07/08/31 22:43:53 4WuXH+ZI
子供でADHDと診断される場合が多いそうですが、
先天的か後天的かの線引きはどうやってされるのでしょうか?
例えば友人の子供ですが、
レストランで走り回り、他テーブルへ行っても、友人夫婦は誇らしげに見ているだけ。
和菓子やケーキを粘土にしても「うちの子は何でもオモチャにしちゃうから。」と誇らしげに見ているだけ。
大人が作業している場所へワザワザ連れてきて、明らかに邪魔しているのに子供を尊重する。
などなど、幼児の頃からきちんとした躾をされていませんでした。
そして小学校にあがり、先生の話が聞けない、落ち着きが無い等の問題があり、担任にADHDの可能性が高いと指摘されたそうです。
病院へは受診していないそうですが、友人はやや開き直っています。
友人自身も「私自身もADHDだと思う。」と言い始めました。
私は躾方の問題だと思うのですがどうなんでしょうか