※僕らの知らない生活をする人たち 25人目※at KANKON
※僕らの知らない生活をする人たち 25人目※ - 暇つぶし2ch232:おさかなくわえた名無しさん
07/06/25 00:58:21 du9U5oIe
仕事の付き合いがあった人が
商業高校出身で、簿記をすごく熱心にやってた人でした。

なんでも、すごく真面目な高校生だったようで
簿記も日商ともうひとつなんだっけ?その簿記(たぶん全商?)、
工業簿記とソロバン、電卓検定のすべての1級免許モチ。
しかもすべて高校生の時に取得。
すごく珍しいことだそうで、地方紙にも紹介されたほどだそうです。
(電卓検定の存在にめちゃくちゃ衝撃を受けたよ)

私は電卓なんて全然叩けなくて、雨だれ打法というか一本指でしたが
その人が電卓を叩くのを見ていると、手元を見ないのですね。
ずーっと右手は電卓を叩き、左手で伝票をめくりながら目はずっと伝票。
電卓をうまく使うコツを教えてもらって、その機能的な動きに驚いたりしました。
(教えられたようにやると、あっというまに「右手は電卓、左手に伝票、目は伝票だけ」が
出来るようになるのですね。)

そして、かなり早く電卓を叩けるようになった私と、
はんこケースに入ってたオモチャみたいなソロバンを持ったその人が
同じ伝票を検算してみたら、圧倒的な差をつけられて、私の負け。
「どっちみち、ソロバンやらなくても、見た瞬間に暗算で答え出てるから
ソロバンは確認だけなんだよねー」って言ってました。すごすぎる。
そういえば、いつも電話口で「ひとつ×円のA、ひとつ△円のBを
Aを18個、Bを7個買うと、Aの割引15%で送料つけて税つけて◎◎円です」という会話を
よどみなくしていました。まるで台詞を覚えてるみたいにしゃべってたけど
あれも全部接客しながら暗算していたんですね。

あの人みたいに、電卓検定とか、商業関係の資格がある人って頭よさそう。憧れます。
電卓1級、簿記1級を持ってる人、いますか?
あと、「こんな資格あるよー」という話も聞いてみたい。
ちなみに私は、文部科学省認定の家庭科検定4級を持っていますw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch