【デモデモ】同居脱出不可能嫁子集合 1【ヘタレ】at LIVE
【デモデモ】同居脱出不可能嫁子集合 1【ヘタレ】 - 暇つぶし2ch146:あぼーん
あぼーん
あぼーん

147:名無しさん@HOME
07/04/11 14:56:27
>>145
私もだ。
夕方5時にウトメが帰ってくるので、それまでは家で過ごし
4時くらいから買い物とか行ってる。
買い物終えて6時頃帰宅って感じ。

148:あぼーん
あぼーん
あぼーん

149:名無しさん@HOME
07/04/27 23:49:19
同居ガマンしてたヨ…。
つらい日々だった…。
でもやっと脱出できるんだ…。
ダンナもトメも急に優しくなったからおかしいと思ってたんだけど、ガンだたーよ…。
みんなはガマンし過ぎないでね…。
ストレスが悪かったなんて、病になってから言われても遅いからさ…。
子供たちのことだけが気掛かりだけど、もう明日にはヌインだぁ。
スレチスマン。

150:名無しさん@HOME
07/04/28 22:01:54
スレチどころか…。
でもまだ優しくなる夫たちで良かったね。
病気になったら厄介者扱いもよく聞くから。
この際言いたい事を全部言いなよ。
この入院中に、退院後の環境を作らないとね。
箱の向こうで応援してるよ。

151:名無しさん@HOME
07/04/29 15:25:34
私も今度連休明けに、胃カメラ飲むの
みんな、お大事にね・・・

152:名無しさん@HOME
07/05/02 00:34:13
>149
もう見てないかな?しんどいと思うけど、頑張ってね。
きっと良くなるよ!元気になって、
家族水入らずで楽しく暮らせる日が来るから・・・。
ガンガレ!!

153:名無しさん@HOME
07/05/06 00:11:50
結局ここに書いてもむかつくだけだ。みんな死ね

154:名無しさん@HOME
07/05/13 10:24:09
ほす

155:名無しさん@HOME
07/05/17 00:57:17
貴女が、回復すると信じて書きます。
退院したら楽しい日々を過ごして、今までの人生を取り戻してね。


156:名無しさん@HOME
07/05/17 13:19:07
保守

157:名無しさん@HOME
07/07/01 11:10:45 0
>>152
あんた何番?

158:名無しさん@HOME
07/07/02 23:09:00 0
?

159:名無しさん@HOME
07/07/14 20:55:19 O
あげ

160:名無しさん@HOME
07/07/17 21:17:10 0
はあ~優柔不断のヘタレ嫁です。

完全同居(7人家族)なので友達が来てももてなす場所がない・・。
キッチンも女3人いるので好きなようにはできないし。

家のローンがまだまだあるのでせめてリフォームしたい(自己負担)
とお願いしたら1つの家に2つもキッチンはいらないと反対されるし、
本家で親戚付き合い濃いし・・。

何度も何度も別居を考えたけど普段はすごく優しい義両親と祖父母が
私の子供とそれはそれは幸せそうに遊んでくれてるのを見ると
踏みとどまってしまう。

アパートになると音とか気になって子供をのびのび遊ばせされない
かなあ?とかぐだうだ考えてしまう優柔不断な私・・。

色々頑張ったり我慢してるんだから、キッチン位
与えてよう・゚・(つД`)・゚・考えが古いんだよー!!



161:名無しさん@HOME
07/07/17 23:56:33 0
>普段はすごく優しい義両親と祖父母

それが超うらやましいんですけど。

162:名無しさん@HOME
07/07/18 00:01:48 0
>>160
四世代完全同居か!すごいなー。よくそんな所でセックルできるね。
よほど無神経なんだね、160も旦那も。終了後シャワーも浴びないでしょ。

アパートは自転車とか見て子どもの多いところを選ぶとけっこう違うよ?
あと子どもは高齢者と遊ぶより同世代と遊ぶほうが俄然のびのびする。
だから子どもを同居継続の言い訳に使うのは違うと思う。

優柔不断というよりどこかが麻痺してるように見える。大丈夫か?

163:名無しさん@HOME
07/07/18 01:02:31 0
同居始めてからレスです。
旦那名義のローンがあるから、賃貸にでるのなら
実親から援助してもらわないといけません。

164:名無しさん@HOME
07/07/18 01:12:38 0
>>163
旦那さん、いずれ浮気しそうですね。ローンのストレス解消とか言って。

165:名無しさん@HOME
07/07/18 06:17:57 0
>>162>>164
カリカリしてるけど大丈夫か?
((((´∀`)_旦~どうぞ

166:名無しさん@HOME
07/07/18 16:36:18 0
>>162
本家っていうんだから箱物はだだっ広くて部屋だけはたくさんあるんでないかな。
ってか、おまいは絶対シャワー浴びなきゃならん位に毎回ハッスルしてんのかとw

>>163
やばいね。しかも義親が「浮気は男の甲斐性」とか糞な援護射撃する可能性もあるし。
ところでどうしてレスなの?安普請で音響くとか聞き耳立てられるの?単にストレスで?
まあどっちにしても旦那を一度〆なきゃだめだと思うけど。

167:名無しさん@HOME
07/07/23 01:37:47 O
姑なしの舅と同居の方
ウトの飯はどうしてますか?全部作ってますか?

ここのウト
好物は洋食、肉、揚げ物
おやつはドーナツ、ヨーグルト、ジュース等
朝からモリモリ食う
気持ちの悪い75の老人なんですが
3食+おやつ2回を
馬鹿みたいに食うので
余り物、残り物が滅多にありません。
最初は頑張って作っていたけど
気に入らないおかずだと
確認してから、自分で買いに走るので
今は本当に適当で
ほぼ、放置ですが
今の老人は皆、こんなに食うのでしょうか?

168:名無しさん@HOME
07/07/24 08:47:26 0
>>167
頭が元気な老人だったら、自分が知る限りではそんなに食べる人は見たことない。
でも、痴呆入っている人となると、食べるそばから「バァさん、飯はまだかい?」状態。
そちらのウトさんは一人で買い物に行って帰ってこれるくらいだから大丈夫そうだけど
ちょっとだけ心配だね。

169:名無しさん@HOME
07/08/17 12:08:30 O
保守上げ

デモデモ嫁子さんは、こちらにいらっさい。

170:名無しさん@HOME
07/08/21 16:27:17 0
同居嫁の愚痴とかみて、すぐ自分が悪い、へたれ、金目当てとか
言う人がいるけど、そんな単純じゃないんだよね。
でもみんな頑張れ!
無理せず自分のやりたいように変えていくんだ!
同居20数年・・・
舅が亡くなってからは快適です。
姑は時々勘違いして仕切ろうとするので今までのお返しもある
のでネチネチ意地悪してやっつけてます。

いつまでも嫁と孫を監視すんな。
家族中の封筒の中やら財布の中をチェックしている。

こんなこととかしなければ嫌われる老人にならないのに。
こんな老人の事なんか頭から締め出して放置、好きなときにデパートに
行ったり、コンサートに行ったり今は快適さ。



171:名無しさん@HOME
07/08/23 10:45:06 0
>>170
本当に20数年我慢おつかれっ!
私もほぼ同じくらいの同居暦で今は夫と息子(大学生)との
平穏な暮らしです。
ウトは施設なので、日中は自分の時間。趣味をしたり友人と
TELしたり(田舎なのであまり娯楽がないけど~泣・・)

なんか若かりし頃の自分がかわいそうになる時ってありませんか?
だって20数年前と今って結婚そのものが激変。

まあ、夫と息子達には迷惑かけぬ様、老後はお金を持って自立しようねと
決めてます。

172:名無しさん@HOME
07/08/23 16:06:26 0
ウトは施設とは、羨ましいス。
でもまあ私達同居20年以上組ともなれば・・・
若い頃あんな嫌なめにあったり、うざいヤツと静かな戦いやらして
それで今があるわけよ。
なにも怖いものなんかないよね?
高齢一人暮らしになっても全然寂しくなんかないと思うし、むしろ
憧れたりするよ。
誰にも邪魔されずに静かに粛々と老いを受けいれて、小さな事でも
他の人の役にたつようなことを目立たないようにして死んでいきたい。

173:名無しさん@HOME
07/08/23 20:03:47 0
>>172
うん、怖いものないかも。
お金貯めてキッチンやリビングも使いやすいように
リホームして居場所確保。

今じゃ、親戚とかも私に遠慮してるし。

174:名無しさん@HOME
07/08/25 14:10:09 0
157は何が聞きたかったんだろう・・・?

175:名無しさん@HOME
07/09/07 17:47:36 O
同居1年半。同居といっても家が3つあってウトメ家、大トメ家、私夫婦と子、義弟家で別れてるがなぜかキッチンが1つ。
理由はゴキブリがでるから。

ウトとは接点なし、トメは良トメ、義弟はあまり家にいない。
しかし大トメが厄介。
旦那は仕事で夜いないのだが毎日大トメと子と3人で食事。子育てにはくちだしするし少しボケてるし、姿を見かけるだけでイライラする。

頑張って引っ越します。
大トメが死ぬまでの辛抱と思ってたけど無理だ。

176:名無しさん@HOME
07/09/18 09:53:07 O
可愛い姑ならまだ救いがあるが、ハラ黒さがわかるだけに。
義母の親が長生きしたから、義母も長生きで痴呆になりそうで怖い

177:名無しさん@HOME
07/09/18 16:15:24 O
携帯から失礼します。


167さん

ウチでは現在、舅(58)、旦那(30)、私(22)、娘(1)の4人で生活しています。
姑(57)は、姑の実母が痴呆で介護のため別居中。

私は舅の食事も洗濯も、家事全般みんなやってますよ。もともと姑に家事押し付けられてたようなものなので…。

結婚するまで家事したことのない嫁なので、至らないところはたくさんあるかもしれません。

けど、ウチの舅は文句ひとつ言わずご飯食べてくれたり、こちらに全く気を遣わず過ごしてくれたりします。

舅自慢になってしまった…

ただ、平日は仕事に行くから助かる。休日は今でも、食事とかどうしようって思っちゃうけど。

確かに気はものすごく遣う。疲れるけど楽しい舅だから育児も含めてやっていけてる。


スレ違だけど、姑帰ってこないでほしい…

意味不、読みにくかったらごめんなさい。


178:名無しさん@HOME
07/09/19 14:07:03 O
世の中の常識が同居ご法度になればいい。
同居しようとする親の心理が他力本願の何物でもない。
嫁の寿命が縮まるだけ。

179:名無しさん@HOME
07/09/19 14:24:21 0
ウトさんが格好良くて
おこづかいくれて
家事はだまってくれていたらいいだろうね。
仲良すぎてあっちのほうで度を越さないでね。
経てしてそういうのなりやすいw

よくトメさん亡くなり、ご主人が亡くなっても
ウトさんと生涯うまくやってる人もいるねw
黙っていてもわかるんだから。

180:名無しさん@HOME
07/09/22 21:57:19 0
>>179
度を越したくても立たないって。
そういうヨメはほぼ全部が財産目当てでしょ。

181:名無しさん@HOME
07/09/23 21:27:47 O
姑がパンツをそのまま洗濯籠に放り込みます…たまにウンコが付着してます。それも少しではなくベラリと…。朝洗濯するとき気付くんですが、本人にも旦那にも言えず泣く泣く手荒いして洗濯に入れてます… みなさんならこういう時どうされますか?

182:177
07/09/23 23:15:24 O
私だったら、そのままゴミ箱にポイだな…
介護中でもあるまいし、そんなコトはまだしたくないもん。
私のパンツないんだけど!?なんて姑に言われたら、●が付いてたから捨てたってフツーに言う。

181さん優しいな~。いいお嫁さんだね!

183:名無しさん@HOME
07/09/23 23:24:52 0
>>181
ありえねーっ!トメがいくつか知らんが、181は今後30年?もそんな生活でいいのかい?
私ならウンコつきのまま洗わず干してそのまま。

ちなみにウチは、洗濯別々にやってる。

184:名無しさん@HOME
07/09/23 23:54:59 0
見上げたヨメだね。
うちも洗濯別々だ。台所も別。
共有部分の掃除や食料品の買い物は私の仕事ってことで
月に8万円もらってる。
食費5万をさっぴいて3万は残るので、月3万円分のお仕事として
1日30分(時給2千円換算)掃除に励んでる。

さらに2万も貰えれば、●付きパンツも洗えるかもしれん。
…仕事だと思えばきっとやれる…かなぁ…どうだろう…。
その前に「●ついてますよ!」って言っちゃうだろうな。


185:名無しさん@HOME
07/09/24 02:32:41 0
ポータブルトイレの尿を風呂場に捨てる。
それを知ってから家の風呂に入れなくなった。
通ってるスポクラかスーパー銭湯で風呂は済ます毎日。


186:名無しさん@HOME
07/09/24 11:03:54 O
>>181です
レス有難うございます。
姑は60歳手前です。どうやら自分がはいた下着など確認せず籠にポイしてるようで、シミもすごいんです…。姑は嫌いではないんですがその辺だけどうにかしてくれたらって感じです。みなさんハッキリ言えて羨ましいです。私は多分言えないな~ …

187:名無しさん@HOME
07/09/24 23:25:13 0
>>186
げ、トメ50代?
じゃ、あと30年じゃアボ(ry 無理かも。ま、あれだ、ガンガレ。

188:名無しさん@HOME
07/09/25 04:06:36 0
>>186
旦那には言った方がいいよ。
ボケの初期症状かもしれないんだから。
病名によっては、早めに対処できるものもあるし。
私はトメに近い40代なんだけど
ウ○コつけて気付かないなんてありえない。

悪口風じゃなくて、「気づいてないみたいなの。
どこかおかしいんじゃないかと心配になって。
どうしたら良いと思う?」って。


189:名無しさん@HOME
07/09/25 12:42:32 0
うちも汚トメで、尿漏れ放置で悪臭漂わせてるんだよね…。
ある日、意を決して「尿漏れパッド」を差し上げたわよ。


190:名無しさん@HOME
07/09/25 14:28:35 O
スレチでスマソ。

昨日娘と実家に行った際、私の祖母(76)の部屋で尿漏れパットを見つけた。なんだかショックだったよ…。歳のせいだよね?まさか、認知入った??おばあさん…

ウチには認知4の大トメ(義母の実母)がいるからちょっと不安になってしまった孫ちゃんでした。

191:名無しさん@HOME
07/09/25 15:46:29 0
なんで尿漏れパッドがあるだけで認知症になるんだ?>>190
40代でも使ってる人は使ってるよ。


192:名無しさん@HOME
07/09/25 18:52:59 0
70代で尿漏れはよくあることだし、仕方ないよ。
認知とは関係ないと介護職の私が言ってみる

193:名無しさん@HOME
07/09/25 19:01:27 0
尿漏れと、汚れた下着をそのまま籠に突っ込むのは
別の話だしね。

尿漏れパッドを使う→漏れてる自覚があって対処してる
汚パンツをそのまま嫁に洗わせる→ボケの初期症状or嫌がらせor元から恥じらいのない性格
てことだし。

194:190
07/09/25 22:13:25 O
そうですよね、尿漏れパット=認知ではないですよね。ただ大トメが使ってたので認知を連想してしまったみたいです。
おばあさんもそんな歳になっちゃったんだな~と、凹むというかなんというか。孫的には複雑な気持ち。。。

ご意見ありがとうございました。

195:名無しさん@HOME
07/09/26 08:21:06 O
同居なのに子守もせず、遊びと仕事に忙しいトメってどうよ!?

コウトコ&コトメの子守はするのに、なぜ同居の孫にはしてくれないんだ…
トメの仕事=ヘルパーさん。たまにしか仕事入れないので、収入は月に2~3万。

トメは仕事しなくていい。家に入れる金額を増やすから、子守して嫁子を稼ぎに行かせてくれ~!!

こんな嫁子さん、いらっしゃいませんか?

196:名無しさん@HOME
07/09/26 11:06:08 O
我が子くらい自分で育てろよ
無理なら避妊しとけ

197:名無しさん@HOME
07/09/26 11:17:21 0
>家に入れる金額を増やすから

居候のくせに子守まで要求するのか

198:名無しさん@HOME
07/09/26 11:42:13 O
嫁って居候なの?
まぁ、ウトメにとってはそうかもしれないね。私も両親共働きだったから、祖父母が子守するのは当たり前な感じだよ。
195に同情。


199:名無しさん@HOME
07/09/26 12:52:00 0
>>195
まだ若いトメなら仕方ないかもねー
1ヵ月20万くらいもらえるならともかく
子守することになるとオチオチ遊びにも行けないし。

200:名無しさん@HOME
07/09/26 13:48:10 0
稼ぎの悪い同居の息子夫婦のためにも
精力的に働いて、遊んでるんじゃね?
自演する時間があるなら、子供躾けろよw

201:名無しさん@HOME
07/09/27 00:07:37 0
旦那なら、私が選んだ相手。って納得いくけど・・
付属品(義親)の下まで無理。
潔癖性な性格だし、精神的ダメージ受けるだろうな。

202:名無しさん@HOME
07/09/27 00:59:54 0
結婚する前に家族のことも聞いておけばいいのに。

203:名無しさん@HOME
07/10/01 14:06:55 0
>>202
都合が悪い場合ほど嘘つくに決まってるじゃん

204:名無しさん@HOME
07/10/01 15:06:56 0
結婚前に一度、むかつくことを言われて
「貧乏人がなめた口聞くな。とっとと市ね」と小さい声で言ってびびらせたきり
姑には、会ってない。子供も合わせていない

私からすると、ここで愚痴ってるオバちゃんたちはよほどのブスで、他に相手がいないか
実親からも苛められてて、慣れっこになって、一生愚痴を言って、奴隷生活を自ら続けてるようにしか思えない


205:名無しさん@HOME
07/10/02 13:01:47 0
>>204
それ、子供を自分の奴隷にしてないか?実の祖母にも会えないなんて。
204の子供たちみたいなのがここの住人になっていくんだなと今分かった。

206:名無しさん@HOME
07/10/06 03:34:38 0
別にバァさんに一生会わなくても死ぬわけじゃあるまいに。

207:名無しさん@HOME
07/10/07 04:32:37 0
あーもうだめだ、
死ねばいいのにとか
むしろ自分が死ねばまるく収まるとか
常に考えてもう疲れた。


208:名無しさん@HOME
07/10/07 08:57:40 0
>常に考えてもう疲れた。
やばいですよ。体中に毒素が回ってる気がする。正直に夫婦で話し合って、勇気だして行動してほしい。
壊れちゃいますよ。(いらっしゃったら)親御さんやお子さんに対する裏切り行為ですよ。(と脅してみる)

209:名無しさん@HOME
07/10/07 08:59:17 0
>208は言い過ぎでした一生ロムってますすみませんでした

210:名無しさん@HOME
07/10/07 13:21:16 O
>>207ではないけど、自分も同じ様な状態になってしまった。
家を出ることを話し合ってからは少しおさまったけど

211:207
07/10/07 17:09:16 0
208さん
レスありがとうございます。
率直に言ってもらえて良かった。
裏切り行為にもなっちゃうし、
その後の事を考えるとなかなか・・・
子の人生についてまわるし、
もっと強くならないとなあ。
しかし話し合っても旦那が必ずしも
私を選んではくれなさそうな悪寒。

209さん

別居できそうなんですか?
おめでとうございます!




212:名無しさん@HOME
07/10/08 00:03:29 0
うちも今日やっと諸条件に合ったマンションが見つかった。
引渡しは来年の春。
出て行くことに決めた事は親には既に言ってある。
具体的なことはいつ言おうか。。。

嫁はスッキリした表情に変わり、どの部屋を誰にしようか考えてる。
俺は、親以上にうるさいのが上下左右に入らないか危惧して
構造説明書を再読している。。。

優しかった母が、頼り甲斐のあった父が、どうしてこんなに変わっちまったのか?
歳をとるとともに我が強くなり、小さなことも、大事なことも、知ったことを
なんでも外に漏らすようになり、俺たちのプライバシーは曝け出されて止まらない。
気を使わないで、と言いながら、気を使わないと不機嫌になり、
嫌気が差して無視すれば、薄情で極悪非道な者のように言いふらす。

幼い頃、本当に尊敬する人と信じて疑わず名を上げていた時と同じ親なのか?

まあ、来春ここを出てからゆっくり考えてみようと思う。
冷静になったら、変わったのは俺の方だった、なんてことを知るかもしれないし。
今はそんな余裕は無くて、このまま同居続ければ続けるほど憎しみが増すだけだから。


213:名無しさん@HOME
07/10/08 01:00:46 0
>>212
乙。
良くぞ決断&行動なすった。

親だって人間なんだから年取ったら劣化もするさ。
それを認められた人は親との関係を完全に捨てずに済むと思うよ。
親の悪いところを目を瞑って、家族全員を生ける屍にしてしまう人の多い世の中で。

214:名無しさん@HOME
07/10/08 12:22:51 0
>212
すばらしいです。面倒なやり取りを避けたい男性は実の親にはとかく甘くなりがち。
家族を大切に思うからこその決断に拍手。
大昔親御さんも、子どもから尊敬される親でいようと努力されてたんですね。
でも事実は事実だし。


215:210
07/10/08 16:13:38 O
>>207さん
頑張って旦那さんと話し合って下さい。
うちは別居の話がまた消えそうになりかかってきました。
だから緑の紙出しましたよ。昨日。

そしたら離婚はしないけど出たくもないらしい。
正直愛情も無くなってきたよ。
まだ結婚して1年なのに…。
同居がここまでしんどいとは思わなかった。



216:名無しさん@HOME
07/10/08 23:50:59 0
>>215
のらりくらりと別居問題を曖昧なかたちで長引かせておけば、
いつかは諦めるのではないか?と思ってるんじゃないかな>旦那さん

ちょっと強硬手段で揺さぶりをかけてみるのもいいんじゃないかな?
実家に突然帰ってみるとか、意識的に義母さんに反抗してみるとか。
それで慌てて「おい、おい」って追ってくれば別居の見込みあるし、
「勝手にしろ!」的な態度だったら、やっぱり向こう側の人間なのかもね。
まあ、離婚も辞さないくらいの決意があれば、、の話だけど。

なぜ旦那さんが別居に難色なのか理由が解かってると攻略しやすい気がする。
経済的な問題なのか、親に頭が上がらない半人前なのか、マザコンなのかw
「縁を切るわけじゃない」「少し離れたほうがうまくいく」というメンタルな部分で
安心させて、具体的な候補地をあげて経済的にやっていけるっていうのも
証明してみたらどうかな? 親の目から離れたら、あんなこともこんなことも
自由に出来るようになるんだよ、とかw

私達だけだったらこんなに自由で明るい生活が得られる、っていう洗脳だねw
いや、洗脳っていうか真実なんだけどね・・・・・
別居→同居→別居の経験有りだけど、あの頃は本当に悩んで悩んで、
精神内科も行ったですよw


217:名無しさん@HOME
07/10/09 11:19:20 0
>>216
アドバイスありがとう。
実は実家に帰ったりトメに一緒にいるのはもう限界だという話はしました。
旦那の腰が重いのです。今の家が広く小さい頃からお金に不自由したことないから出るのに不安かもしれません。
マザコンではないんですけどね。

旦那と離婚して一生会えなくていいからこの家を出て行きたいと思ってます。
トメと縁切りたい。

なんでこんなに嫌になってしまったのか自分でもよく分かりません。



218:名無しさん@HOME
07/10/09 16:06:48 0
嫌になるっていうのは理屈じゃないもんね
生活習慣、話し方、しぐさ、全部が疎ましく思えてくるねー
何が気に入らないの?って言われても全部って答えたり(w

旦那さんが好きで一緒になったワケで、親だからって(ry、、てことだよね
無理して同居を続けても相手もつまらないと思うんだよ。
わかるもんだからね、口にしなくてもさ。
それがどうして分からないのかなぁ>旦那さん


219:名無しさん@HOME
07/10/09 17:19:06 0
旦那さんは自分だけは可愛い人みたいだね
一生独身でいろと。

220:名無しさん@HOME
07/10/12 05:36:46 O
保守age

221:名無しさん@HOME
07/10/14 02:54:24 0
脱出先が見つかったとして、軍資金不足だった場合、敵に頭金を出してもらうのは負けでしょうか?


222:名無しさん@HOME
07/10/14 05:56:44 O
そもそも、敵は頭金など出してくれるものか?

もし出してもらったら、脱出した意味がないぞ?敵は何かにつけて、頭金出してやったんだから!としゃしゃり出てくる。



223:名無しさん@HOME
07/10/14 10:34:47 0
>221
人を利用することに躊躇しない恥を感じないそれだけのことはしてやってきた、などの理由があれば
別にかまわないんじゃ?
そもそも勝ち負けって何基準?
歴史がわからないから答えられないね。

224:名無しさん@HOME
07/10/14 11:01:13 0
>>221
勝ち負けって・・・w
何より優先するのは出てくことだから、どんな手段を使おうが出ていけりゃ「勝ち」だろ。

恥だとか負い目だとか考えてるうちは、まだ余裕あるんじゃないのか?
すぐにでも出て行きたい切羽詰った状態だったら迷いもしないだろう。


225:名無しさん@HOME
07/10/15 12:45:36 O
~のせいにするのが大嫌いなはずなのに
全て先の事も考えずに結婚をしてしまったせいにしてる。
今の現実が信じられなくて

226:名無しさん@HOME
07/10/17 23:22:34 O
あげ

227:名無しさん@HOME
07/10/18 00:28:03 0
皆さん、ウトメより旦那が先に死んだらどうします?
旦那が健康診断で癌かも?ってレベルなのですが、
色々考えてしまいました。夫婦でもしもの時のことを冗談交じりに話していたら、
「親父達のことよろしくな」といわれてしまいました。
「冗談じゃない、絶対出て行くわよ」と言ったらマジギレされてしまいました。

228:名無しさん@HOME
07/10/18 06:45:51 O
つ□ 姻戚関係終了届

229:名無しさん@HOME
07/10/18 08:34:22 0
>>227
旦那が死んだ後のことは旦那は知ることが出来ないでしょ。
自分がやりたいようにどうぞ。

230:名無しさん@HOME
07/10/18 09:25:06 0
>>227
「じゃあ、私が先に氏んだら私の親よろしくね」
と聞いて見れ
「任せとけ」なら227も少し考えた方がいいし
「お前の親は関係ない」とダブスタなら〆た方がいい

231:名無しさん@HOME
07/10/22 01:09:26 O
生命保険金持って実家に帰るよ。 速く死なないかな

232:名無しさん@HOME
07/10/22 01:43:13 0
>>227
旦那が死んだら大手振って出て行くよね!
なんでウトメと暮らさにゃならんのか。
旦那があったからこその関係じゃないか。

233:名無しさん@HOME
07/10/22 11:35:50 O
私なんかじっくり付き合いもせず紹介者の薦めに乗って結婚したもんだから
凄く後悔してる。旦那になったあの男があんなに頼りないとは!
いい年(49歳)してなんにも知らない解らない、なんにも出来ない。
とにかくびっくりしたのが無趣味だって事。
例えば車の事聞いても知らない、解らない。何聞いても答えは同じ。
口癖が「そうだね」。
一緒に居ても何も!一言も喋らない、声を発しない。
話すのは自分の親のみ!
いっつもおどおどして旅行先のホテルや旅館では馬鹿にされる始末。
一切無視されるもんね。まるで空気か透明人間。
あんな小さい男だったとは思いも寄らなかった!
もし、1年ぐらいじっくり人間性を見てからにしてたら
あいつとは結婚しなかった!絶対近寄りたくない種類。
なんで、家庭内別居してます。一緒に居るのは夕飯の時のみ。寝室も別。
ただ、離婚は今の所考えてないので
シュウト達や人前ではごく普通に接してます。
旦那の洗濯もするし布団干しもする。
傍目からは解らない様にやってる。

234:名無しさん@HOME
07/10/22 11:43:38 0
そんなわかりやすい男と結婚したあなたも微妙・・・・・・・

235:名無しさん@HOME
07/10/22 12:34:21 0
じっくり付き合いもせず結婚・同居したほうが悪い。

236:名無しさん@HOME
07/10/22 13:47:30 O
そう。自分の判断が間違ってたのは十分認めてる。
だから悔やんでも悔やみ切れない。
なんて浅はかだったんだろう…って。
旦那は外ヅラが良くて実家の母達(年配者)にとても受けがいいし
私のわがままにとられて言えば言う程孤立してるような…。

237:名無しさん@HOME
07/10/22 14:44:38 0
皆さん、個室ってあります?
旦那との共有の、じゃなくって自分1人の部屋です。
他人の家でする気もおきないのでセックスレスだし、
完全に旦那と個室を分けて、ベッドもそれぞれ別々にしようと
ベッドを買うと言ったら、なぜかトメまで出てきて反対されました。
孫がほしいからなんだろうけど、誰がここでなんて産むもんか。
どうせ一緒でもさせないし。

238:名無しさん@HOME
07/10/22 14:52:53 O
あと我慢出来ないのが、しゅうと二人の視線がイヤラシイ事。
上から下までジロジロぶしつけな視線が刺さる。
毎日だからね!着てる服の色に敏感、Vネックのセーターの胸の部分を凝視。
凄く嫌!イヤラシイんだよ。
毎日毎日気が休まる事ないの。
別れるのも時間の問題ね。

239:名無しさん@HOME
07/10/22 14:59:45 O
>>237
旦那は1階の茶の間でしゅうと達とべったり。
私は2階の部屋にいます。茶の間 かれい臭で臭いから一緒に居たくないの。

240:名無しさん@HOME
07/10/23 09:39:18 0
>>238
>しゅうと二人
複雑な環境なんだね。。。

241:名無しさん@HOME
07/10/23 11:53:34 0
>>238
わかる
私年のわりに流行とかオシャレ好きなんで
レースのニーハイとかガーター丈のソックス、網タイとか履きたいけど
下から上までなめ回す様なウトの視線
飲み屋の女じゃないのよみたいな厳しい同性からのトメの視線
両方気にしてたら好きなファッションできなくなってきた

242:名無しさん@HOME
07/10/23 12:01:18 0
何そのゴスロリ趣味w

243:名無しさん@HOME
07/10/23 12:33:44 0
わるいねwやめられまん

244:名無しさん@HOME
07/10/23 12:46:31 0
あーほんと、じっくり付き合ってから結婚するべきだった。

ウトメは悪い人ではないからいびられたりしてるわけじゃないけど
完全同居だとやっぱりお互い気を使うし、嫌な面も見えてくるし
孫命で正直ウザーだし

若気の至りとはいえ、自分のバカー

245:名無しさん@HOME
07/10/23 13:38:48 O
ここだから言えるけど正直結婚してから10ヶ月ソックス一度もない、他人です。
気持ち悪くて旦那になった男と出来ないの。
何故って初夜なんかトメから「今日は一緒の布団で寝なさいよ」と旦那に言ってたから。ゾッ
49の男に母親がいちいち言わなっきゃ出来ないなんてどう思う?
部屋に入ってからニヤニヤしてただ私を見るだけ。私が言うの待ってるわけ。
なんで初夜に私から一緒に寝ようって言わなっきゃならないの?
だからわざとシカトした。知らんぷりしてTV見てたら諦めて寝てた。
信じられる!? 居るんだよ、こんな馬鹿男が!

246:名無しさん@HOME
07/10/23 13:50:10 0
YOUもう別れちゃいなYO
トメ以前に旦那が終わってるよ

247:246
07/10/23 13:51:36 0
↑は>>245に対するレスだよ
がんがれ

248:名無しさん@HOME
07/10/23 15:09:01 0
>>245
気持ち悪いのもあるけど、48の男と結婚してるアナタも
たぶんいい歳なんだろうから、お互い性欲が薄くなって
るんでしょ。

40過ぎてもギラギラ性欲真っ盛りってのは相当イタイ。

249:名無しさん@HOME
07/10/23 15:38:22 0
いや、それにしても初夜ですよ、初夜!
連れ添って20年位の夫婦なら、今更って気もするけど、
たとえ40代とはいえ結婚して10ヶ月、
新婚さんじゃないですか・・
トメは捨てておいても、245旦那、
なんで結婚したんだ?

250:名無しさん@HOME
07/10/23 16:21:21 O
>>246-249
私×イチなんですよ、本当は。再婚先には黙ってるけど。
旦那になった男はまぐれ婚だと思う。
こんなしょーもない男は一生独身でしょうね。誰が見たって。
私の人生の汚点です。恥ずかしくて友達にも会わせたくない。
無知や頭悪さがばれるから。だって会話のひとつも出来ないんだよ?
黙ってれば誰が話してくれる、黙って大人しく待ってさえすれば
誰かがやってくれるんですから。(怒)
旦那になった男はもの凄い性に興味津々。気色悪っ!
なのに、外ヅラが物凄くいい。いつもニコニコして穏やかで。
年配者には異常にウケがいいのよ。
だけど年下には最高にウケが悪い、当たり前だけどね。
私だって別れたいよ!今すぐでも荷物まとめて実家に帰りたい!
だけど実家の両親が旦那を信頼してるから何を言っても聞き入れて貰えないんだよ。
二言目にはあんたが結婚決めたんじゃない!と責める。
どうしようも出来ないしならないの。我慢しろの一点張りなんだよ。
そんなもんで今 軽い神経症です。

251:名無しさん@HOME
07/10/23 16:28:02 0
>>249
旦那→若いママン、セクース相手
ウトメ→家政婦兼介護要員
がほしかったんじゃない?

252:名無しさん@HOME
07/10/23 19:14:14 0
親の許可同意がないと別れられない法律でもあるのか

253:名無しさん@HOME
07/10/23 19:15:41 0
離婚後は親元に寄生する気なんじゃないかと

254:名無しさん@HOME
07/10/23 19:37:20 0
だな。そうとしか

ほかでも見た気がするけど、そんなに嫌な奴とよく別れないで神経症患うまで居るよな
我慢強いのか鈍いのかわからないぜ

255:名無しさん@HOME
07/10/23 20:22:50 0
>>250の、離婚暦を相手に隠したまま結婚するってのは
相当なDQNだと思う。そんでもう体のたるんだ中年カップル
なのに、初夜ダワ。ムフー!と鼻息荒くしてるあたりで
もうキモさおなかいっぱい!

256:名無しさん@HOME
07/10/23 20:28:15 0
49はもうダメでしょ

257:名無しさん@HOME
07/10/23 20:54:31 0
48歳の喪男とバツ1の低能高齢女
きんも~☆

258:名無しさん@HOME
07/10/23 21:04:26 0
250も頭悪いことはわかった

259:名無しさん@HOME
07/10/24 00:29:38 0
>>250
その旦那さんとは結婚前にセクースした事ないの?
なんで結婚前にやっておかないのか?
お見合いとか?お見合いだと男がおくてで出来ない人多そう

260:名無しさん@HOME
07/10/24 10:14:22 0
もうどうしようも

261:名無しさん@HOME
07/10/24 18:24:17 0
セクースは関係ないだろ、セクースは!
もう14年、妻とは性交無いけど仲はいいぞ!


262:名無しさん@HOME
07/10/24 23:04:58 0
>>261
ジジババは普通しないよ。

263:名無しさん@HOME
07/10/25 16:22:52 0
>> 無知や頭悪さがばれるから。だって会話のひとつも出来ないんだよ?
そんなのと結婚したあなたも同等に頭悪い。
しかも再婚でしょ?見る目無さ過ぎ。

264:名無しさん@HOME
07/10/26 23:10:00 0
本家の嫁さんに「あなたとあなたのトメさんは全然性格あわなそうだから同居なんかしちゃ駄目よ」といわれた。
彼女は一通りの嫁いびりをされたのに「別居しないの?」ときくと
「そんなカドのたつことできない」と笑ってた。
結婚20年ちかくたってるが、彼女は働きに出たことがない。専業同居。子どものために家にいたい、そうで。
離婚なんてことになったら生活できないから、同居し続けることができるんだろうとわかってきた。

265:名無しさん@HOME
07/11/09 22:22:26 0
ばっかみたいに8時半にカギかけて。買い物出かけるって行って出たのに。
ドンドン叩いてもツンボだからなかなか聞こえなくて。雨降ってきたっていうのに。
携帯から電話してやっと気が付いて開けて「もう、帰ってると思った」だって。
義母が出かけたら知らん顔して風呂でも入っててやりたいところだけど、
どっこも出かけないんだよね。1日中うちの中。空気が汚れてくる感じして窓開けてる。
早く死なないかなー。私が何歳になろうとあっちが死ぬまでこの気持ちは変わらないだろう。



266:名無しさん@HOME
07/11/10 00:40:46 0
締め出されたのか。最悪クソトメだな

267:名無しさん@HOME
07/11/12 09:05:33 O
トメの放置してる事片っ端からやってあげても
気が付かないふりしてお礼の一つもない
なのに~をそこに置いといてあげたから、と
押し付けがましく小さいことをいつも言ってくる
器の小ささにも腹立つが…
トメよ…そこに置くと散らかるからやめてくれと
いつもいつも言ってるはずだよ
そこに溜まった物を片付けるのも私でしょ…

まだボケとは無縁の若さ…
それとももうボケてるの?

268:名無しさん@HOME
07/11/12 19:37:04 0
>>265
そんなボケと同居してるなら、ゴミを出しに行くときも
鍵もってないと駄目だよ。
私がそうしてる


269:[sage]
07/11/14 11:58:50 O
なんで同居なのに金ないんだよー!!!

A、旦那がパチンカスだから


コトメ子連れでが帰ってくるとなんでトメが切れて私達夫婦にあたるんだよー!!!!!

A、更年期だから、もしくは孫の面倒見ると自分の時間がなくなるから

なんだよクソ

270:名無しさん@HOME
07/11/14 16:38:22 0
あー、眠いよ。ジイ様が5時前からガタガタ雨戸開けたり顔洗ったり・・・・
そのうちにバア様が大声でゴミ処理の命令をジイ様に・・・・・
そういうのが全部2階に響いてきて。結局ヤレヤレって起きるハメに。

もう少しの辛抱、あと半年で脱出だから、って怒りを抑えてガマンしてるよ。
あとは姉歯物件みたいに欠陥が見つかって遅れる事が無いことを祈るばかりw


271:名無しさん@HOME
07/11/14 17:37:02 O
>>270
あと半年か
長いとは思うけど頑張れ

272:名無しさん@HOME
07/11/15 09:17:06 O
>>270
うちの年寄りたちも同じ。
バァさんの方が早起き。早起きなのは別にいいが、ドッタンバッタンとドア開け閉めするわ
カーッペッ!と痰を吐き出す音が二階まで聞こえるよ・・・おまけに声もでかい。
旦那は夜勤で日が昇る頃に帰宅、娘は乳児。やっと眠りにつける人や
まだ寝てる人がいるのに配慮がなさすぎ。
他にもいろいろ積み重なりすぎて、娘と実家に帰ってきた。
旦那が激務でなかなか話が進まないみたいだが、別居じゃなければ旦那との関係も考える。
いつまでも息子タンでいたいっていう旦那なら、私はそれに付き合いたくないし。
旦那がなかなか理解してくれず、行動にも移してくれないから
別居決まるまでの期間も耐えられなくて、実家にきてしまったが
11ヶ月の娘がパパに会えないのはかわいそうだよな・・・

273:名無しさん@HOME
07/11/15 12:22:48 0
>カーッペッ!と痰を吐き出す音が二階まで聞こえる
うち食事時にそれされた。
食欲無くなった。

274:名無しさん@HOME
07/11/16 15:15:54 0
うちなんかトメが食事中にゲロ吐いて
「なんかいきなりむかむかむかむかきてオぇぇぇぇ~ってなってン」
大声でエンドレス。
人が食べてる横でだよ。
くちゃくちゃくちゃくちゃ、ゲボッ!!は日常茶飯事。
食欲なんて新婚旅行から帰ってきたその日からないわよ。
食事中に入れ歯出したり入れたりするし。



275:名無しさん@HOME
07/11/16 15:32:09 0
よく一緒に食事できるなぁ
つか一緒に住んでられる。。。
いかなる深い事情があろうとも無理だとおもう、わたしには(^^;


276:名無しさん@HOME
07/11/16 17:38:42 0
だから少量しか皿に盛らない。
「私小食なんです。」そいって
2階でもう一度食べなおす。
それが出来ないときは早食いしてさっさと逃げる。
なんにせよ「私は小公女セ-ラなの。
下品な料理番や下働きたちと食事しなくてはならないの。
この人本当に下品だわ。教養がないのね・・。」
とやり過ごす。



277:名無しさん@HOME
07/11/16 19:27:17 0
旦那が好きなおかずを作っても、ウトメやコウトが旦那が帰ってくる前に先に食べるのがむかつく。
小分けしようもんなら、そんな気を使わなくてもとか言われる。
お前等の為に作ってるんじゃないっつーの。



278:名無しさん@HOME
07/11/18 13:08:15 0
外は明るく良い天気なのに、うちの中は暗い。
休みが苦痛。。。


279:名無しさん@HOME
07/11/18 17:03:03 0
うちなんか旦那が自営だから、毎日嫌でも顔を合わす。
たまに旦那が泊まりで留守のときくらいは、一人でのんびりしたいけど
姑がいる・・・
私はいつ息抜きしたらいいんだ・・
トメ、早くアポーンして欲しい。

280:名無しさん@HOME
07/11/18 19:39:45 O
ウトメが死んだらパーティーするスレで早く報告したいお

281:名無しさん@HOME
07/11/18 20:10:46 0
葬式で悲しい顔できるか不安。自信無い。


282:名無しさん@HOME
07/11/18 21:05:09 0
そういうときはハンカチで口を押さえつつ、
笑いをこらえていればいいんですよ。
肩がふるえて傍目には泣いてるように見えるw

3年前、そうやってウトを送り出しました。
あとは、トメだが、これがなかなかアボしそうになくて・・・
休日ぐらいは顔合わせたくなくて、子ども連れて釣りにいってたけど、
これからの季節はどうしようかな。

283:名無しさん@HOME
07/11/19 00:21:17 0
>>282
平日だって顔あわせないようにしてるよ。外階段があるんで極力そっち使う。
釣りの代わりかー、スケートとか映画とか?
スーパー銭湯なんてどう? 露天とかゲームコーナーがある所もあるよ。


284:名無しさん@HOME
07/11/19 09:18:43 0
>>282
そんな時は過去の悲しい出来事を思い出し、ウルウルするとよろし。
死んだペットの事とかww

285:284
07/11/19 09:20:19 0
あ、間違った。
282さんじゃなくて、281さんへのレスね。

286:名無しさん@HOME
07/11/20 00:43:29 0
子供が高校なんだけど途中同居で精神的に少しおかしくなった。
主に生活時間帯の違い。
「おばあちゃん、もう寝たから静かにね」「お風呂、早く入っちゃいな」等々のストレス。
まだ起きなくて良い時間なのに早起き祖父母の騒音で起きてしまう。
友達が来たときに使わなくてもいい気を友人に使わせてしまう負い目、遠慮がちに遊ぶストレス。
等々。。。

ジイ様、バア様を捨てる気は無いけど、迷わず子供の方を優先だよね?
途中から同居で、出て行くって、わざわざ難しい選択しちゃったなぁって思うけど、
全力で出て行く方向で進めたいと思ってるんだ。
確認したくて書いた。これで良いのかな? 無礼で非情な嫁になるのかな?

パパさんは「家のことはお前に任せているからお前が決めろ、従う」って言ってくれてる。
パパさんが好きだから、パパさんの親と離れる行為をするのが辛い(後ろめたい)気は有るんだ。
けど、おかしくなっちゃった子供を毎日見てるのが辛くて辛くて仕方ない。
もう、私の方がおかしくなりそうになるんだ。占いとか薬に手を出しそうだよw


287:名無しさん@HOME
07/11/20 01:09:17 0
子供はたいして気にしてないと思うけど。高校生なら数年で大学生か就職でしょ。
友達とは外で遊べば。

288:名無しさん@HOME
07/11/20 01:13:45 0
パパさん…

289:名無しさん@HOME
07/11/20 01:16:58 0
少しおかしくなった、って書いてあるじゃん。
子供をネタにするまでもなく(ネタにしてると言ってるワケじゃないよ)
別居できるなら別居するのがいいと思うさ。多分ここのスレの住人はみんな。


290:名無しさん@HOME
07/11/20 01:20:50 0
>おかしくなっちゃった子供を毎日見てるのが辛くて辛くて仕方ない

おかしくなったのは子供じゃないの?

291:名無しさん@HOME
07/11/20 02:20:30 0
どんだけソ-ー-ーッと生活してんだよ。
子供を出汁にしてないだろうねぇ

292:名無しさん@HOME
07/11/20 04:23:01 0
子供に1票
出て行くまであと数年…って意見もあるけど精神的に壊れちゃったら
進学も就職も出来なくてずっとニートって可能性もあるよね。
で、そのせいで大学も行けなかった精神病んだって暴れだしたり
人のせいにしたりする人もいるしさ…そうなったら爺ちゃん婆ちゃんも辛いだろうし。
家族に精神病スレ見てみれば?
今が選択によって家族全体の将来が変わる境目なんじゃないのかな?
なんにせよお子さんのケアを大事にしてあげてね。

293:名無しさん@HOME
07/11/20 07:39:08 O
妹が祖母を引き取ったらプチ非行に走ったよ。
でもさ、結局親が不安定になるから子供もつられるんだよね。
それに気付いておりますかね?

294:名無しさん@HOME
07/11/20 08:56:22 0
無意識に子供に当たってそう

295:名無しさん@HOME
07/11/20 09:19:07 0
ジジババと同居で子供がおかしくなる家って、どんな欠陥があるんだろう。

296:名無しさん@HOME
07/11/20 09:36:41 0
子供がジジババを好きじゃないってだけだよね・・
好きなジジババなら子供もストレスにはならないだろうし、
子供が・・というより、母親がジジババ嫌いなんだと思う。
違う?

297:名無しさん@HOME
07/11/20 09:59:23 0
実家が同居だったって言う人が
「ジジババ好きだったけど、お母さんが辛い顔してるのを見てたら
なんとなく自分ジジババ苦手になってた」って、書き込んでるのたまに見るね。
お母さんが精一杯やってても子供は「おじいちゃんおばあちゃんのせいでお母さん無理してる」
って感じてしまうこともあるらしいし。

298:名無しさん@HOME
07/11/20 11:18:08 0
>>295は、幸せだね。そう考えられるんだから。

同居していいことなんて一つもないよ。
ああ、あった。
身近な人間が死ぬという貴重な体験を子供に与えられる。テレビで某占い師が言ってたな。
その言葉に支えられてるよ。

金銭的余裕?うちのトメは月2万円をもったいぶって出すが、てめーにかかる金はそんなんじゃね~っつの。
孫との暖かいふれあい?毎日テレビ見てばっかで、たまに「子供が殺されたんだとよ」とかの物騒な話題しかふってこね~よ。
昔の体験を伝え語る?って、親兄弟、親戚の悪口ばっかだぜ。

それより、食事のマナーの悪さ、口の悪さ、性格の悪さが、子供に多大な悪影響だ。
分別しね~、歯磨き中から髪とかす間も水道全開、髪の毛はそのまま。
まったく人生の先輩のお手本にもなりゃしないんだよ!

299:名無しさん@HOME
07/11/20 11:22:12 0
ろくでもない家に嫁いだんだね。

300:名無しさん@HOME
07/11/20 11:26:31 0
>>286は別居した方がいいよ

でも、その理由に子どもを使うのは頂けない
本人も自分のせい見たいにされるのはイヤだと思うよ


私の母親が>>286みたいなタイプだった
嫌なこと、我慢してること、全てを「あなた(子ども)の為に我慢してる」と言い
自分がとうとう我慢できなくなった時も「あなたの為を思うとこれ以上我慢できない」と言う

結局、我慢するもしないもぜんぶ自分の感情に従ってるだけ。
でも全部子どものせいにして、事ある毎に「あなたの為にやってあげたのよ」と来る
それがイヤでイヤで仕方なかった。

母にとっては、
自分のワガママではなく、子ども(私)が悪者・元凶ということになるし、
子どもには恩を着せて将来依存するための理由にできるし、
とても都合が良かったようだ。

だけど子どもから見ても、母の矛盾、依存心、自己中心的ないやらしい思考が透けて見えるんだよね・・・
結局、成人してからは独立して、実親と別居しました。その時もずいぶん罵られたっけ。
あなたの為に今まで我慢してきたのに、私を捨てるのか、って。
予想通りの反応だったから、なんとか振り切ったけど。

301:名無しさん@HOME
07/11/20 11:53:50 0
>>299別居で親子三人楽しく暮らしてたよ。
そしたら、ウト他界。
トメは足が不自由で握力もほぼ、無い。
しかし、介護認定1では、引き取ってくれる施設もそうそう無い。
もっと健康なら一人暮らしさせたさ。
もっと不健康なら施設に入れたさ。
どっちつかずで、我が家は一戸建て、しかも客間が空いている、となると、
こうなってしまったんだyo!

まあ、旦那が全面的に「本当にすみません」の姿勢なんで、まだマシか・・・。


302:名無しさん@HOME
07/11/20 16:28:52 0
別に別居=親を見捨てることにはならないと思う。
大きい子供ほど、自分のペースを乱されるのが辛くなるからね。
中途半端に真面目な子ほど、ガマンとイライラで精神がたがたになる。
286がウトメを嫌いだったり憎んだりしていないなら、
旦那に「子供のために別居したい、でもウトメのケアは
夫婦でしていこう」って言えばいいんじゃない?

あと別居話は旦那に言わせること、それすら出来ない旦那だったら
思い切りケンカしてもいいから話し合い汁

303:名無しさん@HOME
07/11/21 13:11:41 0
トメ、無教養で嫌だ
口を開けば他人の悪口ばかりだし、思った事ズケズケ言うしストレスたまる・・
言葉遣いも悪いし、部屋はぐちゃぐちゃ・・。
相手したくない・・。




304:名無しさん@HOME
07/11/24 23:02:08 0
脱出不可能スレの割に脱出していくのも結構いるんだな・・・・


305:名無しさん@HOME
07/11/25 21:14:13 0
自分は20代の男なんすけどー
いとこ(33くらい?の男)夫婦が
実家で親(私の叔父にあたる)と同居しだしたんですよ。

叔父の家は事業をやってて、
いとこは社長の息子なわけで、
跡継ぎなわけで・・・
同居もやむを得ないかとは思うんですが

自分が叔父をたずねて言ったら、
いとこはいなく、叔父夫婦と嫁だけ出てきた時は
すげー違和感があった。
お互いに気が狂わないのかと思った。

306:名無しさん@HOME
07/11/26 03:24:14 O
>>305
少なくとも嫁は狂います
「家族」だからとかありえない
他人でしょ

いきなりウトに呼捨てされた時にはどうしようかと思った

一瞬なにが起こったか分からない位気持ち悪かった

307:名無しさん@HOME
07/11/27 00:28:07 0
>>304
卒業ってことよ。万歳してあげましょうよ。
そのノウハウも聞きたいし。


308:名無しさん@HOME
07/11/27 12:18:35 O
ノウハウ希望

309:名無しさん@HOME
07/11/27 13:08:19 O
私もこのスレ卒業組。
ちなみに、我が家は、年金極少の義理親を、引き取り同居だった。
同居期間は、エネだった旦那が、私の家出がきっかけとなり、
実の息子(旦那)の人生を、親が娘達(旦那の姉達)と食い潰すつもり
だったのを自覚し、エネ脱却、偽親追い出し別居、一族と絶縁、
私は旦那と再構築となった。
旦那が目覚めたきっかけは、家出中の私の言葉。
「今の生活を十年、二十年続けるくらいなら、四畳半でパートして
孤独に死んで行く方がよっぽどマシだ」
「これからの人生、あなたと一緒に暮らすためには、何十年も
あなたの親と暮らさなくてはならないなら、私はあなたをあきらめる」
「ここ(家出先の姉の家)に来て気付いたけど、この三ヶ月ばかり、
車を運転していると、フロントガラスに特大の真っ黒な『死』の文字が
浮かんでいた。それを認識すらしていなかった程、追い詰められていた」

ここまで追い詰められ、エネmeだった自分は、やっと緑の紙覚悟で行動。
しなくていい我慢をしていた自分は、本当に馬鹿だった。

今は、旦那は、偽親や小姑達からの嫌がらせ含む金の無心や戦いに、
私を一切巻き込まず、最前線で戦ってくれている。
ただ、エネmeだった自分が本当に馬鹿だった事と、当時、偽親に怒鳴らず、
私に我慢しろと怒鳴った旦那を忘れていないので、別居後、
まともに貯金の出来る生活になった今、全額私名義にし、離婚時には全て
私がもらう念書を作成済。

310:名無しさん@HOME
07/11/27 13:15:00 0
うちも引き取りだから、脱出はできないけど卒業はあるかな…
死ね!とまでは思わないけどよっぽど悲惨な死に方してくれなきゃ
泣けないと思う。

311:名無しさん@HOME
07/11/27 13:34:05 0
>>309
年金極少の義理親はどうやって生活してるの?
お金のない老後って本当に悲惨。子供に見捨てられても仕方ないと思う。

312:名無しさん@HOME
07/11/27 13:36:55 0
うちは高速道路でモギリしているよ

313:名無しさん@HOME
07/11/27 13:56:08 0
ひどいね~
教育費や家族で済む家などで費用がかかったのさ
それを見捨てるなんて・・・

314:名無しさん@HOME
07/11/27 16:29:12 0
>>311
偽親、年金誤魔化してました・・・。
前に違うスレでも同じ様な人を見て、「自分がうまい汁を吸うためだけに、
子供を騙す親って、うちだけじゃなかったんだなあ」と。
月5万未満の年金所得を、全ての収入と偽り、更にオオウトの面倒見ているウト兄に
全額送金しなければならないので、自由になるお金が一線も無い、
と自己申告していたのですが、2ケ月に一度の支給で、約20万近く
もらっており、全額自分の小遣いにしてた事がわかりました(片親だけ)。
私も共働きなので、より一層、浪費と「金蔓」認識が酷くなったのだと思います。

現在は、偽親出身地のレオパレスに放り込みました。現在は、幼稚園バスの
運転手を週3回しているそうです。微妙なラインでのセクハラ上手なジジイ
だったので、保母さんやお母さん方に不快な思いをさせてないか心配ですが。

物価も安い地区なので、月5万程度の収入があれば、普通は余裕がある位の
生活が出来るはずです。しかし、非常識な浪費の為に、私達夫婦の貯金を
泥棒して使い込んでまで、「息子の金は自分の金」と思い込んでいた
偽親では、今の生活は「自殺を考えるほど辛い生活」だそうです。
死ぬ死ぬ詐欺、と旦那はスルーしていますが。
「あの性格で、自殺するわけない」と。」

旦那が会社勤めを始めてから渡してきたお金、約1000万。私と同居してから
偽親に使った費用(貯金泥棒分あわせて)、2年半で約500万。計1500万。
小姑から、偽親経由でタカラれた分をあわせるとそれ以上。
これは、私達の稼ぎだけで、偽親の年金は全く含まれておりません。
旦那と自分がバカなエネmeだった事は認めますが、313の言っているように、
「旦那の為に費用が掛かった」分は、とっくにお返し済みだと思っております。
旦那は、奨学金で高専に通い、やっと今年、返済が完了します。
高専時代から、バイト代で、生活費を入れていたそうです。
習い事などは一切させてもらったことは無く、諸費用は全て自分で出すのが
当たり前、部活のユニフォーム代・遠征代もバイト代から出していたそうです。


315:名無しさん@HOME
07/11/27 16:47:46 O
すごいな旦那。そんな昔から貢がされていたのか。
どっぷり洗脳されていたんだね。
あなたと結婚して脱却できて良かった。
やっと自分の人生を歩きだしたんだね。

316:名無しさん@HOME
07/11/27 17:02:04 0
いっそ、めちゃめちゃ私をいじめてくれないかなと思うウトトメ。
そうしたらそれを理由に出て行けるのに。
気を使っているんだかいないんだか、意地悪をしているのか天然なのか
わからない、なまぬるーい関係が嫌だ。


317:名無しさん@HOME
07/11/27 19:29:01 0
>309
がんばったね。
貢いでたのも、脱却したのも。

309さん夫婦はまじめで働き者そうだから、これからずっと幸せになるよ。

祝・卒業!

318:名無しさん@HOME
07/11/27 19:38:25 O
>>316
全く同じだ。


319:名無しさん@HOME
07/11/28 01:52:28 0
来年早々脱出組です。
わたしの前ではキツイ皮肉まじりのこと言って、旦那や義父の前では優しい言葉をいう義母が憎い。
ずっと耐えていたけど義母自らが墓穴を掘って、その偽善を旦那や義父が分かってくれた。
義父はそれでも義母をかばう弁明をしたけど、旦那は別居を決意してくれ、マンションも決まった。
かなりの借入金額になり、今の同居では不要の支払いが大増するけど、凄く待ち遠しい。
義母のために費やした苦労を考えれば、共稼ぎも遊びの延長にしか思えない。

旦那はさすがに実母だから少し義母を気にしてるから、実家は同居のままの間取りだし、月1回くらいは
泊まりに行ってあげたら?の一言であっさり承諾。義父は孫かわいさにマンション購入資金の一部を
負担してくれるそうな。共稼ぎで何とかします、って言葉に孫の育児を危惧したみたい。

もし、言葉の暴力を受けているなら、ボイスレコーダーを用意するといいです。
努めて冷静に、それでいて向こうを苛立たせホンネを吐かせる普通の会話をすれば良いです。
それを旦那さんに聞かせる。それで解かってもらえると思う。
旦那の前と態度が違うほどに効果があると思う。。。。。


320:名無しさん@HOME
07/11/28 16:25:44 O
↑いいなぁ
理解ある旦那羨ましい

321:名無しさん@HOME
07/11/28 20:54:29 0
>319
義母の墓穴掘ったところをkwskお願いしていい?

322:名無しさん@HOME
07/12/01 10:48:01 0
別居6ヶ月目突入。嫁に対する理不尽な態度に嫌気が差し同居24年目にして
夏に別居。80にならんとするババア一人残し別居したが・・。心の底から
喜べない感じはぬぐえない。もちろん、同居のときよりストレスもないし、おとなしい女房が
ババアを刺すんじゃないか?なんて不安も消えたけど。
 別居前は3年ほどしたら戻ろうと思っていたが、自分のババアに対する心のわだかまりは
増す一方で、もはや同居は不可能だろうと思う今日この頃。
 「命は一つ。人生は1回」なんだから、ね!

323:名無しさん@HOME
07/12/01 11:00:22 0
同居24年っておいくつ?80過ぎても嫁いびりできるぐらい元気な婆なんだね・・。
一人で大丈夫じゃないのか。

324:名無しさん@HOME
07/12/01 13:25:26 0
>>322
貴方が奥さんに理解にある旦那様で羨ましいです。

一人で暮らす老人の方がボケないしいいよ

325:名無しさん@HOME
07/12/01 14:44:07 0
適度なストレスはボケ防止に効果的だしね。

326:名無しさん@HOME
07/12/02 10:37:48 0
みなさん、お正月はどうしますか? ずっとウトトメと一緒ですか?
わんさか親戚が来て、そのたびにトメと一緒にお茶出したり、雑煮作ったり。
強制的に初詣にかり出されて。いやいや行く初詣なんて御利益無いですよねw
年賀状見られるのも鬱陶しい。食べて食べて言われるおせち料理も鬱陶しい。
長男嫁になった苦痛をイヤというほど味わう季節です。

年末から脱出して旅行でも行きたいですね、でも、高いですしね。。。


327:名無しさん@HOME
07/12/02 16:16:43 0
>>326
同居の理由を教えてください。


328:名無しさん@HOME
07/12/04 00:22:48 0
去年同居して初めての年末年始。
トメをたてていたその頃、謙虚に
「お節料理どうしましょう?」
「煮物はお義母さん上手だからお願いします」とか言ったのに
ぬらりくらりと、結局に何ひとつ教えてくれなかったし
手伝ってくれなかった。
それでも必死に色々作ったのに、トメは何の感想もなし。
仏頂面でなんだか不機嫌そう。
(ウトは美味しいと言ってくれた。それ以来ウトを少し見直す)
もー今年は年末実家に帰りますわ。


329:名無しさん@HOME
07/12/04 00:43:06 0
>>326
どんな近場の、たいして面白くないところでも、家に居るよりは
出かけた方が良い正月を迎えられそうだね・・・・・
うちもこれからじゃらんでも見て、安いところを探すつもりだよ。
温泉入れてゴハン食べれれば文句は言うまいって感じw


330:名無しさん@HOME
07/12/04 10:16:31 0
>>328
それでも必死に色々作った

すごいな
百貨店のおせち詰めて出せばよかったのに

331:名無しさん@HOME
07/12/04 10:22:25 0
トメは実は買ってすませたかったのに、
328が勝手に暴走したとも読めるけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch