07/10/12 19:21:36 O
今日トメ宅に行ったら、トメ製「ずんだおはぎ」を茶菓子に出されたんだけど、
ただの「乱切り枝豆砂糖まぶしおにぎり」だった。
(「ずんだ」は私の住んでる地方の甘味で、枝豆を丁寧に摺りつぶし砂糖や塩、白味噌等で味を整えたもので、
手間はかかるが、少しとろみがあり、餅やおはぎで食べると美味しい。)
トメは自称「賢い奥さん」で、
「枝豆が残ったから、ちゃちゃっと作っちゃったわ~」と自慢げに語ってましたが、
炊いてしばらくたったご飯。餡はもそもそ。見事に口の中でそれぞれの味を主張しておられました。
トメは私に料理指南をするのが大好きなんだけど、いつもなんか違うものができる。
ある材料で手際よく作るのはいいと思うけど、掛けるべき手間は掛けたほうがよいといつも思うんだけどなー。
そんなトメの作ったもの。
・鯖の味噌汁→味噌煮のつもりらしいが甘くない。汁に鯖が浮いてる。
・豚のからあげ→とんかつの予定が卵・小麦粉・パン粉の順で付けられ、パン粉が流れた。
・具だくさん豚肉じゃが→豚汁が煮詰まる。
・シーフードグラタン→シーフードシチューが(ry
などなど、当然下処理などは(賢く?)省くので味は想像を軽くこえます。
なんでメシマズなのに料理を得意げに教えてくるのかなぞだ。
きっと嫁は料理できないと思ってるんだろうな~。