【実家楽】実家依存症・ベタベタ母娘4【自己中】 at LIVE
【実家楽】実家依存症・ベタベタ母娘4【自己中】 - 暇つぶし2ch222:名無しさん@HOME
07/04/11 01:15:27
滋賀県大津市大江3丁目16-10「奥津 光明」(滋賀県の大津警察署のストーカー警察官)が、「滋賀500の2829」ナンバーのを使い、私に嫌がらせやストーカーを繰り返しています。 助けて下さい!

223:名無しさん@HOME
07/04/11 04:27:02
>>221
2ちゃんで書き込みしてる時点でみんな大差はないw
どちらかと言うと生活版ではなんだかなーな女の方が圧倒的に多い。
男のマザコンはたたくが男が女のマザコンたたくとなんだかなーなのか?

224:名無しさん@HOME
07/04/11 08:53:55
あぼんされるのわかってるんだしょ
こんなとこに書込んでるヒマが有ったら、それこそ警察行けといいたい。


225:名無しさん@HOME
07/04/11 10:36:03
はい 金に目が眩んだうましかです
子供が出来てしまったのは仕方ないですね いいようにやられましたね… あと13年養育費払いながら頑張ります

226:名無しさん@HOME
07/04/11 14:13:00
>>223マザコンwwww
こんな言い訳する男増えたけど、見当違いな意見ばかり。
女の場合はファザコンだろ。
女のマザコンてなんだよ。
だからお前の嫁はPなんだよ。

227:名無しさん@HOME
07/04/11 14:21:52
>>226

URLリンク(ja.wikipedia.org)

228:名無しさん@HOME
07/04/11 14:28:37
>>226
見聞が狭すぎw
ファザコンとマザコンの意味すら理解できないのか?
知らないのに知ったかぶりするとこういう恥をかく。
実家依存女や自分中心に世の中回ってると思ってる女に
良く見られる症状。


229:名無しさん@HOME
07/04/11 14:44:10
>>226は最近多い、男の検討違いないい訳についてだろうが。

230:名無しさん@HOME
07/04/11 15:00:34
なんのいい訳だよw
そっちのスレでやれ。

231:名無しさん@HOME
07/04/11 15:09:35
>>226
だからオマエはPなんだよwww

232:名無しさん@HOME
07/04/11 15:18:08
>226は、ちょっと恥ずかしく、痛いな。

233:名無しさん@HOME
07/04/11 15:28:34
ここのみんなは分かるでしょ。

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

234:名無しさん@HOME
07/04/11 15:50:32
現実問題、男のマザコンと同等かそれ以上にいるでしょ、ピーナツ。
男女共に都合の悪い事は目に耳に入らないんだな。
年金分割も始まり、逆に離婚に急ぐ男が増えたりしてw
ただ、男からの熟年離婚は確実に増えそうだ。

235:名無しさん@HOME
07/04/11 15:51:17
226たたいてるのは男?
毒?
生活板のいたい女ってどんな女だよ。

236:名無しさん@HOME
07/04/11 15:58:25
>>235
他でやって。

237:名無しさん@HOME
07/04/11 16:05:12
P憎いのはわかるが、同居して当然とか、検討違いなこと言い出す
バカが紛れ込んできたな。

238:名無しさん@HOME
07/04/11 16:08:44
うちの実母と婆がこんな感じだよ…orz
実母は出産費用、引越し資金として別居中の父から借りたお金をちょろまかすというDQNぷり。
その前にも父が縁取り直そうと母に積んだお金、片手はあった筈なのにどうして娘の出産費用にまで手が出せるのかが知りたい。
しかも小さい頃から暴言で苦しめられてたのに、今更になってピーナツ2代目を私とやろうとしてるから驚きだ。
婆はまだまともに見えるので、母の実態をいつか喋ってみようか。

239:名無しさん@HOME
07/04/11 16:16:12
>>226
頭悪いね

240:名無しさん@HOME
07/04/11 21:58:02
1実家のすぐそばで生活
2未だに資金面で援助を受けている
3ほぼ毎日実家に入浸り
4Pは子供含めて旦那親と疎遠だからこどもはPの実親の顔しか知らない
5旦那は嫁がPであることを全く気にしていない
6旦那親離婚
7Pは子供を実家そばの保育所に入れる(そのまま地元の小中へと進む可能性)
8嘘つきで自己中
トシエちゃんは全部の要素を持ってる



241:名無しさん@HOME
07/04/12 00:45:03
DQNは続くよ どこまでも それが正しいと思ってるから 学校でいじめに遭う子供達って親DQNが多くね? 親がおかしいと子供も弾かれてるよ

242:名無しさん@HOME
07/04/12 01:03:13
>>239ちゃんと嫁。
226はpじゃない。


243:名無しさん@HOME
07/04/12 01:07:47
時々Pが沸いてここの住人を家族に大事にされてないとか
親と仲が悪いとか、母親がろくな人じゃないとか
言い出すがどうしてそんな他人の事情に口をだすんだろう。
また、勝手に解釈するおめでたい頭だから平気で
だんなを置いて実家に帰れるんだろう。
どんだけ実家に依存する気なんだ?
うちのPコトメは一見常識あるちゃんとした人に見えるが
かかわるうちにどっかおかしいと思うようになった。
詳しく言ったらばれるが、旦那もあいつはちょっとおかしい
と言っていた。
Pって自分と自分の子供の事しか考えてないよね。

244:名無しさん@HOME
07/04/12 02:22:27
>>242
Pと言ってるんじゃなくて、頭悪いと言ってるんじゃない?
あんた、必死だなw

245:名無しさん@HOME
07/04/12 02:29:07
ここの住人にとって、サザエさんはPなわけ?

246:名無しさん@HOME
07/04/12 02:58:43
どうだろうね。
昔の漫画の話だからねw
本人達が良いんなら良いんだろうけど、
本当にあんな家族構成なら揉め事の絶えない家になりそう。
正直、まともな親なら貧乏でも独立した家庭を持たせると思う。
マスオの立場考えたらね。
カツオと言う長男も居るし。


247:名無しさん@HOME
07/04/12 07:20:47
マスオの両親はどう思ってんだろうな

248:名無しさん@HOME
07/04/12 09:16:06
小宮悦子の離婚原因は母娘密着しずぎのせいだと週刊誌の見出しになってた。
中身は読んでないから内容は分からないけど。

249:名無しさん@HOME
07/04/12 17:57:17
>>240 義姉は4つあてはまりました

義実家の近くに住んでるからこういうの気になるんかな 引越そうかな…

250:名無しさん@HOME
07/04/12 21:27:43
サザエさんの家が資産家だったとする。土地不動産たくさん、お金もたくさん。
カツオが大人になった。波平と舟が他界・・・。
さあどうなる。
サザエとカツオがもめるかマスオも加わるか、タラちゃんはどうなるか・・・


251:名無しさん@HOME
07/04/13 11:37:59
>>249
嫁の実家は300キロほど離れていたので、まあ安心していたのだが
見栄の張り過ぎでローンが払えなくなり、家を売却して20キロ圏内まで
引っ越してきました
それから地獄が始まり、ついには離婚に至りました

252:名無しさん@HOME
07/04/14 22:23:32
トシエちゃん、マーボー(旦那)の親が一緒に住んでって言ってたのだから住んであげれば?
それなのに何?実親にはマーボーの親、私と住みたくないって言ってるの、なんて。
全く嘘ジャン!!それをあなたの親に話すと、トシエがそんなこと言うはずないだろ!
だなんて。もううんざりだよ。あなたの兄貴も妹が実家入り浸るのに結構まいってるって
言ってたよ。トシエちゃん。もう嘘つくのはよそうよ。としえちゃんの嘘のおかげでこちらは
結構振り回されているんだし私はもうどうしようもなくなってあなたの兄でもある私の旦那との
別居も考えてるの。たいがいにしとけよ!!すっぴん超ブサイク都志エ!!!!!

253:名無しさん@HOME
07/04/14 22:47:09
じゃあ便乗して私も・・・。

りえちゃん。お兄ちゃんと私は出て行くので(新居完成の為)、
じいちゃんばあちゃん、お義父さんお義母さんのこと宜しく頼みますね。

毎日、旦那と過ごすよりも実家を選んでシングルになったあなたなら、
家族を守っていけると判断しました。
私たちは手を引きます(プ

それでは、さいならw

254:名無しさん@HOME
07/04/14 23:09:15
>>250サザエがでしゃばるに1万リラ!!

255:名無しさん@HOME
07/04/15 09:14:17
>>250
サザエがでしゃばるに1000万円!!

256:名無しさん@HOME
07/04/15 10:00:34
実際、旦那親と同居・近所とかだったら地獄


257:名無しさん@HOME
07/04/15 10:53:52
これ見て気付いた…私Pかもorz
でもそれは旦那と上手くいってないからで(ryと言い訳してみるが、原因は自分にあるのか

258:名無しさん@HOME
07/04/15 14:33:16
>>256
親次第、準備次第、事前の話し合い、かなりの覚悟が必要。
男も女も自分の親なら気楽なものだろうが、相手はそうじゃない。
なし崩し的に同居や近所に嫁や旦那を住まわす事態無神経。
親もそれ位分かる年なはず。
理解できないなら嫌われて当然。

259:嫁親から給料貰ってるのか? 実家依存状態で家庭不和なら有責者は嫁だろ。 舐められる原因がなんかあるんじゃない? しっかりしようぜ、男だろw。



260:名無しさん@HOME
07/04/15 17:42:49
>>259
うちのコトメはおそらく「楽がしたい実家依存」で有責だと思うが、
なかにはDVで実家に避難してる人もいるわけで、
一くくりにするのはどうかと思う。

舐められただの何だの云々でなく、
生涯の伴侶がPなら本気で向かい合うべきだ。

男だろっていうか、人間としてPは腐ってるのだから。
断固徹底的にPを弾圧する社会を作るべきだ。男女問わず。

261:名無しさん@HOME
07/04/15 18:14:02
腐ってる相手に本気で向かい合うのは自殺行為w
>断固徹底的にPを弾圧する社会を作るべきだ
これには大賛成。

262:名無しさん@HOME
07/04/15 18:20:59
>>260
P家は確実に旦那舐めてるか、常識ずれてるかどっちかだよ。
行為そのものが証明してる。
自分達はちゃんとしてるって思い込んでいるだけ。

263:sage
07/04/15 23:59:32
嫁が子供を連れ実家へ帰って8ヶ月。
結婚前、あれだけ転勤族であることを嫁と嫁親に
言ったのに...
祖父母がいるような大家族のほうが核家族より
子供にいいだと??
自分等は互いの両親の面倒なんてみてないくせに
孫が出来たとたんあれこれ理由つけて孫と娘を囲い込み
夫婦は同居義務と相互扶助義務あることを説明すると
突然キレテ電話を切る馬鹿親子....
義母が相続でそれなりの遺産を得たようでかなり強気で
セレブ気取りで自分と自分の親を完全に見下してるよ。
俺疲れたよ。もう離婚して人生やりなすよ
息子よごめん。父親らしいこと何もできなくて...


264:名無しさん@HOME
07/04/16 00:14:03
うちの嫁。実家が結構近いんだけど週2ペースで帰る。居ないのはいーんだけどさ、すべき事もしないで、帰って来てもただいまでもない。神経疑う。

265:名無しさん@HOME
07/04/16 02:58:53
>>263子蟻だとツライがやはりその選択が一番いいんだろうね。お子に愛していることが伝わっているといいな

266:名無しさん@HOME
07/04/16 05:36:04
>>264
そういうのは帰る実家がなくてもどこかに行くはず
お前が心底嫌われてるんだろう


267:名無しさん@HOME
07/04/16 05:36:09
言葉だけで聞くのと実際やってみるのとはえらく違うことがあるんだよね。
どうするのがいいんだろうね。やっぱり早めのやり直しなんかね。

268:名無しさん@HOME
07/04/16 06:04:45
ダメな奴は何度やり直してもダメ


269:名無しさん@HOME
07/04/16 06:15:06
子供が出来ちまったらダメとわかってやり直すのも難しいし
ダメな奴は何度やり直してもダメなんてお気楽言ってられないだろ

270:名無しさん@HOME
07/04/16 06:16:25
みんな真面目だね。
そんな嫁から孫を取り上げて無視して終わり。
付き合いは大事だが、人生変えるほど大事ではない。
そんな嫁になぜ気を遣う?
嫁子から給料貰ってるのか?
実家依存状態で家庭不和なら有責者は嫁の親だろ。
舐められる原因がなんかあるんじゃない?
しっかりしようぜ、女だろw。




271:名無しさん@HOME
07/04/16 06:23:11
そう簡単に物事が運ぶかよw

272:名無しさん@HOME
07/04/16 06:24:43
>>269
子連れ離婚なんて珍しくもなんともない
最低限の預貯金もないのに妊娠する馬鹿に同情はできない

273:名無しさん@HOME
07/04/16 06:27:14
君に同情されても妊娠する親の何の助けにもならないしね。

274:名無しさん@HOME
07/04/16 08:16:38
タネだけが欲しいなら最初からそう言えばいいのにね

275:名無しさん@HOME
07/04/16 08:19:19
トメは子供を産む機械がほしければ代理母を買えば?

276:名無しさん@HOME
07/04/16 08:24:28
むしろ自分で産むといいよね

277:名無しさん@HOME
07/04/16 17:57:55
Pナツの母親って都合悪くなると必ずキレる傾向があるみたいね。
人格形成がキチンとされてないのかな?
まぁ団塊のおばちゃん達、そんなんばかりだけど。

278:名無しさん@HOME
07/04/16 18:03:10
あれだな、
なんだかなーな女が湧いてきたなw


279:名無しさん@HOME
07/04/16 20:13:59
P母親がいなくなればわかるでしょう
いかに自分が非力かが
いつまでもあると思うなよ

280:名無しさん@HOME
07/04/16 20:22:38
都合が悪くなると切れるのはP母だけじゃないよ。
DV夫もセクハラ上司も義母実毒母も
中年のわけわかんないのは
男女ともにみんなそう。

281:名無しさん@HOME
07/04/16 20:40:31
そうそう。変なのはP母だけじゃない。
だがP母には、通常人が持っている一般的な常識が無い。
だから娘にPさせて離婚させて泣く。
それは子供を自分と一体のものとして考えるから。
普通の親なら、自分の娘が、その旦那様と
仲むつまじく暮らしたほうが幸せなのだが、
P親は何故か自分が二人の間に入っていってしまう。
夫婦の何たるかを理解できていない。
壁にぶつかって、夫婦で乗り越えて行くことで、
夫婦の絆は徐々に強くなっていくものなのに。

282:名無しさん@HOME
07/04/16 23:11:42

うまいこと言いますね! 調停員さんと表現は違うけど言いたい趣旨は一緒ですね…


283:名無しさん@HOME
07/04/17 01:14:10
DQN夫に嫌気がさして
1ヶ月に1度は実家に帰りたい・・・息抜きしたい

もう話も合わないし、共働き禁止の上
友人とだって遊びに行きづらい環境(友人と会ってるだけなのに事細かに詮索してくる)の今・・・
すがるのは親のみ・・・それでもここではダメぽいね。
スレ違いスマソ

284:名無しさん@HOME
07/04/17 04:22:04
>>283
>>1を丸暗記できるぐらい読み直してね。



285:名無しさん@HOME
07/04/17 16:32:37
>>283
そんなことで耐えられなくなるくらいなら、
結婚なんかしなきゃ良かったんでない?
因果応報、結婚は二人でするものだろが。

ここではダメ?
一般的にダメなんじゃないか?

表「あら~いつも仲がいい親子で羨ましいわ」

裏「結婚してんのに何でいつも実家にいるのかしら?
夫婦仲上手くいってないのかしら?」

だいたい腹ん中なんて、皆さんこんなもんです。

286:名無しさん@HOME
07/04/17 22:35:13
>>283同情されたいならよそ息なさい。

287:名無しさん@HOME
07/04/18 04:42:25
>>283話す事あんま無いなら友人と会った時の話位細かく話してやったら?
息抜きに実家に依存し過ぎるのはいい年した大人が気持ち悪いよ…。

288:名無しさん@HOME
07/04/18 16:19:33
スレチで申し訳ないが、
姑は、「実娘には姑の苦労はさせたくない」
と言い、実家近くに、家を買い与えた。
だが、私は義両親と同居。(姑の強い希望による)
それだけならまだしも、
自分が良姑だと思っているのか、
「○○ちゃん(私)は幸せ者よね~」
とルンルンで話している。
小姑は小姑で、近い事をいいことに、
子供連れて帰ってくる。
週末は大体泊まり。
私は、家事+子供の世話で忙しい。
(基本、舅、姑、小姑は何もしないので)
幸せなのは、私じゃないよ‥。

289:名無しさん@HOME
07/04/18 19:57:19
スレチだけど吐かせて下さい
母の誕生日だったのでプレゼントいろいろ考えたにもかかわらず、なぜか3コインズでブローチやら買ってしまいました
可愛いの選べたし包装も自分でして孫(私の娘)の絵手紙付き。凄く喜んでくれたんだけど、その後のショッピングで母が3コインズに引き寄せられていきブローチを発見してしまった
900円のプレゼントに気が付かれてしまいました
みなさんならお母さんへのプレゼントにいくらかけますか?

290:名無しさん@HOME
07/04/18 19:59:30
>>289
スレチにもほどがある
氏ねばいいよ

291:名無しさん@HOME
07/04/18 21:21:17
>>277
>Pナツの母親って都合悪くなると必ずキレる傾向があるみたいね。
>人格形成がキチンとされてないのかな?

P娘はそれプラス、でまかせばかり言う。
自分に都合悪くなると嘘を言って、その嘘の辻褄を合わせるための嘘を言う。
自己中パラサイト。でも自分(P娘)が一番偉いと思ってる。

292:名無しさん@HOME
07/04/18 22:00:07
自分が一番と言うより思い通り行かないと切れるんだから
子供なんじゃない?
団塊はそんなんばっかだよ。


293:名無しさん@HOME
07/04/18 22:04:13
親だから偉そうに出来るけど、会社なんかでは、
若い子に使われたりするんでしょうね。
いろんな意味で無能だから。
みんなではないだろうけど。

294:名無しさん@HOME
07/04/19 23:50:03
実家住まいからいきなり結婚独立のパターン。
女なら特に高確率で最初は実家依存気味にはなるよな。
そこで普通は親が注意するんだけどな。
普通の親ならね。
P親はむしろ招き入れてるからw
やっぱり、Pナツの要因は親だよね。
P親ってカッコ悪いな。

295:名無しさん@HOME
07/04/20 00:14:15
>>289
妻と両親のプレゼントは、糸目はつけないよw
特に妻にはね。。。おっと親父の来る所でないな。。メンゴ

296:名無しさん@HOME
07/04/20 19:09:49
Pナツ離婚大流行しそうだなw
社会問題になる位なるかな?

297:名無しさん@HOME
07/04/20 19:17:46
うちの母と姉もピーナツ親子です。

でもピーナツでなくなり、父・母・兄・私になると確実に地獄なのでちょうどいいです。

298:名無しさん@HOME
07/04/21 13:44:30
旦那の親も取り込む知能的ピーナツもいるよな。
旦那親に良い顔するが付き合いは年2、3回。
旦那親は年数回でも「来てくれるだけで十分よ」優しい気遣い。
自分の親は旦那巻き込みほぼ毎日。
家庭の中にも自分の親を介入させる。
嫁家の都合と合わない事は一切認めず恒例の逆切れ。
旦那も嫁の親の付き合いに付き合わされ、こき使われる。
当然、嫁親はそんな自覚一切無し。
Pがおかしくないと思う人間ばかりだと
次の世代はこんな家ばっかりになるよ。
良かったね奥様達w
離婚率上がるから自立の準備しとこうね。

299:名無しさん@HOME
07/04/21 14:03:45
名スレだなw
女性の地位向上を声高に訴えてる時代に
女だから許させると言う実家依存家族。
確かに最近すごく多いらしいがマスコミなんかは
取り上げないよな。
今までPナツ持ち上げてきたから今更取り上げられないのか。
こう言うスレは意味あるな。

300:名無しさん@HOME
07/04/21 14:06:06
>>292
その世代のJr達もね。

301:名無しさん@HOME
07/04/21 14:10:54
団塊ジュニアの悪い代表例が実家依存女。
団塊と手を組んで発生するのが一卵性母娘、ピーナツ母娘。


302:名無しさん@HOME
07/04/21 14:15:09
携帯からなんで改行が変かも。

我が姉と母は単純に仲良しなだけ、むしろ休日に母娘で買い物とか旅行とか親孝行だと思っていた。

5年前までは。

新婚半年程たったある日、姉がしょっちゅう仕事帰りに実家に帰っている事が義兄にバレる。義兄が建てた新居よりも、実家の方が安心すると主張。義兄涙。
ちなみに姉は家事一般しない。義兄が帰宅してもソファに寝転びマンガに夢中だった。

子供産まれると、姉一人では大変との事で母が姉宅に週6日で手伝いに行く。もちろんお泊り。おっぱい以外の家事一般は母担当。ああ、おっぱい以外の育児も含む。

姉曰く『将来お母さんと一緒に住みたい』
…いや、もう一緒に住んでるだろうがよ…

…まぁ後はテンプレにあるように、休暇は義兄と子だけで義実家とかね。
もうね、義兄はよく我慢してるよ。自分の稼ぎ悪いからベビーシッター雇えない所為とか姉に刷り込まれて。
母も嬉々としてやるなよ。手伝うにしたって分別持てよ。

義兄が浮気しても、怒るどころか自宅ですら義母に気を使いリラックスできない状況に同情するし、自分は絶対他県に嫁ごうと決めています。
我が身内ながらキモイです。

303:名無しさん@HOME
07/04/21 17:20:28
強烈なP親子が、仲良く宗教チックな占いにはまっている。
人生の全てを占い師任せ。
娘の結婚も、占いで決めたらしい・・・
P親子の依存心の強さは異常。


304:名無しさん@HOME
07/04/21 20:51:21
P妹がウザイし妻にも申し訳ないので中古の家でも購入して家出ます。
後はよろしく、P妹よ。思い通りになってよかったね!!!

305:名無しさん@HOME
07/04/21 20:56:53
↑おまい、ほんとは義姉だろ。

306:名無しさん@HOME
07/04/21 23:05:24
プシコのピーナッツ登場!
wktk

307:名無しさん@HOME
07/04/21 23:30:46
流れ読まずにカキコ

近所の親子
母親は60台、娘は40歳OL独身

「家の娘ったらお昼に何食べたらいいか
電話かけてくるんですよ~」
「おかあさんとずっと一緒にいたいから
絶対結婚しないっていってくれるんですよ~」
ってうれしそうに話してた。

背筋が寒くなった

308:名無しさん@HOME
07/04/22 01:18:29
結婚して旦那を巻き込まないのなら
そういう親子は二人仲良く勝手にやっていてくれればいい

309:名無しさん@HOME
07/04/22 02:02:26
子供は自分の都合通りに動くものと思ってるんだよ。
義理の子供でも。
バカだから、Pナツの親は。
あっ、バカだからPナツになったのかw

310:名無しさん@HOME
07/04/22 07:31:44
Pたん おはよーー

311:名無しさん@HOME
07/04/22 09:07:04
P娘は朝ご飯作らずに実家に着いてる時間ですね

で母親の朝ご飯を食べてると。

312:名無しさん@HOME
07/04/22 19:18:12
ひえ~。そういうもんなんだ。>朝ごはん
P娘って男化してるな

313:名無しさん@HOME
07/04/22 19:27:20
自分を中心に世界が回ってると思ってる 何代も続く家で赤袈裟の和尚三人呼んだって自慢してるがお父さんが亡くなった時点で終わり あとは衰退の一途でしょう それ見たことかという日が必ずくる

314:名無しさん@HOME
07/04/22 20:57:11
うちの妹がそうかも・・・_| ̄|○iiii
独身24歳だけど、去年まで男と同棲していた。
車で40分の距離を毎日通って実家の母の作った料理を出していたらしい
洗濯物も実家に持ってきていたから、実母に何度も
「家事は自分でさせないと!!私に言ってることと違うよ?」
と言っても、「そーねー」でスルー
私は近くに結婚して住んでいるが、うちの娘(実母にとって初孫で唯一の孫)が
実家にいると、露骨に邪険にするから〆たら
「だって、この家では私が一番じゃん!!」
男に振られて実家に帰ってきた時に入った言葉が
「もう子供だけいたらいい!!結婚はいい!!ここで子供だけ産む!!」
お前は馬鹿かと、再び〆たが悲劇のヒロインはいって話にならない
実母は私と二人の時は愚痴るが、とっている行動は正反対
家に一切金を入れないばかりか、税金・ローンも実母支払いで
どこに出かけるにも実母と一緒のアッシー扱い
どっちも〆なきゃと思っていたら、二人で風呂に入っていたばかりか
下着も共同だった事で、もう病気だとあきらめました
愚痴も聞かないし、できるだけ距離置くよ・・・こんな嫁なら絶対嫌だ

315:名無しさん@HOME
07/04/22 21:17:47
うわっ 終わってる 風呂上がりのバスタオルとか洗面タオルの共用でさえいやなのにパンチュまで… DQN

316:名無しさん@HOME
07/04/23 05:43:32
>>314
>うちの妹がそうかも・・・
かもでは無くて 確実にPです

317:名無しさん@HOME
07/04/23 06:06:59
>>314姉もDQNと一目でわかる文章だな。

318:名無しさん@HOME
07/04/23 10:29:31
>>317
そうでもないよ

319:名無しさん@HOME
07/04/23 15:09:37
DQNまではいかないけど、ちょっと…と思わせる物は持っているかも…

320:名無しさん@HOME
07/04/23 15:21:52
P家庭の割にはちゃんと育ったんじゃないの?
正直家族が DQNと言うだけで同情してしまう。
やはり身内にも嫌われちゃうのねw
実の姉から病気だと思われてるのに娘婿に好かれる訳無いわなw

321:314
07/04/23 16:59:08
確定しちまったな・・妹_| ̄|○iiii
自分も素質はあると自覚してます。
ああなりたくなくって、早く独立したのもあります。あえて他府県に嫁ぎました。
今は旦那仕事の関係で近くにいますが、一ヶ月に一回会うかな?
妹とは5歳違いますし、母子家庭の長女の私は
姉「しっかりしろ」妹「かわいがるもの」
という刷り込みはありました。結果がコレで情けない限りですが
妹は母に怒られた事が少ない気がします。記憶にない。
なんで母親に自分の男のセックス話までできるんだ?嬉しそうに母も聞けるんだ?
気持ち悪いと言ったら私がおかしいそうです。旦那家に染まったと。
休日は必ず実母と二人で遊びに行くのも?
晩御飯が気に入らないと実母に当り散らして外食に連れて行かせるのも?
一番理解できないのは実母です。それを嬉しそうに愚痴りながらもやっている。
結局は実母が全部悪い気がします、そのくせ私の旦那のアラ探しは熱心
「離婚して孫とかえっておいで」
普通言うか?と思う、だから今月から行かない。実母も病気だ。
妻という立場は奴隷だそうです。男はみんな敵。だから妻のいう事を聞かない旦那は
子種でしかない・女は結局子供連れて離婚して母親の一緒に暮らすのが
一番良いと二人の意見。ついていけない。
子供作るためだけに結婚しろと言った実母
子供作るだけなら未婚でもいいじゃんの妹
根本は一緒な気がしますが、おかしい事だけはわかるので
振り回されないようにだけ距離置いてます。
長々とすいません。少しスッキリしました。

322:名無しさん@HOME
07/04/23 23:55:15
>>314
ウチのトシエと全く同じ。
外回りの仕事中、街中で実母と仲良くお買い物のトシエをよく見かける。
トシエはPナツであり、皆の前では仕事をしたい働かなければと言っても仕事を
探そうとしないパラサイトDQN。旦那はトラック運転手で昼も夜も大忙し。
妹は昼間は喫茶店でマッタリ、実母と買い物マッタリ。
アパート代は実親持ち(実親経営アパート)

家計も別だしどうだって良いのだが、俺の知り合いとかは子供保育所に預けて
職業訓練校にいってたり、仕事をがんばって少しでも家計にプラスさせようと
してたりがんばっている奥さんがいるのでそれを見てると、口からでまかせばかり言って
るトシエがどうしても目に付く。都シ江よ、ちょっとは周りを見てみろ。


323:名無しさん@HOME
07/04/24 07:09:39
Pだから自分が正しい 正道であるとの新年が強いから間違ってるとは思っていない
そうでなければ嫁に出したはずなのにP母娘揃って『亡くなったら実家の墓に入る』という風な言葉は出てこないはずだ!
何をご先祖様に教わって来たんだか いやはや…


324:名無しさん@HOME
07/04/24 12:39:55
母親が死んだらどうするんだろ? 次の甘えられる人を捜すんだろうか? いつかは自分に全て降りかかってくることに気付いてないなぁ

325:名無しさん@HOME
07/04/24 13:54:09
>>324
うちのP姉は父親がベタ甘やかしだった(母に命令してやらせてた)
父親が死んだら 今度は息子にPしてるよ


326:名無しさん@HOME
07/04/24 14:28:07
P娘って親が死ななくても弱ったらとっとと見捨てて
今度は自分の子供にべったりになる。
息子だったらPするにも限度があるから、Pって異常なまでに娘をほしがる。

327:名無しさん@HOME
07/04/24 15:27:24
>>322
そういうDQNは、社会に出さないで下さい。
本人も働く気がないようですし。
被害者を増やさない為にも、お願いします。


328:名無しさん@HOME
07/04/24 15:55:04
旦那の姉がまさしくP。
週に5日は、実家に来ている。
(私は義両親と同居)
「子供を甘やかさないで」
と毎日親にキレている。
確かに義両親は、ご飯前にお菓子与えたり、
おもちゃをたくさん買い与えたりと、目に余るものはあるが‥。
確かにそれは私も困っている。
だったら来なきゃいいのに‥。
両親に買って貰ったマイホームで子供と過ごしてればいいのにさ。
そんな義姉、義両親の口癖は、
「結婚したら実家は無いものと思え」
だから、笑える。

329:名無しさん@HOME
07/04/24 17:20:04
実娘に対しては
「実家じゃないよ。あなたの家だから…」と
親子で思っているんだよ。

ウチの義妹もどうにかしてくれ。
自分と子2人は毎夕食・風呂・洗濯をウトメ宅で済ませているくせに、私(兄嫁)よりやりくり上手だと言う。
スーパーの~市とかで買うのを馬鹿にしたり。
義妹の旦那さんがどう思ってるかは聞いたことが無いから知らない。

330:名無しさん@HOME
07/04/24 20:24:43
>>329
やりくり上手って‥
義妹さんは、実家でご飯と風呂に入ってから、
その分が浮いてウマーなだけじゃないの?
それにしても、厄介だね‥。
義両親と同居してるんだよね?

331:名無しさん@HOME
07/04/24 22:05:32
>>330
同居じゃなくて隣り合わせの一軒家同士。
最近は朝起きて隣の洗濯物を見ると動悸が…。
我が夫は妹の所業を猛烈に嫌っているのが救い。

だけどトメ姉妹たちは私に「義妹ちゃんが実家の事してくれるて助かるでしょ?」と肯定的!
何をしてくれているのか説明して欲しいけど、面倒なので全てスルー。

332:名無しさん@HOME
07/04/25 15:54:41
うちの義妹もPだ。
結婚式で大泣きしてたのはなんだったんだろうと
意地悪なことを思ってしまうくらい居座ってる。

333:名無しさん@HOME
07/04/25 21:49:53
P親子の最大の特徴は、共に旦那に愛されていないこと。
愛に飢えているが故に、親子で依存しあって傷の舐めあい。
ちゃんと旦那に愛されていたら、子供に依存なんぞせん。

334:名無しさん@HOME
07/04/25 21:51:46

補足。
旦那に愛されないのは、旦那が悪いのではなく、
P親子に「女としての魅力」がないから。

335:名無しさん@HOME
07/04/25 23:25:32
そうかもしれない 私の義父も途中から義母に騙されて婿養子になったのだが義母を女としては愛してなかった… そして自分の子供達を溺愛しPを二人も作ってしまい… そして酒に逃げてガンでこの世を去った…
親の遺族年金をあてにして暮らす姉 田舎に似合わぬ外車を乗り回し遊ぶ世間知らずの弟
知らぬはこの家のものだけ
世間は笑いものにしている 近隣の方々いつも報告ありがとう
やっぱりPは死ななきゃ治らないみたいです


336:名無しさん@HOME
07/04/25 23:36:21
>>331
うわああ、それは辛いなあ。旦那と妹、仲悪いだろうな。


337:名無しさん@HOME
07/04/26 00:48:58
うちのトメがかなりのP。
近所に住む大ウトメ宅へ毎日入り浸り、仕事中でも昼・夕、二回は実家に帰る。
大トメも未だにトメを溺愛気味。トメが仕事で帰りが遅くなれば、トメの隣に住む私の家へ『トメは知らないか?』と一時間おきに電話。
更には大ウトが自転車で捜索にくる始末。
50も過ぎた娘をここまで心配するジジババって…。私にはすごく気持ち悪く感じる。

338:名無しさん@HOME
07/04/26 23:16:44
うちの義妹もかなりのP!
只今、離婚の話し合い中…嫁に行ったのに、なぜか
実家にすんでいるのだが、理由は家を建てるから
その間までという事なのだが、妹の旦那がP状態に悩み家から出たいと騒いでる…妹いわく、幼稚園は変えたくないから出るなら、旦那だけ出て金だけ入れて欲しいとのこと。
何だ~そりゃ!!

339:名無しさん@HOME
07/04/26 23:37:26
>>333-334
それ、すごく確信ついてると思った。
愛されてない以外にも、旦那から思うような愛情を得られなかった場合もあるね。
もっと愛して欲しい、寂しいという思い。その強い母親の思いに影響されたのか
娘も男に愛されベタだったりする。で、結局ピーナッツ。

340:名無しさん@HOME
07/04/27 18:20:48
>>329
うちの義姉と姑もPなんだけど、義姉夫婦の洗濯物を姑が洗ってる。
義姉が車で洗濯物持ち込んで姑が洗い畳んであげて、義姉は持って帰るだけ。
義姉の下着や幼児の衣服、義姉旦那のパンツまで洗ってて、めちゃビックリした。
義姉旦那イヤじゃないのかなー。姑に自分のパンツまで洗われて。。

義姉は、私お母さんが死んだら本当に生きていけなーい・・とか言ってます。
精神的にも自分の旦那ではなく母親を信頼してる。ゆえに夫婦仲良くない。

341:名無しさん@HOME
07/04/28 10:52:45
>>337
Pって連鎖するね。親子3代、ガッチリ依存しあってるよ。
毎日、実家に帰るP娘。
毎日、P娘とP母とP祖母と3人で仲良く行動。
P母の旦那は、現実に耐え切れずたまに失踪するらしいが、連れ戻されるそうな。
そのうちP娘の旦那も・・・

342:名無しさん@HOME
07/04/28 15:28:58
>>341
現実が見えないP娘は
「お父さんは嫌い。お母さんがかわいそう。」とか言ってない?
私の知ってる人はそうだよ。
P母は家の中で一番の権力者なのに・・・。

343:名無しさん@HOME
07/04/29 01:44:55
P母は本当でしゃばりたがりだよね
お前が一家の主か!って位に気が強い。



344:名無しさん@HOME
07/04/29 03:24:45
Pしたがってる母が帰ってくれません(ry
帝王切開で子産んだばかりなのにちっともゆっくりできず、熱ばかり出してます。
孫が明日から同じ部屋になるのを聞いてまだ居座る気です…orz
更に明日はうざったいウトメまで来ます。
死ぬ…。

345:名無しさん@HOME
07/04/30 01:37:15
入院中なら看護師さんに頼んで「体調が優れないので面会は短めに」と釘刺してもらって。
ついでに義母の面会も短くしてもらえ。下手したら横でオバチャン会話が繰り広げられるよ。
帝切直後なんて旦那と実母が横でお喋りしててもウザいくらい辛いのに…

346:名無しさん@HOME
07/04/30 09:32:22
>>345結局腹切ってから四日間、面会が始まる朝の11時から夜9時までビッシリ居られましたorz
熱まで上がって体は浮腫んでベッドで休みたいのに赤を見せろ連れて来いとしつこくて休まる暇が無かった…。
一体何をしに来たんだろうか。

347:名無しさん@HOME
07/04/30 11:37:33
>>342
P娘いわく、「母は幸せ者で、父は大人になりきれないピーターパン」だと。
大人になりきれていないのは君たち母子の方だろうw

348:sage
07/05/01 10:03:40
実家に入り浸り10ヶ月子供を連れて帰ってこないP嫁。
あなたは駄目だから両親とともに生きていくと宣言した以上
離婚届送ってくると思ったが全然送ってくる気配なし
P母はP娘と孫を奪い返したが、世間体を気にして
離婚に踏み切れないのでしょう。
どこまで人を馬鹿にしていることやら.....
自分から離婚届を送付し、親権を求め裁判
起こすことにしました。
出口の見えないこの状況早く終わらせたいよ....



349:名無しさん@HOME
07/05/01 10:13:53
>>348

こいつは額面通りには受け取れないなあ

義実家騒動から逃げ出した嫁かもw


350:名無しさん@HOME
07/05/01 10:56:16
>>348
離婚届送付は署名捺印して送ってはダメだよ
離婚条件を決めた後で離婚しないと面倒なことになる
親権も母と一緒にいる実績があるとなかなか取れない
まずは弁護士に相談だな

351:名無しさん@HOME
07/05/03 16:56:43
GWはマザコン男Pナツ女、毎日実家でしょw
近くの実家に。
配偶者は気を使うねぇ。
義親がバカだと。

352:名無しさん@HOME
07/05/03 17:05:48
偽実家のコトメとトメがPだからうちはGWでも行かなくて済む

353:名無しさん@HOME
07/05/04 11:01:02
うちの偽実家も何してんだろ 人間じゃないからまぁいいか

354:名無しさん@HOME
07/05/04 12:00:21
あまいのダンナは猿か馬か?

355:名無しさん@HOME
07/05/04 16:55:19
うちのほうの言葉で言うと「犬畜生にもされ劣る」だね
犬の方がちゃんと子育てしてるよ

356:名無しさん@HOME
07/05/04 17:44:00
旦那は私と子供が家に居ると気を使うから実家に行ってくれ!って言うよ。

357:名無しさん@HOME
07/05/04 19:25:06
今、実家に行っているヨメから「夕飯食べて行けといわれたから遅くなる」メールが来た。
最初から夕飯食べてくる予定ならこっちも考えるけど、たまにこういうのがある。

俺の育った環境だと親父のメシを放っておくっていかなる状況でも考えられない。
逆の立場だったら俺はきっと実家から早く帰れと言われるだろう。

うちの故親父がこのような状況になったら何が起きるかわからないような家庭で育った
俺にはヨメにもヨメの実家にも大きな不満はないが、この点だけは俺には理解できない。

たぶん義父は優しく円満な家庭だったのだろうなと思う。


358:名無しさん@HOME
07/05/04 19:34:00
斜め前、姉妹実家
横、姉夫婦
前、妹夫婦
こんな一家に囲まれているうちは悲しい。
農家の分家とかなら考えられるけど、ここ分譲地。
正直言って気持ち悪い。っていうか旦那さんふたりはどんな立場なの?
姓は3世帯別だからムコ養子ではなさそう。

359:名無しさん@HOME
07/05/04 20:39:17
>>356
正常な家庭を持つ人には分からない世界。

360:名無しさん@HOME
07/05/04 20:46:39
>>357嫁が実家で飯食ってくれば食費浮いて良いじゃん。

自分もママンとこで、お袋の味でも食ってくれば?

361:名無しさん@HOME
07/05/04 21:16:41
>>360
発想がPぽいよw
でも確かに357位の状況なら別にいいんじゃないの?
「夕飯実家で食うから顔出せ」より全然良い。
たまには嫁も旦那も一人の時間欲しいでしょ?
ちなみに私、マザコンは社会のゴミだと思ってるけど。
男も女も。

362:名無しさん@HOME
07/05/04 21:17:13
>>357
あなたのいやな顔がいやで前もって言えないんじゃないの?
遊びから帰って来た時にこやかにおかえり、って言ってくれると
遅くなるかも知れないわ、ごめんねって気軽に言えるのに。

363:名無しさん@HOME
07/05/04 22:48:11
>>348
おいあんた、俺と境遇まったく同じだよ。驚きだ。
俺の場合1年半。離婚拒否。打つ手なし。
どうしたらいいのか・・・

364:名無しさん@HOME
07/05/05 01:43:28
つ[調停]

365:名無しさん@HOME
07/05/05 02:30:31
やはり調停しかないですね。
先方にはその旨をいっといた方がいいですかね。
驚きますものね。

366:名無しさん@HOME
07/05/05 04:02:59
俺のことはいい…
子供がな… かなりの過保護で育ったため脳の発育が遅れたそうだ 来年入学するのだが余りうまく喋れない
全ての責任はトメかな…
自分の慰みものにして囲った結果がこれだよ
三歳までに脳が出来上がるのは本当らしい
トメ亡きあとは遺族年金も無くなるからどうなることやら…
三つ子の魂 百まで

367:名無しさん@HOME
07/05/05 04:06:01
ちなみに市の学力検査も良くなかったみたいだ
うましか一家だよ

368:名無しさん@HOME
07/05/05 04:53:53
それは両親の遺伝

369:名無しさん@HOME
07/05/05 05:46:25
>366

過保護でもおしゃべりはできるよ。
きちんと何の障害か検査することだよ。
人の責任にするなよ。
小学校まで気づかないあんたもそうとうおかしい。

370:名無しさん@HOME
07/05/05 07:46:07
むしろ過保護の方が、よく喋るんじゃね?

371:名無しさん@HOME
07/05/05 08:51:09
うん 子供とは五年も会ってないからさ 嫁に言われたんだよ やっぱ障害なのかな(;。;)

372:名無しさん@HOME
07/05/05 10:54:28
普通は言葉の遅れがあれば、1歳半健診や3歳児健診で保健士から指摘されるはず。
小学校あがるまでほっとくなんて、過保護っていうよりネグレクトじゃね?

373:名無しさん@HOME
07/05/05 11:35:19
>>366
細かい事情はおまえにしかわからんので断定調には言えないが、
そうやって他人になすりつけるような言い方はしない方がいい。(確実だというなら、もっともらしく思えるようなエピも書け)

関係ないけど、アインシュタインは7歳まであんまうまくしゃべれなかったそうだ。

374:名無しさん@HOME
07/05/05 13:18:10
三歳児検診までは異常なしだったんだよ なんななぁ…

375:名無しさん@HOME
07/05/05 13:22:32
それは見過ごされてたんだと思う。
7歳でうまく喋れない子供が3歳で喋ってるはずがない。

376:名無しさん@HOME
07/05/05 13:47:41
あまり他人の子をみていない親はわが子が発達障害であることの
認識が遅れることはあるな。
私の知人など小学校3年で多動性注意欠落症ということに気づいた。
私すでに3人育てていたし他の子も見ていたので
知人の子は2~3歳の時には異常に気づいていた。
でも悪いので言えなかった。
ちなみにアインシュタインは大人になっても天才と発達障害と
紙一重の人だったんでしょ。
エジソンもそうだったらしい。
でもそんなのほんの一握りだもんね。
知人も難儀してるよ・・・
ってか>>371はほとんど別居じゃない。離婚してるといってもいい。
泣くぐらいなら親子の絆を取り戻さなければね。
過保護だったのかネグレストだったのか見極めないといけないね。
ほんと無責任だね。


377:名無しさん@HOME
07/05/05 14:02:43
コトメが実家に入りびたりだ。
コトメ夫が仕事で泊まりの日は必ず赤ん坊連れて実家に行き、
そうじゃなくても、月の半分は入り浸り。
出産後も半年くらい実家にいてた。
トメはいい加減帰って欲しいのよね~なんていいつつ、嬉しそう。
トメが近くに家を買えって言ってくるんだけど、
遠くに住んで、コトメにウトメの介護諸々任せちゃっていいかな。

378:名無しさん@HOME
07/05/05 15:55:45
>遠くに住んで、コトメにウトメの介護諸々任せちゃっていいかな。

そうしたほうがいいと思う。





379:名無しさん@HOME
07/05/05 18:40:00
しかしウトメが見てて気が付かなかったのかね 発達障害に…

380:名無しさん@HOME
07/05/06 00:43:59
>>377
うちもコトメとトメがPで、私が結婚した当初トメと仲良くしてるとコトメが怒りだす
トメはコトメの人生は自分の物と思ってるようで、私がいなきゃあの子は生きていけないが
口グセだった。やりずらくてしょうがなかったが、最近では長期連休や面倒くさいことなど
すべてコトメが相手をしているので、これも良いことかな・・と思っている。
コトメがいなきゃ、自分がイヤミを言われながら相手しなきゃいけなかったから、
本当にPコトメ様、様ですw コトメのうちは転勤商売なんだけど、トメ1人になった時
介護や同居などすべて任せるつもり。 多分、嫁の自分が口出さなくても自然にそうなりそうw

381:名無しさん@HOME
07/05/06 04:37:41
うーん。介護まで引き受けるPって私は聞いたこと無いんだけれど、Pなら介護までする人の方が多いのかな?

382:377
07/05/06 08:05:15
私も介護や同居をコトメに任せたいんだけど、
コトメは実家に入り浸るけど、コトメ夫が長男で、近所に夫親が住んでる。
そっちの介護をどうも期待されてるらしく、
ウトメの面倒まで見るのかどうか分からない。
近所に家を買うよう勧めてくるし、これはやっぱり
介護要員は私を期待してんのかorz

ちなみにトメの姉は、今は亡きトメ母とPだったらしいが、
介護はトメに任せきりで、遊びに来て金出させるだけ出させて、
遺産相続の時だけ取りにきて、裁判にまでなって今は絶縁状態。

383:名無しさん@HOME
07/05/06 08:56:01
>>381
Pは口では親孝行するから とか 面倒は自分が見るとか 若いうちには言うけどね
実際その立場になったら真っ先に逃げ出すよ(w
親のほうもP子に苦労させたくないとか平気で言うしね

384:名無しさん@HOME
07/05/06 17:36:21
>>383
私は>>380だけど、それマジですか?
うちのPコトメ、お母さんいないと生きていけな~い、あれやって~、これやって~とか
言って、トメもあの子は何にも出来ないんだから~私がやらなくちゃ♪・・みたいなこと言ってます。
コトメやコトメ子にはアレもしてあげたいし、コレもしてあげたいの、嫁のあなたには何もしないけどね
って言うようなイヤミも言ってきますね。ちなみにコトメ旦那は次男。

私は現状こうなら、ウトメ関係の厄介ごとは全てコトメに任せられるって思ってたんだけど、
Pコトメって恩恵を受けておきながら土壇場で逃げたりすんのかな? 
トメも散々嫁子にイヤミを言っておいて要介護の困ったときだけ、
嫁子さんお願い~ってくるのかしら?調子良すぎる。

385:383
07/05/06 20:41:56
>>384
ウチのP姉次男坊と結婚 私は早くに実家を出て長男と結婚(義両親と同居)
P姉は両親からさんざん金銭援助して貰い(子供の学費はすべて親が出したそれ以外も色々)
いざ両親の介護が必要だとなったとき 子供が~~旦那が~~って言って
一月に一度顔出すだけになり 要介護の親の年金宛にして離婚
介護してるって名目で顔出しするだけで毎月4~5マン小遣い貰ってた
父親が氏んで親戚連中から要介護の母親の面倒はあなたが見るのよねって言われ
私だって自分の老後の為に働かなきゃ とか
私は子離れできてないから子供と一緒に暮らしたいとか
わけのわかんない事ヒステリックにわめき散らし 一応一緒に暮らし始めたけど
実際3ヶ月しか持たなかった(しかも介護らしきことは一つもしなかった)

母親殺されると思って仕方なく私が看ることにしたけどね

386:383
07/05/06 20:50:12
↑補足
子供と言っても当時25歳と23歳 二男は正社員 長男はフリーター

387:名無しさん@HOME
07/05/06 22:39:56
P嫁が子供の名前を、P母と同じ名前にしました
市んでください

388:名無しさん@HOME
07/05/07 15:00:04
ここに書かれてるP例はちょっと異常なレベルも多いな。
現実あるような事だと思うけど。
実際は親が子離れできなくて、いつまでも自分の都合通りに
なると思ってる、幼稚な団塊親とそれに教育され人間的に
成長が止まったバカ娘に嫌気がさしてるような状態でしょ?
マザコン旦那にイライラしてる嫁の反対。
こういう状態は全面的に親の責任。


389:名無しさん@HOME
07/05/07 15:40:09
あれだな、親は子供の為にやってるつもりかもしれないけど
実際は子供に頼ってるのは親だよな。
子供から自立すべきは親なのかな。

390:名無しさん@HOME
07/05/07 17:57:27
嫁が家事能力・育児能力なくて
遠方から嫁の実親が引っ越してきてせっせと家事や孫の育児やってるパターン

うちの近所で2例もあったよ。
長野から来た実両親と、栃木からきた実両親・・・
結局、二組とも最後は離婚した。


391:名無しさん@HOME
07/05/07 19:23:15
共依存

392:名無しさん@HOME
07/05/08 01:44:51
一生共依存状態ならまだいい。
Pは親に利用価値がなくなると完璧なまでに冷酷に見捨てる。
そしてお決まりの「うちにはうちの生活があるしぃ」「旦那が長男だからぁ」
「私は嫁にいった身だからぁ」「親離れ子離れしないとねぇ」の台詞。
あれだけ「ママママ」言っていた人だから
「ママとはずっと一緒よ!ママの最期もアタシが看るわ!
私だけのママを離さないわ!」状態の母娘だと思っていた周りは
びっくりポカーンだよ。親も親で
「あの子は旦那に甲斐性がないかわいそうな子だから頼れない」と
当然のように他の子に頼ってくる。親に心配かけまいと苦しくても親には
言わない他の子は「恵まれいている裕福な子」だと
思い込んでしまう想像力のなさ・・・
「かわいそうなあの子」の家庭に今までいくらつぎ込んだんだよ。
つぎ込んだ分くらいそっちで面倒みてもらえ。
まともな感覚の既婚者なら、親に「生活が大変なの」なんて泣きついて
せびったりしないんだよ。本当に極貧ならともかく。
P娘はしたたか。P親は馬鹿。娘に利用されて捨てられているのに
気づきもしない。

393:名無しさん@HOME
07/05/08 15:27:53
>>392
トメは私に老後に病院や買い物など娘に見てもらうから、P娘にはお金かけてるの、
その分あなたにはお金かけないわよと言うのですが、P娘本人はトメとそんな話してないようで
そういった認識ないようなのです。親が自分の幸せの為にお金くれてるとしか思ってないようなんですよ。

トメも自分の老後の詳細をP娘に話づらいみたいですね。嫁子にはいろいろ言うクセに。本当に厚かましい。
ちなみにトメは老後生活はP娘にお願いする・・とは言いますが、介護の必要になったときは嫁子に・・と思ってるようで、
マンション購入の話になると私の部屋は?場所はどうするの?っと目の色変えて口出してきます。
私の老後どう考えてるのよ?とキレ気味に言われたこともあります。
結局、お金を使い果たした後の老後の介護は嫁子ですか?
散々な意地悪やイヤミを言って老後の介護のお願いなんて調子良すぎる。

394:名無しさん@HOME
07/05/08 18:06:48
歯をくいしばって子供の為に働けや
ボケ
ぬるま湯浸かってる奴は腹がたつ


395:名無しさん@HOME
07/05/08 20:09:52
>>393
P親子には世間の常識や理屈など通じない
まともな話し合いすら出来ないから いざとなったら脱力しまくりだとオモフ

396:名無しさん@HOME
07/05/08 20:53:42
P娘って母親介護必要になったらどうなるの?
もし母親逝ったらどうなるの?

397:名無しさん@HOME
07/05/08 21:05:01
ウチのP姉は両親が要介護になったとき全速力で逃げたよ
父が死んだとき
「もっと色々してあげたかった」とさめざめ泣いたけどね


398:名無しさん@HOME
07/05/08 22:15:56
>>397
まさに、はぁ???って話だね。

たとえば介護になる前に、親の片方は亡くなってどちらか1人残されることになるよね。
で、それが姑の場合1人は寂しい寂しい・・・と言い出すじゃないですか。
その時点でP娘に姑を押し付けて介護もそのままお願い・・みたいな形にはならないですかね?
必要があれば金銭援助もしますけど。


399:名無しさん@HOME
07/05/08 22:22:23
献身的に介護するP娘っていないのか?

400:名無しさん@HOME
07/05/08 23:01:49
>>399
それはPとは言わないような希ガス・・・
別の言葉で言うと、「自分以外の誰かのために献身的に尽くす人」はPじゃないってこと。

401:名無しさん@HOME
07/05/08 23:05:44
三文安で育ったP娘も、祖母が介護になったら一度の見舞いにも行かなかった
しかし、葬式ではわんわん泣いたし、失神した振りをし倒れたりもした
悲劇のヒロインを演じていた
やっぱP娘って「ぷしこ」なんだなっと冷静にヲチ
キチガイには近寄りたくない

402:名無しさん@HOME
07/05/08 23:07:13
それだ

403:名無しさん@HOME
07/05/09 00:01:46
「80代の母親とその母親の介護をしているずっと独身を通してきた
60代の娘の二人暮らし」だとか「そんな母親をきちんと介護して見送り
その後一人暮らしになった70代女性」みたいな人達ってたまにいるよね。
まさに世間から見たら、嫁にもいかず母娘べったりで一卵性親子だと
言われる人達。でも娘が独身を通したため、旦那一族には迷惑を
かけていないし、娘も定年までは仕事を持ちきちんと働いてきたため
親が死んでも兄弟に援助してもらう必要もないって人達。
こういう親子は定義で言えば仲良しべったり親子のピーナツではあるけど
ここでいうような「ピーナツ」とはちょっと違うよね・・・

404:名無しさん@HOME
07/05/09 08:11:51
>>403
このレスで言うのは違うピーナッツの形
っつか普通でもそんな人はなかなかないない。
えらいと思うど

405:名無しさん@HOME
07/05/09 09:23:21
>>404
もしP娘だったとしてもエライよね。自分の人生を母親と祖母に捧げたようなもんだしね。
自分の人生や老後のことも考えた時期もあっただろうに。
どういう理由で独身を貫いたのか不明だけど。

406:名無しさん@HOME
07/05/09 09:31:47
それスレチなんだけど

407:名無しさん@HOME
07/05/09 12:25:18
現時点で未婚者のピーナッツと
既婚者なのに実家ベタベタピーナッツは問題点が全く別物だよね
未婚ピーナッツを同じように扱って馬鹿にするレスがここでもたまにあるけど…

408:名無しさん@HOME
07/05/09 12:52:02
結婚しないピーナツは害がないけど
結婚後もピーナツなら旦那や兄弟姉妹(&その配偶者)にとっては害あり杉

409:名無しさん@HOME
07/05/09 13:14:08
×Pも手に負えないよ
母子の半数以上はそれだし

410:名無しさん@まいぺ~す
07/05/09 13:31:01
どっちにしろP娘に育てた母親が悪い。
自分に依存するように育てたとしか思えない。

411:名無しさん@HOME
07/05/09 16:04:31
さっきテレビで一卵性母娘は微笑ましいみたいな事言ってたよw
Pナツになるのは旦那のせいだってw
奥田瑛二の嫁が言ってた。
また増えるよPナツ。
責任取れよ、毎日放送。

412:名無しさん@HOME
07/05/09 16:05:18
だってバカP親子供依存のスレでしょ
ここは。

413:名無しさん@HOME
07/05/09 18:07:08
>>411
>Pナツになるのは旦那のせいだってw
テレビ見なかったからkwsk

旦那から思うように愛されなかったから、娘とPで繋がってしまうってこと??


414:名無しさん@HOME
07/05/09 18:15:37
マスコミ(特にテレビ)はとにかく女を持ち上げる
ちょっとでも女批判すると、たちまち苦情の電話が殺到するし
フェミ団体から圧力かかるし

415:名無しさん@HOME
07/05/10 03:35:40
義姉は実家から徒歩5分位の所に家を買って貰い、
毎日、子供を預けて遊び放題。
そんな時、義母が脳梗塞で倒れ、左半身にマヒと言語障害が残った。
今まで親にべったりだった義姉豹変。
見舞いにも来ない。
来ても義母に「汚い、気持ち悪い」等の暴言。
ここまで言われても、義母は、
「あの子も忙しいから・・」
と見捨てられた事に気付かない(ふりをしてるのかも)
最近、義姉が義母の生命保険の受け取り人の名前の確認に来た。
(受け取り人は旦那と義姉)
ぞっとした・・・。
ここまで他人に対して嫌悪感を抱いたのは初めてだ。
旦那曰く、義姉と義母は昔はとても仲が悪かったそう。
結婚を機にいきなり仲良くなったとの事。
全て計算だったのか・・・。
恐ろしい。


416:名無しさん@HOME
07/05/10 04:27:18
やっぱりP娘は自己中なんだね。
仲がいいというより楽をしたいから
利用してる。

417:名無しさん@HOME
07/05/10 06:50:38
一卵性母娘って本人達は恥ずかしくないのかな?
丁度、団塊世代でしょ今問題になってる世代は。
毎日毎日子供つれて実家通いで休みは休みで
P親からの呼び出し待って実家におでかけ。
どこが微笑ましいんだ?
何のために生まれてきたんだ?
ただのバカにしか見えないよ。
団塊の恥。

418:名無しさん@HOME
07/05/10 07:14:48
親世代はそこそこ金を持ってる
それは父親長年がんばって仕事続けて来た結果だということを女は分からない
だから 旦那さんの稼ぎが悪いからP娘ちゃんも大変よね~~と P親
嫁に行った娘に金をつぎ込むから益々P化が進む



419:名無しさん@HOME
07/05/10 09:16:00
親の金を宛にしてる時点で人生崩壊
バカだろ
立場をわきまえろ
AS P一子相伝のバカっぷり
自立しろ!ボケ


420:名無しさん@HOME
07/05/10 09:37:22
別にP嫁でも、いいじゃん。
男だってマザコン。
自分の腹を痛めるのは嫌だけど嫁の実家にたかって喜んでる男もいるんだしさ。
嫁が実家に帰れば喜んでシングルライフを楽しみ好きなもん食べて好きな事して嫁が帰ってきたら、かかった金を請求するケチ男もいるんだしさ。
男も実家帰り、お袋の味でも満喫しママンと嫁の悪口で盛り上がれば良いじゃん。
その方が経済的に浮くぞ。

お互い様さ。

421:名無しさん@HOME
07/05/10 09:43:37
結局、旦那との生活が面白くないから実家に帰るんじゃない?

帰って欲しくなければ嫁が楽しくなる家庭を築くよう努力したらいい。

帰れる実家があってうちの嫁は幸せだなぁ
くらいのデカい気持ちが男には必要なんじゃない?

実家に帰るくらいいじゃん。
休みのたびにパチンコ行ったり飲み屋に行ったりするよりはマシだと考えれば。
小さな事ネチネチ細かい男は嫌われるよ。

422:名無しさん@HOME
07/05/10 10:21:57
他力本願が気にいらないだけ!
同居したら???
死ぬまで面倒みてP親子で居ますって
金の切れ目が縁の切れ目、上辺だけの親子関係
そんな暇があるなら介護の資格とって親孝行してやれ
夫婦でも自立心は必要
突発的な死別も覚悟しとけ
ヌルヌルだな
おまえらって
ほーんと


423:名無しさん@HOME
07/05/10 11:07:17
>帰って欲しくなければ嫁が楽しくなる家庭を築くよう努力したらいい。

何様?w
「だってアタシをシアワセにするって言ったじゃん!」と言い張る
やってもらう事しか考えてない精神年齢の低いいつまでもお子様タイプ?w

424:名無しさん@HOME
07/05/10 11:23:06
↑意味不明

425:名無しさん@HOME
07/05/10 12:13:41
↑頭悪い?

426:名無しさん@HOME
07/05/10 12:21:15
↑悪いらしい


427:名無しさん@HOME
07/05/10 12:25:28
旦那だって、嫁にやってもらいたい構ってもらいたいんじゃないの?

実家に帰る嫁を悪く言ってるけど単に嫁に構ってもらえなくて淋しいだけじゃ?

そんな旦那は自立してないんじゃない?

428:名無しさん@HOME
07/05/10 12:32:37
>>827
あんた頭わるいね

429:名無しさん@HOME
07/05/10 12:33:43
安価ミスった
× >>827 ○>>427

430:名無しさん@HOME
07/05/10 13:10:32
420や421や427みたいな思考の人の旦那もどうせそのレベルなんだって。
例に出している内容も一般的な家庭の話でもなさそうだし。
なんというかヤンキー思考というか・・・
生きている世界が違うのだから話がかみ合う訳がないよw

431:名無しさん@HOME
07/05/10 15:15:40
>>420
>>421
本気で思ってるんなら最悪だな。
男はマザコンって何だよw
用も無いのに実家なんか帰らねーよw
マザコン男が嫌いならマザコン男を叩け。
ぴったりのスレ一杯あるだろ。
ここの男は家庭第一、自立心旺盛なんだよ。
あんたをあーだこーだあえて言わないけど
あんたみたいのが育ちの悪い人間と言うんだよ。
一般的に親の顔が見たいと言われる人間。
バカな自己中親からこんな女が生まれる。
完全なP思考。

432:名無しさん@HOME
07/05/10 19:59:29
>>420
>>421
P娘の見本的考え方&存在の女性が現れました。



433:名無しさん@HOME
07/05/10 20:04:02
>>430
苦しんでるダンナもいるから
そんなこと言ってやんなよ

434:名無しさん@HOME
07/05/11 00:18:54
P母娘は自分達を正当化する為に
常識も法律を完全無視した屁理屈こねるよね。
自由と無責任を履き違えてるよ。
馬鹿なんだから素直に常識に従えばいいのに。

435:名無しさん@HOME
07/05/11 05:34:50
馬鹿だけどプライドが高いからできないんだよ
うちの偽実家もそうだよ 氏ねや

436:名無しさん@HOME
07/05/11 16:08:22
P母は娘には甘すぎるくらい甘いが嫁にはキツイよな。
うちの姑、コトメには料理レシピ付きの食材を渡してるが、
いきなりうちに押し掛けた時、うちの中ジロジロ見渡して、料理本見つけて、
こんな本見て料理作ってるのね~って
吐いていきやがった。心底腹が立ったよ。
私は誰にも依存せず本やネットで調べたりしてるのにそれのどこが悪いの?

437:名無しさん@HOME
07/05/11 17:08:11
天動説
自分を中心に世の中が回ってると思ってるからさ… 一言いってやったら?『あ~ら!これからは私にもレシピくださいな』と

438:名無しさん@HOME
07/05/11 19:53:48
実家のうちの母は自主性を大事にするよう育ててくれましたからぁ~
何でも親に頼るんじゃロクな人間にならないと言ってましたぁ~

439:名無しさん@HOME
07/05/12 11:11:21
>>438
同意
でもスレチ

440:名無しさん@HOME
07/05/12 13:35:25
明日はPの一大イベント母の日だ。
Pコトメが母の日のお祝いしようって言ってきた。
まっぴらごめんなので外出する。
お前らだけで勝手にやれ。父の日はスルーするくせに。

441:名無しさん@HOME
07/05/13 04:52:19
>>440
外出先は実家?

442:名無しさん@HOME
07/05/13 11:17:22
うちの元義母もそうだったな 母の日とか誕生日とか贈り物忘れると期限悪くなる人 あれは最低だったな 育ちが悪いよ
でも末の妹さんはしっかりしてたからあながち育ちが悪いせいにもできないな
俺の悪口吹き込んで娘に帰って来てもらって良かったな 子供はお前の慰みものじゃないからな

443:名無しさん@HOME
07/05/15 04:00:53
ウチのP姉 介護が必要となったらすぐ逃げた
ただPの時は介護必要になるまで母の日ラブしてたから
面倒見ている私も母の日しないわけにいかない

なんで最後までやらないんだよ


444:名無しさん@HOME
07/05/17 01:08:59
うちの母。
母の実家のお嫁さんが働いてるのをいいことに入りびたり。
本人は、弟嫁が家のことを何もしないから、家に誰もいなくておばあちゃんがかわいそうだからと言い張る。
毎日毎日コトメが居座ってたら嫁が家に居たくなくなるのは当然だろうが。
父の妻私らの母でいるよりも祖母の娘であることが心の拠り所。


445:名無しさん@HOME
07/05/20 13:06:46
最近、心なしか近所のP軍団見なくなったけどどうしたんだろう。
自転車あるから来てるみたいだけど。
みんな離婚したのかなw
まぁ平和で良いけど。

446:名無しさん@HOME
07/05/20 13:21:50
>>444
>父の妻私らの母でいるよりも祖母の娘であることが心の拠り所。

お母さん、旦那や子供がいるのに、やっぱり祖母(母親)なの?不思議でたまらない。

失礼ですが、父親は母親のこと十分に構ってあげてない為に母親に心の隙間が
できてると考えますか?それとも元から依存体質のP娘だったのでしょうか?


447:名無しさん@HOME
07/05/21 16:24:18
うちの場合、母と娘のPじゃなくて、めずらしいことに父と娘のP親子なんですけど、
仲間に入れて下さい。

父と娘の組み合わせってほんとたちが悪くて周りに多大な迷惑がかかるんです。
私と母はいつもP親子に振り回されてるんです。

姉家族は近所から5分くらいの場所に住んでるんですけど、2日に一度実家にやってきます。
たぶん、母と私が日中家にいなかったら毎日でも来ると思います。
でもこんなに頻繁に来てること旦那には秘密にしてるんです。
うちに子供をあずけて父と買い物に行ったり、一人でエステや美容院に行ったりしてるんです。
姉家族の分の夕食や洗濯物をかわりに母と私がやって、姉はそれを持ち帰ります。
それも旦那は知りません。
父が毎日でも来い、何でも任せろと言っているので、だから我が物顔で家にやってきます。
父がすることと言ったら姉の送り迎えぐらいで、他のことは私と母がやります、
私が来すぎじゃないとか甘えすぎじゃない。と言うと二人してキレます。
姉なんて、お父さんが来いと言ったから来てやったのにこんな言い方されるなんて、
私もう一生実家には来ないからとヒステリーを起こします。
すると父がお前のせいだぞ、お姉ちゃんに謝れとか言ってきます。
もううんざりです。








448:名無しさん@HOME
07/05/21 20:07:50
トウチャンに全部やらせろ。

449:名無しさん@HOME
07/05/22 00:54:00
>>446
444です。
父は母の一回り年上で単身赴任の長い転勤族で、
世間知らず&いつまでもお嬢な母に対して
適当に上手くあしらっているという感じに見えます。
父の単身赴任も、私たちの学校を考えてというよりは
母が自分の実家から遠くなるのが嫌だから、のようでした。
ちなみに母はファザコンでもあります。
亡くなった祖父を理想化して崇拝しています。
自分同様、どんな子供も親大好きで親を尊敬する、
と思い込んでいるのが痛いです。



450:名無しさん@HOME
07/05/23 16:40:37
母の愚痴を聞き役でがんばってます。でも、もうどうしたらいいのか解らなくなってきた。
義妹とその親兄弟のやりたい放題に爆発しそうです。
私の親と同居の義妹は長女ではないのですが、5人兄弟で一番母親に当てにされてるらしく、しょっちゅう実家に
子供をつれて泊まってきます。弟が仕事から帰ると子供がいない。週末親子で出かけようとすると
財布を持たない向こうの親兄弟が便乗する。支払いは弟。子供の運動会に呼びもしないのに自分の座布団だけもって合流。
休日は玄関で声だけかけて娘所帯に上がりこみ、終日孫を独占。親世帯の冷蔵庫から「借りた」食材でおみやげを
作ってもらって、もらって帰る。むこうで兄弟が集まると、その子供達の世話は義妹がすることになっているので、
はりきって早朝から出かけるが、そういう時子供が祖父母をさけるように車に乗り込み、ふだんと様子が激変。

そんな生活に不満を言った弟に、一方的に離婚調停の呼び出し、と同時に所帯道具を一式もって実家に子連れで引越。
家に入りきらない物は勝手に処分。こちらの親が買ってあげた娘の雛人形も処分。子供転校。習い事全部中止。
向こうの親が玄関で啖呵きって、こちらの家族を罵り倒して出て行ったが、何の援助もなし。経済的に行き詰まり、
子供をダシに帰ってきた。だが、また逆戻り。母親が呼びつけてはおだてて使っている。
どうにか経済的に自立したいらしく、必死で正社員の職についたが育児はほとんど同居親に依存。
別居をちらつかせているが、制服作る金がおしいと学区内だって。受験生アリ、の、ブラス始めアリの
離婚したら相当きびしいと思うが、それでも娘達が母親につくなら私立と新しい楽器は無しだな。
出ていきたいなら、もう、止めない。前回は間に入ったけど、もう、絶対子供達にも同情しない。
なんであんなに強気なのか、本当に理解できない。
同居親はともかく、実家よりもまずは自分達夫婦と子供中心の生活をしてほしいだけなのに。
長文すみません。

451:名無しさん@HOME
07/05/24 05:32:07
わかるな…
しかしひどすぎるな―Pにもほどがあるよ
別れたほうが正解かもよ 共有財産を勝手に処分してるし…
攻める糸口を見つけて調停に入るべきだな

452:名無しさん@HOME
07/05/24 06:04:37
このキモイ理由の離婚が急増らしいね。
例外なくP嫁の親の頭がおかしいみたいだけど。
こういうバカな女が離婚後、子供に虐待とかするんだろうな。
親や旦那の力無しではただの無能だから。
本人、自覚は無いみたいだけど。
いい加減男が養育権取れるようにしたら良いのに。
その時はP女はちゃんと養育費払わないとね。

453:名無しさん@HOME
07/05/24 11:55:16
>>451>>452
吐き出し愚痴にレス、ありがとうございます。
むこうの、親がおかしいのは分かっているんですよ。義妹はバカなんだとも。
何が情けないって、姪たちが母親についてしまってすっかりこっちの家が、悪者に
なっていることなんです。私の両親はわりと几帳面な人で、あちらとは正反対。
しかし、義妹たちが子供のときでも正月に両親だけ親戚に1週間も泊まりに行っていて
おせち料理を食べた事が無く、お年玉ももらったこともなく、おちろん誕生祝もないような
放任の家庭がなんてそうそうあるとも思いません。だからこそ兄弟の絆が強いのは分かりますが
中卒の兄弟がいる中、一人だけ底辺私立に行かせてもらった義妹が一番親に恩義を感じるのは
どうかと思います。父親は普通のサラリーマン、共働き家庭ですから。

前回の別居騒動で、弟も両親も心の傷はかなり深く、今度と言う時はすっぱり離婚の
方向になりそうです。それでも、くやしいのは、弟が子煩悩な父親であり、
私の母も生後まもなくから育てた孫と別れなくてはならない事です。ついていかれたら
きっと、いくばくかの養育費を払うようになるでしょうが、家のローンもあります。
そもそも、2世帯を強く希望したのは義妹です。家賃ならローン払いたいと。
友達がアパートを次々出て戸建てや2世帯に行った時、負けず嫌いの虫がおきたのでしょう。

姪たちにも、心底がっかりです。特に長女がバカ。つまらない見栄っ張りは母親そっくりですが
今までしてきたささやかな贅沢が、親が離婚したらなくなるのに気がつきません。
先の別居の折、一番堪えていたはずなのに。私は2度は助けられない、と言ったのに。
この子が一言冷静に両親をいさめる事ができれば。末妹が気の毒です。
長女はなんだかんだ、一番いい思いをしてきてるのに。
離婚決定したら、弟には何が何でも子持ち女と再婚でもさせて、2度と近づけないように
してやりたいです。あくまで、私の勝手な希望ですけど。

454:名無しさん@HOME
07/05/24 14:05:19
このスレまだあったんですね。
うちのハパラコトメ、今はどうしてるんだろうな。
ウトメ押し付けて出てきちゃったから、今では全く気にならなくなった。
つうか、もっと盛大に依存していただきたいものだ。

そして、ウトメが死んで、何も出来ないオバハンになってもらいたい。
未だに親にパンツまで洗ってもらってる素敵なコトメだったから。

455:名無しさん@HOME
07/05/24 15:16:35
医療崩壊!





あなたの街の医療は、大丈夫ですか?

456:名無しさん@HOME
07/05/24 16:00:47
ダメですw

457:名無しさん@HOME
07/05/24 20:47:45
P娘、散々P母からうまい汁吸ってるんだから、老後の面倒くらいは見て欲しい。

私には散々イヤミや意地悪したんだから、老後お願い・・なんて来ないよね?
P母P娘でお互い仲良しを自慢するくらいだから、P娘のコトメが面倒みると思ってる。



458:名無しさん@HOME
07/05/25 10:14:18
>>457
あなたは私?

ほんとにそうだよね。

ウトメが何も出来なくなって、コトメのお荷物になるとする。
パラコトメ「あなた長男(次男)の嫁なんだから、面倒見てよ!」
コトメ脳の嫁「しょうがないわねぇ。今まで同居してなかったし、
楽させてもらったんだから、これからは私に任せてコトメちゃん!」

ってバカか!!
絶対思ってるよパラコトメ!

生き物は最後まで責任もって飼いなさい。

459:名無しさん@HOME
07/05/26 17:19:19
>>454にもあったけど、P娘は親にパンツ洗わせてて平気なのがデフォ?
うちのPコトメもそう。以前我が家に泊まりに来た時も普通に洗濯機に突っ込んでたのには恐れ入った。
しかもそのパンツ、もうすぐ還暦のトメのと区別付かない位の代物…
子持ちの私だってもうちょっとマシなの着けてるよorz
そんなんだから結婚どころか彼氏すらできないんだよ!

460:名無しさん@HOME
07/05/26 20:02:14
うちのバツ1Pコトメも、パンツから自分の娘の布オムツからすべてトメに洗わせてる。
下の独身コトメも。仕事以外は一切外出しない。まだ20代なったばかりなのに。

先は見えてるな。
ねぇちゃんの二の舞だろう。

461:名無しさん@HOME
07/05/27 22:53:36
子を善導しなければならない親が子を甘やかした結果がこれだよ…
子には楽をさせたいと思って生まれたのがPだよ

462:名無しさん@HOME
07/06/01 21:40:26
うちの近所の人は平日毎日家にいない。
仕事をしてるのだとばかり思ってたら毎日子連れで実家に行っているんだそうな。
更に驚いたのが父親が毎日車で迎えに来ているらしい。帰りも送ってもらってる。
実家に毎日行って飽きないのだろうか。

463:名無しさん@HOME
07/06/01 21:54:48
よほど旦那が嫌いなんじゃない?

又は旦那もマザコンかも。

464:462
07/06/01 22:38:47
>>463
私も最初そう思ったんだけど旦那と旦那母は仲悪い。夫婦仲も悪くはなさそう。
ちなみに旦那母と同居してます。
ただ単に実家で楽したいだけぽ。

465:名無しさん@HOME
07/06/01 23:56:43
その場合、旦那母にいびられても機嫌取られても
同居家の居心地ますます悪化でしょう。
単に疎開じゃないの。


466:名無しさん@HOME
07/06/02 11:01:04
旦那と仲が悪いから実家に帰るのでは精神年齢小学生低学年w
遊んでる時間あるなら働けよ。
Pには経済的な自立は無理だろうけど。
それからどうしようもない事情以外はいい加減親との同居はやめろよ
先進国には必要無いだろ。


467:名無しさん@HOME
07/06/02 12:47:35
医療崩壊!





日本の医療は、崩壊寸前です!

家族の命を守れるか?

468:名無しさん@HOME
07/06/02 13:06:25
医者なんで大丈夫です

469:名無しさん@HOME
07/06/02 15:38:40
キモイよね。
子に頼って来る親って。
子は迷惑してまつ。。。

470:名無しさん@HOME
07/06/04 00:42:15
早く義母往かないかな… 己の無力さを知れ

471:名無しさん@HOME
07/06/06 13:05:01
なぜそこまで実家に執着するのかが理解できん
精神的にガキのままなんだろうな

472:名無しさん@HOME
07/06/06 21:23:08
楽だからねぇ 掃除洗濯子育て金銭面からも…
最近は産休で帰って来た娘をそのまま置きたがる親が多いらしいよ!
外孫なのに自分の家の孫の様に振る舞う母親が だから最近は子供は男の子より女の子を望むひとが多いというよ
子供が出来たら婿共々取り込んで家族にしてしまうって方法…
あなたの周りにいませんか? 子供が出来てから改姓する男の人が… 子供にかこつけて婿を引き込む… これからの時代は女が有利なのかな… 男の一人ッコの親は子供 孫まで盗られてってケ―スが増えていくんだろうね

473:名無しさん@HOME
07/06/07 12:55:31
妻が実家に入り浸り~甘えた生活するな!は納得している。
私もコトメがそういうヒトだからとても迷惑もしている。

だけど、>>472のような「外孫なのに内孫のようにふるまう」とか「孫まで盗られる」みたいな感覚は気持ち悪い。
私(長男の妻)の親に語る時に言うんだよなトメが「内孫はかわいい…。」
私の親にとっても孫なんですが、娘の子も息子の子も独り占めかよ。


474:名無しさん@HOME
07/06/07 15:20:44
携帯から失礼します

>>473
貴方は私?

うちのコトメはデキ婚し住む家なしで、妊娠してから子供産まれてもずっと
お互い実家暮らしです。
トメがこの前コトメに、実家にいる間はミルクもオムツもみんな買ってあげる。家にお金も入れなくていいから。
だから、あちらに同居になっても一円もお金入れなくていいからね。(コトメ夫の家に)
と話しているのを聞いてしまいました ガクブル



475:名無しさん@HOME
07/06/13 22:34:04
>>474
トメあまぁ~いwうちの実母と足して2でわったら丁度いいな。
そんなトメに限って嫁にはキツいんだよねw

476:名無しさん@HOME
07/06/14 01:09:43
工藤静香なんか究極のP???

477:名無しさん@HOME
07/06/14 18:37:47
うちの旦那の母親は、去年37歳で嫁に行った娘のとこへ
合鍵作って毎日行って家事全部やってあげてる。


478:名無しさん@HOME
07/06/15 16:32:31
まぁ羨ましい!!

479:名無しさん@HOME
07/06/15 18:55:00
夜のお勤めも娘の代わりに遣ってるらしいよ

480:名無しさん@HOME
07/06/15 19:33:35
>>479
そういう下品発言はキモイ。

481:名無しさん@HOME
07/06/17 00:39:45
旦那が夜勤の時は昼間寝るから邪魔したくないので出かけなければならない。
特に行くところもないので実家で昼間時間をつぶしてるのはピーナツ娘だろうか?
ちなみに旦那が仕事の土曜は父と母と娘と子供でお出かけします。

482:名無しさん@HOME
07/06/17 01:00:25
夜勤の時、自宅に帰るの?そのまま実家に泊まるんじゃないの?

483:名無しさん@HOME
07/06/17 15:05:35
>>481
良く聞く理由だね。
実家通いは旦那のせいってw
実家依存で家庭不和になるのは実家ばっか行ってるからじゃ無いよ。
正直何が悪いか分からないのか分からないw
今偉そうに今時の親はと言っているP親世代の育て方の悪さが原因だろうけど。
正直DQN。
救い様が無いから関わりたくないし近くに居たら迷惑。
近くの親に教えてもらえないなら自分で親になる為の勉強するべき。

484:名無しさん@HOME
07/06/17 19:20:56
外孫でも実家に通いまくってることと、内孫であるはずの旦那親には全く会わさずに
もうめちゃくちゃ。恐るべし、ピーナッツ娘。
でも誰も文句を言わないんだよな。ピーナツ娘、自覚してるのかな?

485:名無しさん@HOME
07/06/18 03:21:14
>>484
それウチだわ。オレは疲れて10日ほど実家に帰りました。今日戻って来たんだけど、落ち着かない。
明日カミサンとチビが徒歩5分の実家から帰ってくる。もう疲れたわ。チビと別れるのは辛いけど、自分の人生これで終わらせたくないから、別れを選ぶつもり。

486:名無しさん@HOME
07/06/21 22:00:32 0
ほんとどんなにP親子でも同居して勝手にやってくれるのはいいんだけど、
結婚してもどちらの親とも同居しないで実家にあしげく通ってくるP嫁(娘)はほんと迷惑。
社会人なら家を出て行けばいいけど、自分学生だから金銭的に無理。
普通嫁に行ったら実家にはどんなに頻繁にきても週1ぐらいだろ。
姉は一日おきにきやがる。
元々仲の良い兄弟じゃないから余計に苦痛。
実家にきたら姉の子供が自分に懐いてるから無視するのは可哀想だし、
子供だけ置いてけよって思う。


487:名無しさん@HOME
07/06/22 13:44:09 0
近所のP母娘に困っています。もう爺がいなくて、異常にヒステリーな婆と
逆らわない娘。この娘が子供の同級生母なので付き合いがあるが、でしゃば
りで「~長」を引き受けたがるが役には立たず、気に入らない相手をとこと
ん攻撃するので周りから嫌われています。一見、正論好きで面倒見が良さげ
に見えるが、内実あつかましく依存度の強い要求が多いので、やんわり断ろ
う物なら、婆が出てきてわめき立てる。
先日「おでかけするけど私はした事ないから二人娘の髪を編んで。お宅に行
かせるから」と言うので、一人は仕方なく受けたが、もう一人はベリーショ
ートなので、「どうしても飾りたいならママがピンか何かつけてあげたら」
と断ったら、報告を受けたであろう婆の「ケチケチしないでやってくれりゃ
いいじゃないかっ!」の怒声が家の中から近所中に響き渡り怖かった。
今回は直接怒鳴り込まれずにホッとしたけど。。
ちなみに私は一度でも、そこの家に個人的に世話になったり頂き物をし
た事もなく、正直何の義理もないです。
娘は普段は天然系であっけらかんとしてて、子供達の間では面白いお母
さんで通っている。悪気はまったくなさそうなのが、とても怖いです。

488:名無しさん@HOME
07/06/22 13:56:17 0
なんで関わってるのか謎

489:名無しさん@HOME
07/06/22 14:08:42 0
>488
情けないですが、私自身もよくわかりません。
子供同士が同じクラスで登校グループが一緒だから
当番とか一緒になったり、クラスの情報などを話したり
するけど特に親しい仲ではないのに、いつも突然電話が
かかってきたり、玄関に来たりして「ですます調」で
何か頼まれる。最初は「学校のお手紙を子供がなくした
から見せてもらえますか」位の事だったから、コピー
してあげたりしてただけなんだけど。


490:名無しさん@HOME
07/06/22 14:46:56 0
それは完全に都合のいい奴認定されちゃってるね。
しかもヴァヴァがしゃしゃり出てくるって・・。
ほんとPは救いようがないな。
FOするしかないんじゃないかな?挨拶だけちゃんとしておけばいいよ。
電話もNDにして、出ないようにする。
近所で話しかけられたら「これから歯医者に行くんです~」とかね。

子供同士の関係には触れず、家にだけは上げないようにするか・・。
めんどくさいな。

491:名無しさん@HOME
07/06/22 15:12:09 O
実家に行くのって、やっぱり旦那に原因あるからだよ。

結婚当初から行ってた訳ではないんでない?

実家に行ってばかりと責めるより自分のしてきた事を反省してみろよ

492:名無しさん@HOME
07/06/22 16:32:06 0
誰に向かって言ってるの

493:名無しさん@HOME
07/06/22 17:08:44 0
ここ見て思ったけどこれがP親子なら
台湾女性はほぼ全員P親子だね
いい年してママ~

494:名無しさん@HOME
07/06/22 22:35:17 0
Pは責任転嫁がお上手。
他人同士が一緒になるわけだから、
旦那と上手く行かない時は誰だってあるだろうに。
みんなそれを乗り越えて行ってるわけで。

旦那がヤダとか旦那の責任だとかいって、
実家に逃げてるのは小学生レベル。

自分で選んだくせにバカじゃないの。
甘えすぎ。

495:名無しさん@HOME
07/06/22 22:46:32 0
でも男ってバカだからそういう甘ったれ女にひっかかるんだよね

496:名無しさん@HOME
07/06/22 22:58:24 0
Pって、最初は一見すごくしっかり者に見える人が多いような。
で、Pにつく男は「淋しがりのボク」系。

一人の時間が好きな男なら、Pは大歓迎なんじゃないか?
まぁそういう男は、逆に色気のある、嫉妬深い心配性の嫁をもらったりで、
Pみたいな乳臭い、生活感溢れたイモねぇちゃんなんか
相手にしないんだろう。

とか妄想してみた。

497:名無しさん@HOME
07/06/22 23:44:33 0
>>496
すげーーーーーするどい!確かにそうかも!!

498:名無しさん@HOME
07/06/23 05:04:07 O
そうでもないよ Pは自分を中心にしての天動説だから実家に帰るときは一緒にきてもらいたいんだよ 旦那の実家は蔑ろにしても

499:名無しさん@HOME
07/06/23 06:13:52 0
旦那は実家に行くのがウザイんじゃ無くて
嫁の親が嫌いなんでしょ。
正直それ以外考えられない。
少々幼稚でも夫婦だけなら上手く行きそうだけど
同じような幼稚な親が干渉してきたら普通に嫌だろ。

それからPと結婚したら一人の時間なんか無いよ。
仕事帰りは嫁の実家、休みの日は朝から晩まで嫁の実家w
P的にはそれが普通らしいけど。

500:名無しさん@HOME
07/06/23 06:16:25 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

501:名無しさん@HOME
07/06/23 07:29:42 0
嫁も嫌いになってるかもね

502:名無しさん@HOME
07/06/23 12:21:20 0
>>501
実家依存お・ん・な、のスレだから

その辺、どうぞよろしく

503:名無しさん@HOME
07/06/23 12:24:51 0
あっ
そうじゃなくて。
嫁の親だけじゃなくて、嫁のことも旦那が
嫌いになってるんじゃないのって話。

504:名無しさん@HOME
07/06/23 12:26:26 0
だよね。

505:名無しさん@HOME
07/06/23 12:42:00 0
働いていることを理由に
旦那の親に買ってもらったマンションを放置し
実家に住所を移して保育園の送迎を実親に
させようとしていた友人
産前産後実家に半年以上入りびたり
実妹に居候よばわりされたことに
腹を立て、私に愚痴ぶちまけるのだけは
やめろ



506:名無しさん@HOME
07/06/23 13:09:23 O
結婚当初から旦那の実家に毎週行ってた。
旦那抜き、義姉夫婦が来たり親戚おばさん達来たりした時もトメの都合に合わせて行った。

トメから電話が来ると旦那は家族予定もキャンセルして私にトメの手伝いさせた。

旦那に愚痴ったらそのままトメに伝書鳩。
嫁ならつかわれて当然と旦那とトメ。

生活費足りなかったら私の独身時代の蓄えを使えと言う。

子宮、精神、胃腸、悪くなった。

今は毎週末、子供と実家に帰るのが楽しみ。

ピーナッツと言われようが何と言われようが構わない。

507:名無しさん@HOME
07/06/23 13:15:41 0
結婚当初や産後なんかは依存気味になるよね
仕方ない所もあるだろうけど、そこで実親がキチンとさせないとね
団塊の親って娘孫可愛さあまり大事な事忘れているのか
自分自身の育ちが悪く何が悪いのか分からないのか。
責任が誰にあるのかと言われれば親だよね。
最近の爺婆って尊敬できないよね。

508:名無しさん@HOME
07/06/23 13:19:13 0
1 :名無しさん@HOME:2007/03/22(木) 01:04:06
結婚したが子連れで常に実家いつも実家で母親にべったり、夫置き去り状態。
親子というよりは友達のような関係を続けるピーナッツ母娘(親子)。
母親も娘に依存しており手放したくないあまり娘夫婦の家庭を乱し、
離婚も時間の問題か? または離婚してしまった人。
義親ももちろん完全放置。お正月お盆の夫実家は夫と子供だけいってらっしゃい。
そんな嫁、義理姉 義理妹 友人 実姉妹について語りませんか?

あくまでも自己中心的で非常識な行動をする自立心の乏しい奥様・娘に依存する母親・家庭放棄の夫の場合で
夫婦とその家族がお互いに尊重し合い
共働きなどで無理が生じた部分をやむなく手伝ってもらうようなケースは該当しません。
■過去スレ■
【毎日】実家依存症・ベタベタ母娘3【実家行】
スレリンク(live板)
■関連スレ■
結婚しても実家入浸りの嫁娘妹等●2●●
スレリンク(live板)l50



509:名無しさん@HOME
07/06/23 13:30:07 0
>>506
最悪な旦那だね
まさにPナツ男w
ここの男は同じ苦しみ味わってるって事は分かってね。

510:名無しさん@HOME
07/06/23 13:34:36 0
男は駄目だが女は良いって真顔で言う人間いるよな。

511:名無しさん@HOME
07/06/23 14:19:09 0
いるいるwww

512:名無しさん@HOME
07/06/23 19:59:26 0
>>506
どうして行かなくて良くなったの?

513:名無しさん@HOME
07/06/23 22:54:49 O
私が不眠症、拒食症になり点滴治療になりました。

医師からトメと私が関係を切らないと病状が悪化すると言われ、医師が旦那を説得してくれ行かなくなりました。

トメと無関係になり毎週末、実家に帰るようになり回復してきました。

514:名無しさん@HOME
07/06/24 00:27:05 0
ある意味、理解ある旦那だな
でもそのうち文句言い始めるんじゃないの

515:名無しさん@HOME
07/06/24 00:58:53 O
時間の後に「0」がついてるのこれ何?

516:名無しさん@HOME
07/06/24 09:44:39 0
0はPC
Oは携帯

517:名無しさん@HOME
07/06/24 12:00:19 O
>>514 旦那には週末食費を別に渡してます。

旦那は好き勝手出来るし私と子供の食費や光熱費が浮くから嬉しいと喜んでいます。

周りには実家に帰ってしまう勝手な嫁だと言ってます。

理解ある旦那ですか。
そういう考え方もあるんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

518:名無しさん@HOME
07/06/25 13:19:01 0
旦那、長男なんで同居してるけど、実家依存で物でもお金でも何でも困れば
実家の親に甘えてきてた旦那のアホ妹、親が痴呆になってからは
ばったり来なくなった。亡くなるまでの2年と少し、旦那と私とお世話した。
アホ妹は何にもしんかったくせに、葬儀の時、親戚に「私が面倒見てたんですよぉー」って
ほら吹いてた。うそつきっ!

519:名無しさん@HOME
07/06/25 16:55:24 0
>>518
その場では大人だから言わないが、内心は苦笑だったと思う世親戚も。
そんな馬鹿娘、私も知ってるから。

520:名無しさん@HOME
07/06/30 11:57:06 0
最近この手のスレ、あちこちで見かけるなw
今は義理とはいえ一応親なので立場上我慢してるだろうが
我慢してる男達が反撃を開始したらあっという間に勝負つきそうだ。
後の無い人間が失敗すると取り返しがつかないよ。
旦那の方は良い勉強になって良いかもしれないけどなw



521:みき
07/07/01 16:42:01 0
小さなことまで心配で心配で仕方ない。
私は母親に依存していて、
どこかに出かけたりしようものなら
帰ってくるまで事故にあったんじゃないかとか
考えまくって家中をグルグルしてる。

522:名無しさん@HOME
07/07/01 16:50:12 0
>>521
おかんが死んだらいっしょに死ぬの?

523:みき
07/07/01 16:52:22 0
>>522
一緒に死ぬと思う。

524:名無しさん@HOME
07/07/01 19:05:54 0
>>523
(゚Д゚ )ハァ??

525:名無しさん@HOME
07/07/02 04:51:22 O
過保護ってやつだな…
うちの糞読めも全く何もできん… 子育ても実家親に頼ってとうとう帰ってこなくて離婚だよ
早く義母逝っちゃわないかね… 己の無力さを知れ

526:名無しさん@HOME
07/07/02 20:18:35 0
>>523

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)

母親と一緒にいて幸せなら、ずっと母親といればいい。
あなたは結婚しない方がいい。旦那になる人が不幸になる。


527:名無しさん@HOME
07/07/03 16:50:29 0
兄のお嫁さん。結婚前、一度こっちの両親宅へ挨拶に来ただけ。
同居は断固拒否、まぁそれはともかく、結婚式も新居も何もかも実家のお母様とやら
と決めておきながら、お金のことは兄まかせ。結婚後も一度もこっちには来ないよ。
新婚旅行の写真やお土産も兄が一人で持ってきた。
赤が生まれてもこっちへは一度も顔も見せず、実家に入り浸りかお母様が
新居に泊まり込んでる。兄もここんとこ、会社からこっちへ寄って
私や両親とご飯食べたり愚痴ってく「また、あのばばぁが来てる!」とか言って
ビール飲んで終電で帰ります。離婚しちゃえ!初めから胡散臭い嫁だと思ってた。

528:名無しさん@HOME
07/07/03 16:57:19 0
プッ
どっちもどっちね
そしてキミにも関係ないことだね

兄としたらウザいだろうね
でも兄の問題だからね

529:名無しさん@HOME
07/07/03 17:51:25 0
>>527
嫁が旦那実家に1度しか顔みせないってのは、ちょっと変よね。。
ただ交際の時や結婚式前後などで、何か気に触ることがあったのかもしれないし、
元々旦那の親や小姑と接触すると気を使うから嫁の足は遠のくし仕方ない。
同居拒否も責められない。他人と住むのはみんな嫌なもんだし。
ただ確かにこの嫁と嫁母、気持ち悪い。この2人の独壇場だね。

可哀想なのはお兄さん。子種と嫁の精神安定の為だけに結婚。体使われたね。
今や存在はカヤの外。嫁は自分の母親と人生を歩んでる。多分これからも同じこと。
ピーナッツ母娘は男から愛されることを知らない又は、思うように愛された記憶がない。
嫁母も旦那から思うように愛されてないのでは?お兄さんが浮気するのも時間の問題。

530:名無しさん@HOME
07/07/03 22:45:54 0
新興住宅地に家を買って引越ししてきた。近所の殆どが奥さんの実家の近く
という人ばかり、平日ジジババ達がどのお宅もふら~とやってくる。
だからオジイチャンきたからごめんね。おばあちゃん来たからまた今度ね。と
子供がよく言われる。他の家がそんな感じだから子供がオジイチャン家に行きたい
おばあちゃん家に行きたいと言い出して困る。

531:名無しさん@HOME
07/07/04 10:23:33 0
うちのコトメとトメはP母娘。
結婚して10年以上たつのに、旦那といる時間よりも母と一緒の時間が多い。
毎日実家へ通い、週末も実家で過ごす。
でも泊まるわけではなく、いつも夕方には帰宅する。

正月も、GWも、週末も。
旦那と過ごすのではなく、母と過ごす。
いつもコトメコ・コトメ・トメの3人セット。

私は同居嫁。
そんな毎日を目の前で見せられる。
コトメがうっとうしいったらありゃしない。

532:名無しさん@HOME
07/07/04 11:13:53 0
うちのPコトメは毎日実家に入り浸って離婚。
ウトメと同居してた我が家が業を煮やし、隣町に家を買った。
とたんにどうでもよくなった。
>>531も家を出て、コトメさんにご両親を譲ってあげては?
どうせ私達からしたら「毒以外の何者でもない」のだから。

533:名無しさん@HOME
07/07/04 11:47:53 O
嫁母がうちの実家の冠婚葬祭のやり方にまで口出してきやがった。
何様のつもりだ!
早く逝け

534:名無しさん@HOME
07/07/04 12:51:05 O
やっぱどこにでもいるんだなぁ うちの儀実家もそう 今は亡き岐阜が稼いだ蓄えと遺族年金でたべてるが義母がいなくなればどうなることやらね わかることはまともじゃなくなるってことだけ

535:名無しさん@HOME
07/07/04 13:24:47 0
>>532
隣町に家買うまで辛かったろうと思うけど、正直ウラヤマ。
だってコトメに将来の義理親の介護までバトンタッチできたじゃんw
うちのPコトメ夫婦はどうなるかな。Pコトメだから、コトメ旦那あんまり
面白くなさそうにはしてるけど、コトメ夫婦が離婚しようがしまいが、トメの
面倒はお願いしたい。ウトは近くに住んで見てあげても構わないけど。
トメは絶対イヤ。精神異常者だし。

536:名無しさん@HOME
07/07/04 15:06:00 0
うちのトメは依存していた実母と実姉に先立たれて、
今は息子や嫁にすがりつこうとしている。
長男、次男夫婦に冷たくされて三男であるうちの旦那に
必死でまとわりついてくる。

近くに家を買え、同居でも構わないと言い旦那も断れない様子。
兄たちに冷たくされて可哀相だと。
寄生先の無くなったP女は惨めだ。

537:名無しさん@HOME
07/07/04 18:02:20 0
>532。
531です。引越し・・・羨ましい。
私も引越ししたいけど。
子供が小学生だから、転校までさせるのは無理っぽい。
P母娘もこっちに被害がなきゃ別に勝手にしろって感じだけどね。
なんせ突然やって来て、コトメコ放置してコトメは買い物ってこともよくあるから、
ちょっともう我慢できない。
いつかトメが介護必要になった時には、コトメにお願いできるよう、私は今は黙ってる。
その時が来たら言ってやろうと思う。

538:名無しさん@HOME
07/07/04 18:37:18 0
たぶん実際介護が必要になったら逃げるよコトメ

539:名無しさん@HOME
07/07/04 19:14:13 0
私もそう思う。おそらく住んでたんなら介護しろって言われるよ。
一番いいのは引っ越しちゃうことだよ。
学校変えたくないなら、学区内に越したらいいよ。

540:名無しさん@HOME
07/07/04 23:33:22 0
>>538
ウトメがコトメ夫婦に金銭的援助などしてた場合、コトメも断れないんじゃないかと
思ってるけど。それにウトメも嫁にお願いするより自分の娘の方が頼みごとしやすいし。
嫁の私はウトメから援助もして貰ってないし、結婚式もお金ないから地味婚でってことだったし
ちなみにコトメはド派手婚、私は何にもされてないから、全力で逃げるつもり。



541:名無しさん@HOME
07/07/05 00:10:27 0
>ウトメがコトメ夫婦に金銭的援助などしてた場合、コトメも断れないんじゃないかと
思ってるけど。それにウトメも嫁にお願いするより自分の娘の方が頼みごとしやすいし。

一般的にはそうだろうがP母娘にはそんなのは通用しないw
断言するw

542:名無しさん@HOME
07/07/05 08:55:17 O
そもそも一般的な常識や感覚を持ち合わせていたら、Pにはならない訳で…
客観的に見てもある種依存症なんだし、マトモな思考をしていると思ってはいかん。

543:531
07/07/05 08:57:25 0
学区内に引越したいっ!
ただコトメ家も同じ学区なんだ・・・。
徒歩10分の所にコトメ家があるんだよね(涙)。

トメはコトメ家建てる時とか、結婚のときとか、かなーり援助してるらしい。(←旦那曰く)
その他にもトメ家の冷蔵庫から食材持って行っちゃったりもあるらしいし。

私達夫婦は結婚は自分達でお金出したし、食材持って行っちゃうこともないし(笑)
金銭的に援助受けたこともナシ。
いざという時には540サンのように全力で逃げる!!!


544:540
07/07/05 22:47:37 0
>>540-541
>一般的にはそうだろうがP母娘にはそんなのは通用しないw

介護の話になったとき、P娘も全力で逃げるの??
お母さん死んだら、私生きてな~いとか言うような依存娘なのに?
今は母親を利用できるからお母さ~んなんて言ってるけど、いざ介護になった時
私、知らな~いとなるのかな。P娘の考えてること良く分からん。
Pトメも娘には介護お願いするの可哀想・・とか言うけど、嫁の私は介護しないよ。

>>543
うちのコトメも冷蔵庫の食材、米、など持っていってるよ。自分たちの洗濯物も
母親に洗わせてるしねwコトメ旦那、自分のパンツ嫁母に洗われてどう思ってるのだろうか?
と思うよw 子供のおもちゃなど相当子供の件でも援助してもらってるみたいだしね。
嫁の私には何もしてないのに、娘にあんなことした、こんなことしたと嫌味を言います。
私は絶対、オマイらの介護なんかしない。

545:名無しさん@HOME
07/07/07 07:03:48 O
とうとう我慢出来ずに家を出てしまった。女房は…こんな時に限ってチビと自宅に居るみたい。いつもなら実家へレッツゴーなのに。。。

546:名無しさん@HOME
07/07/08 20:16:09 0
マザコン女はさっさとくたばれカス
死ぬ程実家が好きならとっとと亭主と別れて
実家と結婚して死にくされクズ

547:名無しさん@HOME
07/07/14 15:03:41 O
トメ母→トメ→コトメと3世代ピーナツの偽実家。
そのくせトメは私に会う度に
「アテクシの息子タン放置してしょっちゅう実家に行ったりしてないでしょうね?」
的な事を遠回しに聞いてくる。
どの口がそれを言うんだ、ダブスタババアめ。
隣町に住んでる実母より車で3時間はかかる所に住んでるアンタと会う方が多くてウンザリだよー!!

548:名無しさん@HOME
07/07/14 15:22:49 0
>>547
そう言う基地外は本気で相手にすると
こちらが基地外になるから気にしない事。言うだけ言わせてヤレ。

ただ、毎日実家帰り(毎週お泊まり)するのがダメなだけ。
ケースバイケースだよ。

549:名無しさん@HOME
07/07/14 16:19:07 O
>>548さん
レスありがとう。
実家には泊まるどころか2,3ヶ月に1度位。
車で30分程度だし、住み慣れた自宅の方が便利だから日帰りなんですよ。
基地外、本当ですよね。
ピーナツだけなら実害ないから放置なんだけど、息子タン離れもしてないようでヤレヤレです。

550:名無しさん@HOME
07/07/16 05:54:24 O
あげ

551:名無しさん@HOME
07/07/16 18:37:07 0
力も無いのに親、もしくは年齢が上と言うだけで自分達は
偉いと思ってる人達でしょ。
P親DQNは。
近所にいっぱい居るよアホ親。
俺の嫁親も20坪も無い土地に2世帯住宅建てて一緒に住もうとする親。
しかもローン俺持ちw
確かに嫁親より俺の方が年収多いけど。
信じられないくらい馬鹿なのにあれこれ家庭の事に口出す義母。
それが良いか悪いか分らないが嫁母に追従する気の小さい義父。
そんな親を絶対に間違いを犯さないと言い切る嫁。
ええ、私はそんな嫁をもらったバカですw



552:名無しさん@HOME
07/07/16 23:55:46 0
激しく間取りを突っ込んで聞いてみたい。
>20坪も無い土地
稼いでいるなら自力で家建てるのにね。

553:名無しさん@HOME
07/07/17 00:07:40 0
>>551
どんなマッチ箱を建てる心算だ?
子供がいないなら逃げろ!

554:名無しさん@HOME
07/07/17 00:24:45 0
団塊はそんなのばっかだよw
その能力でなぜその自信が生まれるんだと思わせる。

555:名無しさん@HOME
07/07/18 22:04:30 O
去年の今ごろ結婚
11月に妻が妊娠していることが判明
悪阻が酷かった為、当時仕事をしていた妻は3月に退職するまで、何かと楽な実家から通勤したいと希望し、1月より別居。
3月を過ぎても帰る気配なし。今月出産したが、今日にいたるまで、まともに新居に帰っていない。
俺の仕事が毎晩遅いこともあり、もっぱら連絡手段はメールになったが、送っても返信のない一方通行
ベビー用品の買物は義母と相談して買うから一緒に来なくていいと云われ、そのくせ何かあると、苦労してるのは私とお母さん(義母)で、あなたは何も協力してくれないと責められる
仕事の激務と虚しさで毎晩酒を飲んで逃避してた。

今日、精神科に行ったら、「心の風邪」をひきかけてると云われた。

嫁の事は大切だが、このままでは俺の精神が持たない
助けてくれ

556:名無しさん@HOME
07/07/18 22:25:30 0
以前までは実家に行きたい、行くのが楽しみなこと考えていた。
(実母、実姉と話したりしたかった)
けど結婚9年目のいまは実家に居ずらい、行く仕度がめんどう、実家退屈
という感覚になりました。自分の実家に旦那連れて行っても、旦那に気使って
よけい疲れるw

557:名無しさん@HOME
07/07/18 22:31:29 0
>>555は嫁の実家に様子見に行かないの?嫁に「早く戻ってきてくれ
さみしいよ」といってみては?

558:名無しさん@HOME
07/07/18 22:32:38 0
>>555
日曜日はどうしてるの。子供をだっこしたりちゅうしたり
おむつかえたり、だっこしたり
むずがってるのをあやしたりだっこしだり
お風呂入れたり、頭の匂いかいだり、だっこしたりしに行ってるの?

559:名無しさん@HOME
07/07/18 23:40:23 O
555です。
レスありがとう。
嫁の実家には土日可能な限り行っていたが、向こうの親と少しトラブルもあり足が遠退いた時期がある
「さみしい」
そう伝えた時期もあったが……。
妻には妻なりに私のことを考えていてくれてる節もあるが、生活を別にしている分、心のすれ違いを感じる。今はお腹を痛めた息子が愛しくてたまらない様子で(当たり前だが)、私のことは放置。
私は男なのでお腹の中で日々生命が育つことを感じることが出来ないから、身近に居て妻をサポートしたり、ベビー用品を一緒に買いに行ったりして共に「親」になっていければと考えていたが、妻が実家に帰ってしまい、そうした機会が失われた。

7ヶ月も離れて、胎動している姿も見れず、出産にも立ち合えず(立ち会いは母親。分娩室に入ったと連絡を受け、私が病院に向かった頃には既に生まれていた。)、父親になったという実感が正直に希薄。

因みに退院の際は妻と子は義母の車で帰宅し、私は後ろを付いて1人で帰宅した。

赤ちゃんは可愛いと思うが、息子として愛せるか自信がない…。因みにまだ一度しか抱かせてもらってない。妻の両親は抱きまくっているが。

これで557さん、558さんへの回答になるだろうか…


書いてて凹んできた。

560:名無しさん@HOME
07/07/18 23:47:07 O
恥ずかしいし情けなくもあるが、今の私には突如現れた息子に妻を取られた感覚がある。

赤ちゃん、しかも自分の息子にもかかわらず…。

普通なら、そんな感情はわかないんだと思う。

だから自分は病気だと思う。情けないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch