07/10/29 04:05:52 +H/Kf6NJ
集団生活を強いられる学生時代をやり過ごせば、友人は居なくても
生きていけるって思った。知人レベルの人間関係でそつなく応対して
働いて、日常が過ぎてゆく。
子供の頃は気がついたことは思いついたまま言うし、最後まで
面倒が見られない事に関わったり、そこで踏み込んで来てくれることで
馬が合えば友達にはなれるんだろうけど、もうそういう機会も無いし。
自分から入り込んでいくタイプじゃねーし。
>>722
聞き役ポジションが定位置だと思われてるのかも。自分の事を知って
欲しいとかアピールするなら自分からネタ振って、少しずつ発言を
増やしてみるとか。
仕事以外の時間を共有しても苦痛に成らない相手=仲間=友達
でいいんじゃない?変に区分けしなくても。