アポロは月へは行ってないat LIFESALOON
アポロは月へは行ってない - 暇つぶし2ch196:あぼーん
あぼーん
あぼーん

197:ななしのいるせいかつ
07/04/13 17:40:22
今の月はNASAが開発した月2.2
アポロ時代の月1.0より若干白っぽいのが特徴

198:ななしのいるせいかつ
07/04/13 17:52:34
月はNASAが作った。
昔から月に関する伝説とかあるじゃないかという反論に対して

月に関するあらゆる伝説や民話はCIAが1960年代に世界中にばらまいた。
「かぐや姫」の話もCIAが作った。
月という漢字はCIAが作った。
月へんの漢字も全部CIAが作った。
アポロ計画でソ連を打倒するのが目的だった。

199:ななしのいるせいかつ
07/04/13 20:09:37
そんなにCIAが好きなのか

200:ななしのいるせいかつ
07/04/14 09:05:58
星空はNASAが作った。
仕事を作って予算を獲得するのが目的。
惑星や恒星は歯車仕掛けになっている。
今でもNASAの老職人が手作業で正確に動かしている。
星とか空とかの漢字はCIAが作って笹川良一を通じて日本に普及させた。

201:ななしのいるせいかつ
07/04/14 14:07:47
アメリカは外務省が作った。外国は全部外務省が作った。
仕事を作って予算を獲得するため。
本当は日本の周囲は滝に囲まれていて、日本は象に乗っている。
外国の映像は全部CG。外国のニュースは外務省が作っている。
よく考えてみると一人もあなたの周囲に、実際に外国を見た人がいないはず。
「外国に行った」と言う人は外務省から金をもらって嘘をついている。
アポロ計画やNASAやCIAは外務省の捏造。
>>200は外務省の官僚。
英語や西洋史は文部科学省が外務省の下請けをして捏造した。
時々外人みたいな人がいるが、あれは特殊メイクで、本当は日本人。

202:ななしのいるせいかつ
07/04/23 20:08:33
>>201はCIAの手先。話を極論に持っていこうとしているだけ。
実際にNASAは星空を作っていて、精密な流れ星や超新星は、
かっぱ橋周辺の金工職人がNASAから請け負って作っている。
その人たちは生涯収入を保障される代わりに、
黒い服の男たちの監視下に置かれている。
最初に太陽を作ったときは「昔から空に太陽があった」
という幻想を定着させるためにテレビで0.1秒以下の暗示メッセージを
一日数百万回放送した。「手のひらを太陽に」という歌をばらまいた。
「太陽がいっぱい」という映画を世界的にヒットさせた。
「太陽にほえろ」という刑事ドラマで日本人の意識を改造した。
佐藤栄作はCIAから依頼されて岡本太郎に「太陽の塔」を作らせた。
しかし岡本太郎は芸術家特有の反逆精神で「太陽なんか嘘だ」
というメッセージをこめるためにわざとメチャクチャな形の塔を作ったので
CIAを激怒させた。晩年に岡本太郎がテレビで笑いものにされたのは、
CIAとNASAがマスコミを使って岡本太郎に仕返しをしたのである。


203:ななしのいるせいかつ
07/04/23 21:03:41
CIAは古事記や日本書紀を作成してアマテラスという太陽神を作った。
日の丸国旗を作って日本に与えたのもCIAである。
天気を作ったり天気予報を作って太陽や空を既成事実にしたのもCIAである。
いっぽうソ連側は、NASAの作った星空にスプートニクを紛れ込ませた。
(NASAの内部にKGBのスパイがいたので、そのようなことが可能になった)
ソ連の国旗に星を書き込んだのも「NASAの作った星空をソ連のものにしてやるぞ」
という、NASAとCIAに対する挑発行為である。
しかし、ソ連はアメリカのアポロ計画に勝てそうにないことがはっきりしてきた。
そこでKGBは、太陽の存在を否定するため、日本人の中に「日の丸反対派」を育成した。
アマテラスの存在を否定するため、日本人の間に神話を否定する空気を作った。
最終目的は、NASAの作った星空全体の否定だった。
しかし日本人の大部分は「太陽にほえろ」のファンだったため、
「太陽が嘘だなんて、嘘だー!!」という世論が大勢を占めた。
そのころ田中角栄は日本をCIAやNASAの魔の手から解放しようとしていた。
アメリカからロッキード機を購入し、それを超高空飛行可能な機体に改造して、
できるだけ星空の至近距離を飛び、「空が人工物である」という証拠を手に入れよう
としていたのである。
また、日本列島の一部を改造して巨大な天文台をいくつも作り、空の精密調査を行おうと
試みていた。これが「日本列島改造計画」の本当の目的である。
しかしCIAは田中角栄の計画に気づき、ロッキード事件で失脚させた。
KGBは、その仕返しとして「太陽にほえろ」を放送終了にしたりしたが、
どうしても空を否定できないうちにソ連が崩壊してしまった。
しかし旧ソ連では空が人工物だと知っている人が多いので、
「地球の周りに太陽が回っている」と答える人が30%を超えている。
あとの70%はCIAに洗脳されてしまったのである。

204:ななしのいるせいかつ
07/04/23 22:11:57
空という漢字を分解すると、「ウ ソ エ」となる。京都弁で「嘘ですよ」
というメッセージをCIAがいたずら心で込めたのだ。

205:ななしのいるせいかつ
07/04/23 23:03:18
>>202-204
しばらく見ない間にでたらめ書き込んでますね。
あんたこそ外務省の手先でしょう?外国もないのに外務省なんか作って
国民の税金を無駄遣いしないでくださいよ!

206:ななしのいるせいかつ
07/04/23 23:07:34
>>205
詩ねCIA
あと、わたしのじいちゃん返してください
あんたたちのために町工場で太陽必死に作ったんだからな
その代償が口封じのために東京湾へ突き落とされるなんて
じいちゃんが太陽完成させたときのうれしそうな笑顔おまえら分かるか!

207:ななしのいるせいかつ
07/04/23 23:22:06
>>206
今度はお涙ですか、芸が細かいですね
NASAはどうでもいいから象をなんとかしてくれよ。
もともと君たちが国土省象調査部のノンキャリア組で、天下り先を確保するために
外務省を立ち上げたことは分かっているんだ。
なにしろ象調査部は省内でも傍系でうまい汁が吸えないうえに土方仕事で、
象調教部や次世代象育成室みたいな花形から馬鹿にされている。
そこへもってきてノンキャリアではお先真っ暗だからな。
大体君たちの仕事なんか地底にもぐって象の健康状態を調べるだけだ、
具体的には象のウンコをかきまわす仕事だ。誰でも嫌になる。
だからといって外国まで作って国民をだますとは何事だ!恥を知れ。
君たちが象の調査をほっぽり出したから象の健康状態がどんどん悪くなって
最近なんか地震だらけじゃないか。
あるルートからの情報では今の象が死ぬまでに次世代が間に合わないかも知れない。
象が死んだら日本がひっくりかえってみんな死ぬ


208:ななしのいるせいかつ
07/04/23 23:39:27
>>207
つまらん妄想ご苦労様
「あるルート」って何だよ。話を全部作れっての
なめてんのか! 象なんかいない。
もしも日本が象に乗っているなら象は何に乗ってるんですか。
その象はどこから来たんですか。だれもそんな話を信じないぞ!
それに一ヶ月に一度全人類を6時間意識不明にして
その間に空をメンテナンスするのをやめてくれ!迷惑だ。

209:ななしのいるせいかつ
07/04/23 23:50:19
>>208
はいはい反論ありがとう。
しかし君その論法自体が、文部科学省が事実を隠蔽するために使う論法
そのものなんだが?
お年寄りや小さな子供、女性の中には「日本が象に乗っている」という事実で
不安になったり、不眠症になったり、ショックで心臓発作を起こしたりする人がいる。
だから国民の人心を安定させるために公式には「象は存在しない」ということになっている。
そこで、象を否定するために文部省が使うロジックが>>208そのものだ
君たち役人はマニュアルに書いてあることを馬鹿みたいに繰り返すことしか出来ない。
こんな時すら、文部省のマニュアルそのままに反論してしまうのが
役人の悲しいところだなあ、同情するよ
実際には象は「どこからともなく現れてくる」
そして「象は何かに乗っているらしいが、それが何かは分からない」
というのが現時点の科学的認識だ
現在国土省内には「どこからか現れてきた」次世代候補の象が3頭いる
それに象が何に乗っているかを調査することが、
本来あんたらの役目だろうが!

210:ななしのいるせいかつ
07/04/24 01:50:26
おまえらうるさいよ

宇宙は神がNASAに命じて作らせたんだよ。
旧約聖書のヘブライ語に魔方陣を当てはめて解読すると、
神は創造の第8日目に地上にNASAをお作りになった。
NASAの役割は地球の周囲に宇宙を作ることだった。
神は自分で宇宙全体を作らずに人間の意志にまかせることにされたのだ。
NASAのテクノロジーは人類が作り出したものではない。
神がNASAの職員の前頭葉に知識を送り込んで下さるのだ。
NASAの職員のうち半数が選ばれた使徒で、あと半数が人間の姿をとった精霊だ。

211:ななしのいるせいかつ
07/04/24 01:56:43
ワラタ

212:ななしのいるせいかつ
07/04/29 01:30:24
はい象治療室前脚部筋肉痛課の職員が来ましたよ。
先日また地震が起きたが、象の肩にダメージがあったからです。
久光製薬の太平洋工場で特別製造されている超大判サロンパスを
象の肩に二万枚貼り付ける作業を、突貫でさっき済ませてきた。
人海戦術で、さいわい死傷者は出なかったが、それは象が弱っていたからだ。
象調査部がまじめに仕事してたら防げた地震でしたね。
次世代はピンクの象だっていうし、どうしたものか。

213:ななしのいるせいかつ
07/04/29 10:54:50
>>212
なに言ってるんだ。こないだの地震は空から月がはずれかかったからだろ。
空が壊れるたびにNASAがテレビを通じて電波で一般人の記憶をなくす
ことがわかったから、テレビを捨ててやった。だから、空から月がはずれて
電源コードでぶらさがっていた光景をはっきり覚えてるぞ。ざまみろ。
空まで脚立を立てて職人が月の電球を交換してたな。
いつまで、あんなローテクな空を続ける気なんだっての。

214:ななしのいるせいかつ
07/04/29 11:04:31
>>212
関東大震災の時の象はピンクだったらしいですね。
ピンクの象が大地を担うとき、災いが起きるという言い伝えがある。
国土省の方なら、ご存知だと思いますが。

215:212
07/04/29 12:26:18
おお。いつのまにかレスが。
>>214
ピンクの象はまだ子象なのに朝から飲んだくれて役に立ちそうにありません。
国土省では2年前から象乞いの儀式やってますよ。
裸に腰蓑つけて両手に一本ずつバナナを持ち、四方八方の空に向かって
「ウーラウラウラー」祈りをささげるんです。まあ気休めですね。
なんでこんな恥ずかしいことまで、しなければならないのか。
まともな象が来てくれればいいが。絶望は、したくないですけどね。

216:ななしのいるせいかつ
07/04/29 12:36:00
>>215
いや頭が下がります。
私も実は国土省の職員で(一般人は象のことは知らない)。
外務省が出来た時は、内閣府の圧力でつぶすかどうか議論があったらしいですね。
なんで、あのときに潰せなかったかと思います。
調査部がなくなったので、象の寿命が50年は縮まったと思いますね。
>>213
見てんのか? 日本人が全滅するぞ。うれしいだろう。

217:ななしのいるせいかつ
07/04/29 12:41:08
>>214-216
自 作 自 演 乙
CIAもこんな匿名掲示板で工作必死だな。
象乞いの儀式って何だよ。象が人間の言葉が分かるのか!
ええかげんにせえよ

218:ななしのいるせいかつ
07/04/29 12:44:10
バカキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
>>217
レ ス を よ く 読 め

象乞いの儀式は「気休め」なんだよ。
必ず象が来てくれるという訳ではない。
なにかしなければいられないからやってるだけだ!
それに、象乞いの儀式で灰色の優秀な象がやってきた記録も
あるにはある。

219:ななしのいるせいかつ
07/04/29 12:52:40
まあアホは放っておきましょう。
CIAだNASAだと、こどもっぽいにもほどがある。
もともと国土省も象調査部とかもなかったころは日本は地震だらけだったし、
それでも日本人は生き延びてきたんだから、悲観することはない。
歴史的には聖武天皇が、地震の原因を探るために地下へ遣象使を派遣したのが
始まりと言われていますけどね。
その時に象牙の一部を削り取ったものが正倉院に保存されていますが。

220:ななしのいるせいかつ
07/04/29 12:55:17
あーそれ5年前の正倉院展で見ましたよ。
象牙といっても大変美しい玉虫のような七色の薄片でしたね。
一般人向けに、あれは「玉虫の羽根」だと解説されていましたけどね。

221:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:01:14
そうです。実は、あれこそが大地を支える象のキバですね。
あとサロンパス貼っている時に、ちらっと象の足元が見えたんですけど、
何か巨大な「ウロコ」のようなものが見えたような気がしました。
象は「ウロコ」を持つ、巨大な生物の上に乗っているのではないか。
というのが、私個人の推測です。
あくまで個人的な意見なんですけどね。

222:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:11:02
どうでもいいよ

神の作られた宇宙の外側に追い出された悪魔が、
NASAの職員の一部を操って宇宙を破壊しようとしてるんだよ。


223:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:18:33
>>222
なに言ってるんですか。この宇宙を作った「神」こそが支配欲と独占欲に
満ちた悪魔デミウルゴスそのものじゃないですか。NASAとJAXAこそが、
デミウルゴスの支配する悪魔のしもべの巣窟であることくらい、
お見通しですよ。なにしろデミウルゴスの作ったこの宇宙は、外側から見ると
クリのイガのような醜い球体で、ヘブライ語でデミウルゴスの言葉で「全部おれのもの」と
書かれているのは、眼の開いた者は皆知っていますよ。
みにくい独占欲の塊だ。しかし本当の宇宙は、NASAのでっちあげた虚偽の宇宙の
はるか外側に広がっているのだ。恥を知れ。

224:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:24:07
>>223
おまえこそ恥を知れ。悪魔の吹き込んだグノーシス邪教の信者めが!
この宇宙は神がNASAに命じて作られた至高の世界であるのだ。
最近はNASAの使徒すらまどわされて、「この宇宙が悪魔の産物である」
などという、根も葉もない嘘を信じているヤカラがいる。
宗教裁判にかけて焼き殺されるべきである。


225:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:27:37
あたまのおかしい人がまぎれこんでる

226:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:36:53
>>225
まあ宗教関係の話題は興味ないですから‥。
相手にするのはやめましょうよ。
ところでピンクの象は大地を担うには能力不足なんだが、人によくなついて
かわいいんですよね。国土省内のアイドルで、特に女性職員に人気があります。
ここだけの話なんですけど、「大地を象が担っている」という真実を
そろそろ一般国民にも明かしたほうがいいのかも知れません。
広く一般国民の意見を集めることで、現在の危機を乗り切れるかも知れないし。

227:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:38:45
それって逆にパニックになるんじゃ‥‥。

228:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:40:39
みだりに国家機密を国民に明かすべきではない。
私も、反対だ。

229:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:42:42
そうですかねえ、ベッキーとかにピンクの象を飼ってもらって
それをテレビで放送したら一般国民を
パニックに駆り立てずに事実を啓蒙できるのじゃないかと思うんですが。

230:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:43:36
ベッキーはだめだよ。

231:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:44:08
ベッキー プ

232:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:44:40
よりによって

ベッキー

233:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:45:23
べき子キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

234:ベッキー(創価タレント)の言動
07/04/29 13:50:15
●3月25日放送分「メレンゲの気持ち」にて
  無実の男性二人を痴漢冤罪の被害者に仕立て上げたことをへらへら笑いながら発言

●自身のブログにて痴漢行為をしていない男性を見た目だけで痴漢扱い
  URLリンク(www.sunmusic.org)
  うわ~!
  只今満員電車乗車中。
  目の前にいる男は明らかに痴漢!!
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  電車に乗った瞬間に危ないと思って警戒してたんだけど、
  やっぱり動きがあまりにも不自然だからドアが開いた瞬間に
  隣の車両に乗り換えたらコイツもついてきた!!!
  単純だな~、こういう人って!!!

235:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:51:03
ベッキーをばかにするなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

236:ななしのいるせいかつ
07/04/29 13:52:12
はいはいベキ信者乙

237:ななしのいるせいかつ
07/04/29 14:00:50
ベッキーをばかにするなーーーーーーーーーーーーーーー

238:ななしのいるせいかつ
07/04/29 14:02:37
町工場で太陽作ったおれのじいちゃん返せーーーーーーーーーーーーー

239:ななしのいるせいかつ
07/04/29 14:04:10
はいはいNASA信者乙

240:ななしのいるせいかつ
07/04/29 14:54:04
なんでこんなに伸びてんだw

241:テレビ中継録音テープ 【今の時代のドラマCD?】
07/05/03 12:21:56
懐かしの昭和時代 スレリンク(sky板)l50
録音:自宅(1969.7) 使用テープレコーダ:松下電器RQ-302D
1969年当時は家ではVTRどころか,テレビは白黒だった。
TV中継をテープレコーダでいっしょうけんめい録音した。
音だけで録音してもつまらないと思うでしょうが,月面着陸の瞬間は着陸船と
ヒューストンの交信だけの音声のみの中継だったのでそれほど問題はありません。
小学生だった私は,月着陸も感動したけど,西山氏の同時通訳は驚きでした。

意外に遠くって、意外に小さくしか見えない手のひらサイズの青い地球
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

月面に地球観察用カメラが必要▼こんな事態に備えて :2007/05/02(水) 18:16:41 ID:MbByb0fq
URLリンク(www.youtube.com)
           ▲
NASAさんでも衝突前までの観測ぐらいしか出来ないかもしれませんね。
501 :笑い過ぎ▼ :2007/05/02(水) 18:20:11 ID:MbByb0fq
URLリンク(spaceweather.com)



242:ななしのいるせいかつ
07/05/03 12:54:02
へぇ

243:ななしのいるせいかつ
07/05/03 13:32:31
アポロ100号は金星からLOVEメール送るかもよ。

244:ななしのいるせいかつ
07/05/03 13:50:33
アポロが捏造だなんて




























いまや常識

245:ななしのいるせいかつ
07/05/03 16:03:58
捏造が発覚し、NASAの人が一言「ごめんNASAい」

246:ななしのいるせいかつ
07/05/03 16:09:52
ツマンネ

247:ななしのいるせいかつ
07/05/03 19:56:54
世の中?

248:ななしのいるせいかつ
07/05/06 16:23:10
月にまるで行ってきたような嘘をつく先進国人

249:ななしのいるせいかつ
07/05/07 21:21:15
ν速+の様子が変です。
アポロが月に行くことが常識だ
みたいな流れになっています。
恐らく工作員でしょう。
理由までは分りませんが・・。

250:ななしのいるせいかつ
07/05/10 13:00:36
>>249
いってないと思うほうが自然だよなw

251:ななしのいるせいかつ
07/05/11 04:29:24
松原市上田の北側の方の集会ですか?

252:ななしのいるせいかつ
07/05/14 14:09:29
>>250
URLリンク(www.uploda.org)

253:ななしのいるせいかつ
07/05/14 19:31:54
>>252
消えてますよ

254:ななしのいるせいかつ
07/05/14 20:19:29
↑早いこと読まんからです。チョー大サービス↓
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)

255:ななしのいるせいかつ
07/05/15 21:02:20
>>243
素敵ねー!

256:ななしのいるせいかつ
07/05/16 03:05:41
>>255
しゃぶって!

257:ななしのいるせいかつ
07/05/16 19:30:05
じゃあぶってあげる!

258:ななしのいるせいかつ
07/05/17 01:58:04
>>257
ありがとう!

259:ななしのいるせいかつ
07/05/17 05:26:41
はい、顎を出して。歯を食いしばれ!

260:ななしのいるせいかつ
07/05/19 18:01:52
宇宙飛行士の元TBSの秋山さんはこの発言のせいで世捨て人にされたのだ

肯定派のばかどもよく読め

Aが秋山さん。Sが記者。

A「もちろんそうだが、地上でできないことは月面上でもできない」
S「そうとは限らないでしょう」
A「いや、待ってくれ。重要なのは、SF映画に出て来るような上品な着陸方法は、
 ロシアでも米国でも絶対にできないってことなんだ」
S「上品な着陸?」
A「お尻を地面に向けて、エンジンの噴射を少しずつ弱くしながら垂直に降りて来る」
S「ああ、わかります。『サンダーバード』の1号も3号もそうやって戻って来ますね」
A「そんなの、地球上のどこでも実現してない。アポロ計画でも10号まではぜんぜんやってない。
 なのに、11号になると急に、月着陸船が垂直噴射しながら月面に降りたことになってる」
S「でも、月面上は重力が地球上の1/6だから可能だ、とNASA(米航空宇宙局)は説明してるようですが」
A「重力が弱くても、空気がないから」
S「空気?」
A「月面では空気抵抗がない。だからパラシュートは使えない」

261:ななしのいるせいかつ
07/05/22 13:35:24
影の伸びる方向が違うとか・・・・馬鹿かと・・・・アホかと・・・。
URLリンク(a2.wtakumi.com)
ちょっと考えれば解る事をTVでワイワイと・・・・。


262:ななしのいるせいかつ
07/05/22 13:40:23
URLリンク(a2.wtakumi.com)

263:ななしのいるせいかつ
07/05/22 13:43:45
URLリンク(a2.wtakumi.com)
直輪出来ないので別窓にコピぺしてくれ

264:ななしのいるせいかつ
07/05/24 22:38:11
全然見れない

265:ななしのいるせいかつ
07/05/29 05:19:21
音けして・・・
静かに観てみる、・・・URLリンク(www.youtube.com)


266:ななしのいるせいかつ
07/06/14 20:02:58
まぁ大抵の人間は三次元を二次元に投影することの難しさなんて気にしたことはないからなぁ。
平行な二本の線を写真に撮ってそのまま並行に写し出すのは実は大変難しいと言っても俄かには信じられないだろう。
地平線に向かう一本の道路の写真くらいは誰でも見たことがあるはず。
あれが先細りに写っていることに不思議を感じる者はいないというのにおかしな話だよ。

人間の眼球を例にとってみようか。
あなたは半球形のドームの中心にいるとしよう。
ちょうどプラネタリウムの投影機の位置だ。
そこから水平方向に見える直線はドームの縁にそってぐるりと一周している。
少し上に視線を向けて横方向に伸びる直線をドームに投影してみよう。
もうお解かりかと思うが、あなたの位置からはどちらも直線にしか見えないはずのものが視界の端でなぜか交差している!

まぁこのロジックは各々考えてもらうとして、もうひとつの消える十文字の方もあまりに陳腐だから口にしないのが自分の為だとは警告しておこうかな。
自家現像経験持ちの者としては。

あぁ、ひとつ言い添えておくが、右方向に影の伸びる代表的な例の写真ね。
あれは直下の地面が傾いているようにも見えるから、この事だけで説明つける必要は個人的に感じていません。

267:ななしのいるせいかつ
07/06/15 00:27:38
コピペ乙

268:ななしのいるせいかつ
07/06/15 19:37:25
>>267
そういう事は、センテンスを拾って検索かけてみてから言うものだ。

269:ななしのいるせいかつ
07/06/15 20:48:16
>>268
言うとおりだな。
相済まなかった

270:ななしのいるせいかつ
07/07/08 01:08:18
NASAは世界最大の詐欺集団だろ

271:ななしのいるせいかつ
07/07/09 22:49:46
そうでもない

272:ななしのいるせいかつ
07/07/10 11:06:35
そうですか?

273:ななしのいるせいかつ
07/07/10 11:36:58
詐欺集団でFA

274:ななしのいるせいかつ
07/07/10 11:51:14
情けない

275:ななしのいるせいかつ
07/07/10 14:20:28
NASAは謝罪と賠償をしろ

276:ななしのいるせいかつ
07/07/16 21:23:22
月は神秘的だな

277:ななしのいるせいかつ
07/07/19 22:41:29
私ね、ルナリアンなのー

278:ななしのいるせいかつ
07/07/19 22:48:59
>>277 ののちゃん(´・ω・`)

279:ななしのいるせいかつ
07/07/20 04:29:09
今プラネテス見てるよw

280:ななしのいるせいかつ
07/07/21 05:34:40
このスレ題すごい興味ある!
みんなで宇宙望遠鏡で月を見てみる!の運動を世界的にしよう! 着陸した月の表面、静かの海にはアメやんの国旗とバギーまであるねんで!
今のカメラの性能なら絶対見える!
あ・れ・ば・ね

281:ななしのいるせいかつ
07/07/21 13:45:56
月は黄泉の国
死んだら誰でも行ける

282:ななしのいるせいかつ
07/07/21 13:57:07
常に球体の同じ面しか地球に見せていないという不気味な天体…月。

283:ななしのいるせいかつ
07/07/21 16:05:00
多分それはNASAの嘘
本当は地球人はホログラムを見せられてるんだ。
理論的に同じ面だけ見せるというのはあり得ない。

284:ななしのいるせいかつ
07/07/21 17:45:52
月の海と呼ばれている所に水はない
そこには巨大な金属がある
たまたま堆積物が無い所が海のように見えているだけ

…やはり、月には何かある

285:ななしのいるせいかつ
07/07/21 18:31:10
そういえば何年か前に、爆笑問題が司会の番組でこの事を検証してたけど、
それを見た限りでは、こりゃ捏造だなって思ったよ。

286:ななしのいるせいかつ
07/07/21 18:40:19
NASAは隠してる

287:ななしのいるせいかつ
07/07/21 20:14:31
間違いない

288:ななしのいるせいかつ
07/07/21 23:52:40
アポロが月へ行った?あと
月に降り立った人間っているの?

289:ななしのいるせいかつ
07/07/21 23:57:57
兎人参化ぐらいかな

290:ななしのいるせいかつ
07/07/22 01:00:14
未だに人間は月に到達していない
というか、NASAは月に行かない(行けない?)理由を隠している。

291:ななしのいるせいかつ
07/07/23 10:49:06
振動の伝わり方を調査してみると表面は堅い金属
中は空洞と思われる伝わり方をした。
(NASAの調査より)

月のように片面だけを地球に向けるように止まるには
細かいロケット噴射を繰り返さないと無理(宇宙飛行士談)

以上のことから月は巨大な宇宙船と思われる。

292:ななしのいるせいかつ
07/07/27 13:36:24
NASAが月着陸を試みるたびに
月は微妙に位置を変えて着陸を阻止しているらしい。

293:ななしのいるせいかつ
07/07/27 13:37:23
それがNASA内部でささやかれている「月が逃げた」という現象である。

294:ななしのいるせいかつ
07/07/27 13:40:08
なぜ月が逃げるのか?
月が巨大な宇宙船だからという説と、
巨大な恥ずかしがり屋さんだからという説がある。

295:ななしのいるせいかつ
07/07/27 13:49:27
ちなみに、コロンブスがアメリカ大陸を発見するまでに、
アメリカ大陸がコロンブスから半年間逃げまどったという有名な話がある。
アメリカ大陸も、けっこう恥ずかしがり屋さんだったのである。
でも最終的には、アメリカ大陸もコロンブスを上陸させたのであった。
このことを踏まえて、NASAでは月着陸のために
アメリカ大陸から月に「恥ずかしくないよ」と呼びかけてもらい、
月が逃げるのを防ごうという計画があるらしい。

296:ななしのいるせいかつ
07/07/27 18:20:42
月は地球から見える側が裏なのだ。
恥ずかしがり屋さんだから。

297:ななしのいるせいかつ
07/07/28 03:21:19
アポロの乗員がイケメン揃いだったことが、月の恥ずかしがり屋さんを
よけい増強したとNASAは分析している。
次回の月着陸は、えり抜きのブサメンで行うらしい。
それなら、月も変に意識せずに済むからだ。
コロンブスがぶおとこだったら、アメリカ大陸の発見は早まっただろうとも
言われている。
この二人は恥ずかしがり屋さんというより、はっきり言って面食いなのかも知れない。
いや二人というか、月とアメリカ大陸なのだが。

298:ななしのいるせいかつ
07/07/28 03:31:51
ところが予期せぬ障害が発見された。
乗員がブサメンばかりだと、宇宙船の性能がなんとなく落ちるのだ。
たとえば、月のちょっと手前でスピードが微妙に落ちてしまう。
どうしても最後までがんばれない。着陸とか、やる気にならない。
宇宙船にしてみたら当たり前だ。ブサメンなんか乗せて火をつけられて、
月まで飛んで行くなんてまっぴらだと思うだろう。
宇宙船にも宇宙船側の事情があったのである。

299:ななしのいるせいかつ
07/07/28 03:38:54
そこでNASAは苦肉の策を作り出した。
宇宙船にイケメンを乗せて月まで向かう。
月から至近距離に到達したら、
貨物のふりをして船倉にじっと隠れていたブサメンの乗員が、着陸船にどっと乗り込み、
宇宙船の不意をついて月に強行着陸してしまおう、という計画だ。
この計画は、一見うまくいくように思われた。
だが、それは甘かった。
えり抜きのブサメンの宇宙飛行士が、
「宇宙船にそれほど毛嫌いされるほど俺たちはブサメンなのか」
という、はげしい劣等感に襲われ、任務を遂行する意欲を失ってしまうのだ。

300:ななしのいるせいかつ
07/07/28 03:52:34
もう、こうなったら心理学にたよるしかない。
NASAはブサメンの乗組員に催眠術をかけた。
自分たちはイケメンである、と。
あまりに自分たちはイケメンであるため、月着陸直前まで隠れていないと月が逃げるのだ。
あまりに自分たちはイケメンであるため、身を隠していないと宇宙船が恥ずかしがって飛ばないのだ。
こうして催眠術をかけられた超ブサメンの乗組員によって、月着陸は決行された。
ところが、この計画も甘かった。
自分たちが超イケメンであると錯覚したブサメンの乗員たちは
驚くほど堂々と立派に人類の代表として行動したため、
結局かれらの姿は立派に見えてしまい、月の恥ずかしがり屋さんを刺激してしまったのであった。
月は逃げてしまった。
男は顔ではなかったのである。

301:ななしのいるせいかつ
07/07/28 03:59:16
一方ソ連は女の宇宙飛行士を採用し、さっさと月に着陸した。

302:ななしのいるせいかつ
07/07/28 04:07:48
だがそれは、部分的な勝利に過ぎなかった。
同性の気安さから簡単に月に着陸できたというものの、女の敵は女という諺もあるように、
月が女性飛行士に見せた面は、ごく一部分でしかなかったからである。

303:懐の深さ! 本当に好きなら…
07/07/29 19:52:15
7月20日は人類が初めて他所の星に立った記念日
スレリンク(sky板)l50x
フォトンベルトってしってますか
スレリンク(sky板)l50

304:ななしのいるせいかつ
07/07/31 03:34:31
ちなみに太陽系のほとんどの衛星は惑星に対して常に同じ面を向けてるよ。

305:ななしのいるせいかつ
07/07/31 16:10:17
>>304
それはない

306:ななしのいるせいかつ
07/08/01 11:30:56
何で宇宙人は地球に攻めてこないんだ?
スレリンク(future板)l50


307:ななしのいるせいかつ
07/08/03 17:07:04
退屈なのか?

308:ななしのいるせいかつ
07/08/04 15:50:55
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方は
比較的楽なお仕事です
URLリンク(hbc.hyu.jp)


309:隙にさせるとぐれちゃう日本男児
07/08/07 11:37:08
アポロ11号の月着陸はラムズフェルドの嘘だった
【埋葬済みスレ】スレリンク(sky板)l50
9・11事件の主犯は、あの『アポロ11号の嘘』の主犯人の国防長官=
『11便ハイジャック犯はイスラエル人』
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 救国の草莽の志士 日時 2006 年 12 月 16 日 22:52:18: fzrYJ5Wj4Dt36

(回答先: 【全対訳】9・11『11便ハイジャック犯はイスラエル人だった』
:The Truth Seeker 投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2006 年 12 月 16 日 08:04:20)

このような真相のヒントとなる情報が、序々に漏れて着だした。おそらくは
、この9・11事件の『11便ハイジャック犯はイスラエル人だった』:
The Truth Seeker というのは真実に近いのだろう。勿論、あのWTCビル
に突入した飛行機は、この11便ではない。米国空軍の空中給油機をボーイ
ング社あたりが突入用に改造したカラッポの軍用機が無人の遠隔操縦で突入
用に作られていて、おそらくはアンドリュース空軍基地あたりに駐機してい
て、同じくこのイスラエル人のイスラエル航空機乗っ取りスペシャルチーム
(Sayeret Matkal)のダニエル・レビンがハイジャッカーの最高指揮官でお
粗末な裏CIAのハジャック犯人に仕立て上げられた犯人達を関ししながら
、突撃用の米軍空輸機が飛び立つ予定の空軍基地にハイジャックして誘導し
て、11便はおそらく「無事に」このイスラエルのハイジャックチームに「ハ
イジャックされて、アンドリュース空軍基地あたりに着陸したものと推察さ
れる。その着陸とほぼ同時に入れ替わるように、駐機していた突入用に改造
された米国空軍の空中給油機は、基地を飛びたったのはいうまでもなかろう。



310:ななしのいるせいかつ
07/08/07 23:48:57
              /´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゙゙´ :「:::b
.          | |      .丿:::h  
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ    
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
     i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
      i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|


311:ななしのいるせいかつ
07/08/15 20:01:44
エメロン星人…?

312:ななしのいるせいかつ
07/08/17 09:29:49
今のスペースシャトルで地球の表面すれすれの宇宙空間
へ出て戻ってくるだけで、これだけ事故だのなんだの
大変なのに、30年以上前の技術で月まで行って着陸して
また地球まで戻って来ることができたとは、到底信じられません。

313:ななしのいるせいかつ
07/08/17 11:48:11
信じられなくて当然だよ。
月にいったなんて言う人は今じゃオバケの存在を信じる人と一緒だから。

314:東京~小田原間の宇宙空間体験の旅【3000万円】は直ぐそこ
07/08/17 21:57:46
ゆめものがたり・・・月までは何時?

315:ななしのいるせいかつ
07/08/18 03:07:38
アメリカのせいで月の研究が50年遅れた

316:ななしのいるせいかつ
07/08/25 01:05:43
地球は丸く……ない
まだ信じてない


317:ななしのいるせいかつ
07/08/25 01:24:07
>>312


そう言われると 納得してしもた

318:ななしのいるせいかつ
07/08/25 01:50:31
てか信じてるやつっているの?w

319:ななしのいるせいかつ
07/08/25 01:54:45
アポロ計画陰謀論
URLリンク(ja.wikipedia.org)


320:ななしのいるせいかつ
07/08/25 06:17:35
行ってるだろ?

321:ななしのいるせいかつ
07/08/25 10:52:48
>>320
行った事になってるだけだよ
テレビや国家というのは平気で嘘をつくんだよ。

322:ななしのいるせいかつ
07/08/25 13:49:45
アポロは月へは行ってないと主張する人は反米の人が多い
後はテレビとかのエイプリルフールのジョーク番組としてやってた
アポロ陰謀論の番組をマジで信じ込んでしまった人とか

323:ななしのいるせいかつ
07/08/25 17:30:36
>>319
なるほどね、そういうことだったのか

324:ななしのいるせいかつ
07/08/25 18:02:22
反米云々以前の問題w
米国人ですらその半分は月に行ったなんてことは笑い飛ばしてるw

325:ななしのいるせいかつ
07/08/25 19:46:03
国が嘘つくわけないだろ?お前ら大丈夫か?

326:ななしのいるせいかつ
07/08/25 21:24:04
>>324
ソースソース

327:ななしのいるせいかつ
07/08/25 22:33:14
ソースというかむしろ常識
アメリカ人と喋ったことないの?
テレビ番組でも月着陸とか皮肉られてるしw

328:ななしのいるせいかつ
07/08/26 06:59:50
>>327
マジかよ…
教科書にも書いてあったのに…
訂正もお詫びもなかった

329:グローバリーな月面着陸効用
07/08/26 10:35:55

 暗くなって月が出て、あそこに往けたのはアメリカ人・・・

       アメリカって偉大だな・・・・ニっポンジンもまねして頑張って

  格差社会に磨きをかけて、夢と自由で…本物の月面着陸しちゃいましょう。

330:ななしのいるせいかつ
07/08/26 10:51:47
なびくはずのない国旗が月面でなびいてた

331:ななしのいるせいかつ
07/08/26 11:05:25
まあ来月には日本の月探査機が行くだろ

332:ななしのいるせいかつ
07/08/26 11:46:04
爆笑問題の検証番組は面白かった

333:ななしのいるせいかつ
07/08/26 11:57:03
江原と細木が解決してくれる。

334:ななしのいるせいかつ
07/08/26 11:59:24
国家が国民に嘘つかないなんて思ってる人が今どきいるんだねぇ・・・おめでたいってゆうか・・・まっ、ある意味そうゆう人の方がお幸せにいきていけそうだね。

335:ななしのいるせいかつ
07/08/26 16:14:22
火星に移住まだぁ~?
もう地球には住めて後二十年でギリですけどぉ?

336:ななしのいるせいかつ
07/08/26 16:16:33
9.11米同時多発テロってアメリカ政府が仕組んだことらしいねー

337:ななしのいるせいかつ
07/08/26 18:41:00
911もアメリカではほぼばれてる

338:ギリシャの山火事放火?
07/08/26 23:49:20
>>334
こっちの世界にはまだまだいっぱいいるよ。
スレリンク(sky板:177-300番)

339:ななしのいるせいかつ
07/08/26 23:55:26
>>330
国旗を地面に突き刺す時、ポールを動かすので真空でもその反動で動くので、
それで、なびいてるように見えるらしい。
後、国旗がなびいてる様に見せるためわざと国旗に針金が入ってるらしい。


340:ななしのいるせいかつ
07/08/27 00:18:25
アポロにしても911にしても世界中には数え切れないほど沢山の色んな陰謀説があるよな。
たとえば、恐竜の化石は古生物学者が捏造して作ったもので恐竜など存在しなかったとだとか、
日本軍による真珠湾攻撃はアメリカが仕組んだ事だとか、ダイアナ元皇太子妃の事故死やら
ケネディ暗殺やら・・・その他色々の陰謀説にまつわる捏造説などがあるけど一体全体こう言うのはどこから
出てくるんだろう?



341:ななしのいるせいかつ
07/08/27 00:44:56
要するにあれだ
人間の好奇心は留まる所を知らないってこった

例えそれが自分を殺す事になろうとも

342:ななしのいるせいかつ
07/08/27 00:59:14
アポロは月へはいってない

343:ななしのいるせいかつ
07/08/27 01:08:52
アポロはスタジオへ行った

344:ななしのいるせいかつ
07/08/27 01:46:45
NASAだって馬鹿じゃあなんだからさ、ばれるかもしれない捏造なんかしたらNASAならびにアメリカはとんでもない事になる事ぐらい、普通、分かるはず。
ばれるかもしれない馬鹿馬鹿しい捏造に金かけるより、実際に月に行って実績を取った方が良いに決まってるだろ?
大体、捏造をずーと維持するための金も馬鹿にならないし、実際に月に行くコストより、捏造する為のコストの方がかかりそうだしな。


345:例えそれが自分を殺す事になろうとも  【自殺は周りの心も殺す】
07/08/27 08:22:00
いかにも、現代の人類には不可能にしか感じとれない月面到達不可能時代の流れ

日本国全体が腐ってきているのに…誰のせいだと人ごとの様に猟奇的報道聞き流す。

アメリカ人で、キリストが人類の身代わりあがないの捧げもの担った意味も感じ取ってない集団宗教営利団体?

人類の魂が腐っていく為のアポロ計画と解っていれば誰だって抗議も出来たのだろうが

サンタクロース神話とアポロ信仰は近代文明にはとても大切な御伽話。大人の対応が出来ない子供大人の大事なファンタジー

早期解決を進める方が良いのか腐っても賢者の送り物…その心根を大事に強く意志を守り続けていく事が平和維持なのか被爆国のニッポンの心の時代。

346:人類が地球との共存を実感
07/08/27 08:36:32
ご利益宗教団体がわるいのかな?

 無限の宇宙にちりばめられた膨大な…星々  地球には貴重な一塊の生命体  

空に自然に羽ばたく鳥 地には栽培されてない花 海に資源の魚 人には 愛

347:NASAだって人類だって馬鹿じゃあなんだからさ
07/08/27 08:43:03

操作コントロールしにくくなった社会の人工的未来。

  アポロの幻を信じられない民は、滅びる。  【テロ扱いされる者の差別のけ者時代】

 営利、生き残り優先の正義が常識野中でサリバン先生やマザーテレザさんやガンジーさんが伝える夏休みの出会いは?

348:ななしのいるせいかつ
07/08/27 09:16:18
>>344
>実際に月に行って実績を取った方が良いに決まってるだろ?
baka?
それでいけたら誰も苦労しないよね?
どうしても行かなきゃならなかった理由とどうしてもいけない理由
よく考えようね。

349:7月20日は人類が初めて他所の星に立った記念日
07/08/27 10:41:32
はたして人類は月の裏面を肉眼で見れるのだろうか?
スレリンク(sky板)l50
スレリンク(sky板)l50

7月20日は人類が初めて他所の星に立った記念日
スレリンク(sky板)l501 :凄いぞ!昔の人類!:2007/07/18(水) 19:07:02 ID:zrtuS4pT
38年前の7月16日~21日アポロ11号月面到着をテレビで見たか?
アポロ11号は1969年7月16日にケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
地球を1周半周回した後、司令・機械船がサターンVロケットの最終段から切り離されて逆向きに回転し、最終段の月着陸船アダプタに格納されている月着陸船とのドッキングを行なった。
1969年7月20日、地球から見て月の裏側に位置する月軌道上で月着陸船イーグルは司令船コロンビアから切り離された。
テキサス州ヒューストンにある NASA のミッション管制センターでは、スティーブ・ベイルズという若い管制官が、警告表示は出ているが降下を続けて問題ないことを飛行責任者に伝えた。
二人の飛行士は船外へと注意を戻すと、コンピュータが月着陸船を大きなクレーターの周囲に大きい岩石がたくさん転がっている場所へと誘導していることに気づいた。
この時点でアームストロングは月着陸船を手動操縦へと切り替え、7月20日午後4時17分 (EDT) に着陸した。
着陸した時、残りの燃料は30秒分以下だった。
月面上での最初の言葉はアームストロングによる
「ヒューストン、こちら静かの海基地。『鷲』は舞い降りた ("Houston, Tranquility Base here. The Eagle has landed")」というものだった。
実際には月着陸船の脚に取り付けられた接地センサーが作動した時にオルドリンが言った「接触ライト点灯 ("Contact Light")」という言葉だった。



350:ななしのいるせいかつ
07/08/27 10:44:21
ロシアの人々は今も、月を見るたびに『ちぇ!』

 アメリカだけが往けた月なんか見たくもないや!って思ってるのかな?

 イラクの一般市民、あの月にさえも人を送込んでしまえるアメリカ国の言う通りにしてれば

 そのうち幸せになれると思ってるのかな・・・。


351:ななしのいるせいかつ
07/08/27 10:51:20
ロシアの人々は今も、月を見るたびに『ちぇ!』

 アメリカだけが往けた月なんか見たくもないや!って思ってるのかな?

 イラクの一般市民、あの月にさえも人を送込んでしまえるアメリカ国の言う通りにしてれば

 そのうち幸せになれると思ってるのかな・・・。

スレリンク(sky板)l50x
スレリンク(sky板)l50x


352:ななしのいるせいかつ
07/08/27 11:13:45
マインドコントロールのもと?

   大阪万博,取れ立ての月面石?

353:ななしのいるせいかつ
07/08/27 12:26:05
オーストラリアの羊の家畜以外はなんもない、
パークスと言うド田舎の町にある電波天文台がアポロ11号の月面着陸を映した映像を世界で最初に受信したとして有名なんだよな。
『月のひつじ』ってタイトルで映画化もされてるし。
当初、NASAはアメリカで映像受信の設備をしようとしてたらしいけど、打ち上げのスケジュールがずれたり、
月がアメリカの裏側にあって電波が届かない時間帯に月面着陸を行う事になったため、
電波が届くそのオーストラリアのド田舎の天文台のパラポラアンテナを選んだとか。
因みに天文台の学者はNASAから派遣された1人以外は地元の3人で、町挙げての月面着陸の映像受信に協力体制だったとか。
オーストラリアのド田舎の住民達の天文台が、アメリカ政府の捏造に協力して捏造したとは考えにくいと思うのだが。

354:ななしのいるせいかつ
07/08/27 13:22:39
月面着陸は捏造と主張するドキュメント映画の監督バート・シブレルがアポロ元宇宙飛行の
オルドリンの自宅前で待ち伏せし、オルドリンにアポ無しで突撃インタビューして暴行を受けた事件は有名だよな。
シブレルがオルドリンを壁に押さえつけて、「聖書に手を置いて『月に行ったことは事実だ』と誓ってみろ!」て強制して、
「行ってもいないこと(月面着陸)についてのインタビューや著作で報酬を得るのは、詐欺・窃盗行為だ!」って言って
オルドリンがレシブルの顎に一発殴って逃げて警察呼んだ事件。


355:ななしのいるせいかつ
07/08/27 13:27:40
【宇宙】NASA、国際月面基地を2020年までに着工[12/05]
スレリンク(scienceplus板:401-500番)

356:ななしのいるせいかつ
07/08/27 14:34:42

 月面着陸・・・・ドキュメンタリードラマもシナリオがあるぐらいは解ってるかな?

357:「悟り」がどんなものか分かった!【大発見】
07/08/27 14:39:22
1 :kyrie ◆.RYdSpBfEI :2007/06/26(火) 08:08:28 ID:rUAg7R1C
悟りとは、目の前にあるものを純粋に見ることである。
スレリンク(psy板)l50

358:往ってる証拠?
07/08/27 15:28:49
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

359:ななしのいるせいかつ
07/08/27 15:38:39
>>353
トリックネタ

360:ななしのいるせいかつ
07/08/27 16:04:59
>>354
URLリンク(jp.youtube.com)

361:夢をあきらめないで…人類
07/08/27 17:09:31
はたして人類は月の裏面を肉眼で見れるのだろうか?
スレリンク(sky板)l50
アポロ11号による初の人類月面着陸(パノラマ画像)
URLリンク(www.panoramas.dk)
1969年11月14日のユタ16:22:00(米国東部標準時の午前11時22分0秒)
着陸された月: 1969年11月19日のユタ06:54:35(米国東部標準時の午前1時54分35秒)
大陽が一番それっぽく写った12号の月面着陸(パノラマ画像)
URLリンク(www.panoramas.dk)
最後のアポロ計画となった17号の月面着陸(パノラマ画像)
URLリンク(www.panoramas.dk)
今のスペースシャトルで地球の表面すれすれの宇宙空間 へ出て戻ってくるだけで、これだけ事故だのなんだの
大変なのに、
30年以上前の技術で月まで行って着陸して また地球まで戻って来ることができたとは、到底信じられません。
信じられなくて当然だよ。
月にいったなんて言う人は今じゃオバケの存在を信じる人と一緒だから。
やっと最近、東京~小田原間の宇宙空間体験の旅【3000万円】は直ぐそこの現実話。
ゆめものがたり・・・月までは何時?




362:月面ライブカメラ は今?
07/08/27 17:24:39
火星の様に上空の地球と太陽と近所の惑星も:2007/08/19(日) 17:03:27 ID:PXlJQkQ7
URLリンク(babelfish.altavista.com)
月面の裏側では・・・  ◎ ◎ する・・・ 若者が増えている・・・・けれども問題は…
URLリンク(www.panoramas.dk)
URLリンク(www.panoramas.dk)
URLリンク(www.panoramas.dk)
URLリンク(www.panoramas.dk)
     17号の月面長時間滞在
URLリンク(www.youtube.com)
月面ライブカメラ は今?
URLリンク(www.youtube.com)



363:ななしのいるせいかつ
07/08/28 03:21:53
+

364:ななしのいるせいかつ
07/08/28 03:24:39
今でてる月を見ながらゆっくりと冷静に自分で考えてみる。

365:ななしのいるせいかつ
07/08/28 05:15:42
ニック・ロックフェラーとの対談内容の暴露が原因か?!
あまりにやばすぎる内容だもんな。

9・11の真実が見えなければ、対テロ戦争は理解できない アロン・ルーソ (ベリタ)
URLリンク(www.asyura2.com)
>>253
もはや非科学的・非論理的に「キモイ」ということしかできなくなったか。
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:49:19 ID:7/EACSI2
日本のマスコミは腰抜けか?自民党と癒着せずにもっと気張れよ!

米国民の81%が9.11に疑念を持っている

<NYTimesとCBS世論調査>ブッシュの9/11情報を疑うアメリカ人が81%(angusreid)


ブッシュ政権は9/11テロ攻撃問題で情報を明らかにしてこなかったと多くの
アメリカ人が考えている。New York TimesとCBS Newsが行った世論調査に
よれば、回答者の53%がブッシュ政権は何かを隠していると考え、28%は嘘
をついていると信じている。テロ攻撃に前だって知りえた情報についてブッ
シュ政権が真実を伝えていると答えた者は、回答者のわずか16%とangusreid
(10月14日付)は世論調査結果を伝えている。この数字は2002年調査より5
%下がっている。
記事はアフガン侵攻の経過を触れた後、最後に調査結果を次のようにまとめている。
政府が真実を語っているとする者  16%(2006年10月)     21%(2002年5月)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:05:12 ID:gYAOfoOq
ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(23日付)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

★9・11同時テロで破壊されたビルの解体作業について記録が明確でないことが明らかに。
解体作業を請け負った企業に関する情報もほとんど見当たらず。

366:今日は月食?
07/08/28 05:30:03
今日の月:URLリンク(spaceweather.com)

9・11事件の主犯は、あの『アポロ11号の嘘』の主犯人の国防長官=
『11便ハイジャック犯はイスラエル人』
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 救国の草莽の志士 日時 2006 年 12 月 16 日 22:52:18: fzrYJ5Wj4Dt36

(回答先: 【全対訳】9・11『11便ハイジャック犯はイスラエル人だった』
:The Truth Seeker 投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2006 年 12 月 16 日 08:04:20)

このような真相のヒントとなる情報が、序々に漏れて着だした。おそらくは
、この9・11事件の『11便ハイジャック犯はイスラエル人だった』:
The Truth Seeker というのは真実に近いのだろう。勿論、あのWTCビル
に突入した飛行機は、この11便ではない。米国空軍の空中給油機をボーイ
ング社あたりが突入用に改造したカラッポの軍用機が無人の遠隔操縦で突入
用に作られていて、おそらくはアンドリュース空軍基地あたりに駐機してい
て、同じくこのイスラエル人のイスラエル航空機乗っ取りスペシャルチーム
(Sayeret Matkal)のダニエル・レビンがハイジャッカーの最高指揮官でお
粗末な裏CIAのハジャック犯人に仕立て上げられた犯人達を関ししながら
、突撃用の米軍空輸機が飛び立つ予定の空軍基地にハイジャックして誘導し
て、11便はおそらく「無事に」このイスラエルのハイジャックチームに「ハ
イジャックされて、アンドリュース空軍基地あたりに着陸したものと推察さ
れる。その着陸とほぼ同時に入れ替わるように、駐機していた突入用に改造
された米国空軍の空中給油機は、基地を飛びたったのはいうまでもなかろう。


367:ななしのいるせいかつ
07/08/28 07:06:45



          さ,過去は過去・・・・前向き肯定的に生きて来ましょう!




368:ななしのいるせいかつ
07/08/28 07:40:50
リッチな人生を楽しむのには,まだまだアポロの月面着陸は必要アイテム。

369:ななしのいるせいかつ
07/08/28 07:42:58

こういう知的な話ってキリがなくていいよね。

370:ななしのいるせいかつ
07/08/28 07:50:36
 セレーネかぐやで、撮影したデータ利用の ■Google Moon 1.2
スレリンク(sky板)l50


371:月世界旅行
07/08/28 11:41:26
夢と実現URLリンク(ja.wikipedia.org)

月に到着した場面

372:ななしのいるせいかつ
07/08/28 13:03:31
普通に考えて、無理。

373:ななしのいるせいかつ
07/08/28 13:31:14
普通に考えてぬるぽ

374:ななしのいるせいかつ
07/08/28 13:34:25
>>373
ガッ!

375:ななしのいるせいかつ
07/08/28 14:36:53
気付かない振りして平温動物 疑ってたら子孫繁栄がしにくくなる。

376:ななしのいるせいかつ
07/08/28 23:12:52
アポロは月へは行ってないわけがない.・・・・と真剣に思ってる人って自民党の指示率ぐらいはいるのかな。


377:ななしのいるせいかつ
07/08/28 23:25:06
行ってなきゃ駄目?

378:ななしのいるせいかつ
07/08/28 23:25:16
月には行ったんだけど公開した映像はフェイク

379:ななしのいるせいかつ
07/08/29 00:02:42
月に代わってお仕置きよ

380:ななしのいるせいかつ
07/08/29 00:06:29
アポロ、行きまーす!

381:ななしのいるせいかつ
07/08/29 00:44:14
アポロはぬるぽに行った

382:ななしのいるせいかつ
07/08/29 01:30:17
アポロは明治製菓に行った。

383:ななしのいるせいかつ
07/08/29 01:43:19
アポロが月に往ってなくって,大気圏へバリ付き宇宙が人類の生存限界だと
ガンダムが面白く無くなってしいまう。

384:ななしのいるせいかつ
07/08/29 01:46:29
アポロ月面着陸を疑う様なら貴方も立派なテロリスト認定。

385:ななしのいるせいかつ
07/08/29 02:41:26
天文や宇宙開発とかの科学的な知識がロクにないような素人がアポロ捏造説を簡単に信じ込む。

386:ななしのいるせいかつ
07/08/29 02:48:15
おれも月へ行った

387:天文や宇宙開発とかの科学的な知識がロクにないような素人
07/08/29 05:54:13
>>385 【何時までも嘗めてちゃいけない一般ピープル】

なんでもかんでも啓蒙主義? 純粋なお立場だからこそ自然な心で感じれる洞察力。

無理して信じても,無理なほころびが時代と共に・・・・。今までのマインドコントロールは限界の時を・・・。

388:ななしのいるせいかつ
07/08/29 06:30:47
私も,月に一度は行ってみたい。  年に一度が今の  体力の限界かな

389:プルートウ
07/08/29 06:35:28
のほほん~っと、20世紀少年読んで・・・大阪万博月の石の効用を感じとってみる。

390:ななしのいるせいかつ
07/08/29 13:56:48
アポロの月着陸は嘘-「影はウソをつかない、」か?
URLリンク(www.nextftp.com)

391:ななしのいるせいかつ
07/08/29 14:30:34
2年前にやった万博、愛・地球博(愛知万博)で月の石が展示されてたがあれも捏造なのか?
あと、東京大学とか世界各国の研究機関にアポロが月から持ち帰ったとされる月の石を少し分け与えるけどあれも捏造なのか?

国立科学博物館やスペースワールドにアポロが持ち帰ったとされる月の石が展示してあるけどこれも捏造?
URLリンク(moon.jaxa.jp)

392:ななしのいるせいかつ
07/08/29 16:42:21
みんな,ただの隕石・・・・・責任とって引責辞任だな。

393:ななしのいるせいかつ
07/08/29 16:47:05
美津子、信じてくれ、ソープには婚約以後行っていない。

394:月面ソープはコンナン
07/08/29 16:54:07
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
2年前にやった万博、愛・地球博(愛知万博)で月の石?

愛は,TOYOTAを掬う。ニートは掬われる?
スレリンク(newsplus板)l50
スレリンク(comic板)

395:ななしのいるせいかつ
07/08/29 17:03:03
冷凍マンモスと共に昔の冷凍小動物や冷凍昆虫の展示物もいっぱいあったね。

396:40年の時代が語りかけて来る過去の真実
07/08/29 17:08:14
今現在、月の回りをアポロ司令船が回ってたとしても発見出来ない現実。
電話でお話は出来るんだろううけど?????・・・・にわかに・・怪しい。

397:もうアポロは月へは行ってくれない。
07/08/29 17:10:59
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ななしのいるせいかつ (1)

【もうアポロは月へは行ってくれない。】
                      はずかしいから?

398:ななしのいるせいかつ
07/08/29 21:40:29
>>396
ん?指令船とは?

399:指令船コロンビア
07/08/30 00:14:54
月着陸船イーグル
月の周回軌道に入り、着陸のため指令船コロンビアから切り離されて直後の月着陸船イーグル。
 この後、イーグルは姿勢を変え、逆噴射して月の周回軌道から月面へと落ちて行く。
???
1969年7月20日、地球から見て月の裏側に位置する月軌道上で月着陸船イーグルは司令船コロンビアから切り離された。

400:儂は舞い戻った。
07/08/30 00:18:27
月着陸船イーグル

月の周回軌道に入り、着陸のため指令船コロンビアから切り離されて直後の月着陸船イーグル。
この後、イーグルは姿勢を変え、逆噴射して月の周回軌道から月面へと落ちて行く。

月面と月着陸船
URLリンク(www.chitanet.or.jp)
これは、人類として初めて月面に降り立ったアームストロングが最初に撮影した写真。
朝?の「静かの海」に着陸したイーグルの脚が朝日?を浴び、長い影を引いている。

401:ななしのいるせいかつ
07/08/30 00:29:50
>>395
捏造派の人達からして見れば冷凍マンモスや昔の冷凍小動物や冷凍昆虫も捏造です。


402:ななしのいるせいかつ
07/08/30 00:30:25
ノリピーがどしたって?

403:ななしのいるせいかつ
07/08/30 00:36:17
あれは植毛ゾウさんですって,単独で見つかるまはふしぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

404:ピーがどしたってNASAあ?  ピー  ピー  ピー
07/08/30 05:58:04
幾ら何でも,無防備過ぎるこのカメラはパナソニック?ソニー?フジカシングルエイト?
URLリンク(www.panoramas.dk)
又、携帯モノクロ動画の新作がみたいな。
URLリンク(www.panoramas.dk)
URLリンク(www.youtube.com)


405:最近,”削除”以来…早過ぎ
07/08/30 07:20:05
>>394 :月面ソープはコンナン:2007/08/29(水) 16:54:07
>>URLリンク(sylphys.ddo.jp)
>>2年前にやった万博、愛・地球博(愛知万博)で月の石?

URLリンク(sylphys.ddo.jp) 【イタチ?】

406:ななしのいるせいかつ
07/08/30 07:25:59
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 段ボール肉マンやらせだったんだってな
       レヽ____________________
   ∧_∧          .____
   ( ´∀)  / ̄ヽ    |炒飯 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   `つ 日 凸   (・∀・ ;)< うちのは本物だよ
   (_ ⌒./   凵ヽ  (    )  \_____________
   「  (_/Y     ヽ |  |  |  /    ./ |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__(___)..| ̄ ̄ ̄| |
    ┻\|        .|      |___|/



407:ななしのいるせいかつ
07/08/30 10:52:53
ラモスは月へ行った

408:ななしのいるせいかつ
07/08/30 12:33:39
モスバーガー月面店  ラモスを靴下をはかない・・・・

URLリンク(www12.plala.or.jp)
「いつまでも残るもの」・・・・・・・・・・・・ジャパネット高田は宮崎弁?




409:ゆとり・・・さとり・・・
07/08/30 12:47:57

   悲しくなる鳥は・・・・・・



410:ななしのいるせいかつ
07/08/30 13:31:56
ジョニーは?

411:ななしのいるせいかつ
07/08/30 13:34:20
デップ? なら元気だぜ。

412:ななしのいるせいかつ
07/08/30 15:32:26
>>1はテレビを見てそれを信じたんでしょw

413:ななしのいるせいかつ
07/08/30 17:51:43
アポロって、ナニ。

414:ななしのいるせいかつ
07/08/30 17:55:19
チョコ

415:ななしのいるせいかつ
07/08/30 18:23:40
平成生まれで月にいたのなんか知ってる人あんまりいないよ。

416:ななしのいるせいかつ
07/08/30 21:22:28
その内都市伝説になってしまうな
アメリカは風化を狙ってる

417:ななしのいるせいかつ
07/08/30 21:33:21
新しい月着のトラ馬になって縞馬なのかね。

418:やっぱりあの月着陸は都市伝説だったんだね
07/08/31 06:05:50
大層な夢.地球用生命体の人類にとっては地球表面密着型宇宙旅行までが現実話しなのね。


        月までは,地球の細胞には無理のある永遠の夢物語。か・・・あぁ~




419:ななしのいるせいかつ
07/08/31 06:29:43
映像は嘘だけど、着陸はしたよ!

420:ななしのいるせいかつ
07/08/31 13:51:32
人類はまだそんな大阪万博用の月の石伝説の与太話に引っかかったままなんだね

421:ななしのいるせいかつ
07/08/31 13:59:22
NASAの公式映像は、キューブリックが月面ロケで撮った真っ赤な偽物。
騙される方がどうかしてるぞ。

422:ななしのいるせいかつ
07/08/31 15:38:55
月面でカメラや16mmカメラやビデオ撮影が出来ると思い込んでる理系の方ってまだいるんですね。

423:ななしのいるせいかつ
07/08/31 15:41:08
できないの?どうして?理系だけど生物学専攻だからわかんない。

424:おふろ こーす
07/08/31 16:30:37
月面生活を送ってない人がいきなり行って写真とって来ましたってって

 大金持ちの見栄っ張りホラ話しにつき合い続けるのも良いけど…もおぉ~終わりだね♪ サヨナラ サヨナラ

 サヨナラ サヨナラ   淀川はるさめ・・・

425:ななしのいるせいかつ
07/08/31 16:46:04
あれから30年以上たつがあれ以来行ってなのがおかしい!

426:ななしのいるせいかつ
07/08/31 20:25:42
人類ってやっぱり月に、近付きも出来ないって事の証明がなされそうですね。

 特に、トタンばりホイール撒きの華奢すぎなはしごモロ出しの月着陸船の強度計算は????

427:ななしのいるせいかつ
07/08/31 20:53:33
アポロは俺が食った。

428:ななしのいるせいかつ
07/08/31 21:43:35
アポロチョコウマー!( ゚Д゚ )

429:ワクワクドキドキ
07/08/31 22:54:11
120 :名無しSUN:2007/08/31(金) 21:15:58 ID:5iM1a7oC
25年までに月へ有人飛行、ロシアが計画…月面基地建設も(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
121 :名無しSUN:2007/08/31(金) 21:38:39 ID:vd/P+kYv
計画部会 月探査ワーキンググループ(第1回)の開催について
URLリンク(www.mext.go.jp)


430:マービンゲイ…の請けた刺激
07/08/31 23:00:29
アメリカ人の心…親知らず…未来解析解明不安。

431:ななしのいるせいかつ
07/09/01 02:33:52
アメリカ人は一度全滅した方がいいよ
慢心しすぎてる

432:ななしのいるせいかつ
07/09/01 03:01:44
反米なんですか?

433:ななしのいるせいかつ
07/09/01 03:03:20
反米ですけど

434:ななしのいるせいかつ
07/09/01 03:16:01
反米か

435:ななしのいるせいかつ
07/09/01 03:16:42
反米が泣いた

436:ただの心の叫びが聴きたい心の時代。
07/09/01 07:48:32
>>反米なんですか?

   逝き過ぎ競争・格差社会・儲け優先人類の野心の出所追求の進行形です。 

   ウソ月でも  ・…・    継続は愛なり。  愛を追い求めなさい。


437:ななしのいるせいかつ
07/09/01 15:01:16
ロシアが月にいけばいいと思ってるあなた、認識があまいですよ。
ソ連は当時アメリカに密約を持ちかけられたからです。
月着陸黙認の見返りとして○○を得たのです。
ですからロシアはその密約があって未だに月にいけないのです。


というボクの推測です。

438:ロシアが2025年までに月面有人探査
07/09/01 17:40:33
ロシアが2025年までに月面有人探査、2040年までに月面基地建設計画だってよ~
そうなるとアメリカと中国もだまっちゃいないだろうな。
ロシアの計画進捗次第でまた宇宙開発競争始まるカモね。 ・・・ソースつけとこ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
露が月面基地計画、2028年から建設…火星有人飛行も
【モスクワ=緒方賢一】ロシア宇宙庁は31日、2025年までに月への有人飛行を実現し、
28~32年に月面基地を建設することを柱とする宇宙開発の長期計画を策定した。
ペルミノフ長官がインターファクス通信などに明らかにした。

宇宙開発はソ連時代から国家の威信をかけた戦略的な重点分野で、プーチン政権は
国力回復を追い風に、米国に大きく水をあけられた宇宙開発への取り組みを強化している。

長期計画によると、新型の宇宙船は15年までに開発し、20年以降には地球周辺の軌道を
回る新たな宇宙ステーションも建設するという。
計画は3段階に分け40年までの目標を設定した内容で、火星への有人飛行も35年以降に
は実現するとしている。

米国は、18年を目標に月への有人飛行を再び行い、20年までに火星への有人探査を実現
させる計画。中国は、10年までに月面での無人探査を目指している。(2007年9月1日14時11分 読売新聞)


439:ななしのいるせいかつ
07/09/01 19:10:14
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
前にも往ってたんじゃなかったの?

440:ななしのいるせいかつ
07/09/03 14:39:41
行ってなかったみたいだけど、気にしないでも全然問題無よ。

441:ななしのいるせいかつ
07/09/03 17:37:30
往った事にしといてくれよ

442:ななしのいるせいかつ
07/09/03 18:29:58
それは出来ない

443:ななしのいるせいかつ
07/09/04 02:31:48
狼男の昔話は単なる物語じゃないよ
月の引力による人体への影響は科学的に証明されているから

444:ななしのいるせいかつ
07/09/05 20:38:33
狼男が月に行ったらどうなっちゃうのかな

445:ななしのいるせいかつ
07/09/05 20:42:08
生物っぽいものなら火星の隕石が有名だよね
ただの岩だと言う人も居れば微生物の化石と言う人もいるけど
地球外に生命体が居る可能性は非常に高い
地球外に知的生命体が居る可能性も十分ある
しかしそれらが出会う可能性はほぼ0に近い
あくまで確率論だが進化と滅亡のスピードに光の限界と距離の問題でほぼ不可能と言っていい
それも所詮機械化してから200年しかたってない人類の理屈ではある
いつ相対性理論や進化論が完全否定されまったく新しい理論が証明されるとも限らないしね
人類が認識している宇宙なんて狭いものだよ
太陽系の端がどうなってるのかすら完全にはわかってない
外宇宙では地球型惑星すら見つけることができないときてる
宇宙を海洋と例えるなら人類はまだアフリカに誕生したばかり
外に何があるかなんてわからないさ、もしかしたら世界の果かもしれないしね



446:ななしのいるせいかつ
07/09/05 20:43:07
狼男が月に行ったらどうなっちゃうのかな

447:ななしのいるせいかつ
07/09/05 20:53:44
映画化される

448:ななしのいるせいかつ
07/09/05 23:43:54
>>446
でかくなる

449:ななしのいるせいかつ
07/09/05 23:55:10
破裂する?

450:ななしのいるせいかつ
07/09/06 00:07:39
>>449
6倍ぐらいになるから多分破裂する

451:ななしのいるせいかつ
07/09/06 00:13:46
地球上ですらあんなに毛が伸びたんだから
月面上だったらすごいことになってんだろうな

452:ななしのいるせいかつ
07/09/06 00:16:50
ねこが月に行ったら、つい癖でジャンプしてしまい
そのまま宇宙空間へ行ってしまいそう

453:ななしのいるせいかつ
07/09/06 00:26:30
>>452
それほど月の引力はあまくない

454:ななしのいるせいかつ
07/09/06 04:10:06
サダコが月面に行くと,髪の毛が・・・

455:ななしのいるせいかつ
07/09/06 17:32:34
ひょっとして,現代でも月に行って帰ってこれるのって不可能なのかな。


456:ななしのいるせいかつ
07/09/06 18:43:12
現代の航空宇宙技術をもってしても天体に着陸し無事に帰還することは、
実際のところ極めて困難で、成功する可能性はほぼ0に等しいらしい。

457:21世紀になっても人類が月に近づけないのは何故?
07/09/07 14:46:19
>宇宙ステーションより遠くには人間は行けない
>>という認識は 当時からあったようですよ。

今のところ行けるのは,ハリウッドと円谷とサンライズあたりの特殊部隊のみなのだろうか。
考えてみな、ほんの百年くらい前まで人間は空さえ飛べてなかったんだぜ?
だから調子に乗って、一気に月まで行けっちゃったんだぜ!
スレリンク(sky板:443-446番)


458:ななしのいるせいかつ
07/09/07 22:53:34
月の石を託された世界中の学者の任務は研究対象物の真贋ではなく裏付けだった。
「あの」月面映像が存在する限り、石が月の物である事実は揺らぎようも無く、
NASAは石に対する説明責任を負う必要はなかった。

459:ななしのいるせいかつ
07/09/07 23:04:09
エイプリルフールの余興がもとんでもない事になっちゃったな。



460:ななしのいるせいかつ
07/09/07 23:08:03
うちの父ちゃんは、会社へは行っていない

461:ななしのいるせいかつ
07/09/07 23:50:26
そしてハローワークへ。

462:ななしのいるせいかつ
07/09/08 02:35:43
そしてリストラへ

463:ななしのいるせいかつ
07/09/08 07:36:10
そして窓際に

464:ななしのいるせいかつ
07/09/08 07:37:36
そして 2ちゃんまでもが・・・・リストラへ
スレリンク(sky板)l50

  家庭崩壊…橋の下生活…ダム放出で… ヘリコプターで救出してもらい

  格差社会の枠組みにはめ込まれて擁護特別みとられ老人ホームで末期生活。



465:すむいえなしのいるせいかつ
07/09/08 07:40:48
うちの父ちゃんは、会社から帰ってこない… 家庭恐怖症? 面倒臭い疑似鬱病?


466:大満足のせいかつ…長渕51
07/09/08 07:48:31
7月20日は人類が初めて他所の星に立った記念日
スレリンク(sky板)l50
1 :凄いぞ!昔の人類!:2007/07/18(水) 19:07:02 ID:zrtuS4pT
38年前の7月16日~21日アポロ11号月面到着をテレビで見たか?
アポロ11号は1969年7月16日にケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
地球を1周半周回した後、司令・機械船がサターンVロケットの最終段から切り離されて逆向きに回転し、最終段の月着陸船アダプタに格納されている月着陸船とのドッキングを行なった。
1969年7月20日、地球から見て月の裏側に位置する月軌道上で月着陸船イーグルは司令船コロンビアから切り離された。
テキサス州ヒューストンにある NASA のミッション管制センターでは、スティーブ・ベイルズという若い管制官が、警告表示は出ているが降下を続けて問題ないことを飛行責任者に伝えた。
二人の飛行士は船外へと注意を戻すと、コンピュータが月着陸船を大きなクレーターの周囲に大きい岩石がたくさん転がっている場所へと誘導していることに気づいた。
この時点でアームストロングは月着陸船を手動操縦へと切り替え、7月20日午後4時17分 (EDT) に着陸した。
着陸した時、残りの燃料は30秒分以下だった。
月面上での最初の言葉はアームストロングによる
「ヒューストン、こちら静かの海基地。『鷲』は舞い降りた ("Houston, Tranquility Base here. The Eagle has landed")」というものだった。

467:フリーダム  月面カップ麺
07/09/08 07:53:10
私は貝になりたい…解
スレリンク(news5板)l50x
972:自由の女神はリバティ島にあるのに
なんでカップヌードルは「フリーダム」なんだろうか

468:ななしのいるせいかつ
07/09/08 09:51:48
え?月に行ったことあるのってもしかしておれだけ?

469:ななしのいるせいかつ
07/09/08 12:19:04
夢は寝てから言え

470:ななしのいるせいかつ
07/09/08 13:34:13
アメリカのフリーダムの起きてるときの夢で現代社会は動いてるけどね。

471:論破神関西パワー ◆DuZQ0izMow
07/09/09 00:33:58
>>1
アホか?
じゃーアポロは何処に行ったんや?
キチガイが妄想すな!

論破完了。

472:DHC…あの意欲には負けられない
07/09/09 05:48:00
>現代の航空宇宙技術をもってしても天体に着陸し無事に帰還することは、
>実際のところ極めて困難で、成功する可能性はほぼ0に等しいらしい。

詭弁のガイドライン5(資料を示さず持論が支持されていると思わせる)
アポロの月面着陸については的川博士(日本の宇宙開発の第一人者)も理論的に認めている。
スレリンク(sky板:873番)
スレリンク(news5板)l50x
スレリンク(news5板)l50


473:ななしのいるせいかつ
07/09/09 05:52:07
>>471
20世紀少年摂21世紀少年読んだら、感のいい人なら見えてくるのかな。

   大阪万博計画… 月の石パワーの謎が。

474:とうとう人類は月にいけぬ間に・・・
07/09/09 11:55:28
何て事にならないうちに,ちゃんと隣の一見易しそうな
某団体の教祖さんや大金持ちのおっちゃんじゃなくって
天のとうちゃん、宇宙を作りはった神様、ご免NASAい!
…って謝っちゃえば。
心の狭い人類は鼠講の詐欺共犯者にさせられた事を中々
気前良く許してはくれないかもしれないだろうけど

人間専用でない神(大いなる創造者)ならきっと
       メタノイア 出来たなら、
許してくれますよ。その為の羔の生けに絵の捧げもの

ー逆転の発想で、一度いたい思いをしないと気付けないー

アイノタメに生きる【神は愛なり】__マザーテレサの
生産性や経済姓を全く度外視した未熟な社会の落ちこぼれ
発想で、アポロ矢諸々の便利な人間中心の新興信仰にふり
まわされないで、真っ正直な科学信仰に帰って往ける様に

年金横領・・・月面着陸詐欺 横領・・・この際一気に膿を絞り出し

国債刑事告発を   これからも此の手の事件告発はもっともっと舛添。

475:ななしのいるせいかつ
07/09/09 12:31:42
>>471
実は宇宙に行ってない。アメリカが旧ソ連などの当時の技術大国に力の差を見せつけ世界的地位を確立したかったためこういった工作をしたという説があります。あの映像はアメリカのどこかにセットをつくって録画した。

476:ななしのいるせいかつ
07/09/09 13:57:25
その撮影したって意見も面白いけど、アポロは一度打ち上げたからその打ち上げられたロケットはどこに行ったかが気になる。

477:ななしのいるせいかつ
07/09/09 15:18:52
そのまま宇宙に飛ばしたっきり放置なんだろ。

478:大気圏ふきんデブリのメインゴミ
07/09/10 06:23:03
人類の夢のためのゴミ

 掃除をしない,ウソを認めない,すぐテロのせいにしてヤクザさんみたいに 
 庶民に恩着せの脅し

479:ななしのいるせいかつ
07/09/10 12:59:40
今度は、本当に有人で月に行きます.なんてまたウソの上塗りしないで

   エンタープライスあたりのでっかいのが完成したら無事に行って帰って来れるかも

    しれませんって、正直に一般人にもありのままを語れるのは遠くないのかな…。

480:同情・・・アナウンサー
07/09/10 16:39:46
スレリンク(whis板:343番)

481:お勉強・・・
07/09/10 19:27:47
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
上の写真のように、地球と太陽の距離を100mと考えると、
地球と月の距離はどのくらいになると思いますか。
(1) 25m  (2) 2.5m  (3) 25cm  (4) 2.5cm

URLリンク(www12.plala.or.jp)


482:Amateur Video shot on September 11th [raw footage]
07/09/10 23:11:30
静かな・・・09-11-2001 解体爆弾セット済みのためヘリでの救出出動無し。
URLリンク(www.liveleak.com)

483:アンダスペースの皆様へ
07/09/10 23:41:08
J-Wave 生出演記念 【真剣に宇宙開発を考えるライバル様へ】
40年前の苦しい冷戦の言訳団体  新鮮月着陸レース  ウインドウが狭い?
かぐやは月に軟着陸?・・・自爆テロ  種子島発射見物集団の盛り上がり
今は、生出演中かな・・・・真剣に未来の事を考えるのなら月面放置の曖昧さを何とかした方が良いのでは…


484:S.S 宇宙戦争…B級 激突
07/09/10 23:55:26

 人間は、こうあるべきだ・・・  来んボーイ  最低だって・・・・ 未知・・・子

485:世界一美しかった江戸人の心
07/09/11 00:00:31
スレリンク(liveplus板)l50
1 :「種まきのたとえ」
衣食住 何でも揃っている日本私達は何が不満で犯罪・自殺に走るのか・・・・・
真のキリスト者(救世者)とはマザーテレサ(カトリック)であり
ガンジー(ヒンズー教徒)である

自慢にならない「聖書を読んでいます」イエス・キリストの有名な教えに「汝の敵を愛せよ」、「汝の右の頬を打つ者には左の頬をも向けよ」がある。
マザーテレサは教派を超えてインドの貧困者の救済に生涯を捧げた人物、ガンジーは不殺生・博愛こそが真実
であると信じ「非暴力」という闘いで大英帝国を屈服させた偉人。しかしながらアメリカはテロ組織に右の頬を殴
られ、即座に左のこぶしを返してしまった。 なぜか?アメリカは随所で聖書の言葉に違反した事をしているため
自然に戦争へと突き走ってしまうのです。その事が当サイトを読んでいくと分かると思います。

爆弾、銃、兵器を造っているすべての人々にアピールしたい。
兵器産業のお金を全部私にください。
私はそのお金で、全世界の何百万人という飢えに苦しむ
人たちのおなかをいっぱいにしたいです。  -マザーテレサ-




486:ななしのいるせいかつ
07/09/11 00:06:01
アポロが月に行った時の最初の写真ってバックが空みたいな色だったのにNASAが操作して黒っぽい色に変えた。これには裏があり宇宙人がらみの説が。

487:最近ようやく宇宙人が存在しない事に気がついた 2nd
07/09/11 04:02:24
ヽ○  
 |>
 ((
都合が悪いと、宇宙人だ、UFOだ。
 〇∧〃 
 / >  でもそんなの全然関係ねぇ!
 < \  そんなの全然関係ねぇ!

  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪



488:ロッキーバルボア
07/09/11 19:27:22
アポロは星になったけどソビエト野郎は倒したぜ

489:ベンジャミンさんのお話… アメリカをも利用
07/09/11 21:10:15
アメリカを乗っ取ったネオファシスト:2007/09/11(火) 21:08:52 ID:???
ケネディーさんや、キング牧師が暗殺されたあたりから好きなアメリカは殺されて侵略されてたのか。

 ベンジャミンさんのお話…アメリカ主導の9.11 ジャット燃料では崩れない。 J-Waveで今、放送中だよ。

 ホウコウテンカン… 欧米支配の終わり・・・・。



490:ななしのいるせいかつ
07/09/12 00:35:38
黒フォードの話は面白い
日本が腐ってる原因をアメリカももちろんだが
政官財ヤクザの4大組織の癒着で国民を苦しめてる
という理論だな確か。

491:今日は日本の宇宙の日
07/09/12 07:02:54

    毛利衛さんへのインタビュー

  
   毛利さんにとって、奥さんはどんな方なんですか・・・・ の中学生の質問に


            【 月 】の様な人・…とか。




492:ななしのいるせいかつ
07/09/12 08:41:25
ベンジャミンフルフォード緊急セミナーのDVD販売のお知らせ
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)

493:490
07/09/12 11:08:30
492みて間違いに気づいた・・・
フルフォードだったorz

494:ベンジャミンシスコ
07/09/12 12:27:05
ディープスペースナインは俺が守る

495:月周回衛星「かぐや」&H-IIAロケット13号機打ち上げ
07/09/14 07:06:21
実況9月14日10時31分01秒

月面ピョンピョンはまだまだ無理?

素敵な実現は・・・・【こぞって1000スレを目前に…保存ミス】


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
スレリンク(sky板)l50
スレリンク(news5板:975番)

☆ 宇宙 ☆・・・・・人類の憧れと挑戦の物語
スレリンク(whis板)l50x
スレリンク(sky板)
URLリンク(sccweb.ddo.jp)
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
スレリンク(lifesaloon板)l50x


496:☆ 私を月につれてって
07/09/14 21:22:23

イラクに対する失政を覆い隠すために,
この時期になって途方もない宇宙開発計画が
ぶち上げられた。 ともっぱらの噂である。
まぁはっきり言って今回の計画はアメリカの財政状況
(アメリカは 9.11 以降軍事費の増大などにより大赤字を抱える国に転落している)
から見てもまるで現実感がないので, 仮にブッシュ氏が再選しても実行されないような気がする。
しかし, この計画を「政治的プロパガンダ」として揶揄する一連の報道にはいかがわしさを
感じてしまうのである。 だって政治的・軍事的思惑の伴わない宇宙開発なんてありえないじゃない。
あのアポロ計画だって「ミサイルギャップ論」による危機感から発動されたものだ。
当たり前のことをさも意味ありげに報道するマスコミの真意がよく分からない。

497:ななしのいるせいかつ
07/09/14 21:30:43
てか火倶弥飛び立ったんだが…




話題にもしないのかおまいらは?

498:ななしのいるせいかつ
07/09/14 22:00:12
ワクワク.月の中身。

499:ななしのいるせいかつ
07/09/14 22:01:57
月の1/6の重力のムラの究。

500:「Google Lunar X Prize」アイデア盗作計画?
07/09/15 00:00:47
NASAがなさらないなら…民間がNASAルナ。
ロサンゼルス発--Googleは米国時間9月13日、3000万ドルを出資して月への
ロボットレース 「Google Lunar X Prize」を後援すると発表した。
URLリンク(japan.cnet.com)
同コンテストは、月面を500m以上探査可能で、映像、画像、データを地球に送信する
などの機能を持つロボット探査機を開発する民間チームを世界中から募集する。
同コンテストの背景にあるのは、民間企業による新しいロボットおよびバーチャル
プレゼンス技術の開発を促進し、宇宙探査のコストを削減しようという考えである。


501:ななしのいるせいかつ
07/09/15 07:37:00
ようやくアポロ計画の嘘がばれる
人類は、月に降り立ってはいない。
今回打ち上げられた「かぐや」の月面探査によって、人が月面での作業を行うために用いられた
アポロ月着陸船の着陸船下部6基(11号、12号、14号、15号、16号、17号)は、一つも発見されな
いことでしょう。
ちなみに、当時アポロ計画を企画した中心人物は、チェイニーとラムズフェルト、そして中曽根を
「ジャパン・ハンドラー」の手下の一人として育て上げたキッシンジャー。

話は変わるが、インド洋での海上給油を保障する「テロ特措法」延長を、国内の政治情勢を無視
して、「職を賭してまでも、テロ特措法延長する・・・」と、ブッシュに確約しろと安倍晋三に助言したのは、
中曽根康弘だったらしい。
つまり、今回の首相辞任劇を仕掛けたのは、中曽根だということ。


502:ななしのいるせいかつ
07/09/15 07:38:22
ちょwwww発射台の近くにヘリで近寄るなwwww
>>501
んなものCGで追加すれば簡単だろw
データはアメリカに検閲されます。


503:ゆー・あ・どりーむ
07/09/15 07:41:48
>>501
画像データはデジタルデータなので、CGデータを上書きすればすぐにばれます。
そして、データーはリアルタイムで地球へ送信されているので、独占することもできません。
その気になれば、民間人でも画像データを入手・解析することもできます。
アメリカが検閲するとしても、少なくとも1次データは、日本が入手するので、担当者レベル
では、アポロ計画の嘘がばれます。

かぐやの光学機器の分解能は10mらしいのですが、
アポロ計画の残骸ってどれくらいの大きさなんでしょうね?

民間人が直径64mアンテナなんて持ってないよ。

10m以下なので補足できませんw

「かぐや」には、月の地形を精密にトレースするための「レーザ高度計」が搭載しています。
アポロ月着陸船の着陸地点は、確定されていますので、アポロ月着陸船下部が残されている地点
周辺の地形データを分析すれば、着陸船下部存在有無を確認することは容易に可能です。
たしかどのアポロ月着陸船も、真っ平らな場所に着陸したはずですので、高さが2m以上ある月着
陸船下部が平地に残されていれば、確実に捕捉されるはずです。

504:ななしのいるせいかつ
07/09/15 07:59:25
まだまだ現役で元気なのは誰ですか?
URLリンク(ware.web.infoseek.co.jp)

505:ビル小型テロ核爆弾解体計画で 2750人
07/09/15 08:11:24

  健康状態・・・   精神状態・・・   強迫神経症・・・・


   メガ…うつろ・・・・・ 日本国民のココロのケア急務…ナース ”かぐや”


506:慶応大学病院の日本の病情は・・・
07/09/15 08:17:02

 まだまだ、自称オタク総理より、ずぶとくって強い小池さん…田中眞紀子さん…片山さつき…占い師

507:どんど晴れ!…座敷わらし
07/09/15 08:27:31

  日本全体の連帯責任・・・・  乗っ取り屋に…ご注意ください。

        頑張れ!…   卑怯者…・頑張れ・・もうどうしたら良いか解らない人…最期まで頑張れ!

  ザード    にっぽん育ちの・・・お坊ちゃま、お嬢様… しっかりと生きていこう!!!



508:大丈夫です.一番大事な者を守る強さを!
07/09/15 08:33:56

 弱くなってるのは、”ウソ”だらけになっているフリーフダムの偽物自由。

 こゝろの・・・病     病は… 気 から!   本当に大切な神様との約束を…





509:SAYONARA ABE… SAYONARA カウンセラー
07/09/15 08:43:54

 薬を飲みながら…疲れを騙し騙し頑張る…格差勝者の考える負けない未来!

    中国の激辛食で…脳麻痺… ガンバリズムとの今後の勝負は…鈍感マインドじゃなくって

  平時でないなら・・・・鬼は外!福田内!・・・・・あそう。



510:人類が昭和以降月へ行かないのは何故?4
07/09/15 08:57:52
需要がないみたいなのでたてませんでした><
スレリンク(sky板)l50
しぶとかったけど最期まで・・・・・は・・・・
スレリンク(news5板)l50
URLリンク(ware.web.infoseek.co.jp)




511:ちゃんと答えられる総理大臣
07/09/15 10:03:29





            黒い鞄の1000万円





512:肉眼で解らない旧一万円札は本物?
07/09/15 10:05:48
スレリンク(sky板)l50




7月20日は人類が初めて他所の星に立った記念日








513:ななしのいるせいかつ
07/09/15 12:13:16
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} <俺としては、サンタクロースにはまだまだ期待していますよ。
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l    
           ヽ. ̄ニ ̄ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  <往って無いと、つまらないけど
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     大阪万博”月の石”テーマの20世紀少年とか
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    同時多発テロ問題のプルートは読んどくと良いと思うよ。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

♪~On Your Mark ♪~


514:ななしのいるせいかつ
07/09/15 14:08:14
プルートウですね。

515:ななしのいるせいかつ
07/09/15 14:34:52
いや、キャメルトウだ。

516:げじひと・・・『愛と感謝』の生物の人間 
07/09/15 15:13:43

 生物です。新鮮なうちに・・・・  熟成した物も・・・  死なないロボットなんていません。


517:ななしのいるせいかつ
07/09/15 17:56:19
“日本版アポロ”衛星かぐや打ち上げ成功
URLリンク(japanese.joins.com)§code=330

>この日の衛星打ち上げは日本政府が野心をもって推進してきた月探査プロジェクトである“セレーネ”の第1段階だ。
>日本政府は1999年以後、これまでにこの事業に550億円を投入してきた。日本の月探査の試みは3度目。
>90年月探査船“ひてん”を打ち上げて月の重力を利用した軌道変更実験を行い、91年には月探査衛星“ルナA”を
>開発したが失敗した。かぐやの打ち上げで初めて月軌道を回りながら本格的な探査活動をすることになった。



518:ななしのいるせいかつ
07/09/15 18:31:00
なに?え?あれ?








ここってキチガイスレだったっけ?

519:ななしのいるせいかつ
07/09/15 19:09:55
>>518
いや、アンタだけでしょう。

520:ななしのいるせいかつ
07/09/15 20:14:58
>>518
キチガイ乙

521:月面キチガイ【基地外】
07/09/15 22:35:24
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
上の写真のように、地球と太陽の距離を100mと考えると、
地球と月の距離はどのくらいになると思いますか。
(1) 25m  (2) 2.5m  (3) 25cm  (4) 2.5cm

URLリンク(www12.plala.or.jp)


しぶとかったけど最期まで・・・・・は・・・・
スレリンク(news5板)l50
URLリンク(ware.web.infoseek.co.jp)





522:ななしのいるせいかつ
07/09/16 16:14:41
月面調査成功なら「2500万ドル」…グーグルが賞金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

グーグルが民間で月面探査ちゃんと出来たら賞金総額約34億円くれるんだとさ。
賞金獲得の条件は宇宙船を月に無事着陸させる。月面を最低500m探査する。
ビデオ映像と写真を地球に送信する。などの条件で期限12年末で、それを過ぎると
2年延長されるが、1500万ドル減る。しかし5k以上探査したり、アポロの残骸を見つけるなどしたら500万ドル加算されるとか。

523:ななしのいるせいかつ
07/09/17 11:22:28
965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:28:04 ID:eYyQcBPJ
>>962
ロシアの技術の安定感が凄いのかもw
966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:29:35 ID:77YAqD63
結局さあ、米国が正義のように見えたのて、洗脳でしょ。
ちょうど戦後、冷戦がはじまって米国が自由主義の番長、みたいな感じで
正義面としっただけだしなあ。第二次大戦んときはソ連と組んでたし、その後は
核技術がソ連にわたって、結局ソ連が核武装して、その技術が中国にわたって
結局、不安定拡大させたのが米国だしな。
なんか、裏でシナリオを書いているやつがいるかのごとくだな、共産主義勢力が拡大したらしたで
米国は正義面できたし。
967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:29:52 ID:WrKFHTFo
>>965
むしろ、アメリカが冒険しすぎという気がしないでもないw
968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:33:06 ID:77YAqD63
そういや、旧ソ連崩壊時に、ソ連の原子力電池技術がNASAに渡ったそうだね。
米国には到底つくれないレベルの電池だったとか。
たしか運のいいロシア人は、NASAに雇われたでしょ
米国にいけなかった技術者は中国に行った
そういう感じで、ロケット技術も中国に流れたんでしょうなあ。
969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 02:33:54 ID:uHdMkg5J
550億の予算って安過ぎないか?
トヨタやホンダがF-1で下位争いする為の予算のたった2年分だぜ。
F-1なんか止めて、その予算を月探査のスポンサー料に当てたほうがイメージアップにつながると思うけどな。

ちなみにマクラーレンに対する罰金は114億円位らしい。


524:戻った10匹のうち、数匹は解剖されるという。(c)AFP
07/09/17 13:18:20
URLリンク(www.afpbb.com)
9月16日 AFP】火星有人探査が人体に与える影響を調べることを目的として、アレチネズミ10匹を乗せた宇宙船が14日、
カザフスタンのバイコヌール(Baikonur)宇宙基地から打ち上げられた。ミッション担当のAnfisa Kazakova氏が明らかにした。
同氏が電話でAFPに語ったところによれば、ソユーズ(Soyuz)ロケットで打ち上げられた宇宙船は、長期の飛行による生理学的、
生物学的な影響を調査するため、10匹を乗せて12日間の日程で飛行する。
ラットやマウスの仲間で、ペットとしても飼育されることも多いアレチネズミ10匹が入れられたケージには、穀類や木の実、
干しブドウが用意され、無重力状態でも使用できる特殊な装置で排せつ物が除去される。


525:ななしのいるせいかつ
07/09/17 17:11:46
かぐや、月へ―ワクワクさせてほしい
 日本の月探査機「かぐや」が、月をめざして旅立った。
 今さらなぜ月に? そう思う人も多いだろう。あまりにおなじみの天体だ。米国のアポロ宇宙船の飛行士が、「人類にとって大きな一歩」を月面にしるしてから38年もたっている。「月並み」なことでは、心も躍りようがない。
 ところが今、その月が、あらためて世界的に注目されている。かぐやに続き、今年から来年にかけて、中国、インド、そして米国が次々に探査機を打ち上げる。欧州やロシアも検討中だ。まさに月探査ラッシュなのである。
 トップバッターのかぐやは、約1年にわたって月の地形や内部の様子を調べる。宇宙航空研究開発機構によれば、アポロ計画以来の月の本格探査という。
 成果を大いに期待したい。
 月は、宇宙船なら片道3日でもたどり着けるところにあるのに、実は、まだわからないことだらけだ。どうやってできたのか、それすらわかっていない。
 アポロ計画で持ち帰った月の石などの分析から、月は、地球と同じ約45億年前にできたことがわかった。地球とは、親子やきょうだいにしては違いすぎ、他人にしては似すぎていることもわかってきた。似ていて違う月が、どんなふうに生まれたのか。
 かぐやの大きなねらいの一つは、そんな月誕生の謎に迫ることだ。それは、地球の過去を知ることにつながる。太陽系のほかの天体を理解する手がかりも与えてくれる。「月がわからないと、前に進めない」と、科学観測のまとめ役を務める加藤學・宇宙機構教授はいう。
 身近な天体なので、その謎解きに興味を抱く人は多いだろう。観測の成果をうまく生かして、子どもたちをワクワクさせることも考えていい。「かぐやはウサギの耳のあたりを飛んでいるだろうか」と、満月を見ながら、月の不思議を親子で話してはどうだろう。
 月探査が熱くなっているのは、科学上の興味からだけではない。さらに遠くの宇宙をめざすための基地として期待されている。月の土壌に含まれる資源も関心を集めている。
 米国は、月に有人基地を造る計画を発表し、有人宇宙船の開発を進めている。
 中国の探査機は「嫦娥(チャンア)1号」。月に住む伝説の美女にちなんだ命名で、この秋にも打ち上げる。将来は、有人基地の建設も視野に入れているようだ。インドの探査機は「チャンドラヤーン1号」。この名前は、月の乗り物を意味する。来年に打ち上げる計画だ。
 日本も、かぐやの後継を検討しているが、まだ決まっていない。
 月の有人探査では、米国が、日本を含む各国に参加を呼びかけている。
 日本は何をめざすべきか。自らの強みを生かして存在感を発揮しつつ、国際協力の中核を担う。そんな戦略を練るべきときだろう。



526:ななしのいるせいかつ
07/09/17 17:57:27
共産主義はユダヤが作った

527:ななしのいるせいかつ
07/09/18 08:48:34
ほんまかない?

528:ななしのいるせいかつ
07/09/18 08:57:54
実際月まで行ったし。

529:アームさんは若年聖…痴呆症
07/09/18 17:58:36
月には,行ったことになってる方がサンタクロースさん達だって幸せ事を運べるってもんですよね。

      月面ぴょんぴょんサンタクロース…  愛と感謝 を感じて!

530:ななしのいるせいかつ
07/09/19 09:57:14
かぐやさんが月に着くのは10月なんですか?
何でそんなにかかるの?
新幹線並みのスピード
てか新幹線なら(のスピードなら)何日で月に着く?
678 :名無しSUN:2007/09/18(火) 21:26:01 ID:7iZOG+ZW
たしかに、早く月に行きたいならば
もっとエンジンを吹かせば言いだけなんですが、
あまり速度が速すぎると、月の軌道に入る時の減速に
大量のエネルギーが必要なんですな。

ちなみに、人類初で月に到達したルナ2号(旧ソ連)は、
約24時間で月に到達している。

680 :名無しSUN:2007/09/18(火) 21:37:48 ID:ngc2Unj/
>>677
地球と月とは直線距離で約38万km離れている。
新幹線のスピードは平均で時速250kmだとして、どれくらいかかるか計算してみよう。

>>677.680
>>地球と月とは直線距離で約38万km離れている。
>>新幹線のスピードは平均で時速250kmだとして、どれくらいかかるか計算してみよう。
>>人類は月に三日で行ったし…
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
こんな近くになります。
実際の距離は、太陽までがおよそ1億5000万kmに対し、月まではおよそ38万kmです。
太陽に比べたらはるかに近いところにありますが、仮に新幹線(時速200km)で行くと
約80日もかかってしまいます。月と太陽の大きさの違いが400倍あり、地球からの
距離の違いも400倍あるので、見た目の大きさがほぼ同じになるわけです。




531:デリカシ-が無い脳?
07/09/19 10:29:00
あふぉかあ。
脳味噌は0~数Gまで大丈夫だぜw
スレリンク(cafe50板:245番)

532:☆☆☆世界史板・統一雑談スレ37☆☆☆
07/09/20 04:19:52
スレリンク(whis板)l50
【米国】なぜアメリカ史は人気ないのか。【USA】
スレリンク(whis板)l50
アメリカ合衆国の歴史的偉業を讃えるスレ part3
スレリンク(whis板)l50
スレリンク(whis板:166-173番)

533:ななしのいるせいかつ
07/09/21 03:28:53
アメリカは衰退してる

534:手塚治虫恐怖短編集(4)-科学の暴虐編-
07/09/21 11:34:13
にっぽんも時計仕掛けのオレンジ人間化して衰退してる
URLリンク(ja.tezuka.co.jp)

535:ななしのいるせいかつ
07/09/23 02:50:41
URLリンク(moon.jaxa.jp)
URLリンク(moon.jaxa.jp)
URLリンク(moon.jaxa.jp)
URLリンク(moon.jaxa.jp)
URLリンク(moon.jaxa.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch