学歴or学歴社会を否定する人って恥ずかしくないの?at KANKON
学歴or学歴社会を否定する人って恥ずかしくないの? - 暇つぶし2ch370:おさかなくわえた名無しさん
07/06/09 21:09:45 ToEhgXLe
>>369
書き出しと結論が矛盾してないか?

371:おさかなくわえた名無しさん
07/06/09 21:15:09 UkCVjlNX
>>368
で?

372:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 09:11:20 kWXHUimS
学歴あるとカッコイイよね

373:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 13:09:23 RxmgzkKs
学歴で人間の価値が分かるなんて、思わない。
だが、両親が揃っている家庭で、三人どころか四人も子供がいて
その子供らの一人も、大学はおろか短大・専門学校にすら進学していない
なんていうケースを見れば、それなりの家庭なんだな、と思ってしまう。
そこのオヤジがDQN気質だと知っているからかな?

経済的に大変だと考えれば、最初からそんなに沢山子供をつくらなきゃ
いいわけだ。親がまず、考えなしで、計画性ゼロだな。

374:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 20:36:50 Kl7cT3If
大学で世界は変わらないが、就職は人間性と学歴
自分の大学の資料室で他大学と比較してそれを知った

375:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 20:43:05 t6pS3HLS
否定する奴も固執する奴も恥ずかしい

376:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 20:44:39 Ys0Lvq4K
3x+2x=5x

これあってますか?

377:おさかなくわえた名無しさん
07/06/14 23:11:29 uIZd0SSW
>>362
それは企業によりけり。
基礎研究に力入れているところもあるし、そういうところは修士の新卒を採って
企業が費用を出して博士課程に通わせたりするしね。

378:おさかなくわえた名無しさん
07/06/15 13:08:39 6rBGhPv0
入った高校でその先に
いける大学がある程度決まっちゃうんじゃない?
進学者が多い高校へ行ったほうがいい



379:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 09:01:57 h40zHUzZ
今の時代はまた違うんじゃないかな?



380:おさかなくわえた名無しさん
07/06/17 22:04:26 A0h48aku
>>378
そりゃそうじゃないか?
俺の出身地では、1番の高校ではトップレベルは東大。
しかし、2番目の高校では、トップレベルでもそこの駅弁という感じだった。
大学の選択肢に困らないためには、なるべくレベルの高いところへ
行くしかないんじゃない?

381:おさかなくわえた名無しさん
07/06/18 21:09:33 6Kjkxf5U
でもレベルの高い高校は
ついてこれないやつは放置だからな。
逆に2番手高校でも特進クラスを作って
理解するまでみっちり勉強させる学校もある。
一番手高校でマーチレベルのやつを、
二番手高の特進に入れれば一流大に行けたりするらしい。
名をとるか実を取るかだが。

382:おさかなくわえた名無しさん
07/06/20 12:19:51 fyul2Cbi
>>381
そう簡単にもいかないって。
御三家→マーチの転落組だけど
当時鬱病&神経性胃炎および腸炎を発症していて全く勉強にならなかった。
下手に進学校のDQN理論でしごかれたら、高校からすらもドロップアウトしていたと思う。

383:おさかなくわえた名無しさん
07/06/20 13:00:02 4xjr8uVa
人間の評価基準に学歴が実際には重要になるのはやむをえないでしょう。
問題なのは学歴=知性教養=優れた人間性、ではないことです。特に日本の受験
制度では幼稚なクイズ脳人間ばかりが量産されます。結局世界をリードする創造性
はなく既存の組合せや真似が主流です。日本が世界に誇るオリジナルは性風俗産業ぐ
らいです(世界が認めるセックス中毒民族)官僚などの事務職には暗記、忍耐のいる
法改正などには有効なお受験ですが、幼稚ゆえなのか勘違いして日本で最優秀であ
ると自惚れて三権や民間のあらゆることを支配しようとする。日本の硬直した社会
の原因です。もとは低IQゆえに外国人の使用人にしかなれず、やってることは
売国です。・・・きりないからやめます・・
低IQが問題を作り暗記ねずみが回答する。暗記ねずみはクイズが得意で次世代の
問題を作成。この繰り返しで日本は幼稚なクイズ王国になりました。
中国の科挙がどのような高級官僚=無能を作り出し亡国になったかを学習しよう。
でも幼稚園児は反抗して幼稚園大学学歴にこだわるんだろうね?馬鹿にはこれしか
誇れるものないもんね?・・・・ごめんね・・


384:おさかなくわえた名無しさん
07/06/20 23:32:11 CBXvbrfL
マーチの入試問題なんて特別勉強しなくても8割ぐらい普通に取れるけど、
世間一般でいうと難しいほうに入るのね。

385:おさかなくわえた名無しさん
07/06/21 00:17:54 Ce2ubcVY
基本的に就職でしか使えないだろ。

でもより高学歴のがDQNでない確率が上がる。反社会的な行動や
殺人や暴行等の反社会性の高い犯罪を起こしにくいので人間的に多少安心出来る。

386:おさかなくわえた名無しさん
07/06/21 00:23:10 nnAyJNic
>>384
駅弁のお前が言うなよって言いたいところだけど、
マーチは世間的にも難関とは思われてない。
2ちゃんで言われるほど悪くもないが良くもない。
ごくごく普通レベルだろう。

387:おさかなくわえた名無しさん
07/06/21 00:26:58 pHZTUGxf
>>385
まぁ学部レベルだとそうかもな。
修士以上になると、学歴の人脈が人生のあちこちでモノを言うようになるよ。

388:おさかなくわえた名無しさん
07/06/21 08:42:24 ulidrVhk
マーチは地方じゃ神
都内じゃ知らない。

389:おさかなくわえた名無しさん
07/06/22 00:39:57 /Irj9U2a
地方では地元の国立が有利

390:おさかなくわえた名無しさん
07/06/23 03:42:59 iewhPlx/
>>386は駅弁に馬鹿にされてるマーチなんだろうなぁ。
俺からみればどちらもカスだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch