさん
07/06/06 11:45:44 GO2dpt0u
というかそれに近い事をやってる奴はいくらでもいるだろ。
株を買って配当・優待で生活とか
そこまではいかなくてもニートレードで生活とか
65:優しい名無しさん
07/06/06 12:53:28 H5y7I5cP
株やってもユダヤ人にぼったくられるのオチだよ。
66:優しい名無しさん
07/06/06 13:03:36 M7IqHcG7
ユダヤ人のお零れもらう感覚で十分。
欲出したらもってかれる。
67:優しい名無しさん
07/06/06 13:09:26 GO2dpt0u
コップで与えてバスタブで持っていくのが奴らの手口だからな
68:優しい名無しさん
07/06/06 13:16:18 S5S7Fk76
株やら配当、優待なんかは自分が働かないだけに綱渡りしてる時点で
既に十分困ってる件について
69:優しい名無しさん
07/06/06 15:28:42 PTYMoMvP
せめて、定時退社で暮らしていきたいってのも贅沢かね?
70:優しい名無しさん
07/06/06 17:30:36 3miiH7qI
>>69
そんな職場が有っても、健常者に枠全部取られて終了かと。
71:優しい名無しさん
07/06/06 20:58:55 ukC6lweA
最終的にはニートだけになるんだぜ?
72:優しい名無しさん
07/06/06 21:27:21 jKyREf+D
誰が飯を作って誰が運んで誰が並べるのか。誰もやらないと成り立たなくなる。金をもっとほしいひとがやるというが果たして社会が周るほどいるだろうか
73:優しい名無しさん
07/06/06 21:52:37 HLqn8BOJ
ちょっと考えたんだけど、今現在「労基法(労働基準法)」に於いての基本労働時間
・週40時間勤務
・一日当り8時間労働
を上限としている。
それ以上は残業とし、定時~午後10時までは二割五分、午後10時から午前5時までは深夜労働とし、更に二割五分加算する。
とある。
分かりやすく言えば、時給1,000円で有れば
午後10時までは1,250円、午後10時から午前五時までは1,500円となる。
しかしだ、ホワイトなんたらで残業時間を減らすことよりも、基本労働時間を減らすべきだろう。
例えば
・週30時間
・一日当り6時間労働 とすれば
(単純にはいかないにせよ)二交代制だって可能であるし、一人の労働時間だって大幅に減る。
二交代制にすればその分、雇用を確保せざるを得ないし、余計な残業手当だって減る。
勿論、これは単純ではないのは分かってるけど。
74:優しい名無しさん
07/06/06 22:00:50 XOcBaR4t
烏骨鶏とか飼うのどうかな?
75:優しい名無しさん
07/06/06 22:10:55 aFIZsjru
>>72
いるでしょう!!
今の所考えられている値段て10万円くらいでしょ?
それだけで生活費+好きなことに使うお金が十分にある?
一人一人の働く時間が少なくなってワークシェアリングしやすくなると思う。
76:優しい名無しさん
07/06/06 22:47:07 voxN1qJY
スレ的に全く趣旨ちがうだろけど、楽なのは
イケメン・絶倫なら女のヒモ。
美女なら金持ちの二号なり、援交。
だろな、全くの自力だと。
親が大金持ちってのが最強か。
77:優しい名無しさん
07/06/07 01:52:02 w+nPdkOw
>>75
好きなことしなくなるんじゃない?今は仕事上の人間関係のストレスを
解消するために、快楽に走ってる人も、楽になったら好きな事でも
面倒な事に早変わりするでしょ、それが人間の本性だと思う。
労働させられてる反動で、みんな金つかうんじゃないかな?
78:優しい名無しさん
07/06/07 02:19:14 SqhtP7aY
金使ってまでやりたいことって案外ないんだよね
79:優しい名無しさん
07/06/07 02:23:56 SwDern2f
金持ってるけど、使う時間が少ないって人が多いんじゃないだろうか?
金あって時間もある生活をしようとなると、いかにして不労所得を得るかにかかってくる気がする。
株とかREITとかFXしかないのかな?
80:優しい名無しさん
07/06/07 02:27:51 SqhtP7aY
今事情があって年金もらってるんだけど、これBIとすると今何もしなくなった。お金が少ないってのもあるんだけど。
ものぐさな人間も多いと思うよ
81:優しい名無しさん
07/06/07 02:40:32 SqhtP7aY
消費はしているけど衣食住ネット、本は今読めなくなったんで買ってないけど買っても100円の古本だろうなあ。
さらに引きこもることになり健康的とはいえない生活になりつつある。
82:優しい名無しさん
07/06/07 02:49:34 w+nPdkOw
だから、日本ではBIは無理だと思うよ、無理して働きたがる気質じゃないよ日本人は。
焼け野原から皆が貧乏だったから必死に働いて
経済大国になっただけで、皆が働かなくてもいいってお墨付きがでたら
名実共に、貧乏小国になると思う。だいたい日本なんかちっちぇー国だし
国際関係がどうのこうのって競争しようとか、世界的に国力を持とうとかしなくて
いいよね。もっと足元見て、国民が貧乏でも安心して暮らせる土台作りを目指したほうが
良いと思う。
83:優しい名無しさん
07/06/07 03:02:34 /nPu5HKS
ID:SqhtP7aY はなにさっきからやってんの?
84:優しい名無しさん
07/06/07 03:11:58 SqhtP7aY
2ちゃん
85:優しい名無しさん
07/06/07 08:39:31 PZvWbCeT
ID:SqhtP7aYはおじいちゃんだよね?
>>77
そうかな?労働がなかったとしても「あれしたい、これしたい」て欲はあなたにはないの?
>>79
確かにそういう人はたくさんいそうだよね。
時間が出来てお金を使える。
>>82
>もっと足元見て、国民が貧乏でも安心して暮らせる土台作りを目指したほうが良いと思う。
これは同意。
86:優しい名無しさん
07/06/07 14:35:38 a4p9ZQE1
あれしたい、これしたいという欲があっても月に10万円貰って満たせる欲には
限界があると言う意味。つまり、そういう意味で、月に10万円貰った場合それ
金を稼がなければ満たせない欲の為に、わざわざ勤労するのが面倒になるのではないかと。
87:優しい名無しさん
07/06/07 14:38:12 q220SFGM
特に欲もない
88:優しい名無しさん
07/06/07 18:30:32 ZRQSXS5p
BI税とか導入されてますます生活が苦しくなりそうだよね
89:優しい名無しさん
07/06/07 19:49:56 sC+8w66p
宝くじ当選者が会社を興して
このスレの人を雇えば解決。
つか、人のために働くことで人間は成長すると思うがな。
これにて 糸冬 了
90:優しい名無しさん
07/06/07 21:41:26 7QFgg6G3
それは、ただの固定観念だよ。
人が人のために働く意識が強ければ強いほど、報われないという
意識が強くなる。それが人間の深層心理。
そもそも、自分の為に働くことで、人として成長するだけで
はじめから、人のために働こうなどというおこがましい固定観念をもった
人間ばかりだから、こういう格差社会、政治不信、犯罪日常茶飯事の世界に
なっちまったんだし。
91:優しい名無しさん
07/06/08 10:18:37 k3ML11M2
ベーシックインカムに反対してるのは官僚らしいね。
92:優しい名無しさん
07/06/08 21:03:22 siEcV4t2
オマエラ全員氏ね!
稼げなきゃ食えない、コレ当たり前
93:優しい名無しさん
07/06/08 21:31:33 8wlukc9k
全員、全世帯、自給自足兼農業
94:優しい名無しさん
07/06/08 21:44:22 6+1/5LQl
”仕事が嫌で鬱で死にたい Part2”から誘導されてやってきました。
確かに、仕事の激務がたたってウツになったんだから、入院して治療しても
復職すれば仕事自体が嫌でウツなんだから、治る兆しもない。
だもんで、自給自足を試みようと、とある県が主催してる「野菜づくり教室」
ってのに通ってみたけど、農業って思ってた以上に大変だよ。
プロが教えてくれても、思ったように作物が育たなかったり、天候次第で
壊滅的な打撃を受けちゃうときもある。
そういうわけで、自給自足はDASH村を観て和むこととし、今まで通り
デスクワークに向かう俺であった。
【結論】
働かないと生きていけない
95:無い内定学生
07/06/08 22:02:44 4/x89FC2
つうか、農業なんて無理。
目指すのは北欧三国やドイツのような同一労働同一賃金なせ界。
具体的にはマックのバイトでも自給25ユーロある世界。
これならメンヘラーが週3日6時間働いても、月20万くらいにはなるから
どうにか、暮らしていける。国際競争力どうこうの意見もあるけど
これが一番いいのでは、ちなみに高福祉国ではベーシックインカム実装済み
96:優しい名無しさん
07/06/09 00:19:39 aDmtIl6p
農業ほど、一番面倒で且つ時間の掛かる職種は無いんだよ。
97:優しい名無しさん
07/06/09 00:26:11 cAtHt3AV
だから、農業なんて面倒で責任ある職業をしないで
自分が食う分だけ自給自足する新過疎地社会を作れば良いじゃん。
働かなくちゃ生きていけないって言ったって、法律で金儲けを
義務付けてるわけじゃないからね、金儲けしなくても生きていけるなら
そういう自由はあるんだから、金儲けしないで自分の為に働いて
基本的に、勤労せずに満足して平和に暮らしていければ、別に違法でもなんでもない
んだから、新しい世の中を作れば良いよ。
BIとか、生活保護とか・・・そういう政治や社会制度に夢見るよりは現実的だと思うけど
98:優しい名無しさん
07/06/09 02:01:49 JiWefldl
金儲けしてまで、勤労した人達と金儲けしなくていいから
平和でのん気に人を信用して安心して生活できればいい
という人達とで、すみわけ社会があればいいのに
99:優しい名無しさん
07/06/09 03:30:16 jqP0888G
労働と金儲けは似ているようで違うんじゃないかな。金儲けしない労働はいくらでもあるよ。そういう労働を探せばいいんじゃないかな
100:優しい名無しさん
07/06/09 08:53:08 uJGmlfLL
仕事のために生きていくのか
生きていくために仕事するのか
101:優しい名無しさん
07/06/09 09:42:57 iMn0e+Cs
労働と、金儲けはにているようで違うところは、気持ちの持ちようくらいだね。
だからこそ、金儲けしない労働で、生きられる社会を作れればね・・・。
そういう労働を探しても、結局金がないと生きていけない社会なのだから
そんな余裕(金儲け目的ではない労働)は無くなる。
生きてくために仕事してても、その中に必ず利益(儲け)がないと生きていけないってことさ。
報酬を得るってそういうことだから。
そんな切迫した強制観念に縛られた土台の社会しかないから、組織に適応できない人や
能力が低い人間は、死ぬまで強制労働を、暗に強いられるんだよ、働かない(金儲けで利益をあげられない)
やつは、生きる価値なしというのは、ようするに、金を出さないなら生かさないよっていう世の中だからね。
気味が悪い世の中だよ。世の中そのものが脅迫で成り立ってるような物。
102:優しい名無しさん
07/06/09 10:01:47 aDmtIl6p
というかだ
屁理屈にしか思えんが
103:優しい名無しさん
07/06/09 11:51:14 jqP0888G
101のこと、まあ言ってることはわかるし、気持ちもわかる。ただ絵描きや作家なんかはそれなりに尊敬されているよね。
だから金にとらわれすぎると自分の可能性を狭めてしまうことにもなりかねないなあと思うのです。
ハリーポッターの作家も売れるまで生活保護を受けていたという話を聞いたことがあります。
だから今の日本の制度をうまく利用して自分のできそうなことやりたいことをしていればいいのかなあと思います。
まあそううまくいかんでしょうけど。
104:優しい名無しさん
07/06/09 12:36:58 44AABahO
その屁理屈にしか思えない世界に102も生きてるって言ってるだけだし
屁みたいな迷惑極まりない臭い道理でこの世が出来てるって認めるしかないよ
105:優しい名無しさん
07/06/09 12:41:21 44AABahO
>>103
制度を上手く利用しようがしまいが、制度に従わないと生きられないように
なっちゃってて、うつ病や社会不適応の人にとって必要な制度は制度として
機能してないから、こういうスレができたんじゃないのかという話で・・・。
106:優しい名無しさん
07/06/09 14:54:15 sDF+SVAw
よくわからんけどさ、
1000年前は、国民主権も代議制も三権分立も財産権保障も知る権利も、「ありえない事」だったわけじゃない?
だったら「働かなくては生きていけない」ってテーゼだって、ひっくり返る可能性があっていいと思うんだわ。
具体的、現実的方策は思いつかんのだけどさ。
107:優しい名無しさん
07/06/09 16:21:16 1RbJ/sNP
やっぱ、同じ価値観の人間が有り金を出し合い、村一つ分の土地購入とかw
その村で、たとえば食に関して、自給自足の労働を義務付けし、義務を
果たさなかった場合は土地没収。
義務を果たした上で、個人的に経済的利益を追求する権利が得られるとかだと
丁度いい塩梅だと思う。
108:優しい名無しさん
07/06/09 17:29:07 1RbJ/sNP
経済的利益を生み出さないと、安全な水すら飲めない世界は嫌だ。
人間に生まれたばっかりに雨水、川の水飲めば、健康を損ねるし。
そんな当たり前の事すらたかだか人間だというだけで、金を支払わねば
ならないなんて、人間の世界は異常だよ。
金儲けして人より楽しよう、人を使おう、人を利用して
欲を満たそうとして当たり前なんて人間の世界は人間以外の動物より劣ってる。
金、金、金の世の中は腹がどす黒い
109:優しい名無しさん
07/06/09 17:38:05 tZr0SCzQ
農業だってやり方次第だろう
働かなくてもってのはつりの言葉で、
実際は無理のない程度にはたらくでもいいんじゃないか
広い敷地が必要だね
米の大富豪に投資か寄付してもらったらいいんじゃないか
ショーシャンクの空 って見たことある?あの映画の
出所したあとのような金も余裕もあるけどおだやかな暮らしがいい
方向性を一歩間違うとヤマギシやオウムや層化のようになるからな
110:優しい名無しさん
07/06/09 17:41:06 tZr0SCzQ
大きな資本と広い場所があれば、
NPO法人で可能だろう
111:優しい名無しさん
07/06/09 18:24:08 ni8yo1IU
働かない人が、大きな資本なんて用意できないと思うけど。
112:優しい名無しさん
07/06/09 18:33:04 o2gT7Cti
農業を生業にして、困らない程度に儲かるなら
困ってる人がいなくなるな。
農業やった事も無い人が、農機具揃えて、土地借りて
農業習って、収益を得られる保障があれば、やっても良いけど
結局売れなけりゃ、または売れても儲けがなければ困るわけでね。
経済利益を上げなくても生きていける社会を作らないと
必ず困ると思う。ついでに困ったときに安楽死できない世の中が
前提だとますます困る。
113:優しい名無しさん
07/06/09 20:39:04 fgJXolGE
メンヘラをみんな素っ裸にして
メンヘラ動物園にしてさらしものにする
114:優しい名無しさん
07/06/09 20:51:57 ZdC9zcmS
死ぬかムショに入るしかないだろ
115:優しい名無しさん
07/06/09 21:47:21 jqP0888G
メンへらって働けるの?働ければ普通に働けばいいと思うけど・・・。
俺は働けないから、それを前提に考えてるわけで。農業すらできないよ。
116:優しい名無しさん
07/06/09 22:06:04 a9tgW6xH
メンヘラ村を作って、自分が食う分だけ働けw
117:優しい名無しさん
07/06/09 22:59:13 TQR5GGbJ
人と関わる事自体が間違っている、ましては村なんて
同じ事を繰り返すだけだろ・・・一人で山にでも篭ってろwwwwwwwwwwwwwww
118:優しい名無しさん
07/06/09 23:09:42 aDmtIl6p
ここに書いてる暇があったら働け
119:優しい名無しさん
07/06/09 23:17:36 a9tgW6xH
別に働かなくても食っていけるから暇もてあましてんだよねw
120:優しい名無しさん
07/06/09 23:18:41 a9tgW6xH
別にどこに生きてたって、村とか市とか都とかぐらいには所属してるよだれだってwwwwwwwww
121:優しい名無しさん
07/06/09 23:19:44 a9tgW6xH
ネットカフェ難民とかはモンゴル人のように移住が忙しいかw
122:優しい名無しさん
07/06/10 03:15:33 21sTJZCA
働きたいけど、面接通らないんだよ。
通院してるからメンヘルだということを隠すわけにもいかないし
123:優しい名無しさん
07/06/10 04:21:13 kCtJyKPm
狙ってるところが「身の丈に合ってない」のでは?
一体どんな職種が良いのか不明だけど、重労働だと病状も悪化する。
軽度作業がいいと思うが、一度病院と相談してみたら?
出来ることなら「何時間程度の作業なら可能」という、診断書が有ればいいかと。
余りにも差別的に近いことを面接時に言われたので有れば、一度、労基署で相談すべし。
124:優しい名無しさん
07/06/10 08:14:42 NWeK3L6Y
軽作業だろうと重労働だろうと、この国が残業前提で
動いている限り、うつ病患者は増える事はあれ減る事はないでしょう。
朝起きて、寝るまでずっと仕事の毎日で、それが
定年までずーーっと続くんですよ?それで運良く残業代が出るとしても、
この国の規定では、海外に比べたらススメの涙程の割増料金、
それすら払わない企業も多くて、然るべき場所に訴えても
運が良くない限り動いてくれない、動いてくれても勧告のみ。
一昔前なら、ある程度業績が上がれば賃金も上がったけど、
今は上がった利益は役員の懐に入るばかり。
それに気づくとね、人生の殆どを捧げてそんなものかと思う訳。
実質、定時で終われる仕事なんてほとんど無いんだよね。
>>123
どんな仕事をさせられるのかは、入社するまで分からないのが実情だよ。
派遣では「引っ越しの荷物運び」が「軽作業」扱いだったりするように、
募集要項で嘘八百並べてるブラック企業の多い事。
ハロワも、まともに監視する気ないし。地雷原並に地雷が隠れてる。
法律上では禁止されている事が、何故企業相手だとこうまで
黙認されているかね。人間使って耐久テストでもやってるようにも見える。
125:優しい名無しさん
07/06/10 09:48:50 yrrJAlDF
うつ病などの精神病は働いてても働いてなくてもなる人はなると思います。
何も国は会社で働けといってるわけでもなく、それ以外に方法が見つからないのは自分たちの視野が狭くなってるからだと思います。
しかしそういう精神状態の悪い人をサポートするのは基本的人権がある以上必要だと思います。だから年金や生活保護を申請してみるほかないと思います。
BIというものが導入されればその必要が少なくとも軽減されるけどたぶん税負担が重くなり暮らしは楽にはならないとは思っていますが。
126:優しい名無しさん
07/06/10 15:25:09 T0TPtZ61
せっかち過ぎんだよね、日本って。
「少し大人しく待ってろ」って、小さいときにはしつける癖に、大人になると・・・。
127:優しい名無しさん
07/06/10 16:20:27 AzIj3FOu
やまぎしみたいな、集団生活は破綻の元だと思う。
しっかり、世帯ごとに自活するための努力ができないと駄目。
楽して子供に農業させようとか、やまぎし宗教は元からおかしな教義があって
個人の価値観を集団生活になじむように圧力かけてたらしいし。
128:優しい名無しさん
07/06/11 14:21:47 +RKudFey
富を公平に分配する。
これ最強。
129:優しい名無しさん
07/06/11 14:26:57 5fwyhZU7
じゃあ、収入やつが全員、毎月一旦国に納めて、それを人数分に割ってから毎月
1日口座振込みでお願いしますw
130:優しい名無しさん
07/06/11 15:27:39 pUDQ0no7
働かなくても困らないというより、お金がなくとも困らないという社会を作ってほしい
131:優しい名無しさん
07/06/11 16:50:18 MG8iaEu9
>>128
あんたの言う「富」って何?
>>129
日本語おかしいよ
>>130
そんな世の中になったら、社会以前に、国が崩壊するのが想像出来ないか?
132:優しい名無しさん
07/06/11 17:23:32 zJ4EYPhY
関連スレ
働かなくても生きていける社会を模索するスレ2
スレリンク(dame板)
働かなくても飯はうまいか
スレリンク(hikky板)
産業用ロボットが発達すれば働かなくても良い
スレリンク(prog板)
133:優しい名無しさん
07/06/11 18:25:17 LCRrSpqe
実際の話、メンヘラ村作っても働く人は少数で、あとは働けな~いと言って、働く人に依存するだろうね。
だからやるとすれば、事前に農業に適しているかのチェックは必要でしょう。
でないと、働く人だけにストレスが集中してしまいかねませんし。
農業はできなくても、その他の籠編みとかの手作業ができればいいとか、条件をつける必要はありますね。
何もしなくてもいいなんてやったら、間違いなく誰も働きませんから。
それでもいい、という働き手が多ければ別ですけどね。
134:優しい名無しさん
07/06/11 18:48:08 pUDQ0no7
国は崩壊してもかまわんよ。俺たち平民にとっちゃあ、今の法制度は役人と強者優遇だからな。
働けなくて金がない人間に何をしてくれるっていうんだ?
135:122
07/06/11 19:25:26 ldQbwWbW
今日も面接行ってきたお。
明日も面接だお。
136:優しい名無しさん
07/06/11 19:55:33 b+30564I
>>134
だよね、国が崩壊崩壊って、別に日本列島が崩壊するわけじゃあるまいし
有りえないよ。国があったって北朝鮮みたく人権すらないような国だって
崩壊しないでろくでもない役人どもが維持してるし。
日本は仮に金がなくても生きていける国になったって崩壊なんかしやしないし
みんなほっとするよ正直
137:優しい名無しさん
07/06/11 20:55:19 MG8iaEu9
国が崩壊するっていうのは、社会制度も崩壊するって事、想像出来ないのかな・・・。
ま、自分のケツは自分で拭こうな。
138:優しい名無しさん
07/06/11 21:12:39 pUDQ0no7
そんなの見越した上で上で言ってるんだよ。実際に社会保障は崩壊してるんだからすでに。まあ不平等な社会保障、制度だったけどね。
あんたは現状の精度がすばらしいと思ってるわけ?
国なんか100年もすれば歴史的に相当変わるし200年もすれば崩壊してるもんだよ。
現状のサラ金業者と暴力団が結託してるような正義のない資本主義経済至上主義社会などいらんよ。
139:優しい名無しさん
07/06/11 22:35:22 MG8iaEu9
> あんたは現状の精度がすばらしいと思ってるわけ?
どこをどう読めば、そんな言葉が出てくるんだろう・・・?
それに「精度」ってなにー?
>現状のサラ金業者と暴力団が結託してるような正義のない資本主義経済至上主義社会などいらんよ。
適度な句読点は入れような。読みにくい。
それに「サラ金業者と暴力団が結託」なんて、何を今さら言ってんだろう。
更に言えば、銀行だって裏でどう繋がってるかなんて分からんだろうし、大企業なんて(以下略
そんな世の中に嫌気が差したのなら、能書き言わんと早く死んだら?
文句だけは一人前で、何もやらず、行動もしないやつは早く消えてくれ。
病気で辛くて苦しんでる、本当に気の毒な人は助けてやりたいがね。
140:優しい名無しさん
07/06/11 23:24:59 YQGC1qdP
自殺防止対策基本法とかいう制度があるの知ってて?
「早く死んだら?」と言う馬鹿に、病気で辛くて苦しんでる
気の毒な人を、助けたくても助けられないのだから、偉そうに
自己満足に浸って偽善言うまえに、実行しろ。
言うのは、誰でも言えるんだよw>行動もしないやつは早く消えてくれ。
そっくりそのままお前に当てはまるから消えろ
お前は、誰も助けないでいいから、黙って働け、呆け!
141:優しい名無しさん
07/06/11 23:43:49 MG8iaEu9
>>140
やってますが何か?
つか、まだ生きてるの?
142:優しい名無しさん
07/06/11 23:47:09 MG8iaEu9
つーかさぁ、おまえさんみたいに「いいわけ並べてるだけ」の人間に、法律なんて適用されると思ってる馬鹿がまだ居るのか。
権利だの言う前に、ちゃんと義務を果たしてから能書き言えよ。
甘ったれって言葉知ってるか?なぁ、坊主。
チンコにカビが生えてるような人間は、要らないんだよ。
143:優しい名無しさん
07/06/12 02:54:15 ICx75c82
>>141
お前が勝手に死ねって言ってるだけで、誰が死ぬんだよ馬鹿が
144:優しい名無しさん
07/06/12 03:04:48 ICx75c82
義務やってますが何か?
つーかお前の言う義務って一体なんなの?金儲け?経済的自立?
お前の能書きはくだらないんだよ、チンコにカビ生えてなくてもお前みたいな馬鹿
は権利だの義務だの関係なく黙って労働してりゃいいんだよ、ちゃんと義務果たしても
チンコにカビ程度の中身しかないんだからよ、呆け!
だいたい誰が権利なんていいだしたんだよ?お前だけだよばーかw
145:優しい名無しさん
07/06/12 03:19:00 FBVMaKlZ
馬鹿は義務果たしてりゃ、権利が得られると思ってるから馬鹿なんだよ。
馬鹿だから義務を与えて貰った見返りに、生活させてもらってる事に感謝してりゃいいんだよ。
余計な事(世の中の事)に2ちゃんで口出しできる想像力ないんだから、労働に専念してろ。
146:優しい名無しさん
07/06/12 04:57:27 V/CnpwTs
なに、このスレ・・・
147:優しい名無しさん
07/06/12 06:20:49 Q8r+OTny
>>146
新しい時代を築こうと思考を巡らせてる人たちの試行錯誤と、
そうはさせないとケチばかりつけて心を折れさせようとする守旧派既得権者の手先の
あの手この手の中身の無い罵倒。
148:優しい名無しさん
07/06/12 07:16:45 YYvE1vPQ
えらそうに、何様のつもりでいやがるんだってやつが出てきたな。
149:優しい名無しさん
07/06/12 09:39:19 v1Vr8d38
行動しなきゃ意味無いよね
150:優しい名無しさん
07/06/12 14:42:05 PzLWxJ6n
2ちゃんは行動する場所じゃないから、行動しなきゃ意味無いと思う事自体、意味がないでしょ。
労働に意味があるやつに、このスレの意味が有ると思えるわけがないというならまだしもw
151:優しい名無しさん
07/06/12 19:15:58 NcBMyBw5
メンヘラを養うための経済的負担増によるストレスで、日本人みんなメンヘラになって日本滅亡だな
152:優しい名無しさん
07/06/12 21:08:06 v1Vr8d38
現にそうなってきてるけどな。
平均年間労働時間が2,200時間(サービス残業別)以上というのは、やっぱ異常な訳で。
そんなのが当たり前でかつ平然と行われてること考えると、メンヘラは増える一方になるわな。
最低賃金は変わらんし、派遣は増えるし、作業単価は安いわで・・・
153:優しい名無しさん
07/06/13 16:06:42 rP2XK0se
そう、だから、金儲けた分で生活しなくちゃいけないという労働スタイルが
人間の精神を崩壊させるんだよ。それじゃ誰もが強迫観念の上で生きなくちゃ
いけない事になる。
結構日本人て、金儲けて、贅沢するより安心安全平和なら満足して生きて
いける人種だと思うんだけどね、逆に経済競争だの、それに伴う人間関係に
対する精神的ストレスにはかなり弱いでしょ。
アメリカ人みたく、上辺フレンドリーに取り繕っといて神に感謝しますとか
言いながら、金儲けを正当化して我先に自由になろうって、そういう浅ましい
根性がないし。
154:優しい名無しさん
07/06/15 02:02:50 E8lP8m07
金儲けしないで生きるほうが自然の摂理に反しないと思う
155:優しい名無しさん
07/06/15 23:11:36 edWIWTz2
人生って困る事が前提の世界なのに、よくここまで人間繁殖したなよな?こんな世の中で生きなくちゃいけない運命を背負わせるのって
悪魔の所業だと思う。それを延々繰り返してるわけだから、良い世の中になるわきゃないよな
156:優しい名無しさん
07/06/16 03:21:12 88t5IQF8
働きたくないから死にたい
でも死ねないから生きるしかない
生きるには働くしかない
でも働きたくない
無限ループ
157:優しい名無しさん
07/06/16 16:09:26 JF5DK545
生きてまで働きたくないから子供作らない、子供産んで怨まれる時代到来しそう
158:優しい名無しさん
07/06/16 16:15:25 4PGuQaMX
石油とか資源掘り当ててあとは投資
子供の教育、医療は無料
労働力は移民をこき使ってまかなう
世界のどっかでやってることなのに、何が経済大国よ?
159:優しい名無しさん
07/06/16 23:05:05 t2nSJNL2
経済大国って言っても借金の上に成り立ってるからね。いい暮らしに思えるのは借金してインフラを整備してるだけ。そしてその借金を国民に背負わせてるから働かなくちゃいけないわけ。
満員電車や込んでる道路作って国民は便利だ便利だなんていってるんだからチャンチャラおかしいね。それで車乗って時間に敏感になって忙しく暮らしてるんだからそりゃ汗威信も追いつかないよ。
途上国を旅したがそういう構造になってないからみんなのんびり暮らしてるよ。
遠くに行くのに何日かかってもいいじゃない。
160:優しい名無しさん
07/06/16 23:06:56 t2nSJNL2
そりゃ汗威信も追いつかないよ。>>そりゃあ人間の精神も追いつかないよ
161:優しい名無しさん
07/06/17 14:28:55 LtkII6xq
沖縄の離島とかで、殆ど自給自足で生きてる人とかテレビでやってるけど
あういう人が本当の勝ち組みだね。
162:優しい名無しさん
07/06/17 22:30:40 By7N4mp1
北欧に旅行中、同行者又は現地人に対し、脛打ちなど後遺症の残らない暴行を加えて、刑務所に入る。
これをやると何年くらい入っていられますか。失敗すれば永久国外追放でしょうか?
163:優しい名無しさん
07/06/18 14:52:17 LKgbs6Rf
>>161
ああいうのは単なる世捨て人だから、勝ち負けの世界にはいない。
あのオッチャン達は日本国にいながらにして日本国民じゃないと思う。
だから我々日本国民から見ると、特異なパーソナリチーを持った人ね、となるのだろう。
164:優しい名無しさん
07/06/18 14:58:54 LKgbs6Rf
>>162
やるならスペイン。
スペインの刑務所のトキュメンタリー見たけど、すんごい待遇いいよ。
先ず個室、各個室にはテレビ持ち込みおk、食事はバイキング方式
刑務作業は報酬が欲しい人だけやる、刑務作業はせずとも飯は食える。
刑務作業で得た報酬は刑務所内のコンビニで使うことができる。
どうせ海外で悪いことして捕まりたいんだったら、タイ経由でスペインに逝った方がいいと思うお。
タイで変てこ日本語で話しかけてくるやつとあちらの居酒屋で歓談
↓
話をやばい方向に持っていく→シャブの話に持っていく
↓
薬の運び屋としてスペインに入国→逮捕
↓
のんびり刑務所ライフ
165:優しい名無しさん
07/06/18 15:38:08 LKgbs6Rf
>>162
待てよ、考え方を逆にしてみると。
待遇のいい海外の刑務所に入ることができれば、その国の言葉を勉強できるぞ。
だって毎日ネイチブの発音に触れることができるんだから、スラングだっていきなり覚えられるし。
あとは、図書館でお勉強。
既に英語が喋れる人なら、トリプルリンガルになれるぞ。
んでもって日本に帰国すれば、余人を以って替え難い人物として失業することもなくなるかも。
166:優しい名無しさん
07/06/19 00:47:25 Z8qm897O
スペインとは意外な所ですね。
ブログの書き込みで、フランスやイタリアがかなり待遇悪いというのを見掛けたのですが本当なのかな。
薬は、タイを出国する際に税関で止められて、タイの刑務所に入れられたらまずいんじゃないですか。
例えばスペインで5年間お勤めを果たした後、日本に強制送還されて、スペインの刑務作業で得た報酬でしばらく暮らして、
さらにオランダ辺りへ旅行して事を起こして5年間程勤めて、また日本へ更に他国へ・・・
と死ぬまでループし続けるのが理想なのですが、無理があるでしょうか。
あと気候、冷暖房とか医療関係がどうなっているのか気になります。
日本へ帰国後の就職は、鬱や虚弱体質の人とか難しいと思います。健常者の場合、就職時に前科や履歴書の空白期間はどう説明するのでしょうか。
167:キラ
07/06/19 01:53:50 bIpwrcEm
悪党をやっつける小説(デスノート) ○○フィクション
僕は神になる為に駅前ギャンブル場に行った
そしてトイレにこもり続け、 店員に注意された----
僕「店長を呼んでくれないか」
賭博主が何事かと、のこのこやってきた
僕はロープ、ベルトをもっている
僕「お前のせいで借金地獄だ 自殺しようと思う
暴力団に殺されるより楽にしにたい」
賭博主「え!? そんなことしたら、営業妨害で訴えますよ?」
僕「それがどうした これから死のうってのに
警察呼ぶか? 復讐の為に出てきたら店の真ん中で死ぬ」
賭博主「それは困るッ・・・どうすれば?」
僕「借金は1000万近く、早急に必要だ」
死神「こんな場所が日本に1万以上あるのか うめ~」
これを繰り返し、僕は神となった!(大富豪になった)
168:優しい名無しさん
07/06/19 04:16:48 cutAvNTI
>>166
確かにスペインの刑務所は待遇良かったですよ。
でも、今はわかりませんよ。そのドキュメンタリーの中でも、
「『犯罪者にこんな高待遇を以って臨んでいいのか』という市民の声もある」とありましたから。
しっかし、あの刑務所はホントにパラダイスだった。
足りないものといえば、もう”女”しかいないのだが、それもある程度はどうにかなる。
なぜなら、その刑務所の隣が更に高待遇の女子刑務所だからだ。
昼休み時期に、スペインのセニョリータがセクシーポーズで鉄格子ごしに男達を悩殺。
とってもラテンな環境だった。
今はどうなってんだろうスペインの刑務所
169:優しい名無しさん
07/06/19 12:05:54 /fCmfDbc
生活保護法
第4条 保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、
能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために
活用することを要件として行われる。
ニートは生活保護を受けられません。
170:優しい名無しさん
07/06/19 15:52:06 Dua9XZr8
生活保護が欲しいニートは親元を離れて、生活に困窮してからにしましょう。
171:優しい名無しさん
07/06/19 22:33:11 4ifLzfP8
年収450万円以下の世帯が一斉蜂起で略奪暴動。
これで日本全体が刑務所となる。国民は仕事せずとも飯が食える。
病気持ちの人は受刑者として治療を受けられる。
無職の人は受刑者としての飯場生活になるだけ。
レッツ犯罪!先ずは最寄のコンビニから
172:優しい名無しさん
07/06/20 01:06:11 pUQEQPSk
1990年に西成で暴動起きたけど、その暴動で何か変化起きたのですかね。
暴動の計画、扇動は禁錮刑になる可能性もあるから、刑務所内で働きたくない人にとってはおいしいかも?
実際に禁錮刑を狙っている人いますか?
173:優しい名無しさん
07/06/20 01:32:40 q8syI5j/
>>172
なるほど西成暴動があったか・・・。
毎日が日曜日のオレが色々とネットで調べてみるから待ってろ。
174:優しい名無しさん
07/06/21 10:35:57 G+k7Gh8q
1992年の第23次西成暴動を最期に国内で暴動は起こってないそうだ。
やっぱり、労務者の年齢が高くなったことも原因なんだろう
最期の暴動から15年あんときやり盛りの40代前半だったら今は50代後半。
体もすんでしもとる罠。
さあて今度はハロワ暴動かな、全国でやるんじゃないの同時多発的に。
ワープアが30代後半に入ってきた頃か40代に突入した頃から起こりそう。
今度ばかりは全国各地だな、ネットもあるし、情報伝達のスピードが15年前とは違うわけだし。
>おい!おまいら。暴動起こすなら今だぜ
とでもなると、ホントに秒単位で同時多発暴動が起きるかも。
取りあえず人買い奴隷商のセレブ殿下である奥谷,関口,折口は海外に逃亡しないと大変だな。
関口なんか参議院議員に立候補したから逃げないだろうけどね、けど逃げるかw
奥谷だって学識経験者って形でなんたら委員やってるぐらい日本国に尽くすんだよな、けど逃げるかw
まあ、ヤツらの空の豪邸に火ィ付けて回るのも面白いか。
と言いながら精神科に行ってきまふ
175:優しい名無しさん
07/06/21 10:41:43 G+k7Gh8q
プチ暴動ならやれるか。
100人単位でハロワに行ってわざと横柄なDQN的姿勢でハロワ職員に向かうっての。
それか交通費も無いんでハロワ前で野宿しますって、
ハロワ前でテント張ってハロワ活動するとか。
なんでもあるよ。
オレなら家も土地もなんもかんも売り払って一発狙いの投資して凍死寸前になったら、
ハロワ前で野宿して就職活動するな。
と言いながら頓服を一錠
176:優しい名無しさん
07/06/21 21:09:39 k6JNgAX0
資本原理主義の行き着く先は、少数の特権階級と大多数の奴隷から成る封建社会。
そうならない為に、民主主義ってのがあるんだけどね。
日本じゃ既に選挙自体が組織票に有利なよう作り替えられているし、
何より、国民自身が選挙の意義を理解していない。
パソ通時代、今の三四十代くらいの世代が
「今の政府に不満があるから、白票で抗議する」とか真顔で言ってたからね。
そこそこの大学に行ってるような奴が。
ましてや、企業から特定政党への投票を命じられている
サラリーマンが、その意味を理解する事筈もなく。
「心を忘れた 科学には 幸せ求める 夢がない」
いや、マジで今の技術は人を追い詰めてる。
ロボット技術が職人を追いやり、そのロボットに
新しいパーツの作り方を教える為の職人が不足しているw
電子化された事務が、機械的に管理された「トヨタ方式」は
センサーやタイマーが人間を縛っている。
もっと身近なところだと、著作権保護機能だわな。
人間を楽にしてくれるはずの科学技術が、人間の生活を
圧迫してんだからな…。
177:優しい名無しさん
07/06/23 02:31:37 MCU6N69p
>>171
ところでメンヘル医師の俺が
今の仕事を放棄して逃げ出して
刑務医官としてチンタラしようと計画していることを
あなたは知っているかな?
病人が出ても多分放置するよ
ごめんねごめんねと心で思いながらも放置するよ
俺も鬱っぽいし、仕事をやる気が起きないから
だから刑務所はやめたほうがいいと思う
1人しかいない医者がやる気なかったら、ジ・エンドだよ
心臓発作も脳出血も全部放置されるよ
看守に暴行されてしんでも「病死」ってかいて終わっちゃうよ
178:優しい名無しさん
07/06/23 02:50:32 z2xhjGlh
>>176
何主義でもさ、権力をもったら民主主義というのは名だけになるんだよ。
政治に期待した所で、資本主義だろうが民主主義だろうが、人間のピラミッド構造は
変わらないから意味無いと思うよ。儲けたい奴、権威を持ちたい奴、名誉を持ちたい奴
そういう奴等が世を統治していく事に変わりは無い。
179:優しい名無しさん
07/06/23 08:32:23 dR0bPFHF
子供のころ宗教なんてと思っていたけど、大人になると特にメンヘルやら病気自覚すると宗教がはやるのもわかる気がする。
人間は生きてるだけで十分罪を負っている。何もかも捨てて宗教にはしりたい
180:優しい名無しさん
07/06/23 08:39:50 dR0bPFHF
ごめん。罪を負っているんじゃなくて罰を受けているね。スレ違いだな
181:優しい名無しさん
07/06/23 11:45:15 YDaBczIL
大人になれば、宗教に逃げても生苦がなくならないことを自覚するのが普通では?
182:優しい名無しさん
07/06/23 22:00:41 G6rQ8xbt
>>174
> 奥谷だって学識経験者って形でなんたら委員やってるぐらい日本国に尽くすんだよな、けど逃げるかw
> まあ、ヤツらの空の豪邸に火ィ付けて回るのも面白いか。
その頃にはとっくに売り飛ばして別人の所有になってるよ。
そういう奴らは、小銭すら残しはしないから。そうでないと、派遣とかできない。
自分の金は1円すら惜しみ、他人の金は何百億円でもじゃぶじゃぶ使う二面性があるから成功するんだよ。
もっとも、後でどうなるかはわからないけどな。
183:優しい名無しさん
07/06/24 01:47:43 gtARDJOX
>>177
死にそうな状態なら放置は歓迎するところです。
死にそうでなければ外部の病院へ搬送か、鎮痛剤の投与をお願いしたいです。
184:優しい名無しさん
07/06/24 04:01:00 ijjWiENm
そうだな
やる気なくていいから薬バンバン出してくれればいい
185:優しい名無しさん
07/06/24 17:18:45 NV0eDpcJ
>>182
だよな、自分の若さと名声は維持して、他人の若さと希望を搾取するという二面性があるから成功するんだよな。
もっとも、後でどうなるかはわからないけどな。
186:優しい名無しさん
07/06/25 23:35:01 17Mk4yt8
楽な仕事してるやつほど他人に働けというよなあ
187:優しい名無しさん
07/06/26 00:38:28 7UDvECdw
働けるものなら働きたいが、何所も雇ってくれないぜ。
188:優しい名無しさん
07/06/26 03:45:22 SY7ZLN4q
>>187
何かを自分で作って売るという手もあるぜい
189:優しい名無しさん
07/06/26 06:51:30 +IA6jLqZ
>>186
そりゃそうだ。他人が働いてるおかげでその人は楽ができるのだから。
190:優しい名無しさん
07/06/26 18:39:40 SY7ZLN4q
>>189
テレビで評論家気取りでもの言ってるヤツらとかなw
191:優しい名無しさん
07/06/28 02:03:34 0JrtoKpQ
反対の為の反対ばかりだな
192:優しい名無しさん
07/06/29 00:01:44 jIMiVdwS
自分たちの身銭を一円も切らんでええようになってから前倒し
ホンマにやらんとヤバイことでも、自分らの利益にならんことやったら、
検討する委員会を設置することを検討するで終わり。
日本人は年収500万円以上世帯、
それ以下は日本人扱いしてくれないのでテロとかいいよね。
いくつか候補あがっちゃってるんだけど、そこいらで売ってるやつをちょいと使えばどうにでもできるんだけど。
何もサリンとかそんなもん作らなくても
193:優しい名無しさん
07/06/29 00:55:09 ZRHxtc2z
いみがわからん
194:優しい名無しさん
07/06/29 13:56:46 z6+X50wb
>>192
テロで、働かなくても困らない世の中を作るの?
いや、無理でしょ。
仮にできるとしても、悲惨な爪痕が残りそう。
それよりも、今のような金・スピード・権力を追い求めるような生活をやめられるのなら、働いたって良いと思う。
貧乏だっていいさ、生きているって実感が感じられるのなら、どこにいても何をしても人は幸せだ。
ただ、それを実現するのは難しい・・・。
195:優しい名無しさん
07/07/03 04:19:36 BhLpCzmG
親が家持で、ある程度財産残して死んだ場合なんかは、結婚しないで
子供も産まないで、一人で死ぬまで、勝手気ままな自由生活をエンジョイ
する事は可能なんじゃない?バイトやパートや安売りの買いだめとかしてれば・・・。
196:優しい名無しさん
07/07/03 05:17:27 SBN/tXAz
誰も働かなくても困らないってのは絶対無理っしょ
食事どうするの?
誰も働かないってことはスーパーで食べ物買うとか出来ないってことだよ
みんな餓死するじゃん
197:優しい名無しさん
07/07/03 06:19:15 zNVzO6w0
商売は自動化かなぁ。
巨大な自動販売機みたいなのを店の端から端まで並べておくの。
とは言え、洋服とかは試着とかして見ないと買えないしなぁ。
198:優しい名無しさん
07/07/03 09:47:23 t81QD3ZB
>>196
絶対に働かないというのは無理だけど、自分にあったリズムの仕事を探して続けるというのは可能でしょ。
何も動けないという人だって、皿洗いとか食事の支度くらいは、当番制でできるだろうし。
それさえもできないというのは、あまりにも重症でしょ。共同生活より、心療内科で相談した方がいい。
199:優しい名無しさん
07/07/03 14:21:28 SBN/tXAz
>>197
で、その食料を作る人間はどうするの?
200:優しい名無しさん
07/07/03 18:07:20 cJxlY4S7
ここは、働かなくても困らない世の中を作るスレ。
働きたい人は働けばよろしい。
201:優しい名無しさん
07/07/04 02:17:08 7qcWDFNE
普通働くって言ったら金儲けだよね?食料は自給自足で作れば良いんじゃないの?
202:優しい名無しさん
07/07/04 09:44:38 2KuiohXh
>>199
ベーシックインカムがどうのなんて言う穏健な方々とは違って、
もっとハチャメチャな考えの持ち主でね。
簡単に言えば「奴隷制」を導入しろってこと。
無論、自分が奴隷になる、と言う前提は無い。
ヒトゲノムも解析が終わった訳だし、そのデータをもとに
働くためだけに存在する人造人間作ったって良いんじゃない?
203:優しい名無しさん
07/07/04 21:28:03 VkX5xCBO
なんという素晴らしい新世界
204:優しい名無しさん
07/07/04 21:35:14 7nC9ERuk
大麻やマリファナが合法な国へ行って、日々吸いながら肉体労働するのが良いと思う。
麻薬が効いている間は、働くことが苦痛とは感じないだろう。
10年くらい適当に働いていれば、頑強な肉体が出来上がっている。
205:優しい名無しさん
07/07/05 06:26:31 Q31fcUnA
日本は人件費の高騰で労働するということはもはやぼったくり、詐欺の世界に入っていると思う。
206:優しい名無しさん
07/07/06 02:08:07 Hyc/tU1R
人が経済的自立するして生活を営むための労働が
経済価値を生む労働の為の営みに成り下がっているんだよ
207:優しい名無しさん
07/07/08 17:35:35 sLmCNAem
>>205
労働者派遣法がずべての悪の根源だよ
208:優しい名無しさん
07/07/09 00:33:01 616B5Oa2
派遣でも給料と社会保障をちゃんとしてくれればいいんだけどね。
209:優しい名無しさん
07/07/09 23:38:15 SMRN1Aaa
まぁ無理でしょ。
210:優しい名無しさん
07/07/10 10:25:34 4OQzSyga
>>208
そんなことしたら、派遣を使う意味が無くなる>ちゃんとした給料と社会保障
できるだけ優秀な人材を安く使い捨てにする。これが今の経営の最前線w
どうせ10年先なんかわからないんだから、人材育成なんかするだけムダムダ♪
それより個人資産をその間にどれだけ蓄財するかが勝負の分かれ目、ってことかな。
こんなのが増えたから、メンヘルさんやワーキングプアがどっさり増えてしまったわけなんだが。
成功している奴はすごいからね。億ションとか即金でぽんと買っちゃうから。
211:優しい名無しさん
07/07/10 16:28:26 SgW9wniD
自分で何かしようとしない限り勝ち負けでいったら勝ち組にはなれないよ。
要するに度胸と才覚が必要であってメンヘル的人間は元からメンヘルの要素を持っていたため勝ち組にはなりづらい。
変えたいなら自分で変わるしかないんだよ。
もちろん自分が理想とする生活ができていればそれで十分だけど、そうじゃないから不満があって医者行くんでしょ。
212:優しい名無しさん
07/07/11 03:39:49 MH8f3sGg
>>112
精神的に辛いからお医者さんに行くのではないでしょうか?
なにか目標や計画があっても、
実行に移せない段階にあるからお薬を飲んで静養するのだと思います。
落ち着いてきたら、少しずつ目標や計画の達成に着手すれば
道は拓けると思い、日々生きてます。
病気に甘んじている自分と、臆病になって一歩が踏み出せない自分、
本当に元気がないから何も出来ずそれに焦っている自分。
これらの見分け方は難しいですが、
自分を客観視することと目標への情熱を忘れないようにしていれば
現代社会で何度あぶれても
うまくいくと思うんです。
長文 スマソ
213:優しい名無しさん
07/07/12 02:12:01 ux6LFBvG
現代社会が病んでるんだから、その社会で勝ち組み(金儲けが上手いという意味)に
なろうとする奴は、才能があるならともかく、ないならヘンヘラの自覚がなくても、病んでる可能性大。
結局経済活動によって成り立つ社会が健全じゃないからメンヘラやワーキングプアが
増えてると分かってるなら、無鉄砲に働いたところで負け組みを増やすだけ。
働かなくても生きていけるなら(扶養してもらうとかで)メンヘラが無理して働く必要がない。
214:優しい名無しさん
07/07/15 18:55:37 Ag8qTFS3
誰も働いてくれなんかいってないしね
215:優しい名無しさん
07/07/15 23:41:04 CFzssnKQ
働かなくても困らない人もいるのが日本の世の中だしね
216:優しい名無しさん
07/07/19 22:35:06 /aDNpT8K
精神病(統失、躁鬱、非定型)で働ける人って、どの位居るんだろう。
217:優しい名無しさん
07/07/20 00:22:43 hYoPXTs6
利用したがる人の数だけ。
218:優しい名無しさん
07/07/24 20:30:08 CWGKp+7g
利用したがる人なんているのか?
219:優しい名無しさん
07/07/24 20:32:51 UbAHvris
働きたくないなら氏ぬしかないだろ?
220:優しい名無しさん
07/07/25 00:49:24 mUGRY8+H
死のうとしたけど死ねなかった、というのが前提です。
働けないし、死ねない状況で、どうするか。
221:優しい名無しさん
07/07/25 01:54:08 7R4oL6Rt
利用したがる人・・・低賃金保障なしで働いてる人は、みんな利用されてるだけだよ。
働けなくて、死ねないなら、食えないからそのうち餓死するよ。
どうもする事無い。
222:優しい名無しさん
07/07/25 21:33:52 2Fq/Jp2d
生活保護でおk
223:優しい名無しさん
07/07/25 22:56:16 mUGRY8+H
自分がそういう状況に置かれた時に、全身全霊を掛けて解決方法を探し出さなければならないわけです。
餓死は苦しいし失明するらしいので、耐えきれず食物を盗み刑務所へ行く事になるでしょう。
要するに、刑務所へ入るよりましな生き延び方を考えるということです。
224:優しい名無しさん
07/07/25 23:05:16 9ihqzICK
では、他人に利用される価値のある人間になる底辺労働に耐えられる肉体と精神を
養うのが解決方法です。まずは日雇い労働を経験してみてはどうか?
225:優しい名無しさん
07/07/26 00:29:03 6Ss68PXr
すいません、いきなり日雇いのきつい労働は無理なので、肉体を効率良く鍛える方法を知りたいです。
それと、怪我や病気で働けなくなった場合の対処も考えないと。バブルの頃は銀行に「土地を買うから手続きとかよろしく。」というだけで
年間数千万円とか儲かったらしいし、
ネットバブルの頃はアフィリエイトで月収50万円とか携帯売って月収100万円とか、
ネットゲームのリアルマネートレードで時給5000円とかあったみたいだし、
どうもライブドアショックの頃から、おいしい儲け方がどんどん潰されていったような感じがありますよね。
それで、現在残っているおいしい儲け方を探してみようというわけです。
226:優しい名無しさん
07/07/26 08:59:59 MtHQs1R3
ナイル共和国は国民の9割が働かず暮らしてるそうな。
227:優しい名無しさん
07/07/26 10:18:21 3gVjF7NJ
>>225
そうだよ、ナイルで暮らしな
228:優しい名無しさん
07/07/26 16:02:50 6Ss68PXr
どこですか、それ。
漫画か何かに出てくるやつですか。
229:優しい名無しさん
07/07/27 15:07:11 WXu2V6Vh
ナウルの間違いじゃね?
一応誰も働いてない島国だけど、
経済を支えてきた唯一の資源が枯渇、
同時に経済も社会制度も崩壊。
外界と通信できる唯一の手段だった電話も壊されて、
もうどうなっているか分からなくなっているとか。
マジどうなってんだろ。
イースター島の悲劇が、21世紀に蘇るのか?
230:優しい名無しさん
07/07/30 22:29:27 bbRmpbRw
ナウルは、ヤバイ、ヤバイ、と言われつつ、
結局どうなってるのかわからないな。
231:優しい名無しさん
07/08/05 17:57:46 KbsEactu
保守
232:優しい名無しさん
07/08/07 20:16:33 tzmQkS+y
保守
233:優しい名無しさん
07/08/10 21:41:56 5MxEfUhZ
共産主義だと、粛清されるしなぁ。
234:優しい名無しさん
07/08/13 22:47:11 Im2DRjQe
自給自足も今じゃ駄目だからなぁ。
235:優しい名無しさん
07/08/13 23:24:32 ntLsOkpo
実は働かなくても生きていける日本なんじゃないのかなと思う
236:優しい名無しさん
07/08/15 00:39:02 +IAohVvU
ホームレス収容施設って、食事は出るの?
237:優しい名無しさん
07/08/18 14:40:49 /RCQJAWI
そりゃ出るでしょ。
238:優しい名無しさん
07/08/20 03:15:33 1Qi9oNHZ
2005年頃には食事出ていなかったみたいですが、最近変わったのですか。
239:優しい名無しさん
07/08/21 20:10:42 GyVgbKde
食事でるのか?
240:優しい名無しさん
07/08/24 14:09:09 2spctxlv
食事出なかったら、餓死しそうだなw
241:優しい名無しさん
07/08/25 22:03:59 kKF0g3Lk
ニ-トだらけだとこんな国だった、てのはある「働くもの食うべからず」だと
URLリンク(www.youtube.com)
242:優しい名無しさん
07/08/26 18:40:16 Omrwy+of
さて、ニートの言う「自分の苦境は不景気に原因がある」という主張は正しいのだろうか。
当然のことながら、「それまでちゃんと頑張ってこなかったお前が悪いんだろうが」というツッコミはあり得る。
なにしろ、就職氷河期といわれた10年前ですら若年失業率は10%以下である。
残りの 9 割 は ち ゃ ん と 就 職 し て い る のだ。
不景気という不運だけが苦境の原因ではないことは明らかだ。
『ポストバブル世代に押し付けられた不利益』と連中は言うが、
ミクロに見るならば、彼が代表しているのはその「ポストバブル世代」の1割に過ぎない(w
企業の採用担当者としては、
「うちで働いている同世代の社員に比べ、努力・能力・運のどれかが足りなかった人
+その後も職業訓練という点で後れを取った人」
という、ミクロには全く正当な評価が下されてしまうことになる。
この現在の合理的社会システムを崩壊させたいのなら国内で暴動を起こすべきである。
こうすることで、今まで彼らを救済する理由が全く無かった人々に、
幾ばくかの動機を与えることが出来るわけだ。
ただし、これを実行するには「犠牲者」の数が少なすぎる。若年失業者の数はせいぜい10%、
非正規雇用者が雇用者全体の2割で、その半分以上は正規雇用者候補なので、
潜在的「犠牲者」候補は就業者全体の1割以下である。
この中に「もう俺は捕まってもいいんだ」と自棄になる人間が相当数存在しなければ暴動は成立しない。
ちなみに、昨年(?)暴動が起こったパリでは、若年労働者の失業率が過去20年間20~25%の間を推移している。
そして、彼らの要求は一切聞き入れられることは無く、暴動に対して強硬姿勢を維持したサルコジは
多くの国民の支持を集めて大統領に当選した。
243:優しい名無しさん
07/08/27 05:47:26 RVjSGJ+b
>>242
サルコジと比較されてもなあ~。
フランスには無料で宿泊、食事を貰える施設も有ったらしいし。
高度経済成長に乗れた世代と比べれば、不運は大きいでしょう。
現在のシステムが合理的なら、なんで自民党が選挙で惨敗するんだ?
>>240
ホームレス収容施設で食事は出るし、風呂にも入れるしテレビも見れるが、1ヶ月で追い出されるらしい。
就労指導を受ける者のみ、面接の上で別施設で更に2ヶ月過ごせるらしい。
炊き出しを廻っていれば餓死はしないようだが、寝る場所と清潔状態が問題になってくるみたいだ。
244:優しい名無しさん
07/08/31 13:23:06 JtixuaT5
生活保護で何とか生きていくしかないな。
245:優しい名無しさん
07/08/31 13:27:04 t3p5XUnf
最近のニュース見てるのか?
生活保護打ち切りなんて日常茶飯事なんだぜ
これはあくまで一部に過ぎなくて表に出ない生活保護打ち切りは山のようにある
ぶっちゃけ面倒見切れないし、さっさと死ねってが本音
246:優しい名無しさん
07/09/01 18:57:46 UUoOEhWc
農業なり、生活保護なり、
何かを頼りにしているうちはダメってことですよね。
自分で何とかしろ…ですね。
247:優しい名無しさん
07/09/01 19:00:13 u/FquQbH
一揆だ クーデターだ 暴動だ
金持ちを襲えー!!!!
248:優しい名無しさん
07/09/01 23:13:19 jmtbHJuz
>「働くもの食うべからず」だと
既出だろうが、それは
株の売買や労働者からの搾取で富を貪る
資本主義の権化に向けられた言葉だから。
実際、日本企業は経営陣の報酬だけが
凄い勢いで上がっているからな。
自分で自分を評価し、都合の悪いところは
不景気と労働者に責任転嫁、非正規に置き換える事で
浮いた資金を貪ってるような平成無責任男共には、
確かに食う資格はない。むしろ息を(以下自粛)
iMacが発売されるまでドツボだった当時のアップルCEOは、
売り上げ低迷の責任を取って報酬を1ドル
(確かこのくらい。報酬としてあり得ない額だった。)とした。
本来経営陣とは、膨大な報酬と引き替えに
多大な責任も背負い込む職業なんだよ。
日本の経営者は何をしたね?自らの報酬は一切減額せず、
社員の首を切る事で凌いだ。それを政府が黙認した。
自分達は責任を取らなくて済むやり方、本来の資本主義社会では
許されない禁断の果実を、日本企業は味わってしまったんだよ。
このままじゃ、遠くない未来では働けなくなったら即ホームレスだな。
転職環境は悪化の一途、一度家を失ったら、敷金だの保証人だの
住むところ一つ得るにも金や手間がかかりすぎる。
今の政府は国民を犠牲にして得た財閥からの献金で、
肥え太っているようにしか見えないな。
249:優しい名無しさん
07/09/06 21:57:24 T9FhAZBE
保守
250:優しい名無しさん
07/09/06 22:07:37 rN9IiChp
251:優しい名無しさん
07/09/07 02:04:08 P+0LtJd1
恒久的なホームレス収容施設を早く作ってほしい。
強制労働有りでも構わないから。
刑務所の一人あたり200万円超に比べて、50万円くらいでできるでしょう。
働けっていうけど、不況が来たら正社員以外首切られまくりで仕事無くなるし。
252:優しい名無しさん
07/09/08 04:33:22 ieYgMCBj
>>245
打ち切りどころか、生活保護申請自体も議員とかの口利きがなかったら受け入れてもらえない自治体もある
253:優しい名無しさん
07/09/08 06:02:14 8FZOjNVk
>>252
そういう扱いが不当だって訴え出た人もいましたね。
役所の生活保護担当の人との会話を録音して証拠にしたとか。
九州でおにぎり食べたいって言いながら亡くなった人もいましたし、
見直されていけば良いのですが。
254:優しい名無しさん
07/09/13 09:53:07 gzJoXK1V
>>252
ヤクザの生活保護はゼッタイに打ち切られないんだぜ?
やっぱチョン最強。
255:優しい名無しさん
07/09/15 02:48:32 Ej11FHsF
ヤクザになって生保受けたいのですが、
親分の送迎とかで普通免許要りますか?
お務めとか、シノギで土方やったりとかあるのでしょうか?
