07/11/21 22:43:21 0
>>114>>120
貴方方は私ですか・・・と思わず言ってしまいたくなりました。
お二方の妹さんも、驚くほどうちの妹と似ています。
感情の起伏が激しくて母親と喧嘩するのも、姉である私を事あるごとにバカにするのも同じ。
そうやって他人のやったことには、気に入らないといちいち目くじら立てて怒鳴ったり責め立てたりするのに、
自分にはやたらと甘く、「ごめ~ん」「え~、い~じゃ~ん」で済ますことも多いです。
で、少し時間が経つと、母親にベッタリと甘えている。私には、とりあえず当日は何もしないけど、
数日経ったらケロリとしている。
もう私がちょっと失敗なんかしようものなら、次に何かの弾みで喧嘩した時大変です。必ず持ち出されます。
「お姉ちゃんなんかあれができないくせに!こんな失敗したくせに!」「こんなこともできないの!」
だのとマシンガンのような勢いで、こっちに反論する暇を与えないほどの勢いで喚き散らします。
もう殆ど発作と言っていいくらいです。手が付けられない、とはまさにこのこと。
そして、外部の人間にはやたらと卑屈。お客様が来たときなど、もう神経に引っかかるくらいの笑顔を浮かべ、
調子に乗って自分のプライベートなことまでベラベラしゃべることもあります(後で母に叱られていましたが)
そして一歩下がると態度のでかいこと。「ボケっと突っ立ってんだったら仕事して」ですからね。
傲慢と卑屈とは紙一重、とはよく言ったものだと思います。
言い忘れましたが、うちの妹は、三人姉妹の次女です。三人の中で彼女だけがこういう性格。
本人は中学生の時、「三人兄弟の真ん中って、谷間の子で、親からの愛情を一番受けにくいんだって!と
騒いでいたことがありましたが、いい大人になった今でも、まして親でもない私に矛先を向けられたって
困るだけです。こんなに嫌味をいう奴の母親代わりをしてやるほど、私だってお人よしではありませんし。
きっとこういう人って一生治らないんでしょうね。