07/11/19 22:46:29 0
その後母はもう一度自殺未遂をしました。
そんな母に父はしばらくは気を使いながらも、すぐに元に戻って暴言を吐いていました。
父は基本的に人の心を思いやったりすることがない人で(外面はいいんですが)
姉が死んで1ヶ月後くらいに、頑張らないとと思って笑っていた私を
「姉が死んだのに笑えるなんて頭がおかしい」と貶したり(自分は飲みに行ったりしてました)
母に「お前は馬鹿でどうしようもないから俺の言うことを聞いていろ」なんて普通に言ったりします。
うちの兄弟(姉兄私弟)は、今だったら十分虐待って言われるんだろうな…っていう環境で育ちました。
頭に湯呑を投げつけられて怪我をしたり、殴られたり。私は殴られて歯が折れたこともあります。
父は運送系・母はパート勤務なのですが、父の浪費のせいで借金もあるようです。
兄にはこういう細かい事情(母の自殺未遂・私への行為)は言っていませんが、自分の家庭を築いていますしあまりこちらの家には帰りたくなさそうです。
弟は父親を嫌がって一人暮らし中。(私も一人暮らししたいんですが、弟に「お母さんをひとりにするのか」と言われて断念しました)
もし離婚するという話になった場合、父は絶対拒むと思います。
母は殴られたりしたときに病院には行こうとせず、写真なども残すよう勧めてもしてくれません。もう諦めている感じです。
一度母と離婚について話したときには、「もう今更いい」「××(姉)が死んだこの場所でこのまま暮らしていきたい」と言うだけでした。
私は、このままじゃ母が壊れてしまいそうで不安です。
私自身は父親に今度そういうことをされたら通報してやるって思っています。
今のところ、言葉と多少のセクハラ(胸をつつこうとするそぶりを見せたり)なので耐えてはいますが…。
いっそどこかで全部ぶちまけたいくらい。けれど、母のためには今は我慢…と思っています。
ちょっと話が分かりづらくなったかと思いますが、私はこのままでいいんでしょうか。
このまま出来る限り母の傍にいてあげたいという思いと、全部捨ててしまいたいという思いで揺れています。
何かもう……どうすればいいのか、誰か教えてください。