256:優しい名無しさん
07/09/19 20:56:09 /8+Etu1G
age
257:優しい名無しさん
07/09/24 23:04:17 5fXM5xe/
保守
258:優しい名無しさん
07/09/25 23:10:47 PgQ1R9sl
age
259:優しい名無しさん
07/09/29 21:22:00 bv7YAYDN
>>255
まずはテキ屋で、あたりのないおもちゃくじ屋をやってください。
今は「年寄りも働かないと食べていけない」時代になりつつあるんだよね。
どうすんだ?80にもなって若い奴らと同条件で働けると思う?
金持ちはいいけど、殆どの庶民は生きていけないよ。
今の基礎年金、月6万ってのも冗談のような額だし。
260:優しい名無しさん
07/09/30 21:35:14 516S7X8O
age
261:優しい名無しさん
07/09/30 21:45:47 j54Poqq+
此処で言っても無駄な気がする
262:優しい名無しさん
07/10/06 21:29:50 CAXQwwh5
「働けなくても困らない世の中」の間違いじゃ?
働かないと生きていけない=働けないと生きていけない。
人工透析程度だと、一銭も出ないんだよね。
実際は拘束時間が長すぎて、どこも雇ってくれないのに。
うつに関しても会社が追い込んで追い込んで、その結果なのに
労災すらまともにおりないし、更正する為の機関すら一切ない。
時間に自由が利くけど低収入のバイトか、いきなりフルタイムだもんなぁ。
それ以前に、現代の日本では一度途中下車してしまうと、まともな職に就けない。
世の中を変えるよりも、自分がリタイアした方がずっと楽な罠。
飛び込み自殺する人の気持ちが、何となく分かってきたな。
自分を追い込んだ企業至上主義社会、そしてその社会の中で
自分を切り捨てた人間達への無意識な復讐。
263:優しい名無しさん
07/10/08 22:17:32 08zhO5Um
age
264:優しい名無しさん
07/10/13 23:17:03 AUEeCJEW
ドクターストップかけるのは良いけど、
その間どうやって生活しろというのだ。
265:優しい名無しさん
07/10/13 23:28:39 uMQeTcGM
>>243
自民が負けたのは、安倍の宣伝が下手だった上に、マスコミがネガキャンやったから。
大部分の愚民は、システムが合理的かどうか考えて投票なんかしてませんわ。
266:優しい名無しさん
07/10/14 15:46:07 hLZUtHTI
>>264
今就業中で、社会保険に加入しているなら
傷病手当でググってみるよろし。
最高1年半は支給される。
ただし、復職出来るかは会社次第だが。
俺は追い出されたクチ。
この転職氷河期に、40目前でどんな仕事に就けるというのか。
つうか、まだ完全復活してないのに。
>>265
まぁ介護保険やら増税やらで一番割を食った筈の
ジジババが嬉々として自民に入れてる限り、
老後を暗黒に放り込まれた若年層が
選挙より娯楽を取る限り、この国の明日は暗いよね。
国や企業が意図的に、選挙や民主主義に関する学習から
国民を遠ざけている節も見られますが。
267:優しい名無しさん
07/10/15 13:40:57 SAcHgW7B
こいつに聞いて下さい。
脳内精神科医になりました。坂井輝久@47歳。
汚醜画像紹介。
パソコンから↓
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)
携帯から↓
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
主なコテ名は、
【幻聴逆噴射c2003 イネ Captain KATAGIRI◆ine99to.8E】=【リスカ大佐◆0000LL/AXA】=ふくちゃん、他多数。コテ外して自作自演厨。誇大妄想狂、虚言癖主体、の重度統合失調症者(病識無し・非通院)&知的障害者。脳内精神科医、実は職歴無し、寄生虫ヒキニート。
老親に寄生し、ネット依存症の末期生活続行中。生涯無職。
268:優しい名無しさん
07/10/20 19:46:43 w81AvkZ3
自宅警備隊 隊歌
一番
萎えたる脚に白き肌
味方と頼むは便所板
世間の嘲弄何する物ぞ
今日も現実お断り
嗚呼 自宅 自宅警備員
二番
緩みし腹が三に割れ
守りし聖地は我が自宅
孤独を友に歯を食いしばる
今日も押し売りお断り
嗚呼 自宅 自宅警備員
三番
鍛え抜かれた括約筋
攻め来る敵は幾千万
二次だ幼女だ何する物ぞ
今日も現実お断り
嗚呼 自宅 自宅警備員
269:優しい名無しさん
07/10/24 06:31:57 JfF+jcII
保守
270:優しい名無しさん
07/10/27 14:57:32 xYZULMXq
>>268
誰か、曲付けてくれw
271:優しい名無しさん
07/10/28 20:15:26 m9bxyx4z
残り少ない地球資源を求めて(石油、ガス、ウラン等)各国が経済力を武器に争っているのに、
負け組どもは己の事すらままならないクズだからって”のんびり過ごせば”だって?
因みに、日本もその資源争奪戦争に参加しているの知ってて言ってんのかねー?
もし、日本人がのんびり過ごしだしたら・・・・
・短時間で大量に製造する事で実現している”安くて高性能”な日本製品は無くなる。
(日本は少人数で大量生産を構築するシステムを造り上げているからこそ、儲かっている)
・価格競争力を失った製品は売れず、その分韓国、中国が儲かる。つまり国力で中国には突き放され、韓国には追い抜かれる。
・今の生活を維持出来なくなる。食料から資源まで輸入に頼っているから、貧乏になった途端人口の半分以上が飢餓と貧困に悩まされる。
・もちろん世界での扱いは”良くてキューバ並み”まで落ちる。基本的に相手にされない。
・日本独自の文化も維持できなくなるのは間違い無い。
・円の価値≒ゴミ まで落ちる。 トイレットペーパー代わりにしても痔になるし。まるで使えない。
明日からラーメン一杯8000円ですって言われても、おまいら困るだろ?
しかも仕事時間短いから給料10万しか出せませんとか言われたらおまいらキレるだろ?
国内で全てまかなえる国なら(アメリカ、ロシア、中国等)それもいんじゃねーの?
でも、資源を買い取って加工製造して海外に売るしか生きる術が無い日本(韓国もね)がそれをやるか?
明日からスーパー逝ってもコンビニ寄っても食い物が置いてない&飲食店壊滅状態でもOKか?
馬鹿逝ってんじゃねーぞ
272:優しい名無しさん
07/10/28 21:11:48 cYelYgQE
>>271
日本は少人数で大量生産を構築するシステムを造り上げているからこそ、メンヘラーに仕事が回ってこないのでは?
そのムチャクチャ働いてる人がちょっと休んで、働きたい人を働かせてあげたらみんなハッピーになる。ワークシェアリングの基本。
273:優しい名無しさん
07/11/01 21:26:29 oKG7jTLO
勝組の給与が低くなる方法など、
採用されるわけが無い。
274:優しい名無しさん
07/11/03 07:59:05 0TK3DHfT
チョン鮮人こそ最強二ート
275:優しい名無しさん
07/11/03 08:02:24 5HCakXQR
じやぁーどうしろっていうんだよ!
276:優しい名無しさん
07/11/03 08:32:49 0TK3DHfT
居候なんて疲れそう
知らない他人同士の共同生活なんてストレスの極限
277:優しい名無しさん
07/11/09 22:27:01 62Nsq0J2
宝くじでも当てる事だね。
それまでは、真面目に働くと。
278:優しい名無しさん
07/11/09 22:28:37 sJXYkmU4
もう生きて行けないや
279:優しい名無しさん
07/11/13 22:09:01 qDy2nILo
生活保護を受ければ?
280:優しい名無しさん
07/11/20 00:04:23 FKzJk4lr
age
281:優しい名無しさん
07/11/25 22:13:27 jEjDE9E0
自分は親の遺産で食っていける。
まぁ結婚など出来ないが、統失の遺伝子を残しても仕方ないしな。
282:優しい名無しさん
07/11/28 13:17:57 fD6g88JK
在日が憎い
働かなくとも生活保証されて毎日パチンコ
おにぎりひとつ買えずに死んでいく人もいるのに
日本はもうゆとりがない
外国人養う金があるなら
自国民を何とかしてくれよ
在日に手当てやめてもチョンはギャーギャー言うだけで
戦争しかけたりはしないだろ
仕掛けられたとしても返り討ちにすればいいし
二世以降は生活保護やめてもいいじゃん
それが嫌なら国へ帰ればいいんだ
日本は自国民を何とかしてくれよ。
283:優しい名無しさん
07/11/28 22:03:53 Qzx1Qlb9
>>282
禿同
284:優しい名無しさん
07/11/29 02:05:12 9QxYKl1j
こみゅにてぃー。
っていう言葉から何か続かないか。
どっかに可能性がある気がするんだ。
285:優しい名無しさん
07/11/29 04:50:53 mxy81VH3
働くって意識じゃなくできることかつお金に変換できることを見つければいいんじゃあないの
人それぞれ
それか自給自足
286:優しい名無しさん
07/12/04 07:44:31 y+YB04oy
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本