07/08/18 21:31:38 VYo3aNzV
ガリガリ君はまず値段が安く、あまり小銭を持たない船員達でも気軽に買えるのでそれがいいみたいです。
それにどこでも売ってますしね。
昔、書いたラムネにはまった船員は今はガリガリ君ソーダ味に転向し、手があいたらすぐにコンビニに買いに行ってます。
そして、食べ過ぎて腹を壊し、医者にかかる羽目になりました。
な~にをやってるんだか・・・
そして一方、ピノ。
これは食べやすいサイズと味がうけているみたいです。
ウクライナ人やロシア人には特に評判がいいみたいです。
ところがところが・・・昨日、私用でコンビニに行った際に、一緒に車に乗ってついてきたロシア人がいたんです。
彼はやはりピノを買い、笑顔満面。(もうニッコニコ)
私も彼に釣られてピノを買ったんですが、彼は帰りの車の中で食べようと思ったらしく、
駐車場まで歩きながらビニールをはがしてたんです。
そしたら、手を滑らせて近くのドブにポチャッ!
。・゚・(ノ0`)・゚・。うぇぇぇ
40を超えたオッサンが泣くな~!暑っくるし~!
(さらに続く)