07/10/19 01:44:41 rw5OwRny
次スレ立ってなかったようなので、立てました。
3:おさかなくわえた名無しさん
07/10/19 01:55:02 nyz7zVvo
まぁ…>>1 乙
あ、自分住人じゃねえや!
4:おさかなくわえた名無しさん
07/10/19 02:38:24 kTbFvWF0
>>1
Z
5:おさかなくわえた名無しさん
07/10/19 04:37:46 C6CFeTMZ
>>1
orz
6:おさかなくわえた名無しさん
07/10/19 10:20:15 vNBRWqYi
ちょっと!なんでわたしが>>2取れないのよ!
2getしたかったのにぃ!!もう1回スレ立てなさいよ!
わたし、このスレの客よ!?なんなのこのスレ?
>>1乙
7:おさかなくわえた名無しさん
07/10/19 10:43:50 N0f29WPd
カレー
URLリンク(vista.crap.jp)
8:おさかなくわえた名無しさん
07/10/19 12:08:22 inY8loh7
死
9:おさかなくわえた名無しさん
07/10/20 17:59:54 9UloE6vn
ドラッグストアでバイトしてるんだけど、来る客、来る客みんなDQNって言ってもいいくらい。
うちは激混みするから床に赤いテープを貼って、それに沿って一列に並んでもらう形式を取らせてもらってる。
レジからも『赤いテープに沿って一列にお並び下さい』としょっちゅう言っているが、老害は並んだためしがない。注意すると怒る。
順番を我先にとヒステリックになるチュプ&オヤジ。ババァは、レジ台に置いたかと思うと何かを取りにいなくなる。
一人一点の品を家族総出でガッついて買いに来るDQNファミリー。
挙げればキリがないよ。
10:おさかなくわえた名無しさん
07/10/20 18:10:02 SgWkz2pS
最後のは別にDQNじゃないんじゃね
11:おさかなくわえた名無しさん
07/10/20 18:55:49 6z9i9GUI
開店前でシャッター半分もあいてないのにくぐって勝手に入ってきた三十代のダニ母。
なぜか謝りながら勝手に入る。
謝ればなにやっても済むのかね?
12:おさかなくわえた名無しさん
07/10/20 19:17:02 xjFGCyd2
いるいる 開店前もしくは閉店後ってわかってて突入してくる客
恐縮してすぐ帰ればまだ良いが、閉店後どっかりと居座り「残業代出るんでしょぉ~?」ときた
いえ出ませんが
まるっとサービス残業ですが何か?
辞めて本当に良かった
販売や接客はもう二度とやりたくない
13:おさかなくわえた名無しさん
07/10/20 20:05:55 BB7uPFJ+
バイト先の本屋で閉店後に「開けろや~まだ店員いんだろ?」
「ぶち割んぞコラぁwwwww」「ギャハハハハ」
と入口の自動ドアを叩いてたDQN工房が勢い余って
ドアのガラスブチ破ったので、とっ捕まえて警察呼んだ。
さっきまで威勢の良かった工房は小さくなって謝ってたが無視。
後日、親が「お前らのせいで息子が停学だコラァ」と怒鳴り込んできた。
ガラスの請求書(10万超え)渡したら平謝りで弁償を逃れようとした。
子一時間説教かましてきっちり取り立てた。
基本的にDQNは脳内麻薬の過剰分泌でテンション高いだけなんで、
一度テンションを下げさせれば180度態度が変わる。
たまに勢い余って360度まわって暴れるやつもいるが・・
14:おさかなくわえた名無しさん
07/10/20 23:34:40 6z9i9GUI
11だけど職場は携帯屋です。
勝手に開店前に入ってくる人もいれば、
酔っ払って携帯を新規で申込みするじじいやらDQN客多いよ…
15:おさかなくわえた名無しさん
07/10/20 23:50:06 bfNK1a/I
以前、百貨店でレジのバイトしてた時におばあちゃん客がきて会計でお札を出した。
お札がシワだったのでのばして見るとお金返せってボールペンででっかく札に書かれてあった。
それを見て客に言おうかと思ったけど後に客が並んでたので言うのをやめたよ。
なんで札に字を書くのかなぁ・・・
16:おさかなくわえた名無しさん
07/10/21 00:59:54 CfseGFbE
>>13
それをDQNだと書き込める貴方の懐に広さに感心。
それはDQNじゃない。犯罪者だ。
17:おさかなくわえた名無しさん
07/10/21 07:38:25 gfc4Tv4A
>>15
かいたのばーちゃんじゃないかもよ?
18:おさかなくわえた名無しさん
07/10/22 10:21:14 2yrEeDo0
40くらいのオバチャン客
進物箱をご注文
包装していると、
『ねぇ、包装紙10枚くらい袋に入れて』
は?
「お客様、商品に必要な分以外は困ります」
『沢山あるんでしょ?ちょっと使いたいのよ』
「弊社名が印刷されてますので、取扱商品にしか使用出来ません。責任問題なのでご理解下さい」
『あのねぇ、私は会社経営してるの。わかる?経費がかかるのよ。あなたみたいな若者にはわからないかもしれない。紙一枚もお金かかるのよ』
…で?
うちも経費かけて包装紙入れてますが。
19:おさかなくわえた名無しさん
07/10/22 12:30:20 ESDzh/Rc
マルサのドキュメントだかで、包装されてる歳暮を開けたら通帳が…ってのを思い出した
20:おさかなくわえた名無しさん
07/10/22 13:19:00 +1tL4RD8
包装紙関係は割りと良くあるよな。
特にお中元時期に発生するのがオークション房。
こいつら、手元にある古くなった商品を「お中元で貰いましたけど使わないので売ります」って謳って出品するんだわ。
その為に、百貨店なんかの包装紙が必要になるから買い物のついでにタカリに来るんだよね。
21:おさかなくわえた名無しさん
07/10/23 21:26:43 6A7Zo9k9
手元にある古くなった商品とか、ドンキなんかの激安店で買ったような物を持って来て
「ちょっとあんた!これ包んで。熨斗も付けて」
とヘーキで突き出してくる人は少なくないって、以前デパートに勤務してた友人から聞いたことがある。
22:おさかなくわえた名無しさん
07/10/26 16:53:35 q/b0Ks6/
銀座だかどこかのブランド店に袋だけくれ、って言う馬鹿もいるとか。
23:おさかなくわえた名無しさん
07/10/26 22:46:12 s0iPacL4
しかも綺麗に使われたブランド店の紙袋が、ヤフオクで落札されるような時代だぜ。
24:おさかなくわえた名無しさん
07/10/26 23:12:33 PXT3PiV0
知り合いの女性が、娘のサブバッグにブランド紙袋を使わせる為に
定期的にブランドバッグを買わなきゃいけないの~ミャハ とほざいていたな…。
25:おさかなくわえた名無しさん
07/10/27 02:43:35 sTdI4Hw9
>>24
なんか間違ってるよな…。
なんか、ブランドエコバッグを並んで買った挙げ句、買えなければ喚く、
買えても「エコバッグとして使わない」って宣言してた人達思い出したぜ。
紙バッグでオシャレ。って欧州では恥ずかしくて誰もやってなそうなんだが。
…でも女社会では異物は排除されるらしいから仕方ないのかな。
もしかしたら配慮無くてスマンかった。
26:おさかなくわえた名無しさん
07/10/27 19:59:07 YgWYJ6qa
一応女で結婚もしているけれど、女の世界は不可解で恐ろしいよ。
小さいバッグに中くらいのブランド紙袋持って、しかも紙袋の方が実用本体で、
そんなことするくらいなら最初から大きいバッグ持てば良いのにとか絶対言えない。
27:おさかなくわえた名無しさん
07/10/27 20:48:29 PMOMw2AE
>25
あのエコバッグ持って歩いてる人を何人か見たことがあるけど
確かにエコバッグとして持ってる人は見たことがないw
28:おさかなくわえた名無しさん
07/10/27 20:59:59 Ftyh9Qmn
>>26
×女の世界
○バカ女の世界
29:おさかなくわえた名無しさん
07/10/29 10:51:39 BxdAN6qO
件のエコバック絡みで見た出来事。
近所のスーパーのレジでエコバックを活用してる三十路過ぎ位のオッサンが居たんだが、
そこから何人か後ろの方で並んでた奥様方がそれを見て、
「やだぁ、普通あれに惣菜なんて入れないよねー。」
「そうそう、って言うか男であれ使うのってどうなの?w」
「流行だから?無いよねーw カッコイイと思ってるんじゃない?」
と、ヒソヒソ話してた。
思わず「お前らの方がねーよwwwww」と突っ込みたかったけど、チキン故それも出来ずorz
まぁ、オッサンには聞かれてないのが唯一の救いだったかも。
30:おさかなくわえた名無しさん
07/10/29 13:00:00 39lUE7My
スーパーでバイトしてる時に「ツケでお願い」て言ってくるババアがいた。
店長呼んで断ると「そこで食堂してんのよ!信用できないの?」て怒るんだけど
それを毎日繰り返されてウザかった。いい加減学習しろ
31:おさかなくわえた名無しさん
07/10/29 13:22:49 BxdAN6qO
寧ろスーパーで食材仕入れるのって割高になるんじゃね?と思った。
イメージ的に仲買人から買うものだと思ってたんだけど、案外スーパーの方が安いのかな?
32:おさかなくわえた名無しさん
07/10/29 13:26:32 Zr4qaPSx
別に件のバッグをエコバッグとして使おうがお洒落バッグとして使おうが勝手だと思う
ブランドの紙袋を持つのも勝手だと思う
オッサンがブランドのバッグ使うのも勝手だと思う
要は、持ちたいように持てばいいんじゃね?本人がやりたいようにさ
ただ、>>24は分からんw
紙袋だけ欲しけりゃそれこそ奥で袋だけ買えばいいのにな
33:おさかなくわえた名無しさん
07/10/29 13:31:16 BxdAN6qO
>>32
俺としては「エコバック=ビニール袋を使わない為の買い物バック」って言う本来の使い方をしているオッサンの肩を持ちたかったんだよね。
それを世間に流されて「エコバック=おしゃれバック」として使わなきゃオカシイって思考の、ちょっとズレタ奥さん達がgdgd言うのはどうなの?と。
まぁ、本人が好きなように使うのは同意だけどね。
34:おさかなくわえた名無しさん
07/10/29 17:56:11 2hznw/TG
いま下りの総武快速線の車内にいるんだけど、
隣の四人席に座った土方風の茶髪兄ちゃんたちが酒盛りを始めた。
酒臭いしうるさい。スルメくちゃくちゃ食うな。
早く車内禁酒にならないかなあ……。
35:おさかなくわえた名無しさん
07/10/29 21:38:33 +MiBPnK9
>>31
地方都市だけど昨今大手スーパーや外食チェーン店が
農家と直接契約したり本部一括購入をするので
市場(青果市場・魚市場)に品物が回ってこないんだよ。
値段(価格差)は教えてくれなかったけど
市場よりスーパーの方がモノが豊富だそうだ。
36:おさかなくわえた名無しさん
07/10/30 00:37:23 0L4POYmd
>>29
ちょ、おまっ、DQNマダムは「奥様」で、正しい使い方してる三十路男は「おっさん」かよ!
せめて「ババア」と「お兄さん」にしてあげたまえ……。
37:おさかなくわえた名無しさん
07/10/30 09:33:27 Q/MDNcJo
>>34
つい最近話題になった害人主催の山手線ハロウィンパーティーも酷かったらしいね。
飲酒・喧嘩・通行妨害と乗客の迷惑になってるのに取り締まらないJRと鉄道警察に呆れたよ。
こういう輩を見ていつも思うんだが、観光名所みたいな所を走る長閑な電車ならいざ知らず、
通勤通学にしか使われない電車で酒飲んで楽しいのだろうか。
38:おさかなくわえた名無しさん
07/10/30 10:14:59 hKoCqnDQ
あとは野球のときの丸の内線西武線もひどいぞ
39:おさかなくわえた名無しさん
07/10/30 12:08:09 3gK7PYzM
>>34
常磐線の話かと思った
40:おさかなくわえた名無しさん
07/10/30 12:36:11 7zmPpkx6
内房線では、カップ焼きそばにお湯を入れたまま乗ってきて、3分たったら窓からお湯を捨てるDQNがいるよ!
当然、酒常備。
電車内でレイプする超DQNもいるから、うかつに注意できない……
41:おさかなくわえた名無しさん
07/10/30 12:54:26 xKUZRqeU
雑誌の付録を堂々と持って帰ろうとして捕まった女がいた。
注意されると「not for saleて書いてるじゃない!売りもんじゃないんでしょ!じゃあいいでしょ!」て
訳わからん理屈で持ち帰ろうとしてて吹いた
42:おさかなくわえた名無しさん
07/11/02 05:16:53 NCepQK97
>37
アレはNOVAの外国人講師がやってると聞いた。
給料払われなかったりしてgdgdなのを腹いせにやったらしい。
NOVAの孔子の中には麻薬で捕まった奴もいるしガラの悪いやつが多いようだ。
あとはレイパーとかも
URLリンク(blog.livedoor.jp)
43:おさかなくわえた名無しさん
07/11/02 09:12:07 GEir/YD3
>>42
今朝のニュースでやってた会見見ても頭の悪さが滲んでるよな。
給料払わないNOVAと猿橋は問答無用でゴミ屑確定として、
講師陣もちょっとズレタ人多すぎ。
44:おさかなくわえた名無しさん
07/11/02 10:28:17 PPU+W2gd
そりゃあの安月給でまともな人間集まるわけない
45:おさかなくわえた名無しさん
07/11/02 11:55:19 nDnSZMkh
NOVAの講師のHP見た。
全部英語。
日本人に金銭的な支援をしてほしいなら日本語でも書けばいいのに・・・
何年いても日本語覚える気ないんだろうな。
支援しようと思ってみたけどやめた。
あれが読める人ならNOVA選んでねぇよ。
46:おさかなくわえた名無しさん
07/11/02 13:08:37 UgrGiiA4
ノバなんて安かろう悪かろうの見本みたいなとこで、「英語だけしゃべれて、外人風の外見(見た目が日本人はだめってこれは客がDQN)」だけだからあんなもん
っていまだに外人コンプレックで紅毛碧眼はみな日本人より出来がいいなんて思ってる奴がいるのか
47:おさかなくわえた名無しさん
07/11/02 15:38:47 lmPO29A/
所詮毛唐とは相容れぬのじゃ
48:おさかなくわえた名無しさん
07/11/04 07:59:15 jPkyAtnW
あげ
49:おさかなくわえた名無しさん
07/11/05 22:30:54 kSAZggh6
昔、某ファーストフードで薄汚い格好したオヤジが
「てりやきビッグマックくれ」って言って
レジの女の子が「申し訳ございません
そのような商品はご用意できないのですが…」
と言ったら、オヤジが「俺に恥をかかせやがって!店長を呼べ!」
って喚いてるのを目撃したことがある
50:おさかなくわえた名無しさん
07/11/05 22:46:13 kWK5Wv+I
難儀な客だな('A`)
51:おさかなくわえた名無しさん
07/11/05 22:53:59 LtCHNQNK
ご指名だから店長に押し付けて何事も無かったように接客続行きぼん。
52:49
07/11/06 01:31:52 j9M44j7o
店長が登場して、レジの子も一緒に謝罪させされて
その子は泣き出しちゃってたよ
牛丼屋とかでもやたら威勢のいい奴いるよな
しかも「並」とか単語で喋るのな
不自由じゃないならちゃんと喋れって思う
53:おさかなくわえた名無しさん
07/11/06 14:05:51 M4P0ZoMR
佐渡汽船カーフェリーはマジで魔境。
食事処編
・40代おっさん
発券先払い式なのに店員に直で注文。発券機(写真付き)の事を教えてもらったら逆ギレ。
その後、買った牛丼が吉牛と違うと叫びまくる。
・50代おっさん5人(話の内容から佐渡民らしい)
停泊中にやってきてビール等を注文。運んでる最中に溢してしまい、「船が揺れたからだ!弁償しろ!」
と、大暴れ。
・20代学生風5人
上と同じ様な展開で、調子に乗って騒いだ結果こぼしてしまった物に対して「船g(略」
客席編(2等客席で、ここは座敷風な所を好きな場所に座ってOKって所です。仕切り等は無しです)
・30代親子
油断して荷物から目を離した隙に5歳児に鞄を漁られてた。
親に怒鳴りつけたら「すいません~wwwww」とへらへら謝られた。
・50代~の大所帯
他人の荷物を通路に放り出して場所取りした挙句に大宴会。マジで五月蝿い。
ついでに下呂吐いてそのままとか勘弁してくれ。
仕事とはいえ9時位のフェリーには乗りたくない。もう嫌だ。
早朝は静かで良いのになぁ。
54:おさかなくわえた名無しさん
07/11/06 17:09:23 VdsK6Mub
>>53
これを見て思い出した。
愛知県の三河湾にある島に向かう高速船で、扉も閉めて、船が動き出したときに
ノートPCを開いたまま大荷物を抱えたスーツ姿のおっさん2人が前方客席から
(乗降口は船の真ん中あたり)やってきた。
乗務員のおっちゃんが「降りるの!?降りるのか!?」とそいつらに聞くものの
そいつら、ろくな返事はしない。
乗務員のおっちゃんが大声で、「船を戻してくれー、降りる人がいる~!!!!!!」と
船は桟橋に戻り、そいつらは降りていったが、迷惑かけたことについて謝罪する言葉も
まったく聞かれなかった。
下車する駅が近くなったら降りる準備ができないおっさんは公共の乗り物は使わず
海上タクシーでもなんでも使ってほしい。
55:おさかなくわえた名無しさん
07/11/06 21:20:34 aIR210TF
>>54
今どきのガキなら「ゆとり乙wwww」で済むものがオッサンかよ・・・
56:おさかなくわえた名無しさん
07/11/06 22:30:23 ulZishQS
ふとり‥
57:おさかなくわえた名無しさん
07/11/06 23:51:44 h8Q3Ud8l
>>56
あ?
58:おさかなくわえた名無しさん
07/11/07 09:25:50 +cTPJBMN
>>54
そいつみてると、
「俺って仕事で忙しいやり手ビジネスマンなんだぞ!全ての事象は俺を中心に回れ!」
って勘違いしてる風に見えるね。
本当に出来る奴はノート開きっぱなしで移動なんかしないのにね。
船からノート落としたらどうするつもりだったんだろ。
59:おさかなくわえた名無しさん
07/11/07 09:59:04 IbGvYohL
現場いないからなんともわからいけど、地方いくと社内アナウンスさっぱり解らんことあるし
地名も解りにくいとこあるし、移動にはえらい気を使うときあるよ。
でも海上タクシーって初めて知った。料金ってメーターで海里で払うの?
60:おさかなくわえた名無しさん
07/11/07 10:46:30 YTM1ZnP/
>>59
> でも海上タクシーって初めて知った。料金ってメーターで海里で払うの?
それはない。
たいてい、港&人数で料金が決まってる。
61:おさかなくわえた名無しさん
07/11/07 10:52:07 oUCihvVX
>>60
トンクス
62:おさかなくわえた名無しさん
07/11/07 14:07:31 HGObvZIu
上海タクシーってなんか危なそう。
63:おさかなくわえた名無しさん
07/11/07 23:03:26 gUQ6km5n
>そいつら、ろくな返事はしない。
外人で日本語が喋れなかったんだろ
64:おさかなくわえた名無しさん
07/11/07 23:56:28 U3BZoWtS
銀座の東京三菱のATMコーナーに
自転車に乗ったまま入っていったヤツをさっき見た。
65:おさかなくわえた名無しさん
07/11/08 14:56:09 2mi4/CKw
>>58
なんだかんだ言って、
モバイルツール持ってる奴→仕事できない
小汚い手帳使い→仕事できる
ってことが多いしね
PDFとか持ってる奴で仕事できる奴見たことない
66:おさかなくわえた名無しさん
07/11/08 14:57:26 2mi4/CKw
間違えたPDAだ
ん?どうせ俺も仕事できねーよorz
67:おさかなくわえた名無しさん
07/11/08 15:55:06 RrRnnK7E
大容量PDFはPCキラー
68:おさかなくわえた名無しさん
07/11/08 20:11:44 qZB9HciH
俺は小汚いモバイルツールを使ってるぜw
そんな俺がデキるオトコなわけねーよなw
69:おさかなくわえた名無しさん
07/11/08 23:59:37 ZSQGJoC7
電源入れて起動するまで1秒以下じゃないと、
忙しい人には手帳の方が便利に手早く使えるとわかるんだろうな。
70:おさかなくわえた名無しさん
07/11/09 08:58:32 Uko5yTJ2
手帳みたいに数秒で書き手のイメージをダイレクトに反映出来るツールが無いからなー。
モバイルツールは予め作っておいた資料を見るとか、手帳に書いた物を整理するくらいでしか使えないキガス。
71:おさかなくわえた名無しさん
07/11/09 10:49:25 4owGYVyS
一方、俺はすべてを記憶に収納した。
72:おさかなくわえた名無しさん
07/11/09 13:51:25 1pjC9TM/
しかし、その記憶が2度と出されることはなかった・・・
73:おさかなくわえた名無しさん
07/11/09 21:11:27 nxVrtrAF
発表出来る機会も無いお!!( ^ω^)
74:おさかなくわえた名無しさん
07/11/10 20:43:53 k+tYhaB1
中学の時に作ったオリジナルソング+ポエムの記憶が未だに消えてくれない
75:おさかなくわえた名無しさん
07/11/10 23:48:27 Fau+11Fy
>>74
ここで披露すればみんなで供養してやんよ。
76:おさかなくわえた名無しさん
07/11/11 18:01:36 7o19dTuF
>74
そうやってみんな、大人になっていくのさ・・・
夜、布団の中でたまに思い出して、ああ~!!って悶え苦しむといいさ。
77:おさかなくわえた名無しさん
07/11/11 20:09:28 HT+KSNAg
>>74-76
スレ違いだろ
ここに書け
スレリンク(kankon板)
78:おさかなくわえた名無しさん
07/11/11 22:53:26 yBwg7kRl
今日の新聞の投稿欄より抜粋。
「先日名古屋から福井まで高速バスに乗った。乗客は30人ほど。
途中、一宮で乗り遅れた10人を乗せるために1時間停車した。
どんな理由があったか知らないが、バス会社からも全く説明がなく
ただ1時間待たされただけだった。」
この10人はDQNだが、バス会社もDQNだな。
むしろその後のバス会社からの回答が楽しみだ。
79:おさかなくわえた名無しさん
07/11/12 03:00:40 PHtFAQRt
次にお前が1時間遅れればいいじゃまいか
80:おさかなくわえた名無しさん
07/11/12 21:51:37 nUHYWRjY
DQNはどうして大声で笑うのか
特徴は上を向いて、手をたたいて公共の場所でも
平気で大声でわらう
コンビニの食品で頭がいかれてるのか
茶髪の整髪料で脳がいかれたか・・・
世の中の治安のために氏んでよ早く。
81:おさかなくわえた名無しさん
07/11/12 22:03:00 1TJldUpY
>>80
これだけ読むと、DQNは人生を謳歌しているように見えて困る。
82:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 01:54:11 c7j7qwxJ
>>81
羞恥心がないからできる業なんだと思う。
83:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 03:45:33 oRF3E13W
学生の時に弁当屋でバイトしてた頃。仕事できるみたいなスーツ姿のおばさんが
『あたし、あたし忙しいの!あたし先に、先に!幕ノ内弁当20個!急いで!あたし時間ないの』
昼のくそ忙しい時間帯に他の待ち客もいるのに.....
んで、『すみません、順番がありますし、20個となると事前にお電話で御予約頂かないと......』
店長の究極な正論に対し
『あたし急いでるって言ってるでしょっ!時間がないの!だったら早く他のお客を終わらせなさいよ! 仕事でしょ!?早くしなさいよ!』
いつの時代もバカはいるんだなぁ。
84:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 03:59:32 3YzoYsSk
>>83
バカを通り越して基地外だね。
多分、格好だけで仕事も出来ない人だろ。
上手くいかなくてイラついてるから
お弁当やさんに当り散らしていたとしか思えない。
自分が見たDQN客は駅ビルで見かけた風景なんだけど
二十歳前後のアルバイトと思しき女の子に
五十過ぎと思われる女性が買い物袋を指して文句を言っている。
「何なの?人が買った生物をゴミ箱に捨てるってないでしょ!」
恐らくはこの女性が買い物袋を
店内のどこかに放置したまま離れていたので
店側がゴミとして処理しようとしたことを咎めているらしい。
で、アルバイトの女の子が
「本当に申し訳ございません。」
と頭を下げているのだが、その女性は
「捨てといて、『すみません』じゃないでしょ!」
と謝罪まで否定して同じクレームをしつこく繰り返している。
はたで見ていても嫌な光景だった。
その女の子が捨てた本人じゃないかもしれないし
そもそも荷物を放置していた客が悪いのに。
85:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 04:14:26 eoI5sTTc
>>83
う~わ…ウザ
そんな事言えるっていうのがある意味すごいわ。
忙しいとか関係ねえだろ。(・_・;)順番守れよ。
ちょっと私もプチ投下
今Mドナルドで働いてるんだけど。
来る来るDQNいっぱい来よる。
別のお客様をお伺いしてるのに、横から「MCポークとチーズバーガーと~」
(; 'A`)ハッ!?
並べよ!アホか!
お前全然関係ねえだろが!!見るからに頭悪そうな格好しやが(ry
後 めっちゃ混んでる時にお水10個頼む人。
この野郎(^∨^)って思う
86:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 04:42:22 8kiYElno
言ってることが明らかにおかしい客って逆に対応しやすい。
87:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 09:34:36 /16MM82H
周りも味方に付けやすいしな。
>83と類似のDQNとの遭遇。あまりにムカついて文章を纏められなかったので長文です、ごめんなさい。
スイーツ(笑)で有名な店へ甘党漢と無理言って付き合ってもらった娘とで食べに行ったときの事。
予想通り何人か並んで居たのだけど、普段よりは空いていると娘っ子情報により俺達も並んで待っていたんだ。
その時に後から来た30-40代の主婦っぽい人たちが、
「やだー、すっごい混んでるじゃなーい。折角お腹空かせてきたのにー」と喚き始める。
そうしている内に俺達の前の客が席に通され、その直後に会計を済ませた4人組みが出てきた所で主婦’sが、
「すいませーんw私達急いでるので~、先に良いですかぁ~w」と俺達の前へ割り込もうとする。
当然店員に止められるのだが、その時に突然4人一斉に火病りはじめ、
「私達は常連なんですけど!常連優先にするべきじゃないの!!!それに株主でもあるんだから優先しなさい!!」
「株主優待で来てるのにコンナ対応なのー?酷くないですかぁ?一般客と同じとかあり得ないと思いません?本社へ連絡しますよ?」
「あのー、本当に急いでるので早くして下さい。次の予定に間に合わなくなったら責任とって貰えるんですか?」
「この人達(俺達)が横から割りこんだんですよ。良いんですか?こんなのって」
と、そりゃもう店員さんが泣いちゃいそうに成るくらいの勢いでぶちまけやがりました。
その後別な客が会計を済ませたので俺達と主婦’sの両方が席に着くことが出来たのですが、
席が近かったために延々と続く店への悪態と、俺達への「男がお菓子とか気持ち悪いよねwww」という会話に悩まされて、
美味しいお菓子を堪能出来ませんでした。
はー、折角美味しい所だったのに暫く行けそうに無いなぁ…
88:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 09:38:15 /16MM82H
あー、書き忘れました。
火病の最中に俺達も口を挟もうと思ったんですが、余りの剣幕に気後れしたのと、
脳に状態異常起こしてる人とマトモな会話が出来るとは思えなかったので無言で通しました。
たぶん反論でもしようものなら火にニトロを注ぐ事になっていたと思うので…
89:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 09:41:22 a005VUxs
泣く子は餅を一つ余計にもらえる、かぁ。
90:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 09:42:32 FCLiKTWE
ああ、なるほど
91:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 11:25:03 rdXy2uam
マジで「ババア」って何故か順番というものが守れないんだよねぇ
やっと順番来ても、こっちが「お持ち帰りですか~?」とか聞いてんのに
ポッカーンと口開けたまま上に掛かってるメニューに夢中で聞いてやしないし
集団で来たときなんか「私が払うからいいわよ~」「いやいや私が」なんて
レジ前まで来てから揉めまくったり、ババア同士のどうでもいい雑談に夢中で
やっぱりこっちの言う事聞いてなかったり、注文そのものが要領得なかったりね
チュプババア本人はどういう心境でこんな馬鹿げた並び方をしてるのか知りたいw
92:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 13:31:48 r5PY9JJk
思うんだけど、迷惑なオバサンらの行動って
小学校高学年~低偏差値高校くらいの女子たちと似ている。
こういう女子がそのまま年齢が増えて意味不明の自信を身につけると
こうなるんじゃないかと。(当方女性)
93:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 15:39:55 Ol/GKne2
目的の物が、見本は出てるけど在庫がなかったらしく
「だったら見本に出てるやつを寄越せやゴルァ」
店員が見本は不具合があるかもしれないから売れません
と言ったら(実際はもっと丁寧な対応)
「誰が見本が欲しいっつってんだゴルァ」
その後も何か言ってたけど、通りすがりだったしゴルァしか聞き取れなかった
確かに在庫が無くて見本が出てるのはアレだけどさ
小さい子供がマジで(゚д゚)な顔になっていた
94:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 16:37:37 1aC9+kq4
レジの進行方向?から逆に来るバカ。
死んでくれ。害虫が。
95:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 18:56:03 mGUvxl8C
>>87
クレームが行っても店員さんが困らないように、見たことを会社に通報汁。
96:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 19:09:31 a6HriIkd
>>87
株主であるなら、そうやって騒いでること自体が
営業妨害→売上減ということがわかりませんか?
って言ってやればよかったのに。
つーか、株主なら余計に一般客を大切にすべきだろう
97:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 20:32:39 xGTeCKOB
>>93
「だったら(他に在庫がある)見本に(が?)出てるやつを寄越せ」
と脳内補完してしまって、一瞬迷った。
見本が出ていて、ちゃんと在庫のある他の商品を寄越せと言っているのかと。
たとえそうだとしても、言葉足らずには違いない。
98:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 21:06:18 97iqdDoQ
私も>83に類似したものを。
学生の時に衣料品店でバイトしてたんだけど、そこがセールを行ったときのこと。
スーツ姿のOL風のおね~さんが横のカウンターでキャンキャン怒鳴っているので何事かと思ったら
これがまた大量の商品を(20着以上あったと思います)カゴに入れてきて
「もう!早くしてよ!私もう仕事に行かなきゃならないのよ!!!」
「遅れたらどうしてくれるのよ!あんたらのせいだからね!責任とってもらうわよ!!!」
とにかくただひたすら「もう仕事に行かなきゃ」「遅れたらどうしてくれる」「私は仕事があるんだって何回言わせる!」
と逆上の嵐。
間に入った正社員さんが、お急ぎでしたら着払いでということでと提案したんだけど
「なんで私が送料や手数料まで払わなきゃならないわけ!?」(一体どーいう理屈だ?)
結局正社員さんの説得でそれで落ち着いたんだけど、仕事仕事とわめくような人が
仕事に行くギリギリの時間にセールに来て大量に私物を買い込んだりすることからして間違ってると思うけどな。
正社員さんも接客してたバイトちゃんも涙目になってました。
99:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 22:09:59 Geyk/TIr
>>98
俺もある服屋で働いていた時、嫌な客の遭遇した。
選挙である候補者の運動員が「スタッフで着るジャンパーが欲しい」と
言って着た。黄色のジャンパーを20着と。店長に話しをしたら、店長は
メーカーに聞いてみた。しばらくして店長がその女性に「黄色で20着、用意
できますよ。」と言ったら「あーよかった!それじゃあ、はい!」と
言って2万円出した。「えっ!?いやまだ値段は・・・」と店長が言うと
「えっ!?一枚1000円じゃあないんですか?」と言う。こっちは「黄色い
ジャンパーを20着」しか要望は聞いてない。それにそのジャンパーは上代は
1900円だった。店長が勉強して「1500円がいっぱいいっぱいですねぇ」と
言ったら「また来ます」と言ったきり二度と現れない。もちろんそんな
候補者には投票する気も無い。まぁ落選してたが。
100:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 22:23:23 FCLiKTWE
>>83類似って、結局、憂さ晴らししたいだけの陰険な奴、なんだろうな。
ちょっと色々溜まっちゃってるような。
自分も前にあった。ネカフェの個室で楽しんでた時のこと。
受付にいちゃもんつける若い男の怒鳴り声が聞こえてきた。
あんまりうるさいんですぐにヘッドホンつけて消したんだけど、
聞いた限りでは『○○の作業が出来る席』を希望したんだけど
受付が勘違いして出来ない席を案内したようで、それに対して
クドクドクドクド文句垂れ流してた。
「急いでやらなきゃいけない作業があったからその席を希望したんだ!」
としつこいくらい繰り返すくせに、
受付が平身低頭で謝って出来る方の席を案内しているのに
「何で間違えたんだ!」ばっかりで、お前ホントは急いでねーだろボケ、
いじめて憂さ晴らししたいだけだろ、って感じた。
そいつ、店長呼べって繰り返してて、店長は外出中だと受付が答えると、
来るまで待つ! とか鼻息荒くしてた。実際待ってたようだった。
急ぎの用はどうなったんだよ。後は知らない。
101:おさかなくわえた名無しさん
07/11/13 23:15:22 EMADX3/q
>>100
本当は本当に急いでたのかもよ?
でもその間違いのせいでどうでも良くなったというか
誰かに作業の遅れを指摘されても「店員のせいで遅れた」って大騒ぎすれば
遅れてもいいみたいなわけわからん理屈があるのかも・・・しれないw
こういうのに限って仕事できないっていうのはある意味当たり前だよね
自分は「急いでるのよ!」って騒がれても慌てず騒がず普通のペースか
やや早いくらいのペースでしか接客しない
実際>>98みたいなのが後から「やっぱり遅れた、どうしてくれる」なんて言ってきたからって
どうにかなるわけでもないでしょう??
自分で時間の管理もできない人の尻拭いをしてやるサービスまでしてないし
102:おさかなくわえた名無しさん
07/11/14 01:46:14 uCnszZLL
>>101
て言うか、本当に急いでるまともな人はキンコーズ行くだろw
ネカフェなんかに行ってる時点でまともじゃない。
103:おさかなくわえた名無しさん
07/11/14 03:06:05 mkaY4+Q7
>>101
どんだけ遅れたって、電車の遅延みたいに「遅延証明書」が出るわけじゃないから、
自分の時間をさらに無駄遣いしてストレス解消するのは、ただのDQNだよね。
仕事であったとしても、仕事を発注した側にはすでに関係ない、個人の憂さ晴らしってだけ。
104:おさかなくわえた名無しさん
07/11/14 10:45:26 d3vXpxNt
このスレに出てくるようなDQN客に
たまたま偶然、客として遭遇してみたい。
で、「あんた何言ってんの?馬鹿じゃねーの?」って
きっちり言ってやりたい。
105:おさかなくわえた名無しさん
07/11/14 17:05:00 G9D/zoj/
でも実際その場に居合わせたら見なかったことにしてそそくさとその場を去るのは俺だけでいい
106:おさかなくわえた名無しさん
07/11/14 21:31:03 Cg1NBuBL
だって腹刺されるのは嫌だから
107:おさかなくわえた名無しさん
07/11/14 22:36:49 i+/p2Rxi
>80-82
酔っ払いでもないのに異様にハイテンションな奴がいたら、
覚醒剤でラリってる可能性大だ。
万景峰が停まっておかげで量は減ってるみたいだけど……
108:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 09:50:27 8DguM9nE
今の世の中何が起こるか分からないからなー。
間違いを指摘したせいで刺されたり、男が女へ指摘の場合は痴漢扱いされるかもしれんし。
つーか、俺がされたんだけどねw
大型スーパーの駐車場で、カートを他人の車にぶつけて10円パンチ状態になってるのに逃げようとしてるOLが居たから呼び止めたんだよ。
それで、丁度近くに掃除してる店員が居たから呼び寄せたんだけど、店員が来たとたんOLが泣き始めて
「この人に襲われました!」とか言われたんだ。
店員も如何して良いか分からないっぽいし、OLもマジ泣きしてるから傍から見たら俺が完全悪人w
ここでタフな奴なら平然としていられるんだろうけど、俺ってチキンだからキョドり初めてさらに泥沼w
だがここで車の持ち主(20の娘と50位のオッサン)が現れて、10円パンチの事を俺達に聞いてきたの。もうマジで救世主に見えたね。
その後はどもりながらも俺の見た事を持ち主に言ったお陰で大分俺に優位な状況になってきたんだけど、ここでまたOLが
「カートはこの人に襲われた時にぶつかったんです!私が悪い訳じゃありません!」とか言ってるの。ここでまたチキンな俺は涙目ですよwww
でも、今度は持ち主のオッサンが
「駐車場の防犯カメラ見せてよ。それに全部写ってるんじゃ無いの?こっちとしても誰に修理費請求すれば良いのか知らないといけないし」と神発言。
その落ち着いて話せる店の事務所でビデオを見せてもらって俺の疑いが晴れてGOODENDで終わりました。
この件は本当に運が良かったと思うんだけど、毎回こうなるわけじゃ無いし今じゃ若い女の蛮行はスルーするようにしてるよ。
やっぱ今の世の中じゃ男は女には勝てないんだって身にしみて判ったし。
109:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 09:55:15 WrSQ13gN
>>108
怖い話だな。
女性に注意するときには、ホモ雑誌を携帯しておくべきだな。
110:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 10:40:40 ZWUG5bkj
>>108
ご愁傷様でした。
注意する男性側もそのとき自分一人しかいない状態だったら、
その女のあとをつけていって(近いところに車を止めた振りでもして)
ナンバー確認したあと、車の持ち主に一声かけるかメモを置いておく程度に
するしかないかも。
111:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 14:14:08 wddQJx/+
HCのSCで明らかな嫌がらせのババァが女の子怒鳴りつけていたから
割って入って「何よ!」みたいな事を言われたけど「こっちが先なんです」(そんな事実はない)
と言い切って引き離しに成功した先輩の話もあるよ。チョト格好良い。
>>108
英雄乙!次同じ店で何かやっても信用の貯金があるねw
112:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 15:26:51 d4FAYUBr
>HCのSC
ハア?
113:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 15:49:17 hDaVNPtV
ホームセンターのサービスカウンター?
114:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 17:20:04 9/v7R7Nf
ありがとう 暗号解読班
115:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 21:21:54 DpucgDZ6
私が今までで遭遇した、最高のDQN客(やや長文)
一般的なラーメンチェーン店にて食事中に遭遇
DQN入店(20代前半くらい)
1人なので、店員がカウンター席に案内しようとする
↓
DQN、それを無視して4人用テーブル席へ着席
※着席以降、常に貧乏ゆすり
↓
注文用の店員呼び出しボタンがあるにもかかわらず
デカい声でひたすら「すいませーんすいませーん」と連呼
↓
両手に料理を持ち、運んでいる最中の店員「少々お待ちください」
DQN「ちょ、早くして早く」
↓
店員「お待たせいたしました」
DQN「え~~~~~~~~~っとねえ~~~~~~………」
*DQNの携帯が鳴る
DQN、電話に出て話しだす。その間、店員は待機状態
↓
なかなか通話が終わらないので、さすがに店員も一度外そうとするも、
DQN「いやまだ注文終わってないんだけど。ビールビール、ビールちょうだい」
その後、通話相手であろうDQN友達がやって来て居酒屋状態
116:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 21:54:45 rXkTqcsX
電話を開始した瞬間に「では、お電話が終わりましたらご注文をお受けいたします」って
俺だったら言い切りそう。
忙しい最中に、そんなのんびり待ってられないし、他の客にも迷惑になるし。
117:おさかなくわえた名無しさん
07/11/15 22:37:51 2RVCr/kl
>>115
最高...と言うにはレベルが低いな
逆にこの程度で最高と言うからには>>115は今まで良い人生を歩んできたのだろう
118:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 00:45:09 8+of7rb2
今日は店員がみんなダメな店に入ってしまったので連れがDQN化しないかヒヤヒヤした。
おかしいなぁ、その前に入った同じ最寄り駅の別の支店はとっても良かったのに。
119:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 13:13:22 W1s/MlJ7
男からすると108のOLが最高のDQN客だ
120:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 13:19:13 YXw1/9XR
>>117
たしかにどの地域のファイレスでも一週間バイトすればこんなヤツに会えるなw
日本オワタw
121:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 15:09:57 B9GDSlVj
~ファイレス~
ファイティング・レスリングの略である。しかしインターネット掲示板の中では
ファイティング・レスの略称として用いられ荒らしや自分の意見に反対する者が
現れた時に書き込まれた敵意剥き出しの返答その物の事を示す。
122:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 15:22:39 qdk2Idlv
ええっ!ファイナル・レスポンスの略だとばっかり思ってた!
123:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 15:38:57 i3jvtJfu
俺は
ファイブ・レスラー
だと思ってた
124:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 15:51:35 YjeBF57J
このスレに登場するDQNって、全例、朝鮮人の特徴そのままって感じするんだけど。
125:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 16:25:47 hCBi0nkr
さっきコンビニ行ったら見つけた
雑誌コーナーで地図を広げてた男が居たので店員が
「すいませんお客様、地図を広げるのはちょっと…」
と注意したところ、
「本はいいの?」
「え?」
「本はいいの?」
「あ、本なら結構ですので…」
「あ、そう。なに?わざわざ注意しにきたの?店の奥からwww」
「いやその、そういうわけでは…」
「店の奥からwこれはいかんと思って慌てて来たの?www」
「それは…」
「わざわざ注意しにwww慌てて店の奥からwww」
「そういうわけでは…」
「これはいけないって?www」
「あの…」
「店の奥から注意しに来たわけだwww」
そんなことを言いながら店から出て行きました。
傍から見ててもうぜぇー。
つーかおっさん、いい年して素直に謝れないのか。
126:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 16:49:12 W1s/MlJ7
そこで立ち読みしつつ「うるせぇなぁ」と横で言ってやれよ。
127:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 18:10:49 SvrnD7/q
>>125
そんなやつ多いぜー
128:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 19:14:47 0xEjaLOI
多いのか?!( ;゚Д゚)
>>125読んで心底キショク悪いと思ったよ
129:おさかなくわえた名無しさん
07/11/16 21:36:38 SvrnD7/q
バカなくせにプライドだけ高いやつが多いからな
130:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 01:47:33 HOXmPgJ5
というか地図でも本でもさタダで読めたら商品の価値ないような
なんでコンビニや本屋で立ち読みできるんだろ
131:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 02:06:09 yuwSdbYS
ラーメン屋で、水を持ってこない&注文を取りに来ないだけでブチギレる客を何度か見かけた。
ただそれだけのことでなんであんなに激怒できるのか、理解に苦しむ。
132:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 02:53:26 YJ4GQqsI
2時間以上待たされてんのかもしれないぞ
133:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 06:18:14 cC5szsgS
>>130
さわりを読んで買うか買わないか決める
or
節約(ハァト
134:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 06:31:02 wpt+CXZy
2時間以上も待つなよw
普通帰るだろw
135:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 11:42:36 X85zT/aF
注文して20分たっても持ってこないから
勝手に帰ったことある
136:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 12:50:48 FhODIk9j
「お水ください」
「注文いいですか?」
これくらいの事が言えないのかね
137:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 14:00:17 sadUrabR
ゆうべツタヤにて。
時間的にレジは学生バイトが多く、領収書を頼んだら慣れてないのかワタワタになっていた
別に急いでたわけじゃないし「すみません」と何度も謝ってたのでそれで不快な思いはしなかったんだけど
奥から出てきた店員が別の客の応対を始めたら私の後方にいた男性客がすかさず
「ちょっと、俺の方が先に待ってたんだけど。失礼じゃない!?」と言い放った。
私がレジに行ったとき客は私1人だったから何十分も待たされていたわけではないし
その店員が応対した客以外に待ってた客はいない、つまり順番はすぐに来る。私も領収書もう終わるとこだったし。
小さい男。
138:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 17:28:35 tuSTK4oK
URLリンク(www.nikaidou.com)
なんか最近こういう
「俺が正義だ 貴様は悪だ」
「悪は成敗してくれる」
って言うタイプの客が増えた気がする。
さらに子会社(系列会社)の罪は親会社(大企業)も同罪と言う意見を持ち
>記録は今後、裁判等になれば使うつもりですので
と言うふうに裁判沙汰をちらつかす。
DQN客と言うかクレーマーだよな。
念のため、オイラはこの会社やNTTとは関係ないからね。
139:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 17:38:15 YJ4GQqsI
これを例に挙げるのはどんなもんか…
確かにこのケースはあまりに杜撰というか悪質な契約だと思うんだが。
140:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 18:02:03 yuwSdbYS
>138
個人情報保護が叫ばれる昨今
しごくまっとうな主張だと思うが、どうか。
テレアポのバイトやったことあるけど、オペレーターは、電話帳見てかけさせていただきました、って言うのね。
けど本当はNTTから情報貰ってた。NTTコミュニケーションズも共犯スよ。
141:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 18:22:51 h4XuSzHx
>>138
自分が馬鹿なのかも知れんが、何度読んでも良くわからんかった。
日通機が担当者ぬきで勝手に契約しようとして、
被害者を騙して判子を押させた、ってこと?
良くわからんまま他人の判子を押す馬鹿のどこが被害者?と思うし、
そんな事をして、後で問題になる事が読めん日通機もただの馬鹿だと思う。
電話回線をディジタルに、って、誰に営業しに来たのか良くわからんのだが、
先の契約内容が漏洩されている、ってのがよくワカラン。
担当者相手なら、契約内容は既知でだろうし、
担当者以外なら、そもそもそんな事をして(ry
結局、日通機がすごい悪質で馬鹿だったって事?
142:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 18:54:25 WV8qwfrU
>>131
一言で済むことを、無駄に怒鳴って余計な時間を掛けてるのは、大抵 団塊オヤジだな。
143:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 18:55:42 qtSSMxLg
>137
それは奥から出てきた店員がバカなだけだな
144:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 19:23:00 ti9zULv+
>>147
団塊の世代を「だんこんの世代」と大声で言う客が居たな。
ゆとり世代だけど。
145:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 20:14:54 oY9Z/HtA
空港の手荷物検査で、大型のサバイバルナイフを持ち込もうとしていた、20代前半と思しき男。
客の荷物を勝手に見るのはプライバシーの侵害だ、ハイジャックする気なんかないから別にいいだろ、自分達お客様は神様なんだから、神様に文句言うな等とゴネていた。
最後まで見られなかったが、どうなったのか気になる。
146:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 20:32:16 gu/CYQGb
>>145
「お客様は神様」ってたしか
・神様は全てをお見通しだ
・陰で変なことをしてても神様はそれを見ている
・そしてお客様も店員のことをしっかり見ている
・よってお客様は神様だと思え
みたいな理屈だったような
大体向こうの理屈でも、神様にも疫病神ってのが居るしなw
147:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 20:54:36 KNslVKdk
今日、レジ係をしていた時のこと。
推定60歳くらいのババアがシャネルの小さな紙袋をカゴにつっこんだままよこした。
ババアの品物を全部スキャンしたあとに、ポイントカードを忘れたから後日付けてくれと言われた。
うちの店は、それはできないと丁重に断ったら『あっそう!!じゃ、いらない!!』とぬかしやがった。
すでにこっちは袋に詰めてあるんですけど…
シャネル買うくらいだったら、ポイントくらいで逆ギレすんじゃねーよ!!
148:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 22:06:02 XnwEeZI1
レジ係してるんだが、札に落書きやらメモしている人が案外多くて困る。
お客に一応「メモ書きされていますが利用されますか?」と確認するが、
中にはニヤニヤしながら「それ面白いでしょ」と落書き自慢するやつがいる。
お金を大切にしないやつほどDQNで、そのくせ値引きやらポイントにうるさくてうんざりだ。
149:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 22:26:17 8ItLcOOA
飛行機がプッシュバック始めてゲートに入ってきた客
まだそこにいるだろ
戻せ戻せ…
こっちは何度もアナウンスで
あんた呼んでも来なかったんだよ…
あんた一人の為に戻ると
何百人が迷惑すんの
150:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 23:23:17 odQ8opuW
>>133
さわりを読んだらもう必要なくなるじゃん
という話じゃないの?
151:おさかなくわえた名無しさん
07/11/17 23:49:10 6YACI4fM
>>148
それ犯罪じゃなかったっけ?
152:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 00:16:49 sG4KVWkI
>>149
一度ドア閉めて動き出したらもうダメなんじゃなかったっけ?
153:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 00:34:28 cjeMUMZO
>>149
GHさん乙です。
>>152
管制からの許可を貰っているから、戻すのは不可能。
154:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 00:38:26 cjeMUMZO
>>149
ついでに、そのNo Show客をどうあしらったかも教えて。
155:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 11:52:07 o+LLefe+
>>148
3行目のそいつはDQNだが、持っている人のほとんどは
本人が書いたのじゃないだろ。
どこからか回ってきて、さっさと使ってしまおう、
って人がほとんどだと思う。
156:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 17:45:40 pN2n5+f4
かなり前のこと。
棒地方空港のゲートで、暴れている絵に描いたようなチンピラDQNがいた。
並べてあるパンフレットをばらまいたり、「飛行機はまだか? 早くのせろ!!2」
とかわめき散らかしてグランドホステスに絡んでいた。
こんなんと乗っていくのかorz...と思っていたら、ゲートの脇のドアが開いて
白いYシャツを着、腕まくりした身長190cm位の、がっしりした体格の職員が出てきた。
DQNを睨みつけ2、3言葉を交わす職員、激しく怯むDQNw 今までの行為は嘘のようにおとなしくなる。
結局目的地(羽田)のゲートを出るまで、DQNの横におっきな職員さんがぴったり張り付き、
睨みを利かせていました。DQNはシートで小さい体を縮めるようにし、
借りてきた猫の様におとなしくしていました。
最終便だったのに急な出張お疲れさまでした@おっきな職員さん
157:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 18:55:21 hQ5ztcuO
おっきな職員GJ&おつ。
最終便ってことは、いきなり泊まり出張になるのか。
158:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 21:46:08 Us/0uhNc
>>157
戻りかもよ。
159:おさかなくわえた名無しさん
07/11/18 21:57:16 n6IIM8KC
>158
往きもDQN客の監視で同乗したのかw
160:おさかなくわえた名無しさん
07/11/19 13:56:08 6ImT1gHY
身長GJ
ほんとDQNって相手の見た目(自分より強そうか否か)で判断するよね
チビだとよく絡まれて悲しい
161:おさかなくわえた名無しさん
07/11/20 23:08:36 7UXTbhF0
【みんカラ】試乗車ぶっ壊してトンズラ【2台廃車】
スレリンク(news板)
試乗者荒らし
URLリンク(ime.nu)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
・購入目的はなく 暇だったので 試乗に言った際
3日貸して欲しいとお願いしたところ OKが出たので借りて 試乗しました。
・その後の走行中 ハンドル操作を誤り 壁に右前が激突。
「ヤバイ!」
と思って 見てみたら 思ったより外傷がないので ひと安心 さすが ゴルフ(笑)
・帰宅走行中 ハンドルが取られたが なんとか自走で戻ってこれてよかった。
3日試乗予定が 一日目で車をぶつけてしまったので翌日に返却。
・事故のことは内緒で引渡し その後連絡を絶った。
修理代は いまだ請求されないので 大丈夫みたいだ。
・試乗中なので 多少無茶な運転をと 峠走行を楽しみました。
・ついには炎も出てきて 面白い
あたりは タイヤの焼けた臭いと煙
●社会人 3年目
安月給! 無能な上司&同僚が多いので
転職を考えています。
●趣味は試乗
週末 近隣のディーラーに出没しています。
自分が起こした単独事故の貴重な画像です。
助手席は死亡しました。
回転中にぶつかった車の運転手は今も病院通いです。
自分は奇跡的に無傷
罰金なし 反則点のみでまのがれました。
「強運の持ち主」です。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
162:おさかなくわえた名無しさん
07/11/20 23:53:57 dptXSX5b
>>161
で、それは「あなたが遭遇した」わけですね。ディーラー乙。
163:おさかなくわえた名無しさん
07/11/21 09:11:36 a0AJLxzn
>>161
ココじゃなくてVIPで祭りにするのが良いんじゃねーの?
164:おさかなくわえた名無しさん
07/11/22 23:51:05 x8aFnKLM
>>160
まぁ、エコノミー席がビジネス席クラスになるわけだから悲観スンナ。
自分も小柄だけど、13時間国際線に乗ったときに初めて勝ち組wを意識した。
165:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 00:17:16 iIQMGgLb
マックで。
見た目DQNっぽくない男子高校生二人組がレジ横にあるクーポンチラシを注文しながら「いいもん見っけw」と使いだした。
ありなの?と思いながら見てたら、二人は使ったチラシを切り取って渡すでもなく持ち帰るでもなく元に戻した。
ばかっぽそうなナリならあーあ…って思うだけなんだろうけど、その二人はおっさんのような童貞まるだしのようなオタのような、地元でも知り合いいたら偉そうにできないでボソボソ喋ってるような奴らだったから、なんか腹たった…
私は心の狭い女ですが、息子にああいう内弁慶にはなってほしくないなと思いました。
166:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 00:19:23 C8fmgJS6
ごめん、ぜんぜんワカラン
167:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 00:27:57 DshEdVof
>>165
ごめん、悪いんだけどわかるように順序だてて説明してくれないか?
168:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 01:03:36 lovyDLuf
レジにあったクーポンチラシを店員に見せてオーダー→クーポン価格でオーダー完了→そのままレジの元の場所へ戻す
か?単にかさばるから貰っていかない、あれば使うが確保するほどのもんじゃないってことだな。
クーポン切り取って寄越せと言わない店員が悪いんだよ。アレちゃんと『切り取って使え』って書いてあんのに、それを徹底させずなあなあで済ませてんだから。
つか、何が内弁慶?まさか持って行かないのを『持ってく度胸がない』か『欲しいと店員に言えない』からだと思ってんの?
169:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 01:23:56 mFdSzRRV
店の定休日についてドキュン客に質問された私。ウチの店は1月1日だけが休み。
私→「年中無休ですが、元旦だけお休みなんですよ」
客→「へ?ガンタン?ガンタンてなんスか?」
以上、渋谷での話でした。
170:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 01:30:40 jZq+Tkec
ガノタうぜぇ。
171:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 01:42:58 l4JUfg/W
1日まるまる休みなら元日だろ
172:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 01:45:49 yUDeOC3v
>>169
正確には元日と言うべきだな。
173:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 02:09:05 hEMhzLjS
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)元旦&stype=0&dtype=0
...... 元日の朝。元朝。また、元日。
元旦は朝だけだ!と突っ込む人おおいけど、元日も含むみたいね。
昔っからそうなのか、誤用が市民権を得たのかは知らん。
174:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 02:22:48 yUDeOC3v
>>173
はあ????????元日も含む????????
175:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 02:34:27 FkMKaRPu
>>174
何がそんなにおかしいのか俺にわかるように教えてくれないか
176:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 02:44:40 +khBY6rM
朝をさす言葉に一日が含まれるというありえない解釈してるのがおかしいってことじゃね?
177:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 04:48:55 oPAU9YbX
ガンタンク
178:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 11:49:36 QsA1n8Cp
>私は心の狭い女ですが
この最悪女の人間性のすべてがこのひと言で表現されてるな・・・
179:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 12:32:57 YcdRYV+p
>>168
最近不景気だから、販促のために店員のほうで奨励してるぞ。
それでチラシクーポン価格なら買う客を確実にゲットしている。
近所のロッテリアなんかそれでやって、今までお昼時は平均3分待ちだったのが
10分待ちになっている。
事実上の特売キャンペーンだな。
180:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 12:35:11 YcdRYV+p
因みに申し訳程度に、
入口に「ご自由にお持ち下さい」と、チラシクーポン置いてある。
181:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 13:07:46 2bZwt3xe
>>169
それは年中無休とは言わないだろ
182:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 20:38:03 phvv5U5/
地方から大学進学で東京に出てきた時にマックに入ったら
前に並んでたおじさんサラリーマンが店員に
「ホットコーヒーですがお時間少々頂いてよろしいですか?」と言われたのにキレ出し
「待てねーよ!バカ!」とか大声で罵声を浴びせだしたのでなんて殺伐とした都市だろうとビビったw
183:おさかなくわえた名無しさん
07/11/23 21:14:16 TGgEzjAz
従兄弟がホテルで仕事やってるけど、中国人と韓国人のマナーの悪さは目に余ると言ってた
・大声でしゃべる
・備品お持ち帰り
・廊下/ロビーで痰を吐く
・部屋を汚しても平気の平左
184:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 04:33:48 VrcmIwcb
いずれ日本人もその中に入る。いやもう入ってるのかもしれないな。
185:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 05:25:42 rFyRrYqg
↑は?
186:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 08:58:19 DgmWLJkC
海外のホテルでバスタブの外で体を洗う日本人や
バスローブ+スリッパで部屋の外をうろつく日本人もDQN客扱いされているんだろうなw
187:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 09:42:30 z3pJjmKq
痰吐くのはありえないな。
マックは早くでてくることだけが利点なのに時間かかるのは私でも嫌かも。
188:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 09:46:46 VrcmIwcb
ロビーで痰を吐いて従業員を関西弁でどやしつけていたおっさんは見たことあるな
189:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 12:15:50 1tVMKHx0
>>187
>マックは早くでて・・・
で?
190:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 15:06:47 Ms2QxmNy
>>183
漏れも日本のホテルではおとなしいけど
中国のホテルでは容赦ない
191:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 15:24:36 GvMtBgBC
>>189
よっ!早撃ちマック。
192:おさかなくわえた名無しさん
07/11/24 16:56:57 dksM52PK
ここでいいのかわからないけども、DQNだと確信したから書かせてくれ。
自分の兄の話。
あるチェーン店のラーメン屋なんだけど、自分と兄はよくその店に行ってた。
最近、メニューが変わってしまって自分達のお気に入りのメニューがなくなってしまったから、
本部にメールで意見書みたいなものを書いて送った。
そんでどんなことを送ったのかって兄と話になったもんだから、聞いてみたらとんでもないことを聞いていた。
兄の語録。
「(店の)ご飯がうまくないからご飯を持ち込んでもいいか?」
「もし、ダメならもっとうまくしてほしい!」
「それか一口食べて不味かったら代金を返金して欲しい!」
話を聞いていて唖然とした。
外食店にご飯の持ち込みなんて普通はやらないもんだろうし。
しかも、一口食べて不味かったら返品を要求するなんて過剰もいいところだと思った。
不味けりゃ食べなけりゃいいと思ったんだが、兄はそれなりに味覚に自信があるらしい。
ただ、単にわがままで口うるさいだけなんだが。
こういうDQNな客に対応しないといけないと思うと、
そのチェーン店の人には心底申し訳なくなったよ。
193:おさかなくわえた名無しさん
07/11/25 22:40:36 3L7WLePE
不味かったら作り直させれば良いんじゃね
194:おさかなくわえた名無しさん
07/11/25 22:46:15 8i1uPHtx
>>192
そんな兄がいる時点でお前もDQN。
195:おさかなくわえた名無しさん
07/11/25 23:02:42 ltC3cU4s
最近こういう奴おおいからな
URLリンク(pr.cgiboy.com)
196:おさかなくわえた名無しさん
07/11/25 23:12:12 rWBPAEEx
客と言うか、昨日眼科で目撃したDQN女
初めてコンタクトを作りに来たらしいが、付け爪のため今日は検眼だけです、と言われてキレてた
コンタクトの付け外し練習とかもあるのに、魔女のような爪じゃ無理だろうに
付け爪を取ってから出直せと言われて、烈火の如く罵詈雑言
アホ丸出しで呆れた
197:おさかなくわえた名無しさん
07/11/25 23:42:43 Wr+XWLry
ソフトならコンタクト破くかもだしハードなら最悪眼球に傷つきそうだし…
何考えてんだろうな。
198:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 00:06:13 sjgW6Bap
何も考えてないんだろ
199:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 01:28:08 pQQURFUq
愛犬のミニチュアピンシャーを虐待してるDQNカップルのブログ。
このままじゃ殺されてしまう!!
スレリンク(ms板)
200:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 02:03:31 1rY7GBeH
今日来た客。
ポイント○倍みたいなセールをやってたのでかなり混んでいて、客の一度の買い物の量も多い日だった。
高校生くらいの娘(可愛い)と母がレジに並び、母は何か用事があったのか娘を残してしばらくいなかった。
会計の少し前に帰って来て娘と仲良く話をしているし、こちらからの質問にもごく普通に話していたのだが。
会計時、まず五千円札を普通に出した。
その後五百円玉を取り出し、いきなりトレイに投げ付けたのだ。
はあ!?とか思いつつきっと手が滑って勢いがついただけだなとか思ってお釣を渡したのだが。
お札を乱暴に奪い取る。
小銭とレシートを渡したらこれも凄い勢いで取る。
そしてムッツリした顔で去っていった。
茫然と見ていたが別に急いでいたわけでもないらしい。
五千円を出してから五百円を出すまでの間に彼女になにがあったのだろう…
201:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 09:48:32 s6iwrEBJ
>>200
更年期障害なんじゃね?
ババアは突然キレルから怖いんだよな。
202:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 11:32:08 X7u2H2+8
高校生なのに更年期?
203:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 11:48:32 270kZh84
文脈的にキレたのは母親だろ
204:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 12:36:31 HQLQ/K+I
>>202の脳みそが不憫です。
205:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 14:55:24 qJiMXGIR
>>202は若いのに更年期障害
206:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 15:27:28 cLzLHQBk
3890円位のつもりが思ってた金額より高かったんだな。
207:おさかなくわえた名無しさん
07/11/26 21:38:01 IoNEz03p
キャシィ塚本だったんじゃね?
208:おさかなくわえた名無しさん
07/11/27 09:25:09 tjHJvOmL
>202の人気に嫉妬
209:おさかなくわえた名無しさん
07/11/27 10:21:38 z4X1PEe1
抗年金生涯
210:おさかなくわえた名無しさん
07/11/27 14:39:41 1BT3hmX2
今日、自動車免許の更新に行ったんだが、
講習が始まって間もなく、最前列のおっさんの携帯がけたたましく鳴り響いた。
おっさん作業着ジャンパー着てて、仕事を抜けて来てたみたいだったからそれ関係の電話だったんだろう。
とっとと電話切ってマナーにするなり電源オフにするなりすればいいのを、
おっさん何をトチ狂ったか、申し訳なさそうではあるがニヤニヤしつつ「すぐ戻りますんで」と携帯掴んで教室から出て行った。
放置して講習を続けるワケにもいかず、何やっとんのかと教官が廊下を見たら携帯の切り方が分からず四苦八苦してる。
しかもその間にまた電話かかってきてるし。
30分程度で終わる講習なんだからマナーのやり方も分からんのなら予め電源切っとけ。
211:おさかなくわえた名無しさん
07/11/27 20:16:24 mSCLo5Ca
講習を受ける人のレベルはその程度で当然
212:おさかなくわえた名無しさん
07/11/27 20:51:39 fI22Hrt5
講習ってみんな受けるよな。
213:おさかなくわえた名無しさん
07/11/27 22:51:28 ypJd9brA
>>211
免許の更新したこと無いのか?
214:おさかなくわえた名無しさん
07/11/27 23:07:39 sKEhz/4/
したことない+違反者講習と勘違いしてると思われ
215:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 01:13:35 AFy4uRlY
素直に釣りと考える方が自然だと思う。
216:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 02:03:18 OdnN+mfD
もしかしたら単に免許とったことないから知らないとかじゃないか
217:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 08:18:19 IOFc7nHy
>>211
30分講習なら一応優良運転者だろうw
218:210
07/11/28 08:27:14 Mq/XoVNY
>>217
その通り。優良学科講習です。
この程度のルールも守れないオヤジにゃゴールド免許なんぞ勿体ねえ!
一般に落としちまえ、とか心で毒づいてました。
あと、せわしなく動く赤子を抱いた若い母親も講習受けていて、
学科の最中ずっとだぁだぁ言ってた。
赤ん坊の声って普通の状態でも結構響くんだね。
教官も声張り上げるように喋ってて大変そうでしたw
219:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 08:38:15 SlwYwlEC
明らかに自分で壊した商品を
「壊れてたわよ!」
と逆切れしてタダで変えて貰おうとしていた。
220:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 08:41:27 93Ed1h47
>>165 亀だけど、クーポンって店が利益下げて値引きしてる訳じゃない。
使われた分をメーカー・卸し等が補填してくれるのがほとんどのハズ。
よって店はクーポンを持っていこうが、いくまいが関係ない。使ってくれればそれでいい。
そんな事で腹立てるのは、世間知らずな独りよがりだ。
221:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 09:03:58 SlwYwlEC
ガストでDQN客発見。
オッサンがクレーマーで、ウェイトレスさんにネチネチネチネチ同じ事を
繰り返して説教していた。
そのオッサンのクソガキはフォークを壁に付き立てキーキーと引っ掻いていた。
オバハンはソレをニヤニヤしてみていた。
そいつらの席の間後ろに座っていたもんだから、凄く不快だった。
注意しようと思ったけど、母に止められた。
222:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 09:08:04 s5TlO+cg
おかわり自由のケーキ(食事と一緒)を食前に変更して食べ(本来食後のメニュー)食後に5時間以上いつづけ6回おかわりした女7人。
あのーここはフレンチレストランであんたらの家じゃないんですけど。おかわり自由とはいえ普通レストランは2時間ってもんだろ。常識知らず。
4時間経過の段階でメニュー持って追加何かご注文ありますか?と伺いに行ったら「じゃあケーキのおかわりください、あと紅茶のおかわり(無料)も!」
馬鹿かおまえら。そんな図々しい生き方で恥を知れよ。
223:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 09:11:07 4sTmSmYS
次にお前は「だったらおかわり自由なんてやらなければ良い」と言う!
224:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 09:17:28 xAgZybVh
だったらおかわり自由なんてやらなければ良い
ハッ!
225:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 09:34:01 c9FZLb6x
オレもオレもノシ
だったらおかわり自由なんてやらなければ良い
226:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 10:47:27 e9Gq+YbA
ロイホへ祝日の昼時に行った時のこと
ロイホって他のファミレスより少し値段が高いから
DQNが比較的少なくて好きだったんだけど…
玄関の紙に名前も書かずに片付いてないテーブルに勝手に座るカップルや
席に着いて五分程で店員がお水持ってきたのに
「遅い!」と切れてる団塊の世代爺や
「おい!おい!」と店員を叫びながら呼ぶ団塊グループ、
店員が「お待たせいたしましたご注文お伺いします」
と来たら誰一人口を開かない
店員が困っていると「まだ決まってない!」と偉そうに叫んでた
一体なんなんだ…
あと店員を無視する人時々いるよね
一体誰のおかげて料理が食べれると思ってるのだろう
金さえ払えば勝手に出てくると思ってるのか
227:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 10:50:57 e9Gq+YbA
ごめん
祝日の昼でかなり混雑していたことを書き忘れてた
228:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 11:04:32 +4sfQgos
>>226
ロイホの店員乙w
229:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 11:15:37 KWwXR7Zn
>>226
> ロイホって他のファミレスより少し値段が高いから
> DQNが比較的少なくて好きだったんだけど…
私もそう思ってたけど、少し前の平日の昼時にDQN親子に出くわして以来
やっぱりファミレスなんだと考えを改めたところ。
ロイホでDQN親子が私が座ってた2つ隣のボックス席に案内された。そのガキが
私のベンチシートの上を私の隣の席から靴のまま走り出して着席した。
もちろん、親は注意しない。店員呼んで、隣の席からガキが靴で走りだしたことを伝えて
拭いてもらったときに、店員は私に謝罪してきたのがなんか申し訳ない気分になった。
躾がされてない動物親子は外でご飯を食べるのはやめて欲しい。
230:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 11:28:14 4sTmSmYS
> 躾がされてない動物親子は外でご飯を食べるのはやめて欲しい。
禿上がるほど同意
人の食ってる物を超至近距離(肘から指先位の距離)物欲しげに見つめながら、
「頂戴頂戴」とツバを飛ばしてくる餓鬼や、それを放置してる糞親。
走り回ってテーブルにタックルかまして人の飲み物を溢す餓鬼。
また、通り過ぎ様に人の食ってる物を指しながら「これはあんまり美味そうじゃ無いなw」とヘラヘラぬかす老害。
こいつらは纏めて中国辺りに引き取ってもらいたい。
231:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 12:50:52 P/FUynrB
もうあれだね、「禁煙席」「喫煙席」みたいに
「一般人の席」「DQNの席」と席を分けて欲しいなぁ。
「DQNの席」はガラス張りで、防音対策も完璧にして。
これなら安心して食事ができる。
232:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 13:10:13 DT8TqPUS
高輪プリンスにて。外でタクシーを待っていたら、若めな親子三人と、その親二人の五人が隣りに並んだ。子供をおぶった若い父親はかなり酔っ払っているせいなのか、大声で「グリーンダヨー!!」と連呼。
若い母親が笑いながら「やめなさいよ~」と言ったらそいつは「人生は今日を楽しんだモン勝ちなんだよ~!警察ぅ?呼べよ呼べよ!!」と大声で叫んでいた。
その後、到着したタクシーを見て「おっ?警察か!?捕まえてみろよぶっ飛ばしてやるよ!」と言っていた。ドアマンも絶句してた。
233:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 13:13:57 sKHqf1MD
>>230
加工済みの缶詰になって戻ってきたら意外と人気出るかも。
234:おさかなくわえた名無しさん
07/11/28 13:21:44 Pa76aOa0
その世話をお前はしてくれるんだろうな。
DQNいっぱい集まって一般客がガラス張りに
入れられたらどーするよ。
235:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 01:07:42 wQTywEW/
DQN席っつうか…とりあえずは禁餓鬼席を作って欲しい
236:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 07:51:37 ZxHe176v
そうだ
DQN入店お断りにすればいいんだ
237:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 12:59:18 l/HrC9pB
飲食店やSCなどは終日全面禁煙にする。
DQN削減効果を期待するならこれが一番だと思う。
238:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 15:56:01 TDWQDpiT
>>237
そういう店の多くが、出入り口に灰皿を置くからDQNはそこでタバコを吸う。
なので、DQNは思ったほど削減されない。
239:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 16:08:06 07/xyqhy
そうだ!
深い落とし穴作ってそこから灰皿を並べていけばDQNを一網打尽にできるんじゃね?
240:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 16:12:03 LjglGsH8
灰皿がなかろうとだろうと本物のDQNは皿を灰皿にして吸うぞ
241:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 16:17:41 JrmT770W
>>240
もちつけw
そういうやつらは放火未遂でおk
242:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 17:59:49 l/HrC9pB
>>238
んなこたない。
本当にマトモな店なら出入り口にそんな汚物置いたりしないよ。
243:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 18:29:02 b5JYqxMv
てすと
244:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 18:58:29 qkvbtha9
店の入口には「灰皿」ではなく「吸殻入れ」を設置すればいい。
245:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 19:32:48 3WScZkav
>>244
なあ。店のメニューに「喫煙料:10万円」とか大きく書いておいたら?
で、空気清浄機付きの別室にご案内。
246:おさかなくわえた名無しさん
07/11/29 23:03:51 ZrEseahE
深夜のファミレスでオッサン二人が、
ドリンクバーの果汁100%ジュースに水が入っているという理由で金を貰おうとしていた。
バイトのおばさんはちゃんと説明できず、
男の店員も駄目で結局店長が車で駆けつける羽目になっていた。
濃縮還元に噛み付く発想を別に生かせないものかと見ていた自分一番暇人。
247:おさかなくわえた名無しさん
07/11/30 00:08:02 wKm1FVdV
>>176
「天気」という言葉には「天気がよい」という意味が含まれる。
てんき【天気】
①空の様子。
<ア>晴雨・気温・風の具合などの気象状態。
<イ>気象状態が良いこと。好天気。「やっと―になった」
②天子の御気色(みけしき)。天機(3)。
248:おさかなくわえた名無しさん
07/11/30 06:19:03 pvYqVF1a
>>237
全面禁煙なんかにしたら、未成年DQNと嫌煙厨マダムが集合してくるんで勘弁してくれ~!
成人男性が減ると、店内で発生する音声がオクターブ上がるんで耐えられねえよ!
249:おさかなくわえた名無しさん
07/11/30 13:39:57 f0nvzyJd
今時の飲食店は店の前も含めて完全禁煙にしてるよ。
本来それが当たり前。
250:おさかなくわえた名無しさん
07/11/30 13:42:16 IY4lsaBp
>>184>>188
どうみても大阪民国の在日です
>>195
VIP辺りの釣りにしか見えん
251:おさかなくわえた名無しさん
07/11/30 23:30:26 Ptt+Xw4K
あー近くのイタリアンレストランは禁煙タイムの11:00-14:00が
付近の暇主婦の天下になってしまった・・・
252:おさかなくわえた名無しさん
07/11/30 23:46:36 sJYlPZOo
うちは田舎なんだがそんな田舎にもスタバが出来た。最初の二か月は目新しさで並ぶくらいだったが、三か月目にはDQNの巣窟になった。
ドリンクバーみたいにシロップやらいろいろ混ぜてバカ騒ぎ、「全部入り」とかふざけた注文してバカ笑い、駐車場に座り込み、コンビニで買ったお菓子持ち込み、注文方法わからないとキレる。
営業妨害で追い出せばいいのに。
253:おさかなくわえた名無しさん
07/12/01 00:05:53 91JlN+nw
URLリンク(www.topics.or.jp)
254:おさかなくわえた名無しさん
07/12/01 00:12:53 i1pCHMmD
>>253
> 町内の別の店は、持ち帰りが後を絶たないが、有料化後に特に増えてはいないという。
ここが肝かね。
ようするに、治安の悪い、例の地区か否かが分かれ目ってこと、かね。
255:おさかなくわえた名無しさん
07/12/01 09:41:54 1zNWt6Dt
>>248
近所のガストの中の人も同じような事を言っていた。
ランチタイムを全面禁煙にしたら、灰皿の片づけが無くなり
コスト削減になるだろうと思ってたら
学生客と主婦層が増え回転率が悪くなったそうな。
サラリーマンでも接待とまでは行かないけど
お客さんや東京から出張で来た人と一緒に食事をする。
こういう利用客が大きく減ったそうだ。
結局分煙化に戻したのかな?
256:おさかなくわえた名無しさん
07/12/01 15:11:14 d/1Oshti
>>253
別の見方で、レジ袋有料化の対抗手段としては賢いんじゃね、とは思ってしまった。
レジ袋だけが資源の無駄遣いとして目の敵にされてるのが本当にわからんからさ。
宣伝のために、車を走らせ、イルミネーションを自治体すら競って行う状態を見てると特にね。
スレ違いスマソ。
257:おさかなくわえた名無しさん
07/12/01 23:07:07 Q9YyMnui
タバコ吸うような味覚オンチはファミレスじゃなくても良いんじゃね
コンビニで充分だろ、タバコも売ってるし
258:おさかなくわえた名無しさん
07/12/01 23:08:00 7Wy7Qws4
>>256
いいかい。逆に考えるんだ。
レジ袋は只で着ける。そして、レジ袋を使わないと値引きするんだよ。
得する方向で誘導すれば、DQNでも従う。
259:おさかなくわえた名無しさん
07/12/01 23:39:58 KsZR3LzI
>>258
枚数で割り引く料金を変えれば、DQNも従う可能性はあるが、
レジ袋を何枚つけるかはレジの店員の裁量に任されてるし、
客や買った品物によって何枚必要かも違ってくるから、
DQNともめるネタを増やすことになるのは確実だと思う。
260:おさかなくわえた名無しさん
07/12/02 12:05:10 zMs8ewy/
近所の西友はレジ袋不要を申し出ると、2円引いてくれる。別のスーパーでは、
袋ポイントとして1ポイント付けてくれる。どれだけ役立ってるかは不明だが。
261:おさかなくわえた名無しさん
07/12/02 12:50:47 J++W1V+u
>>258
うちの近所のスーパーは1回断ると1ポイント、30ポイントで100円引き。
値引率が小さいからか買い物袋持参の人は少数派だ。
レジ袋をゴミ袋にしている人が多くてゴミ袋買うより安いからなー。
それこそ、カゴにセンサー付けて外に出たら鳴るようにするしかないかな。
262:おさかなくわえた名無しさん
07/12/02 15:08:33 OBBnP3BO
むしろ渡された未使用の袋を数をまとめて景品交換所?で買い取ってくれるほうが盛り上がるかも。
人件費の問題だったら袋返し機とか作っても良いし。
263:おさかなくわえた名無しさん
07/12/02 15:11:04 Cqyilgly
それやっちゃうとゴミ捨て場から中身をぶちまけて袋だけ取る輩が出そうだw
DQNがいる限りどれだけ知恵をしぼっても無駄な予感。
264:おさかなくわえた名無しさん
07/12/02 18:46:29 zyTbIAp1
>>261
>値引率が小さいからか買い物袋持参の人は少数派だ。
それでも、カゴ持ち出す奴は増えないだろう。
>レジ袋をゴミ袋にしている人が多くてゴミ袋買うより安いからなー。
いっそ、レジ袋を全国どこでもゴミ袋として使用できるように規格化して、
燃やしても有毒ガスを発生せず、かつ、土に戻る素材作り、
その分商店の税金を下げた方が早いかも。
265:おさかなくわえた名無しさん
07/12/02 19:00:45 CNDArm5y
>>264
市内の店で出してるレジ袋がそのままゴミ袋として使えるようにしてる自治体も
あるけど。
結局、レジ袋を資源の無駄遣いの筆頭にして対策をとったことが
間違ってると思うんだけどな。スレ違いになってくるからこれ以上は言わないけど。
266:おさかなくわえた名無しさん
07/12/02 20:37:27 MOhgQ0Rh
そうだね、これ以上は該当スレ(エコスレとかあるの?)に移動がいい。
267:おさかなくわえた名無しさん
07/12/03 14:46:37 4lMjqqRK
スーパーでレジ打ってたら「そこの自販機でタバコ買ったけど返品したい」って持ってきたおっさんが居たんだが
自販機は面倒なんだよな・・・・・・と思って確認してみたら、ウチで扱ってねー銘柄なのw
パチンコででも取ってきたんかね
268:おさかなくわえた名無しさん
07/12/03 15:41:55 py8+u2Np
案外盗品だったりして。
近所のタバコ屋でも自販機嵐に遭って、ジュースのは金だけだったけどタバコの方のは
根こそぎ持っていかれたって言ってたからさ。
269:おさかなくわえた名無しさん
07/12/03 16:07:05 tBGnKaHT
>>267
!!! !!!
URLリンク(mainichi.jp)
270:おさかなくわえた名無しさん
07/12/03 17:45:02 VcWdkomY
>>262
朝鮮玉入れかよキムチ悪い