07/08/20 22:39:53 thgdf0PT
>>224です
人と話が噛み合わない事もありますよ、
「綺麗」というのは全て形で判断しているので、宝石なんかはサッパリですw
形が可愛いので花をよく買うんですが、
「色わかんないのに飾って楽しい?」と言われた時は地味にショックでしたねー
障害者手帳は一応持っていますが、恩恵を受ける機会がまず無いです
車の免許は持ってないですね
幸い、電車が発達した地域に住んでいるので不便は感じませんが…
熱や炎から赤を連想…赤がわからないのでなんとも言えませんw
ただ、明度を記憶しているので、りんごもトマトも赤だという事はわかりますよ
葉っぱの明度を覚えれば、雨蛙も緑なんだと認識できます
困るのは服を選ぶ時ですね。どの服がどの色かはわかりますが、
それらを組み合わせて奇抜にならないか、がわからないんですよ
なので人に意見を聞いて、このシャツにはこのインナーを、と覚えて着ています
ちなみに色彩感覚が不自由な代わりかはわかりませんが、
ものすごく鼻が利きます
腐ったものは色でなく鼻でわかるので、痛い目に遭った事はないですw