07/04/02 20:45:19 98NpzGK7
>>371モナー先生
こんばんは。レスありがとうございます。
恐怖感から逃げるようにして書き込みしています。
支離滅裂な文章及び長文お許しください。
つい先程テレビで、海外のどっきり映像をうっかり見てしまい、
(女性が全裸男性にガレージに閉じ込められ、好きなんだと迫られる)
レイプの場面ではなく恐怖感を思い出し、またあの頭重感に悩まされています。
生理が始まって自宅でのパニックの頻発がなくなったので、
PMSだったのかなと思ってたのですが、違うのかもしれません。
私みたいに恐怖体験を淡々と語れるのはPTSDではないという説もあり、
EMDRを受けたいと学会事務局に相談してもいいんだろうかという気もしてきました。
どっきりと聞かされて「クルマの修理お願いね」と笑える女性は強いなと思いました…
私の学校での通知表には真面目という言葉もある反面、
「大人のような、他人の顔色を伺う子供」というマイナス面の記載が多かったです。
私が今一番心配しているのは、世代間伝播、母方の祖母も母親によく似て、
何かあるとお金のことを持ち出し、私も従姉も振り回されました。
離婚前働いてた私は「これだから子持ちは」と言われないよう、
まだ小1の上の子が熱を出しても休まず働いてたことで、
上の子には本当に迷惑をかけたと思ってます。辛くあたったこともたくさんあります。
それが今に繋がってるのではとか…。
元ダンナとのことで、非常に精神面も不安定になっていました。
それをずっと見せてしまった、また元ダンナが上の子に暴力を振るったことで、
今があるのではとも…止められなかった私にも非があります。