07/01/20 10:39:07 UKH5NuYR
一日5杯まで飲むのが精神安定
6杯以上で自殺誘発
という不思議な飲み物
それがコーシー
301:優しい名無しさん
07/01/23 18:49:50 z/57VWPS
シビアですね。
もともと紅茶派だったけど
メンヘルになってからなぜかコーヒーに
町歩いてつかれきってるときに
いい喫茶店見つけるとうれしくなる。
(っていうか躁転してるっぽいって今思った。)
302:優しい名無しさん
07/01/24 00:29:05 GJnUoZsm
ビンボーなんでスタバに行けない。
ドトールさえも行けない。
うちでスーパーの安コーヒー飲んでます。
303:優しい名無しさん
07/01/24 01:04:07 fLSM14vP
コーヒー飲むと体冷えるし、全身かゆくなる。好きなのに・・
この症状私だけ?
304:優しい名無しさん
07/01/24 21:13:59 sZR7oQ2h
体は冷える気がする
でも痒くはならないな
会社にいけるのはコーヒーのおかげかも
つらくてもコーヒー飲んで一息つけば何とか乗り切れる
305:優しい名無しさん
07/01/24 21:45:11 5CTEaqP5
ヽ( ^∀^)ノq□ コーフィー
はカフェインの作用でバランスを崩した副交感神経を正常な状態に戻し
精神安定をうながします。逆に飲みすぎるとこれまた副交感神経を刺激
しすぎて躁状態をうながすので自殺誘発の作用があります。
コーヒー豆に含まれるクロロゲン酸はガン予防の効果があります。
と学会での発表がありますた。
306:優しい名無しさん
07/01/24 21:47:52 5CTEaqP5
つづき
また(* ^^)ノ±■ コーヒー
はその香りを嗅ぐだけで脳の血流量を増やし、脳活性に役立ちます。
通勤途中のコーヒーショップからかもし出す香りで頭がジュワーっと
することありませんか?
おまけですが、グレープフルーツの香りは、嗅ぐだけでダイエット効果
があります。食えばもっといい。
307:優しい名無しさん
07/01/25 17:08:49 S33w00b4
>>301
>町歩いてつかれきってるときに
いい喫茶店見つけるとうれしくなる。
全くです。疲れがじわじわ抜けていく感じがします。
308:優しい名無しさん
07/01/25 18:11:54 cKDSShQN
セブンイレブンのミル挽きコーヒー飲んだ人いますか?
値段の割においしいというか、缶コーヒー飲むよりましな感じ。
またコンビニの戦略にはめられた俺ブザマ
309:優しい名無しさん
07/01/25 20:07:41 hUbqVJzW
缶コーヒーなんてコーヒーじゃない。
310:優しい名無しさん
07/01/27 15:09:13 j8miz1y7
セブンにそんなのあるんだ、探してみようかな。
家で挽いてドリップしてブラックが習慣だったけど、
最近、お砂糖とクリープたぷーり、カルダモン少々のあんま~いぃ紅茶ばっかり
飲んでる。ブラックが、精神的にきつく感じるようになってきた。orz
でも、躁になれるんならまた飲むとするか・・・
311:優しい名無しさん
07/01/29 01:19:09 0Ig3zhRM
今日というか昨日もコーヒーのみまくり
おかげさまでトイレいきまくり。
ボットンなんで溢れそう
312:優しい名無しさん
07/01/29 03:35:17 ahG1l3T2
漏れはコーヒー飲めない体質なんだ…orz
ミルクコーヒー大好きなのに、飲むと頭痛と眩暈が…↓↓
飲めても、一日一杯だよ(;;)
313:優しい名無しさん
07/01/29 10:39:00 0Ig3zhRM
そゆ人もいるね。カフェインの作用かな。
アメリカンコーヒーならいいかも。通常の半分の量のコーヒーを
作って、お湯で倍に薄めるってやつ。
アメリカ人は頻繁にコーヒーを飲むのでカフェイン摂り過ぎを
考慮してこの飲み方をするのサ。
314:優しい名無しさん
07/01/29 14:19:09 74DItGrf
あのね、アメリカンというのは、炒り方が浅いだけで
お湯で薄めてあるという意味じゃないからね。。。
315:優しい名無しさん
07/01/29 22:58:38 0Ig3zhRM
あにゃ、そうなの?適当ゴメン。
炒り方薄いのってデカフェっていうんじゃなかったっけ?
316:優しい名無しさん
07/01/29 23:13:56 Rtyps9nJ
デカフェはカフェインレスだよね?
317:優しい名無しさん
07/01/29 23:30:46 FfZDRnk6
炒り方が浅かったら、それだけカフェインが多いっていうのに。
318:優しい名無しさん
07/01/30 10:20:00 xh0GiCMG
↑えっらそうにwネットで調べたくせにw
319:優しい名無しさん
07/01/30 17:11:58 2paHnveJ
>>318
ネットが普及する以前の知識ですが。
悪いね、年寄りで。
320:優しい名無しさん
07/01/30 17:13:39 WPb86YSI
コーヒーって肌にあんまりよくないみたいだけど、つい飲んじゃう(・ω・`)
321:優しい名無しさん
07/01/30 18:15:12 Fcdqjik2
ジョージアのメイプルとバニラが入った缶コーヒー美味いよ
322:優しい名無しさん
07/01/31 00:00:03 xh0GiCMG
おいしそお
323:優しい名無しさん
07/01/31 01:50:58 YaWNd9X8
>>321
>>276
324:優しい名無しさん
07/01/31 17:06:14 OX1nLXNe
コーヒーはネス●フェ。
インスタントしか飲んだ事ない漏れは負け組orz
325:優しい名無しさん
07/02/01 00:58:09 211OjaHv
いや、負けじゃないよ
それがウマーなら桶ですぅ
326:優しい名無しさん
07/02/01 02:30:51 +iQj+Z3F
>>324
インスタントはネスカフェエクセラが一番だ。
変に高いのにしたりすると、帰って変な酸味やらなんやらがあってダメ。
327:優しい名無しさん
07/02/01 13:35:42 IjyjkETq
ゴールドブレンド最高!!
328:優しい名無しさん
07/02/01 14:15:50 uUePPzv5
コーヒーに溺れてます。
ノンカフェでも飲みすぎはまずいかな?
329:優しい名無しさん
07/02/01 20:51:10 82wwtaAD
インスタント、しかも安いのでMAXIMを飲んでます。
一日カップ4杯くらい
330:優しい名無しさん
07/02/02 00:00:33 HZD1IJ24
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
MAXIM大好きヽ(´ー`)ノ
331:優しい名無しさん
07/02/02 21:42:53 C+AP6gBB
インスタントのがなんか健康効果が高いと聞いたことがある・・
332:優しい名無しさん
07/02/03 12:50:58 JxayKEHL
今日からコーヒーやめて緑茶飲むことにしました。
日本人なら茶だろ
333:優しい名無しさん
07/02/03 18:24:24 VBVzoLZg
いつも朝からコーヒーしか飲んでない。
夜まで3杯ぐらい飲んで、夕飯食べる。一日一食。
なんかリタ飲んでるせいかな、日中は全然食欲ない。
334:優しい名無しさん
07/02/03 21:09:20 94OM3wAr
コーヒーに依存してるかもしれない。
朝食に2杯、昼食にも2杯、夕方スタバやらドトールやらベローチェをハシゴしてる。
特にドトールは店内にコーヒー豆の香りが漂ってるから大好きだー。
でも代わりに固形物が食べられなくなってきた。
朝はリンゴ半分と小さいヨーグルト、昼食はシリアルバー一本、夕食はなし。
コーヒーって食欲抑制効果があるのかな。
335:優しい名無しさん
07/02/03 23:34:59 PZ5DJJsi
漏れは食欲抑制効果、あると思うぞ
お腹すいてる時にコーヒー飲むと、食べなくても平気になる。
336:優しい名無しさん
07/02/04 00:06:03 V38EPk9t
空腹にコーヒーは胃炎になるからやめとけー。
せめて先に牛乳を少しでもいいから飲めー。
胃炎は痛いぞー。
337:優しい名無しさん
07/02/04 00:40:34 6ud1kUSK
オレも明日は久々にドトール行ってくるか…
コーヒーの香充満した中でゆったり飲んでみたい気分
338:優しい名無しさん
07/02/04 02:04:33 TxSXmUD2
こんな時間なのに、なんかいろんなストレスとモヤモヤでまたコーヒー飲んでしまった。
また寝れなくなっちゃうなー。
どうしよっかなぁ。
また安い内職で、収入もないうえに疲労だけたまって・・・
あー、朝までそれやんなきゃならないのかなぁ。。。
ほとんどニートだ・・。(号泣
339:優しい名無しさん
07/02/04 02:08:36 TxSXmUD2
あーハチミツたっぷり入れたコーヒーがうまかった・・
おかわりしよっと・・・・。
340:優しい名無しさん
07/02/04 08:50:07 9KWG7Qd1
>>339 砂糖の代わりに蜂蜜ってこと?
珈琲と蜂蜜の味が喧嘩して不味いと云う事はないの?
341:優しい名無しさん
07/02/04 15:03:01 vlHHnaav
純度100%のハチミツじゃなくて、最近は水あめ配合の純度60%くらいの
がよく売られていて、それだとあまりクセがぶつかり合うってことはないょ。
純度100%のはちょっとクセがあるけどね。砂糖よりなんか元気がでる感じ。
342:優しい名無しさん
07/02/04 16:01:43 fB6gLZmf
寝起きにブルックスを飲んでいるんだけど…
通勤中にお腹がゴロゴロしてくる
343:優しい名無しさん
07/02/04 18:37:27 N49XmaOh
仕事してた時はコーヒーが自由に飲めたので助かった。
コーヒー中毒なりかけなもんで・・・。
仕事は辞めてしまったが再就職したい。
コーヒーが飲める所じゃないと困る。
344:優しい名無しさん
07/02/05 07:16:20 5rUBvvt9
>>341 なるほど。謎が解けたよ、ワトソンくんっ!
スーパーで探してみる。って次に外出られるのはいつの日か…
345:なおた ◆WWJD/UCZPM
07/02/05 14:46:11 RCpFGjXP
仕事中のコーヒーはうまい。
たとえ粉でも。
346:優しい名無しさん
07/02/05 19:17:32 4oWg9xc7
昨日ドトールの豆買ってきていれて飲んだ。
久々の挽きたてはやっぱ美味い。
鬱の供にはやっぱりコーヒーと煙草だ。
347:優しい名無しさん
07/02/05 22:21:44 cDbbqEvv
タバコなんて吸うとコーヒーの味も香りもわからなくなる。
348:優しい名無しさん
07/02/06 21:13:38 PZfkCkAA
>>345
仕事してると4杯5杯と飲んでしまうね
349:優しい名無しさん
07/02/09 00:55:32 mJw3A/9f
エクセラファンの方に質問…
250g壜ってどのくらいの期間でなくなる?
俺は3週間くらいなんだが、早いかな?
350:優しい名無しさん
07/02/09 23:44:08 JW4ONzLA
ホイップクリームめいっぱい入れたのが飲みたい。
もうパフェみたいな勢いの。
351:優しい名無しさん
07/02/12 09:19:48 I6jsB6Hs
おはよう
352:優しい名無しさん
07/02/12 09:23:51 SabVngIg
おはよー
353:優しい名無しさん
07/02/12 09:30:19 ZtYvk/nF
おはよ この間初めてスタバのコーヒー飲んだ 粉だらけだった もう行かね
354:優しい名無しさん
07/02/12 16:54:42 c9VtH7lK
>>349
3週間は早いと思うな。
355:優しい名無しさん
07/02/12 18:06:01 Mx6HfhAP
>>353
WW
356:優しい名無しさん
07/02/12 18:09:55 3CdzEzaF
>>345
こっちはお陰様で粉なら飲み放題
金銭的に助かる。
休憩時間の眠気覚ましに最高だ。
357:優しい名無しさん
07/02/12 20:47:53 xL9yO7z6
ストレス解消効果があるのは知らなかった。
缶にして一日4~5本は飲む。
だから正気保っていられたのかなぁ
358:優しい名無しさん
07/02/13 01:23:21 a6vAUem3
缶で4・5本ってブラックなの?
じゃなかったら、お砂糖の摂りすぎになっちゃうよ
359:優しい名無しさん
07/02/13 03:23:38 9VEEEy6B
つーか一日4,5本も飲んだらカフェイン摂りすぎで自殺を誘発するぞよ
360:優しい名無しさん
07/02/13 07:03:11 +sLa+KqW
そうなの?
361:優しい名無しさん
07/02/13 21:31:52 GcvHtFMN
缶コーヒー4,5杯相当っていうと、インスタントだと何杯分になるんだろ。
インスタントで一日40gは飲んでます。
250gを10日間のペースにしたいのだが。
362:優しい名無しさん
07/02/16 19:27:56 GRaXyuOo
仕事終わって疲れた。
コーヒーでも入れてのんびりしよう。
皆さんはどの銘柄飲んでるの?
ちなみに俺はレギュラーはドトールのマイルドブレンド
粉はネスカフェエクセラ
缶はJTのアロマブラック です。
鬱の薬とカフェイン抜きの生活は考えられません。
363:優しい名無しさん
07/02/17 01:53:13 VnLoUo5E
>>362
①ミスドのアメリカンコーヒー
②ネスカフェ・エクセラ
③Rootsのアロマブラック
364:優しい名無しさん
07/02/17 11:25:45 gympNRQD
やべえなあ。
コーヒー好きで毎日ガブ飲みしているうえに、ダイエットコーラが手放せなく
なってきた。
365:優しい名無しさん
07/02/17 22:07:22 eAMt+PuL
今日は缶コーシー飲みすぎた。
Rootsアロマブラックのボトル缶2本、BOSSブラック1本。
これぐらいじゃガブ飲みとは言えないけど、やっぱりトイレが近くなった。
後でもういっちょカフェオレ淹れて飲もうかな。
366:優しい名無しさん
07/02/18 23:50:31 ynwrL63p
ミルク入れようとしたら飲むヨーグルト入れてしまった・・・
酸味が効いてて不味いよう。・゚(ノд`)゚・。
367:優しい名無しさん
07/02/19 20:22:16 bIE6M6RQ
スレ誘導されてきました。
朝2度寝しない為に、珈琲をのむことにしました。
もともとあまりかふぇいんで眠気が飛ぶとか眠れなくなるようなたちではないんですが、やっぱりだんだん効かなくなってきたw
でもドリップするときの香りで幸せになれるから、それでよしです。
368:優しい名無しさん
07/02/19 20:34:04 0K/lp1sc
ダイドー ブレンドコーヒーが一番と思うのは俺だけかな【缶コーヒー】の中で
369:優しい名無しさん
07/02/19 20:52:45 21aSclaR
家に1日いるもんだからドリップコーヒー6杯目。寝れるかなあ?そんなあたしは躁転中
370:優しい名無しさん
07/02/20 09:55:32 eg4bEhhP
家で職場で一日何杯飲んでるかわかんないよ。。。
インスタントだけどねw
371:優しい名無しさん
07/02/24 17:49:17 c4RmefsI
一日6杯くらい飲んでるな。インスタントばっかり。
372:優しい名無しさん
07/02/25 18:03:57 gTjLAdoR
インスタントコーヒーとココアと砂糖を混ぜて、
少量の湯で溶かし牛乳で割る・・・すると!
ウマ―(゚д゚)―!!
373:優しい名無しさん
07/02/25 18:44:49 5CaHWNZ+
また飲みすぎた↓
374:優しい名無しさん
07/02/27 19:55:08 J4O4ou/1
保守
375:優しい名無しさん
07/02/27 20:01:03 dMcbZox+
みんなインスタント何飲んでる? おれは今ブレンディ
376:優しい名無しさん
07/02/27 20:03:36 O/R9QIiF
>>375
同じくブレンディ。母によるとよく安売りされてるらしい
377:優しい名無しさん
07/02/27 20:12:43 dMcbZox+
>>376
安売り 特売 プレジデントたまに飲みたいけど高い買えない・・・orz
378:優しい名無しさん
07/02/27 20:56:24 J4O4ou/1
ネスカフェエクセラ
安い、苦い、香強いの三拍子
379:優しい名無しさん
07/02/28 05:27:09 EvCvulFd
>>ネスカフェエクセラ
380:優しい名無しさん
07/02/28 07:56:47 2+ZmCJSX
うちの近所はエクセラよりマキシムが若干安いのでマキシム
381:優しい名無しさん
07/02/28 14:27:26 VXxUIAcB
特売で入るインスタントなら、何でも飲む。
貧乏人乙。。。
382:優しい名無しさん
07/02/28 14:29:01 VXxUIAcB
自分のことだけどねw
383:380
07/03/01 07:47:58 YawOFCZi
>>381
もしかしておれに気を使って382書いたの?
いいヤシだなー(´Д`)
もっと気楽に生きられるといいよね、お互い。
384:優しい名無しさん
07/03/01 09:48:46 Sm2k+81n
>>383
実は、マジでブ○ックスより、粉の方が旨いと思ってるw
385:優しい名無しさん
07/03/04 20:48:34 MwZy8vhR
西友でマキシム270円くらいで昨日買ったよ(^o^)
386:優しい名無しさん
07/03/04 20:59:32 sMMRYnCk
苦いのはいいが、酸味が苦手なのでブレンディ。
ブラックしか飲みません。
詰め替え用が安いときに買い貯めします。と言っても二袋まで。
387:優しい名無しさん
07/03/04 21:01:09 0JcEF18n
ブレンディ毎日2杯は飲んでる 今日はプラスuccのカップ付きのインスタント飲んだけどおいしかった!
388:優しい名無しさん
07/03/04 21:03:51 HgdTkb3K
何故か みんな ブレンディかエクセラだね
389:優しい名無しさん
07/03/04 21:25:15 T14c8SnO
マキシムのことも思い出してください(><)
390:優しい名無しさん
07/03/05 08:54:14 nPkE0leK
ネスカフェの香味焙煎。
薄い青色の方がウマ―(゚д゚)―!
ちょっと、お値段高めだけど・・・
391:優しい名無しさん
07/03/05 09:46:34 CTecXuhT
あーん、パルスィート0か1/12が無いと飲めないよー;;
392:優しい名無しさん
07/03/06 15:47:28 69VQUq3+
インスタントは、まずい。
393:優しい名無しさん
07/03/06 16:20:22 qmhpaxwq
「待っててね、今コーヒー淹れてあげるからね」って
不安で震えている自分をあやしているよ
394:優しい名無しさん
07/03/06 23:11:04 3wT7BDlM
ああコーヒーのみたい・・
っていつも思うんだが、正直コーヒーにあきてきたのも事実
コーヒーにかわるものはないのかゑ
395:優しい名無しさん
07/03/06 23:16:49 vSxXvkZn
私も香味ばいせんのblackがすきです。
396:優しい名無しさん
07/03/09 18:52:25 RLjaMa21
いまロッテリアのコーヒー飲んでるけど…
煮詰まっちゃっててえぐみがひどい。
これで210円もとるなんて詐欺だ(TωT)
397:優しい名無しさん
07/03/09 19:32:51 nYecrFWM
そろそろ買い足してこないと。
398:優しい名無しさん
07/03/09 20:28:49 A4WuRT5e
カフェインは幻聴を酷くさせる効果があるから
俺はいつもノンカフェインコーヒー飲んでるよ。
399:優しい名無しさん
07/03/09 20:50:51 lQCYpYu7
rootsのblack
400:優しい名無しさん
07/03/09 21:12:01 C3KSn1av
たまに違うヤツ飲みたいな やはりプレジテントか 勇気がいるけど
401:優しい名無しさん
07/03/10 03:41:48 n48Srlzc
眠剤飲むときでさえコーヒーで流しこんでる私は終わってるな~
ちなみに今日は缶コーヒー(ジョージアコロンビアジャスミン)
402:優しい名無しさん
07/03/10 19:53:33 x1cbXbi4
缶コーヒー買えない、金が…。
ジャパンとか激安店で一本70円ぐらいでたまに買うだけ。
403:優しい名無しさん
07/03/11 05:27:15 ns1p+KK1
さっき起きて気がついたが、昨夜、電気ポット消し忘れてた('A`)
404:優しい名無しさん
07/03/11 22:56:42 NOgQWYPL
一日に4~5杯は飲む。
寝る前も寝つきが悪くなると分かっていても
つい飲んじゃう。
405:ひこーき雲 ◆cgVsU/k8KY
07/03/12 10:42:53 yyMU7dF6
(=゚ω゚)ノ
6時に起床して、インスタントをマグカップですでに3杯飲んでいる。
目が開いても、ブラックコーヒー2杯飲まないと頭が動き出さない。
夜は、21時以降は飲まないように注意している。
それ以降に飲むと、やっぱり、寝つきが悪くなりますね、おれの場合。
今は、ブレンディのモカです。昨日250g買ったので当分はOK。
406:優しい名無しさん
07/03/13 09:24:34 AqC5pSja
スーパーでマキシムの詰め替え袋をみなくなった。
エクセラに変えてみるか
407:優しい名無しさん
07/03/13 14:15:56 GH6CmDkF
病気になって以来胃もおかしくなったので前みたいにガブ飲みできない('A`)
1日1杯が限度になったぶん、タリーズで豆を調達するようになったよ。んまい。
お湯沸かして、手でちょろちょろ注いで、香りがふわふわ漂って...の
淹れるまでのプロセスに癒されます(´ー`)ノ
ちなみにいま飲んでるのはヴィンテージコロンビア。
ミルクにも負けないしっかりした味とちと個性的な香りがしてウマー
408:優しい名無しさん
07/03/14 21:42:41 lKyHXZGW
しまった!インスタントをきらしたようだ。
今からじゃスーパー開いてないしなぁ、はぁ。。。
409:優しい名無しさん
07/03/14 23:35:51 TBgZSPNH
夫に「コーヒーいれるけど、飲む?」って聞いても、いつも「いらない」。
そして一人で飲んでます。コーヒー好きな人と一緒に飲みたいな。
410:優しい名無しさん
07/03/15 09:07:26 cpImk8Va
>>409
わかる!うちもそう。
一緒にコーヒーをゆっくり飲んで話をしたいなあと思うんだけど、
こりゃ夢だな・・・。
今はあきらめて一人ゆっくりコーヒーを楽しんでるよ。
昔はインスタントを飲んでたんだけど
豆のコーヒーを飲み始めてからインスタント飲めなくなった・・・。
お金かかるけどやっぱり一息つくならこっちかな。
外出時にどうしてもコーヒー飲みたくなったら
マック探して100円コーヒー飲んでるよ。
411:優しい名無しさん
07/03/15 09:10:23 vTGbv2mp
コーヒーに塩を入れて飲むと胃腸の消化作用が促進されて痩せるらしいんだが、過敏性腸症候群の漏れは恐ろしくて挑戦できない…(´;ω;`)
412:優しい名無しさん
07/03/15 09:55:19 OIpu+w2D
>411
塩?ニガリじゃなくて?
413:優しい名無しさん
07/03/15 11:35:53 vTGbv2mp
>412
塩だよ
今 塩コーヒーがダイエットにイイ!!って注目されてるよ 内視鏡の医者も勧めてる
414:優しい名無しさん
07/03/15 12:40:36 mO1lgZ08
URLリンク(x51.org)
極上のコーヒーはウンコより生まれり
415:優しい名無しさん
07/03/15 14:22:04 jGiuS1Yo
伊藤園のデミタスには、食塩はいってるよ。
416:優しい名無しさん
07/03/15 15:57:53 QI6W8Q4c
コーヒーをいれることさえ
面倒になってしまって、飲めない。
417:優しい名無しさん
07/03/15 17:56:41 Xch0KQyB
コーヒーゼリーを作った時間違って
塩入れたことあります
418:優しい名無しさん
07/03/16 01:53:02 uJPykWrz
>時間違って
作った時、まちがって ね。じかんちがって と読んじゃった
419:優しい名無しさん
07/03/19 21:24:42 VRi388sF
保守
420:優しい名無しさん
07/03/22 22:13:26 +X512+x4
保守
誰もおらんのか~い?
421:優しい名無しさん
07/03/22 22:19:26 M7LPVj6A
居るよ。
コーヒー飲みたいけど、この時間は我慢。
せっかく眠剤なしで眠れるようになったんだもん!
422:優しい名無しさん
07/03/23 02:52:56 NsXnmKdV
ノシ
423:優しい名無しさん
07/03/24 17:27:07 MjYgtvuW
俺、しょっちゅうコーヒーの匂いする小便が出るんだけど、俺コーヒー飲み過ぎ!?
大丈夫?俺。
424:優しい名無しさん
07/03/26 06:03:36 RavfCCtO
朝はいつものように濃いめのコーヒーと薬と煙草でスタートです。
カフェインと薬早く効いて…
皆さんも朝イチのコーヒーでよい一日を送って下さい。
425:優しい名無しさん
07/03/26 12:11:45 MWf6wbAF
昨日、缶コーヒーのJTのアロマブラック(HOT)をはじめて飲んだ。
あれうまいな。
まあ、確かにレギュラーコーヒーや、インスタントコーヒーには劣るけど、
でも缶コーヒーではじめてコーヒーと思えたよ。
ちょっとコーヒー飲みたくなったときにちょうどいいんで、これからは愛飲します。
ちょっと値段が高いのが難点だけどね。
426:優しい名無しさん
07/03/26 13:03:52 X+e2m0+H
主治医に「コーヒーが好きでよく飲んでます」と言ったら一日何杯飲むのかと聞かれ、
「朝に2杯、日中3、4杯と夜に1杯飲む時もあります」と答えた。
そしたら「飲み過ぎ!最低でも一日2杯にしなさい!本当はやめてほしいところなのに…」
と言われたお。カフェインには依存性があるから鬱の人にはダメだってorz
でも医者の言葉は無視して今も煎れ立てコーヒー飲んでる。
一日2杯なんて到底無理ぽ。
427:優しい名無しさん
07/03/26 13:35:48 MWf6wbAF
>>426
鬱にはカフェインだめってうわさは聞いたことあったけど、
やっぱりだめなのかorz
俺も一日二杯なんて絶対㍉
428:優しい名無しさん
07/03/26 15:49:54 ohUVB/nx
>>426
URLリンク(health.goo.ne.jp)
429:優しい名無しさん
07/03/26 15:53:38 doihqoiF
>>428
それは生活習慣病に効果があるって言うことであって
鬱病に対するプラス効果は書いてないでしょ
430:優しい名無しさん
07/03/26 17:33:50 Cu4E/TDC
最近テイクアウトのコーヒーに凝ってます。
いや、うちにコーヒーメーカーがないから買わざるを得ないだけなんですが。
ドトール、スタバ、タリーズと廻ったがいまいち納得の良く味に出会えませんでした。
しかし今日出会えました!
うちの近くに最近できた豆屋でテイクアウトのコーヒーを売っているのに
今日気付き、買ってみたらこれが旨い。
難点はラージサイズのコーヒーが売ってないだけですね。
(サイズはマックのコーヒーと同じくらい)
顔なじみになったら、コーヒーの淹れ方教わって自宅でも淹れて見ようかな。
431:優しい名無しさん
07/03/26 18:19:34 ohUVB/nx
>>429
まぁ、お茶よりカフェイン少ないでしょう?
コーヒーくらいでナーバスにならない方が吉ね。
>>430
ダッチコーヒー(水出し)ってのもあるよ。
432:優しい名無しさん
07/03/26 18:30:55 Cu4E/TDC
>>431
ダッチコーヒーって、普通のお湯だしコーヒーより手間がかかりそうなイメージが・・・。
それに専用の器具も必要なんでしょ?
433:優しい名無しさん
07/03/26 19:32:23 ohUVB/nx
>>432
ウチは夏場アイス用に業務の道具完備なのですが~ペットボトル工作して自作してる人もけっこういるよ。
手間というよりは…待ち時間(放置ですけど)ですね。
抽出時に熱の影響受けないので雑味が少なく、深入り豆を使用するので意外とスッキリ優しいですよ。
のんびり~ポタ…ポタ…。見た目に和むよ。
434:優しい名無しさん
07/03/26 19:40:39 ohUVB/nx
あー、普段はインスタント愛好者です。w
435:優しい名無しさん
07/03/26 21:03:48 Cu4E/TDC
>>433
ほむ。それほど機材も手間もかからないのね。
ちとぐぐって調べてみまつ。
いろいろ教えてくれてありがとうでした。
436:優しい名無しさん
07/03/29 20:55:36 dMTDxlNm
過疎すぎる…
( ´・ω・`)d■ 飲みながらageてみる
437:優しい名無しさん
07/03/30 01:25:38 nIoeQNE/
喫煙ルーム完備のタリーズが値上げしちゃった(´・ω・`)
438:優しい名無しさん
07/03/30 05:53:40 ISUo1oCf
おはよう
昨夜はコーヒー飲まないで寝たら
多少睡眠時間長くなりました。
やっぱり就寝前のコーヒーは控えめにした方がいいいのかな?
439:優しい名無しさん
07/03/30 11:49:25 e8d8rN/R
なぜ鬱にカフェインが良くないのかわからないな。
依存性があるから鬱には良くないって・・・?。
普通の人なら依存してもいいけど鬱なら依存すんなって事でしょ?
カフェインに依存すると具体的にどう鬱病に影響するんだろう?
440:優しい名無しさん
07/04/01 01:16:01 JkThfG/l
>>439
カフェイン依存症は鬱でない人でも問題だよ。
イライラが精神的なものか、カフェインを摂取してないからかとか、
不眠が鬱の症状かカフェインの採りすぎからなのかわからなくなったりするから
余計に問題なんだと思う。
後、薬の効き方に違いがでてきたりする可能性がある。
一日に一、二杯くらいなら無理に我慢してストレス溜めるよりはいいんでないかと。
441:優しい名無しさん
07/04/02 16:40:11 X56Urkf3
最近、コーヒーにはまった。家でドリップして飲んでる。
香りが部屋に広がるのがいい。
442:優しい名無しさん
07/04/02 17:42:45 JEjbhGNy
コーヒー飲まない日はない。
カフェオレ1杯とブラック2杯、ネスカフェの毎日飲んでる。
今日もおいしかった。。。。。■D(~。~)
443:優しい名無しさん
07/04/03 03:25:38 ieU1EgTP
コーヒーは、苦い系より、酸っぱい系が好き。
もちブラックで。
(´-`)oO(缶コーヒーにはとんでもない量の砂糖が入っているってわかってるのに
ついつい買って飲んじゃうんだよね・・・。)
444:優しい名無しさん
07/04/04 11:35:12 7M6UI+NC
URLリンク(news.ameba.jp)
445:優しい名無しさん
07/04/04 12:21:49 nzPVv9Gk
歯の色茶色くなんね?
俺だけ?
446:優しい名無しさん
07/04/04 14:30:55 FYW7veIS
なりやすい人もいればなりにくい人もいる
歯医者さん行ってこまめに色落としてる人もいる
ちなみに俺はほったらかしで、末期色(笑)
447:優しい名無しさん
07/04/04 15:05:54 mUNJVTD2
マグに金かける身分ではないけど欲しくなるんだよなぁ・・。ファイヤーキング。
448:優しい名無しさん
07/04/04 15:13:09 FIulV3Dw
引きこもってるから一日5杯ぐらい飲んでる
じいちゃんばあちゃんと一緒だけど
449:優しい名無しさん
07/04/04 21:41:13 5krzQ+R+
コーヒーうまーー
450:優しい名無しさん
07/04/04 21:51:23 S1V/eA0r
オレ喫茶店に行ってアイスコーヒー注文したら1分位で飲んじゃって時間が持ちません。
451:優しい名無しさん
07/04/04 22:05:06 uTlNYCao
>>450
そんな場合はホットコーヒーを注文すべし。
熱いから飲むのに時間がかかるぞ。
喉が渇いていたりして、冷たいものが欲しい場合はお冷で我慢。
452:優しい名無しさん
07/04/04 22:10:22 i7Tji8AE
猫舌の俺は少しぬるい方がマターリできる 熱いのは駄目だ
453:優しい名無しさん
07/04/07 07:10:10 JNfCsNsf
手帳のオマケ付きのプレジデント買った人おる?
454:優しい名無しさん
07/04/08 03:59:19 vU1Br1dd
コーヒー最高!
455:優しい名無しさん
07/04/08 16:53:11 90ZfJtQa
コーヒーウマ―(゚д゚)―!
なんだけど、なぜか最近、コーヒー飲んだら舌が痺れがち・・・
456:優しい名無しさん
07/04/08 23:01:12 zxEQvxGZ
疲れてる時はコーヒー飲みたくなる。
私はブラックじゃなくて牛乳をちょっと入れるよ。
胃にも優しく、まろやかになる・・・かな?
457:優しい名無しさん
07/04/09 00:47:16 Eae1PGQX
最近、ブラックコーヒーしか飲んでない。
お茶も水も飲まなくなった。
水分補給はコーヒー。
458:優しい名無しさん
07/04/09 00:50:33 bwaXgkpa
おしっこいきたくなるよ
459:高卒フリーター
07/04/09 00:53:08 9ivRMYqt
俺もコーヒー好きだから毎日飲んでる。多い日は10杯近く飲んでるww
460:優しい名無しさん
07/04/09 09:33:43 RRwvRJvk
今からコーヒーいれます
いれた時の香りがたまらなく好きです
461:優しい名無しさん
07/04/09 14:47:49 upGMtGTf
エメラルドマウンテンをゴリゴリしてドリップした。
462:優しい名無しさん
07/04/09 14:56:59 nzXwvTTs
コーヒー好きだが飲みすぎると腹下す。
しかし便秘の時にガブ飲みしてもなかなか効かず、翌日に下痢。
なんとかしてくれ。
463:優しい名無しさん
07/04/10 12:18:00 DGsT/1/5
薬の飲みあわせとして、良いか悪いかはわからないが。
俺はコーヒーを飲む。
うまい!
464:優しい名無しさん
07/04/11 14:17:15 qy1Ue/BG
大のコーヒー党で、
スタバのコーヒー飲んでみたいんだけど
お店のおしゃれな?雰囲気とか
品数の多そうな点が注文しづらく感じられて
未だに挑戦してない。
お勧めのコーヒーありますか?
注文しやすいものとか・・。
465:優しい名無しさん
07/04/11 14:21:33 ph9rRUr6
>>464
マメだく乳抜きって頼むと裏メニュー
466:優しい名無しさん
07/04/11 15:55:02 Su37le2M
なぬうぅぅ
まだこの日本にぃぃ
スタバに入った事のない人がぁぁ
いるとはぁぁぁ!
と、スチームミルクばっかり頼む自分が通りますよ(つд`)コーヒーニガイ
467:優しい名無しさん
07/04/11 19:44:03 qwzxUAk0
スタバに限らずあーゆートコは注文の仕方が分からないから逝けない…
468:優しい名無しさん
07/04/11 20:32:00 +HzG9IN6
>>464,467
PCあるならWebサイトで予習していけば?
メニューとか注文の仕方も載っているよ。
469:優しい名無しさん
07/04/13 00:25:19 0wiQ3H7V
スターバックスのコーヒーフラペチーノ好き!
470:優しい名無しさん
07/04/13 01:36:13 WN93YumU
フラペチーノってどういう意味なの?
471:優しい名無しさん
07/04/13 08:50:11 I3uWnDph
ミスドのカフェオレ、結構好き。
472:優しい名無しさん
07/04/13 08:53:18 I3uWnDph
Webサイト、なるほど、その手があったか!
ありがとう。
今から見に行ってみます。
473:優しい名無しさん
07/04/13 09:08:46 jahHFJ1L
スタバの注文のしかた
「本日のコーヒー、Sで。」
ちなみにフラペチーノは現在虫歯にしみるので飲まない。
474:優しい名無しさん
07/04/13 13:38:46 fLab2U5Y
スタバは小洒落てて嫌。いわゆる喫茶店が好き。
475:優しい名無しさん
07/04/13 14:03:24 5VFSYqsf
Sをエスで、と言ったら、ショートサイズおひとつですね?
といい直されるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
476:優しい名無しさん
07/04/13 15:37:02 5VFSYqsf
(*´・ω・`*)(*´・ω・`*)
477:優しい名無しさん
07/04/13 15:52:24 tN4w6NLQ
(*´・ω・`*)(*´・ω・`*)(*´・ω・`*)
478:優しい名無しさん
07/04/13 16:13:06 5VFSYqsf
ノシ
( ゚д゚ ) スタバラテショートde!
~ ) )
<⌒ヽ.
479:優しい名無しさん
07/04/13 16:44:55 tN4w6NLQ
こっちみんなw
480:優しい名無しさん
07/04/13 16:49:27 4YfZB30D
スタバではアイストールモカ~が私の定番
家ではタリーズで豆挽いてもらったの煎れて飲んでる
病院の隣にあるから便利♪
481:優しい名無しさん
07/04/13 20:17:33 YlUMN/FU
>>464,467 亀だけど…
メニュー見て指差し「これ、1番ちっちゃい奴(←2番めに大きいのとか)で!」で おk。
お店によってはお金払うとこと、品物渡されるとこが違う事もあるから気を付けて。
健闘を祈るよ!
482:優しい名無しさん
07/04/13 20:22:27 YlUMN/FU
注文しやすいのは、お店の前に写真つきのメニューで出てるやつかな。
↑季節ものとか
1度行ってみたら、御自由にお取り下さいのパンフとかもお店に置いてたりするよ。
…しょうもない内容で連投スマソ
483:優しい名無しさん
07/04/13 20:43:48 I3uWnDph
情報ありがとう。
今度挑戦してみるよ。
484:優しい名無しさん
07/04/14 09:33:08 2TlkaT+m
コーヒー豆切れた。
スーパーやコンビニでは買いたくないので専門店へ行きたいが、昼夜逆転生活のため、夜しか出歩けない。
485:優しい名無しさん
07/04/14 15:02:23 8dntvrpA
>>483
いってらっしゃ~い
…私もミスドのカフェオレかなり好きだー。ホットはおかわりOKだしw
ここの皆さんに幸せが雪崩れのように降り注ぎますように!
486:優しい名無しさん
07/04/14 15:15:28 uoQj5XGo
>>484
通販があるよ
487:優しい名無しさん
07/04/15 00:31:08 h5epfVA1
ノシ
( ゚д゚ ) アイスカフェモカテショートde!
~ ) )
<⌒ヽ.
488:優しい名無しさん
07/04/15 00:34:39 CA4oik8i
自動販売機の缶コーヒーが
俺には贅沢品
489:優しい名無しさん
07/04/15 00:53:50 TOjaw5jF
家はビンボーなのでいつもブレンディ。
今もタバコふかしながら飲んでます。
しかし、ブレンディってコーヒーじゃないよな。
490:(-_-)
07/04/15 01:50:35 2UCk7ps7
同意…。
491:優しい名無しさん
07/04/15 02:40:53 z8vJuy2n
ミスドの製品はフードでも飲み物でも
何が入ってるか解らないから気持ち悪くて飲めない。
だって作ってる所は不二家レベルだし、最悪。
492:優しい名無しさん
07/04/15 02:43:52 z8vJuy2n
あれだけ汚いのに
親会社がダスキンてのには失笑!
493:優しい名無しさん
07/04/15 13:55:10 h5epfVA1
ノシ
( ゚д゚ ) キャラメルフラペチーノ トールde!
~ ) )
<⌒ヽ.
494:優しい名無しさん
07/04/15 15:21:04 61nmwyNe
Saecoのエスプレッソマシンでいれて毎日飲んでます。
PD持ちなのでカフェイン摂り過ぎないように気をつけてるけど。
495:優しい名無しさん
07/04/15 17:06:14 0eaX0jF8
エスプレッソマシンなんて凄いねえ。
リッチだ~!
きっと気持ちもゆったりとできるんだろうなあ。
エスプレッソはコーヒーの中でも濃そうだもんね。
飲みすぎには気をつけて楽しんでね。
私は挽いた豆を買ってきて(といっても生協でパックになってるもの)
紙のフィルター使って一回一回、お湯を注いで淹れてます。
面倒くさいけれど淹れてる時の香りは最高!
496:優しい名無しさん
07/04/15 22:18:12 TOjaw5jF
今日も今日とてブレンディで始まりブレンディで終わりますよ。
って、まだ寝ませんけどね。
1日10杯近く飲んでるかも。タバコとコーヒーは依存しまっせ。
うまいコーヒーが飲みたいなあ。
インスタントでおいしいのってネスカフェが一番?
497:優しい名無しさん
07/04/15 22:21:20 9RkK7VVU
仕事中眠くなるのでコーヒーがぶ飲みしていたら、脇見が酷くなって、
挙げ句の果てにパニック発作が起きた。
498:優しい名無しさん
07/04/17 22:10:59 ZF5372/g
久しぶりに友人と喫茶店へ。
いつもは普通のコーヒーなんだけど
カプチーノを注文した。
おいしかった~!!!
499:優しい名無しさん
07/04/18 00:33:18 LzgUEvMj
コーヒー一日5-6杯のんでる・・・
中毒かな
500:優しい名無しさん
07/04/18 02:14:24 mTgZ77A/
深炒りコーヒー豆にチョコをコートしたお菓子もあるくらいだから大丈夫!
501:優しい名無しさん
07/04/18 02:35:59 LzgUEvMj
コーヒーはスーパーで売ってるのをかってるな・・・
専門店でおいしいコーヒー探してみたいけど
1人じゃはいりずらいアノ空気。。しかもキリマンジャロとモカくらいしか
しらないおいらがいっていいのだろうかって感じでしり込みしちゃう
502:優しい名無しさん
07/04/18 03:15:09 iXyHVrtm
アメリカン豆が好き
503:優しい名無しさん
07/04/18 03:23:23 E8G8CUKX
インスタントで美味しいの有ったら教えて下さい 1日に5~6杯飲んで
しまいまつ今は香味焙煎飲んでまつよ
504:(-_-)
07/04/18 05:30:58 /VWsgYie
エクセラ最強ちゃうかな
505:優しい名無しさん
07/04/18 14:56:05 gPg1UaKR
香味焙煎て、普通のやつはおいしいけど、
キリマンジャロブレンドとかモカブレンドとか、激マズだよね。
506:優しい名無しさん
07/04/18 15:53:20 S0LP+DIF
ビンボーなので、インスタントのUCC CLASSONE飲んでる
220g入りで\598ぐらい。ネスカフェエクセラとさほど変わらない
ブレンディよりおいしい。
507:優しい名無しさん
07/04/19 13:19:06 CqFUu/qx
新しいコーヒー豆100gだけ買って煎れてみた。
旨かった。
コーヒーは量より質を選ぶようにして正解。
大量買いすると劣化も早い。
508:優しい名無しさん
07/04/19 13:21:11 PAApebU7
酒やめてコーヒー飲んで、飲み過ぎてぎっくり腰やって腎臓結石ができた
509:優しい名無しさん
07/04/19 13:38:42 dUwT/a5s
ブレンディは水に溶けるのがいいよなあ
味はダメなのかな
これからの季節重宝するかと
510:優しい名無しさん
07/04/19 17:06:03 6nXjKJpW
好みだろうけど…ブレンディはサッパリし過ぎているのだろうね。
オレは濃く作ってオーレでガブ飲み。
キャンペーンのオマケがなんとなく嬉しいブレンディ。
511:優しい名無しさん
07/04/19 17:09:19 c1Ri2/+O
マキシムばっかり飲んでます。
512:優しい名無しさん
07/04/19 21:10:09 B3yFFmlx
おりもマキシム派です。
513:優しい名無しさん
07/04/19 22:39:21 GdpKcBnA
普段の半値位の豆を買ったら、味に不満で困ってます。
514:優しい名無しさん
07/04/20 00:33:14 hb8ZgJw/
>>513
抽出法を変えてみたり…別の豆と混ぜたり…珈琲ゼリー作ったり…
515:優しい名無しさん
07/04/22 19:38:17 eEA025+8
>>500 そのチョコ大好き。ンマイ。
マキシムが好きでいつも飲んでいるが、
先日東京のラテンショップで買ったコロンビアのインスタント淹れたら
めっちゃいい香りがした。
でもなくなったらまたマキシム。
豆挽いて淹れればもっといいのは判っているけど、いろいろめんどくさい。
516:優しい名無しさん
07/04/23 01:30:58 A3yF2RhI
マキシム飲んでます。
粉の分量で失敗しませんか?粉ミルクとの分量とかで。。。
517:優しい名無しさん
07/04/23 21:33:15 dkm5hr+I
店で飲んでうまいと思った店の豆を買って、家で手挽きして飲んでる。
でも、味はいいけど、店で飲むとすごく香り高いのに、
家で淹れると香り高くない。
なにが違うのかなあ。やっぱり、カット式の電動ミルがいいのかな。
518:優しい名無しさん
07/04/23 21:56:07 Igdqqvrp
25キロ先の実家の途中にあるコーヒー豆専門店。
生豆で売ってて、買ったその場で焙煎してくれるんだが、
実家への足が遠のいたと同時に行かなくなった。。。。。
味は超最高!。幾多の豆屋を渡り歩いたが、ソコ以上の所無し。
519:優しい名無しさん
07/04/23 22:28:56 OEeD7GE0
新しいコーヒーメーカー欲しい
520:515
07/04/24 17:47:19 tvZsVNoV
>>516 私は粉をガバガバ入れてカフェオレにします。
粉ミルクが苦手でして、もっぱら牛乳入れてます。
なので粉ミルクのうまい加減はわかりません。ごめんなさい。
今日もコーヒー飲んだ~。あとでまた飲む。
521:優しい名無しさん
07/04/24 17:59:17 ohNsgG9G
今ペーパードリップなんだけど、ネルドリップにしたいし手動のミルが欲しいよ。
今日も朝から累計で12杯くらい飲んでる
522:優しい名無しさん
07/04/24 18:01:42 7todlk69
1日10杯くらい飲んでる。
20杯超えると鬱になる。
523:優しい名無しさん
07/04/24 23:22:39 qE5tsPlC
寝る前にブラックコーヒーを飲んだら眠れなくなった。
結局その日は朝まで起きていた。
524:優しい名無しさん
07/04/24 23:31:43 JZe7EUqW
今日も ブロン飲んだ!
後でまた飲む…!
525:優しい名無しさん
07/04/24 23:51:56 GF6K4TFc
エスプレッソをコップ一杯飲みたい…
スタバでエスプレッソ頼むと「小さいですよ」ってなんで言うんだろ
526:優しい名無しさん
07/04/25 16:53:21 jYlIyjFf
>>525
ロイヤルホストのエスプレがおすすめ
527:優しい名無しさん
07/04/25 20:15:23 PU6Za1A6
シナモン入れてみました。
ウマー
528:優しい名無しさん
07/04/25 20:23:32 HR74lSo5
マキシムのモカしか売ってなかった。
来週はモカで我慢しよう。
529:優しい名無しさん
07/04/25 21:42:25 7uu4iBaz
シナモンはパウダーを入れたんですか?>527
なんだかおいしそうだな・・・。やってみようかな。
530:527
07/04/25 22:26:12 PU6Za1A6
>>529
スパイス売り場のパウダーです。
200円だったのでコストパフォーマンス良いです。
531:529
07/04/26 20:07:17 7aVbecyJ
ありがとう。買ってくる。>527
カプチーノにはシナモンのスティックが付いて来たりするよね。
コーヒーとも合うんだろうね。
532:優しい名無しさん
07/04/28 18:41:28 PdUTWfTk
>>531
そうそう!いつもはうちでコーヒーを淹れて飲むんだけど
先日久しぶりに喫茶店へ行った。
そこでカプチーノ注文したら、シナモンスティックが付いて来た。
「これ、どうやって使うの?」なんて思わず友人に聞いたよ。
それでかき混ぜて香りを移すんだね。
こんな楽しみ方、飲み方を初めて知った。
とってもおいしかった~!
533:優しい名無しさん
07/04/28 21:31:48 EJjoOgLr
貧乏性な私はあのシナモンスティックを一回使っただけで捨てるのが
もったいなく感じる。持って帰ってあと2,3回つかえないかな?とか
思ってしまう。実際はどうなんだろう。一度かき混ぜるともう香りは飛んでるのかな?
534:優しい名無しさん
07/04/28 22:40:08 mBvQpMAa
たしかに一回ですてるのはもったいないよな、
でも乾かして再利用するわけにもいかないしな
535:優しい名無しさん
07/04/29 04:45:43 X8tJJWPB
そういや、製菓のバニラビーンズは乾かしてくり返し使うよなぁ…
シナモンもいけるかも?
(…私もうちでは粉末しか使ってないけど便乗してみた…スマソ;)
536:優しい名無しさん
07/04/29 04:56:16 vEACcZCU
>>522 わかるは~('A`)
珈琲と本と煙草があれば、とりあえず大丈夫。
煙草は、最近止めてるんだが。
537:優しい名無しさん
07/04/30 18:55:52 H283h+fY
>>533
すっごく分かる!私も貧乏性。
実はホントは持って帰りたかったんだけど
友人の前だったのでやめた・・・。
シナモンって香りが強いから、何度か使えそうな気がするんだよね。
538:優しい名無しさん
07/04/30 19:25:10 HNzCjbFE
スティックは何回か使えるし、牛乳で煮てトルコ珈琲風にもできる。
最後にはカレーを煮込むときに使えばいいしね。
普通に持って帰って恥ずかしくないですよ。
539:優しい名無しさん
07/05/01 05:02:44 42BCQk51
こんな時間だけど飲んだよ
豆乳好きなのでソイラテにしますた
もう一杯飲みたい・・・
540:優しい名無しさん
07/05/01 08:46:03 848RfBuD
>>538
情報ありがとう!
コーヒーをかき混ぜるだけじゃなくて
いろんな使い方があるんだね。
トルコ珈琲風の飲み方、興味がある。
よしっ、今度は持って帰るぞ。
541:優しい名無しさん
07/05/01 09:11:03 9hL7qB3N
目覚めの一杯age
542:優しい名無しさん
07/05/01 12:30:42 8oMcyKhU
スーパーで生八つ橋で買ったので、何を思ったか
八つ橋コーヒー(餡抜き)を作ってしまいました。
感想は体が温まってそう悪くはないと思いました。
でも、別々に食べたほうが賢明です。
シナモンとニッキって似てると思ってたけど
木の科は同じでも種類・産地が違うんですね。
543:優しい名無しさん
07/05/01 12:32:49 LX3A4u8b
おもしろそうな実験ですねw
544:優しい名無しさん
07/05/01 17:54:12 42BCQk51
ドロドロというかデロデロしてそうw
545:優しい名無しさん
07/05/02 16:11:40 k8ZFZ7cR
この季節はホットもアイスも美味しくいただけます…贅沢(´-`)
546:優しい名無しさん
07/05/02 17:23:37 EAR9VU8g
アイスオーレでは~よくガムシロ代わりにカルーア垂らします。
547:優しい名無しさん
07/05/02 19:40:47 6cBj9am3
おお!おいしそうだ
みなさん色々工夫してますね
548:優しい名無しさん
07/05/02 19:42:50 MoItI7vY
カルーアって初耳だ。
買って実験してみます。
549:優しい名無しさん
07/05/02 23:42:19 x3hNHG2B
カルーア美味しそうだね
私はベイリーズをアイスコーヒーで割るのが大好き
クリーミーでハマるよ
カルーアと同じように、スーパーのカクテル原液コーナーにあります
おすすめ
550:優しい名無しさん
07/05/03 22:39:48 lAwObuhz
こんなスレがあったのですね~
コーヒー大好きです∩( ・ω・)∩
551:優しい名無しさん
07/05/03 23:32:56 lFjCiesl
ネスレのリキッド珈琲・紅茶をアイスクリームに混ぜ込んでも美味しいよ
552:優しい名無しさん
07/05/03 23:56:20 lAwObuhz
>>551
おいしそうですね!
さっそく明日やってみるです
553:優しい名無しさん
07/05/04 22:12:38 nt2JqOkd
最近色んなおいしそうな情報があって嬉しいです。
554:優しい名無しさん
07/05/05 18:22:06 kQAj9S5h
今日昼に入ったレストランのコーヒーがめちゃくちゃ薄くて凹んだ。
555:優しい名無しさん
07/05/05 21:54:09 qlUpI2gO
>>554
それ凹みますね
ヽ(#`Д´)ノ オカネカエセー
556:優しい名無しさん
07/05/05 22:54:38 qlUpI2gO
コーヒー淹れてきた!
いい香り~(*´艸`)
557:優しい名無しさん
07/05/06 01:40:40 n7+VG0sK
コーヒーと紅茶、どちらが好き?
URLリンク(news.ameba.jp)
558:優しい名無しさん
07/05/07 05:47:29 DurGtOT2
コーヒーを1人で入れてぬこたん相手に飲む。まったり
559:優しい名無しさん
07/05/07 20:40:46 itBvkJPC
今までは家でひいて飲んでたんだけど、最近スタバとかその他のにはまって行きまくってる。
実は今まで行ったことがなかったw
560:優しい名無しさん
07/05/08 21:40:27 1//ZkP5S
田舎なのでスタバが近くにない・・・。
>>559さん、いいなあ~。
マックの100円コーヒーが私の行きつけ。
忙しかった1日が終わった後に飲む一杯のコーヒーって
ホントにおいしい。
561:優しい名無しさん
07/05/08 22:21:46 ME9LqShE
>>560
最近マックのコーヒーでもうまく感じてしまう。
俺の味覚もうだめぽ。
562:優しい名無しさん
07/05/09 12:12:17 g2TaB74h
セブンイレブンのオリジナル?みたいなの結構おいしい。
563:優しい名無しさん
07/05/09 13:05:55 wrktMIQe
カルーア入れたら甘かったorz
甘くないカルーアもあるの?
ブラックが好きなので。
564:優しい名無しさん
07/05/09 13:55:47 6UMXnFcA
>>561
でもスタバの社長が自分とこのコーヒーの劣化に腹を立ててさ
「これならマクドの方が美味い」って社員を叱り付けたって話もあったよねw
565:優しい名無しさん
07/05/09 14:53:34 ZGK2Z86k
マクドに対して失礼な発言・・・。
566:優しい名無しさん
07/05/09 17:52:20 3zxDflfd
近所にあったタリーズカフェが、DOKOMOになってしまった・・・。
まったりしてて好きだったのにぃ。。。
567:優しい名無しさん
07/05/09 20:55:24 Oe4S/h/Z
>>565
価格差ありすぎでしょ、マックとスタバじゃ。
それでマックがうまかったら誰もスタバなんぞいかんわな。
俺はドトール派だけどw
568:(-_-)
07/05/10 07:33:17 Ilhtrw8B
いや、スタバと比べてマクドのコーヒーのが美味いよ。
569:(-_-)
07/05/10 07:37:41 Ilhtrw8B
スタバ行って気が付くのは、コーヒーを注文する客は少なくて、
フレーバードコーヒーとか、ミルク入りとか、コーヒーの質がほとんど気にならないような
注文がほとんどなんですよね。
だから、コーヒー自体が美味しくても美味しくなくても、あんまり分からないと思いますよ。
序に URLリンク(www.narinari.com)
570:優しい名無しさん
07/05/10 14:56:56 DemhKTSe
昨日は暑くてアイスコーヒーを淹れたけど、
今日は涼しいね。で、ホットにまた交代。
熱いコーヒーをゆっくり飲んでいると幸せだ~。
571:優しい名無しさん
07/05/10 18:57:27 O/rJSA+A
>>569
同意。スタバのコーヒーはカスタマイズされることを前提に挽いてる。
だからブラックで飲むと不味い。
しかしマクドナルドのような安っぽい不味さではない。
恐らく不味さの質が違うんだろう。
結局ドトールが一番てことでw
572:優しい名無しさん
07/05/10 18:58:27 wxh3aex5
( ´)y-~~~
そこでサンマルクの登場ですよ
573:優しい名無しさん
07/05/10 20:44:59 O/rJSA+A
サンマルクは店の構造がなぁ…いまいち落ち着けない空間。
コーヒーはイケるよ、うん。
574:優しい名無しさん
07/05/11 02:32:41 GQsyYtmT
つい、チョコクロに手を出してしまう俺はメタボ予備軍
575:優しい名無しさん
07/05/14 16:22:30 fbpMsHe4
しまった!コーヒーの買い置きがない。
この分だと明日の朝はコーヒーなしで目覚めなきゃいけないかも。
朝は我慢して、早速明日買いに行こう。
たまに飲む紅茶もそれなりにおいしいんだけど、
長続きしないんだな。1日持たない。
やっぱりコーヒーを求めてしまう。
576:優しい名無しさん
07/05/14 18:29:23 FSNYecoq
コーヒーって中毒になるもんね。
577:優しい名無しさん
07/05/14 22:47:25 Tq29uKJb
うん。
飲みながら仕事する癖がついて以来、手元にないだけでいらいらしてくるよ。
578:優しい名無しさん
07/05/14 22:50:29 TahB+mGX
( ´)y-~~~
>>573
確かに店の構造はイマイチな所が多いですね・・・・
ブラックコーヒーはコストパホーマンス良好ですよね。
>>574
同じく。シナモンレーズンとかいうレーズン入りロールパンみたいなのも
ついつい手を出してしまいます。
579:優しい名無しさん
07/05/15 15:32:48 W/82nOre
一日でボトルコーヒー(930cc)を一本
インスタントコーヒーを3杯飲みます。
夜もぐっすり眠ることができるので問題ないかな?
580:優しい名無しさん
07/05/15 19:23:32 84AseZoP
URLリンク(ameblo.jp)
コーヒーブログ
581:優しい名無しさん
07/05/18 11:40:18 7ERlqidy
コーヒー(ミルク入り、砂糖なし)とあま~いお菓子。
愛の挨拶とかタイスの瞑想曲などかけながら、3時のおやつを楽しんでいる。
582:優しい名無しさん
07/05/19 19:15:06 K6UN6RRA
今日の朝食は、コーヒーとパン。
休みの朝ってかんじ?
583:優しい名無しさん
07/05/20 07:33:35 etcpnYs7
レキソタンよりコーヒーの方が効く。
584:優しい名無しさん
07/05/20 16:32:24 xF4ehEHY
軽い安定剤よりコーヒーの方が効く
ような気すらする時がある
585:優しい名無しさん
07/05/21 13:48:44 4wEHxV+A
本当にコーヒーってほっとするよね。
あの香りが何かアロマパワーがあるのかな?
単にカフェインのなせる業?
586:優しい名無しさん
07/05/22 09:53:02 L6H7mBRW
今朝は喫茶店でシナモンコーヒー(棒付き)とサンドウィッチを食べながら
静かな時間を過ごそうと思って店に入ったら、
店員のお姉さん(おばちゃん?)のおしゃべりが煩かったorz
高い金払ってんだから静かにしろ。
超ふくよかなお姉さんの方が静かでよかった。
587:優しい名無しさん
07/05/22 18:46:52 cgXLYC4C
o(●´ω`●)o コーヒーがなくなりますた、注文しなきゃ。
588:優しい名無しさん
07/05/22 18:56:03 m2lVbInH
お金がなくて、イオンの200グラム248円の豆(粉)を買ってみた。
意外にうまかった。今まで100グラム478円のを買って挽いてたのだが、
もう、安いからこれでいいや。
589:優しい名無しさん
07/05/22 19:11:07 MINat/TO
>>588
安くておいしい豆みつかってよかったね。
今、いろいろ豆を試してる。もうそろそろアイス用にも使える豆買おうかな。
590:優しい名無しさん
07/05/22 19:17:11 m2lVbInH
>>589
アイス用の季節だね~
591:優しい名無しさん
07/05/22 22:34:22 L6H7mBRW
ホイップを入れてウインナーコーヒーを作ろうと思ったけど、
ホイップをかき回してもふんわりならなかったorz
俺にはちょっとハードル高いかも。
592:優しい名無しさん
07/05/23 13:11:01 y+3Uw75G
一生懸命生クリームを泡立てる男性ってかわいいです。
おいしいコーヒー煎れてあげたい。
593:優しい名無しさん
07/05/23 16:10:53 6pEYwFV2
コーシーage
594:優しい名無しさん
07/05/23 16:44:56 M7xg5Tel
ホイッパーって言うのかな?
注射器みたいな形してるのあるよね。
あれに牛乳を少し入れてひたすらプシュプシュしてると
そのビンの中で泡の立ったミルクが出来る。
一時期、これにはまって、ホットコーヒーを淹れる時に
このホイップミルクを浮かべて軽くかき混ぜて飲んでいた。
まろやかで泡のたったコーヒーの表面を見ていると
贅沢な気分になったな~。
595:優しい名無しさん
07/05/23 17:51:47 Xshn4QAf
アイスコーシーが、好きデス~~~♪^^
596:優しい名無しさん
07/05/23 18:00:09 DpnA6+U/
スプレーホイップ買ってきたぜ。世の中にはこんなものもあったのか。
これでウィンナコーヒーが飲める。
シナモン入れておいしさ倍増!
597:優しい名無しさん
07/05/24 13:28:15 hTwZN8fR
コーヒーメーカー買ったよ!おいしいね!
598:優しい名無しさん
07/05/25 08:05:54 9FjZ64eU
>>596 >>567
2人とも良かったですね(´∀`)
オレも新しいコーヒーメーカー欲しいな。
599:優しい名無しさん
07/05/25 13:55:44 Pik30Y3/
コーヒーをブラックで沢山飲むと心臓が締め付けられる感覚が
あるのですが、やばいですかね?
1リットルくらいまでは平気なんですけど…
600:優しい名無しさん
07/05/25 14:12:34 R+NGfF27
ちょと飲み過ぎじゃない?ほどほどに。
601:優しい名無しさん
07/05/27 13:58:06 egsPzR4i
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
病は気からと申します。一読を。
よろしく。。
張り逃げなので苦情は受けない。
皆様コピペ張り逃げにご協力を。
さようなら
602:優しい名無しさん
07/05/28 18:56:54 hO0JxooQ
ガン予防に珈琲一杯
603:優しい名無しさん
07/05/30 18:55:09 IngA/B5i
歯の着色が気になります。
いい歯磨き粉知りませんか?
どんなに歯が染まろうと、コーヒーの癒しは必要だ。
歯が真っ白な人が羨ましいよ。
604:優しい名無しさん
07/05/31 00:36:52 NAcGQlWD
色の着色は 歯磨きだけじゃなんともならんよ
歯医者行って磨いてもらうと 綺麗になるよ
605:優しい名無しさん
07/05/31 12:35:23 CP7XEqD1
そっか・・・。ありがとう。
歯医者かぁ、知覚過敏があるから歯医者のクリーニング怖いんだよね。
その箇所にきたらびっくりするぐらい痛いんだもん。
606:優しい名無しさん
07/05/31 12:49:13 NJer1oa/
読んでて気づいたけどみんなマクドっていうんですね。てっきりマック派が多いと思ってました。
関西の方多いんでしょうか?
私もコーヒー好きです、けど味とかよく分かりません。
最近はコーヒー飲んだら胃が痛くなるので控えてます。
にしてもコーヒー飲みたくなるスレですねw
607:優しい名無しさん
07/05/31 13:14:25 LmwWNHPv
私はネスカフェばかりです
香味焙煎シリーズが好きです
608:優しい名無しさん
07/05/31 15:30:23 0kOAB6iW
>>606
私もマック派です。関東出身。今は西日本。
安いインスタントコーヒーだけど楽しんでいるよ。
609:優しい名無しさん
07/06/03 05:52:28 bdwiWCCL
インスタント珈琲ブラックage
610:優しい名無しさん
07/06/03 09:53:28 lrzirOZq
o(●´ω`●)o 珈琲届いたので早速水出しで馬ー
611:優しい名無しさん
07/06/04 03:49:21 Rt64Z0D9
コーヒー5杯ぐらい飲まなきゃ落ち着かない…
612:優しい名無しさん
07/06/04 03:55:38 NFxugorf
普通のコーヒーは酸味が強くて飲めない・・・
613:優しい名無しさん
07/06/04 04:23:59 Rt64Z0D9
コーヒーに味の違いがあるのかすらわかんない。
飲めればいいや。
614:優しい名無しさん
07/06/04 04:29:03 74gbymH1
ドリップでさえ面倒くさいからインスタントです。
本当はネッスルから出てる、カフェインレスにしたいんだけど、高いから普通の。
一日十杯位飲んでる。
そして今日も眠れない。。。
615:優しい名無しさん
07/06/04 06:51:19 s09uPKJp
インスタント珈琲飲んでage
みんなおはよ~
616:優しい名無しさん
07/06/04 11:14:10 wRm8gXMa
>>612
自分も、酸味強いの(酸化してるのか??)は飲めないよ。
苦味ならいくらでもいいんだけど・・・。
カリタのドリップしてる。メリタは抽出時間長くて酸味が強くなる気がする。
617:優しい名無しさん
07/06/04 14:51:05 XV6rxJwV
酸味強いのキリマンジャロが多いんじゃね。
俺はキリマンジャロは避けてる。
618:優しい名無しさん
07/06/04 15:44:01 MKGWgiWZ
私も全然豆の種類知らないけど、この前喫茶店でキリマンジャロ飲んだらめっちゃ酸っぱかったから、キリマンジャロ入ってるのは酸味が強いのかも。
今はUCCの青い缶の挽いてある粉コーヒー飲んでる。一日五杯以上飲まないと気が済まないよ。
619:優しい名無しさん
07/06/05 00:03:40 YcOuR/MH
モカも酸味きついよ。
620:優しい名無しさん
07/06/05 01:39:26 gny2WDRQ
めったに出ないやつ頼んじゃうと、豆が古くなってるかもしれないから、
ふつうのブレンドか、頼んでもモカぐらいかな。
安くて回転のいい、その場でミルしてくれるとこがお気に入り。
回転のいいとこで豆は買う。いやな酸味が少ないと思う。
621:優しい名無しさん
07/06/05 01:40:39 gny2WDRQ
モカ酸味きついのかな。
622:優しい名無しさん
07/06/05 18:18:37 Tq8skHuJ
アイスコーヒー飲むと胃が痛くなるか吐き気をもよおすんですがみなさんは大丈夫なんですか?
おかげでご飯がまともに食べれません(´・ω・`)
623:優しい名無しさん
07/06/05 20:01:19 vCx+m+Ap
私はホットコーヒーでもなるよ。2,3日したら治るからまた飲む。
624:優しい名無しさん
07/06/05 20:01:50 srH3/vat
はじめまして。
通りすがりのコーフィー好きです。
うちの家族はみんな酸味が嫌いなので豆を買うときにはいつもそこに気をつけてます。
モカなんか絶対ダメ。
やっぱり一番美味しかったのはグアムの免税店で買ったロイヤル・コナ。
うめー!!!!
けど高けー!!!!
ついでにうちでは紅茶でもなんでもブラック派。
625:優しい名無しさん
07/06/05 20:05:58 5T8NG5tY
>>622 それはありますねえ。俺も胃が弱いので、同じ症状が出ます。
しかし飲みます。
何故って・・・
美味いじゃん。
626:優しい名無しさん
07/06/05 20:09:31 5MbDq0pT
携帯からだから失敗するかも。スマソ。
カフェイン依存
スレリンク(utu板)
627:>>622
07/06/05 20:28:45 Tq8skHuJ
よくあることなんですね。少し安心しました。
628:優しい名無しさん
07/06/05 20:45:14 YcOuR/MH
ハワイアン・コナはおいしいよね~♪
マンデリンも酸味が無くておいしい。苦いのが好きな人にはお勧め。
629:優しい名無しさん
07/06/05 22:59:37 62ua+yxY
安さにひかれて
ブルックス買ってみました♪
630:優しい名無しさん
07/06/05 23:59:28 zj+5WW1N
おいしいーー
631:優しい名無しさん
07/06/06 00:36:49 e1E3qtLf
コロンビアも酸味が少なくて美味しいよ( ´∀`)
ビンボーだから、いつも600g498円のブレンド飲んでるけど……。
632:優しい名無しさん
07/06/06 22:07:12 fdWNPKxM
私は温かいカフェオレが好き。
一日何杯くらい飲んでもいいものなのかな?ストレスで胃が痛いし、脂漏性湿疹になってしまった…。
それでもコーヒーやめられない…。
633:優しい名無しさん
07/06/07 20:18:35 F6lF2V1d
珈琲入れました。
今から仕事頑張ります!(`・ω・´)
634:優しい名無しさん
07/06/07 21:37:04 IiW1tuge
帰ろうよ。がんばってもいいことないよ。
635:優しい名無しさん
07/06/09 23:48:51 jtq9c+S+
最近、濃いコーヒーに嵌ってます。薄いのでは利かないよ。
636:優しい名無しさん
07/06/10 06:07:43 nJcUkBYV
o(●´ω`●)o 今日の一杯目の珈琲を
637:優しい名無しさん
07/06/11 05:19:42 MTFa9e+U
o(●´ω`●)o 一杯目の珈琲飲むぞ~
638:優しい名無しさん
07/06/11 21:50:24 3p2X82w6
金持ちになって毎日スタバに行くのが夢
639:優しい名無しさん
07/06/13 17:59:49 nZ6mdz8/
休みの日にゆっくりコーヒー飲めるのが、なによりの楽しみ。。。
明日からまた地獄の一週間か・・・。
640:優しい名無しさん
07/06/14 21:02:27 B7ZuC7O1
保守age
641:優しい名無しさん
07/06/14 21:24:25 VqUuahQT
ダンヒルあげ
642:亜脱臼マンション ◆ISaXKy8FoU
07/06/14 21:47:38 dbbi3UGp
俺一日二杯と決めてるけど反対から言うと昔に比べてカフェインがパニに響かなくなって来たと実感するな~
やっぱカフェエン錠剤を紅茶で流し込むとかいうレベルまでいくといよいよヤバイのか?
唇が乾燥してるのに頑なにリップクリームを買わない亜脱臼
643:優しい名無しさん
07/06/18 22:19:50 Y+j0WhOX
家からちょっと距離があるけど、コーヒー豆の専門店が出来た。
生豆のまま売っていて、希望者にはその場で焙煎し、挽いてくれる。
これはドリッパーないし、コーヒーメーカーを買えという天からの啓示なのかしら。
644:優しい名無しさん
07/06/19 00:01:37 juvYTBfv
ブラックのアイスコーヒーも好きだけど、
最近のアタシはアイスソイラテが好き。一年中っぱらアイス派。
ドトで頼むとSで260円(だったかな?)だから、時々にして
最近はスーパーで豆乳買ってきて、
家の眠りかけてるエスプレッソマシンを発動させて作ってます。
久々にマシン活用してるけど、最近はマシンも安くなってきていいですよ。
コーヒー生活が豊かになるぉ(´∀`)エスプレッソ・カプチーノ・アメリカーノなどなど…
645:優しい名無しさん
07/06/19 15:42:38 mkVQ/tHK
外で有機系とかのおいしいコーヒー飲んじゃうとなかなか家で飲めない。
とりあえず家ではキーコーヒーのパックのやつで我慢してる。
646:優しい名無しさん
07/06/19 16:30:33 nx+V7TQ5
このスレに影響されて初めて
Rootsアロマブラックボトルを買って来ました。
130円高い(´д`;)
でも予想以上においしかったわ~。缶のブラックはマズイイメージしかなかったけど…
またリピします。
647:優しい名無しさん
07/06/19 16:36:16 Y2paEJ3N
>>645
でもそれ高いっしょ?一杯いくらですか?
648:優しい名無しさん
07/06/19 17:17:06 mkVQ/tHK
>>647
そんなに高くないです。300円です。
個人でやってるお店です。
649:優しい名無しさん
07/06/19 18:14:51 Y2paEJ3N
>>648
ってことはコーヒー以外でもケーキとかで少し儲かってのかな?
300円ならまあいいね。
俺はベローチェ好きだからな。安いのと、どこの店も内装が好きだから。
650:優しい名無しさん
07/06/19 20:21:29 3l+S4PoJ
家で仕事するようになってから、コーヒーを頻繁に飲むようになりました。
最近は毎日飲まないといられなくなってきたから、カフェイン中毒になっちゃったかな?
651:優しい名無しさん
07/06/20 12:56:22 mkWZLWr+
おいしければいいよ。楽しもう。
それに最近暑くてのど乾くからよく飲むだけかもしれないし。
652:優しい名無しさん
07/06/20 14:46:07 JNjPDe27
美味しいしテンション上がるから好きなんだけど
飲んだら緊張が酷くなるんだよな…
653:優しい名無しさん
07/06/20 18:22:13 7zEcLm4/
今日はアイスでも良いけど、雨の日はやっぱまだホット飲んじゃうな。
654:優しい名無しさん
07/06/20 18:26:04 Wp02R5QH
胃が弱くて毎日は飲めない。毎日飲みたいのにな…
655:優しい名無しさん
07/06/21 00:09:58 9/3p9RdH
酒飲む前に牛乳飲むみたいな感じで、コーヒーの前に牛乳飲んでみるとか
656:優しい名無しさん
07/06/21 11:26:30 bgaemu7p
空腹にいきなり飲むのは俺もキツイ
657:優しい名無しさん
07/06/24 02:15:26 pZAbu81N
保守age
一つ提案なんだけどこのスレage推奨にしないか?
ageても荒らしは来ないと思うし、何よりageってないとレスが付きにくい。
いつも落ちそうで保守してるんだよね。
どうだろ?
658:優しい名無しさん
07/06/24 12:44:41 IMl7STLM
>>657
age推奨賛成ノシ
コーヒースレに荒らしは来ないよね。
このスレ大好きなのに伸びないから寂しい…
医者にコーヒー禁止されてるのに守れないorz
最近はお金なくてドトールの豆が買えなくなったけど、近所のスーパーで売ってる
前田珈琲のお徳用豆でも充分幸せだお( ´ω`)
一日4杯は飲んでる…。もちろん夏でもホット!
659:優しい名無しさん
07/06/24 20:15:22 Octajyya
>>657
では、さっそくageてみる。ノシ
>>658
アイス珈琲が美味い季節になったが、朝の珈琲は夏でも熱い方が好きだ。
オレは鬱になって胃をやられてしまい、珈琲を飲む量を減らさなければならなかった頃はつらかった。
今は毎食後に胃薬を飲みながらも、1日にマグカップ2~3杯は飲めるようになってうれしい。
あなたはなぜ、珈琲を禁じられているのですか?
660:優しい名無しさん
07/06/25 01:47:46 2LBYagB5
>>659
カフェインに依存性がある(?)のと、不眠のためかと思われますorz
でも好きなもの我慢してちゃ余計ストレスになりますよね…
たまにはアイスコーヒー飲んでみよっと。
661:優しい名無しさん
07/06/25 03:29:54 qwa7QCvU
o(●´ω`●)o今からうんまいホットコーヒー飲みますよ。
662:優しい名無しさん
07/06/26 00:05:09 +uQ9zIrt
コーヒー毎日飲み続けると気持が不安定になって頭痛と吐き気ひどくなるよ。
飲むならカフェインカットのやつにしといた方がいいよ。
663:優しい名無しさん
07/06/26 11:33:05 TEHYiR0N
普通の人ならコーヒー飲んだからってそんな風にならないよ。↑
カフェインカットのはまずそうなんだけど、おいしいの?
664:優しい名無しさん
07/06/26 18:29:16 1jGac/Wy
ageるときはメール欄に無記入で。
sageと見間違いやすい。
665:優しい名無しさん
07/06/26 19:09:09 bElbY4Y8
コナコーヒー大好き
でもコナ高い
666:優しい名無しさん
07/06/26 20:37:01 bIPcDymT
もうすぐ今の豆がなくなるから次はどれにしようかな…
アイス用でおすすめある?
667:優しい名無しさん
07/06/26 21:35:04 HFHR32vq
>>663さん
だいぶ前にネスカフェのカフェインレスを飲みましたがおいしかったですよ。
668:優しい名無しさん
07/06/27 01:26:37 JqNM4mzf
最近コーヒー入れる気力すらない
豆も一ヶ月以上前のやつしかない
669:優しい名無しさん
07/06/27 07:23:12 aMOohbrB
ジョージアの超微糖おいしいね。
670:優しい名無しさん
07/06/30 02:15:17 9R3FKVRF
カフェインの依存ってどれくらいでなるんだろう。症状とかご存知ですか?
インスタント(ブレンディ orz)でもまずいのかな。
仕事やめたのをいい事に 1日2L近く飲んでる事に気付いたんだけど…
↑因みに、頓服として安定剤と眠剤は使ってるけど まだ心療内科や精神科には通えてないです;
671:優しい名無しさん
07/06/30 02:36:34 yGcTkaxb
私もコーヒー大好きで最近はアイスで1日3杯は飲んでるけど、カフェインの取りすぎは緊張を高めるから良くないと、言われました。頭痛くなるのも、そのせいかな?
672:優しい名無しさん
07/06/30 14:56:19 9R3FKVRF
>>171
㌧です。
来週中あたしに、病院行く事になりそう。
…コーヒー止められないといいなぁ
そうでなくともお医者さんとか病院こわいのに。
673:優しい名無しさん
07/06/30 14:57:09 9R3FKVRF
↑>>671さんでした orz
674:優しい名無しさん
07/06/30 17:08:17 6v4nzOjR
症状が酷かった時は、その不安から逃れたくて
1日10杯くらい飲んでた。振り返ってみると
飲んでいる最中はホッとするんだけれど、
その後イライラしてくるというか、すぐにまた
コーヒー飲みたくなって参った。
今は1日5~6杯かな。
暑いから飲む量が増えてきた。
汗かいた後だから水分補給。
今は楽しみの一つとして飲んでいる。
675:シューケ ◆xXjCBwC.tw
07/07/04 02:18:15 PCNFwwjB
珈琲をよく飲用しているのできてみました
676:優しい名無しさん
07/07/04 13:20:56 Bi0V5n9a
ステイン対策でおすすめありますか?
677:優しい名無しさん
07/07/05 14:01:19 NaC4IzXg
飲んだあと口をすすげばいいんじゃないか?
ガムをかむとか
678:優しい名無しさん
07/07/06 04:54:07 LhoCLmOv
>1日10杯くらい飲んでた。振り返ってみると 飲んでいる最中はホッとするんだけれど、
その後イライラしてくるというか、すぐにまた コーヒー飲みたくなって参った。
自分は>670ですが、そんな症状 全く同じでした!
禁コーヒーしたら少し、精神的な不安定さが一番酷い時はぬけれたみたいでほっ としました。
コーヒーがそこまで(悪影響がある程)身体に影響がでるなんて知らなかったから。。
驚きました。…でも病院行かなきゃー
長文 チラ裏スマソ;
679:優しい名無しさん
07/07/08 01:22:30 4SztbhQs
なんでも「飲みすぎ」は体に良くない。アルコールでもコーヒーでも同じ。
カフェインが悪いというなら、むしろ紅茶や緑茶のほうがコーヒーより多いよ。
お茶とかコーヒーとかは「ほっと一息つくとき」に飲むもの。
常飲するものじゃない。一日何リットルも飲むっていうレス見て、ちょっと驚いたよ。
680:優しい名無しさん
07/07/08 12:25:08 x4tjdZOu
>>679何かどうしてもリラックスしたくて、終いにはリラックスしないといけない脅迫観念にまで駆られてしまい、ハーブティーを色々買い込んで優雅な気分で一日中『これでリラックスできるわぁ~♪』なんてガブ飲みしていたら、吐きそうになった事あった。。
あの気持ち悪い体験してから、ハーブティー恐怖症になったよw
今はたまに飲むブラックコーヒーが本当にほっとさせてくれる。
たまに って所がポイントみたい。
681:優しい名無しさん
07/07/12 19:27:49 zhXw3iFL
空きっ腹にブラック入れちゃったage
682:優しい名無しさん
07/07/12 22:01:54 mUJDeJt/
カフェイン摂らないと生きていけない。
ジュースを飲むときにカフェインの錠剤を一緒に飲むと
コーヒー紅茶以外でもカフェイン摂れる。
683:優しい名無しさん
07/07/12 22:04:39 A525THoL
ねぇちゃんは胃が弱いけどコーヒー好きだからやめニャイってさ。
684:優しい名無しさん
07/07/13 17:01:44 fkrCNcLb
今日コーヒー飲んでない‥。
685:優しい名無しさん
07/07/13 19:45:50 6CMGOOHI
一日ダるくて寝たきりしてたけど、
冷蔵庫に無糖のアイスコーヒーPETボトル入ってたの思い出して、
ガブガブのんだら目が覚めた・・・・・
686:優しい名無しさん
07/07/13 21:36:33 pfAUJkZ2
ストレスや不安が多いときって、無意識にカフェインが欲しくなるんだよね。
特に極限の時。なんでも程度には程々がある事、そしてそれを越すと
心身には良くないことって分かっているんだけれど。
一息つくとき、楽しみで飲む時、そういった飲み方がベストなのは
分かるよ。どうしようもない時も時にはあって、それがとても辛いんだけどね。
今は楽しみで飲めるようになった。仕事の後や、1日終わってホッとしたとき等。
人と関わる行事に参加し終えた時など。
今の季節は暑いから、アイスコーヒーがおいしく飲める!
もっぱら無糖派。牛乳入れて飲んでます。おいしい~。
687:優しい名無しさん
07/07/17 22:32:27 ilhA/zlJ
私も無糖派。ブラックもしくは牛乳入れるだけ。
先ほどカフェオレをマグカップ2杯がぶがぶ飲んできたage。
688:優しい名無しさん
07/07/18 06:40:22 RMfdsklF
気がつけば、朝から3杯め
インスタントやめてドリップとかにしたら量も減るかな?
強迫観念とかでもなく 無自覚に、ストレスがたまると大量消費してる自分がいる orz
689:優しい名無しさん
07/07/19 22:23:59 2qijXoa6
鬱が酷くなると、コーヒーを淹れるのさえ('A`)マンドクセ
690:優しい名無しさん
07/07/20 10:31:44 mwdWpAmH
朝からホット/アイス2杯ずつのんでも、
目が覚めません。
691:優しい名無しさん
07/07/22 16:50:04 lGis8/Bm
邪道かもしれませんが、
近くのドンキで、ネスカフェの無糖900mlボトルが5本で598で売ってたので、速攻買いました。
しばらくはアイス漬け~。
692:優しい名無しさん
07/07/24 17:38:25 VBv2VW8F
近くのコーヒー豆専門店でテイクアウト用のホットコーヒーを買ってきた。
おいしい。
いつか豆を買って自分で淹れられるようになりたい。
693:優しい名無しさん
07/07/24 18:07:17 4Yt1ny5S
暖かい缶コーヒー飲むと落ち着くね。ボスが一番好き。
694:優しい名無しさん
07/07/24 18:11:18 gtrDPfBM
近所のスーパーでインスタントですが「ゴールドブレンド100g\398お一人様
2本まで」とあったので、迷わず2本買ってしまった・・・
いつも買って飲んでるのは、ゴールドブレンドかエクセラかな・・・
お歳暮とかでインスタントコーヒーを貰うとすぐなくなってしまう程ガブ飲みしてます。
695:優しい名無しさん
07/07/25 18:38:02 HKOdPqOs
>>692
>いつか豆を買って自分で淹れられるようになりたい。
胸にズキンときた。なんか切ない。
俺のコーヒーメーカーも4年くらい使ってないなあ。
汚部屋で稼動させる場所ないし、後片付けが面倒orz
696:優しい名無しさん
07/07/25 22:11:48 t7mvus8c
>>692
なぜ今すぐに豆を買って道具を揃えて自分で淹れないの?
「いつか」ってほどのことかな?
697:☆☆
07/07/27 17:30:50 me2qhkl+
インスタントだけど、コーヒーは一日に7杯~8杯は飲んでる。
さすがに減りが早い。
詰め替え用を、週に1回くらい買ってる感じがする。
不経済だ・・・。
698:優しい名無しさん
07/07/27 17:38:35 jXsmacr9
こんな朝からクソ暑い中でも、ホットコーヒーって飲みたくなる物ですね。
グイッと一杯やって、二度寝したら、起きたのが1時間前でしたが。
699:☆☆
07/07/27 18:21:15 AOSI1p+L
今のが何杯目なのか、既に覚えてない・・・。
700:優しい名無しさん
07/07/27 18:44:39 GV1c3uhv
アイスカフェオレ ダイエットにも効果的
701:優しい名無しさん
07/07/28 01:25:53 BU78iJWI
クリームが無くなった。。。
クリームの代わりに、上に生クリームとかでも大丈夫なのかな?
702:☆☆
07/07/28 10:49:58 P8QD9sRF
本日三杯目のコーヒー・・・。
テンポ早いな。
703:優しい名無しさん
07/07/28 18:25:06 h79MhVZ6
>>701
ウィンナーコーヒーを知らんのか
704:優しい名無しさん
07/07/28 19:00:13 ph7Lz9dO
スタバのコーヒー好きだけど、今日はラズベリーカシスフラペチーノ飲んじゃった
705:優しい名無しさん
07/08/01 17:44:54 3SunPLIK
マクドのうす~いので上等。。。
706:優しい名無しさん
07/08/01 18:34:34 o6GaYcSh
ドトールもうす~い、マックには負けるがw
|-`).。oO(ドトールのアメリカンって飲んだことないけど、どのくらい薄いんだろう?)
707:優しい名無しさん
07/08/01 18:40:07 Ar2b776q
>>706
マックよりは高いから気持ちおいしいかな?って程度。
普通の珈琲だとタリーズ、スタバの方がおいしい気がする。
708:優しい名無しさん
07/08/01 22:59:12 2qcmxmSz
最近はアイスコーヒーばかり飲んでます。暑いし。
無糖が一番美味しいな。お茶感覚でガブガブ飲めるし。
酸味が少ないのが好きです。
お金無い時はホットコーヒーをおとして即冷やしてて(ニコニコで見た)
多分1日500mlは確実に飲んでる。冬場はブラックでマグに6杯くらい飲んでるし。
自律神経がアレなんですがあんまり良くないのかな?
多分体には良く無さそうなんだけど止められない…。
飲まないとなんか落ち着かないんですよね。
ちなみにこれだけ飲んでたら眠気防止的な効果は一切無し。
709:優しい名無しさん
07/08/02 01:33:10 m9pc3I9u
ずっと無糖派(ブラックか牛乳)だったんだけど、ふと こないだ多めに牛乳入れた奴に黒砂糖入れてみた。
めっちゃウマー。ほんのり甘くて癒された
たまには甘いのも良いね。豆乳+黒糖でも普通においしいんだろうなーとおもた
710:優しい名無しさん
07/08/02 01:39:45 oMw1chj1
コーフィーだいすき☆
甘いチョコレートと一緒に苦いコーフィーいただく
711:優しい名無しさん
07/08/02 13:04:29 m8q/4xOf
コーヒー飲んだあとの水って旨いよな
712:優しい名無しさん
07/08/03 16:14:52 Pitq/jBy
前にもカキコあったけどセブンのミルコーヒーウマ-(・∀・)
スタバみたいにキャラメル、ココア、シナモンが用意されてるのがまた嬉し。189円だから安~だし!ないセブンの方が多いケド^_^;
713:優しい名無しさん
07/08/05 11:50:30 VRPLQGwy
保守age
皆さんage推奨で行きましょう。
714:優しい名無しさん
07/08/05 12:01:24 DMS/aHe3
最近暑くてコーヒー飲んでないや・・・。
しかも胃の調子悪いし・・・。
っていうか先日、主治医が見つかるなんとかって番組で、
コーヒーを頻繁に飲むとカルシウムが流れてしまって
骨粗しょう症になるらしい。
特に女性は注意とのこと。
今の時期にたくさん浴びた日光は長い期間体に蓄積されて
カルシウム保存になるらしい。
でもコーヒーのみたいなー。
ニボシとか食いながら飲めばいいんだろうか。
715:優しい名無しさん
07/08/05 12:05:01 DMS/aHe3
連投悪いけど、転職してからストレス発散のため、毎日欠かさずコーヒー
を飲むようになったのだが、胡桃でさえ歯で殻を噛み壊すことが出来た
ほど自慢の歯だったのが、先日ちょっとした固いものをかんだと同時に
折れて、そういえば最近歯に物がはさまるようになったり、歯と歯の間
に隙間ができるようになったりしてたので歯医者に行くはめになった。
716:優しい名無しさん
07/08/07 03:42:34 mk6ufg/r
d■~ 朝のコーヒーウマー
717:優しい名無しさん
07/08/07 20:06:04 fzNVYQTQ
d■~この時間のコーヒーもウマー
人生\(^o^)/オワタ
718:優しい名無しさん
07/08/08 10:49:21 kL6pYn98
毎日、絶対、缶コーヒーも含めると
10杯近く飲んでる計算になるなぁ~。。。
これじゃ、安定剤も効かないはずだわwww
719:優しい名無しさん
07/08/09 10:06:11 oSM6r51r
>>714
亀だけど、カフェオレにすれば無問題では?
一瞬オープンテラスのカフェでならひなたぼっこも出来て、尚良し!とか思ったけど
そんな気力ないな。人目こわいし orz
720:優しい名無しさん
07/08/09 10:28:01 eW83o8H/
>>714
低カリウム血症(カリウム不足)
心臓がドキトキする、脈が乱れる、だるい、
便秘、手足に力が入らない、筋肉痛などの症状が出る
カルシウムと同様
いくらカリウム(主に野菜)摂っていてもコーヒーで流れて
しまう事があるそうだ。
私もちゃんと野菜を摂っているハスなんだが、コーヒーのがぶ飲みで
カリウム値が低かったりする。
721:優しい名無しさん
07/08/09 14:57:03 w9VLH22l
…肌荒れが治らないのってコーヒーのせいなんだろうか…orz
ブレンディの900mlが1日で無くなりかける程度飲んでるんだけど
実家にいたらそれなりに野菜食べてるはずなのに
色素沈着やシミは治らず毛穴はかなり開いてる。
これ以上日焼けしたらさらにシミ出来そうだし
日焼け止めを塗るってのがしんどいから太陽光なんて浴びる気にならない。
722:優しい名無しさん
07/08/12 16:59:21 26O21ooh
保守age
723:優しい名無しさん
07/08/14 19:28:33 +ip0eG9e
普段、朝飯食って歯磨きした後に朝の一杯のコーヒーを飲むんだが、
歯磨きを忘れていてコーヒー飲んだ後に磨いて
コーヒーの後味が消えたときほど鬱になるときはない。
724:優しい名無しさん
07/08/15 00:28:18 xo4v/umD
せっかく歯磨いたのにコーヒー飲むんだ。
私はコーヒー飲んだらすぐに歯を磨く。歯が汚くなるのが気になる。
外でのんでもなるべくトイレで口をすすぐ。
こんなに歯が気になるなら飲まなきゃいいのに大好きでやめられない。
コーヒー飲んでも歯が汚くならないタイプの人が羨ましい。
725:優しい名無しさん
07/08/17 14:17:47 /Pk/ufqs
ああああ、仕事がはかどらねぇ。
おいしいコーヒー飲みたい・・・。
726:優しい名無しさん
07/08/17 14:45:45 ZZwUYSII
おれは逆に歯磨きの直後だと味というか風味が変わってしまう気がするので
避けている。メロン食べたあととかバナナ食べたあとも
727:優しい名無しさん
07/08/17 19:49:51 v7YsMt+m
ブラック無糖コーヒーとタバコが好き。
でも必ず下痢になる。
家ならいいけど外だと辛いなぁ。
728:優しい名無しさん
07/08/18 16:53:08 AHubabsW
今年はものすごく暑い!
アイスコーヒーが欠かせない。
紙パック1リットル入りの無糖コーヒーを
冷蔵庫にキープ。
それを少量の牛乳で割って、氷を浮かべて飲む。
う~ん、おいしい!
729:あぼーん
あぼーん
あぼーん
730:優しい名無しさん
07/08/19 21:40:17 //KNBZTl
インスタントコーヒーにラム酒(…製菓が趣味だったから残りの)をたらして飲むのが幸せ。
自分は煙草はしないなー。のどが弱いのもあるけど、何より臭いがだめだ
731:優しい名無しさん
07/08/19 21:45:03 B/xc5mqg
コーヒー・パウエル
732:優しい名無しさん
07/08/19 21:49:17 6RmeLyQV
コーヒー飲むと腹壊す
733:優しい名無しさん
07/08/21 17:08:21 l9UblJrY
ブレンディーから「体脂肪が気になる方に」っていう
キャッチコピーで、マンナオリゴ糖が入ったコーヒーが出て、試飲したけどまずかった('A`)
「甘みはない」って書いてあるけど、鼻に抜けるにおいが甘い。
ちなみにRootsから出たコロンビアアドゥルトってのはおいしかった。
734:733
07/08/22 16:54:42 UiqWyhrm
×マンナオリゴ糖
○マンノオリゴ糖
735:優しい名無しさん
07/08/23 16:18:39 F6dN+4fC
コーヒーとDONQのミニクロ食べてしあわせ
736:優しい名無しさん
07/08/23 22:58:03 AiHqwCbU
明日はスタバまでコーヒーを買いに行く。
久しぶりの外出('A`)
737:優しい名無しさん
07/08/23 23:01:08 3PVltjaV
コーヒー飲んでイブA錠飲むとカフェインのとり過ぎで、おしっこが
ジャージャーでる。
738:優しい名無しさん
07/08/24 07:16:04 o2nBcdLU
コーヒーメーカーで抽出中。毎朝2杯飲むのが一日の楽しみ。
いいにおいが漂ってきましたよ(´ω`*)
739:瑠璃将軍 ◆TbjlUtTwCg
07/08/24 17:39:58 /js+kzZ9
最近のお気に入り・
BOSS・香る珈琲・朝のオレ!
740:優しい名無しさん
07/08/26 07:53:47 sZfLltao
(・ノω・)ノd■~すっとこコーヒー
(・ノω・)ノd■~すっとこコーヒー
741:優しい名無しさん
07/08/28 16:56:41 MisKhQWF
保守age
皆さんage推奨でお願いします。
742:優しい名無しさん
07/08/28 18:11:47 1dewbeLk
コーヒー苦手だし家族も飲まないし、今まで縁のない生活だったのに
なぜかパックのコーヒー買ってきて飲んでるw自分意味不明w
何か足ガクガクするw何この飲み物w毎日飲んでれば慣れますかねー
743:優しい名無しさん
07/08/28 18:17:26 shuZVv6O
毎日缶コーヒーを3本くらい飲んでるけど大丈夫かなあ
744:優しい名無しさん
07/08/28 18:19:30 wpwagtlQ
昔はコーヒーとタバコ大好きだったのに
カフェイン取ると気持ち悪くなる
745:優しい名無しさん
07/08/30 00:31:50 Vx+c8VPF
カフェインの入ってないコーヒー飲んでる。コップにコーヒーの粉を入れて
お湯を少し入れて溶かしてから氷を大量投与し牛乳で足してアイスカフェオレ
にすると美味しい。
746:優しい名無しさん
07/08/30 00:37:23 +sSCrjWz
薬とカフェインは沈静と覚醒だから水と油だ
でも薬でボケーっとなったらやっぱカフェインでキリっとしたくなる
747:優しい名無しさん
07/08/30 00:52:38 CinUx14a
>>742
消防時代の友達で今も絡みある友達もコーヒー飲むと震える
でも好きだから飲んでた
慣れるかわからないけど体質かな
748:優しい名無しさん
07/08/30 02:00:17 NIh+S1bs
>>746
まあどうでも良い話だが薬=沈静にはならないぞ
カフェイン主成分の薬もあるし、鎮痛薬にしても
アスピリンっていう覚醒作用のある成分を主成分としてるものもある
749:優しい名無しさん
07/08/30 11:24:25 Vx+c8VPF
私はカフェインは一切取らないことにしてる。カフェイン類(コーラ)も飲むと
一気に薬が効かなくなる。でもコーヒーは大好きで止められないからカフェイン
抜きを飲んでる。カフェインで薬の効きが悪くなる方いないのかな?
750:優しい名無しさん
07/08/30 11:28:09 3X8rL2Zp
>>749
マンデリン好きでたまに飲むけど、
体調が悪くなるのが分かる。
751:優しい名無しさん
07/08/30 12:00:39 NIh+S1bs
カフェイン劇薬すぎ
前にエスタロンモカ(カフェイン)で自殺しようとしたら違う意味で死んだ。
一時間前には吐気止め飲んどいたのに70錠飲んだあたりで吐いて
その上なんとか辿り着いた駅の改札前で
殺虫剤ぶっかけられたゴキブリになったw
それで病院のICU行きw
なんで覚醒系薬物で死のうとしたのか・・・
頭が悪すぎるorz
752:優しい名無しさん
07/08/30 12:06:59 U0ywbXab
>>749
まえに医師に「コーヒー結構飲むんですが」って言ったら、
別に問題はないと返されたよ
>>751
あれは単に交感神経を優位にするための薬。だから、
たくさん飲むと心臓が痛くなったり、もちろん悪心もする
覚醒系では、モカよりトメルミンがベターだよ
効きがマイルドでモカより品がよろしい
753:優しい名無しさん
07/08/30 14:49:34 Vx+c8VPF
>>749
そうなんですか。前は私も普通のコーヒー頻繁に飲んでいたんですけど症状
が悪化したのか(疼痛障害です)今はカフェイン取るとテキメンに痛くなり
ます。最近秋の香りがしてホットコーヒーが美味しい季節になりつつあり
ますね。
754:優しい名無しさん
07/08/30 17:13:13 lIfFNnL1
そういや たんぽぽコーヒーってどうなんだろ。カフェインはないけど、味とか香りは。
…やっぱ所詮は代用品って感じなんかな?
755:優しい名無しさん
07/08/30 17:15:02 Vx+c8VPF
久しぶりのホットコーヒー美味しい。夏は常にアイスコーヒーだったから格別。
756:優しい名無しさん
07/08/30 21:56:41 PIngGbK1
鉄分阻害による貧血
胃酸の促進で胃に穴があく
パニック障害をひきおこす
これでもまだコーヒーを飲み続けるのか?
お前ら馬鹿だろ?
757:優しい名無しさん
07/08/30 23:05:33 3d4ef6hb
常に薬でラリッてるので頭がよかった過去も消えた。
ただ!ただ!コーヒーを休み時間に飲みたいだけに一生懸命働いて朝またコーヒーを飲むだけのために寝る。
それでいいじゃないか‥
758:優しい名無しさん
07/08/31 01:54:21 L4wdzD8E
>757
朝のコーヒーのために眠る、か…
それいいな。
759:優しい名無しさん
07/08/31 09:42:15 2tpahQdP
>>754
たんぽぽコーヒーって聞いたことある。味とかどうなんだろうんね。私は
ネスカフェのカフェインレス飲んでるけどこちらあ香りも味も普通のコーヒー
と同じ。
760:優しい名無しさん
07/08/31 09:55:36 AiHV0d1R
やっぱり微糖の缶コーヒーはおいしい・・
一日2本飲んでる 一ヶ月で6000以上も飲んでるのか・・
761:優しい名無しさん
07/08/31 10:11:25 A3wRE9NI
私はブラック派。
1日4~5本は飲んでる。飲まないと我慢出来ないんだよね~(´Д`)
762:優しい名無しさん
07/08/31 10:21:01 G/WdoBd2
胃に穴が開くぞ
一回あいた穴はもう戻らないんだからな
763:優しい名無しさん
07/08/31 10:48:10 pVeSy9/U
おもいっきりテレビでやってたよ。
大腸がん予防に、女性はコーヒー、男性がバナナが顕著に効くって。
コーヒーはミルクを入れることが重要らしい。
764:優しい名無しさん
07/08/31 10:49:17 pVeSy9/U
ついでにこれ、リンク先w
URLリンク(www.ntv.co.jp)
765:優しい名無しさん
07/08/31 10:57:59 G/WdoBd2
>>763
いつ俺が腸の話したっけ?
766:優しい名無しさん
07/08/31 11:11:18 pVeSy9/U
だれもおめーにふってねーw
767:優しい名無しさん
07/08/31 11:19:13 G/WdoBd2
>>766
いや話の流れ見たら普通にそうだろう?
すまん、じゃあ誰に対するレスだったか教えてくれ
768:優しい名無しさん
07/08/31 11:23:31 G/WdoBd2
まあいいや、もうどうでもいい
とりあえずコーヒー飲むと貧血になるのが嫌だなあ
769:優しい名無しさん
07/08/31 11:29:00 A6ahDm9Y
>>767
話の流れみたらあなたではないと思うが…
770:優しい名無しさん
07/08/31 11:30:29 G/WdoBd2
うん、もうその話はいいって
そんなしつこく責めないでね
771:優しい名無しさん
07/08/31 11:32:50 A6ahDm9Y
>>770
わるかった…
まぁ、コーヒーでも飲みましょう。
772:優しい名無しさん
07/08/31 14:38:11 rkA5yyCS
(´・ω・`)っd■~おまいらマターリするがな
773:優しい名無しさん
07/08/31 14:42:05 AiHV0d1R
772>コーヒーありがとよぉ!><
774:優しい名無しさん
07/08/31 15:08:53 w3Tq5M3l
>┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.)- ⊂⊃
>┬<
(⌒─‐⌒) キコキコ
((´・ω・`))
( O┬O 明日はどこにあるんだろう
≡ ◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
775:優しい名無しさん
07/08/31 17:58:51 AiHV0d1R
でも缶コーヒー飲んでたらアルミの成分が溶け出してるからそのアルミが体に蓄積されて
馬鹿になるって言ってた
776:優しい名無しさん
07/08/31 18:06:54 PwRJ3pLn
缶コーヒーってな、スチール缶だろ?
777:優しい名無しさん
07/08/31 18:18:47 AiHV0d1R
ああ、そうか!アルミかと思ったてた そういえば硬いよな
オレはあの硬いスチール片手で真っ二つに折れる・・・握力が60な件
アルミは頭を痴呆にさせるんだってさ
778:優しい名無しさん
07/08/31 21:49:58 pVeSy9/U
なんだか変なスレだな今日はーおいおいおいーっす
779:優しい名無しさん
07/08/31 22:18:11 yw+4qjpO
明日も会社でコーヒー飲むもんね♪
780:無職一郎
07/08/31 22:53:04 lR4N3jtn
いっつもコーヒーで睡眠薬飲んでる
781:優しい名無しさん
07/09/01 08:39:47 X7oYOpyG
それやばいぞ!!
782:優しい名無しさん
07/09/01 09:05:12 kp0JxnX2
珈琲で睡眠薬飲みます
寝たくないけど処方されたので仕方なく
珈琲飲むと眠れないというじゃないですか
もともと珈琲大好きというのもありますが
でも、眠くなる
嘘つき
誰だよ、珈琲で眠れないなんて言ったのは
783:優しい名無しさん
07/09/01 19:09:07 OSsPGR9v
鬱病で、トレドミンとセルシン 服用してる。
糖尿病で、メデットも服用してる。
春は抗アレルギー剤も服用してる。
んで、朝晩の缶コーヒー(ブラック)
職場でも休憩にコーヒー
で眠気があるとエスタロンモカなんかも入れたりする。
寝る前にはインスタントだけどコーヒー
1日に5杯は飲んでる。
とりあえず、血液検査・尿検査で肝臓や腎臓は無事らしいのだが。
784:優しい名無しさん
07/09/02 05:56:07 SK32B+xm
コーヒーは興奮作用とともに不安誘発剤ともなる。
ご注意を
785:優しい名無しさん
07/09/02 06:12:52 6qjwWAWR
私は…トリガーになるのを承知で飲んますわ
アロマ療法みたいな感じにフレーバーコーヒー粉を買ってます☆ 缶コーヒーは保存料?の臭いするし 添加物は癌の元だから飲んでないです。
786:優しい名無しさん
07/09/02 06:21:15 cyHCDShP
さぁさぁモーツァルトを聴きながらコーヒータイム♪
至福のひととき…
787:優しい名無しさん
07/09/02 06:23:06 V96y87st
今日は眠剤のおかげで久々に爽快な朝だ
昨日までは寝不足で死にかけでも無理やりコーヒーで目覚ましてたからな~
久々に美味しいコーヒーを飲めそうだw
788:優しい名無しさん
07/09/02 09:29:05 OyapaOWA
コーヒーは興奮作用とともに精神安定作用があるんだよ。
飲みすぎると交感神経刺激しすぎて興奮・不安におちいる
一日6杯以上で自殺誘発
6杯未満で自殺防止
というデータあり。
まぁカフェインの量によると思うが・・
789:優しい名無しさん
07/09/02 14:36:29 P7hAvlcE
100円ショップに売ってるインスタントコーヒ不味いね
カフェオレとかにはまあ使えるけど。
ホットはゴールドブレンドが一番好き
790:優しい名無しさん
07/09/02 23:15:01 Xz4p2r0b
あーコヒのんぢゃった
おいちぃなーおいちぃなー。
(〃´o`)=3 フゥ
791:優しい名無しさん
07/09/02 23:16:51 82+Gf4Da
マックカフェってどうよ
792:優しい名無しさん
07/09/02 23:21:46 xzhXnDtO
>>791
値段が一緒なら、安さと味が店の雰囲気に合うかなぁって感じかな。
でも俺の近所に出来るはずはないから関係ないや。
793:優しい名無しさん
07/09/03 00:50:41 mwya2Aq6
普通にファミレスレベルのコーヒーでいいので作り方教えて
やっぱ自分で挽いたほうがいいの?
794:優しい名無しさん
07/09/03 04:12:14 HI9MXi7J
>>793
スーパーに粉状になってるのがあるからそれとフィルターを買って、
自宅のコーヒーメーカーでスイッチオンすればいいんだお
自分で挽くのは手間だと思う。やったことないから味はわからないけど。
もうちょっとレベルアップした味を求めるなら専門店で粉を買うといいお。
でもファミレスレベルならスーパーで十分。京都なら小川珈琲の粉も売ってるし。
795:優しい名無しさん
07/09/03 08:21:31 LNbZYGhN
>>793 スーパーの豆、粉は激マズだったので一度しか試していませんが…
フィルターに一度お湯を通す一手間だけでもすると少しはマシになると思います。
あと楽天では色々な店舗で100g200gプレゼントを常時しているので 応募して めちゃウマに感動してみるのもおすすめデス☆
796:優しい名無しさん
07/09/03 12:40:55 TqY6qRR1
とてもコーヒーに合うパンどーぞー
URLリンク(imepita.jp)
797:優しい名無しさん
07/09/03 12:41:40 TqY6qRR1
URLリンク(imepita.jp)
798:優しい名無しさん
07/09/03 12:51:51 S/5eTMYp
>796-797
なんじゃこりゃwww
ぬこー(*・ω・)
799:優しい名無しさん
07/09/03 13:44:46 1WwbTvBD
宗教信者ってメンへラーだって言われた ホントなの?
800:ジュピター
07/09/03 14:06:47 1UF4K39i
コーヒーは好き嫌いがあるけど、おれはコロンビアが好き。
801:優しい名無しさん
07/09/03 14:11:06 LXsvKZL0
>799 本当らしいよ。
802:優しい名無しさん
07/09/03 14:26:48 /jZSEE0m
>>794-795
丁寧に教えていただき感謝です
いままでスーパーで売ってるインスタントで飲んでたんですが
味が物足りなくなってきて工夫してみようと思いました
さっそく参考にして作ってみますw
803:優しい名無しさん
07/09/06 19:07:29 ebGlc/hX
禁煙して大分経つけど、禁煙して間もないころはコーヒーを飲むと煙草が吸いたくなって
紅茶とかにしてたな。当時からコーヒー大好きだったからダブルでキツかったorz
禁煙して普通にコーヒー飲んでる同胞いる?
804:優しい名無しさん
07/09/07 01:35:02 auz8FdNT
コーヒーゼリーにウイスキー垂らすとウマー
805:優しい名無しさん
07/09/07 13:43:42 3a855iTp
控えれって言われてるけど(パニックおきやすいから)
リタリンとコーヒー飲まないと生きてる気がしない
806:優しい名無しさん
07/09/07 15:46:51 EQLGFi1k
カフェインは精神障害によくないって誰か書いてたから
コーヒーやめなければならないのかと思ってたのに違うんか
807:優しい名無しさん
07/09/07 16:33:32 soA466KP
大体ドリップパックだと一回分8グラムだけど
それを半分にして一日4回でも
とりすぎなんでしょうかね
808:優しい名無しさん
07/09/07 17:32:23 eooaPMQP
「気にならない」程度でおさまってるなら
あまり量は気にしなくていい気がする。
ドクターストップがかかるような量はダメだろうけど・・
809:優しい名無しさん
07/09/07 17:44:49 soA466KP
PDに良くないといわれて一時期朝一杯だけにしてみたが
かえって挙動不審になった罠
810:優しい名無しさん
07/09/07 21:00:01 Iz/C5A6i
ブラックコーヒー飲んだage
811:優しい名無しさん
07/09/07 21:40:55 BVz9Zh4L
コーヒー大好きです
今99ショップのコーヒーがぶ飲みです
812:優しい名無しさん
07/09/08 03:24:05 S7+gIBW4
私さぁ、気持ち悪くなるまで珈琲飲んじゃうことあるしぃ。それでさぁ、なんちゅうのぉ…窓辺でぇ、気だるくぅ、タバコをふかしちゃうもんぬぇ。
↑清水ミチコがモノマネする桃井かおりの口調で書いてみたワケ。
ミル姉さんの口調でもいいわよ~。
813:優しい名無しさん
07/09/08 08:30:26 SA9dlW4b
昨日はグループホームのメンバーで
がんばった御褒美にスタバ行った。
814:優しい名無しさん
07/09/08 09:49:09 J0WoOMeU
あんまり売られてないけどKEYのミックスタイプのインスタントコーヒー
カフェメープル?がおいしい
815:優しい名無しさん
07/09/08 22:42:00 T+1FryJo
千円札にコーヒーこぼしちゃったよおわあわわあんあえわああああん・`・(ノд`)・°・‘
まあ、どうにかしようと思えばできるんだろうけど
貧乏生活が心に染み付いてるとどうしても悲しいんだよねorz千円でもorz
816:↑
07/09/08 22:43:33 T+1FryJo
×心に
○身に
まあどっちにしても(ry
817:優しい名無しさん
07/09/08 22:51:42 nODcUcf7
>>797
どっちが本物?ワロタ
818:優しい名無しさん
07/09/09 13:36:05 iEPTBq2G
>>815
別にコーヒーこぼしたぐらいでお札がダメになったりしないよ。
破れても焦げても、郵便局や銀行で交換してくれる。
俺コーヒーはカップに直接豆入れて、沈殿させて飲んでる。
東南アジア?中近東?とかそんな感じで飲んでるよね。
ちょー簡単だしコクがあってやめられない。
819:優しい名無しさん
07/09/09 20:03:32 5y/1/iZJ
>818
それは「トルココーヒー」……
カップに直接、粉入れてお湯注ぐわけじゃないようだが。
>815
コーヒーこぼしたくらいならば、なんともないぜ。
砂糖やミルクが混入していると厄介だが、そーっと水洗いしたくらいで
どうにかなるほどお札は柔じゃないから。
機械には通らんかもしれんがな。金融機関で交換可能だし、
商店でも受け取り拒否にはならんだろう。
濡れているときに破らないように注意。2/3以上復元できれば全額交換可能だ。
1/2だと半額になる。うろ覚えだから裏とってね。
820:優しい名無しさん
07/09/09 21:46:24 PBd245Y1
>>796>>797
どうみてもアイコラだろww
妙な合成すなw
ってかコヒのもうっと。
1人で飲むのも寂しいので、ちょっと来てみた。
誰か飲みましょぉよ。■Dヾ(^∇^ )
821:優しい名無しさん
07/09/09 22:16:38 LPFWpA6N
>803
二か月前に禁煙しました。
それまで珈琲と煙草はセットだったから、
珈琲もあまり飲まなくなるかと思ったけど今も変わらず飲んでますよ。
ただ、煙草を吸う人が多いコーヒーショップ(ドトールなど
は避けてしまいます・・・。
822:優しい名無しさん
07/09/09 22:40:22 PBd245Y1
中毒の対象成分が違うからね・・・
ニコ中とカフェイン中ということで・・。
823:優しい名無しさん
07/09/10 01:38:35 L2aCK2/M
さぁさぁ、こんな時間ですけどコーヒー飲みますよ。
824:優しい名無しさん
07/09/10 01:39:19 L2aCK2/M
サザエさん症候群で、寝れないなんて人いない?
825:優しい名無しさん
07/09/10 22:43:35 yU9bKCqE
( ゚Д゚)<コーヒーサイコー!!
826:803
07/09/11 18:03:16 DJLbJDts
>>821
心の底から吸いたいという欲求はないけど、突発的に気の迷いが出る
時期ですね。確かに周りが喫煙してたら気になるかもorz
>>822
対象成分は違うけど、人によっては(俺もそうだったけど)呼び水になっちゃうんですよね。
いままでコーヒーには煙草!って決めてマターリしていたら特に。
スレチになるのでここら辺で