コーヒー好きなメンヘラー集まれ!at MENTAL
コーヒー好きなメンヘラー集まれ! - 暇つぶし2ch700:優しい名無しさん
07/07/27 18:44:39 GV1c3uhv
アイスカフェオレ ダイエットにも効果的

701:優しい名無しさん
07/07/28 01:25:53 BU78iJWI
クリームが無くなった。。。
クリームの代わりに、上に生クリームとかでも大丈夫なのかな?

702:☆☆
07/07/28 10:49:58 P8QD9sRF
本日三杯目のコーヒー・・・。
テンポ早いな。

703:優しい名無しさん
07/07/28 18:25:06 h79MhVZ6
>>701
ウィンナーコーヒーを知らんのか

704:優しい名無しさん
07/07/28 19:00:13 ph7Lz9dO
スタバのコーヒー好きだけど、今日はラズベリーカシスフラペチーノ飲んじゃった

705:優しい名無しさん
07/08/01 17:44:54 3SunPLIK
マクドのうす~いので上等。。。

706:優しい名無しさん
07/08/01 18:34:34 o6GaYcSh
ドトールもうす~い、マックには負けるがw
|-`).。oO(ドトールのアメリカンって飲んだことないけど、どのくらい薄いんだろう?)

707:優しい名無しさん
07/08/01 18:40:07 Ar2b776q
>>706
マックよりは高いから気持ちおいしいかな?って程度。
普通の珈琲だとタリーズ、スタバの方がおいしい気がする。

708:優しい名無しさん
07/08/01 22:59:12 2qcmxmSz
最近はアイスコーヒーばかり飲んでます。暑いし。
無糖が一番美味しいな。お茶感覚でガブガブ飲めるし。
酸味が少ないのが好きです。

お金無い時はホットコーヒーをおとして即冷やしてて(ニコニコで見た)
多分1日500mlは確実に飲んでる。冬場はブラックでマグに6杯くらい飲んでるし。
自律神経がアレなんですがあんまり良くないのかな?

多分体には良く無さそうなんだけど止められない…。
飲まないとなんか落ち着かないんですよね。
ちなみにこれだけ飲んでたら眠気防止的な効果は一切無し。

709:優しい名無しさん
07/08/02 01:33:10 m9pc3I9u
ずっと無糖派(ブラックか牛乳)だったんだけど、ふと こないだ多めに牛乳入れた奴に黒砂糖入れてみた。
めっちゃウマー。ほんのり甘くて癒された
たまには甘いのも良いね。豆乳+黒糖でも普通においしいんだろうなーとおもた

710:優しい名無しさん
07/08/02 01:39:45 oMw1chj1
コーフィーだいすき☆
甘いチョコレートと一緒に苦いコーフィーいただく

711:優しい名無しさん
07/08/02 13:04:29 m8q/4xOf
コーヒー飲んだあとの水って旨いよな

712:優しい名無しさん
07/08/03 16:14:52 Pitq/jBy
前にもカキコあったけどセブンのミルコーヒーウマ-(・∀・)
スタバみたいにキャラメル、ココア、シナモンが用意されてるのがまた嬉し。189円だから安~だし!ないセブンの方が多いケド^_^;

713:優しい名無しさん
07/08/05 11:50:30 VRPLQGwy
保守age
皆さんage推奨で行きましょう。

714:優しい名無しさん
07/08/05 12:01:24 DMS/aHe3
最近暑くてコーヒー飲んでないや・・・。
しかも胃の調子悪いし・・・。

っていうか先日、主治医が見つかるなんとかって番組で、
コーヒーを頻繁に飲むとカルシウムが流れてしまって
骨粗しょう症になるらしい。
特に女性は注意とのこと。
今の時期にたくさん浴びた日光は長い期間体に蓄積されて
カルシウム保存になるらしい。

でもコーヒーのみたいなー。
ニボシとか食いながら飲めばいいんだろうか。

715:優しい名無しさん
07/08/05 12:05:01 DMS/aHe3
連投悪いけど、転職してからストレス発散のため、毎日欠かさずコーヒー
を飲むようになったのだが、胡桃でさえ歯で殻を噛み壊すことが出来た
ほど自慢の歯だったのが、先日ちょっとした固いものをかんだと同時に
折れて、そういえば最近歯に物がはさまるようになったり、歯と歯の間
に隙間ができるようになったりしてたので歯医者に行くはめになった。

716:優しい名無しさん
07/08/07 03:42:34 mk6ufg/r
d■~ 朝のコーヒーウマー

717:優しい名無しさん
07/08/07 20:06:04 fzNVYQTQ
d■~この時間のコーヒーもウマー
人生\(^o^)/オワタ

718:優しい名無しさん
07/08/08 10:49:21 kL6pYn98
毎日、絶対、缶コーヒーも含めると
10杯近く飲んでる計算になるなぁ~。。。
これじゃ、安定剤も効かないはずだわwww

719:優しい名無しさん
07/08/09 10:06:11 oSM6r51r
>>714
亀だけど、カフェオレにすれば無問題では?

一瞬オープンテラスのカフェでならひなたぼっこも出来て、尚良し!とか思ったけど
そんな気力ないな。人目こわいし orz

720:優しい名無しさん
07/08/09 10:28:01 eW83o8H/
>>714
低カリウム血症(カリウム不足)

心臓がドキトキする、脈が乱れる、だるい、
便秘、手足に力が入らない、筋肉痛などの症状が出る

カルシウムと同様
いくらカリウム(主に野菜)摂っていてもコーヒーで流れて
しまう事があるそうだ。
私もちゃんと野菜を摂っているハスなんだが、コーヒーのがぶ飲みで
カリウム値が低かったりする。


721:優しい名無しさん
07/08/09 14:57:03 w9VLH22l
…肌荒れが治らないのってコーヒーのせいなんだろうか…orz

ブレンディの900mlが1日で無くなりかける程度飲んでるんだけど
実家にいたらそれなりに野菜食べてるはずなのに
色素沈着やシミは治らず毛穴はかなり開いてる。
これ以上日焼けしたらさらにシミ出来そうだし
日焼け止めを塗るってのがしんどいから太陽光なんて浴びる気にならない。

722:優しい名無しさん
07/08/12 16:59:21 26O21ooh
保守age

723:優しい名無しさん
07/08/14 19:28:33 +ip0eG9e
普段、朝飯食って歯磨きした後に朝の一杯のコーヒーを飲むんだが、
歯磨きを忘れていてコーヒー飲んだ後に磨いて
コーヒーの後味が消えたときほど鬱になるときはない。

724:優しい名無しさん
07/08/15 00:28:18 xo4v/umD
せっかく歯磨いたのにコーヒー飲むんだ。
私はコーヒー飲んだらすぐに歯を磨く。歯が汚くなるのが気になる。
外でのんでもなるべくトイレで口をすすぐ。
こんなに歯が気になるなら飲まなきゃいいのに大好きでやめられない。
コーヒー飲んでも歯が汚くならないタイプの人が羨ましい。

725:優しい名無しさん
07/08/17 14:17:47 /Pk/ufqs
ああああ、仕事がはかどらねぇ。
おいしいコーヒー飲みたい・・・。

726:優しい名無しさん
07/08/17 14:45:45 ZZwUYSII
おれは逆に歯磨きの直後だと味というか風味が変わってしまう気がするので
避けている。メロン食べたあととかバナナ食べたあとも

727:優しい名無しさん
07/08/17 19:49:51 v7YsMt+m
ブラック無糖コーヒーとタバコが好き。
でも必ず下痢になる。

家ならいいけど外だと辛いなぁ。

728:優しい名無しさん
07/08/18 16:53:08 AHubabsW
今年はものすごく暑い!
アイスコーヒーが欠かせない。
紙パック1リットル入りの無糖コーヒーを
冷蔵庫にキープ。
それを少量の牛乳で割って、氷を浮かべて飲む。
う~ん、おいしい!


729:あぼーん
あぼーん
あぼーん

730:優しい名無しさん
07/08/19 21:40:17 //KNBZTl
インスタントコーヒーにラム酒(…製菓が趣味だったから残りの)をたらして飲むのが幸せ。
自分は煙草はしないなー。のどが弱いのもあるけど、何より臭いがだめだ

731:優しい名無しさん
07/08/19 21:45:03 B/xc5mqg
コーヒー・パウエル

732:優しい名無しさん
07/08/19 21:49:17 6RmeLyQV
コーヒー飲むと腹壊す

733:優しい名無しさん
07/08/21 17:08:21 l9UblJrY
ブレンディーから「体脂肪が気になる方に」っていう
キャッチコピーで、マンナオリゴ糖が入ったコーヒーが出て、試飲したけどまずかった('A`)
「甘みはない」って書いてあるけど、鼻に抜けるにおいが甘い。
ちなみにRootsから出たコロンビアアドゥルトってのはおいしかった。

734:733
07/08/22 16:54:42 UiqWyhrm
×マンナオリゴ糖
○マンノオリゴ糖

735:優しい名無しさん
07/08/23 16:18:39 F6dN+4fC
コーヒーとDONQのミニクロ食べてしあわせ

736:優しい名無しさん
07/08/23 22:58:03 AiHqwCbU
明日はスタバまでコーヒーを買いに行く。
久しぶりの外出('A`)

737:優しい名無しさん
07/08/23 23:01:08 3PVltjaV
コーヒー飲んでイブA錠飲むとカフェインのとり過ぎで、おしっこが
ジャージャーでる。

738:優しい名無しさん
07/08/24 07:16:04 o2nBcdLU
コーヒーメーカーで抽出中。毎朝2杯飲むのが一日の楽しみ。
いいにおいが漂ってきましたよ(´ω`*)

739:瑠璃将軍 ◆TbjlUtTwCg
07/08/24 17:39:58 /js+kzZ9
最近のお気に入り・
BOSS・香る珈琲・朝のオレ!

740:優しい名無しさん
07/08/26 07:53:47 sZfLltao
(・ノω・)ノd■~すっとこコーヒー
(・ノω・)ノd■~すっとこコーヒー

741:優しい名無しさん
07/08/28 16:56:41 MisKhQWF
保守age
皆さんage推奨でお願いします。

742:優しい名無しさん
07/08/28 18:11:47 1dewbeLk
コーヒー苦手だし家族も飲まないし、今まで縁のない生活だったのに
なぜかパックのコーヒー買ってきて飲んでるw自分意味不明w
何か足ガクガクするw何この飲み物w毎日飲んでれば慣れますかねー

743:優しい名無しさん
07/08/28 18:17:26 shuZVv6O
毎日缶コーヒーを3本くらい飲んでるけど大丈夫かなあ

744:優しい名無しさん
07/08/28 18:19:30 wpwagtlQ
昔はコーヒーとタバコ大好きだったのに
カフェイン取ると気持ち悪くなる

745:優しい名無しさん
07/08/30 00:31:50 Vx+c8VPF
カフェインの入ってないコーヒー飲んでる。コップにコーヒーの粉を入れて
お湯を少し入れて溶かしてから氷を大量投与し牛乳で足してアイスカフェオレ
にすると美味しい。

746:優しい名無しさん
07/08/30 00:37:23 +sSCrjWz
薬とカフェインは沈静と覚醒だから水と油だ
でも薬でボケーっとなったらやっぱカフェインでキリっとしたくなる


747:優しい名無しさん
07/08/30 00:52:38 CinUx14a
>>742
消防時代の友達で今も絡みある友達もコーヒー飲むと震える
でも好きだから飲んでた
慣れるかわからないけど体質かな

748:優しい名無しさん
07/08/30 02:00:17 NIh+S1bs
>>746
まあどうでも良い話だが薬=沈静にはならないぞ
カフェイン主成分の薬もあるし、鎮痛薬にしても
アスピリンっていう覚醒作用のある成分を主成分としてるものもある

749:優しい名無しさん
07/08/30 11:24:25 Vx+c8VPF
私はカフェインは一切取らないことにしてる。カフェイン類(コーラ)も飲むと
一気に薬が効かなくなる。でもコーヒーは大好きで止められないからカフェイン
抜きを飲んでる。カフェインで薬の効きが悪くなる方いないのかな?

750:優しい名無しさん
07/08/30 11:28:09 3X8rL2Zp
>>749
マンデリン好きでたまに飲むけど、
体調が悪くなるのが分かる。

751:優しい名無しさん
07/08/30 12:00:39 NIh+S1bs
カフェイン劇薬すぎ
前にエスタロンモカ(カフェイン)で自殺しようとしたら違う意味で死んだ。
一時間前には吐気止め飲んどいたのに70錠飲んだあたりで吐いて
その上なんとか辿り着いた駅の改札前で
殺虫剤ぶっかけられたゴキブリになったw
それで病院のICU行きw

なんで覚醒系薬物で死のうとしたのか・・・
頭が悪すぎるorz

752:優しい名無しさん
07/08/30 12:06:59 U0ywbXab
>>749
まえに医師に「コーヒー結構飲むんですが」って言ったら、
別に問題はないと返されたよ

>>751
あれは単に交感神経を優位にするための薬。だから、
たくさん飲むと心臓が痛くなったり、もちろん悪心もする
覚醒系では、モカよりトメルミンがベターだよ
効きがマイルドでモカより品がよろしい

753:優しい名無しさん
07/08/30 14:49:34 Vx+c8VPF
>>749
そうなんですか。前は私も普通のコーヒー頻繁に飲んでいたんですけど症状
が悪化したのか(疼痛障害です)今はカフェイン取るとテキメンに痛くなり
ます。最近秋の香りがしてホットコーヒーが美味しい季節になりつつあり
ますね。

754:優しい名無しさん
07/08/30 17:13:13 lIfFNnL1
そういや たんぽぽコーヒーってどうなんだろ。カフェインはないけど、味とか香りは。
…やっぱ所詮は代用品って感じなんかな?

755:優しい名無しさん
07/08/30 17:15:02 Vx+c8VPF
久しぶりのホットコーヒー美味しい。夏は常にアイスコーヒーだったから格別。

756:優しい名無しさん
07/08/30 21:56:41 PIngGbK1
鉄分阻害による貧血
胃酸の促進で胃に穴があく
パニック障害をひきおこす

これでもまだコーヒーを飲み続けるのか?
お前ら馬鹿だろ?


757:優しい名無しさん
07/08/30 23:05:33 3d4ef6hb
常に薬でラリッてるので頭がよかった過去も消えた。
ただ!ただ!コーヒーを休み時間に飲みたいだけに一生懸命働いて朝またコーヒーを飲むだけのために寝る。
それでいいじゃないか‥

758:優しい名無しさん
07/08/31 01:54:21 L4wdzD8E
>757
朝のコーヒーのために眠る、か…
それいいな。

759:優しい名無しさん
07/08/31 09:42:15 2tpahQdP
>>754
たんぽぽコーヒーって聞いたことある。味とかどうなんだろうんね。私は
ネスカフェのカフェインレス飲んでるけどこちらあ香りも味も普通のコーヒー
と同じ。

760:優しい名無しさん
07/08/31 09:55:36 AiHV0d1R
やっぱり微糖の缶コーヒーはおいしい・・

一日2本飲んでる 一ヶ月で6000以上も飲んでるのか・・

761:優しい名無しさん
07/08/31 10:11:25 A3wRE9NI
私はブラック派。
1日4~5本は飲んでる。飲まないと我慢出来ないんだよね~(´Д`)

762:優しい名無しさん
07/08/31 10:21:01 G/WdoBd2
胃に穴が開くぞ
一回あいた穴はもう戻らないんだからな

763:優しい名無しさん
07/08/31 10:48:10 pVeSy9/U
おもいっきりテレビでやってたよ。
大腸がん予防に、女性はコーヒー、男性がバナナが顕著に効くって。
コーヒーはミルクを入れることが重要らしい。

764:優しい名無しさん
07/08/31 10:49:17 pVeSy9/U
ついでにこれ、リンク先w

URLリンク(www.ntv.co.jp)

765:優しい名無しさん
07/08/31 10:57:59 G/WdoBd2
>>763
いつ俺が腸の話したっけ?

766:優しい名無しさん
07/08/31 11:11:18 pVeSy9/U
だれもおめーにふってねーw

767:優しい名無しさん
07/08/31 11:19:13 G/WdoBd2
>>766
いや話の流れ見たら普通にそうだろう?
すまん、じゃあ誰に対するレスだったか教えてくれ

768:優しい名無しさん
07/08/31 11:23:31 G/WdoBd2
まあいいや、もうどうでもいい
とりあえずコーヒー飲むと貧血になるのが嫌だなあ

769:優しい名無しさん
07/08/31 11:29:00 A6ahDm9Y
>>767
話の流れみたらあなたではないと思うが…

770:優しい名無しさん
07/08/31 11:30:29 G/WdoBd2
うん、もうその話はいいって
そんなしつこく責めないでね

771:優しい名無しさん
07/08/31 11:32:50 A6ahDm9Y
>>770
わるかった…
まぁ、コーヒーでも飲みましょう。

772:優しい名無しさん
07/08/31 14:38:11 rkA5yyCS
(´・ω・`)っd■~おまいらマターリするがな

773:優しい名無しさん
07/08/31 14:42:05 AiHV0d1R
772>コーヒーありがとよぉ!><

774:優しい名無しさん
07/08/31 15:08:53 w3Tq5M3l
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃    
   >┬<                
             (⌒─‐⌒)   キコキコ
             ((´・ω・`))  
              ( O┬O    明日はどこにあるんだろう
          ≡ ◎-ヽJ┴◎      
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


775:優しい名無しさん
07/08/31 17:58:51 AiHV0d1R
でも缶コーヒー飲んでたらアルミの成分が溶け出してるからそのアルミが体に蓄積されて
馬鹿になるって言ってた

776:優しい名無しさん
07/08/31 18:06:54 PwRJ3pLn
缶コーヒーってな、スチール缶だろ?

777:優しい名無しさん
07/08/31 18:18:47 AiHV0d1R
ああ、そうか!アルミかと思ったてた そういえば硬いよな
オレはあの硬いスチール片手で真っ二つに折れる・・・握力が60な件

アルミは頭を痴呆にさせるんだってさ

778:優しい名無しさん
07/08/31 21:49:58 pVeSy9/U
なんだか変なスレだな今日はーおいおいおいーっす

779:優しい名無しさん
07/08/31 22:18:11 yw+4qjpO
明日も会社でコーヒー飲むもんね♪

780:無職一郎
07/08/31 22:53:04 lR4N3jtn
いっつもコーヒーで睡眠薬飲んでる

781:優しい名無しさん
07/09/01 08:39:47 X7oYOpyG
それやばいぞ!!

782:優しい名無しさん
07/09/01 09:05:12 kp0JxnX2
珈琲で睡眠薬飲みます
寝たくないけど処方されたので仕方なく
珈琲飲むと眠れないというじゃないですか
もともと珈琲大好きというのもありますが

でも、眠くなる

嘘つき
誰だよ、珈琲で眠れないなんて言ったのは

783:優しい名無しさん
07/09/01 19:09:07 OSsPGR9v
鬱病で、トレドミンとセルシン 服用してる。
糖尿病で、メデットも服用してる。
春は抗アレルギー剤も服用してる。

んで、朝晩の缶コーヒー(ブラック)
職場でも休憩にコーヒー
で眠気があるとエスタロンモカなんかも入れたりする。
寝る前にはインスタントだけどコーヒー
1日に5杯は飲んでる。

とりあえず、血液検査・尿検査で肝臓や腎臓は無事らしいのだが。



784:優しい名無しさん
07/09/02 05:56:07 SK32B+xm
コーヒーは興奮作用とともに不安誘発剤ともなる。
ご注意を

785:優しい名無しさん
07/09/02 06:12:52 6qjwWAWR
私は…トリガーになるのを承知で飲んますわ
          アロマ療法みたいな感じにフレーバーコーヒー粉を買ってます☆            缶コーヒーは保存料?の臭いするし 添加物は癌の元だから飲んでないです。


786:優しい名無しさん
07/09/02 06:21:15 cyHCDShP
さぁさぁモーツァルトを聴きながらコーヒータイム♪
至福のひととき…

787:優しい名無しさん
07/09/02 06:23:06 V96y87st
今日は眠剤のおかげで久々に爽快な朝だ
昨日までは寝不足で死にかけでも無理やりコーヒーで目覚ましてたからな~
久々に美味しいコーヒーを飲めそうだw

788:優しい名無しさん
07/09/02 09:29:05 OyapaOWA
コーヒーは興奮作用とともに精神安定作用があるんだよ。
飲みすぎると交感神経刺激しすぎて興奮・不安におちいる

一日6杯以上で自殺誘発
6杯未満で自殺防止

というデータあり。
まぁカフェインの量によると思うが・・


789:優しい名無しさん
07/09/02 14:36:29 P7hAvlcE
100円ショップに売ってるインスタントコーヒ不味いね
カフェオレとかにはまあ使えるけど。
ホットはゴールドブレンドが一番好き

790:優しい名無しさん
07/09/02 23:15:01 Xz4p2r0b
あーコヒのんぢゃった
おいちぃなーおいちぃなー。
(〃´o`)=3 フゥ

791:優しい名無しさん
07/09/02 23:16:51 82+Gf4Da
マックカフェってどうよ

792:優しい名無しさん
07/09/02 23:21:46 xzhXnDtO
>>791
値段が一緒なら、安さと味が店の雰囲気に合うかなぁって感じかな。
でも俺の近所に出来るはずはないから関係ないや。

793:優しい名無しさん
07/09/03 00:50:41 mwya2Aq6
普通にファミレスレベルのコーヒーでいいので作り方教えて
やっぱ自分で挽いたほうがいいの?

794:優しい名無しさん
07/09/03 04:12:14 HI9MXi7J
>>793
スーパーに粉状になってるのがあるからそれとフィルターを買って、
自宅のコーヒーメーカーでスイッチオンすればいいんだお
自分で挽くのは手間だと思う。やったことないから味はわからないけど。
もうちょっとレベルアップした味を求めるなら専門店で粉を買うといいお。
でもファミレスレベルならスーパーで十分。京都なら小川珈琲の粉も売ってるし。

795:優しい名無しさん
07/09/03 08:21:31 LNbZYGhN
>>793 スーパーの豆、粉は激マズだったので一度しか試していませんが…
フィルターに一度お湯を通す一手間だけでもすると少しはマシになると思います。
           あと楽天では色々な店舗で100g200gプレゼントを常時しているので 応募して めちゃウマに感動してみるのもおすすめデス☆

796:優しい名無しさん
07/09/03 12:40:55 TqY6qRR1
とてもコーヒーに合うパンどーぞー
URLリンク(imepita.jp)

797:優しい名無しさん
07/09/03 12:41:40 TqY6qRR1
URLリンク(imepita.jp)

798:優しい名無しさん
07/09/03 12:51:51 S/5eTMYp
>796-797
なんじゃこりゃwww
ぬこー(*・ω・)

799:優しい名無しさん
07/09/03 13:44:46 1WwbTvBD
宗教信者ってメンへラーだって言われた ホントなの?

800:ジュピター
07/09/03 14:06:47 1UF4K39i
コーヒーは好き嫌いがあるけど、おれはコロンビアが好き。

801:優しい名無しさん
07/09/03 14:11:06 LXsvKZL0
>799 本当らしいよ。

802:優しい名無しさん
07/09/03 14:26:48 /jZSEE0m
>>794-795
丁寧に教えていただき感謝です

いままでスーパーで売ってるインスタントで飲んでたんですが
味が物足りなくなってきて工夫してみようと思いました
さっそく参考にして作ってみますw

803:優しい名無しさん
07/09/06 19:07:29 ebGlc/hX
禁煙して大分経つけど、禁煙して間もないころはコーヒーを飲むと煙草が吸いたくなって
紅茶とかにしてたな。当時からコーヒー大好きだったからダブルでキツかったorz
禁煙して普通にコーヒー飲んでる同胞いる?

804:優しい名無しさん
07/09/07 01:35:02 auz8FdNT
コーヒーゼリーにウイスキー垂らすとウマー

805:優しい名無しさん
07/09/07 13:43:42 3a855iTp
控えれって言われてるけど(パニックおきやすいから)
リタリンとコーヒー飲まないと生きてる気がしない

806:優しい名無しさん
07/09/07 15:46:51 EQLGFi1k
カフェインは精神障害によくないって誰か書いてたから

コーヒーやめなければならないのかと思ってたのに違うんか

807:優しい名無しさん
07/09/07 16:33:32 soA466KP
大体ドリップパックだと一回分8グラムだけど
それを半分にして一日4回でも
とりすぎなんでしょうかね

808:優しい名無しさん
07/09/07 17:32:23 eooaPMQP
「気にならない」程度でおさまってるなら
あまり量は気にしなくていい気がする。
ドクターストップがかかるような量はダメだろうけど・・

809:優しい名無しさん
07/09/07 17:44:49 soA466KP
PDに良くないといわれて一時期朝一杯だけにしてみたが
かえって挙動不審になった罠

810:優しい名無しさん
07/09/07 21:00:01 Iz/C5A6i
ブラックコーヒー飲んだage

811:優しい名無しさん
07/09/07 21:40:55 BVz9Zh4L
コーヒー大好きです
今99ショップのコーヒーがぶ飲みです

812:優しい名無しさん
07/09/08 03:24:05 S7+gIBW4
私さぁ、気持ち悪くなるまで珈琲飲んじゃうことあるしぃ。それでさぁ、なんちゅうのぉ…窓辺でぇ、気だるくぅ、タバコをふかしちゃうもんぬぇ。

↑清水ミチコがモノマネする桃井かおりの口調で書いてみたワケ。

ミル姉さんの口調でもいいわよ~。

813:優しい名無しさん
07/09/08 08:30:26 SA9dlW4b
昨日はグループホームのメンバーで
がんばった御褒美にスタバ行った。

814:優しい名無しさん
07/09/08 09:49:09 J0WoOMeU
あんまり売られてないけどKEYのミックスタイプのインスタントコーヒー
カフェメープル?がおいしい


815:優しい名無しさん
07/09/08 22:42:00 T+1FryJo
千円札にコーヒーこぼしちゃったよおわあわわあんあえわああああん・`・(ノд`)・°・‘
まあ、どうにかしようと思えばできるんだろうけど
貧乏生活が心に染み付いてるとどうしても悲しいんだよねorz千円でもorz

816:↑
07/09/08 22:43:33 T+1FryJo
×心に
○身に

まあどっちにしても(ry

817:優しい名無しさん
07/09/08 22:51:42 nODcUcf7
>>797
どっちが本物?ワロタ

818:優しい名無しさん
07/09/09 13:36:05 iEPTBq2G
>>815
別にコーヒーこぼしたぐらいでお札がダメになったりしないよ。
破れても焦げても、郵便局や銀行で交換してくれる。

俺コーヒーはカップに直接豆入れて、沈殿させて飲んでる。
東南アジア?中近東?とかそんな感じで飲んでるよね。
ちょー簡単だしコクがあってやめられない。

819:優しい名無しさん
07/09/09 20:03:32 5y/1/iZJ
>818
 それは「トルココーヒー」……
カップに直接、粉入れてお湯注ぐわけじゃないようだが。

>815
 コーヒーこぼしたくらいならば、なんともないぜ。
砂糖やミルクが混入していると厄介だが、そーっと水洗いしたくらいで
どうにかなるほどお札は柔じゃないから。
機械には通らんかもしれんがな。金融機関で交換可能だし、
商店でも受け取り拒否にはならんだろう。
 濡れているときに破らないように注意。2/3以上復元できれば全額交換可能だ。
1/2だと半額になる。うろ覚えだから裏とってね。


820:優しい名無しさん
07/09/09 21:46:24 PBd245Y1
>>796>>797
どうみてもアイコラだろww
妙な合成すなw


ってかコヒのもうっと。
1人で飲むのも寂しいので、ちょっと来てみた。
誰か飲みましょぉよ。■Dヾ(^∇^ )

821:優しい名無しさん
07/09/09 22:16:38 LPFWpA6N
>803
二か月前に禁煙しました。
それまで珈琲と煙草はセットだったから、
珈琲もあまり飲まなくなるかと思ったけど今も変わらず飲んでますよ。
ただ、煙草を吸う人が多いコーヒーショップ(ドトールなど
は避けてしまいます・・・。

822:優しい名無しさん
07/09/09 22:40:22 PBd245Y1
中毒の対象成分が違うからね・・・
ニコ中とカフェイン中ということで・・。

823:優しい名無しさん
07/09/10 01:38:35 L2aCK2/M
さぁさぁ、こんな時間ですけどコーヒー飲みますよ。

824:優しい名無しさん
07/09/10 01:39:19 L2aCK2/M
サザエさん症候群で、寝れないなんて人いない?

825:優しい名無しさん
07/09/10 22:43:35 yU9bKCqE
( ゚Д゚)<コーヒーサイコー!!

826:803
07/09/11 18:03:16 DJLbJDts
>>821
心の底から吸いたいという欲求はないけど、突発的に気の迷いが出る
時期ですね。確かに周りが喫煙してたら気になるかもorz
>>822
対象成分は違うけど、人によっては(俺もそうだったけど)呼び水になっちゃうんですよね。
いままでコーヒーには煙草!って決めてマターリしていたら特に。

スレチになるのでここら辺で

827:優しい名無しさん
07/09/14 22:45:10 sEyCP0uk
保守age
皆さんage進行でお願いします。

828:優しい名無しさん
07/09/15 23:56:34 v8ETSPzq
ダレカ、アタシに美味いコーヒーを淹れてくれ(´・ω・`)

829:優しい名無しさん
07/09/16 01:11:55 MKxligKU
>>828
つまらないものですが つ【ミニクロワッサン】
(・ω・)つd□■b(・∀・)☆★カンパーイ


読んでて思い出したけど、
コーヒー飲んでるのが不安になってる時って 自分じゃ気づかないんだと思う。

と言うのも。
私は割と最近まで、疲れた時には甘いコーヒーが欲しくなるんだと思ってた。
それも普段は黒無糖だから、いぶかしむ周りの人に言われて気付いたんだけどさ。

でもさ、よくよく考えると 疲れた時以外ってそこまでは飲んでないし、ほっさないし
(計算したら濃いめのインスタントコーヒー1日に3L前後、普段はせいぜいコップ4、5杯)

しんどい時ってコーヒー飲むとほっとする、と思ってるんだけど
今、考えると飲んでないと安心できないような精神状態だったんだよね
…飲んだからといってやすらいで安定してるって訳でもなかったけど。

上の方にあった自殺誘因と防止の話は的をいてて何か納得してしまったよ。

…携帯から長文スマソ。
今はばか飲みと全く飲まない(飲むの自体を忘れてる)のと、健康的な飲み方と 3つの波に揺られてる状態ですわ orz

830:優しい名無しさん
07/09/16 01:22:13 X8qyYgXa
自殺前にはコーヒーとタバコ!
練炭焚いて眠剤とデパス多めに飲んで安らかな気分で逝こう!

831:優しい名無しさん
07/09/16 01:52:49 aWlEPKoQ
デプロメールとカフェインは相性が悪いよ。

832:優しい名無しさん
07/09/16 02:56:19 ot1UrYyu
なんかさいきんコーヒー飲んでも全然ウマーって感じなく
なってきた

833:優しい名無しさん
07/09/16 16:01:51 aH7oGOAX
コーヒー焼酎が旨いらしいね。俺ももう少しで酒飲める歳になるからやってみようかな。
詳しくはぐぐって㍉。

834:優しい名無しさん
07/09/17 00:48:34 /hvVw+Oz
最近、豆を変えても、味の変化がわからなくなってきた。

835:優しい名無しさん
07/09/17 01:07:49 CYN47xh8
ミルクとかよりもヘルシーかなと思って、豆乳でソイラテにしてる


836:優しい名無しさん
07/09/17 10:44:09 H2ypIO5w
ソイラテってなに?

豆=ソイ
のカフェラテみたいなやつ?

ってかカフェラテ自体よくわからない
泡ぶくぶくのやつ?

837:優しい名無しさん
07/09/17 10:48:26 xM1yZs63
コーヒーでも飲むか。

838:優しい名無しさん
07/09/17 10:51:35 RjNxcmvo
コーヒーのも~

839:優しい名無しさん
07/09/17 10:59:20 73xpQ6bT
飲む飲む
コーヒー
(´・ω・`)

840:優しい名無しさん
07/09/17 11:45:55 Mre6k/c0
PDに良くないといわれても飲むお(^ω^)

841:優しい名無しさん
07/09/17 12:09:57 CYN47xh8
>>836
自分の場合は、カフェオレの豆乳版みたいな感じで混ぜてるだけだよ
ほんとの作り方はよくわかんない、ごめん
ドトールでは、アイスなら混ぜてるだけだけだったよ
泡立ってなかった
ホットは飲んだこと無いので知らないや
適当でごめんね

842:優しい名無しさん
07/09/17 12:28:59 H2ypIO5w
ソイってソイソース(醤油)のソイだから大豆だよね
ソイラテってのが正式名称であるのかな?
でもなんかおいしそうというか
今度やってみゆw

843:優しい名無しさん
07/09/17 12:57:23 TJk+tbYF
ソイラテって言葉は本来おかしい。

ソイ(英語)=大豆
ラテ(イタリア語)=牛乳

豆乳コーヒーの正式名称ってなんだろ?

844:優しい名無しさん
07/09/17 13:35:08 CYN47xh8
>>843
ごめんよ、色んなお店でソイラテって言葉が当然のように使われてるから自分も使ってみただけです
豆乳コーヒーならカフェソイ?
なんか変だなw


845:優しい名無しさん
07/09/17 14:43:15 H2ypIO5w
カフェって何語?



846:優しい名無しさん
07/09/17 20:53:25 NkN4AKCV
英語で喫茶店とか一応コーヒー自体も。
でも元はフランス語でコーヒーだとオモ(eの上にアクセントマークついてるし)。

「ひきたて~♪ひきたて~♪ 僕の…」って奴が耳にのこって離れない。
仕事中も頭んなかでぐるぐる回ってたw
なんか楽しいからいいのか…

847:優しい名無しさん
07/09/18 00:01:09 H2ypIO5w
くるくるパーマw

848:優しい名無しさん
07/09/21 11:36:23 wkb0/kLy
ファイヤーーー!!

849:優しい名無しさん
07/09/22 01:04:55 Ijh6txcf
このスレ読んでたらコーヒー飲みたくなったので
近所の生協にて香味焙煎買ってきました

仕事探さなきゃ
……おいしぃ


850:優しい名無しさん
07/09/22 12:53:05 Mfxuu02Y
今一杯飲んだよ
これからパソ閉じて勉強します

851:優しい名無しさん
07/09/26 16:57:43 MraUnWqm
保守age

852:優しい名無しさん
07/09/26 21:40:58 WTtVT/aP
さっき二杯飲んだ
この時間にwww
人生\(^o^)/オワタ

853:優しい名無しさん
07/09/30 09:00:27 9ZpAkMt5
徹夜が明けますた。このままだと昼夜逆転するので引き続き起きます。
果たして何杯のコーヒーに助けられるのでしょうか?

854:優しい名無しさん
07/10/01 03:03:03 zR/EqLh3
ただいまコーヒー中あげ

855:優しい名無しさん
07/10/02 13:48:04 ldJv7g3k
美味しいしダルさマシになるから好きだけど
最近一杯飲んだだけで胃がムカムカするしなんか手が震える

856:優しい名無しさん
07/10/02 15:19:53 4sh/03d+
>>855
それ、カフェインから来るPD発作っぽい奴かもしれません。
自分も一時期、濃い目のを飲むとPD発作っぽいのが起きることがありました。
ソラナックスを手元に用意しておきましょう。

友人宅で濃い目のコーヒー飲んで倒れた時、
なんか友人がビックリしちゃって、
こっちはなんか申し訳なくて、
困りました。

857:優しい名無しさん
07/10/02 15:29:25 HlIVbwjm
>>855

カフェイン過敏症Part2
スレリンク(body板:401-500番)



858:優しい名無しさん
07/10/02 19:01:13 ldJv7g3k
>>856-857
ありがとう

859:優しい名無しさん
07/10/06 16:00:13 TZOWf5L5
やべぇwコーヒー中毒突入あげ
…昨夜から、インスタントだけど飲みつづけてるww

860:喪'A`)なんともない ◆fHlB.GOGGU
07/10/07 05:07:54 l59gpC80
面倒くjさいのにコーヒーメーカーなんか使えるか

861:優しい名無しさん
07/10/07 05:16:52 G3DRcebK
夏の時期に、スタバでのむフラペチーノおいしい。
オススメはキャラメルフラペチーノ!

スタバってお店によるけど、大体ドコでも癒し空間なので好きです
雰囲気とかコーヒーの香りとか最高・・
店員さん優しいし・・

862:優しい名無しさん
07/10/07 14:41:05 WeaS9Mmq
自分は、飲食店で長居出来ない人。
もう、飲み食いわったら、会計して出なきゃいけない衝動に駆られる。

電車は良く乗り過ごす癖にww。

863:優しい名無しさん
07/10/07 19:24:34 wQXja8K2
>>861
スタバの雰囲気いいよねー。奥の方に座ってぼーっとするの好きだ。
コーヒーとブラウニーに生クリーム添えてもらったのちびちび食べつつ。

>>862
タリーズの喫煙席が奥まってていい感じだよ。
他のお客さんも1人で静かにか お喋りに夢中な人だけだし。
…煙草だいっきらいで臭いも駄目(のども弱い)のに座ってしまう orz

864:優しい名無しさん
07/10/08 18:24:54 hf/OIhSh
ニューヨーカーズカフェも好き
全席禁煙なら最高

865:優しい名無しさん
07/10/08 18:25:35 hf/OIhSh
近所の西友で小川珈琲のカフェインレスが手に入るようになったことが嬉しい

866:優しい名無しさん
07/10/10 02:27:11 GK7NJqpP
>>865
小川おいしいですよね。
豆の状態で売って欲しい。。。

867:優しい名無しさん
07/10/10 09:48:50 k9dlxXut
おは
コーヒー飲みますた
小説書きます

868:優しい名無しさん
07/10/11 18:49:23 eqf7aFDm
こんばんば
ミスドで薄いの7杯も飲んでまった。おなかたぽんたぽん♪

869:優しい名無しさん
07/10/12 21:04:38 gqUETROr
コーヒーいれよ。

870:優しい名無しさん
07/10/12 21:37:04 OiF/QPxS
スタバでアニバーサリーブレンド買ってきますた♪

871:優しい名無しさん
07/10/12 22:45:19 tE9uzQRB
>>868
眠れなくなるよ。
あたしはさっきバニラマカデミアナッツフレーバーのディカフェ飲みました。
今日は薬忘れたので仕事中発狂しそうになりました・・・・
さて勉強少してから寝ます。

872:優しい名無しさん
07/10/16 21:55:09 z85OGO/E
保守age
皆様、このスレでは、dat落ち防止のため、age進行でよろしくお願いします。

873:優しい名無しさん
07/10/17 16:14:27 +CpeDl/K
今日、伊右衛門に浮気しますた。
お詫びにコーヒー淹れます。


874:優しい名無しさん
07/10/19 23:24:31 nbT3lkD4
本格的いいなぁ。最近、味がわかんなくなってきた。
あげ

875:無職一郎
07/10/20 01:28:18 3ByLbFj3
民剤コーヒーで飲んでるよ

876:優しい名無しさん
07/10/20 02:00:45 YSlCMLM0
インスタントしかないが飲みたくなってきた
お湯沸かす…夜は長いし

877:優しい名無しさん
07/10/20 04:17:02 rqI20Ug9
タイトルに惹かれて、1から全部読んでしまった。
自宅に居ると、カフェイン依存してしまう。 胃がムカムカする程飲んでたし、貧乏で食費ヤバい時はコーヒーと煙草で誤魔化してた。。。orz
外出先や会社では缶コーヒーは体に悪いし、高くて勿体ない気がしてドトールかスタバで仕事帰りにマターリが好きだったよ。
ただ、コーヒー飲み過ぎてる時って、空腹や不安を誤魔化してるだけだった。
トイレも近くて、コーヒー→トイレ→コーヒー…とエンドレスになりつつあるし。
体も冷えて、片頭痛もするし。
まぁ、これからは「コーヒー」と上手に付き合った方が良い気がする。
上島かKEEY珈琲で豆かって、一日3杯~5杯に抑える事から初めてみる。

878:優しい名無しさん
07/10/20 14:36:40 gPEPQqJ+
受験勉強の癒しっていったらコーヒーくらいしかないもんなあorz
もともとタバコは吸わないし(当たり前か)酒なんか飲んだら勉強にならないしorz
というわけで世界史やったらコーヒー飲みます。

879:優しい名無しさん
07/10/20 15:42:30 Ve/x/2u4
パキシル飲んでます あの吐き気はコーヒーとの相乗効果だったのかorz

880:優しい名無しさん
07/10/20 20:43:24 rqI20Ug9
>>878受験生には辛いよね。 コーヒーも良いけど胃が荒れるよ。 ホットミルクは眠くなっちゃうけど、ホットレモネードなら体も温まるし、ビタミンも摂れるから体に良いと思うよ。


>>879私も詳しくないから分かんないけど、度を越してしまうのが通常より早くてカフェイン依存してしまうんだと思ってる。
程々を身に付けるのが吉じゃないかな。
因みに、今日はジョージアエメラルドマウンテン1本、エクセラ2杯(約180㏄×2)飲んだ…。
今までに比べればかなりマシになった。

881:優しい名無しさん
07/10/20 20:56:04 cAtDvI6x
本当は喫茶店でコーヒー飲みたいが近くにないので、家でマターリ ブレンディ。

882:優しい名無しさん
07/10/20 23:44:05 Ve/x/2u4
以前、入院してた時「依存」があるから、
コーヒーを禁止されてたけど堪えられなかったです。
薬よりコーヒー飲んだ方が精神的には良いけど
副作用がきついですね

883:優しい名無しさん
07/10/21 03:32:33 ASln2i+P
ソイラテって、間違った言葉だったのですか・・
さっき、タリーズでソイラテ飲んできました。
医者にコーヒー1日3杯までにしなさい・・って言われて我慢してたけど、
もう限界です。カフェイン万歳!!

884:優しい名無しさん
07/10/21 08:28:28 MF1MZH6h
おはようコーヒーage!!

885:優しい名無しさん
07/10/21 14:05:58 wrnzeOlg
スタバでマターリ、アニバーサリーブレンド♪

886:ぷる丸 ◆LLUmnnVvbY
07/10/21 15:44:49 U++CSY8T
またーりコーヒー飲んでるときがとっても幸せ(*・ω・)
最近はミルク入れて飲んでる

887:優しい名無しさん
07/10/22 09:16:38 3z2R65Hr
ネスカフェエクセラはそのまま食べてもウマイ
ところでパキシル飲んでる人いる?
副作用でる?

888:優しい名無しさん
07/10/22 10:47:46 HECL0T40
家を出る前に一杯、通勤途中で一杯、
職場でたくさん。お茶も結構飲む。
カフェインに耐性があるとは思えない。

パキシルと関係があったかどうか覚えてない。>>887

889:優しい名無しさん
07/10/22 11:11:22 HH+uqu9O
ルーツのブラックボトル愛飲中
胸焼けするけど止められない。

890:優しい名無しさん
07/10/22 21:11:03 51yw9l7q
>>886
同じくブラック好きだったのけど最近ミルク入れてる^^

891:優しい名無しさん
07/10/23 12:39:05 TgbV/InH
エスプレッソ飲みてえ。喫茶店行ってくるかな?
でも飲んだその日はなかなか寝付けないorz

892:優しい名無しさん
07/10/23 12:41:45 uuIxWFfI
川原沿いで秋風に吹かれながら缶コーヒー飲むのって幸せ

893:優しい名無しさん
07/10/23 12:55:37 HViQ5dvo
今日は喉が痛いので、紅茶飲んでる。
ティーパックだけど、痛みが和らぐので暫くはコーヒー我慢。
昨日、ママンの主婦雑誌に「コーヒーコーディネーター」の通信講座が載ってた。
結構気になるんだけど、資料取り寄せたらDMの荒らしカモ知れないし、ウジウジ悩んでる。

894:優しい名無しさん
07/10/23 12:59:52 uuIxWFfI
ボクシングしたあとのコーヒーはうまい
ジムの帰りがけにバイク止めて川原沿いで微糖のコーヒー飲んでると風が心地よく涼しかった
子供が公園ではしゃいで目の前の川ではおっちゃんがアユ釣ってのどかだった
やっぱり外はいいよな 家の中にひきこもってちゃ人生もったいない

895:優しい名無しさん
07/10/23 13:03:39 uuIxWFfI
おまえら家にずっといて人生もったいないと思わないのか?
辛くても外に出てれば慣れてきてイキイキしてた自分に返れる時がくるぞ?
家にずーーーーーーーーーーっといたら気が狂いそうになるよ
じんせいの大半を家で過ごすなんてメチャもったいない

896:優しい名無しさん
07/10/23 14:02:41 7DQOMGkx
3万位するコーヒーメーカーを買ったはいいが鬱が酷くて2年間一度も使ってない俺って

897:優しい名無しさん
07/10/23 15:06:18 WlN5HNwC
なんとかコーヒーを淹れることだけを考えて、淹れたコーヒーを飲んでみれば、
感動とともに、鬱からの回復のスイッチが入るかもしれませんよ・・・

898:優しい名無しさん
07/10/23 15:55:23 upMQezX7
PDで飲んじゃいけないのにコーヒー大好き
だから近くの病院の自販機@豆から挽く抽出型のを買って飲んでる
一杯100円だし、発作が出ても安心な場所だし(病院の中だし)

骨折後のリハビリ@理学療法受けたあと必ず飲んで、10分くらいぼーっとしてから帰ることにしてる。
リハビリ終わったのになにしてんだろうって思われてるかもしれないけどw

899:優しい名無しさん
07/10/23 16:20:45 Kvp8rpGl
>>898
私も病院の自販機の好きだ。カップの奴だよね?
入院中毎日かよったなー。

900:優しい名無しさん
07/10/23 16:35:31 uuIxWFfI
やばい・・・・おまえら・・・・

901:優しい名無しさん
07/10/23 16:56:05 TxKBt41B
渇きがッ!
癒えるまでッ!
コーヒーを飲むのをッ!
止めないッ!!!

コーヒーウマ―(゚д゚)―!!

902:優しい名無しさん
07/10/23 17:50:55 uuIxWFfI
コーヒーウマーはいいけどあんまり飲みすぎると糖尿病になるよ?

903:優しい名無しさん
07/10/23 19:00:32 upMQezX7
>>899
退院して毎日通えないのが難
毎日通ったらそれこそ不審者になってしまうwww

自販機とリハビリ室と食堂しかない場所でマターリコーヒー飲んで10分くらいカフェインをなじませてたら
おおよそ10人くらいリハスタッフに会う。往路だけならまだしも復路にまで会うとなんか気まずい

904:優しい名無しさん
07/10/23 19:20:24 WlN5HNwC
食後のコーヒーあげ

905:優しい名無しさん
07/10/23 19:22:26 uuIxWFfI
やっぱりバイクで走ってて一服のコーヒーが一番いい

906:優しい名無しさん
07/10/23 19:30:54 Kvp8rpGl
>>903
たしかにw 明後日、検査だから私も久々に飲んでこようw
うちも売店向かい、食堂位しかないからなぁ。地下だし。
近くにいすもないから通院時はビミョーだった。家かえって飲めよみたいなw

そういや神大病院が院内にドトール(あれ?タリだったかも?)があってひそかに羨ましかったな。

907:優しい名無しさん
07/10/23 19:31:00 6jjUTeZ2
珈琲、酒、煙草
が大好きです

908:優しい名無しさん
07/10/23 21:04:33 upMQezX7
>>906
実際リハビリない時に飲みに行ったら「何しているんですか?」って
前に担当してもらってたセンセについてた実習生に聞かれたw
カフェイン量どの辺から発作が出るのか試している時期だったからそう言ったけど。
すでに発作出始めてたからちょうど良かったかもしれない。
自分の場合、薬なしで「エスプレッソ2杯で出る」ってことがわかった

909:優しい名無しさん
07/10/24 09:30:25 RWZtIS1S
朝ですね。
コーヒーメーカー仕掛けて、出来上がるまでの僅かな時間に、
横になったら、二度寝たっぷり2時間.....orz。


910:優しい名無しさん
07/10/24 15:12:29 l1R0OXE7
働いて仕事してる休み時間のコーヒーは充実感がある
しかし働いてないのに家でコーヒー飲んでるとただのぐうたら

911:優しい名無しさん
07/10/24 15:19:04 Xm1B1zb9
マンデリン切れた!
買いに行かなくちゃ。

912:優しい名無しさん
07/10/24 15:32:18 BMpeM5J5
コーヒー大好きでそれが昼食後の缶コーヒーが楽しみで会社行ってるのに最近胃の調子が‥でもやめられない。

913:優しい名無しさん
07/10/24 15:33:52 l1R0OXE7
あんまり飲んでると胃に炎症起きるからお茶にしなよ
あんまり飲んでるとマジで糖尿病になるよ? それくらい自分でコントロールしろよ

914:優しい名無しさん
07/10/24 15:50:57 BMpeM5J5
ごもっとも、フリューι

915:優しい名無しさん
07/10/24 18:36:12 GNdeB0iG
食後のコーヒーあげ

916:優しい名無しさん
07/10/24 22:47:48 l1R0OXE7
あんまり缶コーヒーばっかり飲んでると缶の底に微量にたまってるアルミの沈殿物質が体の中にはいって
しょうらいアルツハイマーになるって話だよ だから1日一本な!

917:優しい名無しさん
07/10/24 22:49:22 /klkY8F3
>>916証拠は?

918:優しい名無しさん
07/10/24 22:52:48 l1R0OXE7
>>917知らないの?!本とか出てるよ アルミの成分が飲料に微量だが溶け出してそれを毎日摂取してると
体にアルミの物質が蓄積されてくるって知らないの?常識だよ マジで本とか出てる
やっぱり紙パックのコーヒーがいいのかな  缶コーヒー好きだけど。。

919:優しい名無しさん
07/10/25 00:09:35 AWTdUoBd
コーヒー飲んだるとマターリだけど後にちょくちょく焦燥感に襲われる…
でも空腹時に飲むと食欲減るしダイエットにいいかな?なんて思っちゃうorz


ちなみにトレドとエビとコーヒーだと胃が荒れます(´・ω・`)

920:優しい名無しさん
07/10/25 01:04:32 K/BBpoqi
新しい薬になってから、コーヒー飲むと心臓がバクバクするので、
ちょっと控えてます。早くのみたいなぁ。コーヒー。

921:優しい名無しさん
07/10/25 09:42:48 4PCj8YvO
ブレンディ(・ω・)ウマー

922:優しい名無しさん
07/10/25 10:37:36 UzMc6ENz
ブレンディ ナカーマ!
朝の1杯飲んだ。待ってろ病院。今からいくぜ!

923:優しい名無しさん
07/10/25 10:44:43 ivkTeDVD
私もブレンディだ。
今飲んでるよ。

924:優しい名無しさん
07/10/25 10:54:20 BUlYgnjd
>>916
まさか;;

925:優しい名無しさん
07/10/25 10:56:33 BUlYgnjd
>>918
スチール缶のが多い
ジャマイカ

926:優しい名無しさん
07/10/25 11:00:52 BUlYgnjd
>>910
同じく ぐうたらですーー☆★

927:優しい名無しさん
07/10/25 11:02:22 BUlYgnjd
>>へたれこまつな
いいから早く★サッサと
死ねよ蛆虫虱糞ゴミカス
底辺労働者負犬ニート
真性低脳低学歴ドバーカ

肝ウザいウザいウザいウザいウザいウザいウザいウザいウザ★無職ニート☆^^;WWW

928:優しい名無しさん
07/10/25 11:03:43 BUlYgnjd
>>へたれこまつな
いいから早く★サッサと
死ねよ蛆虫虱糞ゴミカス
底辺肉体労働者負犬ニート
真性低脳低学歴ドバーカ

肝ウザいウザいウザいウザいウザいウザいウザいウザいウザ★無職ニート☆^^;WWW

929:優しい名無しさん
07/10/25 12:00:49 EW1eqw8O
コーヒーはまったりできていいな~
休養が1番大事ですね

930:優しい名無しさん
07/10/25 12:27:27 UzMc6ENz
ひきたて~♪ ひきたて~♪
カップの自販機ウマー。

アルミは結局ガセなんじゃなかったっけ?料理板でも忘れた頃に話題になるけど。

931:優しい名無しさん
07/10/25 19:54:36 9rSeGhBC
食後のコーヒーあげ

932:優しい名無しさん
07/10/26 06:26:01 MyDJLXoG
朝はブラック!ウマ―(゚д゚)―!!

933:優しい名無しさん
07/10/26 06:31:54 sG2SAeXd
ブレンディー微糖60%減派だけど、他に誰かいる?

934:優しい名無しさん
07/10/26 10:09:24 8cLaR1yv
ブラックにちょっとだけ牛乳を垂らす
これ最強

935:優しい名無しさん
07/10/26 12:18:00 Jm9H/0uI
>>934
しかし、近年出てきた缶コーヒーでのブラック+牛乳はまずい・・・

936:優しい名無しさん
07/10/26 20:56:18 lFwPq2Nd
今日久しぶりにコーヒー飲まなかった(笑)
豆切らしてるしなー明日朝一で(コンビニの安物)買ってきますノシ

937:優しい名無しさん
07/10/26 21:02:49 LrQdAmUG
スタバのが苦めで自分の好みで、
毎日昼休みに行ってるんだけど一杯280円はやっぱ高いよな~

938:優しい名無しさん
07/10/27 02:06:12 hj0iO5BD
おらはドトールのアイスコーヒーが好み。Sサイズだと180円

939:優しい名無しさん
07/10/27 08:43:56 lib8gATO
ドトールは食器やテーブル席が汚いんだがもう少しきれいにならないのかな
味は、そこそこいけるんだけどね、店員さんも元気だし
フードはスタバとかより美味しいしね

940:優しい名無しさん
07/10/27 08:45:40 lib8gATO
コーヒーのみたいage

941:優しい名無しさん
07/10/27 09:32:10 p8SBTQeo
っ□b

942:優しい名無しさん
07/10/27 11:45:55 K++zqUuk
最近、近くに地域の中核病院と位置付けされる大病院が出来て。
なんか紹介状無しは受けてくれないらしい。

で、そこ、1Fにタリーズが入ってるんだよ。
ウチから一番近いタリーズはソコになってしまった。

なんかの病気で入院する際は、拝み倒してその病院にしてもらおうと思ってる。

943:優しい名無しさん
07/10/27 13:55:10 BklG7KiZ
936です豆買ってきますた
淹れて飲んだらウマーでした

944:優しい名無しさん
07/10/27 15:30:49 IShEz6bP
久しぶりにクリープと砂糖入れて飲んでる。入れるときは、コーヒーをもう少し
濃く淹れないと薄いなあ・・・

945:優しい名無しさん
07/10/27 19:23:29 IShEz6bP
食後のコーヒーあげ

946:優しい名無しさん
07/10/28 10:54:32 SUFTmURq
コーヒーうまー

947:優しい名無しさん
07/10/28 10:59:42 2j8FmeaM
ブルックスてウマイの?

948:優しい名無しさん
07/10/28 14:23:59 +3UVwRM/
個人的には、インスタントの粉の方が、マシだと思った・・・。

949:優しい名無しさん
07/10/28 21:19:18 v+q4enad
牛乳屋さんのコーヒーウマ―(゚д゚)―!!

950:優しい名無しさん
07/10/28 21:53:45 MnGVn7n1
AGFのエスプレッソローストうまい。安いしな・・・・

951:優しい名無しさん
07/10/28 22:37:25 T6jKq6nR
今、ブラックコーヒーに焼酎どばーっと入れて飲んでる。
セービング(ダイエーの自社ブランド)のインスタントコーヒーいまいちorz
次はブレンディに戻ろうか。安売り早くこないかな

952:優しい名無しさん
07/10/29 07:53:14 E45Cp9Q7
俺はブレンディーが一番口に合う。家族が違うやつ買ってきて飲んだら、
俺、コーヒー飲めなくなった?受けつけなくなった?ってぐらい口に合わなかった。w


953:優しい名無しさん
07/10/29 08:26:01 RzEkxxZQ
朝一杯のコーヒー…ウマ―(゚д゚)―!!

954:優しい名無しさん
07/10/29 08:36:58 PNnj2bZZ
パニもちの人はコーヒー
駄目らしいね。

955:優しい名無しさん
07/10/29 09:39:39 DnyvcZGD
そう書いてるね パニック障害の人はコーヒーとかカフェインが入ってると障害が起こりやすいです
オレはコーヒー飲むとなぜかアソコがギンギンに反ってパンツからはみ出てくるが・・

956:優しい名無しさん
07/10/29 11:21:01 JBa1K29W
うcc117買ってみたけど、マズイ
GOLDBLENDが口に合ってる。

957:優しい名無しさん
07/10/29 16:30:07 DnyvcZGD
男は黙ってジョージア

958:優しい名無しさん
07/10/29 16:37:18 ADSuZ5+T
缶コーヒーなら、俺んトコにいっぱいあるよ。
……仕事中に破損して、買い取る羽目になった凹缶が。°・(>_<)・°。。

959:優しい名無しさん
07/10/29 16:39:14 IfK+BGWG
>>957
ジョージアファンなかーま(*・ω・)人(・ω・*)

>>958
どんまいうー

960:優しい名無しさん
07/10/29 17:02:10 NqAfKXmG
北海道限定のFIREめちゃ美味い。カロリー高いけど。
ライオンコーヒーのバニラキャラメルフレーバーも最高!!!

961:優しい名無しさん
07/10/29 17:51:50 DnyvcZGD
男は黙ってビクター

962:優しい名無しさん
07/10/29 18:06:53 DnyvcZGD
女は黙ってオレンジジュース

963:優しい名無しさん
07/10/29 18:27:50 z8bvP6ci
やっぱ冬はしるこ最高!!

964:優しい名無しさん
07/10/29 18:30:53 DnyvcZGD
女は黙ってカフェオレ

男は黙ってブラック

オレは黙って精神病院の隔離病棟

965:優しい名無しさん
07/10/29 18:34:04 z8bvP6ci
コーヒー豆ジカ食い最高!!

966:優しい名無しさん
07/10/29 19:10:38 ADSuZ5+T
男は黙ってサッポロJACK
女はオナってラブジュース

967:優しい名無しさん
07/10/29 19:14:58 DnyvcZGD
男は黙って下から猛烈ピストン突き上げ

女は黙って突き上げピストンされてイクのを我慢

そんなオレは精神病院の隔離病棟2

968:優しい名無しさん
07/10/29 21:25:41 YUQC/E21
>>965
そんなチョケレート売ってたよね。AWAKEだっけ、ギャバと同じようなパッケージ&売り場に。
豆が丸々1つチョコでくるまれてるの。ボリボリ食べたら時々歯にはさまるけど好きだったなー。
今売ってなくてサミシス。

…でもまぁ 今あっても卒制思い出して食べれないかもなw

969:優しい名無しさん
07/10/29 21:26:33 AEh2yBL9
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ― ★ ――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
糞スレ晒し上げ


970:優しい名無しさん
07/10/29 21:43:13 DnyvcZGD
早く新しい糞スレ立てろよぉ!

971:優しい名無しさん
07/10/30 13:41:53 +PZ7Oq1z
ごめん、嵐にレスつけちゃったみたい。
もうしばらくしたら次スレですねー。
最初は過疎スレだったのに、すごく楽しみです。
ブレンディー飲みたい(・∀・)あげ

…金欠なので買っちまったセー○ングの奴、なかなか減らないorz
自宅でドリップとかもしてみたいけど、普通のやかん(注ぎ口でかい)しかないしな

972:優しい名無しさん
07/10/30 17:06:38 vfoxJfEU
男は黙って新スレ立てろ

973:優しい名無しさん
07/10/30 17:23:11 b5yQAJbi
ブレンディあげ
(^ω^)

974:優しい名無しさん
07/10/30 19:10:16 vfoxJfEU
男は黙って微糖

975:優しい名無しさん
07/10/30 22:14:04 b5yQAJbi
武藤

976:優しい名無しさん
07/10/31 00:04:36 02qk6QDP
うcc117、薄めにいれたらうまかった。

977:優しい名無しさん
07/10/31 06:11:54 byuih3Ds
モーニングコーヒーウマ―(゚д゚)―!!

978:優しい名無しさん
07/10/31 07:21:20 02qk6QDP
今朝は調子いいぜ、朝っぱらからお湯沸かしてホットコーヒー飲んでます。

979:優しい名無しさん
07/10/31 10:57:35 NLtnH7mv
>>978
いいね。うちはまだ、氷なしでアイスだ(インスタントなんで)
今日はCD買ってバイト行くぜ!んで帰って更にコーヒー飲むぜ!

980:優しい名無しさん
07/10/31 16:10:52 rFxzSvow
男は黙ってパナソニック

981:優しい名無しさん
07/11/01 06:16:08 Eii8XrFg
モーニングコーヒーウマ―(゚д゚)―!!

982:優しい名無しさん
07/11/01 10:59:01 tDh+DNkY
もらいもんだけどアルドメディナ豆100%

983:優しい名無しさん
07/11/01 12:29:23 3juxxPis
禁止されてるがエスプレッソを飲む
至福。

ただし病院じゃないと駄目。発作の元凶になるから
病院に行くたびにコーヒー飲む。
週2回の楽しみ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch