07/06/21 00:04:19 3r+cq8zs
549ボダのコを知ってるけど単純で悪質ではないよ。悪質なのはまだ知らない、ボダはバカで純粋だから悪意ではないかもしれないよ。549の性格も思い込み激しいね。
551:優しい名無しさん
07/06/21 02:02:59 hzQumw2s
>>550
あれは以前荒らしでスレひとつぶっつぶしてますよ
552:優しい名無しさん
07/06/21 10:11:07 Nm8iUmfV
自称多重人格と話ししてみたらボダだったことがある
キモすぎ
553:優しい名無しさん
07/06/22 10:58:59 qBG2wXKx
病気なんですか~ぁ?性格が悪いだけなんじゃないのぉ?
暴れたりするみたいだから。知能が足りないのとは違うのぉ?周りを振り回す人ってどこにでもいますよね?
それはわがままというんではないでしょうか?わがままな人=人格障害なのかな?
554:優しい名無しさん
07/06/22 12:29:56 DA4smLpB
疲れた疲れた。
楽になりたいよ。
これ以上誰も失いたくないんだ。
みんなと仲良く暮らしていきたいだけなんだ。
どうしてそんな簡単なことができないんだ。
555:優しい名無しさん
07/06/22 18:58:55 aD7FwFWb
病気というには原因も症状も曖昧で
だけど病気よりたち悪いと思う
まぁ甘やかされると悪化するみたいだから
今の宙ぶらりんの定義づけは理にかなっているのかな
結局病気だとしてもひとに迷惑かけちゃいけない
自分も周りも楽になれる方向にもっていくってのが大切なんじゃん?
医学用語に振り回される必要ないさ
医者になるようなやつだって大した人格もってない
金持ちの娘息子が甘やかされて育って贅沢三昧
ちょっと自分より劣るやつがいると見下し仲間外れにする
まぁ現実はそんなもんだ
自分のことは自分が一番よくわかる
医学は手段だ
たよりきっちゃいけない
そう
あなたのほうが素晴らしい
556:優しい名無しさん
07/06/23 02:25:14 MCU6N69p
あ、あのさあ
俺医者なんだが
ボダっぽい自覚はあるんだ
どうしよ マジで
557:優しい名無しさん
07/06/23 07:30:30 tRIzyLTH
>>556
い~んじゃん?
精神科医なら気持ちわかるだろうし
もともと人格障害者には学術や芸術の才能があるひとが多いらしい
ボダが治って医者など名誉ある職業につくひともいるらしいね
ボダってそとづらはいいから患者相手なら大丈夫なのでは???
私医者じゃないからわかんないけど…(^o^;)
誰かほかにお医者さんいますかぁ~?(・ω・)/
558:優しい名無しさん
07/06/24 12:39:34 Gqw9lgGl
まぁあれだ
逆にいうと
病気だからってなんなの?
ってはなしだ
559:優しい名無しさん
07/06/26 11:00:21 zjgBYy9I
病気じゃないんだよね!もう病院も行かなくていいし
薬も飲まなくていいし
良かった。精神病じゃなくて。
560:優しい名無しさん
07/06/26 18:04:32 UjIXHMhZ
ボダはすぐ寝るっていう風潮やめて。寝ないから。
561:優しい名無しさん
07/06/26 22:01:22 +uQ9zIrt
メンタルサイトのエセボダは痛いだけだな。
562:優しい名無しさん
07/06/28 15:17:42 87YAAHPI
それが俗にいわれる
ちゅうにびょう
てやつかねきっと
ボダと同じなんかね
完全一致ではないだろが似てるのかね
ぐぐってみよっと
563:優しい名無しさん
07/06/28 15:30:42 87YAAHPI
ざっとログ読んだらコテはスレ活性化には必要不可欠だという事はわかったw
荒らし煽りの一つの原因かもだけども面白いw
まぁ本当に嫌いだったら無視されるものだと思うし
ココ夏&黒うさイイヨイイヨココ夏&黒うさ
煽りだろうとも色々な考えがみられて興味深い
564:実果 ◆1xU9aQjRz2
07/06/29 12:54:34 MMmQjptQ
私は大学3年の女です。
2年間付き合った彼と別れ、新しい彼と付き合い始めました。
自分が境界例っていう自覚はなかったけど、たぶんそうなんだろうと思います。
前の彼氏、いまの彼氏ともに相手が少しでも自分を愛していないとかんじると不安になって相手を攻撃してしまいます。
感情の起伏も激しいです。
わざと自分から相手を試すようなことをしてしまいます。
いまの彼氏とは付き合ってまだ1か月ですが、相手の事情なんてまったく考えられません。あるのは好きか嫌いかしかなくて・・・
落ち着きたいのに自分がそれを打ち壊しています。
昨日も彼のメールが素っ気なかった(彼は仕事で疲れてた)だけで切れて着信拒否&受信拒否をしています。
前の彼氏は今でも好きだといってくれます。だから前の彼とたまにメールをしてます。昨日もさみしいとメールしてしまいました。
私みたいなのが境界例なんでしょうか?
565:優しい名無しさん
07/06/29 13:49:06 a20EsbCQ
>>556
水をさすようで悪いが、そういう才能を持ってる場合が多いのは反社会性とか自己愛とかの方だよ
566:優しい名無しさん
07/06/29 14:23:15 V+r7FAc0
>>565
うーん、556じゃないけど
そうらしいけど、実際はボダの方が優秀な気がする
567:優しい名無しさん
07/06/29 14:41:49 a20EsbCQ
>>566
まあ自分の事を優秀と思いたい気持ちもわからんではないが、反社会性に天才が多いのはガチ。あと高学歴に自己愛は多い。極端な例でいうとホリエモンとかああいうのね。
申し訳無いが少なくとも俺のまわりではボダで頭の良い奴はいなかった。
568:優しい名無しさん
07/06/29 15:15:16 cynTJRSN
境界例でも馬鹿なボダと優秀な境界例があるらしいけど、優秀な境界例は極稀。
優秀な境界例で有名なのは太宰治くらいじゃないか。
569:優しい名無しさん
07/06/29 15:26:36 FPUf3d5B
境界例はルックスいいのが多い。
570:優しい名無しさん
07/06/29 17:02:50 Dgr4WFhw
元彼ボダだったけど、ルックスもまあまあ良くて頭も良かった。
でも、極端に他人の言うことが聞けないやつでした
571:優しい名無しさん
07/06/30 13:10:38 V7i6IIWL
>>567
自分、反社会性だけど犯罪者に多いから生きる価値ない気がする
ボダの方が優秀な気がする
572:優しい名無しさん
07/06/30 20:15:26 mR8w64nM
俺、診断書には情緒不安定性人格障害って書いてあるけど=ボダってこと?
ボダで才能ある奴っていったら太宰、尾崎、ヘッセかな
573:優しい名無しさん
07/07/01 10:07:15 hFtQy2rq
ボダはいいおっぱい
574:黒うさぎ ◆ccrJfVkZSs
07/07/01 19:43:29 PTxanmdX
>>563
ありがとうo(^▽^)o
575:優しい名無しさん
07/07/02 14:35:27 qz6Qdm5u
マンコハラスム
576:優しい名無しさん
07/07/04 09:14:46 75vZ8URk
>>574
( ´,_ゝ`)プッ
577:優しい名無しさん
07/07/04 10:03:48 MvanOm3d
>>560
自分すぐ寝ちゃう。
時間が許す限り寝てる。
578:黒うさぎ ◆ccrJfVkZSs
07/07/05 16:07:09 FZdBWtud
>>577
きみのいう「寝る」とはビミョーにちがう気ガスwww
( ´,_ゝ`)セクロスダロ
579:優しい名無しさん
07/07/07 02:23:14 NUK9Hz2P
旦那子供居るのに男好きになり死にそうなとこ
580:優しい名無しさん
07/07/09 23:46:33 B9RpLC5e
なんかさ境界例は甘やかすなとかよく書いてるけど
そすると愛されたいだけなのにその気持ちは満たされないのかね
切ない。。。
581:優しい名無しさん
07/07/10 04:12:36 brseEO0V
自分ボダだけどセクースするのは好きじゃない。妄想するのは嫌いじゃない。
朝や日中や夕方猛烈に眠い時あり。
582:優しい名無しさん
07/07/10 09:16:13 JHfSzXev
>>580
本を紐解くそんな感じのことが書いてあるよね。
なんでなんだろう。。。
583:優しい名無しさん
07/07/11 17:31:27 /Hnv6a9P
私は元ボダで人に迷惑かけまくってたけど、
やっぱりボダは病気ではなく性格だと思うな
少しでもかまってもらえないと
「死ね」or「死んでやる」が十八番
腹がたてばリスカをしたり自殺をほのめかす
でもある日気付いた
こんな自分なのにかまってくれてる人達に、
これ以上迷惑はかけられないと。
改心してから2年、久しぶりに会った人には
すごく変わったねと言われる
今でもたまーにボダになるけど
基本的に大丈夫になりました
584:583
07/07/11 17:35:21 /Hnv6a9P
>>580
ちなみに私もそう思ってたけど、
ある人に言われました
「あなたはひび割れた壷だよ。
せっかくみんなから愛情注がれてるのに、
全部ひび割れから流れてしまうから
満たされないんだよ」と
確かにそうだと思います
585:優しい名無しさん
07/07/11 19:20:35 azO3YFJw
ひび割れ。。
自分のひび割れを直したい気持ちより、相手が愛してくれればそれで済むのにと思ってしまう私は一生こんなんなのかな(ToT)
586:優しい名無しさん
07/07/11 19:40:54 /Hnv6a9P
>>585
ひび割れてたらどんなに愛されても満たされないよー
それに自分が周りを愛さないと、
周りも自分を愛してなんかくれないよ
誰の事も愛さないのに自分だけは愛されたい、なんて、
お金も払わずに商品くれ!と言ってるのと同じじゃないかな
587:優しい名無しさん
07/07/11 19:44:19 /Hnv6a9P
でも>>585さんは変われると思うよ
私なんか完全に自分には非なんてないと思ってたしww
588:優しい名無しさん
07/07/12 00:32:07 q2M0Yd6m
自分が、相手を本当に愛してるのか愛されたいから愛するのかも謎だし
あと、愛されたいなんて普通に誰もが思うことだと思うんだけど…
どっからが境界例とみなされるんだろう?
どうしたらいいのかわからんね
589:優しい名無しさん
07/07/12 00:36:00 OOgCrMCk
あーメール来ねええええ
来ない自体は構わないが、できないならメールするって言うなよこれ何度目?どんだけー
590:優しい名無しさん
07/07/12 08:16:13 2kzIXX86
>>588
愛されたい欲求が強すぎたり、
愛してくれないとごねたり、
自分を愛することを周りに強要してしまうのは
ボダだと思うな
ちなみに自分も周りを愛さなくちゃ・・というのは、
難しい事ではなく、ちょっとした思いやりや気遣いをするだけでいい
591:優しい名無しさん
07/07/12 14:37:09 KgFWYq5f
>>590
超ごねてる…
てかまた始まったかって思われてるのが
余計寂しくなって落ち込んで…の悪循環
何でこんなに涙がでるの?
592:優しい名無しさん
07/07/15 00:00:20 lBdWVzsN
涙が出るのは水分を取り過ぎたからと割りきる。
それがいつもできれば少しは楽なんだけど、そういう時に限って思考もおかしくなる。
593:優しい名無しさん
07/07/18 11:18:55 urinZ8ZU
吉川ひなのも、ボダだって、ある作家が言ってたよ。
あのこの家庭環境は良さそうな感じなのに、案外そうでもなかったりするのかな。
よく しくしく部屋に篭って泣いてたり、急に不機嫌になったり。
てか華原はガチだろうなwww
594:優しい名無しさん
07/07/18 15:38:44 BkFTDz+x
辻ちゃんもそうっぽいけど
結婚生活大丈夫かな
595:優しい名無しさん
07/07/18 15:40:52 G5UztbrU
環境のせいにしとくと気持ちが楽なんだね
596:優しい名無しさん
07/07/18 20:14:48 cdpyOTRu
元旦那がボダだったんだけど、きっぱり医者が「君のは病気じゃない」って言ってたよ。