日本びいきの外人を見るとなんか和むPart58at KANKON
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart58 - 暇つぶし2ch213:おさかなくわえた名無しさん
07/06/29 20:27:26 dUfiQ5OR
アーキタイプなだけなんだよ。
漫画家にとっての人物を描く記号は。
例えばそれぞれの持つ、主人公顔ってのもそれで、
鳥山明が孫悟空描くのも、ドラクエの勇者描くのも
人種なんか考えてないんだよ。それはコスチュームでのみ表現される。
髪の色も瞳の色もコスチュームの一部に過ぎない。
鳥山出しちゃったからついでに言えば、
レッドリボン軍の総裁は、あれは白人を描いてると思う。
というのも、その人物の思想や組織背景を手っ取り早く表せる、
それも記号だからだ。
この人は白人ですよー、ってのを出す必要があるのは、そういう場合。
そういう位置づけだろ。今のほとんどの漫画家にとっての人種は。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch