家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【2】at LIVE
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【2】 - 暇つぶし2ch440:名無しさん@HOME
07/01/22 21:16:46
経口摂取が不可能の場合、管を鼻から食道を通して胃まで入れる胃管チューブ
と直接胃に通す胃ろう、それと点滴を選択することになる。
胃管チューブはただ通すだけなので本人が抜いてしまえば、そのまま抜ける。
鼻から管が入っていれば、誰だって嫌だし、ましてや我慢ができる精神状態
でなければなおさらのこと。
3回/日の流動食注入の度に入れなおしをする方法もあるが、それだって
入れられる方は苦痛だし、鼻~胃までの中の形?で入りにくい人もいる
流動食注入中に管を抜いてしまえば気管の方に流動食が流れ込んでしまうこと
もある。
抜かないように見張っているのは、見張り係り専門で張り付くしかない。
それなら胃ろうの方が管理はしやすいから。
経口摂取ができなければ「今後は食断ちします、餓死で結構」、て本人が
貫きとおして家族・親戚が賛同して退院すれば断れるだろう。
実際、それで通したおばばがいたから。





441:名無しさん@HOME
07/01/23 00:53:01
>>440
胃ろうをつけなければ点滴だけでだんだん弱っていけるの?

442:名無しさん@HOME
07/01/25 08:44:59
88:実習生さん :2007/01/25(木) 03:52:33 ID:5Sjz+EX+

高校時代、ヨーグルト配達のバイトで、俺の担当地域でイジメッコの家を毎回回ってたんだけど、寝たきりのお祖父さん以外、出払ってることが多かったんだ。
田舎だから、勝手口と玄関は普通に空け放しの家庭が多い。イジメッコの家もそうだった。
俺、出来心で勝手口の右上のブレーカーを全部落としちゃったんだ。冷蔵庫停めてやるつもりの軽い気持ちだった…。
だけど、そのせいで、お祖父さんは亡くなった。
聞いた話によると、酸素マスクと、胆汁を吸引する機械を使ってたらしい。機械のスイッチも、オンにしてから色々操作があるらしい。

リアルでは誰にも言えない。 
イジメッコ、すごい落ち込んでて、高校卒業するまでの2年間、廃人のような生気なくした顔だった。
イジメはなくなったけど、俺は「ざまあみろ」と「少し悪い事したかな」の複雑な気持ちだった。
後味悪かったなぁ…死んだのがアイツだったら…と今更ながら、少し切なくなる。 
本人を殺したかった。

443:名無しさん@HOME
07/01/25 13:47:53
440ではないけれど、胃ろうはそれからかなり長く生きたりするが、
点滴は緩慢な安楽死だと、医者に言われて胃ろうを断った。
人によるんだろうけど、うちの場合は医者が言ったとおり、
それから2,3ヶ月でわりと安らかな老衰死を迎えました。

444:名無しさん@HOME
07/01/25 19:37:09
>>442
最低だな

445:名無しさん@HOME
07/01/26 09:31:57
口から食べられなくなったら死ぬのが自然のはずなのに・・・
そう思ってても、いざ身内がその状態になって、
点滴や胃ろうをすればまだ生きられるって
言われたら、なかなかきっぱりやりませんっていう決断はできないんだろうね。

446:名無しさん@HOME
07/01/26 09:51:14
今はね、まだだから、本人もそれを望んでないみたいなんで、
断ろうと思ってはいるけれど、いざ、その時になったらどうなるだろう?
想像も出来ませんね。

447:名無しさん@HOME
07/01/26 11:47:46
年齢にもよるかも。
祖母が90前で亡くなったけど
子供達は「眠るように自然に苦痛のないようにお願いします」と
意見がまとまって1ヶ月後に亡くなった。

祖母の舅姑の時代(昭和30~40年代)は
食事をとれなくなって2,3ヶ月後に畳の上で亡くなったそうです。

448:名無しさん@HOME
07/01/26 15:56:39
老健にいる父が、一緒にに住みたいって言うんですが、0歳児を抱えて共働き。介護度4の父の面倒はとても見れないと言ったら、スゴい悲しい顔されたんですが、年金も貯金もない父の介護費用払うだけで精一杯です。これってヒドイ事なんでしょうか?

449:名無しさん@HOME
07/01/26 17:30:41
介護度や家族の状態にもよるけど、家族が共倒れにならない事が、結果的には一番いいと思う。
こちらの都合で入所してもらうとはいっても、却って医療、清潔、食事面は安心で快適かもしれない。

その恩恵に預かった分、家族は元気に可能な限り孫と会いに行って話す時間を作ったりするのも、介護の形だと思う。

ただ、施設の質にもよるだろうから、情報収集や現地観察はしっかりしてさ。

あなたの家族にとって、いい方法がみつかりますよーに。

携帯からなので、文が読みづらかったらごめんよ。

450:名無しさん@HOME
07/01/26 20:24:13
>>448
介護度4って、かなりの高レベルだよねえ。
ちょっと無理だと思う・・・。

451:名無しさん@HOME
07/01/26 20:24:52
>>448
お父さん寂しいのかな。
448さんとお父さんの関係は良好?
私の母も老健にいて、しかも遠方だし
私も働いているから滅多に会えない。
だからたまにだけど絵葉書を送ったりしてるよ。
母からも絵手紙が届く。文通みたいなものかw
電話で話すときも「いつも気にかけてるからね」と話してる。
『気に掛けてくれてる』と思うと安心するみたいよ。

452:名無しさん@HOME
07/01/27 00:50:00
>>448です。父との関係はいたってフツーですが、ダンナが長男なので、義母と住むことになってました。父と義母、両方と暮らしてる方いますか?

453:名無しさん@HOME
07/01/27 02:11:44
長男教ですかぁ・・・

454:名無しさん@HOME
07/01/27 03:10:27
長男だから義母と住む~って、何故?義務なんかないよ。
実親と義親は平等なんだから、介護が無理じゃないなら一緒に住めば?
少なくとも旦那さんは拒否出来ないよ。自分の親だけ面倒みるなんて
不公平だからね。

455:名無しさん@HOME
07/01/27 05:11:42
さんざん既出だが、介護について真剣に考え献身的に尽くしているあ な た、介護が終わった途端、心身共に疲れ果てていることなどお構いなしに相続禿鷹は容赦なく襲ってきますよ。あなたに労いの言葉一つかけないことも覚悟しといてね。介護疲れより、これで皆さん壊れます。

456:名無しさん@HOME
07/01/28 00:06:08
>>455
>相続禿鷹
言いえてワロタ。そのとおりだね。うちも最近遭遇した。
しかも被相続人がまだ生存してるのだが・・
介護疲れでぼろぼろの身では勝てっこない。

457:名無しさん@HOME
07/01/28 00:59:12
私は独身身軽ってことで実父母の世話してます。
兄、兄嫁からは、子供の受験を理由に拒否されました。
自宅で仕事してたけど、それも出来なくなり今は、無職。
受験時期も終わったのだけど、兄嫁からは「まだまだ
手がかかって」と予防線張られた。
以前、一人を1週間程預かってと頼んだけど、兄嫁に
「1週間なんてムリ!」とヒステリックに叫ばれ、
以降は有料のショートステイを利用してます。
兄は私を避けている感じで、ほとんど話したがらない。
きっとこのまま世話させられるんだろうな。
終わった頃にはどうなってるのか…不安です

458:名無しさん@HOME
07/01/28 06:07:59
兄嫁ではなく兄が平等に介護する義務があるんだから
兄嫁に声かける前に兄に話をすべき。
兄が介護に手を出せないのなら金を出させるべき。
金を出し渋るなら強引に預けてみなされ。
ご両親には酷な話だが、そうなったのはご両親の子育てにも責任がある、
とでも心を鬼にして。
少しでも空いた時間を作って将来社会復帰できるようにしておかないと
本当に浦島太郎になっちゃうよ。
それも出来ないと兄が言うのなら、自分の将来の生活保障を確約させて介護するしか
今の私には思いつかない。ごめん

459:名無しさん@HOME
07/01/28 08:34:37
これからを考えて、自分も前のように仕事をしたいから・・・って兄と話し合うべきだよ。
ふたりの親なんだから、あなただけが負担をしょい込む必要ない。
協力して介護してくか、金銭面で出させるか。
あなたに任せて子供を理由にして、都合よすぎ。
あなたは偉いけど、自分のためにも強く兄に言ったほうがいいよ。兄にね。

460:名無しさん@HOME
07/01/28 09:26:23
人生台無しになっちゃうよ。
誰も助けてくれないよ。

461:名無しさん@HOME
07/01/28 11:21:05
今のうちから、自分のすべてを犠牲にまでする意思はないってことを、ちゃんと伝えておかないと、後で悔やむことになっても後の祭り・・・。
両親大事だろうけどあなたも大事だよ。
一度真剣にキレるのも必要だよ。介護してない人間には伝わらないからね

462:名無しさん@HOME
07/01/28 12:47:00
子供に手がかかるのも、仕事を始めるのも理由としては同等。
「私も自分の為に仕事しないといけないから」で十分だよ。
それでも拒否するなら将来面倒見てもらう事を言ってみるんだ。
自分だけ伴侶を得て将来安泰、でも私はこのままじゃ生涯一人、
結局最後は一人で死んで腐って発見され、それの身元確認はアンタへ、
そこまで言ってみたら兄は考えざるを得ないよ。
自宅で面倒みきれないという事になって、良いホームを探し始めるでしょう。
相続についても今までも分を貰うぞ、という事を告げて頑張れ。

相続禿鷹。
うちの親がなるかもしれない。
遠くに嫁に来た私の母は、このまま親の面倒を見ずに終わると思う。
義妹に面倒見てねと言っているらしい。
私が「そしたら相続は一切受け取らないんだね」と言ったら迷っていた。
まさか、私が親よりも早く介護を体験するとは思ってなかったから
思いっきり「面倒見ないのにお金だけ受け取ろうとは何事!」と説教たれてしまった。

463:名無しさん@HOME
07/01/28 13:59:23
認知症の母親、有料老人ホームに入ったんだけどすぐ取り乱して今は精神科に入院五ヶ月目。
面会には行くんだけど、今回の面会では「そろそろここ出て家に帰ろうかな」なんて言ってる。
入院当時から、ホームから来たことをまったく覚えてなくて、自宅から来ていると思い込んでるらしい。

挙げ句の果てに「自宅に帰れないなら、アパートでも借りて・・」とか言ってるし。
自宅で面倒看ることも無理だし、一人暮らしなんてできるはずないのに
自分がどの程度の事ができるのかも全く判ってないんですよね。

進むべき道は、老人ホームに戻って余生を過ごす。これだけ。
介護なんてやってたら周りの人の人生全部狂っちゃうから。

464:457
07/01/28 14:45:15
皆さん、アドバイスありがとうございました。
兄夫婦は嫁実家に2世帯住宅を勝手に建てて同居した経緯があり、
思えばその時に、こうなることは決まってたのかも。
兄嫁にしても3姉妹の長女として将来のことを考えてのことだったの
だろうし、シタタカだなとは思ったけど、若かったし、将来の自分への
影響なんて考えなかった。両親も元気だったし…バカだったなあ。
兄夫婦からは、金は当てにされても困ると言われてます。
最近ウツで両親死んだら私も死ねたら…とか考えてばかり。
でも、前向きに頑張らなきゃですね。
書いてよかったです。

465:名無しさん@HOME
07/01/28 22:21:01
お兄さんが嫁実家と同居してたとしても
お兄さんが自分の親の問題から逃げられるわけじゃないんだよね
金があてにできないなら、引き取るのか?って自分なら喧嘩しそうだ。
逃げれると甘くみてる感じが気になるなぁ

466:名無しさん@HOME
07/01/29 00:17:20
>>464
手もださない、金もださないってそれで親は施設に入れるだけの資産があるの?
あなたが仕事やめて介護してもそれを相続時に返してはもらえないよ。
あなたは親を施設に入れて働いて兄と同額または施設の手続きをする分少なめの
援助を折半することを兄と相談したほうがいい。
現実的に兄の家庭が引き取るのは無理だろ。
あなたも将来生きていかなきゃならないから仕事に復帰しないといけないよ。
介護がすんでも兄はあなたを助けてはくれない。

467:名無しさん@HOME
07/01/29 00:44:54
>>463
認知症だけじゃなく高齢者は生活のサイクルや環境が変わる事を極端に嫌い
特に認知になったらその傾向は強いよ。
生活しやすい、し難いは全く関係なく
今までの環境に固執しちゃんだよ。
高齢になると新しいものを受け容れられないから。

ま、施設に預けるしか方法は無いんだよね。
あんま無理すんな。


>>457
頑張らなくて良いんだよ。
本心では兄宅で泣き喚いて今の苦しさを吐き出して欲しい。
でも一番はご自愛下さい。

468:名無しさん@HOME
07/01/29 01:02:03
話合いの不可能な二人兄弟は勝つか負けるかしかなく始末が悪い。

469:家を出る鹿
07/01/29 01:40:13
一人娘に甘え過ぎの両親にも問題なくなくな~い?

470:名無しさん@HOME
07/01/29 08:10:27
相続については、司法書士も言ってたが、正式な遺言が無い場合、面倒見る、見ない関係なく法的に分配決まってるから、お金に関しては親が意思を示せる状態なら、
親に少々強引に相談して一筆書いてもらうしかないね。周りからは悪者にされるかもしれんが、自分守る為には仕方ないんよ!
親戚、兄弟なんて金の切目が縁の切目なんだから、どうせ他人になるんだから適当に関わればいいんだよ。

471:名無しさん@HOME
07/01/29 08:27:03
職無しにして、介護押し付けてるのに
金はビタ一文も出さん宣言か・・・

徹底的にやらないと不幸になるよ。頑張って。

472:名無しさん@HOME
07/01/29 09:50:34
やっても陰口たたかれ、やらなくても陰口たたかれ・・・
じゃあやらないほうがマシ

473:名無しさん@HOME
07/01/29 12:44:59
本当に自分の子供を思っている親なら、
自分が要介護になった時に、若しくはなる前に色々考えると思う。
年を取っても自分の子供に甘えてちゃいけないよね。
寝たきりになっても親として出来ることってあると思うんだ。

474:名無しさん@HOME
07/01/29 14:33:55
そういうのってどこか相談できるところはないんだろうか。
合法的に兄にお金を出させるか、
両親の財産を生前に譲渡してもらって介護にあてるとか。
一生懸命介護しているのに将来が不安なんて…

475:名無しさん@HOME
07/01/29 15:38:19
両親ともだから、どっちがまだ頭しっかりしてないかな。
にーちゃんが金だしてくれないこと、両親の金がいくらあるか
呆けないうちに預からないと呆けたらにぎりしめて離さなくてどうにもこうにもになるぞ。

476:名無しさん@HOME
07/01/29 16:26:04
URLリンク(www.sankei.co.jp)

こういうニュースが明るみになるけど
警察署によって判断わかれそう・・・
メディアに載らないケースもあるんだろうな。

477:名無しさん@HOME
07/01/29 20:01:17
国も在宅介護を増やして安く上げたいなら、思い切って遺留分制度を止めるしかないよ。親への貢献度が介護するもしないも同じだなんて不公平&被相続人の発言力が強まれば親が大事にされる。

478:名無しさん@HOME
07/01/30 00:18:18
>>476
3人もいて・・とは思うが、放棄して弱らせたとしても亡くなった時点で
医者呼べよとも思う。つか死んでるのも知らなかったのかな?
介護センターの職員がなんできたんだろう?

479:名無しさん@HOME
07/02/04 03:04:25
「介護に疲れ」母親を絞殺、自首した45歳息子逮捕
2月3日11時14分配信 読売新聞
 埼玉県警大宮東署は3日、さいたま市見沼区小深作、無職中里武雄容疑者(45)を殺人の疑いで逮捕した。
 調べによると、中里容疑者は2日午前9時35分ごろ、自宅で、同居している母親みちさん(74)の首を後ろから
タオルのようなもので絞めて殺害した疑い。
 同署によると、中里容疑者は、みちさん、会社員の兄(48)との3人暮らしで、認知症のみちさんの介護をしていた。
みちさんを殺害後、自殺を図ったが死にきれなかったといい、2日夜に帰宅した兄に説得されて同署に自首した。
「介護に疲れて殺した」と供述しているという。

<殺人>「介護巡り口論」…54歳が母親殺害 横浜
2月3日22時14分配信 毎日新聞
 自宅で母親を殺害したとして、神奈川県警神奈川署は3日、横浜市神奈川区西大口、無職、古沢哲也容疑者(54)を
殺人の疑いで逮捕した。「今後の介護や生活のことで口論になり殺した。私が悪い」などと供述しているという。
古沢容疑者は3日午前4時ごろ、同居する母トヨさん(77)の首を手で絞め、窒息死させた疑い。

480:名無しさん@HOME
07/02/04 09:43:30
施設にいるのを一時的にいると思い込んでしまい、「そろそろ家に帰りたい」とか
言ってるんだけど、自宅で面倒なんて到底看られない。
こういうのって本人にはっきり言っちゃって良いんでしょうか?

481:名無しさん@HOME
07/02/04 11:15:08
今は寒いから暖かくなったらね、とかなんとか誤魔化しておくとか。
そのうち忘れるかもしれないし、忘れなくても又言い出したら、
又適当に誤魔化しを考えるとか。

482:名無しさん@HOME
07/02/04 22:10:16
「まだ無理」でいいんじゃん?

483:名無しさん@HOME
07/02/06 00:59:54
>>481さんと同じ。家も帰れると思ってるみたいなんだけど、帰って来られたら…。周りは家に連れてこないの?とか言うけど。

484:名無しさん@HOME
07/02/06 01:29:59
母の妹は自分の両親(私にとっては祖父母)に対して、全く無関心だから、負担が孫のわたしにもドサッときてる。
母が働き、私が家事と祖父母の身の回りの世話。
もう5年以上彼氏がいないし、今年29だよ…
どうしよー((((>□<;)))
でも今は自分の将来のこと考える余裕がないな…。
まずは彼氏見つけるより仕事しなきゃいけないし。
母の妹は、週1、2回ならデイサービス代出すから行かせなよって言ったくせに、ずっと滞納で母がいつも払ってる。
忘れた頃にやってきて、2万だけ置いてさっさと帰ってしまう。
母の持ち家なのに、祖父母がいるから自分の実家だと思ってて、いい歳して彼氏もいないの?ここは私の実家なんだから、あんたは出て行きなよって言われる。
なんか、すごい悲しくてさみしいよー。

485:名無しさん@HOME
07/02/06 02:39:21
>>484
それは母妹が悪いんじゃなくて
お母さんも悪いよ。
あと、世話になっている祖父母も。
結局全員自分が可愛くて、面倒な事をあなたに押し付けているだけじゃん。

あなたが自分でアクションを起こさないと
何も変わらないという事だけは言える。

486:名無しさん@HOME
07/02/06 06:41:09
>>484 あなたの老後はもっと悲惨になるよ?


487:名無しさん@HOME
07/02/06 21:35:09
10年経っても変わらないよ

488:名無しさん@HOME
07/02/06 22:14:40
>>484
いじわるで書いてるわけじゃないって理解してね。

あなた自身、それなりに介護に関して努力してると思う。
祖父母の面倒を看てるってことはどちらか一方が亡くなっても
まだまだ負担は減らないわけで。

ここであなたが一切、介護から手を引くことも未来につながるんだよ。
無理しないで。

関連スレも紹介しておくね。
こちらも様々な理由から30代で介護してる人いるから。

【逃げてもイイ】自宅での介護半年目【休んでもイイ】
スレリンク(kankon板)


489:名無しさん@HOME
07/02/06 22:22:10
亡くなった途端、被介護者はあっという間にあなたから引き離されて、大勢に食い荒らされます。

490:名無しさん@HOME
07/02/07 23:53:36
寝たきりの義母殺害、逮捕 「介護に疲れた」と供述
URLリンク(www.excite.co.jp)

これはちょっと。
まじめにとりくみすぎたんだろうね・・・

491:名無しさん@HOME
07/02/08 03:36:34
介護を兄弟に丸投げして手も・金も・口も出さない香具師は安心して親を預けているんじやなくて、単に無関心なだけ。相続が発生すればすっ飛んで来て、弱った介護者を尻目に、元気一杯自己主張してくるのはこいつら。

492:名無しさん@HOME
07/02/08 10:56:45
病気で寝たきりの夫を病院に連れていかず、
十分な介護もせず死亡させたとして、
大阪府警淀川署は7日、妻でパート従業員、
庄司聖子容疑者(50)=大阪市淀川区東三国3=
を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。


493:名無しさん@HOME
07/02/08 11:01:16
>492
ダンナさんパーキンソンだったらしいね。
パーキンソンだと医療費免除とかあるんじゃないのか?
パート代で自分の飲み代はだしていたとTVでやっていた。
餓死って…と思うけれど、介護なんて放り出したい気持ちも分かると思ってしまう。
あ~自分も壊れそうだ。


494:名無しさん@HOME
07/02/08 11:36:06
>>491
ホントにねぇ。目の前の現実。
こっちは介護で精神も懐もヨレヨレでさらに追い打ち。
暗い未来しか考えられなくなってる。

495:名無しさん@HOME
07/02/08 12:27:57
>>492
95年結婚
99年に夫は体調不良で勤め先を退職
05年6月パーキンソン病、脳梗塞など四つの病気と診断され、そのまま寝たきりになる
06年末から体調悪化
07年1月末から食事を受け付けないほど衰弱

結婚4年目で夫、無職
妻のパート収入で生活費と医療費支える
発症後6年目、パーキンソン病認定

大変だったと思う






496:名無しさん@HOME
07/02/10 14:45:00
>>492の事件嫁、新聞によるとパート3つ掛け持ちしてたとか。
家の中は荒れ放題だったらしい。

497:名無しさん@HOME
07/02/11 00:04:33
>>492
もし衝動的に殺人ってことだったら鬱が理由でとかちゃんとしらべてくれそうだけど、
本当に鬱で気力がなくて放置の場合でもちゃんと調べてくれるのかな

498:名無しさん@HOME
07/02/11 21:31:03
>>492の事件のことを、ラジオのにわかDJが取り上げて妻をすごい否定してたけど、
>>495みたいな事情とか自宅介護の大変さとか、
そういうの知りもしないで叩いてるんだろうな。
「結婚てのは相当な覚悟をしてするもんだから、殺すくらいなら結婚するな。
寝たきりの夫を見殺しなんて人非人」的なコメントで・・・。
中高生がよく聞いているであろう番組だから、影響ありそうで心配。
もちろん、殺人はいけないことなんだけどそこに至った経緯とかも、
考慮してコメントして欲しい。

499:名無しさん@HOME
07/02/11 23:33:32
そうだね。離婚すれば野垂れ死にしようが何しようが関係ないのに、
結局出来なかった。そこに迷いを感じるよね。
でも、人の意見はそれぞれだから、それをどうこう言うのは難しい。
つか、介護について書いて手紙でも出してみれば?
問題提起のつもりで。そこまでやる気があるのならだけど。

500:名無しさん@HOME
07/02/12 08:46:37
>>499
498も、コメントして欲しいって書いてるだけで
コメントしろよ!じゃないしね…。

なんか介護続けてると、気力がなくなるよ。
「あーぁ…」って感じることは多いけど、「くそー!」って思うことは少なくなってる。
せめてもの気分転換に2chに来ても、
会話にならないレス書き捨てみたいなところにばっかり言ってるし。
介護の実態も知らないで…とは思っても、意見として投書まではしたくない気持ちもわかるよ。

501:名無しさん@HOME
07/02/12 13:06:42
コメンテーターには介護経験者がいなんだろうね。
女優とかで介護した人は、復帰してもそういう話を
好んで大々的にアピールしてないし。
結局、介護って影のものなんだよ。
こういう事件があった時だけ、日向にいる人(知らない人)がきゃんきゃん言う。

502:名無しさん@HOME
07/02/13 02:25:51
介護も孫育てもせず、生き甲斐が無いと言いながら暇を持て余し、ボランティアなどは決してせずバイトにしがみついたり、無理矢理趣味を作ったり習い事やサークル・旅行・孫イベントで金を使う事ばかりに躍起になる

503:名無しさん@HOME
07/02/13 02:36:04
死ぬまで葬式一つ上げずに済む幸せな暇人~多重介護で自分の人生を捨てざるを得ないギリギリの人~同じ親から生まれたのに王子とこじき。

504:名無しさん@HOME
07/02/13 02:45:05
王子はこじきの立場には全く興味が無い・理解する気も無い。余所のこじきには別人のように思いやりのある言葉をかけることは知ってて、優しい人だと慕われている役者にはなれるのね(怒

505:名無しさん@HOME
07/02/13 02:56:02
団塊の有り余るエネルギーを社会に還元出来るシステムを作らなきゃ社会不安は減らないよ。ボランティアを全国共通のポイント制にして、貯める・使うが自由に出来るようにするとか。

506:名無しさん@HOME
07/02/13 03:17:59
>>505
ポイント制いいね。

近所で交通安全のボラで事故の多い交差点で高齢者の人が立って
近くの子供達の交通安全に役立っているよ。
高齢者だけど、その場に派手なブルゾン着て立ってるだけで
防犯の役目もあるから有難いし
この寒い中ご苦労様だな、と思う。
でもポックリじゃない限りいつかは人様の世話になるんだよね。

507:名無しさん@HOME
07/02/15 23:29:13
スレ違いだったらすみません。
旦那の両親が旦那から見て父方の伯母と同居介護することになりました。
その伯母は第二級障害者です(糖尿病と歩行器がなければまったく歩けません)
父親はヘルニアを患っており、今年定年ですがホワイトカラーでこのまま働きます。
母親は55歳、定年まで工場で働きます。
今ある二つの家を売り(約3500万)新築個建てを買うのですが、なかなか条件に会う家がなく、旦那の姉夫婦が住む田舎に家を買うと決めたらしいのです。

しかし、母親の働く職場までが電車だけで約2時間。忙しい時期は早残業、遅残業でとても介護ができるとは思えません。
父親もヘルニアで手助けはほぼ無理です。

介護を経験してる皆様から見て、この状況で介護を5年間続けられるか。
また無理だと思われる場合どう説得すれば効果があるか。
教えていただけないでしょうか?お願いします。

508:名無しさん@HOME
07/02/15 23:52:46
>>507夫婦も同居するわけじゃないんだろ?
両親はいったいどうやって叔母さんを介護するつもりなんだ?
旦那姉に頼むつもりかな?で、なんで5年間限定?

509:名無しさん@HOME
07/02/16 00:11:08
>>508

私たちは同居しません。
5年は母親の定年までです。
母親の仕事はハードワークでとても介護と両立できるとは思えません…
糖尿から足を悪くしたのですが、悪くする前から家の外にはまったく出ない伯母なので、悪くなる一方だと思います。
将来的に私たちが両親の面倒を見てね、と言われたので他人事ではないですし…
ただ、介護もしたことがない私にはどのように説得すればいいか見当もつかなくて…

510:名無しさん@HOME
07/02/16 00:32:33
>>509
どれぐらいの事が出来るんでしょうね?聞いてます?
歩行器使ってても、手は自由だから普通に家事とか出来る人もいますし。
どれぐらいの障害具合かによるんじゃないですかね。
身の回りのことどれくらい出来るんでしょう?
おばさんはおいくつ?

511:名無しさん@HOME
07/02/16 00:38:02
>>510
レスありがとうございます。
年令は74歳です。
身の回りに関しては、料理のみであとはヘルパーさんに任せています。


512:名無しさん@HOME
07/02/16 00:48:02
74歳かー。結構お父さんとは年が離れてますねぇ。
でも、はっきり言って嫁の立場で口出しはちょっと無謀かも。
旦那が言うんなら分かりますが。
旦那さんと義姉さんとこの事について話したことあります?
なんか言ってました?
まだなら、取り敢えずそっちの方が先かな?
それで、義姉さんか旦那さんがご両親とどういう計画をしてるのか
聞いてみるという手順は踏んだ方が良いかも。
今までヘルパーさん入れて、一人暮らししてきたのなら(一人暮らししてたんですよね?)
案外、ご両親は楽観的なのかも。、

あなた的には、ご両親の介護が始まったときに、伯母さんがいるのは嫌って認識で良いですか?

513:名無しさん@HOME
07/02/16 00:52:09
歩行器で歩けるってことはトイレは自立できるわけだね。
料理はキッチンが広くとってあれば母親のかわりに夕飯とかつくってくれるつもりなのでは?
買い物は無理だろうけど。洗濯物を干すのも無理かな。
とりこんでもらったものをテーブルがあれば座ってたためるかな?
掃除とかは母親が休日にやるってことで、トイレが自立できるなら今の状態なら同居できないこともないのでは?
今まではヘルパーさん入れて一人暮らししてたんだろ?


514:名無しさん@HOME
07/02/16 01:01:49
一人暮らししてる時は、どんなにしんどくても一人で何でもやらなければならないからやるしか無い。
けれど、身の回りの世話をしてくれる人が居る所に行けば、しんどい所は助けてもらえる。
後は本人の自立心とか日頃のライフスタイルとかプライバシーとかの考え方で、楽な方に流れたりする。
こればっかりは暮らしてみなければわからないと思う。
ほんとにいきなり変わるんだよ。

515:名無しさん@HOME
07/02/16 01:03:24
私からはもちろんとても口出しできません…
ただ、旦那と意見は一致しているので
話し合った意見を旦那の意見として母親の方には話しているみたいです。
義姉は、他の父方の伯父達に土地を売ることをきちんと話して文句言われないようにと言う事と
母親の意見をキチンと聞いてあげてと言っていました。
家自体は二階建て、キッチン二つ、平地、40坪で土地から探しています。ローンは組めません。
伯母は一人暮らしで2週に一度父親が食品を持っていってました。

私は伯母の世話は見たくないです…関わりのある人でもないですし。

516:名無しさん@HOME
07/02/16 01:08:39
ただ同居するだけでも結構しんどいのに要介護者との同居かぁ。
お義母さんは、結構しんどいね。

歩行器を使っているのであれば、足は壊疽か何かで指を切っている段階の糖尿かな。
歩行困難な糖尿だったら運動療法は無理だし
内臓も上手く機能出来なくなってきているから
5年後は要介護ランクが上がっている・・・要するに寝たきりに近くなっていると想像できますね。
5年でも楽観視できないなぁ、こりゃ。
この間に寝たきりとか同居が居心地良かったら5年が無期限に延期されるとか
そういうのは大丈夫なのかな?
決めたのはウトメさん達だから嫁の立場としては何も言えないけど
・・・・・・・最終的に八方塞になったら>>507夫婦に3人乗っかる予定なのかな?
どうなると、口は挟みたくはなるよね。

とりあえず夫婦間で話し合って自分の気持ちは旦那にちょっと言っておいて
何かあったら旦那中心で動いて貰うのは・・・・無理かな。

517:名無しさん@HOME
07/02/16 01:15:20
>>513

キッチンは座ってできるタイプを伯母専用にするみたいです。
一階二階の二世帯(ただ生活スペースを分けるだけですが)なのでご飯は別々で考えているようです。

>>514

そこが一番怖いです…
父親は伯母にとても甘い方なので今まで通り自立してくれるのかな…
姉は嫁に行ってるのであまり頼れないみたいですし…
私たちにも生活があるのであまり遠くに住まれては手助けも難しいですし…

518:名無しさん@HOME
07/02/16 01:21:32
>>515
なるほど。義姉さんは義母さんの意思を尊重する立場ですね。
それなら、後は旦那さんとご両親との話し合いですかね。
その時に、伯母さんの健康状態を特によく聞いておく事ですね。
血糖のコントロールは今は出来ているのか。合併症はどの程度か。
足だけなのか、内臓の方は大丈夫か。
特に腎臓をやられていると、そう遠くないうちに透析とかなったりしますし。
後は、ご両親の意志確認と旦那さんとご両親の話し合いですかね。
それで、もし同居が上手くいかなかった時、どうするのか。
もし義母さんが退職するまでに伯母さんの病状が重くなったらどうするのか。
想定できる将来をひとつひとつ、旦那さんとご両親とで話し合うしかないですね。

519:名無しさん@HOME
07/02/16 01:23:20
>>516

爪先は切断プラス腰か何かの骨を骨折してしまい、ボルトを入れて(もう外してるかも?)ます

5年という期間は仕事と介護がかぶる期間、と言うだけで介護自体はずっとになります。

姉夫婦の近くに家を購入することになると私たちには手伝いはできませんし、
金銭面の手助けもできません…

旦那は大反対なのですが、姉は反対してなくて
母親の中で姉>旦那の構図が決まってしまってるので…
やはりこのまま黙っているしか出来ないのでしょうか

520:名無しさん@HOME
07/02/16 01:25:54
ああ、年の離れたお姉さんだから、義父さんにとってはお母さん代わりだったとか
いうのがあるのかな?
それだと、義父さんを説得するのは大変そうですね。

521:名無しさん@HOME
07/02/16 01:30:17
>>518
すごく参考になりました!
日曜日に旦那の両親と会うので旦那から話してみてもらいます。

糖尿に関してもあまり詳しくなくて、いつも両立出来るか出来ないかの討論だったので…
助かりました、本当にありがとうございます

522:名無しさん@HOME
07/02/16 01:33:54
>>520

まさにそうなんです…
お義父さんは頭も回る方なので、説得は難しいとは思いますが
今計画してる内容があまりに無謀なので口を挟まずにはいられないんです

523:名無しさん@HOME
07/02/16 01:43:25
>>521
糖尿病についてちょっと勉強していった方が良いですよ。
「糖尿病 合併症」でググるといろいろ出てきますんで。

524:名無しさん@HOME
07/02/16 04:43:09
糖尿では腎症もそうだけど、目が見えなくなることもあるしね。
そうなったら74歳じゃ自立どころじゃない。
つま先を切断してるなら、手先の感覚が鈍くなっているかもしれないし。

てか同居するきっかけは何だろう?
今まで一人暮らしできてたんなら、今更あえて同居する必要もないだろうに。
病状が悪化してって言うなら、それこそ要注意だよ。

525:名無しさん@HOME
07/02/16 08:28:51
骨折でほとんど歩けなくなってしまったのが理由です
今の家も歩行器で歩くには危険らしいので

526:名無しさん@HOME
07/02/16 09:09:28
糖尿って介護するにしても、食事管理が大変だよ。
本人が作るといっても、それで今まで悪くなったんだから
専門の施設に入った方がいいよ。毎日いろいろ管理されてるし
つま先切断しているほど悪いなら、病院に入れてくれないかな?

糖尿介護は、地獄だよ。特にあの尿の匂い。
それが部屋中にこもるんだから・・・思いだしたくないな。

527:名無しさん@HOME
07/02/16 11:48:53
2軒の家を売って1軒の新しい家にするんだよね?義父さん方のほうで後々もめるようなことにならなきゃいいけど。それと生活費はどういなっているの?ぎりぎりでやるようだと、介護は何かとお金かかるから・。介護は大変になるばかりでらくになることはないからね。

528:名無しさん@HOME
07/02/16 11:57:07
同居して看てくれる人ができると施設へ入る順番も後回しになってしまうしね。伯母さんの家を処分して施設に入ってもらうのが一番すっきりするんだけどね。義母さんは通勤も負担になるのにやれる気なのかな?

529:名無しさん@HOME
07/02/16 12:18:36
この伯母さんも弟である義父さん夫婦に世話になる気満々なのかな?子供も夫もいない人は将来一人で生きていけなくなったときのことはある程度シュミレーションしているものだが。

530:相談中
07/02/16 13:14:01
最初は終身施設(?)に入る予定でしたがお義父さんが反対されたので同居になりました。
伯母は兄弟が小さい頃に家事をずっとしていたそうで、働いたこともほぼないので
貯金や老後のことも考えてなかったのでは?と思います。
お義父さん達にいくら貯金があるかは分からないのですが
貯金すべてを伯母に使われては私たちも困りますし、退職金もお義母さんしか出ないので…
今、夫婦二人の生活でも忙しい時期、家事もままならないのに両立は無理だと思いますが
お義父さんの意志は堅く、介護・同居は変わらないのでいかにお義母さんの負担を減らすか…
どう説得するべきか…
旦那と二人で考えるのですが、どうしても堂堂巡りになってしまうんです。

531:名無しさん@HOME
07/02/16 13:40:16
エネミーは夫(義父)か・・・。
義母さん、離婚しかないかもね。
定年まで5年て年で、いきなり通勤2時間てそれだけで辛すぎると思うよ。

532:名無しさん@HOME
07/02/16 14:22:37
2世帯なんて建てたら、あとで在宅は無理となったときどうにもならなくなるよ。現状の家に少し手を入れて同居することはできないの?伯母さんの家は今後お金がかかることを見据えてそのまま残しておいたほうがいいと思うな。

533:名無しさん@HOME
07/02/16 14:44:50
同居しても日中は義父さん、義母さん仕事でいないわけで、一人でいるのとさして変わらない気もするんだけど。今まで通り別居で他の義父兄弟も巻き込んでちょくちょく様子を見にいくではだめなのかな?伯母さんの環境を大きく変えてまでしてもいい結果にならないような・・・。

534:相談中
07/02/16 15:39:05
お義父さんの家は建て替え、改築の出来ない旗型の土地でさらに家の前がかなり急な坂になっていて
家自体も古く、介護に向いてもいなければ売っても二束三文です。
伯母の家は駅前にあり、土地だけで3000万程度。
だけど同居するには手狭すぎるんです

日中はヘルパーさんを呼んでいるみたいで、同居してからも頼むようなので
私はもともと同居自体が疑問ですけど…

明後日にここで聞いたことを話してもらって見ようと思います
また結果が悪ければ相談に来ます。ありがとうございます

535:名無しさん@HOME
07/02/16 20:59:17
>>534
施設に入ってもらうのが一番良いと思うよ。

536:名無しさん@HOME
07/02/17 01:34:59
年代的に施設=棄てるという意識なんだろうね。
今のままでは、お義母さんが倒れ、下手すると伯母さんより先に
介護が必要になるか、あるいは…てことになりかねない。
妻より姉を心配し気遣う義父とじっくり話したほうがいいと思う。
義母を入れると、夫を思いやり「私は大丈夫だから」で話が終わる。

昔、父も姉(伯母)を引き取った。
父に嫌われたくなかったのか、母は父の提案を快く受け入れたが、現実の負担は
母だけにどどーっときたよ。
姑の介護の次は小姑。父にとっては嫁なら当然という感じ。
昔だから仕方ないけどね。チラ裏スマソ

537:名無しさん@HOME
07/02/17 10:21:39
>父に嫌われたくなかったのか、母は父の提案を快く受け入れたが、

ここがズキーン。
私も義親の介護に直面してるんだけど(認知症がでてきた)
正直、勘弁してもらいたい。施設に入ってもらいたい。お金はある人だし。
でも、ダンナにいやだとはっきり言えない。
言ってしまって、そのあと今までのように仲良く暮らせるのかなあ。
大学生と高校生の子供たちにも何もグチが言えない。
彼らにとってはいい人でしかないおばあちゃんの悪口を聞かせることになるからね。
教育上よくないかと。
「いやだ」というには離婚して逃げ出すしかないのかなと思いつめてる。

538:名無しさん@HOME
07/02/17 12:26:02
>>537
きちんと理由を挙げて、イヤだと伝えた方がいいと思うけど。
大学生、高校生なら、見かけだけの人間関係じゃないことも、
自宅介護の大変さも知っていい頃じゃない?
悪口じゃなく、何かしらの事実があったんでしょ?
>>537さんが介護=嫁が介護するのが当然と言う価値観を植えつけちゃうの?
どうしても嫌なことを口に出せずして、何が夫婦だ?

ゴメンね、きついこと言って。
でも、病人を家で抱えるってのは、生半可な覚悟じゃ出来ないよ。
しかも認知症なんて。






539:名無しさん@HOME
07/02/18 00:58:34
>>537
たとえイヤじゃない人だとしても介護は辛いよ
やりたくてしかたない人でも体と頭が続かない。
介護がいやであること=悪口じゃないってことが
皆にわかってもらえるといいね。

540:名無しさん@HOME
07/02/18 01:12:52
>>537です。
アドバイスありがとうございます。
介護はできないということを離婚覚悟でしか言えない夫婦なんて
おかしいですよね、冷静に考えたら。
なぜか「嫁がやって当然」という空気なので、
いやだというのはわがままとしか受け取ってもらえない。はあ~
認知症が始まったら、急に親孝行に変身したダンナを
どう説得したらいいのやら。

541:356
07/02/18 01:21:32
>>357
介護の大変さに思いが及ぶような夫なら、真摯に聞いてくれ、施設の
方向に進むとか…同居になったとしても「俺もガンバルから協力
お願い」みたいな展開になるんじゃないかな。
単細胞的夫なら、不信感が点火されるかも。

正直、子供だった私は母を聖母のように信じてたから、当然という目で見てた。
現実の介護の壮絶さを知り、祖母や父を嫌いになり、父を棄てても
母だけは、なんて思ってたけどね。
それでも母が、最後に実母を介護、見送った後、ホッとした顔で
いたのを責めた…大学生なのにバカなガキだったと反省してます。

542:連投ゴメンなさい
07/02/18 01:40:40
541は536>>537でした。
しかも540を読んでませんでした。ゴメンなさい>>537
肉体的精神的に弱くなる(見せる)というのも波風を立たせないための
やり方かも知れません。
やりたくないのではなく、できないということを地道に家族に
わからせていくことが重要だと思う。
頑張ってください。

543:名無しさん@HOME
07/02/18 11:56:42
被介護者が介護者の苦労を理解できるなら
介護人生はまるっきり変わるだろうな、と思うこのごろ。

自分の置かれた立場がまったくわかってないので
まわりは振り回されっぱなし。

母親、認知症。体は元気。帰宅願望 強!


544:名無しさん@HOME
07/02/19 10:57:55
>>541>>542さん
ありがとうございます。
介護のせいで我が家が崩壊なんてことにしたくありません。
しかし、介護がいかに大変かを理路整然と述べれば述べるほど
「俺の親がきらいなんだ。冷たいな」
という反応になってしまう夫に手を焼いています。
アドバイスどおり、ちょっと作戦をかえて、
「できない」ことを納得してもらえるよう、がんばります。


545:名無しさん@HOME
07/02/19 12:56:32
>「俺の親がきらいなんだ。冷たいな」

じゃあお前は出来るのかと小一時間(ry
介護経験はないからそう言うことがいえるんだろうし、想像もできないし、
結局妻に丸投げして自分は無関係だと思ってるから
そういうことが言えるんだよ?
自宅介護ってことは、実子である夫自身にも色々降りかかってくるんだから。
その辺、きちんと理解しているのかどうか、理詰めで言ってみ?
もしあなたが平日の昼は介護を出来たとしても、
仕事から帰ってきて夜の介護&休日の介護は出来るのか。
飲み会や旅行・趣味も一切我慢して仕事以外は介護最優先の生活が出来るのか。
それと、子供たちにも夫からきちんと協力を求めないといけない。
自分の親なんだから、きちんとできるはずよね?

どの程度の認知症なのかわからないけど、介護は大変にはなっても、
楽にはならないからね。

546:名無しさん@HOME
07/02/19 13:03:02
丸投げできる物なら、それになるべく近い形に持っていく方が良い!

今の時代、余程のことがない限り親の面倒なんて看れる余裕はない。

547:名無しさん@HOME
07/02/19 15:24:14
>>543
ものすごく同意。

自分の場合は、実親だから介護するのは当たり前のことだとは
思うけど、少しくらい感謝の気持ちをあらわして欲しい…
ものすごく怖い考えなんだけど、時々早くしんでくれと
思う。

548:名無しさん@HOME
07/02/19 15:32:35
>>544 すでに同居しているの?どちらにしても一度旦那一人で介護しなくてはいけない状況を数日作ってごらん。在宅介護になったらあなたが少なくても日中は一人で看ることになるんでしょ?旦那は実子なんだからあなたにそこまでいうのならやってもらうべき。

549:543=546
07/02/19 17:42:55
>>547
うちも実親。父親は自分以外のことには感心がないので
長男の自分が看てます。

> ものすごく怖い考えなんだけど、時々早くしんでくれと思う。

こちらの家庭までめちゃくちゃになりそうなので
それを考えると、同じ事思いますよ。
収まるところに収まって安泰してくれれば、生きていて欲しいと思うけど。


550:名無しさん@HOME
07/02/19 18:46:56
所詮介護する奴なんて少数派で、自由を謳歌してる殆どの人間から見れば取るに足らない存在でしかないよ。「ああはなりたくない」と思われる位が関の山。

551:名無しさん@HOME
07/02/19 19:04:45
あ、これ漏れ一人の偏見かもね。表向きの慰めや思いやりの言葉に騙され続けてるうちに、すっかりひねくれちゃったですorz。

552:名無しさん@HOME
07/02/19 19:43:01
>>551
偏見なんかじゃないよ、そりゃ「ああはなりたくない」って
思うもん、自分のことを客観的に見た場合wwwwwwwwwwwww

表向きでもなんでも、慰めや思いやりの言葉をかけられるなら
「フッ…」とシニカルにかまえることもできるやもしれん。
しかし、「もっと、よく世話をしてあげて」とか
「がんばれ」とか、これ以上どうしろと。
じゃあ、お前がやってくれと。

553:名無しさん@HOME
07/02/19 22:16:11
>>543>>547
> ものすごく怖い考えなんだけど、時々早くしんでくれと思う。

実際今介護してるんですから そう思う自分を許していいんですよ。
わたしなんか 毎日「ばばぁ もう死ね」と思ってます。
怒りとか悲しみもなくて 気がつくとただたんたんと「死ね」と言ってたりする。
まぁ 当人の目の前では言いませんけどね。

>所詮介護する奴なんて少数派

う~ん どうなんでしょう?
私は今40台ですけど この手の話はよく耳に入ります。(女だから特に?)
長距離通い介護をしている人の話なんて聞くと 頭がさがる気がします。










554:名無しさん@HOME
07/02/20 01:29:16
長距離移動っていったら普通は大変だなぁとおもうのに
移動の間離れていられるだけでもうらやましいと思えてしまった
みんなそれぞれ辛いよね

555:名無しさん@HOME
07/02/20 04:20:13
長距離介護やってた。最初は自宅に帰るのが息抜きだったけど、帰るのが怖くなってくる。
今は何してるだろう、おもらししてないか、食事してるか、そんなことばっか思ってさ。
結局、お金も続かないから泊まり込むようになり、生活拠点が変わってしまった。

自分の物も家と違って制限出るし、必要あって帰宅したら座り込んで泣くばかり。
でも、重度の認知症の人を介護してる人からしたら、一人になれるだけで天国だよね。

ホント、介護者と被介護者の数だけ、様々な事情があるんだなぁ。

556:名無しさん@HOME
07/02/20 09:11:42
長距離介護してます。
たしかに離れられる時間があって、まだマシなんだと思います。
初めは離れている間、あれこれ心配だったし、
自分の生活を楽しんではいけない気もしてたけど、
今は、帰ってきたらすぐにジムへ行って汗流しまくって介護を忘れます。
だから精神的にはなんとかなってるけど、お金が。
毎月何万も新幹線代がかかってます。
お金もってるくせに、施設もいやがり、新幹線代も出さない義親に腹が立つし、
そんな親にお金を請求できない夫にも腹が立ちます。

557:名無しさん@HOME
07/02/20 13:04:25
せめて実費は出してもらわないと困るよね…
そのうち精算の機会もあるだろうから、もしいるなら兄弟などに
文句を付けられずにすむよう、忘れずに記録は付けといたほうがいいですね

558:名無しさん@HOME
07/02/20 14:11:18
知人(♂)が長距離介護してた。
連日の残業、土日は長距離介護で、同僚は皆心配してた。
ある金曜の深夜、翌日も朝から行くというので、顔色悪いし、
1日くらい奥さん(専業主婦)に行ってもらえば、とか言ったんだが、
奥さんは徹底して協力しない主義で頼めないんだとか。
直後に彼は心臓を悪くして入院。ガタイのいい健康そのものだった男を
病人にするなんて、介護は大変だと思った。
強制的に施設入居の方向で話を始めた矢先に被介護者が亡くなった。
不謹慎だが、亡くなってよかったと皆で話してた。
皆さん健康には気をつけて下さい。

559:名無しさん@HOME
07/02/20 16:10:16
>>537
>介護がいかに大変かを理路整然と述べれば述べるほど
>「俺の親がきらいなんだ。冷たいな」

私は537さんと同じ嫁の立場です。
537さんは、結婚後の偽親との関係はどうだったのでしょうか?
もし、537さんが嫌な思いをなさってきたのなら「嫌い」と言っても差し支えないかと…

私の場合、片方の偽親に認知症が出てきた途端、偽親の方から「同居しよう」と擦り寄ってきました。
散々嫁イビリしてきた癖にどの面下げて…と呆れて物が言えません。
(偽親自身は、自分達の親の面倒や介護はしていません。他兄弟に丸投げだったそうです。)
イビッてきた嫁に認知症の介護を丸投げ=嫁はタダで使える使用人=嫁の人権や人生は無い、
との考えが透けて見えて凄く不愉快です。
一体、人の事をなんだと思っているのでしょう。
育てて貰った恩があるわけでもないのに…図々しいにも程があります。
それに…イビッてきた相手に介護して貰うって、怖くないのでしょうか?
偽親から同居を言われた後、
夫に、これまで偽親からされた数々のイビリや意地悪を並べたてて言いました。
夫も同居しない、施設で、と言っています。

560:名無しさん@HOME
07/02/21 15:00:19
わたしも実父の介護してますが、死んでくださいって思ってます。

561:名無しさん@HOME
07/02/21 17:05:36
>>553
はっきり言うけど、介護で苦労してる人間はマイナー。
介護してると、社会が狭くなるし介護関連の情報がメインに入ってくるから
そう思うだけ。

メジャーだったら、皆ここまで苦労しないってw

562:名無しさん@HOME
07/02/21 18:03:19
明日ホームの人が来て面接です
母は自立能力のない認知症ですが
絶対家を出ない柱にしがみついて泣いてやる
と そこだけははっきり嫌悪があるようです
私(男嫁なし)と姉(遠隔地で主婦)は
交代で昼夜貼りついてますがもう限界です
姉の奮闘でやっと具体化してきたホーム入居ですが
母が強すぎて勝算が立たない



563:名無しさん@HOME
07/02/21 20:04:24
孫が介護しています
自殺したい気持ちになります

564:名無しさん@HOME
07/02/21 22:42:36
我が家もついに、見学兼入所申し込みに行って来ました。
900人待ちと言われました。
何番目になるかはまだ分かりませんが、予想以上の人数にかなり凹みました。

565:名無しさん@HOME
07/02/22 10:24:15
認知症の母親の介護は長男(自営業なんで)の自分がやってるけど
父親とか父親の兄弟(親戚)なんて、この話を聞くのも嫌がる。
「そんな辛気くさい話は聞きたくない!」って感じ。

566:名無しさん@HOME
07/02/22 10:26:02
>>562
うちもそうだけど、話が決まったら否が応でも「ブチ込む」。これしかない!
あんたの人生も変わっちゃうよ。

567:>>562
07/02/22 10:59:58
>>566
ありがとうございます
そのとおりだと思います
しかしいろいろな不安にさいなまれるつくづくダメな私です


568:名無しさん@HOME
07/02/22 11:51:19
うちの姑はもともと病気で障害第一級で現在は要介護度5
月~金は毎日三時間ずつヘルパー、週に二回訪問入浴、週に二回リハビリマッサージ、
週に一回訪問看護。
同居の舅、夫、私全員が分担を持ち(朝食を食べさせるのは舅、夕食を食べさせるのは私、
休日は夫、みたいな)夫の弟が時折夕方などに来て世話。夫の姉は週に一度話し相手に来て、
ピンチのときには泊り込みで来る。
舅、もしくは私たち夫婦が一週間以上旅行に行くときは、ショートステイ。

これだけ福祉を投入して、ほぼ三人の人間がフルでかかわり、二人の人間がかなりの割合で
サポートして、ようやく一人の面倒を見ている状態。
追い詰められてはいないけど、ストレスはたまっているし、何より肉体的にかなり疲れている。
時折、こういう人間が増えていったら、人間の生活ってどうなってしまうんだろうと
ぼんやり考える。姑のことは好きだが、この人はこれだけの人間の労力と金を注がれる
だけの価値があるんだろうか、とすごく冷たいことを考えてしまう。
多人数で見ていてこれだけ煮詰まってくるんだから、一人で見てる人とか、本当にどういう
精神状態なんだろうと思うよ……。

569:名無しさん@HOME
07/02/22 13:09:45
はやくババアが死んでくれますように×100回(>人<)

570:名無しさん@HOME
07/02/22 13:15:48
568の姑さんは幸せだね。性格がよくて、家族に愛されてるんでしょう。

介護者のストレスは介護される側の人格が大きく関係するような
気がする。
感謝することも謝罪することも知らず、若い頃から自己中の親を
介護するのはキツイ。
実父んだけど、介護度は低いが、その言動に心の中で何度殺したか。
でも、若い頃から苦労を重ね、家族のために一生懸命で、謙虚な母には
長生きてほしい。母は闘病中なのだけど、どんな形になろうとも父より
生きてほしいというのが、姉妹の願いです。

571:名無しさん@HOME
07/02/22 13:26:35
>558
それを妻に丸投げしてる男のなんと多いことか。

572:名無しさん@HOME
07/02/22 15:34:16
>>563
同じく孫で祖母の介護中。

死にたくなる気持ちわかる。今月の初旬、激しく鬱状態だった。
泣いて泣いて半日泣いて過ごしてた。
泣いたあとは婆の食事の支度してたけど。


年寄りの為に20年30年の命を無駄にしないようにしよう。お互い。

573:名無しさん@HOME
07/02/22 16:06:43
>>564
ヒエー!自分の分今から予約したくなるな

574:名無しさん@HOME
07/02/22 21:36:53
ホームの人と面接しました
「問題ありません」と言われ
明日契約に行きます
見学すらしてませんが
26日に入居と決めこれから準備に奔走です
母の同意はなくだまして連れて行きます
罪悪感で胸が苦しいです
進んでも進まなくてもただもう苦しいです


575:名無しさん@HOME
07/02/22 21:43:47
>574
罪悪感なんて持つ必要ないんだよ。
入所してしばらくすると、あきらめるよ。
いっぱい同じような年寄りがいて、
慰め合って暮らすようになるよ。
騙して連れて行くのも、私もそうしたよ。

ホームに入れてから、自分の生活を立て直して
ゆっくり面会に行けばいいよ。乙です。

576:名無しさん@HOME
07/02/22 21:50:09
>>574
罪悪感はわかるけど
場合によっては全てが壊れてしまう介護

うちの場合は徘徊なんか大変だったけど
今は寝たきり。デイサービスやショートステイを
利用しつつ在宅介護。

今はとても平和です。

みんなもがんばって!!!

577:名無しさん@HOME
07/02/22 21:52:10
>>575
ありがとうございます
今は進むしかありません
成功しないことのほうが怖いのですし

578:名無しさん@HOME
07/02/23 08:25:22
>>574
認知症。
俺んとこなんて「この家から出せ~ この野郎!」まで言ってた母親が
施設に入った途端「帰せ~ この野郎!」に変わった。

その気がなくて入っても、本人がとけ込んでれば、それが最高だと思う。
この病気、いつどうなるか分からないから
本人がどこかに落ち着くまで安堵感はない。

579:名無しさん@HOME
07/02/23 14:14:51
うちは要介護5だけど頭はハッキリしてて逆に厄介です。今老健いるけど、もうすぐ出てくる。家での介護の方がお金かからないんですよね…でも憂鬱です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch