07/09/03 22:37:07 eV9mV9mb
16年前の東京大会の閉会式は、阿波踊りで盛り上がった。セレモニーが終了するとともに登場したのは、にぎやかな阿波踊りの一団。
選手たちはそのリズムと見慣れない踊りに驚き、多くの選手が踊りだす。
そして国も関係なく手をつないだ選手たちが、グラウンド内を所狭しと駆け回る、いつ終わるともしれない興奮の宴に。
会場に残った観客もそんな選手たちの姿を、温かく、感動しながら、別れの時が来るまで見守っていたのだった。しかし今回は………。
いくらこの後、選手たちのファイナルバンケットがあるといっても。もう少し観客とともに、大会のフィナーレの感動を味わってもいいのではないのだろうか。
唯一の救いは、バックグラウンドミュージックさえ消えてしまったグラウンドを、最後まで残った観客への感謝を込めて、日本選手団が手を振りながらグルリと1周したことだった。
「こんなひどい閉会式だったら、やらない方がマシ。恥ずかし過ぎるよ。最後は『蛍の光』くらい聞いて、ホロリとさせて欲しいわよね」
あるベテラン女性記者が憤慨した。
こんな閉会式を目の当たりにすると、まさにこの“ショボさ”が、日本勢不振の元凶だったようにさえ思えて来るのだ。
日本勢の成績不振も大阪のせいだってさw
東京マスゴミってチンピラヤクザ並の民度だね。
いやいや、もはや記事とも呼べないバカ丸出しな内容をWEB上に晒してしまうレベルの低さには呆れるわw