日本びいきの外人を見るとなんか和むPart54at KANKON日本びいきの外人を見るとなんか和むPart54 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト902:おさかなくわえた名無しさん 07/05/30 20:19:58 tZBiUpEm そういや、シムピープルのスキンも日本製はレベル高かったな。 ただ、家具のデザインは大方海外に及ばないと思った。 そこは文化の障害があったな。インテリアは弱い。 903:おさかなくわえた名無しさん 07/05/30 20:24:05 BBJ2gA8F >>898 >日本人なら子供時代に大抵漫画描いてみるだろ。 書かないだろ・・・ 書くのはキモオタ予備軍ぐらいのもんだろ 904:おさかなくわえた名無しさん 07/05/30 20:24:49 PW3H4n3p 確かに外国の取扱説明書っつーか組み立て書みたいなのって 文章だらけだもんな。 で、図があっても見辛いの何の。 家具でもバービーハウスでもとにかく組み立てづらいのは確かだ。 905:おさかなくわえた名無しさん 07/05/30 20:25:55 Is6UkGO7 国語の教科書に手塚治虫の話がのってて その流れでまんが描かされた記憶がある。 906:おさかなくわえた名無しさん 07/05/30 20:28:14 tZBiUpEm >>904 欧米の取説の図解って、手とか指とか邪魔なんだよ・・・ 下手すりゃ人間まで描いてくる。 物のフタが取れる方向とか、剥がす部分とか、 それだけ描いて、人間なんざいらんだろと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch