07/11/16 16:49:24
ぬこぬこネットワークって本当にあるかもなあ、と思った話。
1ヶ月程前に子猫を保護した。
買い物に行こうと家から出ると、家の前の道路に猫がいた。
よくうちを覗いて行くオス猫と子猫、
そして5メートルくらい離れた所に子猫の母親と思われる猫。
おっ、子猫じゃーん、と思って近づいてみると
その子猫、体はガリガリ、顔は風邪でグシュグシュで目が半分も開かない状態。
一目見てこれは放っておいたら死んじゃう! と思いそのまま拉致。
その日のうちに病院に連れて行って、治療をして、
子猫はそのままうちの子になったんだけど、最近になってその子猫に兄弟がいる事が分かった。
兄弟猫2匹は体もふっくらしていて、風邪もひいてない。
で、思ったんだが……
もし子猫を保護した時に、一緒に兄弟がいたら、その中の1匹だけ連れて行くなんてためらっただろうし
母猫が側にいて、こっちを威嚇してきたらやっぱり保護をためらったと思う。
もしかしたらオス猫が、そういうの全部計算ずくで
風邪をひいた子猫を「あの家に面倒みさせよう!」と
うちに来るようセッティングしたのかなあ……なんて考えてしまう。
母猫が離れた場所から見てたのも、兄弟猫が一緒じゃなかったのも
私が近づいたらオス猫がつーっと子猫から離れたのも、故意だったのかも……と。
その子猫も今ではすっかり元気になり、我が物顔で家中を駆け回ってます。