07/12/03 02:39:11 0
>>403
行くのを強制されてるの?
楽しそうなイベントだから、とりあえず声をかけてみた
無理なら断ってねってレベルの話じゃないか?
正直その言葉が、このスレに書き込むほどの内容か?と思った。
「今日のトメ」辺りで十分のような気もする。
407:名無しさん@HOME
07/12/03 02:55:14 0
>>406
だよね
過疎っててこの話題が引っ張られてるからって
何度も何度も何度も出てくんな、正直うざい
408:名無しさん@HOME
07/12/03 05:03:53 O
別に何度もでてきてはないだろ。
みんな話に盛り上がってたんだからそんなピリピリした言い方すんなって。
カルシウムとりなさい。
409:名無しさん@HOME
07/12/03 06:43:20 O
毎日牛乳を飲みなさい
私は病気の為母乳ではありません。ベビにミルクをあげてたら、おばちゃん(小姑&私と同じ年でベビもいる)におっぱいもらうかぁ?まだたくさんでるからだと… 嫌みにしか思えない…
410:名無しさん@HOME
07/12/03 13:56:41 0
「乳母」とか「乳兄弟」に憧れてたんじゃね?
411:名無しさん@HOME
07/12/03 16:37:19 0
粉ミルクがなかったりまだ質がよくなかった時代は、「もらい乳」とかっていって、
近所の母乳が出る人のところで授乳させてもらう習慣はあったけどね。
>>409トメは、今の粉ミルクは母乳と比べても遜色ないってこと知らないのかもw。
それに、もし母乳があげられてたとしたら、
孫を預かって好きにできないから粉ミルクにしろとか言ってると思うよ。
自分の病気が原因だと言われて凹むかもしれないけど、元気出してね。
412:名無しさん@HOME
07/12/03 16:48:19 0
ベビってどうもうけつけられない
413:名無しさん@HOME
07/12/03 18:42:12 O
結婚を機に旦那の実家の近くに引っ越した。これからお世話になりますと引っ越し前にウトメ+おばあちゃんに湯のみをウトに手渡しでプレゼントした。引っ越し当日、トメが手伝いにきていた。トメが運んできた旦那の荷物の中に私があげた湯のみがあったOTZ
頭にきて、旦那に問い詰めてやったら、旦那の知らない所で湯のみを入れたことが判明。しかも、今だに謝りもしねぇ!!どうゆう神経してんだゴルァ(-_-メ)
414:名無しさん@HOME
07/12/03 18:50:59 0
>>413
新品でも「トメセレクトの食器」を嫌がる嫁はたくさんいるんだよね。
逆もそうなんじゃないの?
全員分の湯飲みなんつったら、毎日使えと強制されてる気がするし、
トメからしたら、自分のトメとそろいの湯飲みなんて、見たくもないかも。
ウトメ+おばあちゃんってことは、大トメ同居ってことみたいだし。
ウトメ相手にやるものは消え物に限るよ。無難にね。
415:名無しさん@HOME
07/12/03 19:01:45 O
続き、
今年のお中元でうちの親がウトメ達に薄い掛け布団を送ったらしい(トメが民宿をやっている)。その布団ですら私達に送ってきた。もう何もやらない方がいいのか…
全ての物がウチに来そうだ。
416:名無しさん@HOME
07/12/03 19:19:38 O
消えモノにしたら?
417:名無しさん@HOME
07/12/03 19:44:05 0
自分が欲しいものを送るとか
418:名無しさん@HOME
07/12/03 21:00:42 0
>>413
イヤゲモノって言葉しってる?
419:名無しさん@HOME
07/12/03 21:37:41 0
>(トメが民宿をやっている)
ってわざわざ書いてる意味がわからない。
「民宿で使ってください」つって、収容人数分の布団を送りつけたとかか?
だとしたら立派なイヤゲモノだよなあ。そんなもん業者から適宜購入するもんだし。
420:名無しさん@HOME
07/12/03 21:47:02 0
掛け布団をお中元ねー
香典返しではあったけどお中元でそれは…
421:名無しさん@HOME
07/12/03 23:39:30 0
ピントはずれなプレゼントだと思う。
食いモンが無難だろうが、嫌ならなにもやらんでいいと思うよ。
422:名無しさん@HOME
07/12/03 23:51:24 0
将来のウザトメだよねー
423:名無しさん@HOME
07/12/04 00:04:28 0
>>412
つベーベ それも受付なかったら つバンビーノ
それでもダメなら
つベイベ
424:名無しさん@HOME
07/12/04 00:11:54 0
バンビーノって少年って意味じゃなかった?
425:名無しさん@HOME
07/12/04 00:25:33 0
>424
少年って意味だよ。
少女はバンビーナだね。
426:名無しさん@HOME
07/12/04 00:42:09 0
赤も子供もバンビーノだ
427:名無しさん@HOME
07/12/04 02:05:00 0
長男(現在4歳)を出産した時
入院中に旦那の親戚&私の親戚がお見舞いにきてくれて
出産祝いをくれた。
そして退院前日の夕方トメがきた。その後仕事帰りの旦那もやってきて
旦那と私で話をしてたらトメが旦那を「ちょっと・・」と外へ連れ出した。
病室の外で何やら二人で話してたようで会話の内容はよく聞こえなかった。
それからしばらくして旦那だけ病室に戻ってきた。
何の話をしてたのか聞こうとしたらベッドの横についてるテーブル?の上の出産祝いを 熨斗袋ごと全て掴んで出て行った。 それからまた10分後くらいに旦那帰ってきた。でもトメはいない。
428:427続き
07/12/04 02:12:57 0
旦那に「お祝いどこに持ってったの??トメに預けたの??」と聞くと 「母ちゃんが明日支払いあるから貸してって言われたから貸してやった。 あ、あとおめでとうって言ってたよ」だと。
429:427続き
07/12/04 02:14:59 0
もちろんそのときはその場で〆たけど・・。 そしていくら入っていたのかも分からない。 熨斗袋は勝手に捨てられたらしく(クソトメに)もらった人の名前のリストもない状態だったので 双方の近い親戚全員にお祝い返し贈った。 それから長男が1歳になる前日旦那と離婚した。
430:427
07/12/04 02:19:12 0
2回目の書き込みから改行がうまくいかず読みづらかったかと思います。すみません。
431:名無しさん@HOME
07/12/04 03:42:43 0
このスレには改行できなくなる呪いでもかかってんのか?
432:名無しさん@HOME
07/12/04 05:00:12 0
情景をリアルに思い浮かべてしまって欝だ。
その時、ベッドにいた427の失望と悲しみはいかばかりかと。
怒る気力もなさそう…
433:名無しさん@HOME
07/12/04 08:37:37 0
早めに捨てて正解だったね。
434:名無しさん@HOME
07/12/04 09:16:37 0
お祝いにけちがついたってまさにこのこと。
一生残るしこりを作ったバカトメと元旦那だね。
せめて嫁に黙って自分の小遣いから出せよ!
そいつら一生分の幸せをパーにしたってことだ。
435:名無しさん@HOME
07/12/04 10:27:40 0
人間としての何かが完全に欠落していた(元)トメだな。ひでえ。
436:名無しさん@HOME
07/12/04 10:43:07 0
香典泥棒ならぬ出産祝い泥棒・・・。
437:名無しさん@HOME
07/12/04 10:49:55 0
出産したのはトメどころか旦那ですらないんだがな。
438:名無しさん@HOME
07/12/04 11:57:07 0
バカ母子。
こんな奴ら捨てられてあたりまえ。
439:名無しさん@HOME
07/12/04 16:56:28 0
被害妄想とも取られるポイントを攻めてくるから文句も言えない