医療が身近にある生活。そして、医療崩壊について。at KANKON医療が身近にある生活。そして、医療崩壊について。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト310:おさかなくわえた名無しさん 07/10/08 08:26:25 be8/dexQ >>306 主治医制度が邪魔をすると思う。 人柄や相性に左右される部分を私たちが受け入れる必要があるね。 どうしてもあの先生に!って思ったときは指名料が発生するとか 考えた方がいいかも。 でも、そしたらやっぱり仕事量にも偏りが出てしまうのかな。 311:おさかなくわえた名無しさん 07/10/08 09:25:43 4EvxLcHI 医者になりたい人が勉強したらなれる社会にすれば少しはかわるかね。 312:おさかなくわえた名無しさん 07/10/08 10:02:15 1Od3IPbG >>311 何のこっちゃ? 意味不明 313:おさかなくわえた名無しさん 07/10/08 10:15:16 YWLsrTKd >>311 そんなことよりも、医学的判断のみに基づいて治療できるようにする方がよっぽど効果的。 今の崩壊は、医者という仕事を真摯に考えるやつのほうがダメージを食う。 314:おさかなくわえた名無しさん 07/10/08 14:30:37 d8bYl/F0 >>305説明の仕方、分かりやすいね。 パクらせてね。 ちなみに医師側は●の医者の不正も見てるよ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch