大阪の事を考える場所 3at KANKON
大阪の事を考える場所 3 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 00:19:50 tQX2aDhc
大阪
URLリンク(ja.wikipedia.org)
大阪府
URLリンク(ja.wikipedia.org)
大阪市
URLリンク(ja.wikipedia.org)

3:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 00:23:29 tQX2aDhc
立ってなかったから立ててみた。反省はしていない。

↓引き続きどぞー。

4:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 00:41:20 CQU98lUe
チョンと部落と在日の街
それが大阪民国共和国。

5:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 00:48:05 MfYDSjn6
福岡より少しだけましな犯罪都市

6:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 02:01:09 DXw9UmKk
ってゆーか、大阪で夜歩くの怖いって言ってる香具師は井の中の蛙。東京行ってみろ。いつ刺されるか分からないような感じだから。

7:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 06:14:17 rK7h+XDJ
関西弁には気をつけろ、かな。by東京

8:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 09:43:25 5VCY1xOf


大阪を叩き煽りたがる DQN に構うのはやめましょう。
構ってちゃんの寂しがりやなので、相手をしてもらえればもらうほど懐いてきてしまいます。
無視でよろしく。

また、大阪叩き煽りの輩は、大阪を叩きながら、大阪人の振りをして東京を罵倒すると言う
いわゆる自作自演によって、他地域同士を険悪にしようと画策します。
相手にならないようお願いします。
ちなみに以前判明した自作自演野郎は、岡山人、横浜人でした。

下らない荒らしはスルーが基本。

よろしくお願いします。




9:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 12:24:34 NENPLHU0
>>4
>チョンと部落と在日の街

京都のアングローバルな世界はスルーな 西院・東九条、崇仁・・・

10:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 17:10:05 4l5139Kl
524 :典型的なプロパガンダ :2007/05/18(金) 15:27:07

    5月19日(土) 21:00~21:54 日本テレビ

    喰いタン2 「来たで大阪!!たこ焼きで食いだおれ!?」
    URLリンク(www.ntv.co.jp)
    URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

     大阪在住の中年女性・園田くらら(山田スミ子)が事務所を訪れ、亀山良彦(松岡龍平)という男の素行調査を依頼した。
    くららが持ってきた資料によると、良彦は家電メーカーの技術系サラリーマン。
    ところが、調査を担当した涼介(森田剛)が、事務所を出て程なく、思わぬ人物を連れて戻ってきた。
    それは、勤務先の合宿セミナーだと嘘をついて大阪からやって来ていたくららの娘・愛佳(馬渕英俚可)だった。

     実は、良彦は、愛佳が結婚を前提に付き合っている恋人。
    良彦が関東人だというだけで結婚を認めないくららは、そのアラ探しをしようと素行調査を依頼したのだ。
    話によると、くららの夫は典型的な関東人で、愛し合いながらも性格や料理の味付けなどの違いからいつも衝突していた。
    夫の死後、女手ひとつで苦労して愛佳を育てたくららは、自分の過去をオーバーラップさせて、良彦に拒否反応を示したらしいのだ。

     翌日、聖也(東山紀之)は、くららの関東に対する偏見を解消させようと、横浜散歩に誘った。
    天ぷらやおでんをご馳走し、関東と関西の味の交流を解説して、愛佳と良彦の交際を認めるよう説得する聖也。
    そんな2人が甘味処に入った時、驚きのニュースが飛び込んできた。何と良彦が、勤務先の社長を殺害した容疑で逮捕されたのだ―

11:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 17:36:58 acG5cSHv


☆大阪百科☆ニュース
URLリンク(umeda.exblog.jp)

大阪を愛している人が集うブログ。紳士的な管理人が運営。
大阪にとってプラスとなる話題が中心。大阪を良くするための建設的な意見交換ができるサイト。



大阪民国ダメポツアー(大阪民国総合案内)
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)

大阪が大嫌いな人が集うサイト。人を小馬鹿にする差別主義者の反阪大阪人が運営。
大阪にとってマイナスとなる話題が中心。大阪をとにかく小馬鹿にし、見下すことで人を集め、
アフィリエイトで稼ごうとしている、最低最悪なサイト。



12:おさかなくわえた名無しさん
07/05/18 23:51:16 mKui+8ja
第1回MKCRセミナー
URLリンク(mkcr.jp)

国会等の移転に関する特別委員会
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

下は大阪だけの話はないけど地方都市として重要だと思う。

13:おさかなくわえた名無しさん
07/05/19 13:24:47 B9QVuHJj
>>6
適当なこというな
そんなことないよ

14:おさかなくわえた名無しさん
07/05/19 16:34:21 cPhomF2k
>>6
大阪百科は紳士的かな?
ブログはコピペだけの更新、BBSは結論が用意されている

やれ偏向報道だ、やれ凶都(京都)だのと
それこそ井中の蛙連中の集まりにしか思えんよ・・・

15:おさかなくわえた名無しさん
07/05/19 21:26:19 okfdCwQ6
玉石混合ではあるな。
良い意見も多いが、極論もある。

16:おさかなくわえた名無しさん
07/05/19 22:22:42 wAcDm9WN
ホームレスに大阪への片道切符
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

抗議のメールだとかアンケートだとか言っているが
結局誰も行動には移せず騒ぐだけのオナニー集団

被害妄想は見苦しいwwwww

17:おさかなくわえた名無しさん
07/05/19 23:12:00 okfdCwQ6
メールは送ってるぞ、抗議もな
相手が動かないのはこっちにはどうしようもない

18:おさかなくわえた名無しさん
07/05/20 18:03:44 fgE9pXeN
>メールは送ってるぞ、抗議もな
それがオナニー的wwwww

抗議って何をした?
アンケートとやらはやったのか?やってねーよな

19:おさかなくわえた名無しさん
07/05/20 19:18:32 4+Wa3s9a
電車乗ってるとレイプされて、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、
外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のアメフトにレイプされて、
家でくつろいでると金平和に侵入されて、鞄に詰められ拉致監禁強姦されて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
カラオケ屋行くと、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場には今日もミイラ化した死体・・・

20:おさかなくわえた名無しさん
07/05/20 19:49:59 RF7a+t2A
URLリンク(www.youtube.com)

これすげー
どっちがヤクザかわかんねーw

21:おさかなくわえた名無しさん
07/05/20 20:15:54 IyPzTQQF
都市の景観と躍動 -大阪・都市風景-
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

ここも、論述や画像も豊富で理性的なサイトだ。
テンプレに入れたらいいと思う。

22:おさかなくわえた名無しさん
07/05/20 22:25:37 fYpRIosf
ダイビル、マジ美しいな。
あれが壊されるには日本文化の損失だよ。
どうにかならないのかな。
みんな行動はしているみたいだが・・・
今ではあれだけの物は造れないそうなのに。


23:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 00:28:37 RR7+jU5L
大坂を藩とせず幕府の天領としたのは、大阪に力を与えない為の幕府の大戦略。
この戦略はいまだ国の構図として残っていると思わざるを得ない。
250年前からずっと、江戸、東京は、大坂/大阪の力を殺ぐ為に策謀を巡らして来た。

語句は間違っているかも知れないが、淀屋サミットにてのパネラーの発言。
朝日新聞20日朝刊24面にも、関連記事あり。


24:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 01:42:31 n0ry+5lh
浪速の”美”盛り巨大壁画制作中 NY出身の壁画家
URLリンク(www.nnn.co.jp)
 アートで大阪の魅力を発信しようと、パネルをつなぎ合わせ、世界一長い壁画の制作に取り組む米国人壁画家がいる。発想を刺激される街にほれ込み、
ニューヨークから移住した。中略「見過ごされがちな大阪の素晴らしさ」を全身で感じてほしいという。
 ヒューズ・ロジャー・マシューさん(34)。映画スターのロバート・デ・ニーロさんが経営するレストラン店内の壁画など、米国を中心に
世界を舞台として活躍してきた。
 大阪の地を初めて踏んだのは二〇〇三年春。商談で訪れたが、「言葉にできないインスピレーションを感じた」。
中略
 翌〇四年には大阪市内にアトリエを構え、これまで梅田のヒルトンプラザWEST内レストランの壁画や、
心斎橋の老舗喫茶店「サザンクロス」の天井画などを手掛けた。
 大阪暮らしは「毎日が発見の連続」。仕事の空き時間に図書館に通い、大阪の歴史や文化などを調査し、
千利休や豊臣秀吉らゆかりの人物が持つ文化的パワーに感銘を受けた。目の前でカラフルな材料が焼き
上げられていく様子や人情深い接客サービスから、お好み焼きも大好きだ。
しかし、同時に気が付いたのは地元の魅力を意識しない大阪人の多さだった。
 壁画制作は、そんな思いから立ち上げた非営利のPR活動「Osakais…(大阪は-)」の
一環で、〇六年から始めた。活動名には、美しい、偉大だ、など「大阪は-」に続く限りない魅力を、
国内外に紹介したいという意味が込められている。
 着物姿で自転車にまたがる美しい髪の女性と、パンジーの花形のいすに座る赤ん坊。紫色の空を背景に、
イチョウ並木が茂る-。制作中の壁画にはマシューさんの目に映る大阪がある。一区切りとなる約十一メ
ートルのパネル作品が描き上がるのは、今年夏ごろ。芸術系イベントなどで公開する予定だ。
 作品全体の完成時期は定めておらず、「何十年かかっても、本当に価値ある壁画を仕上げたい」と言う。大阪への深い愛情から、燃え続ける信念は真っすぐだ。


25:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 01:43:41 n0ry+5lh
浪速の”美”盛り巨大壁画制作中 NY出身の壁画家
URLリンク(www.nnn.co.jp)
 アートで大阪の魅力を発信しようと、パネルをつなぎ合わせ、世界一長い壁画の制作に取り組む米国人壁画家がいる。発想を刺激される街にほれ込み、
ニューヨークから移住した。中略「見過ごされがちな大阪の素晴らしさ」を全身で感じてほしいという。
 ヒューズ・ロジャー・マシューさん(34)。映画スターのロバート・デ・ニーロさんが経営するレストラン店内の壁画など、米国を中心に
世界を舞台として活躍してきた。
 大阪の地を初めて踏んだのは二〇〇三年春。商談で訪れたが、「言葉にできないインスピレーションを感じた」。
中略
 翌〇四年には大阪市内にアトリエを構え、これまで梅田のヒルトンプラザWEST内レストランの壁画や、
心斎橋の老舗喫茶店「サザンクロス」の天井画などを手掛けた。
 大阪暮らしは「毎日が発見の連続」。仕事の空き時間に図書館に通い、大阪の歴史や文化などを調査し、
千利休や豊臣秀吉らゆかりの人物が持つ文化的パワーに感銘を受けた。目の前でカラフルな材料が焼き
上げられていく様子や人情深い接客サービスから、お好み焼きも大好きだ。
しかし、同時に気が付いたのは地元の魅力を意識しない大阪人の多さだった。
 壁画制作は、そんな思いから立ち上げた非営利のPR活動「Osakais…(大阪は-)」の
一環で、〇六年から始めた。活動名には、美しい、偉大だ、など「大阪は-」に続く限りない魅力を、
国内外に紹介したいという意味が込められている。
 着物姿で自転車にまたがる美しい髪の女性と、パンジーの花形のいすに座る赤ん坊。紫色の空を背景に、
イチョウ並木が茂る-。制作中の壁画にはマシューさんの目に映る大阪がある。一区切りとなる約十一メ
ートルのパネル作品が描き上がるのは、今年夏ごろ。芸術系イベントなどで公開する予定だ。
 作品全体の完成時期は定めておらず、「何十年かかっても、本当に価値ある壁画を仕上げたい」と言う。大阪への深い愛情から、燃え続ける信念は真っすぐだ。


26:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 01:45:15 n0ry+5lh
ごめんダブった

27:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 15:19:52 v1D9jHPq
先日のたかじんは、視聴率の事だったな。
大阪名古屋でどれだけ視聴率が高くても、スポンサーとキー局の上の者は
東京での視聴率しか見ていないから、東京で10%なら、例え他地域で30%とろうが
すぐに切ってしまうと。
だから東京民に阿るような番組になる、
彼らに都合の悪い内容は、真実であっても放送されないし
彼らの薄っぺらな自尊心を満足させるべく、大阪はヒールを押し付けられるって訳か。
特に関東の人間は何か些少な違いを見つけては、上だ下だ、差別するのが好きだから。
名古屋も今まではイロモノ扱いだったが、トヨタがかなりの番組のスポンサーになっている為
イロモノ扱いから一転して、ヨイショされる(それでもあくまで、東京の子分的な立場で、
いわゆる南アメリカの毎夜白人扱いだった日本人的な待遇で)扱われるようになった。
この国で一番たちの悪いのは、影響力の大きいマスコミだってことだな。

28:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 20:54:58 6+NuaXSN
>>23
URLリンク(mytown.asahi.com)
淀屋が西国を中心とした大名や公家、幕府に貸していた額は現在の価格で100兆円を超えており、諸大名などの救済が「取りつぶし」の真の理由だった、と考えられている。

なんかすごい話だな。

29:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 21:36:40 O1OvU1r/
よく江戸文化は武士の文化
金ばかりの大坂とは違うって言う馬鹿がいるけど
外側だけやせ我慢して、他人から金かりまくって体裁整えて
その上踏み倒す為に、難癖つけて相手をつぶすって・・・
江戸の武士文化って、ヤクザそのモノじゃん。

30:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 22:31:12 5k9tIKLd
メディアを中心とした東京優位な政策は
ネットもしないうちの爺ちゃんや婆ちゃんでも時々語ってくれるよ。
もはや常識化しつつあるのかもね。
ただ悲しいことには、それを多くの人が肌身に感じてても
何かを変えるほどの力をもてないというところかな。実際に一番効果的な方法が何も浮かばない

31:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 22:52:16 mRjdizmU
人間にとって一番きついのは希望を打ち砕かれた時らしい。
東京優位政策で大阪をネタ扱いして笑いものにし続ける。
こうやって大阪へのマイナスイメージのレッテル付けを反復して継続。
大阪人の中にもそのレッテルが刷り込まれて、大阪の良さが見えにくくなる。
他地域もそのレッテルを刷り込まれて、大阪のことなど知ろうともせずレッテル通りに叩く。
時々よそのスレで見る。
京都人や神戸人を名乗る連中が大阪なんかと一緒にするなと言うのを。
こうやって関西すら仲違いさせ、東京だけが支配者の座を不動にしていくと。

32:おさかなくわえた名無しさん
07/05/21 23:15:10 YlnFKbpP
>>1乙ですー。自分たてようとしたけど規制で立てれなかったんだ。



33:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 00:08:35 bLhZZcO8
>>31
おまえ、ノイローゼかw

東京の話はどうでもええねん。
ここは大阪を考えるスレじゃ。

34:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 05:58:08 dXhYP4tS
>>31
だいたい、その神戸人京都人ってのは、
嫌阪厨のなりきり自作自演だと思っていいとおもう。

35:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 15:59:55 GUc1x+QX
都市の景観と躍動 掲示板
URLリンク(www3.ezbbs.net)

「京都万歳主義者」と罵るよっさんとやらは「大阪万歳主義者」wwwww

36:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 17:51:13 jHz5rUle
【皇室】秋篠宮さまがご来阪
スレリンク(newsplus板)

37:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 19:17:57 mJUd+/jg
戸田なんとかっていう、しょうもないタレントが、
神戸は上品大阪は下品、一緒にしてほしくないなどとのたまっていたな。
根本的に頭が悪いか、メディアの分断洗脳にかかっているからだろう。

38:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 19:59:49 GKPYLk4R
痛いニュース板とかを見ていると、2chで大阪のイメージを回復させることは無理だろうなーと毎回思う。
あの辺のネラーは「自分は電通やマスゴミのイメージ操作に乗せられる馬鹿な大衆ではない」って思っているふしがあるけど、2ch的な価値観に対しては恐ろしく無防備で盲目的なんだよね。

39:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 22:11:38 q56WIUr8
だから反対に、実際の大坂に来ると、
イメージの違いに驚く人が多いんだよな。

40:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 22:21:44 ArHZ9cme
ニュース系の板はもう諦めた方がいい。分断工作カキコの応酬で
まともに話は出来ないから。明らかに複数の仕業だよ
(スレ立てする糞コテも含めてな)

他の板では荒らされずに機能してるのになあ。国内旅行板とか
洋楽板でも今年はサマソニが舞州だからスレがあるけど、
こちらも普通に話してる
あと意外にもVIP板w 大阪人が集まるスレがよく立ってるが
平和な雰囲気だよ。OFFで遊んでるみたい

いろいろ見ていけば、2chにおける大阪人は必ずしもマイノリ
ティーじゃないって事がよくわかるよ

41:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 22:25:55 ajKyJ6VS
>>39
だといいんだけど、ちょっとでもマナーの悪い人なんかを見かけただけで
やっぱ大阪だなと、自分が持ってるイメージと無理やり合致させて、安心して帰っていくんだよな。

42:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 22:37:18 1w/+wuEj
ニュー即系が駄目なのは確かだけど
旅行板は馬鹿がよく現れるよ。
お国板系の板でやるなら笑って済ませれるけど
まともな板でも湧いてくる神経が理解できない。

大阪人で残ってる人は、おかげさまで耐性ある人が多いけど
今煽ってる人の中で立場が逆になったら、
どれほどの人が耐えれるんだろうか
冗談は冗談と通じなければ、冗談話で済まない事が判ってないと思う
相手が怒ってから冗談だと言って
逃げるなんて本気で通じると思ってるのだろうか
社会にでれば、無礼講なんて存在しない事ぐらい簡単に判るだろうにね

でもビジネス+なんかは最近嫌気さしてる人も多いと思う
[ださいたま]なんて言葉も含めて、潰していきたいね


43:おさかなくわえた名無しさん
07/05/22 23:08:34 LMG+uR1R
濃い大作。
自分が住んでいる奈良はその通りだなと思う。
URLリンク(damepo-tour.net)

44:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 18:33:57 KnBJfGJW
てかいまどき地域叩きとか時代遅れすぎ
ウンザリしてる人が多いのに気づかないのかな

45:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 19:17:50 xISPsGrF
関西叩いてるやつはだいたい地方出身者
東京育ち(都会育ち)のやつは関西の悪口は言わない

46:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 19:33:35 FAi0w0oN
笑ってコラえてって最近大阪のほう多いね
自慢人とか気になるアルバイトとか

47:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 20:23:32 FoCdMv5d
>>44
はーい。うんざりしてます。
マスコミがどうのこう言ってるのって、ずっと一人のやつだと思う。

48:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 20:57:59 R8Sr9rLw
噛み合って無くない?

49:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 21:05:13 ZpyixOfI
私もそう思った。


50:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 21:36:51 mIdrkbCB
アホか発達障害かどちらかでしょう。

51:おさかなくわえた名無しさん
07/05/23 22:30:02 yMAflwZR
痛いニュースいくと大阪スレだけ容赦なくあげられてる(´;ω;`)
まぁいつものことなんだろうけどさ・・・悲しいよね

52:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 14:02:05 7O0fAgM9
かなすぃね

53:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 14:30:26 M0Wwyv24
スレリンク(bike板)
いたるところでボロクソです

54:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 18:31:59 QeDadGb4
ようするにそれだけ、近畿、大阪に対するコンプレックスの激しい人が多いって事かぁ。
可哀相だね。


55:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 18:51:52 X1X92mdU
近畿、大阪にコンプレックス持ってる人間なんていない、いないw。
何だその勝手な脳内変換はw。

56:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 19:22:10 kz3622nW
>>55
じゃぁなんで、このスレに粘着してるの?>>54が本気だと思ってるの?
何時までも面白くも無い事を繰り返している、空気読めないバカが
鼻で笑われている事にいい加減気づかないかな?

57:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 20:51:14 bE+XF+Cn
>>55
大阪「が」、コンプレックス持ってる。

58:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 22:47:44 wEcmK2gH
東京で赤ちゃんがごみ収集所に捨てられてた事件があったけど、
それも一部のブログではなぜか事件が大阪人のせいになってた(犯人は大阪出身の女なんだとwwww)

なめてんのかカスwww

59:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 23:12:49 IEzzc2qn
魅力あふれる大阪
URLリンク(osaka2005.hp.infoseek.co.jp)

60:おさかなくわえた名無しさん
07/05/24 23:46:35 vgbEafOd
次回のスレタイは「大阪のことを『真面目に』考えるにしませんか?( ´・ω・`)

61:おさかなくわえた名無しさん
07/05/25 00:10:22 diuh39oo
メディア(テレビ+2ch)の影響下の大阪とは分けたほうがいいね。
語られるイメージが違いすぎる。

62:おさかなくわえた名無しさん
07/05/25 07:05:54 +DvGRb28
>>38
禿同だわ。
2chを盲信してるやつは本当に多いと思う。
しかもそうゆう奴は2chの影響力がとんでもなく大きいと思ってる。
大阪叩いてる奴は単に何かを叩いて優越感にひたりたいだけだよ。
2ch知らない人より世界の事を考えているんだってね。
しかし作られた情報って事には気付かない。

63:おさかなくわえた名無しさん
07/05/25 07:18:30 a0let+O+
本当にコンプレックスを持ってなければ、
人は相手を叩いたり煽ったりしないよ。
どう見ても、大阪に対してのコンプレックスバリバリってのが、やってる本人に判らないってのが
面白すぎ。
てか判ってたら恥かしくてやらないだろうけどね。
十年の地に読み返してみろ。
恥かしくて悶絶するぞ<55

64:おさかなくわえた名無しさん
07/05/25 07:19:28 a0let+O+
十年の地→十年後


65:38
07/05/25 14:41:20 EICkzh5T
>>62

2chにはそういう力「も」あるのは事実だけど、だからって全てが正しいわけないのにね。

>>55

普通にいるぞ?
ただし、大阪という土地そのものでなく、大阪の持つ「明るい」「おもしろい」「個性的」なイメージにコンプレックスを刺激されて大阪叩きしてる奴。
それ系のイメージにコンプレックスを持っている時点で、大体どんな人間かは想像つくけど。

66:おさかなくわえた名無しさん
07/05/25 18:06:36 0NtA+1hG
スーパーニュースアンカー
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
▽金曜日のギモン“大阪らしさ”とは何や?

67:おさかなくわえた名無しさん
07/05/25 18:33:26 JkgOcQld
今、やってるな

68:おさかなくわえた名無しさん
07/05/25 23:35:46 F5SL27W6
内容upよろ

69:おさかなくわえた名無しさん
07/05/26 13:34:19 potSLoxB
【大阪】水都を象徴する橋として知られる淀屋橋、大江橋をライトアップ 中之島周辺を「光の空間」に[070526]
スレリンク(femnewsplus板)

70:おさかなくわえた名無しさん
07/05/26 16:50:48 hgcJMROy
ミシュラン三つ星観光地
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

大阪は★★で「とても面白い」
海外は在京マスコミの悪影響が及んでいないからな。

71:おさかなくわえた名無しさん
07/05/26 23:58:31 elDD9L3f
電車の運賃、関西ではJRは割高と聞きました・・
安い電車とかありますか?近鉄?南海は高いイメージだし・・

72:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 07:06:01 nqqZmCJh
>>71
どこをどう移動するかによる。
短距離ならJRは一番安い。長距離になると理不尽に高い。
地下鉄は初乗り運賃が腹立たしいが、距離が伸びるとそれほどでもない。

普通に乗り換え案内で運賃優先で検索するのがベストだと思う。
たとえ阪神の初乗りが安くたって、阪神で京都方面とか奈良方面に行けるわけじゃないし。
どうせスルッと関西のカード買っちゃえばどれにでも乗れるんだし、この線だけを使おうとか
考えても意味がない。

73:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 09:12:34 hZ2WSLGa
大阪のことを考えようとするんなら
ペッパーランチ事件のことから目をそらすな。
ここで話題としてとりあげたくなくても
せめて自分の頭の中で考えろ。
見事に大阪の問題点が凝縮されているじゃないか。
臭いものに蓋をして自画自賛ばかりしていても何も進歩ないぞ。

74:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 11:47:12 UuMS4FhJ
↑最低なことだよ。
 だけど、個人のモラルの問題でしかないだろ。

75:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 12:12:40 eOnfhbWk
まー「女子高生コンクリ殺人事件を忘れるな!」ってのはわかるけど

76:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 12:24:44 EpXCvQGw
事件の報道の際に都道府県または政令指定都市が付く現状考えたら、
大阪に事件が多い偏見持たれるのも仕方ない気がする。

対象地域の人口が圧倒的に多い。


大阪:大阪府-堺市  
横浜:横浜市       
神奈川:神奈川県-横浜市-川崎市
名古屋:名古屋市
愛知:愛知県の人口-名古屋市


※ 東京は区単位or見出しに出ない。

77:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 13:20:14 l+upsu4N
仕事で大阪に出張1ヶ月、休みに市内ふらふら今回はみなみ。
感じたのは洒落た建物だなあ、と感じるのは全て公共施設。奇妙なのも含め。
飲食店はメインStを除くと客の入りの悪いところ多いなあ。
ブランド等ぜいたく品Shopが振るわない。デパートも閉店時間が早まって
ない?アメ村の店の人、景気悪いよとこぼす人7人中4にん。アメ村も
安いものしか売れないとか。ユニクロは盛況。大阪でなんか景気いい
分野ってない?上司に報告しずらいよ。



78:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 13:56:21 3r+Pi/Cs
もっときちんと見て周れば、ちゃんとした部分が見えるよ。
以前新聞に、ブランド店の東西の例として書かれていたことだけど
東京;薄利多売メイン、若者向きの安目のものを多く売る
大阪;若者は個人の価値観を多くもち、雑誌の流行にあまりつられないので
同じものが多く売れる事はない。しかし良いと思えばかなり高額なものでも
すぐに購入される事が多く、一点高額販売が多い。薄利多売の逆

うそだと思うなら、確か日経あたりだったと思うので、そっちに問い合わせてくれ。

79:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 14:59:09 ArV2tFDG
>>73

許せない事件だとは思うけど、マット殺人なんかと違って、大阪の特性が起こした事件じゃないからなぁ。このスレではなんとも言えないよ。

80:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 16:48:34 0bhexN2W
大阪に続々とデビューする超高層ビル

URLリンク(osaka2005.hp.infoseek.co.jp)

81:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 17:12:44 5RRAE+C3
先日天王寺美術館に行って来た。
天王寺公園がきれいに整備されてるな。
昔の猥雑さとは雲泥の差だった。
高層ビルもいいが、やっぱり天王寺-阿倍野界隈は文化発信地として整備すべきだな。
昔、野外音楽堂があったと思うんだが、ホールや音楽関連施設がほしいな。

82:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 17:14:42 2NReZd/D
>>77
つかアメ村もうさびれてるだろ。
観光客とDQNと厨と外人ばっかで元々アメ村に通ってたような客層(古着系とか個性派
ファッション好きの若者)はみんな堀江とかに逃げ出してたような気がする。

83:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 18:15:14 ytjePNOo
難波行ってもアメ村行かねぇな、そういや

84:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 19:13:42 FItec568
天王寺公園の池に貸しボート作ろうぜ!

85:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 20:29:40 w5KlDDHb
>>77
大阪に限らず何処も(もちろん東京も)そうだろ。
一部だけが儲かってて他はボロボロ。
デフレ下に必ず起こる現象だよ。


86:店舗開発兼マーケッター
07/05/27 21:04:26 l+upsu4N
>>82
堀江がいいの。行ってみるよ。いいなと思ったのは天王寺駅を南に出た
アパレルショッピングビルがあるよね。あそこは土日盛況だった。
置いてるものもリーズナブルなものが多く、見て回るだけでも楽しい。
4~5年前船場のあたりに続々とビトンシャネル等直営店ができたじゃん。
今どうなの?
>>85
それは認める。今銀座はすごい。高額品が売れてるよ。渋谷は荒れ放題。
飲食を除き、第二の歌舞伎町化が進んでる。あれほど騒いだ池袋は
鉄道ダイヤの不利があり、低調。

こんど京橋のビジネスタウンあたりを観にいきたい。

87:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 21:28:28 qIqfaFf2
>>83
アメ村は若い奴の巣窟だからある程度の年齢になると行かなくなるのが
普通なんだよ。

88:おさかなくわえた名無しさん
07/05/27 21:46:28 ytjePNOo
>>87
>>83だが、23歳の俺は単純に足が向かないだけだと思うが

89:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 00:06:15 s1rS+6je
堀江、空堀、北船場、中津中崎、肥後橋京町堀界隈などなど
以前のように、梅田か難波か、って言う二者選択でなく
今の大阪はいろんな場所に情報発信の場が広がってるよ。
自分に合うところを探して、今までその二つに集まってた人たちがバラけてきている。

船場のブランド店って、心斎橋のブランドストリートの事?
多くのブランドが西日本の旗艦店を、心斎橋長堀界隈に集めているけど
そこの事かな。
なんかどんどんブランド店が増えて行ってる。
しかしどのデパートにも入店した上、路面店までって、そんなにブランドってパイがあるのかね。
自分は興味がないからわからないけど。

それはそうと、国際陸上、ボランティアが最初足りないかもって心配されてたけど
目標3000人の所、結局4500人弱集まったね。
70%ほどが大阪の人で、海外からの参加もあるらしい。
某テレビ局キャスター、大阪の人間はボランティアでは動きそうにないから
集まるんでしょうかね、って内容のこといってたけど
きちんと謝って欲しいもんだな。



90:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 00:35:31 hDKR1e6M
>>89
どうでもいいけど、何その作家口調w

91:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 00:38:13 E+CFFtXw
>>88
わかるわかる。日本橋とかそっちの方行っちゃうよね。

92:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 00:56:51 s1rS+6je
>>90
作家口調??
どこが?
何時もこんな書き方だけど。

93:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 11:02:10 IzsrnNK6
大阪は大変。
女子高生コンクリ殺人の犯人が、2人くらいいるかも。
2月に出所した宮野裕史が、東大阪にいるかも。横山に名字を変えてるかも。
それと、湊伸治というのが、寝屋川で介護の仕事をしてるらしい。こちらのほうが
可能性が高い。

94:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 11:36:27 R7x5FOdx
>90
どんな本を読んでるんだよw

95:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 12:56:58 cce2It8H
少年院や刑務所をでた少年犯罪者の六割、
東京および近辺に、って新聞に載ってたな。
サカキバラもそうらしいし。
大変だね・・

96:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 15:06:43 U3xQnPUX
人が多くて紛れ易いからね。

コンクリ殺人の話はマジ?
気持ち悪いな…。

97:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 15:40:31 XCtc1iNN
来月に大阪に遊びに行く。
大阪駅から大阪城ホールへの行き方を調べたけど何だかよく分からない。
いや、何となく理解はしたけど行ける自信がない。
地下鉄に乗った事のない田舎暮らしの人間には難関だわ。
あれ?地下鉄じゃなくJRで行くんだっけな。とにかく分からん。 
まぁ何とかなるかな…

98:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 15:49:56 OrGVA/YF
JR大阪駅から環状線外回りでJR大阪城公園駅下車徒歩五分。
内回りでも行けるが、外回りの方が早い。

99:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 16:16:53 XCtc1iNN
ありがとう。
環状線で大阪城公園前ってのは知ってたんだけど、
内回りとか外回りってのは初めて知った。
見れば分かる?
とりあえず大阪駅に行けば案内看板等あるかな。
桜橋ってとこで高速バス降りて大阪駅に行くんだ。

大阪は前に一度行ったんだけど、すごく良かったから楽しみ。 
その時は大阪に詳しい知人と一緒だったから付いていけば良かったけど
今回は大阪城ホールに行くまでは一人だから緊張する。
だけど楽しみで仕方ない。またタコ焼き食いたい。

100:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 16:17:56 0wLHKeEt
関西って行ったことないんだけど、標準語で道聞かれたら殴られるかな?

101:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 16:46:42 00M2LhXF
標準語のもともとの言葉は、上方言葉から来ているから
大丈夫だよ。


102:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 16:48:22 k1rMlP54
>>96
デマ

コンクリ殺人の犯人の居場所が東京だという意見も、他関東という意見も
九州と言う意見もある。

103:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 16:49:27 k1rMlP54
>>99
イベントがあるのなら、かなり多くの人たちがいっせいに同じ方向へ向かって歩いて行ってると思う。
ついていけば大丈夫かと。


104:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 17:00:06 ao0QThnY
>>99
桜橋口じゃないの?バスがつくの。
それならJR大阪駅前の、長距離バス乗降場だよ。
そこからすぐ横の大阪駅に入って、大阪環状線の2番ホームから乗ればいい。
(昨年から今年にかけて大阪駅が改装中の為、一番線二番線って言う呼びかたが
ちょっとあやふやなんだけど。なにしろ京橋方面に乗れば大丈夫だから。)
でもって大阪城公園駅で降りれば良いよ。改札一つだったはずだし。

105:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 17:08:07 OrGVA/YF
>>99
大阪駅から環状線を時計回りで行くのが外回り。
大阪駅から環状線を逆時計回りで行くのが内回り。

外回りだと、大阪駅→天満→桜ノ宮→京橋→大阪城公園駅

ちなみにユニバーサルスタジオへはJR大阪駅から内回りでJR西九条駅へ。
JR西九条駅からJR桜島線(愛称 ゆめ咲線)でユニバーサルシティ駅へ。


106:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 17:15:08 dgLHvo6H
大阪駅の環状線ホームに行けば
案内板があるよ。それ見れば、どちらに行けばいいかわかる。
電車の種類が環状線以外があって、悩むかもしれないけど
案内板には全部書いてあるから問題ないよ

107:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 18:09:43 hDKR1e6M
>>105
だから、何その作家口調w

108:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 18:17:40 aVi1BEYt
大阪は話し好きな人が多いから
道がわからなくなったら身近な人に尋ねてみるといいよ
こんなときぐらいだよ恐い人に声かけれるのなんて。
いかつい人でも親切に教えてくれると思う。

109:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 18:46:30 rONgG6qL
女子高生コンクリ殺人に関しては、デマもなにも犯人が100人だから、1人
くらいは自分の近くにいる可能性があります。
湊がいるという訪問介護の会社は「TOKAI21」という、暴力団系の会社。
他に中古車販売、犬の店もやってるそう。

110:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 20:03:20 nzSfUb9/
言っておきますけど、スマイリーキクチは事件には関与してないからね!
主犯格の犯人と誕生日が一緒っていうのが尾ひれがついて広まっていっただけなんだから!

111:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 20:46:35 hDKR1e6M
奈良県から大阪通勤ウマー?

112:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 21:20:08 vUqXyHZ5
>>107
オイオイ、別人だぞ。
自分は先に作家口調と言われたもんだが、105は書いて無いんでな。

113:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 23:07:26 qNCA/NSl
>>111
それを奈良府民と言います

114:おさかなくわえた名無しさん
07/05/28 23:42:58 XCtc1iNN
>>103-106
>>108
ただでさえ交通に疎いからすごく不安だったけど、なんか救われた。
実は前に某板の某スレで同じような事を何となくレスしたら
「ググれカス」って言われて凹んでたw
気持ちが楽になったよ。ここのレスを画面メモして当日また見る。
ちゃんと行ける。本当にありがとう。


115:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 00:55:35 8Uc+m/mP
>>113
例えば難波付近に通勤とする。
生駒山あたりに住むとか最高じゃない?で、通勤も問題ないだろうし・・

山の近くに住みたいんだよな

116:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 02:22:13 zN2YRnHP
大和高田から大阪市内北区付近に通勤してる人知ってる。

これって大変そう。

堺から高槻まで通勤してた人も知ってる。この人は週3日のバイトだけど…


117:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 02:48:37 8Uc+m/mP
だから生駒あたりを。金剛じゃなくて

118:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 06:35:14 viFFlPjf
>>114
マジわからなくなったら、遠慮なく周りに聞けばいい。
大阪の人なら、まず嫌がる人は少ないと思う。

せっかくなんだから、目一杯楽しんで欲しいよ。
良い旅になるといいね。


119:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 06:57:57 iFepu4ja
>>118
大阪の人って不思議なぐらい人の和を大切にする傾向があるよね。
話しかけて無視する人に出会ったことが今のところ1度もない
道を聞けば親身になって
駅まで連れて行ってくれたり、交番まで案内してもらったりの経験がある。

120:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 07:10:38 Iy3UETiF
>>116
東京の通勤事情はもっと酷いよ。

121:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 08:37:50 JTH0vpmI
>>120
他の地方と比べる必要はないよ。



122:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 13:10:11 lltxXShD
大阪の人って優しいのね。

123:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 13:32:40 Lng73lH4
奈良は寒いよ
通勤もだる過ぎ

124:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 13:48:47 8Uc+m/mP
>>123
んじゃ一歩引いて(生駒トンネルくぐらず)、東大阪や四条畷最高!
いやぁ、山のそばに住みたいんだよな

125:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 20:48:03 Bnehs1Jv
>>118
西日本はだいたいそうではないかな。
立ち止まらず無視する人が多いのは、そりゃあるにしても、東京の店を構えていながら
店頭に張り紙までして「道問いお断り」のようなのは異常だよ。

126:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 21:49:50 Q9hRWl/0
「俺がこのスレをまわさなあかん」って日課のように毎日
張り付いてるやつがいるな、ここってw。

127:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 21:55:44 6AVYO559
何エスパーしてんの?キモ

128:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 22:11:07 e74K2tKF
>>123
京都と違って涼しいけどな。

129:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 22:23:23 BNEAq9xJ
砂山→上都→リビア

130:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 23:40:43 8Uc+m/mP
近鉄八尾駅に行って思いました。

・・関西では珍しい?西武が何故あるのか。しかし近鉄八尾駅周辺の開発は完璧に仕上げられてるなぁ・・すごい商業施設密集だよ。あと、商店街もワラワラあるしね

131:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 23:42:44 8Uc+m/mP
>>128
奈良も、夏暑くて冬寒い典型の地形という記述みたことあるけど

132:おさかなくわえた名無しさん
07/05/29 23:50:08 8myrQ3Wv
西武デパートは高槻にもあるよ

133:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 00:02:22 QMPKvBjX
西武は近江商人じゃなかった?

134:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 00:30:22 89Sln2LP
西武は大津にもあるお。
あちこっちにあるお。近鉄八尾程度でほめるなよ。
アリオ八尾が去年できたけど、ヨーカドーにシネコンだとさ。
こんなのも、大阪周辺にごろごろとある。

135:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 01:05:19 hS8ZSoCY
シネコンて?

つか、大阪は富田林に生まれ、富田林で暮らしてきたから、ぶっちゃけ最初ヨーカドーみただけで感動したw堺のヨーカドーな。
その時にヨーカドー=都会という構図が俺の中で出来た。
時は流れて俺も24歳。ヨーカドーで普通なんだって分かったw

136:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 01:28:50 eH7xa1aA
MOVIX八尾
複合型映画館だよ。

あれが出来たおかげであまり大阪まで足伸ばす必要なくなった
とか友人が言ってたな。

137:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 01:32:55 eH7xa1aA
大阪っていい方だと変だな。
近所だし市外に出ずに済んで(・∀・)イイ!!つって喜んでた。

138:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 01:41:33 hS8ZSoCY
いや、>>136でじゅうぶん分かるが。大阪に住んでて大阪に出るっつったらミナミかキタだろなと察しがつくし。
むしろ、訂正の>>137が一瞬わけわからんかった。言い方な。いい方とかいうから、いいほう?とか悩んだわ

139:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 01:43:59 hS8ZSoCY
>シネコン
あぁなんだ。略して言ったのか。シネマ~な。略して言うのが通例なのか?
つか、アリオはヨーカドーと映画館のセットが基本なんじゃないのか?特に「ヨーカドーとシネコンなんだとさ」なんか言わなくても

140:コンクリ犯追跡隊
07/05/30 08:55:14 y9V1W0e5
寝屋川注意!

141:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 09:14:02 89Sln2LP
八尾はな、上本町からも天王寺からも近いお。
昔の関西線の駅、天王寺の次「平野」その次「八尾」やった。
そこから先「柏原」「王寺」もう奈良県。
>大阪って言い方、そうだな近くの区でもいいくらい。平野区の続きの八尾区。


142:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 09:17:24 qwtDK0Zr
大阪(市)まで足伸ばす必要なくなったってことでしょ。
シネマコンプレックスって長いからシネコンって略してるよ。
通例かどうかはともかく、周りの人は皆シネコンって言ってる。
こっちはマイカル茨木で、映画見て食事して買い物してと、完全にお得意様w
北摂なんで用事は梅田か時々難波まで行くぐらい。
八尾って河内地方に含まれるんだっけ?
大阪東部や南部はほとんど行ったことないや。

143:松本晃太郎
07/05/30 10:00:46 zBjPryGV
名古屋市東署は25日、愛知県青少年保護育成条例違反の疑いで同県名古屋市、
竹石圭佑容疑者(20)を逮捕した。
調べでは、竹石容疑者は4月下旬ごろ、名古屋市のホテルで県内に住む18歳未満の少女に数回、わいせつな行為をした疑い。東署は余罪があるとみて追求する方針。

144:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 11:14:27 hS8ZSoCY
八尾は河内だよ、確か。

難波or梅田にアクセスが良くて、山近エリアはどこだろう。一人暮らしなんだが、おすすめ教えて欲しいです。
(生駒よりの東大阪、四条畷あたりが難波。箕面あたりから梅田?)

145:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 11:37:33 wI91XO6t
生駒寄りの東大阪かな。
ボクの主観ではおすすめは、遊びに行く楽しさはミナミ>キタと思ってるんで。

146:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 11:56:49 hS8ZSoCY
>>145
遊ぶならミナミですよねぇ。キタは範囲が狭いというか・・
ミナミは日本橋も合わせて考えてしまうからかな

147:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 12:15:55 c1/B6/kt
>>93
推測ばっかの話しだね。

148:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 12:34:11 wI91XO6t
>>146
まぁおれも日本橋とタワレコと大型書店くらいしか行かんねんけど。
たまに中央図書館行ったりやからやっぱり難波寄りの方がいい。

149:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 12:59:57 hS8ZSoCY
大阪にこだわらない。となれば、生駒付近に住むなら東大阪じゃなくて生駒市のがいいかな・・?
都心にアクセスは良くないと困るけど、住む場所は田舎でもいいんだよね。というか田舎希望。ただ田畑が広がるというより、山々が近くという感じがいい。どうせなら山の途中とか。生駒だなぁ。

大阪周辺には生駒以外にもあるけど、アクセスも考えると生駒山しかないよね?葛城・二上山は遠いイメージだし・・北摂は家賃も考えると生駒に軍配があがる気がするし。

しかし近鉄電車ってかなり使えるのな。南海は沿線じゃないと縁がないし、JRは乗り継ぎにはいいくらいだし。京阪や阪神阪急も魅力だが・・

150:おさかなくわえた名無しさん
07/05/30 22:09:38 KNFwMtty
Age

151:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 04:16:09 hHOPCOFe
>>149
河内長野

152:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 04:39:05 fiZCTQHJ
いきなり話は変わるが、大阪の湾岸の工場跡にガンガン木植えて、芝生を生やして公園にしようぜ!
高層ビルもいいが森を見たら落ち着く。ホムレスは禁止で。
その代わり公園の掃除したら、その日の宿と飯と酒とタバコが出るシステムで。

153:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 11:57:27 4KaAY7qX
>>151
ちょっと難波遠くね?

154:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 12:21:34 2qO48rWF
でかいイオンが近辺に出来たけど、食品なんかの買い物はそこでいい。
でも化粧品とか服なんかは梅田やミナミに行かないと…

ずっと書いてる生駒に住みたい人、同意を貰いたいんだろうけど
田舎はやだね。
年取ってからでも辛いかも。
かといって地方出身者みたいに堀江とかに住みたいとかじゃないんだけど。


155:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 13:07:45 lcnWwl6Z
>>149
近鉄大阪線の高安近辺なんてどうかな
割と大きな邸宅が並び、山が近く雰囲気いいなと知り合いの家に行った時思った。

156:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 16:09:04 qdzddDVn
山が側にって言うなら
生駒山のふもとの石切辺りとか
六甲側の住吉道あたりとか
金剛山系そばの河内長野辺りかなぁ
あ、妙見さんの近くの能勢もいい感じだけどね。
都心部へは
石切なら近鉄、中央線
住吉道なら、阪急
河内長野なら、南海
能勢なら、阪急(ただし能勢電鉄乗り換えあり)

山としてみるなら、どれも風情の有るよい山だね。

157:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 19:53:35 xq5R4NQV
>>153
高野線なら急行で30分くらいだし、乗り換えもないからそれほど「遠い」と
いう感じはないかも。


158:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 20:35:12 FEqRsqib
【地域/関西】中央リニア新幹線 大阪まで延伸を求める
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 テレビ東京、いろいろ計画…静岡に新局開設、大阪はエリア拡大、仙台・広島にも系列局新設
スレリンク(newsplus板)
【社会】 大阪のメインストリート「御堂筋」、路上喫煙禁止に…約4キロが今年10月から
スレリンク(newsplus板)
【大阪】中之島周辺「歩きたばこ禁止」 10月から違反者から1000円徴収 御堂筋の「曽根崎署前」から「なんば高島屋前」まで沿線4km
スレリンク(newsplus板)
【教育】 高校から漫画、アニメ教育…大阪・帝塚山学院
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 高校で漫画家やアニメーターを育てる「イラスト・マンガ・アニメ専攻」開設 帝塚山学院、2008年度から
スレリンク(newsplus板)

159:おさかなくわえた名無しさん
07/05/31 21:28:36 smVdHkcP
>>131
いやいや、真夏になったら天気予報で最高気温を京都大阪と比べてみてくれ。
絶対京都大阪より低いから。


京都大阪よりは低い、と言い換えとくか。

160:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 01:07:50 bMkdHG41
いわゆる、空気が綺麗、もっと言うなら空気がおいしいってな場所に住みたい。しかし、あんまり都心アクセスが悪いのも・・。
上に出てた、石切はどうですか?やはり、生駒トンネルの向こう側、奈良のがいいですか?

161:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 01:17:33 gheFaaB8
>>160
じゃあ奈良県域はダメですよ。
工場の煙が風に乗って流れてくるから。
同じ理由で酸性雨も多いし。
それを避けるなら和歌山かな。

162:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 01:23:40 bMkdHG41
>>161
ありがとう。東大阪の工場団地筆頭に工場多いですもんね・・外環あたりも。
奈良県域、生駒山系は厳しいか・・。山越えて、奈良入ってしまえば無問題?かなとか思ったりするんだが・・(東大阪などは悪空気がどうしても溜っちゃうと言うのは聞いたことある)

和歌山県域となるとやはり、河内長野が筆頭に揚がるのでしょうか。富田林、赤坂村、河南町まで広げてみようか・・どうですか?(つか、都心アクセス悪いなw河内長野は普通だが)

163:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 06:12:57 aCTN/HfJ
奈良も京都も、観光地は実は空気が汚い。
観光シーズンなんて、どこの工場地域かと思うくらい。
車できやがる奴多すぎ。


164:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 08:25:46 bMkdHG41
まぁでも、大阪の街などよりも山脈系付近のが綺麗でしょ?そりゃ汚いのは日本どこでも車走るからあれだけど

165:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 08:26:56 bMkdHG41
しかしどうやら、生駒の話だが、東大阪~生駒は都心の空気が流れて貯まるらしいな・・
生駒~奈良がいいか?

166:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 08:29:27 QVo4PNWK
もう明日香村か大台ケ原に住めばいいだろ

167:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 10:09:13 w/u9VChs
>>164
一番空気きれいなのはむしろ海っぺりじゃないか?
雨の前とかちょっと生臭いけど。
大阪の場合海→市街地→山って感じで風が流れるから山の麓は街の上通り抜けた
汚れた空気が掃き寄せられて溜まりそう。

168:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 10:48:57 ro7VY9SE
>>164
平均的にはね。ただ吉野の桜シーズンとか
京都、奈良の観光シーズンは、排気ガスの臭いで充満してる。
あれはいい加減に規制して欲しい。

169:おさかなくわえた名無しさん
07/06/01 15:05:43 pulAsRbe
そういや大阪市内だけど、風のある日は
風の方向性によって、海の香りや山の緑の匂いが結構する。
山も海も近いからなぁ。

170:おさかなくわえた名無しさん
07/06/02 14:06:08 QGO8sejl
和歌山市に住んでますが、なんばが遠いorz
せめて紀伊山脈より北側をお勧めします

171:おさかなくわえた名無しさん
07/06/02 17:13:04 /j8EEOJx
紀伊山脈から難波はどっちみち遠いよな・・交際費も全額支給ならいいが、高くなる。

結局、生駒山系方面から攻めるのが難波はベストか。

172:おさかなくわえた名無しさん
07/06/03 02:29:46 xHeeZYH8
今、大阪陸上のCMやってるけど、あいかわらずのこてこて
で吉本カラーのオキマリパターン。これはどうしょうもないのかな?

173:おさかなくわえた名無しさん
07/06/03 04:15:31 8m3DKHsl
>>172
大阪府に抗議のメールを送ろう!

174:おさかなくわえた名無しさん
07/06/03 07:01:15 azrt3dPK
youtubeスレにあった大阪紹介ビデオ。
大阪市内がほとんどだけど上から3つめは他にも色々映してて
英語の解説もあった。4つめは中国語。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

175:おさかなくわえた名無しさん
07/06/03 10:10:36 LP5l9TaE
アメリカ村を創った初代村長、
日限眞知子さんの本が出てる。
あれ読むと、ほんまにすごい人やったんやな、
大阪てすごいなって、心底思う。

176:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 00:39:40 LbAWCTb6
Title Pen BRUTUS なんかのサブカル雑誌見たら全国誌やのに東京の事しか書いてない。
大阪もあんな雑誌で宣伝すべきと思う。
Titleなんか、百貨店特集やのに在阪百貨店を全く載せてない。
心斎橋大丸の建築とかも1ページだけでも載せて欲しかったなぁ。

177:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 05:41:21 qAsw5tt0
ああいう雑誌は全国で売ってるから全国紙ってだけ。
内容はローカル。
上の日限さんの事に便乗だが、
全国紙で大々的に、日本初のクラブ誕生は原宿の何とかって伝説のクラブってよく書かれているそうだが
その実、それよりも二年早く大阪で、日限さんが本格的なクラブを立ち上げていたんだよな。
上の本にも書いてある。
事実に関係なく、東京発の雑誌は足元の地域のことしか目に入ってないって。
事実雑誌が東京発って書き立てる他の物の多くも、調べてみたら結構
他の地域で先にムーヴメントが起こってたってのも多いんだろうな。



178:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 10:52:00 VOXM2Xi1
>>175
日限まりこさんだったはず。字は忘れたけど。
あの人はご存命ならもっと西へと、大阪の街を新しく作っていくはずだったんだよな。
そうなったらどんな風に変わっていたんだろ。
本当に惜しい人を無くしたよね、大阪は。

179:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 11:30:18 XnC4NSs9
大阪の人口が増加したらしいな。
何故ニュースで大々的に取り上げないんだろ。
減ったら鬼の首を取ったように、大騒ぎで報道するのに。
636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 19:00:23 ID:p85mmolm0
大阪の人口の件だけど、 前年度同月比で比べた場合
ついに800人の社会減から500人の社会増へ回復したよ。
平成10年前後は30000人の社会減だったから、これは劇的な回復。てか大阪が社会増に転じるのは阪神大震災の
特殊要因を除いた場合いつ以来だろうか? 昭和40年代にまでさかのぼらないといけないはず。
30年以上も人口が流出してたのが流入に転じたのは歴史的な意味合いがあると思うのだが。

637 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 19:05:56 ID:PYz4yQ4C0
>>636 これだな。
◆対前年同月(1年前)との比較
人口増減 7,976人増
自然増減 7,450人増
社会増減   526人増
世帯数増減 43,029世帯増

◆対前月(1ヵ月前)との比較
人口増減 13,905人増
自然増減 297人増
社会増減 13,608人増
世帯数増減 15,375世帯増

180:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 12:29:34 Jr6o/F7M
なんかまた白骨死体見つかったらしいな。
いくらなんでも最近の大阪おかしくないか?
心配になってきたよ。

181:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 14:49:17 RKseqOOP
>>179
俺も埼玉から大阪に来たから貢献したなw

182:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 15:11:16 AbOtfqY+
俺も神奈川からの貢献だ。

>>180
再開発が増えて、今まで手付かずだった所が掘り返されてるからだろ。


183:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 17:54:46 RKseqOOP
外環170沿いを走ってみた。自転車で、八尾~東大阪。
右手に見える山々にテンションあがる。思わずニヤリ。
貯金して、絶対引っ越す!山沿いに住む!
なんなら山の途中に住む

184:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 17:55:58 RKseqOOP
東京のあたりにいたけど、大阪やっぱ素敵やん

185:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 19:44:53 RKseqOOP
勢いで石切付近まで自転車で来たが、だりぃw
長瀬まで帰る

186:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 19:55:14 RKseqOOP
瓢箪山駅周辺、かなり栄えてるんだな。なんなら布施よりいいかもと思た。
高層マンション建設反対のノボリが目障りかなと感じた。でも、確かにネイティブ瓢箪山としたら、要らないだろうなぁ。見通しいい雰囲気がいいからなぁ

187:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 20:11:26 qJY7NOHd
公共交通機関で最も山に近いのは
URLリンク(www.excite.co.jp)
だな。

188:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 22:35:29 RKseqOOP
>>187
うわぁ~ためになる情報トントンって思って路線マップみたんだが、
鋼索線は・・

189:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 23:07:00 Fa/AWR7v
山のふもと・・
大正区の昭和山
港区の天保山
なんて、どっすか?

190:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 23:21:22 RKseqOOP
それは山はあっても、空気環境という意味では違う・・

191:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 23:26:12 RdOrGIge
知り合いが学園前に引っ越した。
えー奈良じゃないwwwと地方出身者が言う。
いや高級住宅街だから、というと黙ったが。

というかお前の住んでるとこ、言えないけどアレだから…

192:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 23:50:04 RKseqOOP
>>191
学園前は人気あるしね。
お前の住んでるところがどうしたって?

193:おさかなくわえた名無しさん
07/06/04 23:51:16 dgELZket
>>191
つスレタイ

194:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 12:40:45 h1807ytW
>>192
多分、ずる休み公務員の根っこにある問題じゃないかと。

195:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 16:41:15 KRJfvBpF
781 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/06/05(火) 15:27:01 ID:TfPgdkDT0
しかし、普通に思ってるが、改めて考えると凄いな、近代的な金融先物取引が
大阪人の手によって作られたとは、ノーベル経済学賞級、いやそれ以上の発明だな。

世界中の『先物取引』のルーツは日本
URLリンク(www.rose-c.com)
発祥の地は「天下の台所」 
 国際化を進める上で、日本は先物先進国のアメリカに範を求めました。日本で誕生した
先物取引が海外に伝わってから百数十年、海外、とりわけアメリカでは先物取引が
大きく進化していたのです。
現代も世界最大の先物先進国といえばアメリカです。その中で世界最先端といわれる
取引所がシカゴ・ボード・オブ・トレード(CBOT)ですが、この取引所では見学の人たちに、
以下のような内容の解説テープが流されているそうです。


「この取引所(CBOT)のルーツは日本であり、大坂が発祥の地です。私たちの取引所は
世界で最初に整備された日本の市場を参考に開設されました。」


 そのルーツとは、「商人の街」と呼ばれる大坂が「天下の台所」と呼ばれるきっかけに
なった堂島米会所に他なりません。日本ではまだまだ認知度が高いとは言えない
先物取引ですが、世界中にある先物取引所のお手本となった大変由緒正しい
歴史をもっているのです。




196:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 17:38:05 u1MpiuwX
>>179
南堀江に3月ころに出来た東急のマンションの住人は、漏れの知ってる限りでは、半分くらいは関東から引越してきた人。

197:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 17:41:18 u1MpiuwX
>>186
元東大阪市民としては、高層マンションはJR沿線か、JRと阪神高速との間にほしい。なんとなくだが。

198:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 17:49:41 zj9zuRdY
関東に行ってた関西の人たちのUターンも、結構多いそうだよ。

199:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 22:07:00 /BqTJvQv
明日から大阪旅行だ。なんか天気が微妙らしいけど、
それでもすごく楽しみで寝られそうもない。
朝5時半に家出なきゃいけないんだけどさ。


200:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 23:22:27 53eBZVRX
>>199
楽しんでこいよ!
行き先はもう決まってるのか?

201:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 23:46:08 /BqTJvQv
>>199
好きなアーティストのライブがあってね、
初めてのライブだし休みが取れる期間だったから行く事にした。
大阪観光がすごくしたかったから正に一石二鳥。
三泊四日遊ぶから、典型的なおのぼりさんだけど「るるぶ大阪」買った。
色々見て決めるよ。とりあえず道頓堀とか梅田とか行ってみたい。
前に行った時はドンキホーテの観覧車が停止中だったし、
グリコのバンザイ看板も真ん前で工事してたから
その2つを再びチェックする。
新世界、茶屋町、なんばグランド花月、さんかく公園、アメリカ村、
美味しいたこ焼きとお好み焼き…
夢は広がりっぱなしでまだ寝てないよ。
大阪疎いから、何か色々言ってる事おかしいしバラバラだけど見逃して。

ちなみに、前にここで大阪駅から大阪城ホールの行き方を聞いた者です。
親切なレスがたくさん付いて感動したから更に楽しみです。

202:おさかなくわえた名無しさん
07/06/05 23:52:52 BY1RbLdC
>>201
今日は早く寝て、明日ゆっくり楽しんで下さい。

203:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 00:30:08 YoWxmsxI
>>201
行ってらっしゃい!
ごはん美味しいとこに当たればいいね。

204:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 04:04:36 GhnPVe+H
一人で生きてくなんて出来ないと
泣いて縋ればネオンが
ネオンが沁みる♪

205:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 04:27:16 D9C2KGuW
もう10年近く海外暮しですが、(学生時代は神戸)社会人になってから7年位
大阪府/市にいました。生まれは関西ではないですが心のふるさとは大阪(神戸)
であるほど、未だに好きです。>>201 さん、楽しい旅行となりますように。
一昨年に仕事で大阪へ出張したとき、欧州人の同僚(映画「ブラックレイン」おたく)
を案内もしたけれど、自分も凄く楽しかった、、。

206:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 04:39:03 jSL3BdZl

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体

207:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 09:09:43 M4QHwtEa
>>201
楽しんできてください。
良い時間が送れますように!
そういう感じの観光がしたいなら、道頓堀では極楽橋商店街に行くといいと思う。
昭和レトロな大阪が建物の中に再現されていて、狭い範囲にたこ焼きやらの店が集められているので
そういう点でも楽だしね。
残念ながらまだ戎橋は工事中だけど・・グリコの看板は見えるとは思う。
いってらっしゃい!つか、こちらからだと「ようお越しやす!」かな。
良い旅を!!

208:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 09:49:47 ZRKDLPDy
極楽橋商店街は、かなりテーマパークとしての出来は良いよ。
ただものすごい混雑の時があるのと、やっぱりビル内なので
外で食べるよりも若干価格設定が高めなのが難点なんだよね。
その点は留意していった方が良いかも。

209:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 10:43:50 ocrZkckP
ネットで見つけた紀行文の中の一説なんだけど・・・

+++++++
難波駅のそばに、六本木ヒルズ並の再開発ビル「なんばパークス」というのが出来
てるんだけど、前日、ネットで駅周辺地図をプリントアウトしようとするまで気付かなかった。
こういう情報って、東京圏内で生活していると、ニュースとしてはさっぱり入ってこない。
いかに我々が、東京に異常に偏ったニュースしか知らされていないかを痛感する。
+++

東京のローカルなビルのニュースが、山の様に全国に発信されてるのにな。
でもこういう風に気付いてくれる人がいるのは嬉しい。

********
大阪の南部の人というと、「ナニワ金融道」や「ミナミの帝王」といった漫画のイメージのせいか、
あくどくて、油断もすきもない人がいそうな先入観があるが、かつて、職場の全国研修で同じ班に
なった奴もそうだったように、それは、文字とおり、先入観による偏見なのかもしれない。
+++++++++

偏見かもしれないって・・偏見に決まってるだろうに。
疑問形なのが怖いな。
関東の人間の偏見って、まじで怖いレベルにある気がする。
でもこの人はまだまだましだな。

210:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 10:47:07 jWdnmBG7
揚げ足取りか・・ツマンネ

211:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 10:48:47 jWdnmBG7
>>207
作家口調乙

212:m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww
07/06/06 18:25:44 rMPl9ln+
ananⅡ0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:福山雅治(長崎県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:坂口憲司(福岡県)
5:岡田准一(大阪だが片親九州・片親香川)
6:稲葉浩志(岡山県)

ananⅡ0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:オダギリジョー(岡山県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:玉木宏(愛知県)
5:橘慶太(福岡県)
6:岡田准一(大阪だが片親九州・片親香川)

小池徹平:圏外(爆死

MNonno0511-12合併『10~20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング
1:中島美嘉(鹿児島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:浜崎あゆみ(福岡県)
5:加藤あい(愛知県)
6:眞鍋かをり(愛媛県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:仲間由紀恵(沖縄県)
9:相武紗季(兵庫県)
10:山田優(沖縄県)

大塚愛:圏外(爆死
              犬阪人 m9。゚(゚^Д^゚)゚。 シ モ タ w w w w w w

213:m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww
07/06/06 18:26:04 v7gK1XTW
同『女性が選ぶ'好きな女性芸能人'ランキング』

1:蛯原友里(宮崎県)
2:山田優(沖縄県)
3:綾瀬はるか(広島県)
4:伊東美咲(福島県)
5:倖田來未(京都府)
6:栗山千明(茨城県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:押切もえ(千葉県)

       m9。゚(゚^Д^゚)゚。バロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214:m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww
07/06/06 18:26:45 i8iS38hT
同2006|11|12|合併(SevenTeen&Luci) 『セックスアピールで見て"イイ男"』
1:オダギリジョー(岡山県)
2:成宮寛貴(沖縄系)
3:錦戸亮(大阪だが両親とも鹿児島県奄美大島出身)
4:妻夫木聡(福岡県)
5:山田孝之(鹿児島県)
6:玉木宏(愛知県)

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ

2000年|ザ・テレビジョン20代以上女性対象200,000人集計『イイ男』
1:金城武(台北市)
2:福山雅治(長崎県)
3:稲葉浩志(岡山県)
4:竹野内豊(埼玉県)
5:坂口憲二(福岡県)
6:イチロー(愛知県)
7:木村拓哉(大阪だが実家は千葉県)
8:沢村一樹(鹿児島県)
9:妻夫木聡(福岡県)
10:竹内力(大分県)
11:金子昇(長崎県)
12:田村正和(京都府)

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ

215:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 18:26:50 tjNXyYnU
東京もいないじゃん
必死だなぁ

216:m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww
07/06/06 18:28:12 CNcf7zBM
2006年度上半期 2chVIP & TheBBS & MegaBBS 合祭 (単発IDを除く)約720人が選ぶ"本音で"『やりたいお( ^ω^)』な女の子ランキング

1:入江紗綾(福岡県)
2:綾瀬はるか(広島県)
3:新垣結衣(沖縄県)
4:熊田曜子(岐阜県)
5:若槻千夏(埼玉県)
6:福田沙紀(熊本県)
7:中島美嘉(鹿児島県)
8:相武紗季(兵庫県)
9:榮倉奈々(鹿児島県)
10:長澤まさみ(静岡県)
11:蒼井優(福岡県)
12:蛯原友里(宮崎県)
13:SHIHO(滋賀県)
14:外原美結(不明)
15:眞鍋かをり(愛媛県)

<丶`∀´> < 西成最強やねんぞー 灘は日本一やねんぞー 帝塚山は日本一ハイソやねんぞー

217:m9|・∀・|ギガワロシwwwwwwwwww
07/06/06 18:28:37 Vur/z59b
Wikiforum faster2006 Pr,Jimbo Wales.参加者/北米、及びイングランド、オーストラリア、ドイツ、デンマーク、
他欧州(一部南米)六カ国計447人が選んだ「彼女にしたい日本人女性シンガー(Japanese female singers)」
URLリンク(en.wikipedia.org)

1:Tomiko Van / 伴都美子 (熊本県) URLリンク(en.wikipedia.org)
2:Ayumi Hamasaki / 浜崎あゆみ (福岡県) URLリンク(en.wikipedia.org)
3:Namie Amuro / 安室奈美恵 (沖縄県) URLリンク(en.wikipedia.org)
4:Kumi Koda / 倖田來未 (京都府) URLリンク(en.wikipedia.org)
5:Mika Nakashima / 中島美嘉 (鹿児島県) URLリンク(en.wikipedia.org)
6:Haruka Ayase / 綾瀬はるか (広島県) URLリンク(en.wikipedia.org)
7:Tomoko Kawase / 川瀬智子 (京都府) URLリンク(en.wikipedia.org)
8:Chihiro Onitsuka / 鬼束ちひろ (宮崎県) URLリンク(en.wikipedia.org)
9:Shiina Ringo / 椎名林檎 (埼玉県) URLリンク(en.wikipedia.org)
10:Hitomi Shimatani / 島谷ひとみ (広島県) URLリンク(en.wikipedia.org)

・Aya Kamiki / 上木彩矢 (大阪府在住) URLリンク(en.wikipedia.org) : 0人(テラワロスwwww)
・Aiko / 柳井愛子 (大阪府) URLリンク(en.wikipedia.org) : 0人(テラワロスwwww)
・Hitomi Yaida / 矢井田瞳 (大阪府) URLリンク(en.wikipedia.org) : 0人(テラワロスwwww)
・Ai Otsuka / 大塚愛 (大阪府) URLリンク(en.wikipedia.org) : 0人(テラワロスwwww)

犬阪チョンスケ m9|・∀・|ワロタルデー

218:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 18:30:04 tjNXyYnU
東京もいないじゃん
必死だなぁ

219:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 19:03:37 xR3X9W1w
他の県出身者の親に、大阪出身がいるんだけど、
それは無視ですかね。

220:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 21:18:24 sHMYC2ZP
ここで煽ってもバカにされるだけなのに・・・かわいそ
相変わらず空気の読めない馬鹿が要る事が分かって参考になりますね

221:おさかなくわえた名無しさん
07/06/06 22:55:45 sRylOYva
なんてこった!

222:書籍紹介
07/06/07 15:55:53 a2oyZ/C5
とりあえず、
このスレに居るような大阪の事を真摯に考えようって人なら
「雑誌 大阪人」
「雑誌 大阪春秋」
「書籍 なにわ大阪興亡記」出版社: 日本文学館 (2007/03)
ISBN-10: 4776513307 ISBN-13: 978-4776513308

これらは必読だろう。

なにわ大阪興亡記は、大阪ブランド情報局に係わっている人が書いている。
イギリスは栄華を極めた後、一時衰退したが、自分たちの歴史と足元を振り返り
現状をきちんと認識する事によって、新しいイギリス像を確立、誇りを持って
また動き出した。
それと同じく大阪も、何故今の大阪がこういう状況なのかをきちんと見据えて
大阪としての誇りをもち、悪い所は直し善い所は再認識して、新たな大阪へと歩みだそうという
意図の上に書かれた本。
ちなみに、今の大阪の衰退の基盤は、400年以上前から始まっている。
豊臣から政権を奪ったものの、しかし豊臣贔屓が多く実力を持った大阪を恐れていた徳川政権
それによって意図的に行なわれてきた。
そしてそれが今も後遺症的に影響を及ぼしているという事。
一読すれば物凄く納得は出来る。
お勧め。


223:おさかなくわえた名無しさん
07/06/07 16:03:29 a2oyZ/C5
なにわ大阪興亡記 一部要約抜粋
「大阪に武を持たす事を恐れた徳川は、大阪を商人の街とすることによってその恐れを取り払おうとした。
梅棹氏は述べる、「大阪はその歴史的内容から見て大文化都市と銘打ってよい都市であるのに
商都という小さなカテゴリーに当て嵌められる呪縛をかけられた。大阪は大文化都市であり古都である、
商都という呼び名はその誇りを大阪から奪っている。」」


224:おさかなくわえた名無しさん
07/06/07 16:08:05 u5Gfie3J
>大阪の南部の人というと、「ナニワ金融道」や「ミナミの帝王」といった漫画のイメージのせいか、
ええ・・・

225:おさかなくわえた名無しさん
07/06/07 22:48:41 jtsdyGyd
全国の人が持っている「たこ焼き」のイメージは、大阪以外のまずいたこ焼き。
そのまずいたこ焼きのイメージを大阪に当てはめるから、大阪=B級グルメの街
m9(^Д^)プギャーーーッという図式が固定してしまい、2ちゃんでは「たこ焼き」が
大阪の蔑称と化している。実際は、大阪のたこ焼きは他では考えられんほど旨い。
ソースもマヨもつける前の生地の旨さが何とも言えん。これを大阪の誇りと
言わずして何があろう。

226:おさかなくわえた名無しさん
07/06/07 23:08:20 UCSDj9ZZ
韓国

227:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 00:24:55 IQufA57Y
>>225
そういえばNHKのガッテンでたこ焼き特集があった時
某タレントが「たこ焼きはソース付けたら食べれるから」って言ってたから
みんなそんな感覚なのかもね。

228:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 00:49:36 ebxmDC5Y
24:おさかなくわえた名無しさん :2007/06/03(日) 16:49:25 ID:OkH0gk23 [sage] >>22
漏れ大阪市内の下町育ちで、今は台東区に住んでるんだが、東京の方が
いい意味で「古い昔ながらの下町」って感じだと思う。正直言って吃驚した。
祭りの時の盛り上がり方や(あちこちの路上にシート敷いて小さなテーブル
出しての宴会)町会毎に2台以上立派な御神輿を持ってたり、町会が妙に
活動的だったり、正月の門松を鳶が町内の飾り付けをしたり。「鳶」という
のも初めて見た。こういうのって、もう大昔に廃れたか、田舎でやる事だと
思ってた。大阪は人情云々の街とか言ってるけど、むしろ大阪の下町の方が
ドライ?というかこういう付き合いは無いな…と思ったよ。


229:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 00:50:22 moIzW0BN
げぇぇ
偽りの人情!

230:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 00:58:19 NGii+3FL
 町内単位で、地蔵盆をやってはず。

231:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 01:24:38 ebxmDC5Y
つか、下町の話するなら、大阪なら町会ごとに一台だが地車あるやんな!
富田林や東大阪というコテコテ気味の町に住んでるが、町に一台搭載してる

232:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 04:22:48 k6c9/6eu
あー、たぶん東京は都市部の下町って結構昔から変わってないから、お祭りとか季節のイベントへのまとまり率が高いんだよ。
大阪は市外なら南海・近鉄沿線は昔ながらの街が残ってるけど、市内や京阪沿線は万博と花博あたりでひたすら開発と再開発しちゃって、商店街→ショッピング街、下町→ニュータウンみたいな感じに変化してるから。
それに阪神大震災でかなりマンション建てまくったからねー。なにわっ子が少なくなっちゃったとは思う。そんな松屋町のおもちゃ屋の娘。しかし東京在住。

233:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 07:11:39 MMvO7njP
東京でも大阪でも、昔ながらの下町の所もあれば
昔の繋がりを失った下町もある。
それだけのことだよ。
東京大阪の下町の多くが、近所との繋がりも何もないただの低所得地帯。
しかし場所によっては風情の有る近所の繋がりの保たれている、
昔ながらの下町も残っている。
>228は狭い範囲しか見ていないんだろうな。

234:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 10:24:07 nVOJH9Yk
たこ焼きは広島・福岡のが美味しいという人もよくいるよ。
特に福岡はいわゆる揚げタコを生み出したからね。

235:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 11:46:15 nY3M8HUC
廣島福岡にも美味しいのはあるだろうし
大阪にもまずいのはある、
それに個人的嗜好もあるだろうから。
それだけの事だろ。
その地域一帯で売っているものが、すべて美味しかったり拙かったりする事はありえない。
大阪市内だけでも、たこ焼き店ごとに味が違うのに。
ちなみに大阪の本式のたこ焼きは、ソースはかけないもの。
生地に混ぜた出汁の味で勝負する。
ソースやらごてごて味付けした者は、小学生相手の駄菓子屋のたこ焼き。
自分は大阪でたこやきを幾つも食べてるけど、本当に美味しいと思うものもあれば
信じられないくらいまずいのも在るって知ってる。

236:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 14:12:56 ebxmDC5Y
>>235
俺はお前が何と無く空気読めないこと、知ってる

237:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 15:09:15 76FA1UqF
>235
確かにな。
どこに行っても美味いのもまずいのもあるもんな。
俺が食べた広島風お好み焼きで、一番美味かったのは
岡山だったしな。


238:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 15:15:00 76FA1UqF
それはそうと、今朝の新聞に世界最大の配送会社が、その拠点地を選ぶのに
空港を吟味していて、
世界のハブ空港なる可能性が、関空はまだまだながらも、その可能性を持っているが
成田はかなり厳しいと書いてあったな。

239:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 15:28:11 6M/oYpmO
>>225
B級グルメの意味を勘違いしてるかと。
B級=下等ではなく、庶民的とか手軽に楽しめるとかそういう意味。
大阪がB級グルメの街と言うのは間違いない。
もっとも最近はデフレの影響で東京でも安くて美味いものがたくさんあるので、大阪との差はなくなったね。


240:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 16:25:17 39TYfC5K
B級グルメもあるし、A級グルメもあるってのが正解なんだけど
東京のテレビなどだと、大阪にはB級グルメしか無いって情報操作をするのが
問題なんだよな。
以前馬鹿タレントが、大阪におしゃれなレストランがあるなんて思えないとか、
角淳一が、大阪にカフェなんてあるんか。などといったお粗末な発言をしていたからなぁ。
実際は、フランス料理やイタリア料理の修行の為に、全国からシェフが大阪に集まってきていた事実があるんだが。

>>239
東京だって昔からB級グルメはあるだろ。
しじみなんとか?とかもんじゃ焼きとか。
種類が違うだけで。
ただ大阪のほうが全体に物価は安いけどな。
それに今では日本全国的、とりわけ都会は、大阪料理の味付けが行き渡っているから
差別化は少なくなってるかもな。



241:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 18:13:27 31lPVluc
大阪日日新聞  大阪Hot News2007/06/06

URLリンク(www.nnn.co.jp)

■ ご当地映画を自分たちの手で 古い町並み「中崎町」舞台


 大阪の若手クリエーターたちが「地元初のご当地映画を作りたい」との思いから集い、北区中崎町周辺をメーンのロケ地として撮影した映画「或る探偵の証明」が、ことし十月ごろの公開に向けて着々と完成に近づいている。

 「自分たちの手で町の映画を」と強く願うのは、この町にカフェを構える監督の山口雅和さん(30)。「古き良きものを残したい」との思いから築百年以上の町家が現存する同地域をロケ地に選び、町並みを「映像の中に残した」(山口さん)。

 舞台は一九九九年ごろ。映画は警察でも解決できない“ゴタゴタ”を専門に扱う探偵、直江白男と、自称アシスタントのエリのもとに、「元部下を探してほしい」という刑事がやってくる場面から始まる。

 〇六年七月から町ぐるみでの撮影が始まった。「八割は北区で撮影した」(山口さん)映画の中には、実際に地元で暮らす人々も脇役として登場している。音楽も同区のライブハウスなどを拠点に活動している地元アーティストの曲を使った。

 出演した役者にとっても、ご当地映画は刺激になったという。準主役の安達匡史さん(31)は、「地元の人たちと一緒にやれて連帯感が生まれ、同じ方向を向いて作品作りができた」と話す。

 山口さんは「温かい人ばかりで、たくさん協力してもらった。みんなの協力がなければこの映画は撮れなかった」と感謝する。

 十月には劇中で使われた曲のライブとともに映画を上映する「プレオープニング」を行う予定。撮影場所の地図を付けたDVDの発売も視野に入れ、現在上映できる映画館を探している。

242:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 21:29:03 o281SC4H
中崎町イイけど交通の便が無いんだよな…
でもだからこそあの町はあのまま残ってきたんだろうな。でも歩いて行くと遠い…

243:おさかなくわえた名無しさん
07/06/08 21:50:13 4dbIqtfn
JR大阪駅から歩いて15分程度だぞ。
谷町線ならすぐだし。

244:おさかなくわえた名無しさん
07/06/09 07:35:56 SyuwZ4qv
>>239
そうか?
具体的には何があるんだ?まあ、マイナーなやつはいっぱいあるのかも知らんが。
メジャーどころではタコ焼きとお好み焼きとウドンしか無いんじゃないか?
これじゃ全然食い倒れられない。

245:おさかなくわえた名無しさん
07/06/09 12:19:00 Kqq6uuwt
>>244
意味不明。

246:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 09:19:13 JeCwAqpm
>>245
大阪のB級グルメは何があるんですか、って聞いてるの。
大阪はB級グルメの街なんでしょ?

247:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 09:51:16 +GD0GY9S
>>246
た、たこ焼き・・・?

248:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 10:32:04 LwagaHNF
状況は結局、東京の一人勝ち

249:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 16:04:12 hz0XKwvL
屋台で売ってるホルモン(膵臓が旨い)、阪神百貨店のイカ焼き、商店街で売ってる冷やし飴。
カスうどん、551の豚まんなんかも旨い。
鶴橋に行ったら屋台で破格の値段で激旨のチヂミ売ってる。
551の豚まんはまだB級になるかわからんけど、コンビニと一緒の値段で奇跡的な旨さやから挙げた。

250:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 19:54:07 znPt8Cu8
>>249

冷やかしを相手にするなよ。
そういうB級グルメは東京メディアで圧倒的に取り上げられてるんだから、
ここではA級グルメを中心に語らないとバランスが取れないよ。

251:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 20:14:16 rw1nc4Qz
何でも美味しいものがあったから「食いだおれの街」だったのが
何故か今は「B級グルメの街」ってことになってるんだよね。

252:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 22:30:08 BDCvLNnE
マジレスすれば今日本料理と呼ばれ、全国の料亭やホテルの和風レストランの
味の基本になっているのは、大阪の町人料理料亭料理。
ある意味日本全国に広がってしまったものだから、地域としての特異性が薄れてしまった。
東京マスコミは、決して大阪料理が自分たちの崇め奉る料理が大阪発祥だなんて
死んでも言わないしな。


253:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 22:31:23 j8TDcm0d
>>243
歩いて15分は大抵「歩いて行けないことも無いけど歩きたくはない距離」じゃないかなー
途中ショッピング系の建物ないしね。
この2つの理由から開発されずに残ってるんだと思う、って趣旨の意見でした。

254:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 22:44:27 mWqC2EeG
そうなのか?
途中の道の選択によっては
Loft、茶屋町NUほか、路面店も結構あって楽しいけど。
中崎はあれ以上変に開発されたら、魅力がなくなるよ。
隠れ家的ないろんなお店があるし、歩いていて飽きない。


255:おさかなくわえた名無しさん
07/06/10 23:28:51 +Znbm3kj
>>242
梅田から、扇町・環状線天満なんか、歩ける距離だろ。
中崎町ったら、そのちょうど中間あたりではないか。
しかも、谷町線の駅もあるし。


256:おさかなくわえた名無しさん
07/06/11 10:26:25 fSD2a+Fu
他の地方から遊びに来た人を、中之島や北浜界隈案内して一日過ごした。
最後に北浜レトロでお茶したら、一日を物凄く喜んでくれた。
というより、物凄く驚かれた。
大阪に、今日歩いたような場所があったのかって・・・orz
中之島公会堂のライトアップの美しさに感激して、
今度はゆっくりこの辺りを散策に来たいと、そう言って帰っていかれたが。
中之島北浜界隈は、やはり他の地方の方が見られても善い所なんだなと
再認識したと共に、大阪の宣伝のまずさをも再認識した一日でした。
やっぱ近代建築は、特にそれに興味のない人手も感嘆の声を上げるね。
綿業会館や大阪倶楽部なんて、素晴らしいを連発してたもの。
そう言う声を行政は知ってるのかな。
ダイビル、守って欲しい。

257:おさかなくわえた名無しさん
07/06/11 10:29:52 fSD2a+Fu
そうそう、その人が言った一言
「何故大阪は、道頓堀のドハデな看板や新世界ばかりを宣伝するのですか?
こういうところを前面に打ち出すほうが、よほどイメージが変わるかと思いますよ。」

・・それは東京マスコミに言ってくれ・・・・
まあ一応つたえたけどね。東京のマスコミがステロタイプでしか物事を伝えたがらない事
大阪の行政が、愚かにもそれに乗っかってしまっている事を。
すごく納得してくれたのが、救いだったけどさ。


258:イベント情報
07/06/11 17:52:30 J2BupG8I
<ボランティア募集>
大阪カルチャーナイトフェスティバル2007
~大阪城サマーフェスティバル参加事業~
“大阪城 城灯りの景(しろあかりのえ)”運営ボランティア募集
【主催:大阪カルチャーナイト実行委員会】
━━━━━━━━━━━━━━━
日時 : 平成19年
(1)8月17日(金)午前10時~午後4時
(2)8月17日(金)午後4時~午後10時
(3)8月18日(土)午後4時~午後10時
(4)8月19日(日)午後4時~午後11時
1日あたり200名(初日については400名)程度×3日間
計800名程度
場所 : 大阪ビジネスパーク~大阪城山里丸~大阪城本丸広場 一帯
備考 : 食事につきましては、おにぎり程度のものをご用意いたします。
なお、交通費については自己負担でお願いします。
内容 : 今年の「大阪カルチャーナイトフェスティバル2007」では、「大阪城
サマーフェスティバル」参加事業として、大阪ビジネスパークから大阪城一帯
をろうそく行灯の光で包む“大阪城 城灯りの景(しろあかりのえ)”を開催しま
す。先人から引き継いできた私たちが誇りとする大阪に「光」をあて、市民参加
型イベントとして実施したいと考えております。
ついては、標記の通り運営にご協力いただけるボランティアを募集いたします。
是非ご応募ください。
活動内容
(1)行灯の設置及び撤去
(2)イベント準備、片付け、清掃
(3)イベント運営補助など
○申込方法&詳しい内容はこちら
URLリンク(www.osaka-nightculture.com)

259:おさかなくわえた名無しさん
07/06/11 21:02:52 cpOFXf3z
>>256-257
とりあえず良かったね、喜んでもらえて。
でも本当に宣伝のまずさってあると思う。
宣伝をわざわざしなきゃいけない、っていうのもどうかと思うけど
大阪には東京メディアでは絶対扱ってもらえない場所ばっかり。
そうすると必然的に大阪のイメージって道頓堀・通天閣しかなくなっちゃうもんね。
在阪局でもしっかり中之島公会堂とか出して欲しいよ。
バラエティでも芸人が大阪を貶してばっかりだからバランス悪いね。

260:おさかなくわえた名無しさん
07/06/11 21:41:21 GtDKSG/A
>>254-255
うーんそういう考えもあるんだねーとしか言えない。悪いけど。

261:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 09:42:24 zb/ZI8zo
大阪と京都が舞台の海外のバイクのCM
URLリンク(www.youtube.com)

262:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 11:02:58 E6smZk0F
>>260
別に悪くはないだろ。
感じ方は人それぞれだ。
中崎はあのレトロ感を好むアーティストやクリエイタ-が集まってきているから
自分はあれでいいと思うし、ああいう雰囲気は残して欲しい。

263:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 11:07:27 E6smZk0F
もしよかったら、260はどういう風なのがいいと思っているのか、聞きたいな。
もしかしたら新しい視点が開けるかもしれないし。

264:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 14:53:39 eBpTUZGR
>>253
歩いて15分は、一見めんどくさそうだが、歩いてみると実はたいしたことのない距離。

265:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 17:08:08 Kz+swTnG
【教育】大阪大と関西大、相互交流・単位互換など検討…学術交流協定締結
スレリンク(newsplus板)
【社会】 “東大を抜き、最大に” 阪大と大阪外大が統合へ
スレリンク(newsplus板)

266:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 20:05:22 6VE2cXA/
なんで梅田とか中央区とかに大学がないのか・・・。

267:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 20:36:23 /5ct8B4i

大学院や社会人ならあるぞ、
しかしあんな人多すぎなとこに大学いらん

天王寺とか、扇町辺りならいいかも。

268:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 21:06:51 42pHValN
>>263
いや、変わって欲しいなんて気はまったくなくて
ちょっと遠いし交通の便も良いとは言えないから
懐かしい町の姿のままで残ってていいよね、って意見なんだよ。
だから意外と近いとかそういうんじゃないんだよ…

269:おさかなくわえた名無しさん
07/06/12 22:31:19 NgAtx48Y
そうなんだ。納得。
深読みしすぎてましたよ。ごめんな。

270:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 00:34:09 WB9wqFHv
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ18 [地理お国自慢]
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く2【操作】 [ニュース議論]
大阪で一人暮らし11部屋目 [一人暮らし]
【大阪】summer sonic`07 【舞洲】 part.1 [洋楽]
【ABC・おは朝】サカ敵視の関西メディア【宮根】49 [国内サッカー]

271:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 01:06:15 aDbeKxqG
なんでそれをいちいちコピペするんだろ。
どこのスレでも相手にされてないのに

272:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 02:54:42 bFw/kM3Y
お国板は煽り合いや叩き合いが多い。
あと、データ(ビルの高さや人口とか)のコピペも多い。
あまりみる気はしない。

273:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 09:08:06 X/229278
ビルの高さより、街のバランスを考えて欲しいな。
馬鹿みたいに高層ばかりはいらん

274:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 09:10:31 EF6J0DHw
三休橋筋、きれいになって行ってるね。

275:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 13:26:36 dzI5x+v+
【大阪】 宿泊施設稼働率、大阪府が東京都をわずかに上回って全国一 外国人の宿泊者数トップは東京都…国交省「観光白書」
スレリンク(newsplus板)

276:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 21:24:22 53Uf9ZDP
1:目のつけ所が名無しさん :2006/07/27(木) 10:53:17 [ ]
2000年 ビックカメラ 上陸
2001年 ヨドバシ梅田 上陸
2006年 ヤマダ電機LABI1なんば 上陸

そして・・・中川無線 倒産/ニノミヤ倒産/ジョーシンもどうなるやら?

家電量販店がほとんど全滅した日本橋。
さてこれからどうなるか?どうすればよいのか?

277:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 22:19:48 2qkLJ+VQ
ジョーシンは頑張ってるけどね。
日本橋自体もすごく頑張ってる。
雑誌大阪人の日本橋の逆襲だっけかの巻読んだとき、
あの頑張りに感激した。
ほんとに大阪は民が頑張る街なんだなぁって、改めて実感したよ。

278:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 22:21:51 2qkLJ+VQ
そうそう今日三休橋筋行ってきた。
すっごく綺麗になってって、感じのいいお店も多くて
なにより綿業会館など近代建築が活き活きしていてすばらしかった。
ちょっとしたことで本当に変わるね。

279:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 22:38:32 AE1a5f9Z
ジョーシンはいっても在庫がないような気がする。
広告にのっていたテレビを買いに行ったら、セール初日なのに
在庫なし、次の入荷予定不明。
ホットカーペットを買いに行ったら特設みたいなところにあったやつを
買おうとしたのに在庫なし。入荷予定不明。

すぐにほしいのに手に入らないのが気に入らないので最近はヨドバシ。
たいていの小物(?)は持って帰れる。

本当はジョーシンが好きなんだけど不便。もっとがんばってほすぃ


280:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 22:56:04 QjqRLjaB
そう?
ホットカーペット買ったけど在庫あったし。
セール初日行ったときはどれもあったよ。
時間早かったからかな?そっちが行ったときは売れきれてたんじゃないの?
それに在庫が無くても、数日待ったら届くから別に問題ないし。
すぐ、急ぐ!ってのなら仕方ないだろうけどさ。
やっぱあまり不良在庫は置けないんじゃないかな。

ヨドバシは対応が悪いから嫌い。
客が並んでるのに、平気で店員同士で冗談言って話ししてるし。
あれ以来行く気無くなったや。

281:おさかなくわえた名無しさん
07/06/13 23:37:40 m22Rifiy
大阪のほんま
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このブログ見てると大阪にもいいところいっぱいあるね。
ただ大阪人でさえもB級の情報しか受けてないのはちょっとなぁ
メディアの力恐るべし

282:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 08:22:49 WfW+IvXc
電化製品で高額商品はジョウシンの5年保証付きで買う。
ポイントからでも支払い可能だから便利。

特にDVDレコーダーとか壊れやすそうな物はおすすめ。
ジョウシンのポイントカードなら保証書持って行かなくても
履歴見て対応してくれるのも大きなメリット。

ヨドバシは5年といっても1回きり、ヤマダは現金で入っても
年ごとに補償額が下がるし保証書が必要だからめんどくさい。

283:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 12:29:25 O29L4vbs
難波でパソコン(初めて)買う。
ビックかジョーシンかヤマダかSofmapか

284:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 12:39:28 78wJ16rK
このスレ的には在阪企業のジョーシンだろ。

285:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 12:47:20 ac8AYp1e
でもJR大阪駅と阪急梅田駅に近いヨドバシ梅田店は立地的には最強だし。
どうしてもヨドバシカメラで買い物しちゃうよ。
在阪企業のジョーシンで買うべきなんだろうが、阪神嫌いw
その代わり在阪企業の松下の製品を買うようにしてる。
うちのDVDレコもPanasonicのDIGA。

286:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 13:40:00 O29L4vbs
俺は近鉄大阪線沿線に住んでるから、梅田は滅多に行かない。難波だ。
難波で家電安いのはビックな気がするけど?LABIなんばはビックから見たら高杉。
ニノミヤの次にヤバいのはジョーシンに違いない。次は立地微妙だしLABIも意外とヤバい。

287:コピペ投下
07/06/14 13:58:18 O29L4vbs
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/12(火) 01:49:04.61 ID:3ss7OHko0 [sage]
大阪がなくなっても

誰も困らない

ゲームもアニメも漫画もウェブも全部東京発wwwww

どころか喜ぶ奴続出wwww

288:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 14:03:59 WfW+IvXc
パソコンなど壊れやすいと感じる物を買うなら5年間保証に入るのを前提で考えるとジョウシン。
ポイントで入っても同じ保証。5年間修理金額が購入金額に達するまで保証してくれる。
ポイントカードで購入&保険履歴調べてもらえて保証書なしでも対処してくれる。

ヨドバシは義父がDVDレコのドライブ2度目の修理の時、修理代が必要と言われて
ジョウシンにすればよかったといっていた。

5年保証入らないなら安いところがいいんじゃない?

289:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 14:05:06 WfW+IvXc
同じkと書いてたorz 
ジョウシンの社員と言われても悔いはない。

290:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 16:02:10 8enrr8yL
自分とこはニノミヤだったけど、あれなもんで、
今はジョーシン一本。
とりあえずビッグやらなんやらで、此処より安い値がついてても
交渉次第ではそれと同じにしてくれるから助かってる。

291:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 17:33:14 O29L4vbs
まぁいろいろ言わせて頂いたが・・
八尾アリオ行くわw

292:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 18:49:02 Un0Uqzi1
>>282
保証書見せなくてもいいのは便利だな。

293:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 19:35:01 Af68ADHC
けど、パソコンの場合、例えば、割と多い故障で、電源ユニットのコンデンサーが
破裂して異常電圧を出し、メインボードも巻き添え喰らって故障し、交換が必要
とかいう場合。
6万円でモニターまで付いた1セットの故障修理代が8万円とかにもなったりするしなー。


294:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 20:15:51 mmwZKW+w
おれ、液晶割れたの15万円分、やってもらった事ある。
あれは助かったわ。五年間保障。

295:おさかなくわえた名無しさん
07/06/15 18:21:42 YkrsRwD3
冷蔵庫と炊飯器と電子レンジ買うつもり。

さっき、ドンキとビックカメラに寄った。若干ドンキ安いか。それよりも、ドンキは送料無料に大して、ビックはやたらとかかる。

さて、ジョーシンとヤマダに今から行ってみる

296:おさかなくわえた名無しさん
07/06/15 20:44:38 g5eHG+om
じょっじょっじょっじょっおっ しーん
じょっじょっじょっじょっおっ しーん

297:おさかなくわえた名無しさん
07/06/15 22:55:07 aetpC1lH
あげ

298:おさかなくわえた名無しさん
07/06/16 01:04:22 gxejYlqm
詳しい人頼む。
奈良の生駒駅付近からスタートして、外環170号線に出るのに
車で大体どのくらいかかりますか?

299:おさかなくわえた名無しさん
07/06/16 23:30:13 ZpHeSgMv
【文教】“優れた研究活動に資金”…「グローバルCOEプログラム」で63件の採択を発表…阪大7件トップ、東大と京大が6件
スレリンク(newsplus板)
【大阪】「水の都」に水陸両用バス 「チャレンジャー号」 予約でほぼ満席 [写真]
スレリンク(newsplus板)

300:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 01:00:13 ITtydZKL
>>298
豆腐屋Dなら16分

301:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 08:52:07 h40zHUzZ
大阪人ってまともな人達だよね?

302:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 09:26:01 Q+6YJanO
お前が住んでる土地の人達は皆まとも?それとも皆変?

303:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 10:57:17 dz+z6Xbc
>>299
予想通りの展開(w

304:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 11:12:58 tY5QTJoe
>>257
それは「キャラ立ち」を重視してるからそうなるんだ。
建物のライトアップとか、他の地域でもやってることを取りあげても、
大阪の個性(キャラ)が際立たない。
で、結局、大阪にしか無いグリコのど派手な看板とか、ああいう解りやすいものを画に撮るしかない。
仙台の映像で必ず伊達政宗騎馬像が、札幌の映像で必ず時計台が、
名古屋の映像で必ずシャチホコが出てくるのと一緒。

305:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 12:49:14 8MxBVaCG
>304
もちろんそれは部分としてはある。
問題は、一方的に東京マスコミが大阪に付けたがっている色を選択して、
キャラ立ちさせようとする点。
そこに一方的情報操作のあることが問題。

306:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 12:54:01 N0cGt77H
何故大阪城+ツインタワーじゃいかんのか、とか思うよなあ…。

307:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 13:35:45 IHeg5ZEA
地方のイメージを東京が身勝手に作って全国に発信するから良くならない。
それぞれの地方から全国に発信できればいい。

308:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 14:39:06 8MxBVaCG
大阪城か中央公会堂がいいな

309:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 16:19:20 OsbVHcI2
>>306
どう考えてもこっちの方が大阪を象徴しているな。
URLリンク(epidiascope.hp.infoseek.co.jp)

310:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 18:42:46 bAKxj1uR
大阪の人ってぇ~、神戸の人達に比べると品がなくて、喋りも下品なんですよね~(笑)
by神崎直
まさにそのとおり

311:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 18:48:49 k6jwPkpJ
仮に事実だったとしても、そんなことを多くの人間が目にする媒体で発言できる品性の方がどうかと思う。

312:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 19:27:39 nnT42NGs
>>311ってぇ~、>>1-310達に比べると品がなくて、喋りも下品なんですよね~(笑)
byモナー
まさにそのとおり

313:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 20:03:52 /LeXLHA0
ごめん、言いたいことがよくわからない

314:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 21:40:29 nnT42NGs
禿同

315:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 21:59:32 Fd6fQDad
アンカー指定を間違えたのか…な?ドンマイ

316:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 22:48:50 I/nrzpNb
>>310
1つだけ言える事は、
数百万といる人たち全員が、上品だ下品だと決め付ける事、当てはめようとする事ほど
愚かな事は無いという事。
他人の頓着をする暇があるなら、あなたはもう少し己自身を磨いた方がいいでしょう。

317:おさかなくわえた名無しさん
07/06/18 09:43:29 0VE83fXX
荒らしにまともな相手しなくて良いから<316

水陸両用バス、昨日走ってるのみたよ。
かっこよかったな。

318:おさかなくわえた名無しさん
07/06/18 17:10:01 CQDBVq+3
>>314
自虐かwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch