医療が身近にある生活。そして、医療崩壊について。at KANKON医療が身近にある生活。そして、医療崩壊について。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:おさかなくわえた名無しさん 07/09/29 14:45:47 Ftts9Z6h 皮膚科に通ってたけど、先生は女性で優しく丁寧だった。 看護婦さんも可愛かったし優しく治療してくれた。 治療は液体窒素で患部を焼き潰すのを一週間に1回ごと何十回もやるというので、 結構痛かったけど、頑張って続けられた。 今はもう治ったけど、あの病院はよかった。 151:おさかなくわえた名無しさん 07/09/29 14:50:35 EI8TQ83s >>147 それは病気を治すにはどうしたらいい?って質問と同じなんだが・・・。 ただ、患者のニーズに答えられない病院、良質な経営体質に改善できない病院は潰れるって事は言える。 152:おさかなくわえた名無しさん 07/09/29 14:51:46 4rLywYmM >>151 つまり自分ではわかってないのに偉そうに わかってる風を装っている卑怯者かい? 153:おさかなくわえた名無しさん 07/09/29 14:58:42 4rLywYmM >>151 予想通りの答えが来たので一つだけいっておこう 患者数増加は病院収入増加につながらないのだから 患者のニーズに答えることは病院収入につながらない 患者数は病院収入につながらないことの理由がわからないと ちんぷんかんぷんだろうけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch