中国産避けていますか?8食目at KANKON
中国産避けていますか?8食目 - 暇つぶし2ch339:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 11:32:45 U74+bGHz
>>330
たしかアイス部門をロッテに買収されてる。

不二家って食中毒起こしたとかそんなんじゃないし、本当に
なんでいきなり叩かれたのか分からないね。
三菱自動車も叩かれてたけど、トヨタが同じ事でニュースになったときは
すぐに収束した。どっちもググれば詳しく書いたサイトが出てくると思うけど。

340:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 11:38:02 1fsBWwL/
どこどこ産なんていったってあやしいもんだ

341:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 11:38:38 IwkpiHtp
>>305
和民は契約農家から仕入れてるって聞いたんでググッてみた。
URLリンク(www.shc-creo.co.jp)

一応、良さげな事は書いてるけど実際どうなんだろう・・・

342:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 11:38:51 ao/45opA
>>339


343:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 11:50:06 ao/45opA
>>341
ワタミのサイト見ても産地はわからないし、
「ワタミファーム 実態」でググればよくない評判もある。
さらに筆頭株主の有限会社も不自然さが指摘されてる。

344:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 11:50:52 lNiMbs87
>>341
トン
店内のパンフに国内契約農家云々と掲載あった横に
イオンとの提携云々→不信感モヤモヤ

>>313
え゛ー! 本当にチョ系?? あの社長信じていたのにぃー


345:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 11:56:37 lNiMbs87
>>330
ロッテが買収らしい。

346:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 12:12:10 Gbz2oUZc
>>338
その気持よく分かるよw
多分関連企業では無い気がするけど
どうなんだろうか

347:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 12:14:25 jv3/1WRq
スレリンク(newsplus板)l50

【中越沖地震】 「日本列島、沈めば良い」「もっと強烈な地震をお見舞いしろ」 中国のサイトで歓喜の声相次ぐ→中国紙が戒め★4
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/07/22(日) 04:05:32
ID:???0
★中国紙、地震喜ぶネット書き込み戒め

・中国ではウェブサイトの掲示板に新潟県中越沖地震の発生を喜ぶ書き込みが相次いでいて、
 共産党系の新聞は過激な反日感情を戒める論評を掲載しました。

 「今回の地震で日本列島が太平洋に沈めば良かったのに」、「もっと強烈な地震をお見舞いしろ」。
 現在、中国のウェブサイトにはこうした書き込みが多数掲載されています。
 これを受けて、中国共産党系の新聞「中国青年報」は20日付けの紙面で、「日本で地震が
 発生したあと、我が国のネット上ではすぐさま歓呼の声が沸き上がった」と指摘しました。

 その上で、「地震の被害を受けたのは一般庶民であり、軍国主義とは関係がない。戦争から
 何年経っても、錯乱した『敵討ちの思想』が存在するのには驚かされる」と、過激な反日感情を
 戒めています。
 URLリンク(news.tbs.co.jp)

※動画:URLリンク(news.tbs.co.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


こういう人の不幸を喜ぶ気質の国民が作るものを食う気になれますか?

348:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 12:27:01 NHrXZ7qD
>>347
なれません><
日本人向けの輸出食品とかそれこそ韓国の生ゴミギョーザみたいなことになってそう

阪神大震災のときのマスコミがこぞって新聞でざまみろ報道して
国家挙げて大喜びしたのは韓国だっけ?

死ねばいいのに><

349:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 12:27:33 ao/45opA
>>346
わかってくれてありがとうw

一応、役員の名前をひとつひとつググってみたけど、
まず違うだろうなって結果だった。要するに関連が見出せなかった。
会社名もググってみたら層化と並んでるところがあったんだけど、
それは単なる辞書サイトみたいなもので、近くに並んでただけだった。
だから違うと思う。
ただ、気になるならやっぱり自分でググってみたほうがいいと思う。

350:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 15:01:41 h6AgyTum
>>337
カレー曜日は調味料等も含めてすべて国産ってこと?

351:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 15:04:30 cPftYk93
素材缶ってほとんど中国産なんですか?
シチューに入れようと思って買い置きしてあったマルハのマッシュルームが
中国産でがっかり。
しかも、「毎日使うものだから素材のよさにこだわります」だってぇ。
こだわるなら他の国から輸入してくれw

352:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 15:12:53 3sCl+cxK
日本でもチャイナフリー表示つけてほしいね

353:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 15:16:57 /3rd0NAV
ワタミの社長はどっちかっつーとウヨじゃないか?


354:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 16:53:56 +Fw+ime5
>>349

今度調べてみるよ

355:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:03:14 J4odxlX3
18:00 真相報道バンキシャ!
▽あ然現場中国産食品

実況は実況版で。
スレリンク(liventv板)

356:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:19:00 D9VUtfGL
>>350
そんなわけないと思う。
そこまでこだわるなら市販の加工食品は食べられないでしょう
生活クラブ生協で全部買うしかないんじゃ?

357:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:20:33 D9VUtfGL
>>355
見られないので、見た人簡易レポお願いします。

358:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:22:31 fVCGwHSX
>>350
原材料に中国産がありませんということでは?
他の国の物は使ってるでしょ
でなきゃ1食あれだけの値段で提供できないって

359:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:27:38 h6AgyTum
>>356
うーん、加工食品は買わない、外食はしない、は最低条件なんじゃないのかな。
俺はてっきりそう思ってたから、カレー曜日ってのが出てきたところにちょっと疑問をもったわけで。

>>358
なるほど。

360:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:34:55 FODXOCTa
URLリンク(www.washingtonpost.com)
中国の食品医薬品局の元代表、Zheng Xiaoyu氏は、先週、中国の食品医薬品の安全性の
問題について非難される立場としては非常に悪タイミングといえる処刑を受けた。彼は
、製薬会社が規則の網をくぐり抜けるのを幇助する事と引き換えに収賄していた容疑で
有罪と宣告され、5月に死刑判決を下されていた。彼は文書により罪を告白し、賄賂の
金品を返す事を誓い、寛大な控訴を要求していたが、それらは説得力がないと見なされ
た。政府は火曜日、彼が処刑されたと発表した。彼が最後の食事として何を与えられた
かは、想像の域を出ない。

パノラマ式な視点から物を見る為に、ずっと引いて大きな図を見てみよう。我々をとり
まく経済的・社会的システムはあまりにも複合化され、つかみどころがなくなってしま
った。我々はもう、シンプルに表示やコードを読んで品物がどこ原産、とはっきり知る
ような単純さは無くしてしまった。我々は、自分が手に握っている商品の起源を知るこ
とができない。ただ、食べると何だか変な後味がある事だけがわかっていたりする。

我々は、自分たちが理解できない言語を話し、名前を発音することができない人々でい
っぱいの、一度も見た事も聞いた事もない都市の工場から生産される物のエンドユーザ
ーとなったのだ。

361:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:35:43 FODXOCTa
「我々のする事すべてに影響する世界が、我々の知らないところに存在するのだ。我々
が食べる食物、飲む水、着る衣服の品質など、すべて。」と、ジョージメイスン大学の
政治学名誉教授のロバート・クラーク氏は言う。 「それらはとても複雑なシステムか
ら生産されており、実際にそのシステムの中にいる人々の大部分さえ、システムを理解
していないのが現状だ。」

ペットフードの災難の時を思い出してみてほしい。北米で最大級のペットフード会社の
一つMenu Foods社は、原材料のうちのひとつ小麦グルテンの新しい供給者を必要とし、
ラスベガスにある、ChemNutra社という、中国から食品や、医薬品を輸入する専門会社
に決めた。同社が扱っていた医薬品とはソルビン酸カリウム(L-システインUSP29とL-ア
ミノ酸USP28)のようなものだった。

ChemNutra社は、江蘇省にある徐州安?生物技???有限公司と呼ばれる会社から小麦グル
テンを買い付けた。この徐州社からのグルテンは、タンパク質量を高く見せかける為に
故意に添加された産業用プラスチック、メラミンで汚染されていた。米国検査官が中国
の製造工場に派遣された時までには、工場は閉鎖され、証拠は隠滅されていた。メラミ
ンは米国中の未だ数は不明だが多数のペットを発症・死亡させた要因となった。

「にもかかわらず、人間に被害が及ばなかったことは神の恵みであったかもしれない。
」と、元FDAの職員、ハバド氏は言う。「同じ種類の汚染で場合によっては4,000人から
5,000人の人間が死亡したかも知れない。」

362:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:36:06 FODXOCTa
中国製品の悪いニュースはそれだけでとどまらない。ニュージャージーにある会社が最
近、欠陥の可能性がある中国製タイヤ45万本を回収した。 また伝えられるところによ
れば、中国製花火が、北ヴァージニア地域の6箇所の異なった独立記念日イベントにお
いて誤作動し、そのうちの1件では、ウィーンという場所で筒が11人の人間に負傷させ
たという。ただ確かに、あまりにも消費者至上主義の意見も危険ではある。「東洋人」
を悪魔化して見てしまう行為には伝統があり今に始まったことではない。第二次世界大
戦直後の頃は、「メイド・イン・ジャパン」は長い間、安かろう悪かろうの低級品を意
味する軽蔑語だった。そのうち日本が我々の物よりも断然良い車、テレビ、および他の
家電を生産しはじめたのだ。

中国本土からの製品は1980年代まではまったく米国に入って来ていなかった。中国はこ
こ最近になり、輸出産業による好況に沸いている。しかし我々の多くが、自分のシャツ
が中国製であり、万里の長城がある所、という事実以外、中国に関してあまり知らない
。 歴史家たちは中国が紙・火薬・コンパス・花火および他の多くの素晴らしい物を発
明したと言うだろうが、多くのアメリカ人は、中国はハリウッド映画を模倣して偽造す
る、と考えている。誰もが中国の人口は13億人である事実は知っているが、我々はその
中の1人でも個人的に名前が言えるだろうか? 我々の中の誰が、中国で権限のあるのは
大統領か、首相か、最高指導者か、またその人物の個人名を知っているだろうか? こ
の難問はどうだろう、「いまだに中国は共産主義だろうか?」

363:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:36:18 FODXOCTa
もちろん、中には非常に知識がある人々も居る。ジョージメイスン大学の政治学教授、
フランセス・ハーバー氏もその1人だ。ハーバー氏は中国の工場のあまりにも過酷な労
働条件を学び、うんざりしたので、中国製品はすべてボイコットしようと試みた。彼女
は約1年間ほどそのボイコットを続けたが、ある日、あきらめた。彼女は、労働者から
搾取する工場があるのは中国のみではないと知った上、また、中国の商品なしでは生活
しにくいという事実を学んだからだ。

「中国製品をボイコットするなら、私は実際に自分の衣服はすべて自分で作らなければ
ならなくなる。」と、彼女は言う。

364:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:37:21 h6AgyTum
>>357
まだ途中だけど、中国の市民は何を買っているのか?みたいなのを取り上げてた。

ごく普通の主婦とお金持ちと、2パターン紹介。
普通の主婦は市場で野菜買ってきて野菜専用洗剤なるもので洗ってから調理してた。
野菜、泡立ってた・・・。

お金持ちは外資のスーパーでお買い物。中国産の野菜は絶対買わない、といってた。
が、「私日本のカレーが好きなの」といってこくまろ買ってた。

その中身は・・・w

365:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:39:21 cjoNKryB
マジレスすると、一度、崩壊して分裂、
そして自由主義諸国の政治的経済的論理に同調するようでないと
中国の先進国家はありえないわけだが。

366:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:48:12 h6AgyTum
>>357
バナナ農園のすぐ横に工場が立っていて周辺の川の水は真っ黒
ライチに薬を塗って着色
スッポンに水道水を注射して体積を水増し

あと日本の中華料理屋についてもちょっとやってたけど見逃した。

ライチ、インタビューを受けていた人は今はやっていないといってた。
あと薬漬けのライチは身が黄色くなる、といってた。ほんとかどうかは知らない。(身が黄色いライチは写らなかった)

367:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 18:53:55 vhXzcFjj
食べ物は勿論なんだが、中国からやってくる空気も
どうにかして欲しいよ。

インクのようなオゾンのような臭いとか焦げ臭いような臭いがしてくることが
最近よくある。
近所で何か燃やしてるのかと思ってたけど、
そのご近所さんってのは中国らしい。

今日も空気悪いよなー('A`)

368:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 19:09:23 hC4HC4mD
すげーな、中国

369:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 20:03:25 lNiMbs87
スッポンへの水注射も
中国の毒水注射だから、ダイレクトに毒混入だよね。

370:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 20:06:01 JWojFq22
中国なんかフタしちゃえ

371:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 20:41:16 p86rzfM3
>367
火力発電で質の悪い石炭をおんぼろな炉で燃やしてるから、
亜硫酸ガスをガンガン放出して酸性雨の原因になってる。

372:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 20:49:18 zHUNnTD9
>>364

野菜洗いよう洗剤は日本でも昔から売ってるし問題無い。
気づいて無い人も多いみたいだけど普通の台所洗剤だって裏書き見てみなよ。ちゃんと野菜や果物等を洗える事が書いてある。
スーパー・コンビニ・弁当屋・外食のサラダは洗剤で洗われてる物が大半なのは直に見聞きして知ってます。

>>366

その中華料理店の人も中国産野菜は食べないって言ってたけど、中国産は店で使ってるw
客が料理の中国産きくらげとかよけて残してたりするとか言ってたよ
ライチは国産の物を見たり食べたりしたら中国産とは全然違うくらい差がある


373:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 21:08:53 ENFM9TOB
洗剤で洗って農薬が落ちる、なんてのは、大間違いだぞ。
農薬が表面に付着しているのは、精々、一日二日。急速に浸透してしまっ、表面ではなく、
内側に染み入っているんだよ。
表面に、いかにも農薬撒きましたって感じに残っているのは、展着剤。散布して一日二日、
垂れたり流れたりしないようにするための助剤。ありていに言えば、糊。
農薬がかかっているかもしれないから、煮炊きする、生で食べないというのも無意味。
むしろ、煮炊きした方が、変質して危ないんだけれどね、

374:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 21:25:24 ENFM9TOB
蜂蜜はどうもインチキ臭いものばかりなので、
葦から作る、蜂を使わない、蜂蜜
というのを使う。

375:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 21:39:30 gdi5exy/
>>373
自分も洗ったところで農薬落ちるのか疑問だった
水に浸しておくのも無意味?

376:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 22:09:55 zHUNnTD9
>>373
それ言ったら国産の野菜もヤバイじゃんw
水洗いだけでもしっかりやればかなり落ちるのは自分が言うまでも無い事だけど。
だから洗剤使えば更に落ちるかと。浸透した部分までは無理かも知れないけど。

話変わるけど、NHKの特集でやってたけど日本のインスタントラーメンの具材は中国から輸入(加工も中国)なんだってね。
中国の工場の様子も出てた。

377:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 22:12:36 ENFM9TOB
生き物の体は、ものすごく大雑把な分け方をして、油の仲間と、水に溶けるものと、水とで
できている。
細胞の表面(細胞膜)は、リン脂質という油でできている。
農薬も、大部分は、油の仲間。細胞と細胞の間に挟まっていたり、細胞の表面に絡まっていたり
突き刺さっていたりする。水をなんぼ掛けても、外れない。

洗剤は、油が水に混ざるようにするためのものだから、もしかしたら、洗剤の入っている水になら
農薬も溶け出してくれるんではないかなーとかいう、甘い考えを持ったりしたりしても、
それこそ、細胞膜が崩壊するような勢いで油を溶かしていかないと、無理。

水で洗って落ちる農薬もあることはあるんだけれど、石灰硫黄剤とボルドー液くらいのもの。
石灰硫黄剤といったら、アセモの薬のムトーハップと同じものだし、ボルドー液は石灰と硫酸銅
だから、さして、毒は無いし。


378:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 22:22:15 zHUNnTD9
家庭で残留農薬を落とす?
URLリンク(nouyaku.net)

野菜や果物に残った農薬を家庭で落とすことができますか
URLリンク(www.jcpa.or.jp)


379:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 22:46:36 7xgTnT0p
揚げると農薬落ちやすいようだが、
その落ちた農薬はいったいどこへ…?
素揚げなら油の中かね、して衣をつけてる場合は…?

380:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 23:17:09 lNiMbs87
横浜の中華街の店員でさえ、店の中国野菜は食わない!って
言っているのに
大金出して食べに行く人って??

381:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 23:32:28 jv3/1WRq
>>376
日本の基準をきちんと守った国産の野菜と
中国の斜め上の農薬量をぶちこんでる野菜と
比較するのがどうかしている。

382:おさかなくわえた名無しさん
07/07/22 23:48:09 4PRZmhY4
中国産ライチといえば硫酸かけて見た目をよくした冷凍ライチ

383:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 00:01:59 cq12nK2o
中国の食文化凄いですね・・・
URLリンク(chiquita.blog17.fc2.com)

384:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 00:18:25 2ASNJllp
>383
 >9で既出だべ。

385:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 00:37:47 Aa5Xof08
>>381
度々涌くいつものアレだよ
日本の加工品だって偽装かもとか日本の野菜だって農薬がとか
日本の食品の添加物だって危ないとか言う論点反らしの荒らし

386:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 01:33:34 h2VWE9CO
野菜作ってくれてるバアちゃんに感謝だ・・・

387:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:05:57 f7HzT3Lu
サントリーに問い合わせした人いますか?
一週間くらい前に問い合わせメールして、まだ返信がないです。
ソフトドリンクはかなり愛飲してて
ペプシNEXは段ボールで定期的に購入してるんですが・・・。

同じ日にメールした伊藤園は次の日に返事が来ました。
「ジャスミン茶」の茶葉は中国産。
「一日分の野菜」のトマトは中国産一部使用。
「充実野菜」「お~いお茶」「緑茶」「天然ミネラル麦茶」はチャイナフリー。
ペットボトル、パッケージは原料および生産も日本ということです。

388:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:09:35 qCSsiJ+u
>>360
収賄で死刑って
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
中国産のものの安全性が問われたら、一人の人間に責任ひっかぶせて
殺して終わりって…
こんな国家信用できない

389:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:18:21 Kn82+r8x
サントリーってたしか非公開企業(株式全部譲渡制限かかってた)だったんだよなちょっと前までロッテとおなじく
問い合わせの返信も遅いようだと企業体質ちょっと心配


390:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:21:05 hSnVP1v4
ロッテは朝鮮てのは知ってたけど
て事はロッテリアもそうだよね、、
ロッテリアももう行けない

391:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:28:41 WsP1nswh
ていうかロッテリアまずいじゃん
一回行ったことあるけどそれっきり。

392:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:29:01 hY1vO264
>>373
代謝があるから、摂り込まれた農薬も、何日かでかなりの分解されてしまう。
散布してよく洗ったか、ではなく、散布して何日経ったかの方が重要。
で、ときどき、家政学科系の研究所とか大学とかが洗った場合の残留なんかを
出してきているけれど、根本的にやり方間違っていること多いんだよね。
比較がしやすいから実際に散布されるものよりも濃いものを塗って、直後に洗って、残留量を調べる、というやり方。
塗った直後は、洗えば、そりゃ、殆ど落ちるよ。浸透する前だし、濃いのは浸透しにくいんだから。
活けた状態で、実際に使う濃度で塗って、さらに3日4日待って、実験したようなデータが、本来のものに近いんだし。


>>381
ところが、日本もしっかりしてないんだよなー。
三年位前の、新潟産の毒梨からはじまり40府県で明らかになった未認可農薬の使用。
百姓なんてタダでもバカなのに、政策的に外部の人をいれなかったために、日本の
百姓たれもダメにんげんばっかしになっているよ。

393:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:31:57 46Lg6iaS
>百姓なんてタダでもバカなのに、政策的に外部の人をいれなかったために、日本の
>百姓たれもダメにんげんばっかしになっているよ。
農薬とか情報戦では若い跡取の方が詳しかったりするね。
1行目に前面同意は出来ないけどw先人の知恵と経験値はすごいから。

394:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:32:38 Smw4lK+P
>>392
じゃあ何食うんだw

395:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:36:09 yjQ3I0+c
>>394
そりゃ日本の作物だろう。
「100点とは言い切れない」と「0点とは言い切れない」の二択で迷うやつはいない。

396:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:38:22 uUauT0Gh
ロッテリアにはもう行かない、これからはバーガーキングにするか

397:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:38:31 +yX0ytqi
>>394
つ 市民農園・家庭菜園・ベランダ菜園・キッチンガーデン

好きなのを選べ

398:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:39:28 NK6bmY46
>>388あんなの茶番で見せしめにしておいてほとぼり冷めた頃にひっそり生かしとくんじゃないのか?と友人が言ってた
死刑にしといて世界に厳しくしてますよーアピールみたいな

399:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:44:58 Smw4lK+P
>>395
別に日本産と中国産て二択じゃないだろ。

国産のなかでもさらに何を選ぶのか?って話だ。
ちなみに俺は出来るだけ国産を選ぶ、くらいでやってるよ。

>>392が何食ってるのかに興味あるねw

400:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:45:32 Kn82+r8x
ロッテといったらペペロ(笑)

401:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 02:58:01 WsP1nswh
>>399
どうせいつもの「不買しても無駄アル」野郎だ。シカトしておけ

402:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 03:16:23 9MlwsxNm
なぜ中国に核を落とさないのですか?


403:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 03:37:50 f7HzT3Lu
>>388
アメリカでもそう思われてるようです。>>163の続き


したがって、中国が、1997年から2006年まで食品医薬品監督局の代表を務めたZheng Xiaoyu氏を発表
した事は、むしろ驚きではなかった。

政府は、Zheng氏が就任期間中、食品製造業者からおよそ100万ドルの賄賂を受け取っていたとしている。

それはおそらく本当だ。リベートや賄賂を取るのは、すべて上級共産党員に与えられた約束の特権なのだ。

しかし、中国の目から見ると、Zheng氏の犯罪は、不正に有毒な食品を認可したことが犯罪なのではなく、
不正をメディアに見つかった事が犯罪なのだ。

Zheng氏の死刑執行は、中国が有毒食品を摘発する事に、そして不正に対してもいかに真剣に取り組んで
いるかを誇示するために行われたのだ。

しかし、事実はそうではない。 Zheng氏の裁判は本当の裁判ではなかった。実際、いかなる本当の裁判なる
ものも中国には存在しないのだ。無罪推定もなく、法至上主義もなく、また証拠規制も独立裁判官も存在しない。
裁判官はいつものごとく、どう議決を出すかは共産党によって指示されている。彼らは裁判官というよりは、事務
員といった形だ。
本当の裁判こそ、まさに面子をつぶしたくない中国共産党が一番必要としないものなのだ。

404:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 03:40:41 f7HzT3Lu
中国共産党はただ1人のスケープゴートが欲しかっただけで、それがすなわちZheng氏だった。
透明性のある公平な裁判などは必要ではなかった。もしZheng氏がカナダか米国の食品管理局の代表であっ
たなら、おそらく長い公判が行われていたであろう。検察官が不正行為の詳細について公表、報告せねばなら
ないからだ。

(そのようにもし西洋式の裁判がなされていれば)Zheng氏自身が他の人々を巻き込み、全体像が公衆やメディ
アにより詳細に調べられただろう。そして他の食品製造業者や官僚たちよっても精査されたことだろう。 裁判自
体が中国にとって、食品医薬品の安全に関し、新たなより高い道徳律を、法を使用して示すことができるひとつ
の素晴らしい教育的機会となったかもしれない。

しかし、中国はそれをしなかった。依然として政府秘密主義、およびスケープゴートの文化が存在しているからだ。
政府は誰か、非難されるべき「悪者」が必要だったのだ。Zheng氏はおそらく本当に有罪であっただろうが、もし
‘公正な裁判’をしてしまうと、一人どころか数十人、あるいは数百人もがもさらに指摘されたかもしれず、中国国
家が問題自体に直面せねばならなくなってしまっただろう。

もしこのような公判が西洋にあったなら、食品監視の全体のシステムは間違いなく、根本から改革改善されるだろう。

中国には食糧問題がある、または公害問題がある、と言うのは、部分的な真実であるにすぎない。
中国にあるさらに悪い問題は、独裁政権問題、なのだ。


>>389
ですよね。お客様相談室の人手が足りないってことはないでしょうに・・・。

405:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 05:14:32 h2VWE9CO
>>396
バーガーキングってロッテ資本じゃなかったっけ?
もう自分で肉挽いて作るしか

406:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 05:46:22 ddlwE005
モスバーガーはサイトでかなり細かく原材料の産地が見れるよ
パンや肉、野菜をはじめソースに使われてる産地も見れる
半分くらいに中国産使われてるけど、全く使われてないのもあるしこれなら食べられる
個人的にはマック好きなんでマックも細かい産地を提示してくれたらいいのに…

407:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 06:19:25 1i6qFhcq
mosにしなよ。

408:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 06:33:19 YB0siq/p
マックは安くて好きだが、こうなると怖さ倍増、食べれない

409:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 06:36:01 BLi934Dg
>>406
ほかのところで産地偽装のニュースがあったから
文字書いてあるだけではまだ100%信頼できないし
肉はあまり食べない。

産地の映像があれば偽装しにくくなるんだが


410:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 07:45:17 WsP1nswh
マックもサイト見ると多少は書いてるね。

411:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 08:09:22 rss2bWP6
中国野菜を洗剤で洗う中国人
中国製品を買わない、中国の富裕層。
特に食べ物は、超危険。農薬・抗菌剤・変色防止剤は当たり前
現地の人間の方か賢い

412:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 08:32:14 LUV+vLmQ
>>409
・・・じゃあ普段何食べてんの?

413:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 09:00:51 Av5FgqZC
>>412
実際、あまりに気にせず食べるほかないよ。
産地偽装に賞味期限偽装、舞台裏では当たり前のことだから、
書いてることなんて、どれもほとんどアテになりません。

414:名文なのでコピペ
07/07/23 09:22:15 ZbgZUvbW
>404
> 中国にあるさらに悪い問題は、独裁政権問題、なのだ。

そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。
少数の資本家が、多数の労働者を安くこき使い、私腹を肥やすことを禁止するため
生産手段を資本家から取り上げて国有にする、これが基本理念だ。

ところが、資本家から生産手段(工場や農地)を取り上げて全部国有にするということは
言い換えれば、国が唯一つの、完全な独占の資本家になるということに他ならない。
資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが
共産主義社会においては、資本家が少数どころか、「国」というただ一つになる。
究極の独裁資本なわけだよ。

労働者は、たった一つの独裁資本に頭を下げるしか生きていく方法がなくなる。
しかも、資本主義の資本家とは異なり、共産主義における国家は
法律も作ることができるし、警察も持っているし、軍隊も持っている。
つまり、言い換えるなら、資本主義国家の資本家が、たった一つの絶対独占資本家になり
さらにその資本家が、法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまった、
ただ一つの資本家に、あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。
これが共産主義社会そのものなのだよ。
こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう。

>405
バーガーキング本体はアメリカ資本だけど、日本に進出する時にロッテが資本提携している。

>413
「不買しても無駄アル」ですか?

415:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 09:33:41 Ly5DlMES
共産主義国家が21世紀でも存在してる理由がわからないアルよ

416:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 09:36:38 LUV+vLmQ
>>414
「不買しても無駄アル」でしたね。

417:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 10:31:38 hSiyK0XI
農薬や添加物漬けの食物なんて絶対口にするんだから、
なるべく少なく食べて多く出す事を心がければいいんじゃない?
俺はプチ断食してなるべく出すようにしてる。

418:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 10:47:08 46Lg6iaS
今度はゴミでできた高級布団らすぃ。ダニすごそう

419:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 10:48:24 46Lg6iaS
>>417
宿便は都市伝説。腸を休めるのが目的。バランスよくミネラルを取ることが毒出しに効果的。

420:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 11:07:09 LUV+vLmQ
和民と魚民の話がでてるけど、

モンテローザ=朝鮮系
 魚民
 白木屋
 笑笑

だよな?
和民は違うよな?

421:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 11:41:13 y8dbdA8w
>>418
これか。

食品だけじゃない中国ニセモノ事情!
ゴミから作った高級布団を摘発―安徽省

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

422:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 12:24:37 It9yno9G
廃棄される肉まんからダンボールを作るのだったら日本の技術なら可能かもな。
もちろん環境にやさしく安価。口に入れても無害。

423:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 13:47:20 PBHqauVw
春にジャスコで買った枕めちゃ臭くて捨てたけど
あれ多分ごみ入ってたのかも
中国製だったし

424:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 14:03:36 CUBKQh/M
スーパーで売ってる国産野菜と、知人が定年後に趣味で作ってる野菜の味が全然違う。
知人は素人で趣味でただ余暇を楽しむ為に作ってるだけ。
スーパーのはプロである農家が作ってるはずなのに何でだろう。
知人のキャベツは趣味だから無農薬だし、生で食っても味が濃い。フライパンで何も味付けせずに油で炒めて超美味いキャベツ炒めが出来ました。


425:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 14:09:57 6hpKCMMl
>>424
収穫してからの時間もあるんじゃないかねえ

426:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 14:19:18 CUBKQh/M
>>425

それもあるのかなぁ。知人のは収穫後の翌日におすそわけで貰って冷蔵庫に入れて翌日半分食べた。
後は2日後に残り全部食べた。スーパーのは買った当日にいくらか食べても知人から貰った物を超えるキャベツに出会った事は無い。
所詮スーパーだからかなと思ってるけど。産直ならまた違うかも



427:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 15:24:15 rp9hLmun
うちは親戚が農家をやっていて、親も趣味で家庭菜園をやっている。
田舎なので、親自身そこそこ農業はできるが、たまに親戚が作付けその他を
手伝ってくれると、出来がすごく良くなる。
親戚が送ってくれる野菜もものすごく旨い。

なので、「農家が作ってスーパーで売ってる野菜はまずい」みたいなのは
「ただの思い込みじゃねえ?」という気持ちでいっぱいだ。

428:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 15:27:30 rp9hLmun
「本当は味は美味しいのに見た目が悪くて売れないという理由で
農家が作らなくなった野菜」とかが存在するけどね。
シロイボキュウリとか。

429:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 15:28:12 CUBKQh/M
まずいなんて何処にも書いてないのよ
味が違いすぎると言いたいだけ。アバウトに表現するならスーパーのは淡白、知人のは濃いって感じ
これで言い争いするつもりは無いけど

430:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 15:32:40 1oOwSBLY
野菜類は近所の直売所で買っているし、冷凍食品も買わない。
「産地:中国」の加工食品も買わないので
食品の中国産率はかなり低いと思う。
産地表示義務のないものに混ざってるくらいかな。

先日、中国の土産でお菓子やお茶、金華ハム(かな?燻製肉みたいなもの)を
大量にもらって途方に暮れている。
なんといういやげもの。
本人の前でお菓子をひとつ食べたんだけど、
中国のお菓子ってほぼ100%、油が酸化してるよね。

431:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 15:39:31 rp9hLmun
>>429
それをこのスレで書く意義は何
スーパーの野菜に批判があるからここに書いたんじゃないのか

432:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 15:48:25 24CDM705
URLリンク(big5.chinabroadcast.cn)
氷酢酸と水道水で作られた偽造酢
 老醋とは中国の著名な酢のブランドの一つだが、
氷酢酸と水道水に、色素、甘味料を加えた偽造酢が市場に出回っている。
危害:工業用氷酢酸は無機酸を生み出す可能性がある、
また金属、鉛量が含まれているため、食後、消化不良を引き起こし、
長期食用した場合、健康に被害を与える可能性がある。

433:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 15:51:51 EGsT6Q4c
>>430
お土産はつらいよね…うちは会社の会長が中国土産の
菓子とか買ってくるもんだから
断わる事もできずに目の前で食う事になるし困る…

434:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 16:17:07 jSHgu9Ry
>>430
怖い。
誰かにあげなさい。

巡り巡って戻ってきたりしてw

435:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 17:38:34 4gYH2zGH
>>430
ホームレスの人にあげればいいよ。

436:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 17:59:19 4zmVmS4p
ファッション版で拾った
94 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/07/23(月) 17:49:40 0
中国製のサンダルで足が・・・



中国サンダル
URLリンク(www.lamanaphotography.com)
↑中国サンダルで足がボロボロになってしまっている写真多数。怖い。

437:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 19:50:24 WsP1nswh
>>429
で、中国産と何が関係あるわけ?工作員さん

438:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 20:20:13 AhX0awHm
工作員つうか、中二病じゃん。

439:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 20:23:00 AhX0awHm
うわぁぁっぁぁぁごめんなさいorz>>429
対象を間違えてた。
>>429の言うことはなんとなくだがわかるよ。
実家から送ってもらったしし唐はぎっちりしてるんだけど、スーパーのは中すかすかで柔らかいんだ。
もちろん前者の方が味が濃い。
でもきっと育て方とか形をよくするために平均して皮が形成されるんじゃないかな?
そのせいで歯ごたえや水分量が変わるのだろうなと思ってる。
間違って本当にごめんねorz


440:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 20:32:57 CUBKQh/M
工作員だってw
馬鹿じゃないの。宗教みたいなスレになってきててキモイ
事実と違うなら指摘すれば良いのに、盲目的に何か信望していたい変な人。
自分は中国産野菜など買ってませんが何か?
国産野菜に関する事書いて何か都合が悪いと思った人間の方が工作員じゃないの?w
個人的には全然都合の悪い事書いてるつもりもなく良くある感想書いてるだけだけど。
知人が作った畑の視認もしてる国産野菜とスーパーで買った野菜の感想書いただけで工作員って、あんた病気でしょw
2chにへばりついてるキモイ男でしょ?
主婦の間では生産者から直に買ったり貰ったりした物がウマ~なんて良くある話だけど?
これだからキモ男は嫌だねw

441:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 20:44:11 WeNrnK6u
↑まるでお手本のようなチュプの逆切れだ。

442:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 20:44:36 CUBKQh/M
>>439

気にしないで下さい。変なキモ男とは違って貴方には全然怒ってませんよ
自分は国産嗜好なのに、国産って表記だけでただひたすら崇めないとイケナイ、少しもいちゃもんつけてもイケナイかのような異様な宗教みたいな変な空気が流れてて恐いですね。
そういう人達は国産使った料理出す店も不味かろうが美味いと言わないと死んでしまう病人達なんでしょうかw



443:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 20:49:21 f6ENe72b
お母さん、もういいから。もうやめて。

444:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 20:56:28 B2/lw9Cw
化粧品、中国産って多いなぁ

445:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 21:06:40 Rj39kfDP
和漢薬草エキスみたいなのが怖いよね。
現在の中国の薬草なんて毒の効果の方が強そうだし。

446:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 21:14:11 S2tQA+Fg
ID:CUBKQh/M
前スレで日本ハムをジャパンとか伏せてごねてた人?

447:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 21:15:50 eARYdGJO
154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/07/23(月) 20:40:19 ID:oeXkTCKs0
伏せ字する奴は女におおい(責任逃れがしみついている)
当て字を使って通ぶるのは男におおいな

448:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 21:19:36 f6838i6u
>>447
この人は日本全国回って、書き込みしてる瞬間を監視してたりするんだろうか。

449:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 22:49:51 WsP1nswh
ID:CUBKQh/M
スレタイ見えないの?ファビョってるところも在日丸出しだなw
不買する時にすぐ実行できるのがスーパーの国産野菜購入なわけだが
それをまずいだ何だ必死に否定しておいて工作員じゃないと(呆

他意のあるなしにかかわらず誤解を生むような発言しておいて逆ギレすんな低脳。氏ね

450:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 22:52:47 AhX0awHm
ID:CUBKQh/M
こらえてヌルーしてね。あと暴言ももう書かなくていいよ。
書くのも不快だからな。

451:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 22:57:49 f6838i6u
つまり、「なんかくさくない?」と言ったやつが犯人の法則だな

452:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 23:37:59 8zyQ79bj
いきなり切れて罵詈雑言を浴びせるID:CUBKQh/M
在日工作員の特徴と一致しますね^^

453:おさかなくわえた名無しさん
07/07/23 23:45:36 8zyQ79bj
手軽に買えるスーパーの国産品をまずいと否定し
中国産不買の意欲を著しく失わせようとしたんだろう。
直売所が近所にない人だっているし、ネット通販だと金かかるし。

454:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:22:04 pviXG84/
昨日スーパー行ったら、中国産ウナギが消えてたよ。
置いてあるのは愛知三河産と鹿児島産だけ。
実にすがすがしい気分だった。
なかなか空気読めとるな、あのスーパーは。

455:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:25:12 1PUl2Bav
>>454
それは、高確率で 産 地 偽 装 じゃないか?

456:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:29:02 3gdXEJDC
中国産を避けるスレなんだから国産のうまいまずいは関係ないわな。
ただ毒物を避けたいだけなのに「まずいアル!」って必死に言われてもねぇ…
ネガティブキャンペーンにしか見えないよ>>ID:CUBKQh/M

457:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:31:00 3gdXEJDC
>>454-455
偽装じゃないと思うよ。
ただ中国から輸入した稚魚の可能性は限りなく大きい。
このへんの表示もちゃんとして欲しいよね。

458:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:31:04 Q35cH/zB
まあ、荒らしには「いろんな」手法があるってことですね

459:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:34:12 1PUl2Bav
>>454
いや、すまん。自分もよく行くスーパーで同じ様な事が起きてて、
ちょい興味本位で行ける範囲のスーパー片っ端から視て回ってきた。
ものの見事に国産ばかり(しかも鹿児島産)だったからなぁ。

裏を勘繰らずにはいられない心情というか。

460:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:42:53 wKVqNKMA
>>459
店に並んでた鹿児島産は、他の産地と比べて
身が大ぶりで脂がのってるんだよなぁ・・・

461:459
07/07/24 00:48:09 1PUl2Bav
でも、あれか。
逆に卸し元が同じなら、鹿児島産ばっかになるのはある種当たり前?


462:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 00:55:56 OKs5dkW/
ID:CUBKQh/Mが工作員かどうかはともかく、
スレ違いの話を延々続けておいて逆ギレする馬鹿なのは分かった。
>>440の汚い罵りが性格を表しますね。

>>450-451のフォローが2連発で入っているのはきっとお仲間だからでしょうw
この話もスレ違いなので以後自重します。

463:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 01:02:23 3gdXEJDC
>さっきテレビでやってたけど宮崎がこれから
>地元のウナギ販売に力を入れるんだって。
>稚魚から宮崎の綺麗な水で育てて全国生産高3位なんだって。
>東の顔写真が張ってあったら保証書みたいなもんだから
>自分はスーパーでこれ見たら安心して買うと思う。

どこかのスレで見てメモっておいた情報です。
鹿児島はどうなんでしょうね。
ウナギは輸入が8割らしいので、稚魚から国産のウナギとなると入手し難いのかも。

464:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 01:09:04 TOsFW8sb
苦労して育ててる人たちもいるんだから、
なんちゃって国産と区別できる印みたいなのがあるといいんだけどね。


465:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 01:20:06 Q35cH/zB
「生産者は?」の一言を使えばそれでよし。
店側はあくまで「騙された側」として乗り切ろうとしてるんだろうけど
そうはさせるか。

466:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 02:07:02 3PbicW1y
大きく目をつぶって稚魚は仕方ないとしても、
中国から輸入して3日育ててハイ国産、っていうのはやめて欲しいよね。

467:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 03:02:19 a4t7EfE7
つか皆うなぎ好きなんだねw自分は食べないからどーでもいいや

468:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 03:03:42 ZWF4I9Av
当面の間は、中国が係わってんのか否かの表示が欲しいけど
露骨な感じになってしまうから、日本はせんだろうなぁ。

100均とか99とか、価格破壊な安物を疑いなしに買うことへの
警告かもしれない、とこの状況を良い風に取ってみるテスト。

469:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 03:54:21 mriit7uE
> 中国から輸入して3日育ててハイ国産

この辺の表示の規制を厳しくしてほしいね
現状だとこれで国産でも表示違反にはならないとか逆ギレされそうだし
ほんとうちの近くのスーパーも鹿児島産いっぱい置いてあるけど
生産量を考えるとあんなに流通出来るもんかね~

470:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 04:20:44 wrL/99+x
Y新聞夕刊に中国鰻業者のネタ出てるけど
「別に日本になんか輸出しなくてもいいんだぜー」みたいな強気な逆ギレコメント出てるけど

じゃー、悪いんだけど、輸出しないでくれる?


471:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 04:37:30 L8jswGgy
>>470
全くだw
自分は鰻は食べないから痛くも痒くもねーや!

472:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 05:18:58 eiJrOHkr
鹿児島産で思い出したけど外国産を鹿児島産に偽装とかいうニュースも過去にあったね。
大手商社の子会社が偽装してて、販売網はデパートにまで及んでた
ちと古いニュースでスマン

473:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 05:48:12 9y21FH0n
いやでも、その辺の表示義務の規制がはっきりしてなかったら偽装とか言えないし、
ギリギリセーフって事もあるだろうし、実際調べるとなるとDNAとかで検査するのも大変だろうしな
その辺どうなってんだろうな・

474:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 06:28:27 YnTdOcYK
たとえ表示しても産地偽装が絶対でてくる。
産地偽装されて見つけ出すのはまず無理。
作っているところから全部動画に収めて
消費者にみれるようにすると言うのでないと
いつまでも問題は残るよ

475:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 06:50:57 dYqZhfJI
無理と言って切り捨てるのはどうかと思う。

産地偽装は今はやった者勝ちじゃん。
現状では何日か日本で育てれば日本産っていってもいいんだぜ。
規制、罰則を厳しくして、DNA検査を抜き打ちでやったり
改善の余地は多分にあると思う。
それでもやる業者はあるだろうけど、それ以前の対策も今はできてない。


476:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 07:01:10 TrZRfpfW
中国産避けてるけど、春雨だけは国産見当たらないんだよなぁ。
みんなどうしてる?

477:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 07:07:00 TJB7FO6t
>>474
またゼロヒャクさんか

478:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 07:07:59 NqPZ6VfV
外食、加工食品を避ければかなりいい線まで行けると思うのだが。

479:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 07:14:34 eiJrOHkr
>>476

食わない。緑豆は9割が中国産だから
もやしは日本で育ててれば中国産豆でも仕方無いとするしかない
もやしは欠かせないけど、春雨なんか必要ない。

480:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 07:34:49 l0zNJokO
もやしはミャンマー産のものもある

481:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 07:42:19 YnTdOcYK
>>475
それだと穴だらけ。今よりましだろうけど穴はでかい。
田んぼから、市場からスパー、宅配のトラックの中まで
全部ライブカメラつけて消費者が映像をみたかったらみれるようにしてないと
食品衛生法違反で罰することができるようにしないとだめだ。

O157のときだって同じだが
みえないところでつくらせるとゴキブリとかうろうろしていても
放置しているのが実態。

482:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 07:43:31 YnTdOcYK
>>479
もやしは食べないと言う風にしないとだめだよ。
農業の人から聞くと種と言う部分は
農薬濃縮する部分みたいだし。
大豆は枝豆で種だ

483:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 08:42:18 jOsNPZ8x
春雨、タイ製なら輸入食品取り扱う店で時々見かける

484:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 10:25:48 A7rMLG9a
日本産のきくらげもないですよね?
スーパーで見るのは全て中国産。きくらげ、すごく好きなのに・・・。
中国産以外のきくらげをどこかで見かけた方いらっしゃいます?

485:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 10:42:23 TJB7FO6t
>>484
親戚のキノコ農家からもらうくらいしかみたことない

486:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 10:51:53 ECfX2BEQ
>476
緑豆じゃなくて、甘藷でんぷん+馬鈴薯でんぷんでもよければ
奈良食品の戎春雨ってのが純国産だよ。
150g入りで200円位だったとおも。

あと鬼女板不買スレで、国産生きくらげ発見!の書き込みを見た記憶がある。
道の駅とかにあったらしい。
それ買って自分で乾燥させればいいんじゃね?

487:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 11:04:21 A7rMLG9a
>>485
>>486
ありがとうございます。日本産のきくらげ、あることはあるのですね!
きのこ農家、道の駅ですね・・・いろいろ検索かけてみます。
感謝です!

488:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 11:16:39 mKXVruiy
>>476>>486>>
トップバリュ製品に熊本産?だかのじゃがいもを使った春雨があったよ。
緑豆春雨は中国産だった。

トップバリュってとこで駄目な人もいるだろうけど参考までに。

489:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 11:26:22 rsKAOzXa
割箸、なんか臭うし嫌だよね
木のにおいかと思ったけど薬品(カビ止め?)らしいし

490:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 11:28:00 ECfX2BEQ
ぐぐってみたら、熊本産のきくらげをネット通販してるとこもあるね。

491:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 11:39:47 A7rMLG9a
>>490
おおっ!本当ですね!ありがとうございます!
スーパーを何軒かまわって探したものの見つからなかったので、
国産きくらげなんてあるわけないと頭から思い込んでしまっておりました。
嬉しいです!

492:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 12:11:16 Ln5FDevz
>>474
ここで定期的に現れて産地から小売りまでライブカメラつけないといかんと
毎回言ってる人?
ネットにつながってない人には無意味だと思うが。

493:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 12:45:43 eO1UcwyL
>>492
カメラメーカーの営業マンだよ。同じことを別板・別スレにも書いている。







カメラは中国製なんだけどネ

494:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 15:02:36 mg3E898j
国産のにんにくの芽も見当たらない(少なくともうちの近所では)
農家の中の人がんばってー(;´Д⊂)

495:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 15:43:06 CWFLPufK
>>475
それじゃ、今年の鰻は鹿児島産イッパイだね!
産地偽装とも突っ込めないしorz


496:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 15:58:47 xg50qkzF
流通場面の動画自体を偽造されたら意味ないと思う
ライブカメラも録画を流されるかもしれないし…
偽造すれば極刑みたい法律作って欲しい
あと第三者による検査も徹底させるとか

497:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 16:03:42 ADyO5PCm
先日入ってきた某スーパーのチラシ。

うなぎ(中国産)4尾1000円
「売り切れゴメンなさい!!」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

498:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 16:08:58 aQAaVLEs
>>497
正しくは
「売り切れ(てくれ!毒物売って)ゴメンなさい!!」

499:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 16:16:56 VXgr9OSQ
実は、卸元が回収とか(w

500:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 17:10:19 pN1aDDP7
自殺志願者御用達

501:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 19:56:21 EbetG/PF
>>496
映像みれるから消費者がいつでも突撃して現場をみれる

502:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 19:57:38 EbetG/PF
>>496
産地表示よりはやっているところ見れたほうが100倍安全度がます。
産地表示だけで重罰にしても減るだろうけど、産地表示ほど
簡単に見つからずにやれるものは無いと思うんだが

503:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 20:18:39 o6BYhMFx
今晩のニュースステーションの内容がgkbrなわけだが・・・;

504:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 20:19:16 AVfCKUqw
帰りにスーパー行ってモヤシコーナーふとみたら、いつもの35円のモヤシ(中国産)たっぷり山になってた。
その代わり国産モヤシ100円近いやつが全部売れ切れてた。
200円近い国産も全部売れ切れてたよ。
ネットやらない世代のおじいちゃんおばあちゃんもわかってきたようで
野菜選びながら「中国はだめだからね」って言ってた


505:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 20:19:56 dcsA6Th5
チャイナフリーキャンペーンを2ちゃんからやっていこうよ!

中国産の商品を名前欄に書き込むとかさ・・

506:SOYJOY(ソイジョイ)/大塚製薬
07/07/24 20:28:12 dcsA6Th5
>>76
というわけでさっそく。

507:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 20:33:48 7yuASpZz
年配の中国人が好んで食べる臭い豆腐、独特の香りを出す為に、人間の糞尿に浸けてるって…。
何かもう、人間と思えない。

508:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 20:39:13 A7rMLG9a
>>507
それ聞いたことある。
大腸菌とかは大丈夫なのかなあ?

509:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 20:51:44 xg50qkzF
>>506
なんだ?

510:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 21:23:50 xg50qkzF
ああ>>505を実行したのか

511:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 21:27:27 mlHZSj2f
前スレでも書いたが、チャイナフリーなんてN速+ででもやってくれ。
生活版では公知の中国産品の良否判定や隠れた中国産の発掘とか地に足の着いた情報を求む。

そもそも悪いのは中国の農民や漁民ではなくて、産物を見境なく輸入してきて販売してる日本企業だよ。
工業製品であればしつこい程に検査や、技術、品質指導をしてるはずなのに1次産品は無分別に市場に流す。
本来俺たちには買わない自由があるはずなのに、誰かが事実を隠してそれを食わせたたがっている。
まさに日本の食品会社の不祥事とリンクする話だと思うし、ヒステリックに中国産と騒ぐ連中は結局危ないと思う。

中国産、国産に関わらず一昔前は養殖ウナギを食う奴自体ヤヴァい人間だったでしょ?おばあちゃん。


512:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 21:34:37 +WnNPL9r
HP見たらソイジョイとかはモスみたいに中国産使ってるって書いてくれてるからまだいいよ
書いてないところは不安で買えない
どの食材・食品も産地の表示を徹底して欲しい…

513:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 21:36:08 jKxu1rFp
こういうのも工作員ってやつ?
中国人は悪くない、買う日本人が悪いってか。

514:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 21:42:56 Pr0xFla5
中国食品(春雨、筍、エビチップ、きくらげなど輸入して来るもの箱出して棚に並る(食品問屋だけど中国産は酷い1ケース30個入りだけど26個しか入ってなかったり、石や枯れた草などたまに入ってる!責任者はチェックしないんだな?

515:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 21:53:24 pN1aDDP7
危険な食品輸出に対する中華の反論は、「おまえんとこの政府機関が認めたんだぞ。いったん認めて
国内で流通した中華産から 毒物が発見されたとしても、責任は全ておまえらのバカ役人のせいだろうが。」
という誠に傲慢に満ちたものです。
中華は何事に於いても決して謝りません。それは人々の気質がアングロサクソン文化圏のそれと酷似
しているからですが、それに輪をかけて拝金主義という伝統的根性をも兼ね備えているからです。
中華に日本式の思いやりや奥ゆかしさ、お互い様などという観念は針の先ほども通じません。

516:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 22:26:35 mlHZSj2f
中国産を非難するのはおk。ただし、中国産であろうと俺たちの口に安全な食物を届けるのは企業責任。
自動車や家電業界がどんな思い(技術指導や品質管理)しながら中国の部品を調達してると思ってるんだよ。
ミートホープのような企業が今まで存在できたのが食品業界のグローバルスタンダードなのだから
そこを突かなければ俺たちの口に入るものは手を替え支那を替えながら危険な食品ばかり。
やつらの文化を非難する暇があったら、身近な悪を追及しないといけない。

517:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 22:31:30 o6BYhMFx
TV見た感想。
中高年農業者がネットを知らないのが痛いな・・・。
今とりかかれば日本産の梅大人気なのに・・・。


518:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 22:36:24 PMYrhael
>>494
残念なことにニンニクの芽は、ほぼ100%中国産って何かで見たよ。
青森産のニンニクを土に植えたら芽が出て食えそう。

519:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 22:49:30 prr6/n9L
>>480
ミャンマーは唯一中国と国境を接していながら唯一戦争していない国だし、軍事独裁政権だし
やっぱり信用できないよなー。
中華人民共和国成立後、国境を接している国でビルマを除いて全てと戦争してるんだよー。

520:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 22:51:04 avhch31s
ニートやフリーターひきこもりを農業研修に出せよ。
学生時代の「うちから社会見学みたいに農業研修させるのもいい。

521:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 22:57:24 Pr0xFla5
らっきょうが大好きで甘いのや塩も好きだったのにまさからっきょうが中国産さんだとはあ~もう食えないよ~

522:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 23:04:21 prr6/n9L
>>484
キクラゲの作り方。
キクラゲの乾いたヤツを買ってくる。粉々に砕く。(種に使う)
丸太を買ってくる。広葉樹のもので防腐剤のかかっていない、なるべく太いもの。
ヒビが入るまでよく乾かす。
ヒビに砕いたキクラゲを詰め、砥の粉で塗りつぶす。
水をかけて半日ほど乾かしたピートモスの上に丸太をねかしておく。
軒下に置いて、ときどき水をかける。表面が普段は乾いているくらいが良い。
1年ほどで、キクラゲがわさわさわ生えてくるようになる。

523:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 23:13:08 jWDo4Cyi
ダイエー系はどうなんだろう。
>>521
マルエツfoodexに国産ラッキョウあったよ。

524:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 23:16:08 L8jswGgy
>>516
誰が家電や車会社に中国で部品を作って下さいなんて頼んだんだよ(pgr

525:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 23:39:25 VXgrqAki
消費者

526:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 23:40:14 +4Ww9e8s
>>519
ミャンマーは北朝鮮とも親密だよね。
そうなるとやっぱり信用できない。

527:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 23:48:44 yQ0NySTQ
>>516
そもそもまともな物を作らない中国が悪い。

528:おさかなくわえた名無しさん
07/07/24 23:54:33 ZDEYbStj
>やつらの文化を非難する暇があったら、身近な悪を追及しないといけない。

なんで同時進行じゃいかんのよ。
そこの説明がないぞ。

529:おさかなくわえた名無しさん
07/07/25 00:06:18 CrX1pR2q
そもそも国産は高いと言って安い外国産に走る消費者が悪い
食品も電気製品も

530:おさかなくわえた名無しさん
07/07/25 00:14:07 rtvSw7AL
>>529
外国産全てが毒菜だとでも思ってるのか?
100数十カ国に対して失礼だな。

531:おさかなくわえた名無しさん
07/07/25 00:30:03 G79q1zO6






532:おさかなくわえた名無しさん
07/07/25 00:56:34 ezWOcfVk
中国産も全部悪いじゃないよ。実際にアメリカ産とヨーロッパ産より検査で不合格になることが少ない。厚生省はそう言っている。


533:おさかなくわえた名無しさん
07/07/25 01:11:45 KUmzYJaj
中国産を避けるなんて頭の悪い人の自己満足だよ。

534:おさかなくわえた名無しさん
07/07/25 01:51:06 tEKn8UJI
はいはいよかったね
>532-533のように、食いたいやつは毒物をたんまり摂取すればいいじゃん
どうせ耐性ついてるんだろうし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch