07/08/20 21:16:31 iN1IHX/7
>977
>10分間でいいから、ちょっと楽にさせてくれて、
生きる勇気をくれればいいんです。
ってすごくわかるなぁ・・・
ところで、今日は混んでましたか?
979:優しい名無しさん
07/08/20 21:48:26 Cu6bUpFZ
>>978
午前中はすいてたそうです。午後も2時過ぎに8ー10人ぐらい待ってたけど、1時間ぐらいで私の順番になり、
順調な流れに・・・。先生、前より時間配分うまくなってきましたね。
昔は45分ぐらい出てこない親子の女性とかいて、私にらんじゃったことあったし、先生に文句も言ったけど、
今は絶対そういうことはないですね。
曜日によって見かける人、私もたくさん知ってますが、ここ1年ぐらいでだんだんいなくなってきた気がする。
たまに会うと、「おっ、まだ通ってたのね」なんて感動したりして。
転移が悪化してやめてった人も多いんだろうな・・・。
月9ドラマの「ファースト・キス」、いいなぁ。担当の先生と今ラブラブ中☆
980:優しい名無しさん
07/08/20 22:16:28 iN1IHX/7
>979
確かに、親子で来ている患者さんって長い。
そして、「その親子関係がメンヘラーにしているんだよ!」
っていう雰囲気を感じさせる。
私はただただ寝て待ってるので、患者さんの顔とか見ないなぁ。
なんか、精神科って患者さんの顔お互い見ちゃいけないような
気がして・・・
「ファースト・キス」は病院勤務経験のある私としては
突っ込みどころ満載で興ざめしつつ、でもうらやましい*^^*
私はどうやら、先生の印象の薄い患者さんみたいです。
結構通ってるのに、勤務先の種類間違えられた・・・
それが問題で通うようになったのに・・・
981:優しい名無しさん
07/08/20 22:21:11 MxmdDhL2
そんなに尊敬できる先生、なんで内科や外科の救急病棟や小児科で働かないの
なんでマイナーの精神科なの
982:優しい名無しさん
07/08/20 22:40:09 MsxEdr9R
>>981
そんなこと言わないのっ☆
983:優しい名無しさん
07/08/20 22:52:08 MxmdDhL2
だって、精神科保険点数取りすぎ
984:優しい名無しさん
07/08/20 22:52:13 iN1IHX/7
煽りは無視、無視☆ミ
985:優しい名無しさん
07/08/20 23:03:10 MxmdDhL2
あおってないよ
986:優しい名無しさん
07/08/20 23:28:30 Cu6bUpFZ
>>980
印象がうすいなんて嘆かずに、それはあなたのキャラのせいじゃないよ。
先生がカルテにほとんど書かないせいだと思いますよ。
たくさん書かないのは、顔見て話すためだと言われたけど、私も最初の頃よく色々勘違いされて
「これカルテに書いてください」と自分で申し出たことあったもん。
私は以前、死んじゃうかと思うほど大きな事件があって、診察のときに最初から説明するのは
あまりに時間がかかりすぎると思って、手紙にびっしり状況とどれだけ悲しいかの心情の文章書いて、
病院に送ったことありました。
先生に嫌がられるかと心配したけど、私の勢いがすごかったのか「よく事情はわかったよ」と
優しく受け止めてくれました。
そんなことがあってから、カルテ見なくても、事情を説明しなくても、よくおぼえていて
くれるようになってくれたと思います。
会話の積み重ねをしていくことが大事なんじゃないかな。
それと、あの病院は先生にとってはホントの「精神科」って思ってないよ。
主に「心療内科」、ストレス緩和・・・かな。
統失の人がもっと多かったりとか、入院しないといけない患者さんとか、
ホントのとことは違うって、まさに今日話してくれた。
あんまり「精神科」ってコンプレックスに感じないでね☆
987:優しい名無しさん
07/08/20 23:58:58 iN1IHX/7
私もあんまり精神科っていう意識はなかったんだけど・・・
領収書に精神科って出るようになって少しショックを受けた。
あー、レセプト上は精神科なんだなぁーって。
カルテの表紙の診断名覗いたらDってかいてあったから、
うつなんだーって思った。
新しいクリニック名はすき☆
大好きな街の雰囲気とリラックスできる空間のイメージがあるから。
気分転換とランチとショッピングを兼ねて通っています。
先生のお陰で今は調子いいから感謝しなくちゃね。
月に1回くらい消えたくなって1時間くらいしか寝ずに仕事に
行くことがあるんだけど、その他は普通。あれはいったいなんだろう。
まぁ、月に1回くらい死にたい夜もあるよね^^;
このスレがもうすぐ1000なのをいいことに書き込んでるけど、
たくさんのひとがひいているんだろうなぁ・・・
まぁ、診察で癒され、処方で快方に向かうだけじゃなくて、
世の中にはこんなにステキでお仕事しっかりして、社会貢献?
している人もいるんだーってことを確認して、私もがんばらなきゃ
なーって思います。
先生、ありがとう。
988:優しい名無しさん
07/08/21 00:11:25 YEmpzFbv
私の好きな先生、独身なのは嬉しいけど、
毎日同じ病院の女医さんに朝食弁当を作ってもらってるんだよね…
そしてそれを診察室で一緒に食べてる。
お願いだから見えないところで食べてよ。
989:優しい名無しさん
07/08/21 00:42:13 ZIDU9m7L
>>988
それってすごくない??二人はできてるってこと?
990:優しい名無しさん
07/08/21 00:45:01 ZIDU9m7L
>>987
精神科ってしないと「専門療法」の360点とれないからでしょ。
経営上の問題だと思うよ。
ところで「D」ってうつなの?
991:優しい名無しさん
07/08/21 00:54:47 y8pZkgr3
センセとキスする夢見た。
その後、夜の帳へ・・・
目が覚めて、若干ショックだった…orz
ああ、やっぱ好きなんだ。センセ既婚者だけど。。
992:優しい名無しさん
07/08/21 01:07:14 rOY9XJDv
いいなー。あたしなんか自分がデリヘル嬢で父親のとこ出張する夢
みた。こんな暑いのに目覚めは寒かった。笑えないから
993:優しい名無しさん
07/08/21 01:09:22 YEmpzFbv
>>989
多分できてると思う。どっちも独身だし。
そのうち結婚するかも知れないなぁ。
二人が仲良く手作り弁当を食べ終わった後に
女医さんが診察室から出てきて、それと入れ替わりに
私の診察が始まるんだけど、すごく辛いよ。
控え室とか別の場所で食べてほしい。
994:優しい名無しさん
07/08/21 01:13:15 gxJU9VjS
>990
あのクリニックでどういう風に扱っているかはわからないけど、
うつ=Depressionで使うよ。
今はうつじゃないと思うけどね。
初診時は確かにうつだった。
大好きなのどかな青空を見た瞬間、大都市の駅前でひとりで
休日の真昼間に大泣きしたこともあったなぁ・・・
理由もないのに、泣きやめなくて・・・交番の隅に隠れて泣いた。
それで、これは尋常ではないと思って、通院始めました。
ストレスフルな職場と、私生活の人間関係の中、普通の社会生活を
送ることができているのは先生のおかげです。
いつも普通に、診察のあと「ありがとうございました」としか
いえないけど、「私を救ってくれてありがとう」くらいに思っている。
995:優しい名無しさん
07/08/21 01:15:33 ZIDU9m7L
>>993
デリカシーないよね。そりゃツライわ。
996:優しい名無しさん
07/08/21 01:15:46 8T5oNe0i
>>993
それはすごいな・・。
私の主治医、かっこいいなあ~と思ってるんだけど、
何歳かとか独身かとか聞けない。
なんかこう、医者に聞いてはいかんような気がしてw
997:優しい名無しさん
07/08/21 01:19:22 gxJU9VjS
私も先生の私生活や、趣味、好み、年齢など、一切聞いたことない。
私も聞いちゃいけない気がする。
でも知りたいから向こうから話してくれるとうれしい。
地元の後輩と国試の発表のあと飲んだ話とか、たわいもないけど
うれしかったな。
998:優しい名無しさん
07/08/21 01:24:29 8T5oNe0i
>>997
いいなあ~。