【ケッキョク】2世帯住宅で同居・4日目【ドウキョ】at LIVE
【ケッキョク】2世帯住宅で同居・4日目【ドウキョ】 - 暇つぶし2ch831:名無しさん@HOME
06/12/27 23:29:56
人をあてにするからいけない。
実母が仕事を辞めても、自分の都合のいいように見てくれるとは限らない。

832:名無しさん@HOME
06/12/27 23:41:56
毎回毎回、出かける度に「どこ行くの?」「どこ行ってきたの?」

うるさいんじゃこのクソトメがー!!!!!!!!!!!!!!!

30もとうに過ぎ、家計も別々の別世帯だっつーのに
いちいち小学生の如く報告しなくちゃいけないんかい。
一度その事でもめたからって、孫に聞くのもやめろ。
うちがどこへ出掛けようが貴様には関係ないだろうが。
いいかげんに別の家庭だって事を認めろよ。
鬱陶しいったらありゃしない。

833:名無しさん@HOME
06/12/28 00:02:59
トメ 「どこ行くの?」
ヨメ 「関係ありませんから(笑顔)」

トメ 「どこ行ってきたの?」
ヨメ 「関係ありませんから(笑顔)」

そしてトメがふじこる前に去る。

834:名無しさん@HOME
06/12/28 00:15:49

トメ 「どこ行くの?」
ヨメ 「チョット(笑顔)」

トメ 「どこ行ってきたの?」
ヨメ 「チョットチョット(笑顔)」

835:名無しさん@HOME
06/12/28 00:39:30
>>832
玄関前にホワイトボード、もしくは黒板をお勧めする。
全員のその日の行動予定を書く。
うちは更に、カレンダーに月間行動予定も入れる。
(カレンダーは約束のあるもののみ、黒板は買い物程度でも外出は全部書く)

とにかく挨拶させたがるトメには逆効果?
把握したいだけのトメなら効果的。ついでにこっちも把握できるし。

836:名無しさん@HOME
06/12/28 00:53:15
把握されたくないから問題なんだろ。

837:名無しさん@HOME
06/12/28 01:24:07
>>821です。
家は玄関だけ一緒、後は全部別の二世帯です。(だから高くついた)
やらされてる家事とは、叩かれそうですが、うちの分だけです。
別居していたら産後は里帰りしただろうし、そうなれば、育児はともかく
家事はやってもらえますよね?
なのに退院した当日の夕飯から別々です。(さすがに当日は旦那が作ってくれたけど)

もう一度話し合いのテーブルに、付かせたほうがいいですよね?
上の子がもう何でもわかってしまう年なので、
家族で言い合いとか、あまりしたくないのですが。。。。
(預ける先もないし。旦那の実家は新幹線で行く遠さです)

年末年始は全員お休みで家にいるチャンスなので、
なんとか話をしてみたいと思います。

838:名無しさん@HOME
06/12/28 01:57:42
>>837
家事はやってもらえますよねってあなた、頼まなかったの?

気のきく親&子離れしてない親ならやってくれるだろうけど、
いつまでお願いしますとか、どんな範囲お願いしますとか、
あらかじめ打ち合わせもしないで、その言い草はどうでしょう?
親も別人格、別世帯なので全てが阿吽の呼吸で思い通りにいくとは限りません。

話し合いをするのはいいけど、
やってくれて当然、もともと親が言い出した提案だし、
ってな頭で臨むとこじれる悪寒。


839:名無しさん@HOME
06/12/28 02:11:28
結局同居ってお互いメリットがあってこそ成立するんだものな。
おもわくがはずれたらもめるわな。

840:名無しさん@HOME
06/12/28 08:20:36
もしかして親の乳母って言葉に乗って
きちんと子供の面倒よろしくお願いしますってのも言ってない?

841:832
06/12/28 08:29:28
>833-836
思わず書き殴った愚痴にレスありがトン
834ワロス

外出を把握されたいんじゃなくって、
行き先をあれこれ聞かれるのが嫌なんだよ。
トメ 「どこ行ってきたの?」
ヨメ 「ひろゆき町のモナースーパーへニライム買いに行ってきました」
位を要求するんだよね。たかだか7-11(徒歩圏内に2軒ある)程度でも
どっちの7-11に行ったかを把握しないと気が済まないらしい。
「ちょっとコンビニ行ってきた」だと明らかに不満げw

つー訳で今、ホワイトボードの導入を真剣に考えてる。

842:名無しさん@HOME
06/12/28 09:17:08
841もう隠居決め込んだ暇なトメさんなんだろうか?
いちいち嫁さんの行動や買うものを事細かく知りたがるってのは…

843:名無しさん@HOME
06/12/28 09:58:27
行き先を知る
→自分も行きたい場所だったら、「何で誘ってくれないのふじこ!」
→行くのはめんどいけど、ついで(本編の用事より高負担なケース多発)に
頼みたいことあり「○○頼みたかったのに!何で声かけてくれないのふじこ!」
→あるいは「嫁子の行き先ぐらいしらないと、お友達になめられてる姑だと
思われちゃうじゃないふじこ!」

出先での購入物をチェック
→自分からみて”贅沢品”だったら、「息子チャソの稼ぎを無駄遣いしてふじこ!」
→必需品でも「趣味悪いわね!orもっと安く買えるところまで何でいかないの主婦としてふじこ!」

だったらやだなぁ。

844:名無しさん@HOME
06/12/28 10:24:32
家のトメも行き先を聞くなぁ。
こっちの行動を把握したいというよりは癖みたいなものとは思うんだけど。
でも一々聞かれるの嫌ですよね。何か監視されてるみたいで。

私は聞かれても答えません。適当に返事をするようにしてます。
トメ「あら、出かけるの?」
ヨメ「はい。出かけてきます」
トメ「どこ行くの?」
トメ「ちょっと外出してきます」
外出中に携帯で「今どこに居るの?」と聞かれても「外にいます」と答えます。
会話になってませんが気にしません。




845:名無しさん@HOME
06/12/29 01:29:47
でも、外出するときには、家にいる人に
どこそこに行きます、何時ごろ帰ります、と言うのはデフォじゃないの?
独身時代も実家でそうしてたけど。
残されたほうだって「嫁子はどこ?」「さあ?」ってわけにはいかないでしょ。

846:名無しさん@HOME
06/12/29 06:30:24
>>845
家の人にはね。
隣の家のおばちゃんには言わなかったけど、あなたは?

847:名無しさん@HOME
06/12/29 10:40:14
>>845
ここは完全同居スレではありませんよ

848:名無しさん@HOME
06/12/29 11:52:08
うちの旦那は自分の親に恩があるといってウトが好きなようだ。
殴られて方耳がほとんど聴力無くなったらしいのに
Mなんだろうか、年をとったからって許せる問題なのか?
二世帯住宅建てたのは恩かららしいが、本当のところはどうなんだろう…
結婚はきっと予定外だったんだろうか…
なら私と孫は存在を忘れてほしい…結婚前に二世帯住宅建ててたから
仕方ない問題なんだろうorz

849:名無しさん@HOME
06/12/30 01:03:41
>>848
親に虐げられた子供は、親に自分を認めて欲しいという気持ちが強いの。
だから、やらなくていい事までやって尽くしてしまう。

850:名無しさん@HOME
06/12/30 01:11:35
そんでもって、親は飴とムチで見事に子どもを操作するんだよね。

851:名無しさん@HOME
06/12/30 01:15:36
>>842

ただ単に人を管理したがる、情報を一手に握りたい、ってあるよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch