■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その51□■at LIVE
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その51□■ - 暇つぶし2ch304:名無しさん@HOME
07/02/17 16:58:41
>>301
それ(・∀・)イイ!! 
醤油も昭和のをさがしてやるといいよw

305:名無しさん@HOME
07/02/17 17:08:24
砂糖は結婚式で貰った引き出物(鯛)使え

306:名無しさん@HOME
07/02/17 17:10:07
>>304
昭和の醤油に心当たりがありますわ。
探してきましょうかw

307:名無しさん@HOME
07/02/17 17:12:38
でも孫ちゃんには食べさせちゃいけないって判断だけはできるんだ
うちのトメよりはマシだ・・・orz

308:名無しさん@HOME
07/02/17 21:05:05
>>307
マシっていうか、悪質?

309:307
07/02/17 21:48:30
ごめん。
判断してやってるんだから、確かにより悪質だよね。

310:名無しさん@HOME
07/02/17 22:28:46
戦前の人間のウトメが送ってきた物で最悪だったのは食べかけの羊羹ww
あり得ないでしょ普通
ちゃんと歯型もついてました

他にはでっかい熊のぬいぐるみ・ババくさいサンダル・結婚祝いに造花・プラスティック製ででかくて邪魔なだけのタンス
そして米…普通は米ありがたいだろうけど勝手に持ってきて「虫はいってるかも」って
嫌がらせですかね
もらったものは全部捨ててます

311:名無しさん@HOME
07/02/17 22:38:49
プラスティック製タンスってどんなんだ?

312:名無しさん@HOME
07/02/17 22:55:49
ちょっと見た目のいい収納ケースちゃうんかと。

313:名無しさん@HOME
07/02/17 22:58:15
食べかけ羊羹って、どこのパラレルワールドからやって来たんですか?
謎だ。

314:名無しさん@HOME
07/02/18 10:11:29
毎年誕生月(1月)に同じ月生まれの旦那を無視して
私にだけ誕生日プレゼントをくれていたトメ。
ウラヤマシスと言われるかもしれないが、普段からイヤゲ物多数を
「良かれと思って」持ってくるのでウンザリしてた。

今年はナイ。ヒャホ。
去年子が産まれたので「親はナシ」になったと思われる。
これで一つ頭痛のタネが消えた。

後は毎週届く惣菜や食品、手作りパン等々を中止して
頂けたらありがたく存じます。



315:名無しさん@HOME
07/02/18 10:17:15
ていうか、羊羹ってかぶりつくものなのか?


316:名無しさん@HOME
07/02/18 10:25:50
自分ひとりしか食べないと分かってるんだったら、
かぶりつこうが何しようが、いいんじゃないかと。
あくまでも自分ひとりだけ、なら。
例え何年連れ添った夫婦でも相手が食べると分かってたら
しないと思うけど。
他人にはしないけど。ましてや送るなんて非常識にも程が
あるけど。

317:名無しさん@HOME
07/02/18 10:33:36
羊羹のまるかぶり

318:名無しさん@HOME
07/02/18 10:49:59
>>315
畑正憲のエッセイだったと思うが、羊羹大好き男の話がある。
ポパイのほうれん草が羊羹に変わったような感じで、
何かのアクシデントでものっそ離れた所まで徒歩で人を呼びに行かなくてはならなくなり、
両手に1本ずつ羊羹丸のまま持って、バナナのように包装むいてはまるかぶりしながら、
普通だったら到底不可能な距離を踏破、だったっけかな。

自分も、一口羊羹とか、細いやつを一人で食べるならまるかぶりはする……。
もちろん、歯型ついたのを人に送ったりはしないが。

319:名無しさん@HOME
07/02/18 11:58:21
ムシゴロウさん、嬉しそうに牛だか馬だかの放尿を飲尿してましたわよ。
そんな映像を放送すんなよ!!!

320:名無しさん@HOME
07/02/18 15:48:05
空腹なら羊羹齧りたくなる衝動はわかる。
でも、実は羊羹って薄~く切ったのが美味しくない?
好みによるか。

まあ、その羊羹が送られて来たのは、常軌を逸した謎だね。

321:名無しさん@HOME
07/02/18 16:03:40
歯型つき羊羹なら絶縁材料に有効だな。
うらやま。

322:名無しさん@HOME
07/02/18 17:11:05
食べかけのをみて、旦那はなんと言ったんだろう

323:名無しさん@HOME
07/02/18 18:44:05
祖母の知り合いでボケた人、食べかけのすいかをご近所におすそ分けしたらしい……
つまり、そういうことだ。

324:名無しさん@HOME
07/02/18 18:49:53
結婚式の引き出物で、さいきんよくあるカタログ。
好きなのをチョイスしてねっていうアレ。
うちのウトメは、あれで、勝手に孫子のための玩具収納棚を選んで、送ってきた。
でかくて趣味悪い。マジいらない。


325:名無しさん@HOME
07/02/18 20:01:24
>>324
よこすならカタログごとよこせ、だね。

326:名無しさん@HOME
07/02/18 22:06:13
269ですが・・ トメさんは旅行に行っているらしく、
今どこでなにをして、何を食べてすごーく楽しい。明日もなんだかんだ・・とメールが来た。
友人でこんな人いたら相当うっとおしく思ってしまう。
楽しければ自分たちだけで楽しんで、わざわざメール送ってこないでほしい。
せっかく、トメのことを忘れているのに、また思い出していらついてしまう。


327:名無しさん@HOME
07/02/18 22:06:53
※日韓合作映画「あなたを忘れない」のネタバレなので、観に行くつもりの人は注意※


映画「あなたを忘れない」ストーリー

韓国人青年は日本に憧れ、韓日友好を夢見て来日するが、日本人(とくに男)のひどい差別に遭う。
そんな中、日本人女性と出会い、恋に落ちるがその父親も韓国人差別主義者。
でも、父親の韓国人差別は、本人が日本人だから無能でリストラされたのに優秀な韓国人を
逆恨みしているだけだった。

韓国人青年はバンド活動をするが、日本人バンドマンは軟弱な無能揃い。韓国人青年のみやる気と
才能があり、無能な日本人を叱咤激励。いつしかリーダーとしての立場を獲得していく。

そんな韓国人青年をますます好きになる日本人女性。
「日本の男って最低だけど韓国人男性は素敵」
「そんなこといちゃいけない。日本人男にも憐れみを与える必要があると、ポクは思てる」

韓国人青年は生活のためにアルバイトをします。アルバイト先のロッテ工場は素晴らしい。
ロッテを賞賛するエピソードがストーリーの途中に、長時間を費やして挿入されます。
また、パチンコは日本人をストレスから救済する素晴らしい娯楽産業であり、感謝すべきである、
というエピソードも途中に挿入されます。

韓国人青年は、日ごろから韓国人を差別している日本人男が酔っ払ってホームから落ちるのを目撃します。
酔っ払いと一緒になって韓国人差別のシュプレヒコールを繰り返していたホーム上の大勢の日本人は、
突然黙って目を反らし、知らぬ顔を決め込みます。

そこに人ごみを分け入ってホームから飛び降りる韓国人青年。
彼は酔っ払い男性を救助しますが、その代わりに命を落とします。

そんな彼の死を悼みながら、日本人女性はますます韓国人を大好きになりました。おわり

328:名無しさん@HOME
07/02/18 22:07:02
>羊羹丸
羊睾丸と見間違えて318の3~5行を読んだら、かなりシュールだった。

329:名無しさん@HOME
07/02/18 22:45:47
>>328
シュールにも程があるだろうw
早く気づけよw

330:名無しさん@HOME
07/02/19 11:02:54
姑の電話の声が聞き取りにくい!!
生で聞いても、とても聞き取りにくいのでいつも姑の話は
半分ぐらいしか聞いていない。(聞き取っていない)
とうとう今日、言った言わないでもめてしまった…!!

ついでに言ってやる!!舅、コトメの話し声もぼそぼそで私には
何言ってるかわかんないんだよ~!!
多分私の耳で聞こえる音域の中にこいつらの声が入ってないんだろう…

   私の実家はみんな大声


331:名無しさん@HOME
07/02/19 11:19:27
>330の聴力に異常があるんじゃないか?
大声に慣れすぎてる気もするし。


332:名無しさん@HOME
07/02/19 11:20:43
トメは特別扱いがだいすき
特別扱いしてもらう為に商品を購入しているようなもの
万を超えるクリームやミ○プルーン、レトルトの鮑の水煮?等々箱買いして
「奥さんは特別だからって値引きしてくれたのよ~」とご満悦

何でも買ってください、
有り余ってる財産そんなものでは使いきれないだろうし使い切っても構いません
ただし消費期限や賞味期限切れの商品を大量に我が家へ持ち込むのは禁止です
そしてそれを「気前のいい、優しいトメ」として吹聴するのも禁止です

旦那がどれだけ忠告してもやめてくれないトメ
せめて買ってすぐに頂けたらいいのに・・
でも彼女にとってそれらの商品を見せびらかすのも趣味なんだよな・・・

333:名無しさん@HOME
07/02/19 11:38:41
>>330
うちのウトメの声も激しく聞き取りにくい。
標準語でしゃべろうとしてるんだけど、イントネーションが方言のまま(ほとんどの単語がアクセント逆さま)で
気を使ってるんだろうけど、遠まわしに遠まわしに搦め手から攻めてくるので
なに言ってるんだか、いったいどうしたいんだかちっともわからん!


334:名無しさん@HOME
07/02/19 12:24:53
>>331
私も新婚当時の同居の時、会話が聞き取れないことが時々あったので
悩んで子供の耳鼻科ついでに自分の聴力を調べてもらったけど異常なし。
それから、家庭によってそれぞれ会話のトーン(音域)が違うんだなと思う
ことにしている。慣れるしかないけど、自分の声が大きくてダメダ。

子どもを叱る声が異常に大きい!!と舅・トメ・コトメに小さい声で怒られたことがある

335:名無しさん@HOME
07/02/19 20:41:14
トメは、のどに軽い障害があるので、電話では聞き取りにくい。

でも、話がわけわかんないのは、障害のせいではないんだよ実際。
いつでも「前置きなしに、いきなり言いたいことをしゃべる」
「相手に予備知識がないことでも、自分同様にわかっているつもりでしゃべる」
からなんだ。

336:名無しさん@HOME
07/02/19 20:58:30
>>335
ああーそれわかる
しかも「そんなこともしらないの?」的なこというし。
自分だってついこの間しったばかりなくせに、っておもう。

頼むから「〇〇ってあるじゃない?」「〇〇って××だっていうでしょ」
くらいのヒントをくれればこっちも推理して話を解読できるのに。

337:名無しさん@HOME
07/02/19 22:51:08
>「前置きなしに、いきなり言いたいことをしゃべる」

家のトメもそうだ。
そしてそれを嫌がってるくせに、旦那の話も時々そうなってる_| ̄|○

338:名無しさん@HOME
07/02/20 00:45:06
>>336自分だってついこの間知ったばかりのくせに

うちなんか、それがさらに私が教えた話だったりするんだけど。
『私が教えたよね、その話』とも言いづらいし…50なったばっかで痴呆かよ!て何回も思ってるよ。

339:名無しさん@HOME
07/02/20 01:17:18
>「相手に予備知識がないことでも、自分同様にわかっているつもりでしゃべる」

それボダだって聞いた。
自分と相手の境界が無いから相手も自分と同じようにわかってるはずと思ってるんだと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch