06/09/17 00:27:33 LXKdpgEN
コーヒーに含まれるカフェインはストレスを解消する効果があります。
オレは1日1~2杯のコーヒーを飲みます。
オレはコーヒーを飲むのが大好きです。
コーヒーが好きな人はとにかく集まりましょう。
2:優しい名無しさん
06/09/17 00:31:38 0dSTFWCC
2get
3:優しい名無しさん
06/09/17 00:42:23 eKU5pk+h
3get
4:優しい名無しさん
06/09/17 01:32:19 Ru4AS1JX
ジュースを買いに行く気力無し、麦茶やウーロン茶を煎れたり
買いだめなんてとてもとても。
て事で、ネスカフェの一番安い奴を水に溶かして飲んでます。
お湯でなくても溶けるのがいいですねー。
味の方はもう慣れました。 昔はネルドリップでレギュラーコーヒー
ばかりだったのに、変調を来してから2年、濾過紙ももう埃だらけです。
5:優しい名無しさん
06/09/17 11:47:23 sY6Nq6SG
コーヒー入れているとき
なぜか落ち着く。
豆ゴリゴリひいて
コップ出して
お湯入れて
でも今はめんどくさいのでコーヒーメーカー
6:優しい名無しさん
06/09/17 23:20:52 IyMQlrfy
医者にコーヒー飲むなと言われたんだが(PDなので)
やめられない。
何か落ち着かない時はコーヒーいれてる。
ほとんどインスタントだけどね。牛乳を沢山入れて。
7:優しい名無しさん
06/09/18 13:25:40 hvX4q5i9
俺の場合、コーヒー飲んだら、気分が明るくなる。
まあ、うつでいつも暗いからね。
嫌なこと忘れられるし、便利と思う。
8:優しい名無しさん
06/09/18 21:06:58 2imEbkI4
仕事中にはコーヒーばっかり飲んでる。
3杯以上とかはザラ。
豆とかのこだわりは特に無いし、缶コーヒーも好きなんだけど。
コーヒー飲んでるときがいちばん落ち着く。
9:優しい名無しさん
06/09/18 21:08:55 zK7sy5sx
缶コーヒーかカフェオレばかり飲んでる。
落ち着くっていうか、ジョージアのコーヒーは
カフェイン含有率が低いんじゃないか?
10:優しい名無しさん
06/09/18 21:14:02 qYzfMWF1
昔カフェイン二倍!
とかゆうコーラなかったっけ
11:優しい名無しさん
06/09/18 21:41:37 z3geh/1O
某サイトによると、カフェインはうつ病に悪いんだよな。
でも飲んでしまう…orz
12:優しい名無しさん
06/09/18 22:08:21 UruSRAFV
俺もコーヒー入れてるとなんか落ち着く。
でも味に納得がいかない。
神経質な自分がホントに嫌…。
だけど入れてる時は落ち着く。
13:優しい名無しさん
06/09/18 22:15:40 7bEEPeyv
あの匂い落ち着くよね。コーヒーはいつもブラックだ
14:優しい名無しさん
06/09/18 22:20:18 /TrMDnvr
わたしは年がら年中アイスコーヒー。
あと、タバコもセットだわ。
15:優しい名無しさん
06/09/19 01:59:50 /RV6QutZ
タバコ吸ってる人はコーヒー好きな希ガス
16:優しい名無しさん
06/09/19 02:06:29 hfHYEsZb
珈琲好きだけどパキシルで悪影響だし
便秘、胃腸、不眠にも良くないから飲む時に罪悪感。
17:優しい名無しさん
06/09/19 11:13:56 dVZ3E2TG
>珈琲好きだけどパキシルで悪影響だし
コーヒーガブガブ飲んでました。orz
バキ飲んでても好転しない訳だ。
今日から自粛します。しばらくさよなら、
コーヒーその他カフェイン入り飲料。。・゚・(ノД`)・゚・。
18:優しい名無しさん
06/09/20 14:50:41 JIYU03/S
>>10
ジョルトコーラのことかな?
19:優しい名無しさん
06/09/21 00:05:22 SlwJaGIp
オレは毎日BOSSの缶コーヒー飲む。
オレの病名は統合失調症だが、かなり落ち着く。
かなり依存してみるみたい・・・。
20:優しい名無しさん
06/09/21 01:06:32 TRPEwi/k
俺は「何杯」という単位ではない。
500mlぐらい作って小さいポットみたいなのに入れて半日ぐらい掛けてゆっくり飲む。
あるいは一杯目だけホットで飲んで残りは冷蔵庫で冷やしておいて後でアイスちびちび一杯づつ飲む。
21:優しい名無しさん
06/09/21 01:14:21 nTRt9X5x
タリーズによく行きます
モカばっかり飲んでます
スタバは嫌い、ドトールは論外
22:優しい名無しさん
06/09/21 02:00:06 ZeGXlNih
ウチの近くにはスタバしかないなあ。
たまにしか行かないけど、少なくとも自分で入れるよりはうまいから満足してるよ。
豆を買ってきて入れたら普段の豆とは結構違った。
まあ上を見たらキリがないけどねw
23:優しい名無しさん
06/09/21 17:57:03 yzdh1RAb
スタバは中でタバコ吸えないから滅多に行かないなあ。
24:1 ◆tsGpSwX8mo
06/09/22 00:17:12 9FU8XRsj
今日、試しに>>19のBOSSのコーヒー1缶飲んだ。
めっちゃ美味いじゃん。カフェインも家でするコーヒーよりも
よく効いた。また明日飲もうかな。
*薬を服用している方は飲みすぎに注意しましょう。薬の効果を減少させる可能性があります。
25:優しい名無しさん
06/09/22 02:27:47 Ev+Pj3JB
言われてみるとスタバは禁煙だったね。
タバコ吸いながら外のテーブルで飲んでる人を見たことあるよ。
でも外で飲むには段々と厳しい季節になってきてるよね…。
そうなったら他の店に行けばいいだけのことか。
まあ、各々が気に入った場所に行けばいいだけのことで、
何が正しくて何がダメみたいな話は個人的にはしたくないだけ。
26:優しい名無しさん
06/09/22 10:40:27 mTB/OYYa
カフェイン多く摂るとパニック障害が出やすい。
控えめにしているがやめられない
27:優しい名無しさん
06/09/22 10:45:02 Hih+gbkv
サブゥエイが禁煙なのはなんなのか‥
28:優しい名無しさん
06/09/22 12:22:47 LRbHOJhH
飲まないと眠い。毎朝飯代わりに1杯
こんな生活してたらなんか飯1日1食になったよ
29:優しい名無しさん
06/09/22 16:41:13 xcuErVnA
コーヒーあんど~しんぎんぐガール♪♪
30:優しい名無しさん
06/09/24 14:15:44 vvt9hhKr
すっかりホットがうまい季節になったな。
もうちょっとしたら入れてみようかね。
31:優しい名無しさん
06/09/25 14:27:28 9GNGA83U
カフェイン1.5倍の朝のカフェオレにハマってたが
モデルチェンジで値段上がって味落ちた…orz
メンヘラにカフェインを摂らせ過ぎない様にとのブレンディの思いやりだと前向きに捉えておこうヽ(`Д´)ノワァァァァン
32:優しい名無しさん
06/09/25 15:20:03 V6EwHB8C
カフェインって何が悪いの?
俺は統合失調症だけど、リポビタンDとか平気で飲んでるよ。
主治医も飲んでいいって言ったし。
薬はリスパダールとジプレキサだお。
33:優しい名無しさん
06/09/25 19:09:28 REa4KN30
リスパとジプレキサのWなんだ?太りませんか?
自分は無職で家に居るのでインスタントですが結構飲んでます
薄めにはしてるけど多分10杯以上・・・
良くないとわかっていてもこればかりは止められない
パニック症状出かかったら逆に飲んでたりも~
医者は格別何も言わないw
ずっとブラックだったけどコーヒー飲み過ぎは結石が出来やすいって聞いたから
マリーム少し入れてます
みなさまご注意あれ
34:32
06/09/26 01:22:08 VM80Eev3
またコーヒー2杯飲んじゃった。
昔はコーラを飲んでたんだけど、炭酸がダメになってコーヒーに転向しますた。
35:優しい名無しさん
06/09/26 02:34:56 TGtpGAfp
マウントレーニアのカフェラテが好きで今はまってる
贅沢だから何日かに1本ね
それ以外はインスタントコーヒーを一日3杯
36:うずら ◆a.51xFSb.2
06/09/26 07:23:47 wX6/GnJm
( ・∀・)<♪~コーヒーと恋愛が共にあればいい~♪
37:優しい名無しさん
06/09/26 13:13:18 5yFFbgW3
サニーデイおつ
38:優しい名無しさん
06/09/26 13:27:54 mT9pPjh3
主治医からコーヒー摂取の許可が出た!
これで後ろめたさを感じずにコーヒー飲める。
のちほどスターバックスで散財してきますw
39:優しい名無しさん
06/09/29 13:48:34 AtWbTDfU
【李遠】好きなこと気ままにw【初ラジ】
1 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/27(水) 22:39:52.55 ID:k58bjxSf0
00回なので音声を確認したいのです。 聞こえたらレスしてください。by李遠
URLリンク(203.131.199.131:8000)
ID kannalion
2 :hizu :2006/09/27(水) 22:52:48.05 ID:dp4bKaBZ0
入ってますよ!!
ってゆうかついにラジオスターとっすか??
3 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2006/09/27(水) 22:57:26.20 ID:1e3XWHTT0
音が小さい
4 :陣 ◆//Muo9c4XE [sage] :2006/09/27(水) 23:04:04.13 ID:dhZOjy8/0
どもども♪昨日は乙です。
裏でやってるから聞けないけど
がんばれ~。
40:うずら ◆a.51xFSb.2
06/10/04 23:34:53 06WnCpoM
( ・∀・)っc■~
41:優しい名無しさん
06/10/07 10:57:28 1fG/WBCb
いただきまっす。っc■~
42:優しい名無しさん
06/10/09 07:29:44 piwyWGu/
鬱だけど、
コーヒー飲むとしゃきっとして、外に行けたりしたんだけど、
パキシル飲んでからは、吐き気で飲めなくなった。
残念に思っている。
43:優しい名無しさん
06/10/09 22:12:25 AlODhE27
コーヒー水のように、一日15杯位飲んでる。
全てブラック。因みに分裂感情障害。
関係ないか…
44:優しい名無しさん
06/10/09 22:15:40 6cXKOZWV
コーヒーはニキビによくないですよ。
45:優しい名無しさん
06/10/09 22:46:31 AkE9bLRE
コーヒーでマターリ。
スタバ行ってきたお♪
明日はちゃんと大学行けるかな…
誰かそんなおいらにもう1杯のコーヒーと
励ましをくださいな…
46:優しい名無しさん
06/10/09 23:19:25 QVT3MDym
一日5杯は飲む。ていうか基本的にいつも徹夜するつもりでいて、
結局眠気に負けて寝る、みたいなそんな生活してる。
ちなみに服用してるのはパキシル。
47:優しい名無しさん
06/10/10 01:42:43 /DxeMS18
まぁリタリンの補助として、
漏れにとっては
トレドミンより重要な薬だな。
48:優しい名無しさん
06/10/11 02:03:15 Llt1mCyL
ドラゴンズが優勝したからとりあえず一杯。
49:優しい名無しさん
06/10/12 08:42:02 iZx5CdBY
c■~
50:優しい名無しさん
06/10/13 02:54:50 EJk8XYxP
>49
頂きます。徹夜するかどうか微妙な時間になってきたな・・・
51:優しい名無しさん
06/10/16 20:50:41 oztAKp1N
52:優しい名無しさん
06/10/18 12:04:38 q62Kc0Rj
トアルコ・トラジャ・コーヒー
もらったけどゴリゴリがない。
53:優しい名無しさん
06/10/22 13:24:46 EEgi/qtB
コーヒーいれてきま~す
54:優しい名無しさん
06/10/26 14:50:10 4VpLK7JC
コーヒー好きのメンヘラーいないのかな
55:優しい名無しさん
06/10/26 14:56:41 M8MyXiNQ
ノシ
いるよー!今コーヒー入れてるトコ。
56:優しい名無しさん
06/10/26 15:19:44 lMTbg57t
珈琲
漢字で書くとまたいいね。
57:優しい名無しさん
06/10/29 07:32:02 ClRVhlfM
最近豆をひく元気がなくて
挽いてもらっている
コーヒーをもう一杯
58:優しい名無しさん
06/10/30 13:48:36 gJzCHtSI
コーヒーのみすぎるとウンコがちがちになるから気をつけてね
59:優しい名無しさん
06/10/30 13:52:07 +SaRvZFU
1日5杯くらい飲むな。アルコールやタバコはやらん。
60:優しい名無しさん
06/10/30 14:45:58 O+vBekh8
1日5杯以上飲んでるのが常態なのに
今や淹れる気力が無い('A`)
いいバロメーターかもしれん
61:うずら ◆a.51xFSb.2
06/10/31 00:23:11 JroIt0WC
( ・∀・)
つq■⊂
62:優しい名無しさん
06/11/01 22:33:06 S5XkBMFA
俺の書き込みがある・・・元気な頃はコーヒー飲みながら色々やってたってことか。
63:優しい名無しさん
06/11/01 22:37:16 LyvFCx49
毎日飲んでる上にカフェイン錠もガブ飲みしてる。
64:優しい名無しさん
06/11/02 01:13:59 Kdjcx+7N
鬱になってからカフェイン中毒なった
1日6杯は飲む
しかし珈琲からしか水分とれてない
皆もそう?
65:優しい名無しさん
06/11/02 07:07:27 /ewNHioF
それはまずいだろ。
利尿効果あるし
66:優しい名無しさん
06/11/03 05:52:26 UsCRuWul
>>65
やっぱりそうだよね
でも他の飲み物を飲む気になれないんだよorz
67:優しい名無しさん
06/11/06 23:43:08 MORhRQ5l
rMfMvhMhJ/6
68:優しい名無しさん
06/11/06 23:43:12 WnVRzXl0
WPoQky1DN6E
69:優しい名無しさん
06/11/06 23:44:32 tns+HGf2
WvwXvrVcD..
70:優しい名無しさん
06/11/06 23:44:34 zbcuN4xT
60LZdEA/.lY
71:優しい名無しさん
06/11/07 00:02:53 3vww6rdG
uFs0M3nuMYI
72:優しい名無しさん
06/11/07 00:02:54 Ic7IJ9/0
lyL0zlOnIPo
73:優しい名無しさん
06/11/07 00:03:38 wsX0hMGl
H2YooAMIcpo
74:優しい名無しさん
06/11/07 10:45:48 0B/X12xg
オレはインスタントコーヒー以外苦手だからビンボー
だと思うでも
エクセラうまー
75:優しい名無しさん
06/11/07 12:16:49 2ukdVXNT
今日はカフェオレにしてみた~
76:天獄 ◆38/CCNPMG2
06/11/07 15:32:48 CMD+CdZq
珈琲は朝食とセット
朝は牛乳を多めに入れる
砂糖はいらない
食後に飲みながら煙草
これ、最強
外出すれば缶珈琲はかかせない
選ぶのは微糖
少し甘すぎるが我慢
もちろん煙草をセットで
夜は23時頃に一杯
もちろん砂糖はなし
牛乳を少しだけ入れる
煙草を吸いながらゆっくり飲む
つまり珈琲は生活の一部なのです
77:優しい名無しさん
06/11/07 22:19:50 cAZwOzYL
カフェインODが治らないので珈琲で摂取するカフェイン減量中。
ぐがー!こんなミルクたっぷりの珈琲なんて珈琲じゃないよぉぉぉ
78:優しい名無しさん
06/11/08 00:01:51 ZIdXTkvW
小遣いが少ないので、家のインスタントコーヒーをアイスにして飲み始めたら、
コーヒーを安物に替えられたorz=3
79:優しい名無しさん
06/11/08 00:17:21 tU/KwkDl
パニックになると珈琲をいれるコポコポ・・って音をずっと聞いて落ち着くようにしてる。
んで珈琲出来た頃になるとすっかり鬱になってるから暗い部屋でブラック飲んでしみじみ煙草吸う。
一度に五杯分いれるから、1日15杯くらい飲んでる。
もう五年くらい胃潰瘍w
80:優しい名無しさん
06/11/08 00:17:46 pvrEwneA
マグカップで一日4杯のみます
81:優しい名無しさん
06/11/08 02:05:52 ynr0pot6
>>79
胃がんになっちまうよ!
NGワード:それで死ねれば本望だ
82:紫陽花 ◆tHrJfNWIow
06/11/08 03:58:16 PS/WUQci
>>81 79です
胃がんも肺がんも上等でいっ!!
肺結核を殺したあとの喫煙者でつ。
83:優しい名無しさん
06/11/08 04:37:39 PS/WUQci
ばぁぁかでぃー。
他のスレの仮コテそのまま。死にたい
84:優しい名無しさん
06/11/08 22:20:21 NHX3/PTe
亀だけど>>21さん
タリーズは自分の普段の行動範囲にないので
今まで行ったことがなかったのですが、
今日はたまたま近くを通ったので入ってみました。
確かにおいしかったです。でも高い・・・。
因みにスタバは高いうえに
店に入った瞬間の甘ったるいにおいに耐えられないので行きません。
ドトールは論外ですか・・・。
安くておいしいので私はドトール大好きです。
85:優しい名無しさん
06/11/08 22:31:20 E1AB/6qg
ドトールはコーヒーよりジュースや食い物が好きだなあ。
ちなみにオイラはスタバの豆買ってるよ。
86:優しい名無しさん
06/11/08 22:36:15 q2VW5yJL
千葉県民です。
MAXコーヒーで育ちました。
今はインスタントコーヒー、ココア、湯、牛乳、蜂蜜が定番です。
カフェモカ風なのかもしれません。
珈琲で薬を飲む事は許して下さい。
パキシル…orz
87:優しい名無しさん
06/11/08 23:14:22 ynr0pot6
>>85
ドトールの『照り焼きチキンべーグル』マジうまくね?
いつも注文するわ、あれ
88:紺 ◆j9rrqHA5Qs
06/11/09 07:30:42 ZzcT2OK8
高校生の頃は、ブラックが昼飯だったな
懐かしいわwww
そうそう、昨日近くのコンビニにマックスコーヒーあってびびった
一応都内なんだけどな
あの甘さがたまらないね!
89:優しい名無しさん
06/11/10 18:04:50 aBdUreon
俺の好きなコーヒー
1.ルーツのボトルブラック
2.ネスカフェブラック
3.ミスドのアメリカン
嫌い(全部苦いというか濃すぎ)
1.ファイアのブラック
2.ジョージア
3.フレッシュネスバーガーのコーヒー
コーヒー飲むタイミングがずれるとストレスがたまって
物事にとりくめなくなる
90:優しい名無しさん
06/11/10 19:12:59 a48905Dj
ルーツのボトルはうまいよねー。
なんか急に辛いのが来た…っていう時、実はコーヒーを飲みそびれてたってことが多い。
逆にマメに飲んでると調子がいい。
91:優しい名無しさん
06/11/10 19:19:55 6GBpc8Ra
>>87さん ドトールの照り焼きチキンベーグルはまだ食べたことありません。
いつもミラノサンドC(プロシュートとパルメザンチーズ)頼むので。
以前あったミラノサンドB(スモークサーモンとクリームチーズ)めっちゃうまかったのになくなった・・・。
>>90さん 私もルーツのボトル好きです。
基本的にブラックで濃いのがいいです。
そんな私も>>86さん同様パキシルユーザー。
だがコーヒー断ちなどできるわけがありません・・・。
92:優しい名無しさん
06/11/10 20:15:08 aBdUreon
>>90
ルーツのボトルが美味いですよね(定価は高いけど)
自分は近くのスーパ-で100円で買ってきてます。
あれはキャップ付だから使い勝手よくていいですね
93:優しい名無しさん
06/11/10 23:21:24 uDFHljrW
反面ドトールのボトルブラックは不味いよな
94:優しい名無しさん
06/11/11 14:47:20 jlBTIs/u
飲んだことないわ~
ダイトーのデミタスコーヒーが美味いと思うやついる?
量も少ないしあれも気に入ってるわ
95:優しい名無しさん
06/11/11 14:56:48 pxoSnv0B
>>94禿あがるほど同意。
缶コーヒーだったらデミタスが一番好き!
96:優しい名無しさん
06/11/11 20:20:03 tnfQnkxT
コーヒーやめたらダイエットコーラ中毒になった・・・
97:優しい名無しさん
06/11/11 21:19:17 jlBTIs/u
>>96
ガラナも美味いよ
珈琲とダイエットコーラなら珈琲のほうがいいな
98:優しい名無しさん
06/11/11 21:22:37 K1T7HXql
>>97
ウチ北海道の実家からガラナ送ってもらってます
99:優しい名無しさん
06/11/11 21:24:33 jlBTIs/u
>>98
たまにガラナが恋しくなるけど内地だから
なかなか飲めない
100:優しい名無しさん
06/11/11 22:11:28 BwDT/0dV
これはうまいなーと思ってたら、やっぱり人気あるんだね、ルーツボトルブラック。
仕事の休憩中にコーヒー飲みたくなった場合に助かってる。
家では500g480円の豆を淹れてるよ。
安いけど美味いんだ。
あとドトールのアイスコーヒーも好き。
たまに飲みたくなる。
101:優しい名無しさん
06/11/11 22:17:42 qhdFTvay
もうコーヒーを二時間以上飲まないと(間隔開くと)、ストレスがたまって鬱状態に陥る。
もうじき就職活動始めるけど、コーヒーが自由に飲める職場じゃないと確実に逝く。
102:優しい名無しさん
06/11/11 23:10:36 jlBTIs/u
ドトールは店でしか飲まないけど安いし美味しいと思う
>>101
同感
珈琲は常に飲んでないと落ち着かない
カフェイン摂取だけなら薬を飲む方法もあるけどそういう
問題でもない気がする
103:優しい名無しさん
06/11/11 23:14:20 pxoSnv0B
薫りがたまらんよね!
父さんが豆をたまに挽くんだけど、部屋中いい匂いでしあわせになる。
104:優しい名無しさん
06/11/11 23:34:30 jlBTIs/u
>>103
毎朝挽きたての珈琲飲んだらテンション上がりそうな気がするね!
いつも缶コーヒーだが。
105:優しい名無しさん
06/11/12 07:27:04 qaAPR0f1
ルーツアロマはにおいが強すぎ。飲んだあと自分がコーヒーくさくなってるのがわかるw
106:優しい名無しさん
06/11/12 19:04:38 Vp414SYb
どこかの体験本でみたが
コーヒーはうつを悪化させるんだってな
言われてみれば飲みすぎると不安定になる
107:優しい名無しさん
06/11/12 20:11:52 yfNgcm4m
今寒いからフリース着てコーヒー入れたした
あったかー
108:優しい名無しさん
06/11/12 20:20:30 GsXPEbvp
引き立ての珈琲は体にもよさそうです
缶コーヒーは色んな物質が入ってそう
109:優しい名無しさん
06/11/12 20:49:06 YErN2GoP
おお、こんなスレが。
コーヒー大好きだけど、面倒だからインスタント飲んでるよ。
ネスカフェゴールドブレンドが安くて美味しくてお気に入り。
ただ、飲んでる薬とカフェインは相性悪いらしく、最近悩んでる。
110:優しい名無しさん
06/11/12 21:25:56 IpDYZj/h
>>109
ゴールドブレンド高くね?普通に買うと980円とかで、安売りで398とかでしょ?
俺障害年金生活だからエクセラで我慢。あーゴールドブレンド飲みてぇorz
111:優しい名無しさん
06/11/12 21:31:49 5xjKfAwo
>>109
同じく orz
パキシル、カフェインの作用を強めるンだったっけ?
でも、飲みたいよね…。ココアと蜂蜜入れて健康感を出してみてるけど。
112:優しい名無しさん
06/11/12 22:14:26 GsXPEbvp
>>109
ブルックスが一杯20円と宣伝してるけどあれ美味しいのかな?
>>110
398は安すぎるなぁ~いいね。
休職前は部署でゴールドブレンドを共同購入してたから
飲み放題だったよ。あれ以下のやつは飲めないわ
113:聖
06/11/13 01:39:40 Qnq6CeIu
>>105
ルーツアロマブラックのボトル缶、アタシは大好き。
いつも必ず1日一本は飲んでるよ。
味の薄いコーヒーは、飲んだ気にならないんだよね。
114:優しい名無しさん
06/11/13 01:48:28 2IWyHhvW
>>112
横レスすまそ。ブルックス普通だけど安いなかでは全然いけるよ。
安いと言えば僕はいつでもブレンディさ。(インスタントではなく挽いた豆のやつね)
普段飲む量がハンパでないからブレンディにちょっと行きつけの店のマンデリン足して自分ブレンド。
結構みんなやるんでない?自分ブレンド。自らブレンドしてる内容でおすすめあれば教えて。
115:優しい名無しさん
06/11/13 02:33:02 TGsLg0O7
また中途半端な時間まで起きちゃったな。飲みまくって徹夜するか・・・?
116:優しい名無しさん
06/11/13 02:38:16 M7j6cVku
>>115
君もかい?
117:優しい名無しさん
06/11/13 04:27:49 BxbOXu8G
もう起きてようかな。
仲間がいてよかったw コーヒーおいしい。
118:116
06/11/13 10:53:34 M7j6cVku
>>117
朝まで起きてたのかい?
すまない。おれは今朝病院の予約が入ってたから、
布団かぶって横になってたよ。入眠できたのは明け方近くだったが・・・・・
119:優しい名無しさん
06/11/13 10:55:16 XGqDj7ZA
ブライトとクリープとスジャータ
ではやはりクリープだな
120:優しい名無しさん
06/11/13 10:58:05 YTM6ho/g
>>114
サンクス
ブレンディはボトルしか飲んだこと無いけど
飲みやすくてアイスでよく飲んでた
コーヒー飲むと一気に目が覚めるこの感じが
好きだ
121:優しい名無しさん
06/11/13 20:00:36 OLbkXDfC
>>120
ブレンディはボトルもインスタントも豆も、飲みやすいんだよね。
アイスコーシーは普段店で飲まない(外れた時の悲しみが鬱)けど、ブレンディたんは安心(・∀・)
入ったことない店でアイスコーシーを頼むとき、ビクビクするのは漏れだけ?
カラオケ屋とかたまにすっぺー黒汁出てくるorz
122:優しい名無しさん
06/11/13 20:39:52 YTM6ho/g
>>121
同感
カラオケ屋だと墨汁か、砂糖とカフェインと水で3等分した
ようなトンデモないものが出てくる割合高し
カラオケでは頼まないよ
今日はミスドのアメリカンでマターリしてきたよ
123:優しい名無しさん
06/11/13 22:04:32 oo8S9Dei
すっぺー黒汁(爆
124:優しい名無しさん
06/11/13 22:54:31 gu63DSdG
自分はパニなんだけど、カフェインやニコチンは良くないから控えるように言われた。
もともとタバコはやらんし、コーヒーもそんな飲んでなかったけど、何かにつけて男が紅茶や緑茶飲んでるのは、やっぱ絵にならんなぁ。
125:優しい名無しさん
06/11/14 00:35:52 2M+H2XuN
>>124
紅茶とかイギリス紳士みたいでいいじゃない?
126:優しい名無しさん
06/11/14 07:49:16 +mxu0PXN
>>124カフェイン控えるように言われたのに紅茶ですか緑茶ですか…
…いや、別にいいけど
127:優しい名無しさん
06/11/14 11:19:57 MJ0ZivIc
自分もパニだから前よりは飲む量減らしたけど、
水のようにガブカブ飲まなければいいかな~くらいに考えてる。
我慢しても発作はどうせ来るし。
朝と夕方に1杯づつにして、他の飲み物は麦茶にしてる。
麦茶ってカフェイン入ってる??
(´・ω・`)ワカラナイ
128:優しい名無しさん
06/11/14 13:33:08 NiXHEGCf
麦茶にはカフェインはないよ。
俺の飲み物はカフェインレスコーヒーと水と麦茶と野菜ジュースだけだ。
129:優しい名無しさん
06/11/14 19:25:00 2M+H2XuN
カフェインレスコーヒーって自販にある?
一回飲んでみたい
130:優しい名無しさん
06/11/14 22:14:14 QXbzcORE
インスタントコーヒーって身体に悪いの
131:優しい名無しさん
06/11/14 22:35:16 zzp71gLP
俺は朝職場に来ると、コーヒーをグイッと一杯飲む。
目的は眠気覚まし。
132:優しい名無しさん
06/11/14 22:58:21 FRFgWaZw
残念ながら、英国紳士…って顔じゃないな、自分(笑)
紅茶と緑茶にはカフェインないと思って飲んでたんだけど、もしかして入ってるの?
バカな質問でスマソm(__)m
133:優しい名無しさん
06/11/14 23:39:49 2M+H2XuN
>>131
俺は朝起きて一杯、職場で軽く一杯かな
>>132
URLリンク(ja.wikipedia.org)
134:これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E
06/11/15 10:07:59 HDUo1KqY
カフェイン飲まないと頭働かないから、
嫌いでもコーヒーのむねぇ。
で、今、やせるために、3本のヘルシアを買いに行く
今日もボーっと教科書眺める時間が長そうだ
135:これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E
06/11/15 10:42:01 HDUo1KqY
まずいけどヘルシア飲んでる。
136:優しい名無しさん
06/11/15 14:55:49 Wu2cVmGk
ヘルシアって効く?
特保ってなんかまゆつばと思ってしまう
懐疑主義者なおれ。
137:優しい名無しさん
06/11/15 17:35:21 oIHj9UsN
効かない。
ヘルシアがぶ飲みする金があるなら、ダイエット用のキトサンでも飲んだ方がマシ。
淹れ立てコーヒー、馬ー!
138:優しい名無しさん
06/11/15 19:33:54 f20NPU1p
やべー!
紅茶にも緑茶にも結構なカフェイン量入ってるじゃん(+_+)
知らずにがぶ飲みしてた…
明日からは水で療養生活だ(泣)
139:優しい名無しさん
06/11/15 20:12:08 cii5SdY3
ブラックコーヒー飲んでも眠い
140:優しい名無しさん
06/11/15 20:51:56 IibXyA7X
薬飲んで寝たら朝起きて飯食ってもすぐに寝てしまうorz
141:優しい名無しさん
06/11/16 00:33:46 L9JwpUt9
↑薬がちょっと強いんかもしれんね
142:優しい名無しさん
06/11/16 00:42:05 DmL/OU7t
>>140
スレ違いだけどなんて薬飲んでんの?
体に残りすぎるようなら入眠向けの薬に変えるようにリクエストしてみた方がいいと思う。
143:優しい名無しさん
06/11/16 11:31:12 5cn1gmp/
>>141-142
140ですが
昼1錠、夜2錠・・デパケン200mg、トレドミン25、ドグマチール50
夜1~2錠・・ヒルナミン
頓服・・ワイバックス5、セロクエル
寝る前・・アモバン7.5を半分
セロクエル飲んだら半日寝てしまいます。
それを飲まなくても10時間ぐらいです。
来月末に復職なのにorz
144:優しい名無しさん
06/11/16 19:37:44 oqKKU080
水で療養生活送るつもりが、早くも苦しさに負けてレキとソラ乱用しちゃって猛烈な眠気に襲われ、泣く泣くブラックを飲んだ。
…が、ブラックの力及ばず、意識朦朧のまま給与計算(笑)
伝票が音符に見えた…
145:優しい名無しさん
06/11/16 20:27:09 tr9UcWhA
電動ミル買った。
まだ料理できるほど回復してないけど、コーヒー淹れれるまでにはなったんで
この機逃さないうちに、買っといた。やっぱ挽きたてが美味い。
美味いって感じるまでは回復してる。
激鬱のころ感じなかったコーヒーの味が蘇ってきて、ささやかな幸福。
豆屋のオッサンの鬼講義に耐えれるまで回復するには、もう少しかかるかも。
146:優しい名無しさん
06/11/16 20:29:21 8jug0QFT
>>145
電動ミルいいなぁ
しょっちゅう飲みたいときは
やっぱり電動ほしくなっちゃう。
147:優しい名無しさん
06/11/16 20:34:53 tr9UcWhA
そういや、みんなナニで飲んでんだろ?
俺紙ドリップorステンレス製モカエキ、缶コーヒーは買わない
148:優しい名無しさん
06/11/16 20:39:23 qS9Uh/2f
今まさに酒飲んでるスレから来ますた
アルコール止められたから
エクセラでカンパーイ!
これからよろしくおねがいします
149:優しい名無しさん
06/11/17 16:33:31 LmOSS3LF
>>143
僕からしたら別にどれも強いとは思えないんだけど・・・
アモバンにがくね?
というかなんでアモバンで寝れてるのに頓服飲むの?
頓服は安定剤なのかしら、そうではないような?
薬の相談、医者ともう一回してみた方がいいよ。復職するならまた組み替えていかなきゃいけないと思うし
150:優しい名無しさん
06/11/18 01:51:38 sidFnnr+
統失患者はタバコとコーヒーを好む傾向が強いって、読んだことある。
アメリカの本なんだけど、インスタントコーヒーとかスプーンですくって
バリバリ食べちゃうんだって。
151:優しい名無しさん
06/11/18 13:33:01 6+wExbNU
知人は以前コーヒー豆をかじってました
152:優しい名無しさん
06/11/18 18:38:51 gkW5gaZO
ウインナーコーヒー飲みたいなあと思って、ネットで検索したら
こんなの出てきた。ガックリ。
URLリンク(www.kinko.co.jp)
153:優しい名無しさん
06/11/18 20:21:23 6+wExbNU
>>152
予想通りだった俺Win!
154:優しい名無しさん
06/11/18 20:53:59 9mIEe5+i
>>149
アモバンを半分にかじったらえらい苦かった
アモバンなくても寝れるから飲むのやめました。
でもまだ薬が強くて半日寝てしまいます。
ヒルナミンを1錠にすれば少しマシになるかなと
思ってるんですが。。あとデパケンも2錠に減らせれば
復帰できると思います。
155:優しい名無しさん
06/11/20 01:39:09 FjSb8HKE
今日もコーヒーうまいぜ
156:優しい名無しさん
06/11/20 01:42:59 R4IHYJfq
>>152全部見ちゃったお
157:優しい名無しさん
06/11/20 08:08:51 xE+XprYW
最近コーヒー飲み過ぎて、カフェインが効かなくなってきた・・
158:優しい名無しさん
06/11/22 19:57:54 uuqY0oZf
今日は四杯飲みました。
159:優しい名無しさん
06/11/23 00:36:43 Bz3vbrdB
コーヒーで薬を飲むのはヤバイな
気持ち悪くなってくる
160:優しい名無しさん
06/11/23 00:38:33 u55dIGyC
朝はコーヒーで薬飲んでる
161:優しい名無しさん
06/11/23 17:18:31 Bz3vbrdB
朝薬飲んだら眠くならない?
会社でしょっちゅう居眠りしてから朝飲むのは辞めた
162:優しい名無しさん
06/11/23 21:27:58 7Px9+8bv
ノンカフェイン生活挫折 orz
珈琲、旨いよ…
食べ放題の珈琲にソフトクリーム入れた邪道なやつだったけど。
甘いの好きなの。
163:優しい名無しさん
06/11/24 20:04:10 kPIHnaPM
つコーヒー風呂ート
164:優しい名無しさん
06/11/27 23:30:53 wBxxYq7B
マックでコーヒー飲んで出ようとしたら大雨が降ってきたので
スタバでまたコーヒー
興奮しすぎて落ち着かなかった反省orz
165:優しい名無しさん
06/11/28 14:24:13 38nWzKyq
ミ´;ω・`ミ金がなくて来月からインスタントしか飲めなくなりそう。
インスタントでおいしいのってどれかな?
166:優しい名無しさん
06/11/28 14:27:51 +b0Xlpn8
タイトル見て急にコーヒー呑みたくなった
167:優しい名無しさん
06/11/28 14:35:05 QSQlP9ph
ブラックに限るぜ
168:優しい名無しさん
06/11/28 14:41:04 3oERzCST
>>165さん
UCCの「117」「119」と書いてある瓶入りのインスタント珈琲は
値段が安い割りにおいしい方ですよ。
セブンイレブンにおいてある「いつものコーヒー」(だったと思う)が
UCCの「117」「119」の中間あたりの味のように思います。
169:優しい名無しさん
06/11/28 14:47:03 Fda6fqLO
コーヒーうんめゑ
うめゑゑゑ
170:優しい名無しさん
06/11/28 14:51:54 38nWzKyq
>>168ありがとー!今度探して飲んでみるね^^
171:優しい名無しさん
06/11/28 14:58:41 RHKsqkdZ
最近毎日、スタバのコーヒー飲んでる
172:優しい名無しさん
06/11/28 15:02:48 WPENkbBf
ホント見てたら飲みたくなってきた!自販機でコーヒー買ってくる!!
173:優しい名無しさん
06/11/28 16:31:51 aO1IZ7ox
俺も毎日だ。落ち着いてるかは知らないが。まぁニートだから落ち着いてるが
174:優しい名無しさん
06/11/28 16:37:15 63jj0JKk
(´・ω・`)>>173すまんワロタ
175:優しい名無しさん
06/11/28 17:51:12 Z2dz9tU2
>>164私は今のところコーヒー飲みすぎて落ち着きがなくなるってのはないです。
先日も缶コーヒーのわりと濃いのを飲んだ後にタリーズでまた1杯。
因みに朝は毎日緑茶。
母も「コーヒーだろうが緑茶だろうが眠いものは眠い。」と言っています。
体質なのかなあ・・・。
176:優しい名無しさん
06/11/28 18:18:42 dhr/8veH
>>175
自分は缶コ-ヒー3本でイライラがひどくなり頓服を飲みます。
1時間おきに飲むのは自分にはダメみたいです。
177:優しい名無しさん
06/11/29 13:15:11 Q02zwsLu
今日は天気もいいしコーヒー旨い。
(´・ω・`)d■
178:優しい名無しさん
06/11/29 13:21:57 4B4WVDXG
カフェインの過剰摂取は
骨に悪影響を与える恐れがあるので
医者にコーヒーを禁止された(´・ω・`)
たまにそういう体質の人がいるんだって
179:優しい名無しさん
06/11/29 14:28:46 qQBuJS7N
ライオンコーヒー…
名前と袋が好きだが、お高いので買えない。
カフェ・モカ風を飲んでます。
★コーヒー、ココア、自分は豆乳、蜂蜜、ある時はチョコ★
キャラメルシロップやバニラパウダーが欲しい。
180:優しい名無しさん
06/11/29 16:32:17 oOhHJeRH
インスタントの方が高いと思う。
ドリップ用の粉は安いのだと200gで298円位。お気に入りはマキシムのエスプレッソ用。
安いし、インスタントより美味い。もう、インスタントは飲めないね。┐(´ー`)┌
私は小さい鍋にお湯を沸かして沸騰したら、適量の粉を入れて軽くかき混ぜる。
フタをして2~3分蒸らす。粉っぽいのが好きなので、茶漉しで濾して飲む。(゚Д゚ )ウマー。
簡単で、時間も掛からないし、いいよ。
181:優しい名無しさん
06/11/29 16:51:52 Dla7yWS1
>>180
ドリップ用の粉は、安売り屋だとグラム=値段か、グラム>値段だぉ。
がぶ飲み用にそっちと、たまに行きつけのところで豆を買ってる。
挽きたては朝の一杯とか来客時に。
普段は安粉でガブガブ。
182:優しい名無しさん
06/11/29 17:22:38 IvRrvfzS
コーヒーを挽きたててそれを水筒にもっていったほうが
安上がりだしおいしそうな気がする。
183:優しい名無しさん
06/11/30 13:24:15 MDuUarIu
( ^ω^)食後のコーヒーいただきます
184:優しい名無しさん
06/11/30 13:25:03 kKiuE9BC
うわー、このスレ見ると・・コーヒーが飲みたくなっちゃうんだよなあ
185:優しい名無しさん
06/11/30 14:04:43 PqoDNh1u
ミ´・ω・`ミそうか…やはり味重視でいこうかな。インスタントでもドリップでもあんまり値段に大差ないんだね。
大好きなコーヒーくらいは贅沢しよ。
ちなみに昨日スタバで100グラムタダで貰っちゃった♪今からいただきま~す!
186:優しい名無しさん
06/12/01 13:55:55 lFjyuoSY
食後のコーヒーage
187:優しい名無しさん
06/12/01 14:38:21 M6RdcooR
私はひどい鬱で、実家に寄生してる。
昼に起きて、なんとかお湯わかして、昼食たべて、コーヒー飲む。
豆挽いたりする気力はとても無いので、
ブルックスのドリップパック(紅茶でいうとティーバック)を愛飲してます。
一杯分ずつパックに入ってるから、カップにひっかけてお湯注ぐだけで、簡単だよ。
ブルックスの「ヨーロピアンブレンド」、「癒しのバリ」が私のお勧め。
特にヨーロピアンは値段のわりにとても美味。
188:187
06/12/01 14:39:35 M6RdcooR
ネットで通販できるよ。
>URLリンク(www.brooks.co.jp)
189:優しい名無しさん
06/12/01 14:47:52 jX2xVcmz
ブラックしか飲めなくなっちまった(´・ω・`)
落ち着くし、やばい旨い。
アイスは好きじゃねーな。
190:優しい名無しさん
06/12/01 15:36:59 lFjyuoSY
夏に発売するアイス用コーヒーは甘いだけで飲めないん
だけど同じ人挙手ノシ
191:優しい名無しさん
06/12/01 15:40:56 FAYHyY0z
( ^ω^)/
192:優しい名無しさん
06/12/01 16:51:48 oaw/9oJx
アイリッシュコーヒー飲みたい。
明日近所の珈琲専門店とやらに行ってみる。
193:優しい名無しさん
06/12/01 23:41:31 M6RdcooR
>>188
ドリップバッグは淹れた後も捨てるだけだから助かるね。
安いから、ブルックスとか、CAFE工房でいろんな種類のセット買って
飲み比べるのも楽しみ。
でもアモバン飲んでるせいか、イマイチ味がわからん。
194:優しい名無しさん
06/12/02 17:05:27 50Rs9Pp1
ブル○クスより、普通のインスタントや缶コーヒーの方が
美味しいと感じる味覚と嗅覚は、おかしいのかな。。。?
195:優しい名無しさん
06/12/02 21:56:27 rk5mT9vo
>>194
味覚や嗜好は人それぞれだから
おかしくは無いと思うよ。
自分が美味しいものを美味しいと感じられれば
それで良いと思う。
196:優しい名無しさん
06/12/03 02:45:03 bhWe+/qe
>>194
おかしくないない。
自分で飲むついでに弟にブ○ックス淹れてやったが
缶コーヒーのほうが色々美味いのがあるよ、と言ってた。
自分はヒキがひどくて自動販売機があるところまで行けないんだ…。
197:優しい名無しさん
06/12/03 06:40:16 InZvxtKq
>>195,>>195
レスありがとう。
そうだよね。
人それぞれだよねw
198:優しい名無しさん
06/12/03 06:41:50 InZvxtKq
ごめん>>195,>>196だよねw
コーヒー飲んできますw
199:優しい名無しさん
06/12/03 13:24:15 3ynZb/CR
午後のコーヒータイムあげ
200:優しい名無しさん
06/12/03 13:38:49 jFqDmgQS
マックのアイスカフェオレが好き
201:優しい名無しさん
06/12/03 17:46:35 3A9A2Smu
>>168
今まで飲んでたマキシムがなくなったので
UCC117買ってみました。まだ飲んでないけど。
202:優しい名無しさん
06/12/03 18:05:27 YICgqgIg
五月蠅い日本人の為の粉ゴーヒーって、香りは確かにいいけど、びっくりするほどマズくない?なんで?
203:優しい名無しさん
06/12/03 20:03:57 +6ytjzww
香味焙煎のこと?あれふつーにうまくね??
ゴールドブレンドなんかよりよっぽどウマイ
204:優しい名無しさん
06/12/03 21:45:29 3C+OP1cI
俺も毎日5杯ぐらいは飲みます。
コーヒー飲みながらネットが日課。
205:優しい名無しさん
06/12/03 22:37:49 6Nhx0YOt
ミスドでカフェオレおかわりしたよ。
ドリンクバーみたくならないかなぁ。
206:優しい名無しさん
06/12/04 11:20:21 VI/x2udb
目覚めのコーヒータイムあげ
207:優しい名無しさん
06/12/04 11:30:59 GuoJgVpX
インスタントはドリップに比べるとおいしくないけど
それはそれで別物として飲めばおいしい。
ちゃんとドリップするときは絶対ブラックでしか飲まないけど
インスタントはミルクやら砂糖やらいっぱい入れて楽しく飲む。
208:優しい名無しさん
06/12/04 17:54:45 dBuDH9DJ
ちーさい時からインスタントなので
ドリップまずくて飲めない
209:優しい名無しさん
06/12/04 18:19:48 P9NEuLPO
仕事の休憩時間のコーヒーテラウマス。
でも節約のためインスタントを水筒に入れて持って行ってる。
先日知り合いからドリップパックを貰ったので、今度はそれにしよう。
安上がりコーヒー三昧万歳
210:優しい名無しさん
06/12/06 05:55:55 eK1VvKX1
飲みたいけど寝たい。悩む…
211:優しい名無しさん
06/12/06 10:23:55 f9Sj0oCG
暇だから豆挽くか
212:優しい名無しさん
06/12/06 10:29:04 eK1VvKX1
>>211匂いかぎてぇ~
(*´д`)クンカクンカ
213:加藤
06/12/06 10:32:30 5kbfsShF
コーヒー飲むと下痢します
214:優しい名無しさん
06/12/06 11:10:15 3LrsS7ua
朝のコーヒーはいいんだけどたくさん飲むと
胃がタプンタプンしてくる。
最近はエスタロンモカ飲んで軽くコーヒー飲んでる
薬が次の日に残るからカフェイン欲しいけどたくさ
ん飲んでられないから。
215:優しい名無しさん
06/12/06 14:44:22 zM14zdwI
ミスドでコーヒー飲むと何故かいつも胃がムカムカする
216:優しい名無しさん
06/12/06 15:11:45 3LrsS7ua
挽きたてのは美味しいかもしれないがずっと保温しているやつは
まずくなるよ
217:優しい名無しさん
06/12/06 15:45:31 jeUNQx1g
昨日久しぶりにインスタントじゃないコーヒーをおされなカフェで飲んだ
ことが嘘のように今鬱…
218:優しい名無しさん
06/12/06 15:46:52 p8Lekap4
コーヒー、薬との相性も考えずガブガブ飲んでた…。
アモバン飲んでるから味もわからないし、胃もそろそろやばいんだが、
ついつい「コーヒーで一服」といういかにもリラックス~な行為そのものが幸せでつい
毎日2杯飲んでる。
219:優しい名無しさん
06/12/06 17:17:28 HWkKKREc
私も「コーヒー飲みたい」というより「コーヒータイムを味わいたい」
って感じ。ただ味わえればいいんじゃなくて、ゆったりした時間を
持つのが目的。でも飲み物はコーヒーじゃなきゃダメ。
この一時が幸せだ・・・・。歯が汚くなるのが気になるけど。
220:優しい名無しさん
06/12/06 20:43:16 y2AQ47x9
>>219
あーその気持ち判る。
スタバにひとりでふらっと行って、窓際のカウンターからぼーっと外を眺めてる。
私の行くのは大きな交差点に面してるから、行き交う人を何となく目で追ったりして。
何をするでもなく、ただゆったりとまったりと。
石にはコーヒー控えろよって言われてんだけどね…
221:優しい名無しさん
06/12/08 01:25:14 B7BvKrBY
>>220
> 石にはコーヒー控えろよって言われてんだけどね…
('A`)人('A`)
でも激鬱で味がなくなって以降、最初に味が戻ってきたのがコーヒーだった。
元々お茶よりよく飲むんだ・・・。
222:優しい名無しさん
06/12/08 01:51:56 mdwBAKB9
一日15杯飲むことを胃腸科の医師に言ったら普通に叩かれたんだがw
コーヒー飲みながらたばこ吸う、ダブル一服しないと動くのがたるいんだよ...
でも胃潰瘍がそろそろヤバいから真面目に5杯くらいにとどめる活動をしている
223:優しい名無しさん
06/12/08 10:42:15 fmMWT+5V
喫茶店の雰囲気は俺も好きだな
あそこで飲むというよりは考え事をする方が多いね
喫茶店で考えるといいアイデアが思いつくから
薄いコーヒーも作ってくれるといいのだが。
224:優しい名無しさん
06/12/08 11:04:36 0GhR+QHw
目覚めのコーヒータイムあげ
225:優しい名無しさん
06/12/08 12:22:50 LEMmiuIc
私も今コーヒータイム中止☆
食欲無い時でもコーヒーは何杯でもイケます。
226:優しい名無しさん
06/12/08 21:34:50 ePBKQADS
コーヒーを飲むと、気分が晴れやかになるときがある。
これって中毒だよね?
227:優しい名無しさん
06/12/08 21:52:25 pty0602i
そうなの?
俺は大学行ったり外出する時は鬱だからコーヒー飲んでリラックス。
228:優しい名無しさん
06/12/09 20:37:46 S7xjjxX9
よし、コーヒー飲んで落ち着こう。
229:優しい名無しさん
06/12/09 21:37:02 DKP7Ubhb
手挽きミルで豆挽くのに30秒、お湯沸かしてドリップサイコー(´▽`)
毎日3杯飲んでます♪
他の事はめんどくさいけど、これだけはもう習慣になった。
230:ほま ◆vQUJY3VeQY
06/12/10 11:21:33 EpvSHfCp
今日もコーヒーage。
調子悪いなーって思ったら何日かコーヒー飲めてなかったからみたいでまた昨日からガブガブ。
牛乳にインスタントの粉に砂糖。太るorz
231:優しい名無しさん
06/12/10 19:20:07 Pmyp5ayg
>>230
つノンカロリーシュガー
232:ほま ◆vQUJY3VeQY
06/12/11 11:47:26 ngLW+MPK
今日もコーヒー。
>>231
ブラックが飲めないというピザぶりorz
233:優しい名無しさん
06/12/11 13:50:58 ohzCLNEz
いや、だからノンカロリーの砂糖があるってば。
234:優しい名無しさん
06/12/12 11:16:33 0RpFGngl
インスタントコーヒーの117が美味しいキガス なんか飲みすぎると寒くならない?
235:優しい名無しさん
06/12/12 11:22:21 FxuneXpJ
コーヒーには体を冷ます作用があります。ですから、食欲のもともと
無い人がコーヒーを飲みすぎるとさらに食欲が低下します。
私は一日平均5~6杯です。インスタントなら胃に影響少ないですが
たてて飲むと食欲が落ちます。おいしいですが健康に注意してください。
236:優しい名無しさん
06/12/12 11:37:39 Mi9340jt
会社でコーヒーがば飲みしてたときは食欲なかったけど
体は動いてるって感じだったな
237:優しい名無しさん
06/12/12 11:38:26 LOEDVkHS
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
こちらへもどうぞ
238:優しい名無しさん
06/12/12 19:29:26 iAPSO7kk
ストレスで暴飲暴食に走ってしまうので、食欲無くしたいですよ・・・
239:優しい名無しさん
06/12/12 21:02:32 Mi9340jt
>>238
美味しいコーヒーをガンガン飲もう
そうすれば食欲は落ちるよ
たまに胃薬も忘れなければ胃も守れる
会社にいってたときに上から褒められたのは
コーヒーの飲む量だけだったな
240:優しい名無しさん
06/12/14 08:16:21 QMZS4BrM
研究室にコーヒーメーカーがなくてつらかった。
今はコーヒーの豆をひく気力がなくて
いい豆買ったのに古くなってしまった。
241:優しい名無しさん
06/12/15 00:38:17 DK7iFnPM
コーヒー大好きだよ インスタントだけど
マグカップで一日4杯です
やめられません
242:優しい名無しさん
06/12/15 07:11:23 iB1keTkO
10杯位飲んでる時、あるなあー。
インスタントだけど。。。
243:優しい名無しさん
06/12/15 20:21:16 6gWiN+kr
ブルックスで満足していたのに、コーヒーそのものにハマってしまって、
色々通販のお試しセットを頼んでしまった・・・。
まあ、癒されるから、いいか・・・。
244:優しい名無しさん
06/12/15 21:55:23 jGC1Ytjp
インスタントのコーヒーの味に飽きてしまった・・
えっと今のんでるのは、ネ●カフェエク●ラ
何かおいしいコーヒないかな・・
245:優しい名無しさん
06/12/15 22:29:19 IiUe8tJJ
コンビニのナポリタン食べた
エクセラですっきりします。
246:優しい名無しさん
06/12/16 08:20:59 MO8NBRh7
インスタントでも粉のやつと粒のやつがあるよね?
一般的に粒のほうが高いんだけど何か意味はあるのだろうか?
247:優しい名無しさん
06/12/16 09:59:39 RPrZcfcB
>>246
私もそれいつも思ってた。
何でだろ?
フリーズドライ方法とかいわれてもねぇw
分かんないよw
248:優しい名無しさん
06/12/16 18:58:53 O5/OAN18
インスタントでも開けたては
うまい気がする
249:優しい名無しさん
06/12/17 18:54:07 1VTxN5My
そう、開けたてはいい香りするけど1週間くらいまでで終わり。
250:優しい名無しさん
06/12/18 02:42:34 4COP7J65
エクセラあまり人気ないのかな?
俺はエクセラがお気に入りなんだが
もっと色々試さないとだめだね
251:優しい名無しさん
06/12/18 18:16:22 NTiZUjb1
物忘れがひどくて
今さっき下に下りた理由コーヒー入れに行ったって
このスレッド見て気づいた。
252:優しい名無しさん
06/12/18 20:36:09 2Bp9/j42
インスタントは人工的に香りをつけたりしているのかな?
最近インスタントでも満足できるようになってきた。
253:優しい名無しさん
06/12/19 15:04:19 ExkuDVOd
コーヒーをフリーズさせて旨みでギュってされたい俺
254:優しい名無しさん
06/12/19 15:28:57 c4ThOpY4
ここでアレルギーな俺ズザー
255:優しい名無しさん
06/12/19 20:03:51 w1vR3SLN
ドンキーで売ってる
ブラジルのエクセラ
うまー
やすー
256:優しい名無しさん
06/12/19 21:03:33 dNoHmsff
ブラジルのエクセラ!?
なんかうまそうだなー
257:優しい名無しさん
06/12/19 23:29:28 qyT6v7V7
>>223
アメリカンじゃ駄目なん?
もっと薄いのは…うーん
ちっさい喫茶店で常連になれば我が儘きいてくれると思うがなぁ
258:優しい名無しさん
06/12/20 18:38:55 PvD4FT3Y
俺、酒もタバコも運転も禁止されているから、
せめて一日一杯のコーヒーを楽しもうと思ったのね。
そしたら心臓バクバク不安でぴりぴり、多分カフェインがいけないんだと思う。
コーヒーすら駄目か・・・とorzだよ
259:優しい名無しさん
06/12/20 21:14:00 tUTkhTgc
うん。おれもだ。でも不安になるからさらにコーヒーの量が増えるという悪循環。
仕事を終わるころにはものすごく疲れて頭がボーっとしている。
260:優しい名無しさん
06/12/20 21:22:48 VdCGrJtT
コーヒーのカフェインってそんなに体に影響あるんですか?信じられない。
261:優しい名無しさん
06/12/21 15:39:48 noKuTwPC
コーヒーしか楽しみないから、コーヒーカップに凝ってみた。
ちょっとリッチな気分。
262:優しい名無しさん
06/12/23 09:07:36 FYU217A9
PDなのでコーヒーなるべく禁止になった。
タバコも量を減らすか、禁煙へもってこう。って
喫茶店でコーヒー飲みながら、タバコをすって
古本屋でかった本を読むのが楽しみな私にはきつい。
263:優しい名無しさん
06/12/23 23:19:03 CGRzd+k4
高いけどカフェインレスコーヒー飲んでるよ。
264:優しい名無しさん
06/12/25 06:41:12 2RFL/DX9
私もカフェインレス買おうかな・・・。
265:優しい名無しさん
06/12/25 21:22:58 JZfJe8gR
椿屋珈琲店の珈琲は癒されるよ。
266:優しい名無しさん
06/12/26 10:36:43 8VyunsCH
ケフェインレスのコーヒーっておいしいですか?
おいしいのならそっちの方が体にいいもんね。
267:優しい名無しさん
06/12/27 00:43:39 6wNF9woJ
今晩もコーヒーがうまい
268:優しい名無しさん
06/12/27 11:00:27 2DquN/Fq
コーヒーの良さをガンダムXの最終話あたりで知った
269:優しい名無しさん
06/12/27 12:20:42 n0Zi5dVy
コーヒーは、ドリンクで一番好きかも。
酒よりずっとうまい
あの飲み応えは異常
ていうか酒飲めないし。
270:優しい名無しさん
06/12/27 20:43:50 X52UEhOR
べつに異常だとは思わないけどなーw
うまいけど
271:優しい名無しさん
06/12/28 07:54:33 ccBFrFKa
鬱がひどくなるとはいうらしいが、そんなことないよ
寧ろ飲むと落ち着く。チョコレートがあればなおよし
272:優しい名無しさん
06/12/29 15:15:52 Vj7wVAwR
禁煙したらコーヒーを1日30杯飲むようになった
273:優しい名無しさん
06/12/30 09:05:37 EZB8Cw2z
今度はカフェイン中毒になるぞ。
274:優しい名無しさん
06/12/30 19:34:05 +IW9jlC6
コンビニでブラックコーヒーと、コーヒー豆の入ったチョコを買った。
コーヒーまみれ・・・。でもうまいんだわ。
275: 【大吉】 【1565円】
07/01/01 02:01:04 sqWRg5nX
今年も美味しい珈琲が飲めますように・・・
276:優しい名無しさん
07/01/06 01:13:40 h0vlaY3T
さっきコンビニ逝ってきました
ジョージアの「カフェドメープルバニラ」ってのが甘い香りで美味しかったよ
277:優しい名無しさん
07/01/06 08:42:19 mD2+cUQK
今、ジヨージアは色んな新製品出てるよねえ。
私は、味覚音痴だから、ビミョーな香りとか味はよく分かんないけど
一番好きな缶コーヒーは、伊藤園のデミタスかな?
278:優しい名無しさん
07/01/06 11:38:08 52VQn7G0
伊藤園は、うまい。
でも、あんまり自販機がない。
279:優しい名無しさん
07/01/06 21:57:15 K5v7Jm/l
伊藤園ってなんかゴムみたいな味しない?
BOSSはなんかコクがない…
ジョージアブラックばっか飲んでる俺でした、ちゃんちゃん
280:優しい名無しさん
07/01/06 21:59:24 Flv+rx+N
>>265
椿やって美味しいんだね。1回行ってみたいってずっと都内に行くと
思ってたのだ。
現在、スタバでかったクリスマスブレンドの豆が終わった。
281:優しい名無しさん
07/01/11 18:09:02 G9nz/OSN
282:優しい名無しさん
07/01/14 18:33:27 UxxzEenJ
捕手☆
283:優しい名無しさん
07/01/14 18:34:50 tHq0dB9Q
缶のブラックってマズい・・・
284:優しい名無しさん
07/01/15 00:35:44 W9dsHq5e
うん
缶のブラックは不味いね
飲むと、なんか気持ち悪くなる
285:優しい名無しさん
07/01/15 01:55:19 Q9LSuljf
でも、Rootsアロマブラックは美味いと思うよ
286:優しい名無しさん
07/01/15 01:58:32 B0T6JPF9
コーヒーは飲みすぎると自殺したくなるらしいよ
おれは飲みすぎて便秘した
287:優しい名無しさん
07/01/15 08:06:28 6RwXRYmF
逆に下痢するものだけどな・・・。
288:優しい名無しさん
07/01/15 10:25:37 4Q0W/gmX
タンニンの影響で便秘すんだよ。
289:優しい名無しさん
07/01/15 21:23:05 OZz5EuUj
ン?では最近やたら便秘するのはコーヒー紅茶飲みまくりだからか?
>>285さん Rootsアロマブラックおいしいですよね。
290:純花
07/01/15 22:10:00 kw/p3q26
よく1リットルペットボトルのコーヒーを飲んでます
291:優しい名無しさん
07/01/15 22:11:26 AZvsv8Sq
Rootsアロマブラックか・・・試してみるかな。
292:優しい名無しさん
07/01/15 22:20:23 74wJrlrS
コーヒー好きだけど、胃が弱いからあんまり飲めない…('A`)
293:優しい名無しさん
07/01/15 22:24:45 H0fkzMBQ
ワンダのブラックと、
ジョージアのエメラルドマウンテンブレンドはガチ(´∀`)
294:優しい名無しさん
07/01/17 22:47:26 f4LRSjWm
Rootsの微糖が新しく出たので飲んでみたけど甘かったです。
ブラックを飲み始めて以来、たまーに微糖も飲みたくなっていたんですが、
もうだめみたいです。アロマブラック飲もうっと。
295:優しい名無しさん
07/01/17 23:28:33 BxwYvHI5
やっぱり缶コーヒーは苦手だ
296:優しい名無しさん
07/01/18 04:10:56 H+VmIoat
Rootsの「デミタス・ベルベット・タッチ」ってのが出てたよ
1本買ってみたけど、まだ飲んでない
297:優しい名無しさん
07/01/19 07:36:15 kCV6jFJJ
胃腸炎になっちゃって、コーヒーも飲めないや。。。
298:優しい名無しさん
07/01/19 23:01:07 Sdv56pVZ
うわ。それ怖いな
コーヒーなかったら数少ない楽しみがなくなる
299:優しい名無しさん
07/01/20 10:11:58 hw+6S15n
ネスカフェのブラックも美味しいよ
300:優しい名無しさん
07/01/20 10:39:07 UKH5NuYR
一日5杯まで飲むのが精神安定
6杯以上で自殺誘発
という不思議な飲み物
それがコーシー
301:優しい名無しさん
07/01/23 18:49:50 z/57VWPS
シビアですね。
もともと紅茶派だったけど
メンヘルになってからなぜかコーヒーに
町歩いてつかれきってるときに
いい喫茶店見つけるとうれしくなる。
(っていうか躁転してるっぽいって今思った。)
302:優しい名無しさん
07/01/24 00:29:05 GJnUoZsm
ビンボーなんでスタバに行けない。
ドトールさえも行けない。
うちでスーパーの安コーヒー飲んでます。
303:優しい名無しさん
07/01/24 01:04:07 fLSM14vP
コーヒー飲むと体冷えるし、全身かゆくなる。好きなのに・・
この症状私だけ?
304:優しい名無しさん
07/01/24 21:13:59 sZR7oQ2h
体は冷える気がする
でも痒くはならないな
会社にいけるのはコーヒーのおかげかも
つらくてもコーヒー飲んで一息つけば何とか乗り切れる
305:優しい名無しさん
07/01/24 21:45:11 5CTEaqP5
ヽ( ^∀^)ノq□ コーフィー
はカフェインの作用でバランスを崩した副交感神経を正常な状態に戻し
精神安定をうながします。逆に飲みすぎるとこれまた副交感神経を刺激
しすぎて躁状態をうながすので自殺誘発の作用があります。
コーヒー豆に含まれるクロロゲン酸はガン予防の効果があります。
と学会での発表がありますた。
306:優しい名無しさん
07/01/24 21:47:52 5CTEaqP5
つづき
また(* ^^)ノ±■ コーヒー
はその香りを嗅ぐだけで脳の血流量を増やし、脳活性に役立ちます。
通勤途中のコーヒーショップからかもし出す香りで頭がジュワーっと
することありませんか?
おまけですが、グレープフルーツの香りは、嗅ぐだけでダイエット効果
があります。食えばもっといい。
307:優しい名無しさん
07/01/25 17:08:49 S33w00b4
>>301
>町歩いてつかれきってるときに
いい喫茶店見つけるとうれしくなる。
全くです。疲れがじわじわ抜けていく感じがします。
308:優しい名無しさん
07/01/25 18:11:54 cKDSShQN
セブンイレブンのミル挽きコーヒー飲んだ人いますか?
値段の割においしいというか、缶コーヒー飲むよりましな感じ。
またコンビニの戦略にはめられた俺ブザマ
309:優しい名無しさん
07/01/25 20:07:41 hUbqVJzW
缶コーヒーなんてコーヒーじゃない。
310:優しい名無しさん
07/01/27 15:09:13 j8miz1y7
セブンにそんなのあるんだ、探してみようかな。
家で挽いてドリップしてブラックが習慣だったけど、
最近、お砂糖とクリープたぷーり、カルダモン少々のあんま~いぃ紅茶ばっかり
飲んでる。ブラックが、精神的にきつく感じるようになってきた。orz
でも、躁になれるんならまた飲むとするか・・・
311:優しい名無しさん
07/01/29 01:19:09 0Ig3zhRM
今日というか昨日もコーヒーのみまくり
おかげさまでトイレいきまくり。
ボットンなんで溢れそう
312:優しい名無しさん
07/01/29 03:35:17 ahG1l3T2
漏れはコーヒー飲めない体質なんだ…orz
ミルクコーヒー大好きなのに、飲むと頭痛と眩暈が…↓↓
飲めても、一日一杯だよ(;;)
313:優しい名無しさん
07/01/29 10:39:00 0Ig3zhRM
そゆ人もいるね。カフェインの作用かな。
アメリカンコーヒーならいいかも。通常の半分の量のコーヒーを
作って、お湯で倍に薄めるってやつ。
アメリカ人は頻繁にコーヒーを飲むのでカフェイン摂り過ぎを
考慮してこの飲み方をするのサ。
314:優しい名無しさん
07/01/29 14:19:09 74DItGrf
あのね、アメリカンというのは、炒り方が浅いだけで
お湯で薄めてあるという意味じゃないからね。。。
315:優しい名無しさん
07/01/29 22:58:38 0Ig3zhRM
あにゃ、そうなの?適当ゴメン。
炒り方薄いのってデカフェっていうんじゃなかったっけ?
316:優しい名無しさん
07/01/29 23:13:56 Rtyps9nJ
デカフェはカフェインレスだよね?
317:優しい名無しさん
07/01/29 23:30:46 FfZDRnk6
炒り方が浅かったら、それだけカフェインが多いっていうのに。
318:優しい名無しさん
07/01/30 10:20:00 xh0GiCMG
↑えっらそうにwネットで調べたくせにw
319:優しい名無しさん
07/01/30 17:11:58 2paHnveJ
>>318
ネットが普及する以前の知識ですが。
悪いね、年寄りで。
320:優しい名無しさん
07/01/30 17:13:39 WPb86YSI
コーヒーって肌にあんまりよくないみたいだけど、つい飲んじゃう(・ω・`)
321:優しい名無しさん
07/01/30 18:15:12 Fcdqjik2
ジョージアのメイプルとバニラが入った缶コーヒー美味いよ
322:優しい名無しさん
07/01/31 00:00:03 xh0GiCMG
おいしそお
323:優しい名無しさん
07/01/31 01:50:58 YaWNd9X8
>>321
>>276
324:優しい名無しさん
07/01/31 17:06:14 OX1nLXNe
コーヒーはネス●フェ。
インスタントしか飲んだ事ない漏れは負け組orz
325:優しい名無しさん
07/02/01 00:58:09 211OjaHv
いや、負けじゃないよ
それがウマーなら桶ですぅ
326:優しい名無しさん
07/02/01 02:30:51 +iQj+Z3F
>>324
インスタントはネスカフェエクセラが一番だ。
変に高いのにしたりすると、帰って変な酸味やらなんやらがあってダメ。
327:優しい名無しさん
07/02/01 13:35:42 IjyjkETq
ゴールドブレンド最高!!
328:優しい名無しさん
07/02/01 14:15:50 uUePPzv5
コーヒーに溺れてます。
ノンカフェでも飲みすぎはまずいかな?
329:優しい名無しさん
07/02/01 20:51:10 82wwtaAD
インスタント、しかも安いのでMAXIMを飲んでます。
一日カップ4杯くらい
330:優しい名無しさん
07/02/02 00:00:33 HZD1IJ24
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
MAXIM大好きヽ(´ー`)ノ
331:優しい名無しさん
07/02/02 21:42:53 C+AP6gBB
インスタントのがなんか健康効果が高いと聞いたことがある・・
332:優しい名無しさん
07/02/03 12:50:58 JxayKEHL
今日からコーヒーやめて緑茶飲むことにしました。
日本人なら茶だろ
333:優しい名無しさん
07/02/03 18:24:24 VBVzoLZg
いつも朝からコーヒーしか飲んでない。
夜まで3杯ぐらい飲んで、夕飯食べる。一日一食。
なんかリタ飲んでるせいかな、日中は全然食欲ない。
334:優しい名無しさん
07/02/03 21:09:20 94OM3wAr
コーヒーに依存してるかもしれない。
朝食に2杯、昼食にも2杯、夕方スタバやらドトールやらベローチェをハシゴしてる。
特にドトールは店内にコーヒー豆の香りが漂ってるから大好きだー。
でも代わりに固形物が食べられなくなってきた。
朝はリンゴ半分と小さいヨーグルト、昼食はシリアルバー一本、夕食はなし。
コーヒーって食欲抑制効果があるのかな。
335:優しい名無しさん
07/02/03 23:34:59 PZ5DJJsi
漏れは食欲抑制効果、あると思うぞ
お腹すいてる時にコーヒー飲むと、食べなくても平気になる。
336:優しい名無しさん
07/02/04 00:06:03 V38EPk9t
空腹にコーヒーは胃炎になるからやめとけー。
せめて先に牛乳を少しでもいいから飲めー。
胃炎は痛いぞー。
337:優しい名無しさん
07/02/04 00:40:34 6ud1kUSK
オレも明日は久々にドトール行ってくるか…
コーヒーの香充満した中でゆったり飲んでみたい気分
338:優しい名無しさん
07/02/04 02:04:33 TxSXmUD2
こんな時間なのに、なんかいろんなストレスとモヤモヤでまたコーヒー飲んでしまった。
また寝れなくなっちゃうなー。
どうしよっかなぁ。
また安い内職で、収入もないうえに疲労だけたまって・・・
あー、朝までそれやんなきゃならないのかなぁ。。。
ほとんどニートだ・・。(号泣
339:優しい名無しさん
07/02/04 02:08:36 TxSXmUD2
あーハチミツたっぷり入れたコーヒーがうまかった・・
おかわりしよっと・・・・。
340:優しい名無しさん
07/02/04 08:50:07 9KWG7Qd1
>>339 砂糖の代わりに蜂蜜ってこと?
珈琲と蜂蜜の味が喧嘩して不味いと云う事はないの?
341:優しい名無しさん
07/02/04 15:03:01 vlHHnaav
純度100%のハチミツじゃなくて、最近は水あめ配合の純度60%くらいの
がよく売られていて、それだとあまりクセがぶつかり合うってことはないょ。
純度100%のはちょっとクセがあるけどね。砂糖よりなんか元気がでる感じ。
342:優しい名無しさん
07/02/04 16:01:43 fB6gLZmf
寝起きにブルックスを飲んでいるんだけど…
通勤中にお腹がゴロゴロしてくる
343:優しい名無しさん
07/02/04 18:37:27 N49XmaOh
仕事してた時はコーヒーが自由に飲めたので助かった。
コーヒー中毒なりかけなもんで・・・。
仕事は辞めてしまったが再就職したい。
コーヒーが飲める所じゃないと困る。
344:優しい名無しさん
07/02/05 07:16:20 5rUBvvt9
>>341 なるほど。謎が解けたよ、ワトソンくんっ!
スーパーで探してみる。って次に外出られるのはいつの日か…
345:なおた ◆WWJD/UCZPM
07/02/05 14:46:11 RCpFGjXP
仕事中のコーヒーはうまい。
たとえ粉でも。
346:優しい名無しさん
07/02/05 19:17:32 4oWg9xc7
昨日ドトールの豆買ってきていれて飲んだ。
久々の挽きたてはやっぱ美味い。
鬱の供にはやっぱりコーヒーと煙草だ。
347:優しい名無しさん
07/02/05 22:21:44 cDbbqEvv
タバコなんて吸うとコーヒーの味も香りもわからなくなる。
348:優しい名無しさん
07/02/06 21:13:38 PZfkCkAA
>>345
仕事してると4杯5杯と飲んでしまうね
349:優しい名無しさん
07/02/09 00:55:32 mJw3A/9f
エクセラファンの方に質問…
250g壜ってどのくらいの期間でなくなる?
俺は3週間くらいなんだが、早いかな?
350:優しい名無しさん
07/02/09 23:44:08 JW4ONzLA
ホイップクリームめいっぱい入れたのが飲みたい。
もうパフェみたいな勢いの。
351:優しい名無しさん
07/02/12 09:19:48 I6jsB6Hs
おはよう
352:優しい名無しさん
07/02/12 09:23:51 SabVngIg
おはよー
353:優しい名無しさん
07/02/12 09:30:19 ZtYvk/nF
おはよ この間初めてスタバのコーヒー飲んだ 粉だらけだった もう行かね
354:優しい名無しさん
07/02/12 16:54:42 c9VtH7lK
>>349
3週間は早いと思うな。
355:優しい名無しさん
07/02/12 18:06:01 Mx6HfhAP
>>353
WW
356:優しい名無しさん
07/02/12 18:09:55 3CdzEzaF
>>345
こっちはお陰様で粉なら飲み放題
金銭的に助かる。
休憩時間の眠気覚ましに最高だ。
357:優しい名無しさん
07/02/12 20:47:53 xL9yO7z6
ストレス解消効果があるのは知らなかった。
缶にして一日4~5本は飲む。
だから正気保っていられたのかなぁ
358:優しい名無しさん
07/02/13 01:23:21 a6vAUem3
缶で4・5本ってブラックなの?
じゃなかったら、お砂糖の摂りすぎになっちゃうよ
359:優しい名無しさん
07/02/13 03:23:38 9VEEEy6B
つーか一日4,5本も飲んだらカフェイン摂りすぎで自殺を誘発するぞよ
360:優しい名無しさん
07/02/13 07:03:11 +sLa+KqW
そうなの?
361:優しい名無しさん
07/02/13 21:31:52 GcvHtFMN
缶コーヒー4,5杯相当っていうと、インスタントだと何杯分になるんだろ。
インスタントで一日40gは飲んでます。
250gを10日間のペースにしたいのだが。
362:優しい名無しさん
07/02/16 19:27:56 GRaXyuOo
仕事終わって疲れた。
コーヒーでも入れてのんびりしよう。
皆さんはどの銘柄飲んでるの?
ちなみに俺はレギュラーはドトールのマイルドブレンド
粉はネスカフェエクセラ
缶はJTのアロマブラック です。
鬱の薬とカフェイン抜きの生活は考えられません。
363:優しい名無しさん
07/02/17 01:53:13 VnLoUo5E
>>362
①ミスドのアメリカンコーヒー
②ネスカフェ・エクセラ
③Rootsのアロマブラック
364:優しい名無しさん
07/02/17 11:25:45 gympNRQD
やべえなあ。
コーヒー好きで毎日ガブ飲みしているうえに、ダイエットコーラが手放せなく
なってきた。
365:優しい名無しさん
07/02/17 22:07:22 eAMt+PuL
今日は缶コーシー飲みすぎた。
Rootsアロマブラックのボトル缶2本、BOSSブラック1本。
これぐらいじゃガブ飲みとは言えないけど、やっぱりトイレが近くなった。
後でもういっちょカフェオレ淹れて飲もうかな。
366:優しい名無しさん
07/02/18 23:50:31 ynwrL63p
ミルク入れようとしたら飲むヨーグルト入れてしまった・・・
酸味が効いてて不味いよう。・゚(ノд`)゚・。
367:優しい名無しさん
07/02/19 20:22:16 bIE6M6RQ
スレ誘導されてきました。
朝2度寝しない為に、珈琲をのむことにしました。
もともとあまりかふぇいんで眠気が飛ぶとか眠れなくなるようなたちではないんですが、やっぱりだんだん効かなくなってきたw
でもドリップするときの香りで幸せになれるから、それでよしです。
368:優しい名無しさん
07/02/19 20:34:04 0K/lp1sc
ダイドー ブレンドコーヒーが一番と思うのは俺だけかな【缶コーヒー】の中で
369:優しい名無しさん
07/02/19 20:52:45 21aSclaR
家に1日いるもんだからドリップコーヒー6杯目。寝れるかなあ?そんなあたしは躁転中
370:優しい名無しさん
07/02/20 09:55:32 eg4bEhhP
家で職場で一日何杯飲んでるかわかんないよ。。。
インスタントだけどねw
371:優しい名無しさん
07/02/24 17:49:17 c4RmefsI
一日6杯くらい飲んでるな。インスタントばっかり。
372:優しい名無しさん
07/02/25 18:03:57 gTjLAdoR
インスタントコーヒーとココアと砂糖を混ぜて、
少量の湯で溶かし牛乳で割る・・・すると!
ウマ―(゚д゚)―!!
373:優しい名無しさん
07/02/25 18:44:49 5CaHWNZ+
また飲みすぎた↓
374:優しい名無しさん
07/02/27 19:55:08 J4O4ou/1
保守
375:優しい名無しさん
07/02/27 20:01:03 dMcbZox+
みんなインスタント何飲んでる? おれは今ブレンディ
376:優しい名無しさん
07/02/27 20:03:36 O/R9QIiF
>>375
同じくブレンディ。母によるとよく安売りされてるらしい
377:優しい名無しさん
07/02/27 20:12:43 dMcbZox+
>>376
安売り 特売 プレジデントたまに飲みたいけど高い買えない・・・orz
378:優しい名無しさん
07/02/27 20:56:24 J4O4ou/1
ネスカフェエクセラ
安い、苦い、香強いの三拍子
379:優しい名無しさん
07/02/28 05:27:09 EvCvulFd
>>ネスカフェエクセラ
380:優しい名無しさん
07/02/28 07:56:47 2+ZmCJSX
うちの近所はエクセラよりマキシムが若干安いのでマキシム
381:優しい名無しさん
07/02/28 14:27:26 VXxUIAcB
特売で入るインスタントなら、何でも飲む。
貧乏人乙。。。
382:優しい名無しさん
07/02/28 14:29:01 VXxUIAcB
自分のことだけどねw
383:380
07/03/01 07:47:58 YawOFCZi
>>381
もしかしておれに気を使って382書いたの?
いいヤシだなー(´Д`)
もっと気楽に生きられるといいよね、お互い。
384:優しい名無しさん
07/03/01 09:48:46 Sm2k+81n
>>383
実は、マジでブ○ックスより、粉の方が旨いと思ってるw
385:優しい名無しさん
07/03/04 20:48:34 MwZy8vhR
西友でマキシム270円くらいで昨日買ったよ(^o^)
386:優しい名無しさん
07/03/04 20:59:32 sMMRYnCk
苦いのはいいが、酸味が苦手なのでブレンディ。
ブラックしか飲みません。
詰め替え用が安いときに買い貯めします。と言っても二袋まで。
387:優しい名無しさん
07/03/04 21:01:09 0JcEF18n
ブレンディ毎日2杯は飲んでる 今日はプラスuccのカップ付きのインスタント飲んだけどおいしかった!
388:優しい名無しさん
07/03/04 21:03:51 HgdTkb3K
何故か みんな ブレンディかエクセラだね
389:優しい名無しさん
07/03/04 21:25:15 T14c8SnO
マキシムのことも思い出してください(><)
390:優しい名無しさん
07/03/05 08:54:14 nPkE0leK
ネスカフェの香味焙煎。
薄い青色の方がウマ―(゚д゚)―!
ちょっと、お値段高めだけど・・・
391:優しい名無しさん
07/03/05 09:46:34 CTecXuhT
あーん、パルスィート0か1/12が無いと飲めないよー;;
392:優しい名無しさん
07/03/06 15:47:28 69VQUq3+
インスタントは、まずい。
393:優しい名無しさん
07/03/06 16:20:22 qmhpaxwq
「待っててね、今コーヒー淹れてあげるからね」って
不安で震えている自分をあやしているよ
394:優しい名無しさん
07/03/06 23:11:04 3wT7BDlM
ああコーヒーのみたい・・
っていつも思うんだが、正直コーヒーにあきてきたのも事実
コーヒーにかわるものはないのかゑ
395:優しい名無しさん
07/03/06 23:16:49 vSxXvkZn
私も香味ばいせんのblackがすきです。
396:優しい名無しさん
07/03/09 18:52:25 RLjaMa21
いまロッテリアのコーヒー飲んでるけど…
煮詰まっちゃっててえぐみがひどい。
これで210円もとるなんて詐欺だ(TωT)
397:優しい名無しさん
07/03/09 19:32:51 nYecrFWM
そろそろ買い足してこないと。
398:優しい名無しさん
07/03/09 20:28:49 A4WuRT5e
カフェインは幻聴を酷くさせる効果があるから
俺はいつもノンカフェインコーヒー飲んでるよ。
399:優しい名無しさん
07/03/09 20:50:51 lQCYpYu7
rootsのblack
400:優しい名無しさん
07/03/09 21:12:01 C3KSn1av
たまに違うヤツ飲みたいな やはりプレジテントか 勇気がいるけど
401:優しい名無しさん
07/03/10 03:41:48 n48Srlzc
眠剤飲むときでさえコーヒーで流しこんでる私は終わってるな~
ちなみに今日は缶コーヒー(ジョージアコロンビアジャスミン)
402:優しい名無しさん
07/03/10 19:53:33 x1cbXbi4
缶コーヒー買えない、金が…。
ジャパンとか激安店で一本70円ぐらいでたまに買うだけ。
403:優しい名無しさん
07/03/11 05:27:15 ns1p+KK1
さっき起きて気がついたが、昨夜、電気ポット消し忘れてた('A`)
404:優しい名無しさん
07/03/11 22:56:42 NOgQWYPL
一日に4~5杯は飲む。
寝る前も寝つきが悪くなると分かっていても
つい飲んじゃう。
405:ひこーき雲 ◆cgVsU/k8KY
07/03/12 10:42:53 yyMU7dF6
(=゚ω゚)ノ
6時に起床して、インスタントをマグカップですでに3杯飲んでいる。
目が開いても、ブラックコーヒー2杯飲まないと頭が動き出さない。
夜は、21時以降は飲まないように注意している。
それ以降に飲むと、やっぱり、寝つきが悪くなりますね、おれの場合。
今は、ブレンディのモカです。昨日250g買ったので当分はOK。
406:優しい名無しさん
07/03/13 09:24:34 AqC5pSja
スーパーでマキシムの詰め替え袋をみなくなった。
エクセラに変えてみるか
407:優しい名無しさん
07/03/13 14:15:56 GH6CmDkF
病気になって以来胃もおかしくなったので前みたいにガブ飲みできない('A`)
1日1杯が限度になったぶん、タリーズで豆を調達するようになったよ。んまい。
お湯沸かして、手でちょろちょろ注いで、香りがふわふわ漂って...の
淹れるまでのプロセスに癒されます(´ー`)ノ
ちなみにいま飲んでるのはヴィンテージコロンビア。
ミルクにも負けないしっかりした味とちと個性的な香りがしてウマー
408:優しい名無しさん
07/03/14 21:42:41 lKyHXZGW
しまった!インスタントをきらしたようだ。
今からじゃスーパー開いてないしなぁ、はぁ。。。
409:優しい名無しさん
07/03/14 23:35:51 TBgZSPNH
夫に「コーヒーいれるけど、飲む?」って聞いても、いつも「いらない」。
そして一人で飲んでます。コーヒー好きな人と一緒に飲みたいな。
410:優しい名無しさん
07/03/15 09:07:26 cpImk8Va
>>409
わかる!うちもそう。
一緒にコーヒーをゆっくり飲んで話をしたいなあと思うんだけど、
こりゃ夢だな・・・。
今はあきらめて一人ゆっくりコーヒーを楽しんでるよ。
昔はインスタントを飲んでたんだけど
豆のコーヒーを飲み始めてからインスタント飲めなくなった・・・。
お金かかるけどやっぱり一息つくならこっちかな。
外出時にどうしてもコーヒー飲みたくなったら
マック探して100円コーヒー飲んでるよ。
411:優しい名無しさん
07/03/15 09:10:23 vTGbv2mp
コーヒーに塩を入れて飲むと胃腸の消化作用が促進されて痩せるらしいんだが、過敏性腸症候群の漏れは恐ろしくて挑戦できない…(´;ω;`)
412:優しい名無しさん
07/03/15 09:55:19 OIpu+w2D
>411
塩?ニガリじゃなくて?
413:優しい名無しさん
07/03/15 11:35:53 vTGbv2mp
>412
塩だよ
今 塩コーヒーがダイエットにイイ!!って注目されてるよ 内視鏡の医者も勧めてる
414:優しい名無しさん
07/03/15 12:40:36 mO1lgZ08
URLリンク(x51.org)
極上のコーヒーはウンコより生まれり
415:優しい名無しさん
07/03/15 14:22:04 jGiuS1Yo
伊藤園のデミタスには、食塩はいってるよ。
416:優しい名無しさん
07/03/15 15:57:53 QI6W8Q4c
コーヒーをいれることさえ
面倒になってしまって、飲めない。
417:優しい名無しさん
07/03/15 17:56:41 Xch0KQyB
コーヒーゼリーを作った時間違って
塩入れたことあります
418:優しい名無しさん
07/03/16 01:53:02 uJPykWrz
>時間違って
作った時、まちがって ね。じかんちがって と読んじゃった
419:優しい名無しさん
07/03/19 21:24:42 VRi388sF
保守
420:優しい名無しさん
07/03/22 22:13:26 +X512+x4
保守
誰もおらんのか~い?
421:優しい名無しさん
07/03/22 22:19:26 M7LPVj6A
居るよ。
コーヒー飲みたいけど、この時間は我慢。
せっかく眠剤なしで眠れるようになったんだもん!
422:優しい名無しさん
07/03/23 02:52:56 NsXnmKdV
ノシ
423:優しい名無しさん
07/03/24 17:27:07 MjYgtvuW
俺、しょっちゅうコーヒーの匂いする小便が出るんだけど、俺コーヒー飲み過ぎ!?
大丈夫?俺。
424:優しい名無しさん
07/03/26 06:03:36 RavfCCtO
朝はいつものように濃いめのコーヒーと薬と煙草でスタートです。
カフェインと薬早く効いて…
皆さんも朝イチのコーヒーでよい一日を送って下さい。
425:優しい名無しさん
07/03/26 12:11:45 MWf6wbAF
昨日、缶コーヒーのJTのアロマブラック(HOT)をはじめて飲んだ。
あれうまいな。
まあ、確かにレギュラーコーヒーや、インスタントコーヒーには劣るけど、
でも缶コーヒーではじめてコーヒーと思えたよ。
ちょっとコーヒー飲みたくなったときにちょうどいいんで、これからは愛飲します。
ちょっと値段が高いのが難点だけどね。
426:優しい名無しさん
07/03/26 13:03:52 X+e2m0+H
主治医に「コーヒーが好きでよく飲んでます」と言ったら一日何杯飲むのかと聞かれ、
「朝に2杯、日中3、4杯と夜に1杯飲む時もあります」と答えた。
そしたら「飲み過ぎ!最低でも一日2杯にしなさい!本当はやめてほしいところなのに…」
と言われたお。カフェインには依存性があるから鬱の人にはダメだってorz
でも医者の言葉は無視して今も煎れ立てコーヒー飲んでる。
一日2杯なんて到底無理ぽ。
427:優しい名無しさん
07/03/26 13:35:48 MWf6wbAF
>>426
鬱にはカフェインだめってうわさは聞いたことあったけど、
やっぱりだめなのかorz
俺も一日二杯なんて絶対㍉
428:優しい名無しさん
07/03/26 15:49:54 ohUVB/nx
>>426
URLリンク(health.goo.ne.jp)
429:優しい名無しさん
07/03/26 15:53:38 doihqoiF
>>428
それは生活習慣病に効果があるって言うことであって
鬱病に対するプラス効果は書いてないでしょ
430:優しい名無しさん
07/03/26 17:33:50 Cu4E/TDC
最近テイクアウトのコーヒーに凝ってます。
いや、うちにコーヒーメーカーがないから買わざるを得ないだけなんですが。
ドトール、スタバ、タリーズと廻ったがいまいち納得の良く味に出会えませんでした。
しかし今日出会えました!
うちの近くに最近できた豆屋でテイクアウトのコーヒーを売っているのに
今日気付き、買ってみたらこれが旨い。
難点はラージサイズのコーヒーが売ってないだけですね。
(サイズはマックのコーヒーと同じくらい)
顔なじみになったら、コーヒーの淹れ方教わって自宅でも淹れて見ようかな。
431:優しい名無しさん
07/03/26 18:19:34 ohUVB/nx
>>429
まぁ、お茶よりカフェイン少ないでしょう?
コーヒーくらいでナーバスにならない方が吉ね。
>>430
ダッチコーヒー(水出し)ってのもあるよ。
432:優しい名無しさん
07/03/26 18:30:55 Cu4E/TDC
>>431
ダッチコーヒーって、普通のお湯だしコーヒーより手間がかかりそうなイメージが・・・。
それに専用の器具も必要なんでしょ?
433:優しい名無しさん
07/03/26 19:32:23 ohUVB/nx
>>432
ウチは夏場アイス用に業務の道具完備なのですが~ペットボトル工作して自作してる人もけっこういるよ。
手間というよりは…待ち時間(放置ですけど)ですね。
抽出時に熱の影響受けないので雑味が少なく、深入り豆を使用するので意外とスッキリ優しいですよ。
のんびり~ポタ…ポタ…。見た目に和むよ。
434:優しい名無しさん
07/03/26 19:40:39 ohUVB/nx
あー、普段はインスタント愛好者です。w
435:優しい名無しさん
07/03/26 21:03:48 Cu4E/TDC
>>433
ほむ。それほど機材も手間もかからないのね。
ちとぐぐって調べてみまつ。
いろいろ教えてくれてありがとうでした。
436:優しい名無しさん
07/03/29 20:55:36 dMTDxlNm
過疎すぎる…
( ´・ω・`)d■ 飲みながらageてみる
437:優しい名無しさん
07/03/30 01:25:38 nIoeQNE/
喫煙ルーム完備のタリーズが値上げしちゃった(´・ω・`)
438:優しい名無しさん
07/03/30 05:53:40 ISUo1oCf
おはよう
昨夜はコーヒー飲まないで寝たら
多少睡眠時間長くなりました。
やっぱり就寝前のコーヒーは控えめにした方がいいいのかな?
439:優しい名無しさん
07/03/30 11:49:25 e8d8rN/R
なぜ鬱にカフェインが良くないのかわからないな。
依存性があるから鬱には良くないって・・・?。
普通の人なら依存してもいいけど鬱なら依存すんなって事でしょ?
カフェインに依存すると具体的にどう鬱病に影響するんだろう?
440:優しい名無しさん
07/04/01 01:16:01 JkThfG/l
>>439
カフェイン依存症は鬱でない人でも問題だよ。
イライラが精神的なものか、カフェインを摂取してないからかとか、
不眠が鬱の症状かカフェインの採りすぎからなのかわからなくなったりするから
余計に問題なんだと思う。
後、薬の効き方に違いがでてきたりする可能性がある。
一日に一、二杯くらいなら無理に我慢してストレス溜めるよりはいいんでないかと。
441:優しい名無しさん
07/04/02 16:40:11 X56Urkf3
最近、コーヒーにはまった。家でドリップして飲んでる。
香りが部屋に広がるのがいい。
442:優しい名無しさん
07/04/02 17:42:45 JEjbhGNy
コーヒー飲まない日はない。
カフェオレ1杯とブラック2杯、ネスカフェの毎日飲んでる。
今日もおいしかった。。。。。■D(~。~)
443:優しい名無しさん
07/04/03 03:25:38 ieU1EgTP
コーヒーは、苦い系より、酸っぱい系が好き。
もちブラックで。
(´-`)oO(缶コーヒーにはとんでもない量の砂糖が入っているってわかってるのに
ついつい買って飲んじゃうんだよね・・・。)
444:優しい名無しさん
07/04/04 11:35:12 7M6UI+NC
URLリンク(news.ameba.jp)
445:優しい名無しさん
07/04/04 12:21:49 nzPVv9Gk
歯の色茶色くなんね?
俺だけ?
446:優しい名無しさん
07/04/04 14:30:55 FYW7veIS
なりやすい人もいればなりにくい人もいる
歯医者さん行ってこまめに色落としてる人もいる
ちなみに俺はほったらかしで、末期色(笑)
447:優しい名無しさん
07/04/04 15:05:54 mUNJVTD2
マグに金かける身分ではないけど欲しくなるんだよなぁ・・。ファイヤーキング。
448:優しい名無しさん
07/04/04 15:13:09 FIulV3Dw
引きこもってるから一日5杯ぐらい飲んでる
じいちゃんばあちゃんと一緒だけど
449:優しい名無しさん
07/04/04 21:41:13 5krzQ+R+
コーヒーうまーー
450:優しい名無しさん
07/04/04 21:51:23 S1V/eA0r
オレ喫茶店に行ってアイスコーヒー注文したら1分位で飲んじゃって時間が持ちません。
451:優しい名無しさん
07/04/04 22:05:06 uTlNYCao
>>450
そんな場合はホットコーヒーを注文すべし。
熱いから飲むのに時間がかかるぞ。
喉が渇いていたりして、冷たいものが欲しい場合はお冷で我慢。
452:優しい名無しさん
07/04/04 22:10:22 i7Tji8AE
猫舌の俺は少しぬるい方がマターリできる 熱いのは駄目だ
453:優しい名無しさん
07/04/07 07:10:10 JNfCsNsf
手帳のオマケ付きのプレジデント買った人おる?
454:優しい名無しさん
07/04/08 03:59:19 vU1Br1dd
コーヒー最高!
455:優しい名無しさん
07/04/08 16:53:11 90ZfJtQa
コーヒーウマ―(゚д゚)―!
なんだけど、なぜか最近、コーヒー飲んだら舌が痺れがち・・・
456:優しい名無しさん
07/04/08 23:01:12 zxEQvxGZ
疲れてる時はコーヒー飲みたくなる。
私はブラックじゃなくて牛乳をちょっと入れるよ。
胃にも優しく、まろやかになる・・・かな?
457:優しい名無しさん
07/04/09 00:47:16 Eae1PGQX
最近、ブラックコーヒーしか飲んでない。
お茶も水も飲まなくなった。
水分補給はコーヒー。
458:優しい名無しさん
07/04/09 00:50:33 bwaXgkpa
おしっこいきたくなるよ
459:高卒フリーター
07/04/09 00:53:08 9ivRMYqt
俺もコーヒー好きだから毎日飲んでる。多い日は10杯近く飲んでるww
460:優しい名無しさん
07/04/09 09:33:43 RRwvRJvk
今からコーヒーいれます
いれた時の香りがたまらなく好きです
461:優しい名無しさん
07/04/09 14:47:49 upGMtGTf
エメラルドマウンテンをゴリゴリしてドリップした。
462:優しい名無しさん
07/04/09 14:56:59 nzXwvTTs
コーヒー好きだが飲みすぎると腹下す。
しかし便秘の時にガブ飲みしてもなかなか効かず、翌日に下痢。
なんとかしてくれ。
463:優しい名無しさん
07/04/10 12:18:00 DGsT/1/5
薬の飲みあわせとして、良いか悪いかはわからないが。
俺はコーヒーを飲む。
うまい!
464:優しい名無しさん
07/04/11 14:17:15 qy1Ue/BG
大のコーヒー党で、
スタバのコーヒー飲んでみたいんだけど
お店のおしゃれな?雰囲気とか
品数の多そうな点が注文しづらく感じられて
未だに挑戦してない。
お勧めのコーヒーありますか?
注文しやすいものとか・・。
465:優しい名無しさん
07/04/11 14:21:33 ph9rRUr6
>>464
マメだく乳抜きって頼むと裏メニュー
466:優しい名無しさん
07/04/11 15:55:02 Su37le2M
なぬうぅぅ
まだこの日本にぃぃ
スタバに入った事のない人がぁぁ
いるとはぁぁぁ!
と、スチームミルクばっかり頼む自分が通りますよ(つд`)コーヒーニガイ
467:優しい名無しさん
07/04/11 19:44:03 qwzxUAk0
スタバに限らずあーゆートコは注文の仕方が分からないから逝けない…
468:優しい名無しさん
07/04/11 20:32:00 +HzG9IN6
>>464,467
PCあるならWebサイトで予習していけば?
メニューとか注文の仕方も載っているよ。
469:優しい名無しさん
07/04/13 00:25:19 0wiQ3H7V
スターバックスのコーヒーフラペチーノ好き!
470:優しい名無しさん
07/04/13 01:36:13 WN93YumU
フラペチーノってどういう意味なの?
471:優しい名無しさん
07/04/13 08:50:11 I3uWnDph
ミスドのカフェオレ、結構好き。
472:優しい名無しさん
07/04/13 08:53:18 I3uWnDph
Webサイト、なるほど、その手があったか!
ありがとう。
今から見に行ってみます。
473:優しい名無しさん
07/04/13 09:08:46 jahHFJ1L
スタバの注文のしかた
「本日のコーヒー、Sで。」
ちなみにフラペチーノは現在虫歯にしみるので飲まない。
474:優しい名無しさん
07/04/13 13:38:46 fLab2U5Y
スタバは小洒落てて嫌。いわゆる喫茶店が好き。
475:優しい名無しさん
07/04/13 14:03:24 5VFSYqsf
Sをエスで、と言ったら、ショートサイズおひとつですね?
といい直されるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
476:優しい名無しさん
07/04/13 15:37:02 5VFSYqsf
(*´・ω・`*)(*´・ω・`*)
477:優しい名無しさん
07/04/13 15:52:24 tN4w6NLQ
(*´・ω・`*)(*´・ω・`*)(*´・ω・`*)
478:優しい名無しさん
07/04/13 16:13:06 5VFSYqsf
ノシ
( ゚д゚ ) スタバラテショートde!
~ ) )
<⌒ヽ.
479:優しい名無しさん
07/04/13 16:44:55 tN4w6NLQ
こっちみんなw
480:優しい名無しさん
07/04/13 16:49:27 4YfZB30D
スタバではアイストールモカ~が私の定番
家ではタリーズで豆挽いてもらったの煎れて飲んでる
病院の隣にあるから便利♪
481:優しい名無しさん
07/04/13 20:17:33 YlUMN/FU
>>464,467 亀だけど…
メニュー見て指差し「これ、1番ちっちゃい奴(←2番めに大きいのとか)で!」で おk。
お店によってはお金払うとこと、品物渡されるとこが違う事もあるから気を付けて。
健闘を祈るよ!
482:優しい名無しさん
07/04/13 20:22:27 YlUMN/FU
注文しやすいのは、お店の前に写真つきのメニューで出てるやつかな。
↑季節ものとか
1度行ってみたら、御自由にお取り下さいのパンフとかもお店に置いてたりするよ。
…しょうもない内容で連投スマソ
483:優しい名無しさん
07/04/13 20:43:48 I3uWnDph
情報ありがとう。
今度挑戦してみるよ。
484:優しい名無しさん
07/04/14 09:33:08 2TlkaT+m
コーヒー豆切れた。
スーパーやコンビニでは買いたくないので専門店へ行きたいが、昼夜逆転生活のため、夜しか出歩けない。
485:優しい名無しさん
07/04/14 15:02:23 8dntvrpA
>>483
いってらっしゃ~い
…私もミスドのカフェオレかなり好きだー。ホットはおかわりOKだしw
ここの皆さんに幸せが雪崩れのように降り注ぎますように!
486:優しい名無しさん
07/04/14 15:15:28 uoQj5XGo
>>484
通販があるよ
487:優しい名無しさん
07/04/15 00:31:08 h5epfVA1
ノシ
( ゚д゚ ) アイスカフェモカテショートde!
~ ) )
<⌒ヽ.
488:優しい名無しさん
07/04/15 00:34:39 CA4oik8i
自動販売機の缶コーヒーが
俺には贅沢品
489:優しい名無しさん
07/04/15 00:53:50 TOjaw5jF
家はビンボーなのでいつもブレンディ。
今もタバコふかしながら飲んでます。
しかし、ブレンディってコーヒーじゃないよな。
490:(-_-)
07/04/15 01:50:35 2UCk7ps7
同意…。
491:優しい名無しさん
07/04/15 02:40:53 z8vJuy2n
ミスドの製品はフードでも飲み物でも
何が入ってるか解らないから気持ち悪くて飲めない。
だって作ってる所は不二家レベルだし、最悪。
492:優しい名無しさん
07/04/15 02:43:52 z8vJuy2n
あれだけ汚いのに
親会社がダスキンてのには失笑!
493:優しい名無しさん
07/04/15 13:55:10 h5epfVA1
ノシ
( ゚д゚ ) キャラメルフラペチーノ トールde!
~ ) )
<⌒ヽ.
494:優しい名無しさん
07/04/15 15:21:04 61nmwyNe
Saecoのエスプレッソマシンでいれて毎日飲んでます。
PD持ちなのでカフェイン摂り過ぎないように気をつけてるけど。
495:優しい名無しさん
07/04/15 17:06:14 0eaX0jF8
エスプレッソマシンなんて凄いねえ。
リッチだ~!
きっと気持ちもゆったりとできるんだろうなあ。
エスプレッソはコーヒーの中でも濃そうだもんね。
飲みすぎには気をつけて楽しんでね。
私は挽いた豆を買ってきて(といっても生協でパックになってるもの)
紙のフィルター使って一回一回、お湯を注いで淹れてます。
面倒くさいけれど淹れてる時の香りは最高!
496:優しい名無しさん
07/04/15 22:18:12 TOjaw5jF
今日も今日とてブレンディで始まりブレンディで終わりますよ。
って、まだ寝ませんけどね。
1日10杯近く飲んでるかも。タバコとコーヒーは依存しまっせ。
うまいコーヒーが飲みたいなあ。
インスタントでおいしいのってネスカフェが一番?
497:優しい名無しさん
07/04/15 22:21:20 9RkK7VVU
仕事中眠くなるのでコーヒーがぶ飲みしていたら、脇見が酷くなって、
挙げ句の果てにパニック発作が起きた。
498:優しい名無しさん
07/04/17 22:10:59 ZF5372/g
久しぶりに友人と喫茶店へ。
いつもは普通のコーヒーなんだけど
カプチーノを注文した。
おいしかった~!!!
499:優しい名無しさん
07/04/18 00:33:18 LzgUEvMj
コーヒー一日5-6杯のんでる・・・
中毒かな
500:優しい名無しさん
07/04/18 02:14:24 mTgZ77A/
深炒りコーヒー豆にチョコをコートしたお菓子もあるくらいだから大丈夫!
501:優しい名無しさん
07/04/18 02:35:59 LzgUEvMj
コーヒーはスーパーで売ってるのをかってるな・・・
専門店でおいしいコーヒー探してみたいけど
1人じゃはいりずらいアノ空気。。しかもキリマンジャロとモカくらいしか
しらないおいらがいっていいのだろうかって感じでしり込みしちゃう
502:優しい名無しさん
07/04/18 03:15:09 iXyHVrtm
アメリカン豆が好き
503:優しい名無しさん
07/04/18 03:23:23 E8G8CUKX
インスタントで美味しいの有ったら教えて下さい 1日に5~6杯飲んで
しまいまつ今は香味焙煎飲んでまつよ
504:(-_-)
07/04/18 05:30:58 /VWsgYie
エクセラ最強ちゃうかな
505:優しい名無しさん
07/04/18 14:56:05 gPg1UaKR
香味焙煎て、普通のやつはおいしいけど、
キリマンジャロブレンドとかモカブレンドとか、激マズだよね。
506:優しい名無しさん
07/04/18 15:53:20 S0LP+DIF
ビンボーなので、インスタントのUCC CLASSONE飲んでる
220g入りで\598ぐらい。ネスカフェエクセラとさほど変わらない
ブレンディよりおいしい。
507:優しい名無しさん
07/04/19 13:19:06 CqFUu/qx
新しいコーヒー豆100gだけ買って煎れてみた。
旨かった。
コーヒーは量より質を選ぶようにして正解。
大量買いすると劣化も早い。
508:優しい名無しさん
07/04/19 13:21:11 PAApebU7
酒やめてコーヒー飲んで、飲み過ぎてぎっくり腰やって腎臓結石ができた
509:優しい名無しさん
07/04/19 13:38:42 dUwT/a5s
ブレンディは水に溶けるのがいいよなあ
味はダメなのかな
これからの季節重宝するかと
510:優しい名無しさん
07/04/19 17:06:03 6nXjKJpW
好みだろうけど…ブレンディはサッパリし過ぎているのだろうね。
オレは濃く作ってオーレでガブ飲み。
キャンペーンのオマケがなんとなく嬉しいブレンディ。
511:優しい名無しさん
07/04/19 17:09:19 c1Ri2/+O
マキシムばっかり飲んでます。
512:優しい名無しさん
07/04/19 21:10:09 B3yFFmlx
おりもマキシム派です。
513:優しい名無しさん
07/04/19 22:39:21 GdpKcBnA
普段の半値位の豆を買ったら、味に不満で困ってます。
514:優しい名無しさん
07/04/20 00:33:14 hb8ZgJw/
>>513
抽出法を変えてみたり…別の豆と混ぜたり…珈琲ゼリー作ったり…
515:優しい名無しさん
07/04/22 19:38:17 eEA025+8
>>500 そのチョコ大好き。ンマイ。
マキシムが好きでいつも飲んでいるが、
先日東京のラテンショップで買ったコロンビアのインスタント淹れたら
めっちゃいい香りがした。
でもなくなったらまたマキシム。
豆挽いて淹れればもっといいのは判っているけど、いろいろめんどくさい。
516:優しい名無しさん
07/04/23 01:30:58 A3yF2RhI
マキシム飲んでます。
粉の分量で失敗しませんか?粉ミルクとの分量とかで。。。
517:優しい名無しさん
07/04/23 21:33:15 dkm5hr+I
店で飲んでうまいと思った店の豆を買って、家で手挽きして飲んでる。
でも、味はいいけど、店で飲むとすごく香り高いのに、
家で淹れると香り高くない。
なにが違うのかなあ。やっぱり、カット式の電動ミルがいいのかな。
518:優しい名無しさん
07/04/23 21:56:07 Igdqqvrp
25キロ先の実家の途中にあるコーヒー豆専門店。
生豆で売ってて、買ったその場で焙煎してくれるんだが、
実家への足が遠のいたと同時に行かなくなった。。。。。
味は超最高!。幾多の豆屋を渡り歩いたが、ソコ以上の所無し。
519:優しい名無しさん
07/04/23 22:28:56 OEeD7GE0
新しいコーヒーメーカー欲しい
520:515
07/04/24 17:47:19 tvZsVNoV
>>516 私は粉をガバガバ入れてカフェオレにします。
粉ミルクが苦手でして、もっぱら牛乳入れてます。
なので粉ミルクのうまい加減はわかりません。ごめんなさい。
今日もコーヒー飲んだ~。あとでまた飲む。
521:優しい名無しさん
07/04/24 17:59:17 ohNsgG9G
今ペーパードリップなんだけど、ネルドリップにしたいし手動のミルが欲しいよ。
今日も朝から累計で12杯くらい飲んでる
522:優しい名無しさん
07/04/24 18:01:42 7todlk69
1日10杯くらい飲んでる。
20杯超えると鬱になる。
523:優しい名無しさん
07/04/24 23:22:39 qE5tsPlC
寝る前にブラックコーヒーを飲んだら眠れなくなった。
結局その日は朝まで起きていた。
524:優しい名無しさん
07/04/24 23:31:43 JZe7EUqW
今日も ブロン飲んだ!
後でまた飲む…!
525:優しい名無しさん
07/04/24 23:51:56 GF6K4TFc
エスプレッソをコップ一杯飲みたい…
スタバでエスプレッソ頼むと「小さいですよ」ってなんで言うんだろ
526:優しい名無しさん
07/04/25 16:53:21 jYlIyjFf
>>525
ロイヤルホストのエスプレがおすすめ
527:優しい名無しさん
07/04/25 20:15:23 PU6Za1A6
シナモン入れてみました。
ウマー
528:優しい名無しさん
07/04/25 20:23:32 HR74lSo5
マキシムのモカしか売ってなかった。
来週はモカで我慢しよう。
529:優しい名無しさん
07/04/25 21:42:25 7uu4iBaz
シナモンはパウダーを入れたんですか?>527
なんだかおいしそうだな・・・。やってみようかな。
530:527
07/04/25 22:26:12 PU6Za1A6
>>529
スパイス売り場のパウダーです。
200円だったのでコストパフォーマンス良いです。
531:529
07/04/26 20:07:17 7aVbecyJ
ありがとう。買ってくる。>527
カプチーノにはシナモンのスティックが付いて来たりするよね。
コーヒーとも合うんだろうね。
532:優しい名無しさん
07/04/28 18:41:28 PdUTWfTk
>>531
そうそう!いつもはうちでコーヒーを淹れて飲むんだけど
先日久しぶりに喫茶店へ行った。
そこでカプチーノ注文したら、シナモンスティックが付いて来た。
「これ、どうやって使うの?」なんて思わず友人に聞いたよ。
それでかき混ぜて香りを移すんだね。
こんな楽しみ方、飲み方を初めて知った。
とってもおいしかった~!
533:優しい名無しさん
07/04/28 21:31:48 EJjoOgLr
貧乏性な私はあのシナモンスティックを一回使っただけで捨てるのが
もったいなく感じる。持って帰ってあと2,3回つかえないかな?とか
思ってしまう。実際はどうなんだろう。一度かき混ぜるともう香りは飛んでるのかな?
534:優しい名無しさん
07/04/28 22:40:08 mBvQpMAa
たしかに一回ですてるのはもったいないよな、
でも乾かして再利用するわけにもいかないしな
535:優しい名無しさん
07/04/29 04:45:43 X8tJJWPB
そういや、製菓のバニラビーンズは乾かしてくり返し使うよなぁ…
シナモンもいけるかも?
(…私もうちでは粉末しか使ってないけど便乗してみた…スマソ;)
536:優しい名無しさん
07/04/29 04:56:16 vEACcZCU
>>522 わかるは~('A`)
珈琲と本と煙草があれば、とりあえず大丈夫。
煙草は、最近止めてるんだが。
537:優しい名無しさん
07/04/30 18:55:52 H283h+fY
>>533
すっごく分かる!私も貧乏性。
実はホントは持って帰りたかったんだけど
友人の前だったのでやめた・・・。
シナモンって香りが強いから、何度か使えそうな気がするんだよね。
538:優しい名無しさん
07/04/30 19:25:10 HNzCjbFE
スティックは何回か使えるし、牛乳で煮てトルコ珈琲風にもできる。
最後にはカレーを煮込むときに使えばいいしね。
普通に持って帰って恥ずかしくないですよ。
539:優しい名無しさん
07/05/01 05:02:44 42BCQk51
こんな時間だけど飲んだよ
豆乳好きなのでソイラテにしますた
もう一杯飲みたい・・・
540:優しい名無しさん
07/05/01 08:46:03 848RfBuD
>>538
情報ありがとう!
コーヒーをかき混ぜるだけじゃなくて
いろんな使い方があるんだね。
トルコ珈琲風の飲み方、興味がある。
よしっ、今度は持って帰るぞ。
541:優しい名無しさん
07/05/01 09:11:03 9hL7qB3N
目覚めの一杯age
542:優しい名無しさん
07/05/01 12:30:42 8oMcyKhU
スーパーで生八つ橋で買ったので、何を思ったか
八つ橋コーヒー(餡抜き)を作ってしまいました。
感想は体が温まってそう悪くはないと思いました。
でも、別々に食べたほうが賢明です。
シナモンとニッキって似てると思ってたけど
木の科は同じでも種類・産地が違うんですね。
543:優しい名無しさん
07/05/01 12:32:49 LX3A4u8b
おもしろそうな実験ですねw
544:優しい名無しさん
07/05/01 17:54:12 42BCQk51
ドロドロというかデロデロしてそうw
545:優しい名無しさん
07/05/02 16:11:40 k8ZFZ7cR
この季節はホットもアイスも美味しくいただけます…贅沢(´-`)
546:優しい名無しさん
07/05/02 17:23:37 EAR9VU8g
アイスオーレでは~よくガムシロ代わりにカルーア垂らします。
547:優しい名無しさん
07/05/02 19:40:47 6cBj9am3
おお!おいしそうだ
みなさん色々工夫してますね
548:優しい名無しさん
07/05/02 19:42:50 MoItI7vY
カルーアって初耳だ。
買って実験してみます。
549:優しい名無しさん
07/05/02 23:42:19 x3hNHG2B
カルーア美味しそうだね
私はベイリーズをアイスコーヒーで割るのが大好き
クリーミーでハマるよ
カルーアと同じように、スーパーのカクテル原液コーナーにあります
おすすめ
550:優しい名無しさん
07/05/03 22:39:48 lAwObuhz
こんなスレがあったのですね~
コーヒー大好きです∩( ・ω・)∩
551:優しい名無しさん
07/05/03 23:32:56 lFjCiesl
ネスレのリキッド珈琲・紅茶をアイスクリームに混ぜ込んでも美味しいよ
552:優しい名無しさん
07/05/03 23:56:20 lAwObuhz
>>551
おいしそうですね!
さっそく明日やってみるです
553:優しい名無しさん
07/05/04 22:12:38 nt2JqOkd
最近色んなおいしそうな情報があって嬉しいです。
554:優しい名無しさん
07/05/05 18:22:06 kQAj9S5h
今日昼に入ったレストランのコーヒーがめちゃくちゃ薄くて凹んだ。
555:優しい名無しさん
07/05/05 21:54:09 qlUpI2gO
>>554
それ凹みますね
ヽ(#`Д´)ノ オカネカエセー