07/04/02 23:36:35 YVsKMyjG
>>849
グリーンダヨー!
>>845脈絡なさすぎクソワラタwww
851:おさかなくわえた名無しさん
07/04/02 23:41:14 EtSPwqTE
>>844-848
こんな時間に爆笑しちゃったよ
852:おさかなくわえた名無しさん
07/04/02 23:53:44 7ddAV85I
今日もメールがこない
853:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 00:06:36 jT5UQdaY
「電話していい?」
私「1時間後ならいいよ」
「じゃあ090-****-****ね」
私「分った私の番号080-****-****ソノ番号からかかってきたら出る~」
「何言ってんの?かけてよ」
電話したい側が番号教えてくるのって、「
登録されてないだろうけど、この番号からかけますよあやしくないからね」
って意味だと思って生きてきたけど、番号教える=かけてくれ って事なのかと愕然とした
次から先にかけてって言おうっと。。
854:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 00:27:18 fGwa0yhB
スレリンク(news4vip板)
救世主降臨
/⌒\
/ ´н` \
/ 彡 ミ \
< > おばかさぁ~ん
\ /
\ /
\ω/
┃
┃
│
J
855:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 02:20:47 dL5lqsKL
前提
今日の大学の入学式について、昨日きたメール。私と彼女はそれぞれ別の事情で進学が遅れたり、ダブッたりしていて現時点で成人しています。
件名:おはよー
本文:○○(私)明日の入学式、何着てく?
普段着でいいよね?
件名:普段着のレベルによる
本文:私はシャツとスーツ
件名:レベル…
本文:ユニクロじゃ問題かなぁ?
件名:じゃあ着こなし
本文:別にドレスコードがあるわけじゃなし、それくらい自分で決めな。
件名:それとは関係なく
本文:ドレスコードって何?
件名:なし
本文:ぐぐれ
件名:なし
本文:今△△(私の知らない、全然関連のない場所)だから無理だ…(´・ω・`)
突っ込む気にもなりません。
うかつに返信なんかしなきゃよかったと反省。そもそも「私も普段着だよー、ユニクロは普通でいいんじゃない?」と最初のほうで言ってやればよかった。
856:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 02:23:57 dL5lqsKL
ごめんなさい、カッカしていて改行し忘れました。
857:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 02:44:01 BTdMVlrn
うわあ、その子は結局普段着で行ったのか?
成人してるのにすごいな。
858:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 06:53:05 TtqaYJfr
でも>>855も冷たくないか?
元々その子が嫌いなのか
859:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 06:58:01 wWZzMwhJ
>>855
冷たすぎるよ。
まともに会話する気がないなら、最初からかまってやんなよ。かわいそうだ。
860:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 11:16:40 R6St96fB
>>853
俺だったら、次に
「電話して良い?」って訊かれたら
「あなたが私に電話をかける事を許可いたします」
って送るとおもう。
861:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 11:22:10 C+TZQdpA
これは相手の子が可哀想だわ・・・。
確かに幼稚かも知れないがだからといって友達にこんな突き放した物言いされていい訳がない。
メールもコミュニュケーションの大事な手段だと思うがこんな殺伐としたやり取りには意味が無いように思う。
862:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 12:41:56 +MX5mczq
>>855
相手のこと見下してるくせに友達とか言ってひどい
あまりにも怒り(?)の沸点低くない?
他の友達と普通にメールできてんの?って感じた
863:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 12:45:24 5jqG/IcB
釣りでしょ。
こんな人いるわけないってw
864:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 13:35:02 lwasyAcS
>>855
簡潔だし問題ないんじゃない?メールだけの付き合いでもないんだろうしさ
私が貰ったウザメール
友達の発案で好きのアーティストのライブに行く事になったけど「やっぱり休みとるなんてできなぁい」
と友達はキャンセル。
結局他の人と行ったんだけどライブ終わって携帯の電源入れてみたら続々とメール受信
「きいぃ悔しい!」「グッズ買って来い!」「私なんて残業で忙しいのに!」
「そのまま帰れなくなってしまえ!」「返事がないのがムカツク!」「嫌がらせしてやる!」その後延々ドクロマークのメール等など
ウザっていうより鬱陶しい
865:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 13:40:59 9gV7lyeV
>864
これはひどい
866:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 13:45:32 yAmt8tdq
>>864
自分で発案したけど、仕事の都合で行けなかったってこと?
わからんでもないがウザいな
867:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 14:20:20 cR+AHXuK
知り合いから、
「○○へ行きたいね!」と3日に1回のペースでくる。
行きたくねーよ。
毎回断ってるんだから諦めてくれ。
868:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 14:49:03 SupLvZk2
件名:
本文:こんにちは
この無意味な絵文字は一体
869:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 14:51:44 E22L7OUl
四角い点々にしか見えません
870:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 14:53:54 SupLvZk2
>>869
すまない
871:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 14:57:32 tHJenAgJ
>>868
無意味過ぎてワロタ
872:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 15:23:00 +MX5mczq
何の絵文字?
873:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 15:29:21 SupLvZk2
件名:(ペンギン)(うさぎ)
本文:こんにちは
(チェリー)(羊)(炎)(ドクロ)(イルカ)(困った顔)
です
毎回こんな感じ
874:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 15:45:34 87dwgdb1
少し上の方は
ひとりが責めだしたら、それに便乗した空気だな
875:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 15:50:48 mvLBUIIg
>>873
暗号?
876:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 16:07:20 WNf9UdDz
え、ときどき見かけるハングルは携帯の絵文字を入力したら表示されるの?
877:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 16:50:54 X8QKmT9f
句読点がやたら多すぎるメールはウザー
「明日、○○駅に、○時で、いい?」のような
メール読むとき、裸の大将風に読んじまう
878:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 17:34:25 +e5IAkJB
あ、明日、○○駅に、○時で、い、いい?
懐かしいなオイ。
879:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 18:20:39 bMDDbNZi
あ、明日、き、君と、お、おにぎりが食べたいんだな
880:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 19:28:22 b3/UME9K
>>855
いい年して友達に聞かないと入学式になに着ていいのかわかんないんだな。
何着てく?の時点でイラッとするし、
普段着でいいよね?って相手に許可を求めるような、
普段着仲間にしようとしてるような物言いもむかつくw
ニュースで早稲田の入学式とかやってたしちょっと考えりゃわかるだろうに。
881:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 19:39:39 +WkdM5OZ
ユニクロでもスーツ売ってるけどねw
なんかある日に「何着ていく?」っていう会話はまぁよくあるけど。
なんでもかんでも人に聞くのはうざいね確かに。
882:855
07/04/03 19:42:57 8P/fTfnx
責められてた>>855です。入学式から帰ってきたので補足と報告をします。
彼女は友人ではありますが、友達ではない、
と私は考えています。
また普段からああいう「暗に教えて」メールばかりなので
ぐぐれはいつも言っているんです。
そういえば一度もぐぐったことがないなあ。
お母さんを亡くしてやっと喪が明けて登校してきた子に
「うちのお母さんが昨日ウザくて~、もう居なくなればいいのに☆」
とか言うので、ご指摘の通り嫌いな部分が多いです。
あんまり前提が長くても目が滑ると思ったのですが
端折りすぎました。ごめんなさい。
今日の彼女の服装は、お母さんに借りた水色のジャケットに
水色花柄のふくらはぎ丈フレアスカートと中学生がはく白靴下でした。
ユニクロではありませんでした。
883:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 20:08:53 +MX5mczq
>>882
そっか、ならもういっそ縁切っちゃえば?
同類だと思われたら損だし、
好きな男の前とかで変な事言われそう!
でも責めたいわけじゃないけど855さんもちょっと
言葉選びとか少しきつい気がするよ、、レスの感じから。
2回も絡んでゴメス
884:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 20:16:31 F+Ebvof1
もう嫌いなんでしょ、その人のこと。
というか、友人と友達ってどう違うの?
885:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 20:24:38 J8Nmq1Wn
知人と友達…の間違いかな
886:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 20:43:23 A0E1a1g1
>>877
ドウイ
そんな句点の多い知り合いからのウザメール
「明日、●●時に、○○前で、良いですかぁ?」
「今日は、忙しい中、本当に、ありがとうございましたぁ(ニコちゃんマークの絵文字)では、■■の事、宜しく、お願いしまぁす」
「こんばんはぁ~ (中略) またねぇ」
来るメール来るメールこんな感じ
句点が多いのも、間延びした小文字も全てがイラっとする
これを送ってくるのは37歳/男/会社社長
仕事相手でなければ即拒否だ
887:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 20:46:14 tHJenAgJ
>>882
適当に流しといて良いと思う。
auならGoogleついてるし、探せばYahoo検索も携帯で出るよ。って言ってみては?
私はあなたの言葉はきついとは思わないけど、人それぞれの取り方だからどうとも言えないわ。
888:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 21:12:44 ciYa2EZ5
>>821
亀だけど
ダブルハード乙って送ってやれ
889:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 21:14:27 Uo98E9eW
亀がしゃべった!
890:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 21:16:47 hW0ItUyk
>責められてた>>855です。
ウザ。
891:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 21:23:56 Khg5So8m
>>882
イラッとする気持ちはわかるわ。
ちょっと思い出した。以前、友達と旅行に行くことになったんだけど
「都会に行くんだから、要る物が出て来たら向こうで買えばいいよ」と何度言っても
「○○ちゃんはタオルは何枚持って行く?」とかいうな持ち物の質問メールばっかり。
一応考えて答えると、「そうなの?でも○○では××って言ってたよ?」と
鬼の首でもとったように嬉々として返ってくる。ウザい。
それってどういうつもりなんだ?私が正しい答えを出すかどうか、テストしてるのか?
「ゴメンなさい、間違えました」と謝ればいいのか?
なんかもう行く前から疲れて来たから、しまいには「常識で考えなよ」
「自分で決めなよ」しか返さなくなった。
当日のその子の荷物がやけに大きいと思ったら、得意そうに
何十個ものポケットティッシュを見せてくれた。
892:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 22:19:28 B/rqYj24
>何十個ものポケットティッシュ
これはキッツイー!!!幼稚園児かよ!
順調に年とってればその通りに頭を使うようになる、わけじゃないんだな…
これはもう縁切るレベルじゃね?855のケースといい。
こんな連中にいちいちつきあってられないよ…
893:おさかなくわえた名無しさん
07/04/03 23:21:07 87dwgdb1
>>890
はいはいワロスワロス
894:おさかなくわえた名無しさん
07/04/04 00:01:34 pc9kGgJ6
何十個のポケットティッシュって…
薄型のボックスティッシュ一個持ってる方が、嵩張らないんじゃないか?
と、杉のぶっかけカーニバルで、いっぱいおつゆが出ちゃう自分は思う。
895:おさかなくわえた名無しさん
07/04/04 01:04:27 15GH8hea
>>891
その子、ポケットティッシュは何のために持ってきてたの?