07/07/10 19:56:27 ksZu9BFn
小柴東大名誉教授も言ってたじゃん カミオカンデでニュートリノ研究をしようと
プロジェクト組んだけど予算なかなか降りずに困ったって
基礎研究ってすぐには応用価値がないからなかなか理解が得られない
でも,そういう地味な研究をコツコツ積み上げれば100年200年後に日本の科学技術力は
圧倒的にアドバンテージを得られるって。
>>629
外国の研究者が日本の国土地理院発行の地図見ると精密さ精確さに驚くって言うよね
地図って大袈裟に言うと国家機密に属すると考えてる国もあるから
なかなか地図を閲覧させてと願い出ても許可が下りない国もあるんだってさ
外国の研究者が日本の地図の精密さと情報をオープンにする姿勢に驚くって
学会での感想で述べてるのを聞いた事があります。