町内会自治会、子供会、もうイラネ!!!!8町目 at KANKON
町内会自治会、子供会、もうイラネ!!!!8町目 - 暇つぶし2ch144:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 01:06:19 yx+n7rRD
月3000円、年間3万6000円 異常に高いとはいえないだろうか?
月4000円余の給食費も払わない世帯もあるご時世、これでは払わない
世帯続出するように思うが。むしろ、脱会世帯続出しないのが不思議。
私なら即脱会する。


145:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 01:31:48 0hANZT2s
>>144
高いんですね、他の地域の会費がいくらぐらいなのか知らないので
この値段が妥当なのだと思ってました。
後出しになってしまうかもしれませんがここの住宅は県営で
自治会費で殆どのことを賄う仕組みになっています。
管理人もいないので自治会長が管理人みたいなものです。
例えば住宅のどこかを修繕したい時、まずは県へ話しをするのですが
殆どが拒否され、自治会費からという形になります。
築が古いのでこの先も修繕箇所が増えてくると思います。
後は子供会の費用なども自治会費から支出となっていて、月3000円が
妥当な値段なのではないかと思います。

ここの自治会に関わってみて脱会できるものならと考えました。
会長をやってみて無理に等しいと感じ、近いうちに引越しを考えています。
今度引っ越す先ではきちんと確認したいと思います。
レスありがとうございました。

146:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 09:57:16 KYQOqvfd
135だけど

>>136 その通りだと思う。なもんで、どっちでもいい派って書きました。

>>137
値段にもよるだろうが、同じ値段なら町内で購入。
高ければ買わないとしている。

>>138 本当なら問題ですな。当方ではありえない。

>>139 そうですな。

>>141 役員になるか会計報告がある総会に出たらいいのよ。

>>143 お疲れさまでした。自治会費高いですな。当方月200円。

>>144 地域によるだろうが、私でも監査したくなる>月3000円

>>145 自治会費から修繕費?初耳です。
>後は子供会の費用なども自治会費から支出となっていて、月3000円が
>妥当な値段なのではないかと思います。

妥当だと思われているのなら構いませんが、
当方では、子供会の費用(入会者負担)を入れても、年間3400円です。

147:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 12:29:09 1MzLjSf4
>>143駐車場代というのが分かりませんが、
全世帯が車所有なのですか?

148:143
07/03/07 13:08:59 0hANZT2s
妥当な金額だと思っていましたがやはり高いんですね。
他の地域の自治会費と比べ、桁が違うことにびっくりしてます。
修繕費は全額ではないですが、県に賄ってもらえない分は自治会費
からになります。
駐車場代は月200円で、これは会長をやってみて気付いたのですが
全世帯車所有ではありませんでした。車を所有してない世帯から
駐車場代を取るというのは明らかにおかしいですよね。

これは言い訳になると思いますが、今期に限って決め事がとても多く
未だに未解決の問題もあったりと、自治会費の問題まで頭が回りませんでした。
今後の為にも考え直さなければならないと実感してますが、任期終了までに
時間が足りないのが現実かもしれません。
次期の会長さんが引き継いでくれると助かりますが、やれる事はやって
みようと思いました。
毎度長文になってすみません。


149:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 13:20:13 KYQOqvfd
>妥当な金額だと思っていましたがやはり高いんですね。

いや内容によると思うんですよ。
3000円出す価値があれば問題はないのです。
月5000円の地域もあるくらいですから。

>任期終了までに時間が足りないのが現実かもしれません。

ボランティアですからね。お疲れさまでした。

150:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 15:48:13 3EL+vdyJ
自治会費って聞こえはいいけど、ばばぁ、クソ爺のただ酒代にしか
使ってネーよ。考えてみろ、街頭が少ないからって、予算で何年も掛けて街頭
つけたり、子どもたちの安全、非行防止って言うわりに、自治会長の孫は、
警察沙汰ありの馬鹿孫。普通は、恥ずかしくて会長職おりるべさ。

151:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 17:24:01 gfutyIzs
街灯で思い出したけど、うちの町内で1軒だけ変わった家庭があって
街灯をつけると家が照らされてプライバシーの侵害だとか言って自分の家の
前に付いてる街灯だけ電気を付けないように設定してもらってるけど
これって問題ないの?街灯って防犯の役割もあるんだけど。

152:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 21:51:47 wzEfZ6SF
>148
うちの連合町内会の中にも市営住宅がある。
俺も自分の町内会の役員で、そこの会長や役員とはよく飲むから
からおおよその状況は聞いている。

その、うちの近所の市営住宅の場合は、
入居条件が「自治会に加入すること」だそうだ。
事実上管理組合みたいなことまでやっている。
住民も脱会しますとは言えないし、自治会も追い出すわけにはいかない。
まあ、表立ってそういうトラブルはないみたいだけど。

一部出入りが激しいくせに、一部死ぬまで済むつもりの人もいる。
なまじ世帯数が多いから、役員は当番とか言ってもなかなか平等にならない。
んなもんで、役員手当てを上げることでなんとか平等を保とうとしているそうだ。
町内会費の八割は人件費(役員手当て)。役員はほぼ交代制。歴任はまずない。

で、手当てが高いとクレームがついたら、
「じゃあぜひ役員をお願いします。」
と言って撃退するそうだ。
そこの町内会長の手当てが年に20万。
無茶苦茶高いと思う(うちの会長は5000円。無禄も多い。)
それでもみんな嫌がって押し付け合いなんだって。
だったら20万でもまだ安いのかもしれないね。

153:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 22:13:47 aoydH8I6
>>150
禿同!
なんで死に掛けたジジババがいばりくさってんだか。
いい年超えて、人の金で飲食することに恥もないのかって思うね。
だから、「自治会に入れ!!」ってうるさい奴等は厚顔無恥な奴等なんだよ。

地元民&会長の子供もマジおかしいの多いし。
うちんとこも学校でも有名ないじめっこは皆、地元で自治会長やら
町内会長やらの子供。自分の子が人なぐっても絶対に謝りになんかいかないけど
逆に殴られると親族中で大騒ぎして子供の喧嘩相手の家族を攻撃。
恥知らずな奴等。

他にも、うちの自治会内にマンションが建ったんだけどなんと
そこは「元々空き地で子供達の遊び場だったのに!!」って怒り狂った
地元民住民が(自分達の土地でもないのに)そのマンションを
自治会加入させなかったんだよ。子供会も。

本当にただ嫌がらせ。何も知らずにそのマンションに越して来た人達は
子供が子供会に入れないから(登校班も子供会と一緒)登校班もなく
付き添いで登校したりしててさ。
みかねた隣の自治会が入れてあげたんだよ。

マジくずの集まり、民度の低い地域は恥も知らないで
嫌がらせやりたい放題。 なにが「治安、連帯の為の自治会だ!!」だよ。
自分らがいばりくさる為だけのものじゃん。


154:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 22:51:44 OMf+b8ny
>153
> そのマンションを
> 自治会加入させなかったんだよ。子供会も。

良い話じゃないか。何を怒ってるんだ?
ここでは、みんなどうやって脱会しようかって話をしているんだぞ。

155:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 22:56:58 yx+n7rRD
民度など砂上の楼閣。
十派一絡げの大衆は、愚衆でもある
策士一人居れば、事足りる。
余程人材払底地域だな。

156:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 23:02:56 OMf+b8ny
>155
策士は真っ先に脱会するだろ。常識で考えて。

157:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 23:14:43 yx+n7rRD
それも、そうだ

158:おさかなくわえた名無しさん
07/03/07 23:50:16 U8EuQAva
自治会長に立候補したら現自治会長に「お前は市役所のブラックリストに載ってるからダメだ!」
と頭ごなしに言われた。市役所の職員がそういう事を自治会長に裏で情報流してるのか?
自治会長に何度お願いに行っても無視された事があったので自腹でお金出して
自分で動いて問題をクリアした事は確かに過去にあったんだが。
立候補者は俺一人だからこのまま行くと無投票で決まってしまうので
「自治会長にふさわしい人を推薦してください」なんて紙切れを
ここ2ヶ月位嫌みったらしくポストに入れていきやがるぜ。

159:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 00:39:10 BR2x66M5
子供会入るなど一言も言ってないのに勝手に電話番号など名簿にのり、廃品回収の当番にもしっかり名前があった
一度も参加したことないのに今年、会長を押しつけられた
あのー、生活苦しいから働いてるんですが・・・。少しでも稼ぎたいから土日も子供、留守番させて働いてるんですけど・・・。
いい加減にせーや!ぼけ!!ちなみにこの辺、中学生の子供会もあります
中学生の子供会って意味わかりません
こないだの会合で同意なく個人情報載せるのは問題では?と発言して非難轟々、時代錯誤です
私、タイムスリップでもしたのかと思いました

160:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 00:42:30 YTpM7Eap
>>159
よかったらどんな非難を浴びせられたのか教えて欲しい。

161:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 00:56:22 ya4l+2FZ
あ、俺んとこも防災マップを作るのに
「寝室の場所を記入してくれ」と言ったら
「プライバシーの侵害だ」と60代以上の人たちにことごとく言われた。

162:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 01:01:08 4D9V73wv
言い方が足りなかったのだよ。
防犯マップを作るから、
サイフと通帳と印鑑の場所を記入してくれ、
と言うべきだった。

163:143
07/03/08 02:30:00 ZmL3ORDk
>>152
まさに同じ、うちの住宅も全世帯が入会すると規約に書いてあります。
規約を読み返してみるとおかしなとこばかり。

実は会長になるまで自治会に全く関わっていませんでした。
いざ会長になってみて知ったことは、規約の改変があった場合
総会で新たに作成した規約を住民に配らなければならないらしい。
そこで現在配られている規約を見せてもらったところ、改変されているのに
もう随分昔の規約のままでした。

この規約自体、他の住宅の規約をそっくりそのままコピーしたものを
ずっと配られていたんではないかと思いました。明らかに内容が違うので。
だから住民に何か意見を言えば「そんなの規約にない!」と言い返された
のかなぁと。かなり試行錯誤な部分が多かったし、会長経験者何人かに
相談しても皆言ってることが統一されてなかったのは、規約自体がしっかり
してないからだったのかと。


164:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 02:43:44 89PMz/qq
”入居条件”が「自治会に加入すること」だったら
入居後に自治会を脱退してもよさそうなものなんだが
そうもいかないんだろうなぁ…

165:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 08:40:29 HvdBPzKJ
あ~やだやだ。
自治会なんて失くなればいいのに。

166:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 12:04:00 XdcS7Wc8
>>150
それが本当なら、150さんの地域の民度が低いんじゃ?
(ここで怒らないでね。攻撃しているわけじゃないので)
役員も役員なら、一般自治会員も会計報告を見て問題提起していないってのが問題。
(していても、無視されているってなら問題だけど)

もちろん いい難い雰囲気があるのはわかります。
でも、問題提起しないと変わっていかないよ。

>>151
これはよくある話しです。
街灯を設置する段階で揉める事がたまにあります。
多数の人は「門灯を点けなくて済む」や「夜が明るくなってうれしい」と言ってくれるのですが。
説得を心がけますが、ダメな時はバランスを考え、違う場所に設置したりします。

>>152
うちは完全に無禄です。逆に持ち出しが多いんじゃ?と三役でもない私でも心配なくらい。
手当てを500万以上にしたら成り手がたくさんいてるかも。と財源無視で発言した事ありますが(笑
私は500万でも嫌ですが(笑

>>158
役所のブラックリストって初耳です。それが本当なら問題ですね。


167:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 12:04:38 XdcS7Wc8
>>159
>少しでも稼ぎたいから土日も子供、留守番させて働いてるんですけど・・・。

理解できます。私も同じような環境なので。
色んな環境の人がいるので、皆で助け合うってのが理想なんでしょうが、
出来る事でもしない人が増えて→全くしない人に対して文句が出て→じゃ抽選。これなら公平?
→仕方無しの運営、または全く動かない役員→現状に即していない活動→こんな会いらないのスパイラルに。

私はある意味で、税金から賄ってもいいんじゃないかと思います。で殆どを役所に動いてもらう。
ただ税率アップは必要になるかも。

>中学生の子供会って意味わかりません

子供会は子ども達が運営して、大人がサポートをするってのが、正しい?姿なんです。
なもので、中学生がリーダーとなって運営し、小学生たちといい意味での上下関係を作り~
っての。
でも多くの会では、その姿からはずれてきているのが実情ですね。

>>163
本当にお疲れさまでした。
おかしい規約はどんどん変えていかなければならないのですが、その規約自体の中に“規約を変更する時は~”
の内容が、それ殆ど無理と違うの?って場合には・・・・涙でますね。

168:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 12:07:04 XdcS7Wc8

かかわるのが面倒だから、自治会等廃止でも、私はいいと思います。
ただ代わりに行政が動く為には財源が必要。
これだけですね。

169:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 12:29:32 oWpi7Tgz
>>168
これまでに行政へは十分以上の税金を支払っているはずです。
それを無駄遣いした無能な公務員が民間並みに仕事をすればよいだけで解決します。

170:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 12:45:22 XdcS7Wc8
>>169

確かにそうなんですが、それでは今の状態が続くことになりませんかね?


171:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 12:51:26 2x+M3Q9k
新興住宅地の自治会。新しくできたのはいいけど、左の人たちにに乗っ取られかかってます。


172:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 14:10:40 UO71ow88
自治会とかにかかわると今の季節胃が痛くなるね・・・
役員選出とか色々あるし

173:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 15:30:05 TTUDb0Ht
自治会脱会したら自治会長やその側近の人たちに無視されるようになった

174:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 15:49:21 uVQJwLfc
うちは市営なんだけど、入居の条件として自治会に入る事が義務
だったから、入るのが当たり前だと思って入ってしまった。
入居した翌年に自治会役員押しつけられる(危うく会長になりかける)は
自治会費集金すれば「給料前に来るな」だの、(知るかよ!)
当時20才そこそこの私にとっては厳しかったし、これが市営の自治会
ってものかと思った。
子供会は子供の数が少ないから無くなったのはラッキーかな。

175:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 16:24:11 2hvIiG5n
家賃高いマンションだと自治会がやるような仕事は管理会社に委託してんだけどね。
金払いたくなければ住民が協力してやるしかない。

176:143
07/03/08 16:31:56 ZmL3ORDk
>>167
お疲れ様さまいう言葉がすごく嬉しいです。
ありがとうございます。
30代なのですが住民の殆どは40代以降の人が多く、話し合いの場では
年下のせいか舐められていたように感じました。
苦情ばかりを言い、こちらが対策しようとしても文句を言い
じゃあどうしろと!?という感じでストレスが溜まりましたが
問題点が改善された部分もあったので達成感はあります。

>>174
市営・県営はほとんど義務なんでしょうかね・・・。
うちもそうなんですが、新しく引っ越してきた住民に役員を押し付ける
傾向はあります。

177:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 17:05:35 TTUDb0Ht
自治会の不正を暴くにはどこに相談すればいいんでしょうか?市民オンブズマンとかですか?

178:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 17:14:33 2hvIiG5n
不正って言っても年間数万の使途不明金じゃどこも動かないよ。
会費で幹部で飲み食いくらいじゃどうにもならん。
数十万単位なら警察へ。

179:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 18:27:08 4D9V73wv
クーデター起こして、第二町内会つくるか

180:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 21:37:56 J/opgFv+
自治会長に立候補するって再度言ったら
今度は「お前の性格を治さん限り無理だ!」と言われた。
人権問題に抵触する発言が多いから段々むかっ腹たってきたよ。

181:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 21:39:43 8zSCuF2U
>>180
録音して民事裁判。

182:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 21:55:13 BsXvFX7/
>177
不正の内容によるけど、やっぱ同じ町内会の住民でしょ。

町内会は公的機関じゃないからオンブズマンの興味の対象外。
つか、帳簿にしろ議事録にしろ、加入住民以外に公開する謂れないし。
犯罪性がなければ警察は民事不介入。弁護士は暴いた後の法的手続きが仕事。

183:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 22:31:38 J/opgFv+
ずっと同じ奴が自治会長と会計やってておまけに書記が居ないっておかしいよな?
俺が自治会長に立候補するって言ったら、自治会長は「会計は私にやらせて下さい」なんて言ってきたぞ。

184:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 22:37:43 Mol0Qj9A
しかしこうして読んでいるとやっぱり自治会っておかしいよね。
「自治会は必要なのよっ」って力説してる奴等って、結局使い込みとか
してたり、理不尽な異常行動している方の人でしょ。





185:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 22:54:07 4D9V73wv
とんとんとんからりと隣組 格子を開ければ顔なじみ
廻して頂戴回覧板 知らせられたり 知らせたり
ご飯の炊き方垣根越し 教えられたり 教えたり
互いに役立つ用心棒 助けられたり 助けたり
こころは一つの屋根の月 纏められたり 纏めたり


186:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 22:57:41 Mol0Qj9A

気持ちワル・・・・・

消防団が夜の8時頃からうるさく大音響で喚いて歩く。子供が小さくてやっと
寝たところなのに、何度も何度も行き来してうるさくて、目が覚めちゃって
泣く。
ジジ、ババの事しか考えてないのかっ!!うるさいんだよっ。
小さい子供の居る家の夜の八時なんか真夜中だ、バカいも青年団!
マジ頭来る。

187:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 23:02:21 J/opgFv+
集会にしても、爺さん連中は言い負かしてやろうと
色々練ってきているのがむかつくね。
そしてこちらが反論すると「知らない、聞いてない、忘れた」と
政治家みたいな事をいいやがる。2ちゃんの荒れた板よりタチが悪い。
言い負かしてろうなんて事より、歩み寄りが一番大事なんだよなぁ~。

188:おさかなくわえた名無しさん
07/03/08 23:20:44 J/opgFv+
そうそう、福祉の役員を介護用品販売の仕事やってる奴がなってるのも変な話だろ?
あと共産党の奴もなんかの役職をやっていたぞ。

189:おさかなくわえた名無しさん
07/03/09 05:15:01 4IbqvFtJ
>>186
気持ち悪いつか、実際に存在する歌だよ。>>185は大分端折ってるみたいだけど。
「隣組」という戦時中の相互監視扶助体制の例としてよく、小中学生の教科書や資料集に出てくる。
> とんとんとんからりと隣組 あれこれ面倒味噌醤油
> ご飯の炊き方垣根越し 教えられたり 教えたり
使っている米や味噌醤油まで監視する・・・みたいなね。

古いところでは未だにこういう体制が残ってるよ。
信じがたいかも知れないけど。

190:おさかなくわえた名無しさん
07/03/09 06:19:40 16Rsp7K+
>>184
月数千円払って管理会社におまかせでいいんだよ。
月数千円払うのがおしい貧乏人が集まってる住宅に住んでるなら、諦めるか家賃高いとこに引っ越せ。

あと町会は必要。
税金使うより遥かに安上がり。

191:おさかなくわえた名無しさん
07/03/09 06:34:02 8SSbtg26
190よ。お前自治会命だろー。ばーか

192:おさかなくわえた名無しさん
07/03/09 06:45:49 16Rsp7K+
>>191
いや オレは持家だから
家立て替えの時の数か月はマンション住まいした。
そこには自治会あったけど、年に一回の会合で委任状取られて管理会社に丸投げ。



193:おさかなくわえた名無しさん
07/03/09 06:48:28 16Rsp7K+
>>191
いや オレは持家だから
家立て替えの時の数か月はマンション住まいした。
そこには自治会あったけど、年に一回の会合で委任状取られて管理会社に丸投げ。



194:おさかなくわえた名無しさん
07/03/09 09:05:21 8SSbtg26
ついでだから言わせて貰うぜ。
子ども会ってーのは、本来子どもが中心になって活動する組織なんだよ。
子ども会の全てを親が線路引くのはまちがってんだぜ。
くだらねー自治会。ただ酒呑もう会なんだよ。
ひな壇の会長を譲らないクソ爺たちの飲食代に使ってんだよ。
だから、祭り、見てるだけだろ。ビール片手に。
運動会、孫と一緒になって走れネーだろ。
組長、班長は住んでる人への寄付集めのためのポジションなんだよ。
司令塔は、死ぬまで譲らねーよ。
これがさいたまの度田舎の子ども会と、自治会の本性だ。


195:167
07/03/09 12:28:07 5ZXkD3P3
>>176
同じような世代として気持ちがよくわかりますので。

>>177
182さんが言われているように、住民が立ち上がるべきだと思います。
ただ暴くのに成功したとしても、いい出しっぺが町会長になってしまうという諸刃の剣かもw
田舎(失礼)の事はわかりませんが、ある程度の都市部なら大丈夫だと思います>暴く

>>183
それは怪しいですね。
会計監査は形だけの所が多いと妄想していますので。

>>187
>そしてこちらが反論すると「知らない、聞いてない、忘れた」と

目に浮かびますw

>言い負かしてろうなんて事より、歩み寄りが一番大事なんだよなぁ~。

一番かどうかは私にはわかりませんが、それが早いと私も思います。


196:167
07/03/09 12:31:13 5ZXkD3P3
>>188
政党関連に所属していらっしゃる人に関しては、ある程度は仕方がないんじゃないかと。
自民党員などは田舎(失礼)に行けば腐る程いてるわけだし、有名な宗教団体関連の方も多数参加されていると思います。
問題なのは、政治的に利用する事。また公私混同する事ですね。

>>194
>子ども会ってーのは、本来子どもが中心になって活動する組織なんだよ。

ですね。
まぁ自治会によるとは思いますが、町会の総会などで意見を言わない事にはかわりません。

ただ意見を言うと、色んな意味で目を付けられるという諸刃の剣ですがw


197:おさかなくわえた名無しさん
07/03/09 14:19:16 0LeCbJno
>183
> 自治会長は「会計は私にやらせて下さい」なんて言ってきたぞ。

明らさま杉でワロス

でもまあ、やらせてみたら?
予算案組むには、過去10年くらいの帳簿を把握していて
先数年の見通しがある奴がいないとどうにもならない。
その辺では使い勝手が良いんじゃないだろうか。

まあ俺も会計を歴任した経験があるので、簡単に助言すると、

・通帳は会計、印鑑は会長が保管。
・金の引き出しは、会計が払い戻し用紙に金銭まで記入して、会長が押印。
 その際、手持ち金が幾で、何に幾ら使うから幾ら下ろすと報告させる。
・「来月これだけ金が動く」と前の月に報告させる。

要は、会計が自分一人で判断して金を使うことを排除するってこと。
当たり前過ぎて助言にもならんけど、会長が会計を兼任してたようなことろだからね。

特に相手が長年会長やってたんなら、金の話は会長をスルーして直接会計に行く可能性もある。
んで、会計が判断して金動かすと、会長の知らないところで金が動いてしまう。

領収書のチェックは監査の前で良い。
メモっておいた事前報告と比べることを忘れない。


198:おさかなくわえた名無しさん
07/03/11 13:31:44 REgIM+MC
昨日の敵は、今日の友
会計とグルになって、
私物化する方が簡単そう。




199:おさかなくわえた名無しさん
07/03/12 22:30:44 Uc9EFjrr
会長なんてやらないのが一番簡単。私物化したって得しないよ。
>166みたいに500万貰っても嫌だという人もいるのに。

200:おさかなくわえた名無しさん
07/03/13 09:48:16 lM0KTblk
会長も地域によって・・って感じ。バカ地元ばかりが威張っている地域では
会長は奪い合い。もちろんおいしい汁が吸えるし、ド田舎だから「会長」は
「とても偉い」って。ちょっとした権力者だよw

隣の自治会の話だけど、会長とおまつり委員(数名)が別帳簿持って10年以上も
君臨。
反乱が起こり「その帳簿を出せっ!!」と詰め寄られた奴等は全部証拠隠滅で
捨ててあったそうな。
田舎ではこうした信じられない事が普通に起きている。


201:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 06:04:25 OAzFlA9B
土着と新興民族の争い。
ルワンダのフツ族とツチ族との間の虐殺のようなことが
なぜ起こるのか分かったような気がした。

202:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 08:55:27 SjhWQqpx
新興住宅って小高い山を切り開いたりと基本的に辺鄙な所が多いでしょ?
そういう所って先住民で貧困な人が居て、そういう人たちも同じ町内の住民になって
しまうからイザコザが絶えないらしい。

203:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 22:13:37 yCF/wMou
新興住宅でもさ、原住民を追い出して全く新しい地域にした所はいいんだよ。
最悪なのは土着民が自分のしょうもない土地をその新興住宅作る為に売って
大もうけして、元は貧困民なのにお金にぎっちゃって、あげくに「おらたちは
元々住んでただ」みたいになっていばりだすと手がつけられない。
急にお金をもった水のみ百姓ほどどうしようもない生き物はない。

204:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 22:54:20 7QUOlqI8
先月、町内会長が亡くなりました。
どうせ誰か代わりの人がやるんだろうと思ってたら
回覧板に「町内会長も班長のように各家庭1年交代でやる仕組みする提案が
出てるので土曜は公民館で緊急町内会合をやるので出てください
出ない人は会長になってもらいます」と書いてありました。
なんか酷い事になってる、仕事してる家庭が多いのに会長なんか
できるわけねーだろ、引越しを真剣に検討したくなった

205:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 23:14:59 YfAix+QR
町内会長って一年交代じゃないの?
うちはそうだよ。去年の会長はお店をやってる人だったけど完璧にこなしてた。
くじ引きで決めるから、当たったらもうやるしかない。は~。

206:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 23:26:02 7QUOlqI8
班長は一年交代だけど町内会長は10年ぐらい同じ人がしてたみたい

207:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 23:33:51 YfAix+QR
そんなに長いことやってるってことは、
やっぱそれなりに見返りがあるんだろうなぁと
邪推しちゃうね。
副会長が会長に移行するとかだったらいいのにね。

208:おさかなくわえた名無しさん
07/03/14 23:38:51 QnfsP2ep
会長うけるひとがいないから、自治会解散する案が検討されてる。

209:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 00:11:17 w57aM08j
長くやってた副会長も辞めるそうです。
町内会イラネ~ 

210:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 02:29:13 GLUhy/A0
>>204
その「出ない人は会長になってもらいます」
というやり方が町内会の脅し文句の定番なんだよな
おれはそれで失敗したのだが、冷静に考えるとその脅しにのらないで出ない方がイイ。
万が一会長にさせられたら、会長権限で町内会解散宣言でも一発かませば、
本当に必要する奴がのこのこと出てくる。そいつにやらせばいい。

211:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 08:53:05 Pwwi6uAl
今日は、公立の卒業式。みっともねー、こ汚い自治会長か、ただ酒貰いに
中学へ行くよ。いやらし~い。

212:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 09:39:43 XLQh4VMT
>210
> 会長権限で町内会解散宣言でも一発かませば、

議会の承認がいるだろ、普通は。

つか、会長の仕事を細分化して、その特定の仕事をする係りを10人でも20人でも新設すればいいよ。
一つの係りの仕事量が少なければ、勤め人でもなんとかなるからね。
んで、会長は名前だけか指示するだけになれば理想。

213:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 14:01:28 js8cciTG
町内会長は定年を迎えてる隠居にやってもらうに決まってるだろ
アホかと

214:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 14:38:37 w57aM08j
>>213
だよね


215:名無しさん@お腹いっぱい
07/03/15 17:12:59 VRiLn2tl
70戸ほどの賃貸マンションを建てたとき、町内会長がやってきて
「自治会に全員はいってもらいます」と言われたが
「それは入居者の自由意志にまかせます」とお帰りいただいた

入居のしおりには
「自治会にはいりたい方は紹介します・・・」と書いた

10年以上経つが、
「自治会にはいりたいので紹介してください」
と言ってきたきた人は、一人もいない、メデタシ、メデタシ

あんなもん必要悪でもなんでもない、イラネーヨ!


216:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 20:09:48 1Nb9RN+F
町会も民度しだい。
ちゃんとした人達の住む町会では町会長は地元の名士のボランティア。
持ち出しも多く美味しいとこのかけらもない名誉だけが特典の仕事。
また町会役人もそれに準じた役職。
得になる事なんてないが年齢と地域での地位に応じて損であっても引き受けるもの。
いわばノブレスオブリージ

そうなって無い町会は民度が低い。


217:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 22:45:37 0MuXCpJ0
東京の某放送局の女性アナウンサーだったかな?
分譲マンション買ったのだが、来年町内会の役員が順番で回ってくると聞いて、
あわてて引っ越したそうだ。
元々そういうのが嫌いな人だったらしく、売って損しても構わなかったそうだ。

妙に共感してしまった。

218:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 22:50:23 XLQh4VMT
>217
そこまで腹括ってると清々しいな。

219:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 23:02:51 jDZbHbMa
TVに出ているような女性は、町内会の役員なんかになったら何されるか分かったもんじゃない。
引っ越して正解。

220:まる
07/03/15 23:21:25 IPbOeyaF
最近引越したばかりで半強制的に自治会に入れられてしまった。しかも班長
までやらされてウザすぎる!脱会してやる!!

221:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 23:24:14 aI7ty5KH
ぜひ脱会してくれ。
で、以後の状況を報告してください。

222:まる
07/03/15 23:37:19 IPbOeyaF
脱会すると無視されるらしいが死にかけのジジイやババアと話す事は何もない。
「早く子供を作れ」だの「ゴルフ大会に参加しろ」だのとにかく話がウザイ。


223:おさかなくわえた名無しさん
07/03/15 23:58:35 w57aM08j
役員は順番とか言うけど1人で暮らして土日も仕事なのに
そんなのできるわけがない。


224:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 00:10:13 xzXf7aiF
一昨年役員やった時、夏祭りの福引の景品を何にするかの話し合いに8時から10時までかかった。
最初の30分くらいはまともに話し合ってたのに、だんだんそれぞれの子供の話になってきて
仕舞いには、「うちでもういらない玩具あるから、あげようか?」「えぇ~いいのぉ?」「あら、よかったじゃない」「今、もってこようか?」「おねがいします~」
それで会合中断、餓鬼連れてくるのはいいけど、玩具云々で会合に2時間って・・。
しかも話つかなくて次回に持ち越し。井戸端会議なら個人でやってろっつーの!

>>223
「仕事早めに切り上げてきてよ!」
「行事の日程はあらかじめ分かってるんだから休みいれたらいいでしょ!」
って言われるに決まってる('A`)

225:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 02:45:01 cjOm89sT
前の家にいた時、折れは独り者だったから最初から町内会に入らなくて
村八分がずっと続いた。「折れは間違ってるのか?」と自問したことも
しばしばだったが、このスレを読んでるうちに自信と勇気がわいてきた。

折れを無視してやがった奴ら本当は心の中では
「役員の仕事が回ってこなくてウラヤマシイな」みたいに思ってたかも。


町内会に入るのが当たり前みたいな風土の中に一石を投じた自分が
今では誇らしい。
とはいえ親が亡くなって実家に戻った今、ここの町内会を退会する勇気は
折れにもない。


226:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 08:16:52 bzMftBOU
>>126
部落民みたいだねw 構図が似てる。

227:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 14:27:12 kRM5o9nm
うちにも来年の班長がまわってきたが、アパート暮らしの転勤族なので、てきとうに班長やって
ムカついたら理由つけてあとは何もやらない行かない予定。

228:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 15:37:02 2fQhjZML
赤い羽根募金が勝手に町内会費からされているんだが・・。

229:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 17:05:03 5ABWmrTy
みんな同じものだと考えてるジジババ氏ね
人それぞれ生活が違うんだよハゲ
色々言うなら生活保障しろボケ
仕事休んでまでやることか

230:まる
07/03/16 18:05:26 O2nhGXLk
>229
まったくその通り!行事をまともに全部手伝ってたら、
仕事にも影響してくるよ。

231:まる
07/03/16 18:22:24 O2nhGXLk
脱会するって誰に言えばいいんだろ。
いきなり会長?

232:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 21:21:29 4yqJfNSH
班長・その他役員に言っても二度手間だから 
直接会長に言うのがいいよ
(任意の団体なので辞めます)でOK!
罵倒されたり無理に引き止められたりしても この世には強要罪てものが
あるのを胸に止めて頑張りましょう!(口に出したら脅迫罪と言われたらいけないので
アクマでも胸にね!)

233:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 21:33:50 OXb6UtCR
脱会・退会届けを文書で出せばいいのでは?
当会はそのようになっております。
渡すのは、班長でもだれでも良くて、宛先を 町内会長殿宛 とする。

234:まる
07/03/16 22:11:50 O2nhGXLk
じゃあ早速明日会長宅へ行ってくるよ!

235:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 22:43:19 KkspxdLw
>>228
最近は集金に行っても払わない人多いから、会費から予算組んで払ってるのが多いみたいよ。
何で社会福祉協議会などという、得体の知れない団体に献上しなけりゃいけないのかね。
町内会は集金マシーンじゃないっつーの。

236:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 23:14:59 j9gkoMSo
町内会費を銀行振り込みにしてる町内の人はいる?

237:おさかなくわえた名無しさん
07/03/16 23:22:48 O2nhGXLk
>237
聞いたことないなあ。
前班長が会費を集めるのもコミニケーションとか言ってたよ。
集めに来たついでに、長々と話こまれてこっちは迷惑。
あんまり近所の人とは深くつきあいたくない。
プライベートな事を興味津々に聞いてくるし。

238:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 01:02:07 cKnQjTEM
町内会費の振り込め詐欺。

239:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 01:14:41 o/oroN9A
>町内会費

居ない家庭が多すぎ
希望者は振込みにするか一括払いにしてくれ
毎月、居ない家庭の会費を立て替えて払ってるんです

240:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 10:45:47 aczockuH
>>239

何故 立替るの?未納処理でいいじゃない 
立て替えて文句言う貴方が不思議です
町内会費も払うに値する代物なら 皆自ら払いに来るでしょう
水道光熱費払わない人めったにいないでしょ?生活に困るモンね
困らないから わざわざ払いに来ないんだよ

241:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 13:40:35 o/oroN9A
>>240
班長が集金、その後町内会長に毎月25日までに纏めて持っていくんです
で、集まらない家庭があると言うと班長が立て替えて持って来いと言うんです
一度、班長やってみれ。

242:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 14:38:29 aczockuH
>>241
だから誰が立て替えろと言うの貴方に 会長?会計?
立替なくてはいけない理由ないでしょ?他人の会費を班長と言うだけで立替る
任意の団体で徴収の責任負わされてるだけでもおかしいのに
そんな基本的におかしい事言われて立替えてる貴方が不思議だと言ってるんだよ
言われた意味が分からないなら・・一生立替えて愚痴る人生送って下さい

こんな馬鹿な人多いから町内会は安泰なんだねww

243:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 14:49:11 o/oroN9A
>>242
貴方のような世間知らずには関係ないことだったねw
ごめんねw

244:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 14:51:59 AWg2+4mt
>>243
嫌なら預かった分と自分の分だけ払えばいいじゃん。
馬鹿じゃないの?世間体とかそういう下らないもので立て替えてるだけなんだろ?
自治会なんて法律で強制されるものでもなし、嫌なら抜ければいいんじゃないか?

まぁ、貴方のような世間知らずには無理なことだったねw
ごめんねwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇ

245:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 15:09:12 o/oroN9A
>ごめんねwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇ

なんだこいつ真性のキチガイかよ

246:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 15:16:17 Di0shCNP
>>244
2chネタで揶揄されてるんだよ。
っうぇ系は馬鹿にしたレスによく使われる。
別に知らなくてもいいけど、あんたが基地外に見えるのはデフォだよきっと。

247:246
07/03/17 15:23:02 Di0shCNP
レスミス。
>>245ね。

248:おさかなくわえた名無しさん
07/03/17 18:10:47 cKnQjTEM
グローバルスタンダードはおそらく、初期基本ソフトとかCPUから発し、
いまでは、ずいぶん意味合いも変わってきました。
世間体とは、日本独特の農耕社会を基礎に、戦前の隣組制度の、皆同質・均質
であることが望ましい社会構造の遺物でしょうか?
グロバールスタンダード、アメリカンスタンダードでもあるのですが、
他とは違う特性を求められがちな文化と、相容れない、草の根レベルでの
紛争のようにも見えてしまいます・・・

249:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 05:14:28 vFi7jZdg
やっと子供会の会長と小学校の会長終わったよ
でも来年もバックアップしないと。
自治会からの強制と会社の成果主義
(どちらも代理がきかない)
が壁だね。


250:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 13:06:48 IfJicJFc
昨日、班長の引継ぎの会合があったのに
今年から班長する人が来なかった。
今朝、その家に引継ぎの書類などを持っていったが
誰も出ない、しかし人の気配はする
ムカついたのでポストに投げ入れてきた

251:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 18:43:01 jS9REKxQ
今日引き継ぎの集会があったんだけれど出なかった。
今年で町内会やめることになったので、なんかもう・・
行きづらくなっちゃった。

252:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 18:43:21 jS9REKxQ
今日引き継ぎの集会があったんだけれど出なかった。
今年で町内会やめることになったので、なんかもう・・
行きづらくなっちゃった。

253:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 19:14:08 HjzAM26X
アパート暮らしで、班長の引継ぎなんて全然でてない来年の班長の俺だけど、
全然気にならん。自分で言うのもなんだが、強いな俺って。

254:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 19:19:11 27M7YOcP
強い・・・と言うより、単に無神経なだけに思えるのだが。

255:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 19:22:50 StJHBTqi
そんな感覚でいいと思うよ
あんまり神経とがらせてやったって仕方がないと思う
時間とともに解決するよ

256:おさかなくわえた名無しさん
07/03/18 21:26:39 uaOy8mZY
しかし、自治会や町会の活動をまったく手伝わないってのも人として間違ってると思うが。


257:61
07/03/18 22:30:56 MGQB1TSI
うん、間違ってるんじゃないかと思ってるけど、
別に良心の呵責を感じない。
つまり鈍感なんだろうね。強いわけではなさそう。

258:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 07:45:11 5ZQ+ErFE
>>241
立替はしないでしょうw
よほど会長がDQNなのか、それとも釣りか
(もし事実なら)そういうのは役場に一言言えば即解決ですよ


259:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 10:09:29 Os9d8K4N
自治会に加入しない家はゴミ箱の使用禁止と、
今朝 自治会長から言われたのですが、未加入の家庭はゴミ出しできないのでしょうか?
自治会には入っていませんが
前期、後期ぶん合わせて年間八千円 
役員の方が集金に来られるので収めてはいます。

こういったケースはどちらへ相談すればいいのでしょうか?


260:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 10:55:31 laRwIhUv
>>259
市・区役所に相談…じゃダメかな?

今一時的に住んでいる場所の子供会、毎年自治会長に酒持って挨拶ってハァ?
農家が多いところはコレだから・・・と思ってしまう。
実家も結構な田舎だけどいまどきそんな事ヤラネーヨ

261:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 11:16:28 vfnYkr6+
>>259
先日、そういった嫌がらせを訴えた裁判があったよ。
URLリンク(www.asahi.com)

ゴミ箱の使用禁止などは
「住民としての権利の侵害に当たる」と判断されるみたいだね。

262:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 11:32:11 Os9d8K4N
>>260-261
レスありがとうございます
先ほど市へ連絡しました。市の自治担当の方が自治会長へ直接、電話にて確認をしてくれたそうです。
自治会長はそういうことは言ってないとおっしゃったそうです。
ゴミを出さないわけにもいかないので、これからもゴミステーションへ
出すつもりではいますが、何か言われそうで欝ですが証拠のないやりとりはしたくないので
録音機を買おうと思っています。

話の流れも読まず、いきなりスレへ書き込みましたが
アドバイス、参考になるURLありがとうございましたm(__)m

263:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 11:41:10 z7K7uLUu
立替の件、地域によるのですかね?
当方では、立替はしません。期日までにって感じですか。半年分1200円。
会議で話した方がいいんじゃないかと。
もちろん、それらをいい難い町会もあるかとは思いますが。
でも言わないと変わりません。

>>216 ですね。町会長が余りにも頑張ってくださるので、副会長以下でどうにかしてあげようって論調になってきています。
本当にカワイソウです。


>>249 お疲れさまでした。バックアップして下さる人が多数なら現役も楽になるのですが。
もちろん、口を挟まずに(笑

現役世代は会社優先となっています。まぁ当然と言えば当然ですが。
でも会社を口実に使って逃れる人も多数いるのも現実。
結局は大きな事件・事故がないとって話しになりますね。


>>260
>酒持って挨拶ってハァ?

私 お酒好きですが、一度もそんな事を受けた(来られた)事がありません。
でも近所でも、そう思っている人が居るって事は認識しております。
酒が嫌いなら解りやすかったのですが(笑

264:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 11:49:25 z7K7uLUu
>>176
>苦情ばかりを言い、こちらが対策しようとしても文句を言い
>じゃあどうしろと!?

たまにいらっしゃいますね。苦情ばかりで、対案無し。
対案無しはまだいいのですが、苦情だけで一切関わらないって人。

ゴミ関連を各戸前収集に変更しても、まだ苦情。
苦情マニアなのかと(笑

どんどん改善して、真冬に隣の室外機の音が・・・って来られた時には
こけそうになりました(笑

無禄で同じ住民なのに、何故こちらばかり・・・と思うこともあります。

265:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 11:55:34 z7K7uLUu
>>262
ゴミを出すの禁止って話。
私もおかしいと思ってます。
ただ、収集後の掃除等を出している人が順番でやればいいんじゃないかと。
(当方では各戸前収集なのでこの問題はありませんが)
それらを大きくしたのが町内会ってものじゃないのかなと。

もちろん同じ条件じゃないので、掃除には参加しにくいので、他の事で貢献します。
って感じでいいんじゃないかと。

でも善意だけにしておくと、結局はやり損→規則という流れに・・・。

266:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 12:28:50 mACxtO/Z
うちの地区も、ゴミの問題でもめてます。マナーが悪い家族がいるらしく、
犯人を見つけようと、ゴミ捨て場周辺のお宅は、カーテン越しに見張ってる
ようです。それでも、犯人を見逃すらしくて、ゴミの日の度に、このゴミ。
お宅が捨てた物ですか?と、夜に訪ねて来ることが多いです。
毎回で、嫌になってしまい、今は、出していません。自治会費もしっかり
払っていますが。
ゴミ捨て場の掃除を決めても、やったふりをして、そのままになっていたり、
いつの間にか、消滅して、あれ?掃除当番は誰で止まってるの?
って感じなんです。
元々、空き地を勝手にゴミ捨て場にしている様な地区なので、それがいけないのだと
思いますが、あそこの家なんじゃないか。と疑いながら各家を回っている
のは本当に嫌です。
265さんの地区のように、各家毎に回収になってくれたほうが、マナーも
良くなると思うし、ゴミを減らす意識も上がると思います。
長文すみません。

267:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 13:29:19 ZV2l2/ld
おいら学生の身分の時に安家賃の古びた一戸建借りて
住んでたことあるんだが、くるわくるわ町内会。
入らないと悟るや、町内会の名簿の乗せるので という名目で
氏名や電話、勤務先などを教えてほしいとのたまったときには
これはやばいと感じて、粘られたけど完全に拒否。

近所づきあいも全くしなかったし、人様よりいくらか年食って
稼ぎながら通学したから学生か社会人か見分けがつかなかったらしい。

ある日、ゴミ捨て場に法外な粗大ゴミが投棄される事件が起きた。
晴れた昼下がり、窓の外からこういう声が聞こえた
 ジジイ「○○にも電話したし、ここん人も上司から怒られたやろ」
 ババア「ほんと、ありがとうございました」俺がゴミ捨てましたみたいな
○○は俺が井戸端奥様から職業聞かれて、適当に答えた
地元のデカイ官公庁の名前。自治会という組織に俺はあきれた。

個人情報かき集めて作ってる帳簿はこういう時にも利用できます。
自治会に入る気のある無しにかかわらず、
付き合いの無い人間にあれこれ教えるのは危険です。

268:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 15:17:50 GicO5Tq4
何が言いたいのかよくわからんレスだな

269:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 16:07:07 SuLFKRYK
>259
よく分からんが、収めている金は何?
会費納めているなら加入していることになってんじゃね?

270:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 19:16:15 5ZQ+ErFE
基本的に、町内会は面倒だから入りたくないが
便利な仕組みは利用したいという自己厨の人たちの集まり

ゴミステーションを清潔に保ったり
葬儀の時に協力したり
子供たちを地域の目で見守ったり
消防団や安協や社会を明るくする運動といった
地域のボランティアを馬鹿にした連中

271:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 20:43:03 JuH5QZm1
何が便利な仕組みだか。
町内会に入らない人間を村八分で苛めたり市が行っているゴミ収集なのに
「ゴミ捨て禁止」などと道理の通らない事を抜かすバカの集まりじゃないか。

ゴミステーションの清掃は市側も言っているが「強制でも市からの要請でもない」
要するに自分達(町内会)が勝手に決めた事を押し付けているだけで
町内会がなけりゃ、お前達は自分の家の周りさえも清掃せんのかあほぅって感じ。

葬儀の協力にしても気持ち悪い。
今時普通は葬儀場だろう。 葬儀の協力だなんだでまた金をとったり
葬儀の最中に「煮物にニンジン入れるだいれないだ」で大喧嘩したりの
バカ騒ぎおこしたりクソ町内会。「役だからって仕事休むの嫌だよなぁ」とか遺族の
居る所でぐちる奴等の協力なんかクソ食らえだ。

子供達にしてもそうで、町内会にはいってなきゃ見守れないのか?いっぺんシンドケ。
自分は町内かなんかない地域で育ったが近所中みんな仲良しでどこの家庭の子でも
可愛がって見守って育てたもんだ。もちろん、付き合いがあまりない家の子でもだ。

お前らみたいに町内会にしがみついている人間は奇麗事をぬかす割には
町内会に入っていない家庭の子には平気で嫌がらせやいじめもする恥知らず
じゃないか。

なにが消防団?小さい子が寝た時間でもなんでも大騒ぎであるくし、祭りじゃ
いばりちらして、子供や町内会の人をどなりちらす勘違いバカども。
自分らが社会を明るくしていると言う所がどうしようもない勘違いバカなんだよ。

地域のボランティアが聞いて呆れる。おまえみたいな奴がいるから
いじめとかが起きるんだよ。何様のつもりだ。
町内会がなけりゃなにもしないって奴が偉そうに書き込むな。くたばれ。

272:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 21:37:55 5ZQ+ErFE
>ゴミステーションの清掃は市側も・・・・・
時間や曜日を守って奇麗につかってくれて
匂いなどその辺に漂わせないならかまわないが
現実はそこに置いたらしらんぷりだろう?
偉そうに能書き垂れるなら一年間自主的に掃除をしてみろw

>葬儀の協力にしても気持ち悪い・・・・
葬儀場でやってくれるなら大助かりなんだよ
そうはいかない人の大勢いるってことを知っておけ
孤独死、孤立死の見ず知らずを弔ってみろよ

>子供達にしてもそうで・・・・
馬鹿だなそれが子ども会という組織なんだよ
子供がいようが居なかろうが世話をするんだ
恩恵を受けておいて知らないとは片腹痛い

>なにが消防団?・・・
そういうやつに限って火事を出したときに甘ったれたことを抜かすんだ
消防団が普段どんな活動をしているのか知らないで批判するもんじゃないな

273:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 21:38:43 5ZQ+ErFE
>町内会がなけりゃなにもしないって奴が偉そうに書き込むな。くたばれ。
町内会があっても近所のことを何もしない奴に
偉そうな口をきかれたくないものだ

274:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 21:55:36 ggra3I4/
葬儀の協力はありがた迷惑。
ウチのほうでは基本的に葬儀屋さんが全部取り仕切ってくれるので、町内会はホントは不要。
けれどしきたりで葬儀には協力することになっていて、受付で香典を預かる係につくのがこの頃の決まり。
やってもらえるのはまあ良いとしても、香典を袋ごとネコババしていく馬鹿がいるんだよ。お返しが届かなかった
ことをあとで言われて発覚することが多い。

275:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 22:04:41 fsRbbI9U
>>273
そんなに町内会が無ければ不安か?お前どんなけ暇なんだ?
暇だから人に迷惑な事しても平気なんだろう?
お前さんがいなくても誰も困らないよ
むしろ迷惑な人間として近所では言われてるよ
人にはそれぞれ事情がある それを無視するから嫌われるんだよ
271の言ってる事は乱暴に見えるが真実だ
本当にお前が近所で感謝される立場なら ここにそんな反論書かないだろう
同じ事 近所でも言われてる立場なんだろうな
じゃなきや・・そこまで腹も立たずに
ひどい町内会もあるもんだ・・と スルーするだろう?
頼むから迷惑な存在だと認識して 己の馬鹿をそれ以上晒さないでくれ
見てて痛いわ おたく!!
おたくの家が火事になったら ほくそ笑む人増やすだけだから
助けて貰えると思ってるの?みな迷惑に思ってるから助けないよ
それでもいいなら せいぜい町内会頑張ってくれたまえ迷惑行為を

ちなみに消防団の役立たないデーターは出てますから
酒だけ飲んで旅行する ど素人軍団
結果出せないんじゃ・・いらね~な

276:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 22:05:30 5ZQ+ErFE
>>274
バカだなネコババなどできるわけがない
葬儀の手伝いに一度でいいから顔を出してみろ
そういうことができないようにシステムが出来上がっているのんだ

葬儀の協力が迷惑ならば斎場でやってくれ
文句言われてまで手伝いにいくほど馬鹿馬鹿しいものはない

277:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 22:06:35 5ZQ+ErFE
データーねw
見てみたいな

278:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 22:19:11 JuH5QZm1
>>276
キモ粘着自治会命ブタw
おまえみたいな奴が香典泥棒してんだろw さっさと死ねよ。

279:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 22:34:13 fsRbbI9U
>>277
見たいならネット検索でウジャウジャ出るよ 勝手に見ろよ
それとも検索さえ出来ないの?
無能だな やっぱ(藁 無能な君に葬儀の手伝いに来られても邪魔だな

280:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 22:37:08 5ZQ+ErFE
ウジャウジャねw
ますますみたいねw
出してみれば?

281:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 22:51:42 5ZQ+ErFE
「消防団の役立たないデーター」マーダ?w

ちなみに「消防団“が”役“に”立たない“という”データ」だよな?
これで「消防団が役に立たない」んじゃなくて「データが役に立たない」という意味だったら
へそで茶を沸かす

282:おさかなくわえた名無しさん
07/03/19 23:19:24 FiDgVrlp
大日本国防婦人会でもバケツリレーの消化訓練や火たたきなんてやったらしい。
もっとも、焼夷弾は消えなくて何のための訓練だったか・・

283:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 08:20:17 hqaV3heT
>>270
>>272
>>276
>>277
>>280
>>281
基地外の粘着w
ちなみに
>孤独死、孤立死の見ず知らずを弔ってみろよ
偉そうにこくなよ。役所に電話しろよ。それで終わりだw

284:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 08:44:15 3qv6krsg
役所が葬儀をしてくるのかw
世間知らずも極まれりだな

285:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 09:29:32 oPwVoVN8
粘着登場w
身よりのない死者の葬儀を自治会がやらなきゃいけないなんて法はないね。

田舎もんは「おらがやらなきゃ誰がやる!」って勘違いバカ多いからうざい。
盆踊りの練習にでもせいをだせよ、田舎もんw

286:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 09:43:38 3qv6krsg
>>285
田舎もん と相手を揶揄するということは自分が都会人だと言いたいのかな?w
近所付き合いのできな阿呆は都会にくるな
頼むから山奥で一人で住んでひっそり土に還ってくれ
それがいちばんありがたい

自己厨のくせにゴミステーションは使わせろなどと
虫の良い話はない
一度でも掃除をしたことがあるのか?
誰かに任せきりのくせに

287:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 10:15:39 hqaV3heT
>>286
>誰かに任せきりのくせに
被害妄想だなw 「オラの想像が全てだべ」ってかw

288:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 10:24:16 1tdBncAx
そもそもごみ収集所の清掃は義務ではないのにこの粘着は何ほざいてんだか


289:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 10:36:20 xqySo2QY
義務だよ

290:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 11:14:10 h4xd8OuQ
>>289
行政のな

291:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 11:15:44 Wc+xZgns
道義的衛生的観点ではなく、法律的に義務があるならばその法律を教えてくれ。
気になる。

292:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 13:44:59 vie/5ZH7
ゴミは個別収集の有料化にしてくれ・・・
アパートのやつとか、ゴミの分別が覚えられないジジババの出した
有料ゴミをなんで当番だからって処理しなきゃいけないんだろう。
どうせ個別収集にすると行政が言い出しても、文句ばっかり言うんだろうな。

>>271にはまったく同意だよ。
町内会の仕事の押し付け合いで、どれだけ人間関係がぎすぎすしているか。
あれもこれも班長の仕事ってギャンギャン文句垂れているやつにかぎって、
いざ班長がまわってくると、できない理由を並べ立てて逃れようとする。
そんなことで仲良くなんてできるもんか。

293:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 14:52:45 hqaV3heT
>>289
笑かすな。法的にゴミ収集所の掃除義務なんかない。バカマルダシ。

294:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 15:01:51 OY8/Aous
>>284
役所が警察に電話して、警察が身元照合してもし身寄りがなければ
無縁仏として葬られることになる。
別に役所じゃなくていい、警察に任せろや。

295:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 16:59:51 2xTkBAq3
葬儀は儀式だから、死体を遺棄しない限りはやらなくたっていいだろう。
それに、それは死んだ本人にとってはどうでもいいこと、親しい人の問題。
形式にこだわる人は、町内会なくたっていいだろう、
なんて発想はないだろうけどね。


296:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 19:47:16 3qv6krsg
ごみ収集所で出したいのなら、清潔に保つ努力に協力しろ
それが嫌なら自分で埋めたて地に運べ
それが社会のルール

297:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 19:51:36 OY8/Aous
>>296
綺麗に使うのはマナーであって義務ではない。
掃除するという人は出来た人間だと思うが、それを人に強制する人はDQNだと思う。

298:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 19:54:56 By/L6gfe
296の地域はよっぽどゴミマナーのできんやつが住んでるんやなw
おまえ部落ちゃうんけwww

299:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 19:56:02 3qv6krsg
>>297
できた人間という気持ちはありがたいが
感謝はいいから少しは手伝え
というのが正直な感想

当番に加わり当番を守る意思がなければ
口でなんといっても説得力はない

300:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 19:57:32 3qv6krsg
>>298
>>270

301:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 20:03:07 OY8/Aous
>>299
そもそも、うちの地域は自治会なんて存在しないけど
ゴミ捨て場はきっちり行政に管理されてるし、それなりの設備もある。
ゴミ回収車通った後で汚れてることなんてほとんどないよ。

大阪の枚方ってとこなんだけど管理しないと汚れ放題ってどこの地域?

302:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 20:09:43 3qv6krsg
枚方市に自治会(町内会)は存在しないか?
URLリンク(www.city.hirakata.osaka.jp)

枚方市の家庭ごみがカラスやねずみによって荒らされ汚れることはないか?
URLリンク(www.city.hirakata.osaka.jp)

以上をふまえた上で301の地域は
Q1:自治会が存在しないというがどのようなコミュニティーか
Q2:ゴミに関して具体的にどのような取り組みをしているのか
聞かせてもらいたい

303:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 20:13:22 OY8/Aous
>>302
いや、あんたがどこの地域かって聞いてるの。
わざわざ先にこちらがどこに住んでるか答えてるんだから
質問に質問返しなんて無礼働いてないで答えなさいな。

304:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 20:18:17 3qv6krsg
無礼か?
妄想かデマを根拠に批判されても困るってだけだよ
(汚れ放題という発言を煽りと理解しているからだけどな)

ちなみに実家は札幌だ

305:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 20:23:18 OY8/Aous
>>304
自治会なんて住民が結成するもんだから市のページなんか出されても意味がない。
存在しない地域は普通にあるし、ある地域もそりゃ存在する。

掃除しなきゃいけないほど汚れるゴミ捨て場が想像できないから。
昔のようにゴミ捨て場が電柱の傍だとかなら仕方ないけど
ある程度きっちりした地域ならゴミ捨て場にネットとかコンテナ置いてあるものじゃないの?

そういうの置いてないから自治会とかに頼ることになるんじゃ?

306:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 21:05:33 3qv6krsg
ネットやコンテナがあっても
汁がこぼれたり、袋がやぶけて中身が散乱したりは時々あるでしょう?
その時に誰がそれを片付けるのか?

それを一人の人じゃなくて
そこを使う皆がそのことを考えようって
ことじゃないかな?


それから自治会がない場所もあるっていうけど
そっちの方が特殊だし
本当はあるけど知らないだけなんじゃないかとも思うよ
ただし、いろいろな形態があるから一概には言えないけど


307:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 21:43:58 /SejYAJz
気が付いたら、片付けてますよ。役割とか当番とかなるとうざいのでは。

付け加えると、近くの里山へ登山したときその登山口に弁当箱とか散乱
していたから、わざわざ専用のゴミ袋にいれてその地域のゴミ捨てコンテナ
へいれたら、次回通ったら、他地域の人は入れないで下さいとの札がかかっていた。
教条的、縄張り的、官僚的、石頭が諸悪の根源でしょう。

308:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 22:00:06 /SejYAJz
さらに付け加えると、
葬儀についても町内会同様、疑問に感じてる
のか、「葬送の自由をすすめる会」なんてのもあるようです。
ちょっと引くけど。

309:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 22:25:46 3qv6krsg
>>307
>気が付いたら、片付けてますよ。
本当なら偉いが、そんな奴にあったことはない
そう意識のある人は、町内会の活動も理解しているしな

後半の話はまったく無関係
行動と張り紙に因果関係があるというのも
憶測でしかない


310:おさかなくわえた名無しさん
07/03/20 22:37:44 3Cczr8tl
枚方に知人がいるけど、カラス対策にネットを張ったり、
空き缶回収など、自治会は確かに存在すると聞きました。

311:今日のところは名無しで
07/03/21 06:31:31 nkEZjT7F
>>295
うちの親類でありましたよ。家族だけで故人を送ったの。
しかも喪主となるべき人はかなりの会社の社長。
葬式というつまらん(?)しきたりがマンどくさかったんじゃないかな。
後で知ったときは驚いたが、それもありかな、とも思った.

312:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 06:35:21 fwyu4YP+
>>309
そりゃ自治会のあるようなDQN地域じゃあね。
自治会の当番がやるからうちはいいや、ってなるんだろ。
俺の言ってることも憶測だが、あんたの言ってることも相当な憶測。

自治会なんてなくても自浄作用が働くんだよ、日本って国は。

313:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 08:10:46 k28IpLdq
隣のデイ○ーヤマ○キはやたら町内会長をやりたがる。
なぜなら余った町内会費(本来返却されるべき金)を着服し、
自分の店で売れ残った食い物を現物支給で返せるからだ。

それを抗議し、町内会を辞めたら
嫌がらせのオンパレード。
売れ残った食い物がせめて、
賞味期限切れのものでなけりゃよかったんだがw

314:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 08:19:55 36ZVvFBQ
>>312
そういうキミは
奇麗にゴミステーションを使えるのか?
一年間休まずに(雨の日も雪の日も)
ゴミステーションを掃除できるのか?
時間外、指定日意外にゴミを出すDQNはその地域にいないのか?


現実にはDQNが多いので良識のある人々が町内会(自治会)を作って
そういう変な人たちと戦っているんだよ

315:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 08:20:40 36ZVvFBQ
>>313
そいうのを正すのが監査の仕事なんだけどね

316:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 09:26:50 4mYG5n7I
狂師とかは軍国主義の名残だからって自治会入らなかったりしてるのか?
卒業式を妨害して悦にいっている馬鹿もいるくらいだし。

317:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 10:04:46 lGjkTQeO
ID:3qv6krsg みたいな自治会命DQNって本当に頭がおかしい。
自治会は任意の団体であり入会は自由。法的にももちろんその自由は保障されている。
ゴミステーションの清掃はその任意の団体の決まりごとであり、団体に属していない人には有効ではない。

役所の方でも名言しているが、市側から義務としてゴミステーションの清掃など
要請していないとしている。
自分が入っている団体(自治会)が全て正しく、そこでの決まりは法律だと
思っている状態がすでに異常。

318:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 10:29:26 36ZVvFBQ
>>317
そういうのを屁理屈っていうんだよ

ゴミステーションの清掃は
「なぜゴミステーションに近い住宅の人が迷惑を被らなくてはならないのか?」
というその地域の現実的な問題を
そのゴミステーションを利用する人々皆で取り組もうというもの

ゴミステーションという便利な仕組みを利用したいが
掃除とか当番というわずらわしいことは避けたいというのは
単なる自己厨

319:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 11:29:07 lGjkTQeO
>>318
道理が通らなくなったら今度は屁理屈とか言うし(藁

>ゴミステーションという便利な仕組みを利用したいが
だらか誰が利用したいって?
妄想だらけだな。  あたまおかしすぎ。同じ頭のおかしな自治会仲間とこきあってろ。


320:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 11:49:59 m1gI0p0P
町内会活動が合理化されて掃除当番がない地域にいた頃は、
各自がきちんと出して、それでも散らかってたら
心と時間と体力に余裕のある人がすすんで片づける。
不法投棄は町内会長か副会長に連絡。
あまり続くようなら注意の貼り紙。
くらいでうまくまわってた。

ところが、町内会活動がやたら盛んで掃除当番ありの地域に越してきたら、
自宅の前のゴミさえ拾わない人が多いのにびっくりした。
それどころか、庭で出た虫や汚物を近所の田んぼや側溝にポイ。
当然掃除当番はおざなりで、さぼる人も多い。

町内会の縛りのきつさは、住人のモラルの程度によって
変わるのだと知った。

321:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 13:02:28 36ZVvFBQ
>不法投棄は町内会長か副会長に連絡
町内会の必要性は認めるわけだ


>>ゴミステーションという便利な仕組みを利用したいが
>だらか誰が利用したいって?
そういうところが屁理屈だって言うのよ
毎回ゴミを集積所(埋立地)まで運んでいるのか?
もしかしてコンビニや公園のゴミ箱に不法投棄しているわけじゃないだろうなw

322:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 13:41:47 fwyu4YP+
>>321
うちの地域にゴミステーションなんてないが?
自治会もなくて清々してるわ。
自治会なんて必要ないってことがよくわかる。

323:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 14:10:38 36ZVvFBQ
>>322
>うちの地域にゴミステーションなんてないが?
野山や公園のゴミ箱に不法投棄していなければそれでも良い
でも現実jはそんな田舎ばかりではないということだ

もしくはキミの妄想か


324:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 14:42:10 fwyu4YP+
>>323
自分の常識外のことには対応できないんだなw
何でゴミステーションがなければ不法投棄?
すごい妄想だな。

しかも田舎ですらない。
お前さんの脳内で人口35万人の、梅田まで駅から10分の土地が田舎と言うのなら別だが。

325:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 14:52:02 4mYG5n7I
外国じゃんw

326:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 16:11:29 lGjkTQeO
>>323
お前見たいのを本物の基地外って言うんだよ。
ゴミ捨て場がなければ不法投棄だ、身寄りのない死者は自治会が面倒みるんだとか
マジおかしい。
ゴミステーションを自治会が作っているとでも思ってるのか?
ここに来てないで病院に行って見てもらったほうがオマエのためだよ。

327:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 17:11:59 w/7QTy0C
話の通じない基地外が頑張る町内会は 人災です
ネットで相手するのもキツイのにリアルじゃ精神的疲労で胃を痛める
あの人は頭のおかしい可哀想な人だから我慢してなんて言う人多い
いい人が我慢して損する世の中いくないww
ちなみに頭のおかしい人に病院行けと言っても 自覚が無いから無駄です
早く家族が発見して病院に連れて行く事を祈ってます

328:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 18:57:04 36ZVvFBQ
>>326
>ゴミステーションを自治会が作っているとでも思ってるのか?

次々とメルヘラが沸いてくるスレだなw
自治会(町内会)の協力なくてどうやってゴミステーションを作るんだ?

329:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 19:05:59 36ZVvFBQ
>>324
面白いな、大阪市北区ではゴミステーションが無いのか
そういうすぐにばれるような嘘はやめたほうがいいぞ

330:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 19:20:43 fwyu4YP+
>>329
本物の馬鹿ですか?w
知らないなら教えを乞いなよ、素直にさ。

ほんと自治会が必要って奴ってこういう頭に蛆虫湧いてるような奴多い。
そうじゃない人もいるのは解ってるが、蛆虫が湧いてる率が高すぎる。

331:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 19:22:38 36ZVvFBQ
>>330
教えを請うのではなく
貴方が立証するのです
たぶんできないと思いますけどw

332:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:31:46 fwyu4YP+
>>331
自分が知らないだけで人を嘘吐き呼ばわりするような人間に対して何を言っても無駄。
それに立証も何も地元に住んでなきゃわかるわけがない。

まぁ、どういうことか想像も出来ないんだろ?
人生経験浅そうだしな、お前。

333:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:35:46 36ZVvFBQ
>>332
あまりに阿呆で不憫だから立証方法を教えてあげる

1)町区まで明らかにする。例えば「大阪府大阪市北区○町○丁目界隈はゴミステーションがない」と書く。
2)家庭ごみがどのように収集されているのか詳細に説明する

いずれの方法でもいいですよ
大阪梅田界隈に詳しい人が適切なツッコミを入れてくれるでしょう

334:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:39:08 fwyu4YP+
>>333
何でそんなこと晒さなきゃいけないんだ?
お前みたいな気違いがいるのにそんな危険冒したくない。
で、どういう方法で回収してるか想像すらできないんだろ?

ま、知らないだけで人を嘘吐き呼ばわりするような程度の低い人間だから仕方ないよねw

335:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:41:10 36ZVvFBQ
方法:1が嫌なら方法:2でもいいんだけどな
まぁ嘘ならばいっしょう説明はできないだろうけど

336:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:44:01 fwyu4YP+
>>335
煽りぬきでどうやって回収してるかわからんの?まじで。

337:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:48:21 36ZVvFBQ
どうせ「戸別収集」とか言うんだろう?

338:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:51:21 fwyu4YP+
その通り、よくわかりまちたねー、えらいでちゅよー。

339:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:54:40 36ZVvFBQ
>>338
たまたま自分の家が収集車の経路に当たっているから だけの話だな
集合住宅や車両の入れない路地なども戸別に回収しているのか?
そういう近視眼的な事実で「うちの地域にゴミステーションなんてない」などと言い切るのは
単なるバカだな

340:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:55:43 nysB2gsV
個別回収は一戸建ての家が多い地域だと普通にあるしな。
大阪は知らんけど、東京なら狛江とか。
ゴミ置き場のない地域なんて珍しくない。

自治会なんて無用だな、俺んとこも。

341:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:57:31 lGjkTQeO
>>328
ものすごいバカw
ゴミの収集場所は一定の人数があれば所定の書類に署名し役所に届けを出して
認められれば作れる。自治会がある場合は会長の印などが必要となるが
自治会のない場所なら人数が確保できれば通る。

何も知らないバカが書き込むなよ。恥知らずw

342:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:57:47 fwyu4YP+
>>339
市全体で見れば知らんけど、町全体で見ればないっての。
それとも何か?自治会って町単位じゃなくて市単位なんていうグローバルなものなのか?
なら俺の言ってることは間違いになるが。

343:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:58:34 36ZVvFBQ
戸別収集は経費が掛かりすぎるから
ステーション収集にすべきだという意見もけっこう多いのだよ

住宅地でも集合住宅とか車両の入れない路地だとか
戸別収集が全戸に行き渡る状況というのは
実に稀な状態なんだ

344:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 20:59:18 lGjkTQeO
>>328
ちなみにもう一つ。
ゴミの収集は場合によっては各家庭ごとの収集で良い事も多々ある。
私が住んでいた地域もそう。
ゴミ収集所などなく個別収集だった。
自治会命のバカわかったか?w

345:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:02:58 fwyu4YP+
>>343
次は論点の摩り替えですか?

そんな車の通れないほどの狭い道、町内にはないって。
逆に1台半しか通れないからゴミ回収場所を作られないので個別回収になってるんだよ、俺んとこは。

346:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:05:07 nysB2gsV
>>342
自分の知ってること以外のことは全部イレギュラー、嘘呼ばわりするような人みたいだし
正論で言っても無駄と思う。
別に間違ったことを言っても構わないけども、
自分の間違いを認められない人間はとだけは付き合いたくない部類の人間だよなぁ。

しかしID:36ZVvFBQの自治会にいる地域の人ってかわいそうだねぇ。

347:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:05:23 36ZVvFBQ
>>341
もしもし?その署名を集めたりお世話するのが町内会(自治会)の人なんだけど?

>>342
結局、俺の家はそうだが他所は知らないってことか

この二人に共通しているのは
自分中心に考えていて、
近所で困った人がいないか、何か協力は必要ないか
という思いやりに欠けていることだな

だから自己厨だというのだよ

348:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:06:06 36ZVvFBQ
>>346
正論じゃなくて自己厨発言だよそりゃ

349:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:07:26 36ZVvFBQ
>>345
路地だけ取り上げて集合住宅は無視ですかw

350:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:08:50 fwyu4YP+
>>347
そういうのを余計なお節介、って言うんだよ。
お前絶対近所からうざがられてるよ。
隣がこんな奴だったら俺なら嫌だ。

人の住んでる場所にケチつけるなよ、お里が知れるぞ。

351:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:12:14 fwyu4YP+
>>349
俺の家から見える場所にはないもんでね。
わざわざゴミの日にどうやって出してるかチェックするようなキモい行為しないし、
無視も何も言及できないんだが?

352:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:14:27 nysB2gsV
>>348
自己厨はあんただ。
その上にリアル自治厨とかどうしようもない人種だな、まったく。

353:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 21:19:15 36ZVvFBQ
>>350>>351
だからキミ達は自己厨だと言うのだよ
他の人がどう暮らしていえtどんな助けが必要なのか
思いもせず、考えもせず、確かめもせず

自分にとって今は必要だと感じないから
「自治会はいらない」「必要ない」って言うんだろう?
死ぬまそうやってでつっぱってみなよ
親の面倒もしっかりみなさいよ

将来世話になるって視点もまったく抜け落ちていて
今現在ある便利システムも自治会(町内会)子供会が関わっていることに気が付かない
そういう人間の批判など現実味がないんだよ


354:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 22:24:40 fwyu4YP+
>>353
すまないがそんなムラ社会に住んでないものでね。
そもそも世話になるって何の世話よ?
他人の手助けとか家庭に介入することになるし、ど田舎ならともかく
都会では助けられる方も嫌がる。
さらに子供会とかも入ってなかったし、子供会やら自治会の利点って何よ?

本当に必要なら今も未来も関係ない、ずっと必要だろ。
ちなみに今の場所に引っ越してきた時、自治会があるかどうかも尋ねたよ、お隣さんに。
「そんなものうちの地域にはないよ、昔はあったけど必要なくなったからね」
って70くらいのご老人がおっしゃってた。
必要と思うのならグダグダ他人に文句垂れてないでその必要さを述べてみなよ。

355:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 22:32:00 36ZVvFBQ
やれやれ
今度は町内会の無いという地域からお越しですか
メルヘンですね
春だからでしょうか

356:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 22:58:57 w/7QTy0C
あぁ~春だから頑張ってるのか~ID:36ZVvFBQ

基地外が沸いてくる時期だもんねww

357:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 23:00:21 h43vQD+A
>>355
お前も視野が狭い。
自治会・町内会はやりたい奴だけでやれ。

358:おさかなくわえた名無しさん
07/03/21 23:38:05 fwyu4YP+
>>355
お前がこのスレ一番のメンヘルだよ。

359:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 01:00:02 hQOl80U6
>309
うちの近くのステーションは当番が決まっているけど、共働きの人や
収集時間の関係で、日中カラスに荒らされたゴミは近所の気づいた人
(自分も含めっていうかほとんど自分だw)が片付けているよ。
結局ステーションのそばはどうしてもゴミ被害をこうむりやすい。
当番を決めても、夕方まで仕事の家庭じゃ掃除なんてできないに等しい。
だから元からコンテナを用意するなどして、簡単に荒らされないようにして欲しい。
もしくは本当に個別収集にして欲しいよ。

ゴミステーションのそばに住むからだ、と言われそうだけど、元は別の場所にステーションがあった。
でも、ゴミ出しの騒音問題が持ち上がって、うちの向かいの駐車場の一角に引っ越してきたんだ。
通りひとつはさんでいるから大丈夫だろうと思っていたけど、早朝のゴミだし時に
大声で話しこむ人が多いし、ゴミが飛んできたり結構迷惑。
所詮、素人集団で、周りに迷惑かけずにゴミの収集場所を維持しようなんて無理じゃないかな。
苦情を言ってもほかに場所がない、収集場所が無くなったらみんなが迷惑するなど言われ、
町内会の人は取り合ってくれない。
前に苦情を言った人は何度も苦情を言って、訴える準備をしたから町内会は動いたんだよ。
所詮町内会なんてこんなもの。何が助け合いだ、と。だから自分もイラネと思う。


360:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 08:00:56 YhkeLTUz
>>359
ゴミステーションが動いたのだから問題解決の能力はあるのだと思います
ただし、それを解決する方向で動いていかないのが素人集団の欠点でもありますね
ゴミステーションは必要ですから
ここに集まってくる、清掃にも協力しないで「イラネ」と叫ぶ馬鹿共が少しでも減って
ちゃんと皆が協力するようになれば解決していくと思います


まず手始めに、早朝の立ち話をやめてもらったら?

361:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 09:44:20 /Z95NPoS
出たよ、自治会厨。
こういう周りから嫌われる人にはなりたくないね。

362:名無し会員さん
07/03/22 09:59:43 ASDGi1ZN
>>347
>もしもし?その署名を集めたりお世話するのが町内会(自治会)の人なんだけど?

って、マジ馬鹿・・
用紙は役所にあるから誰でも貰えるし、人数集めも誰でも出来る。
自治会がそれをしているのは「誰がしてもいいから」であって「自治会だけができる」
じゃないんだよ
こいつマジすごいバカなのなぁ。。


363:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 10:02:04 /Z95NPoS
>>362
自治会の中心で馬鹿が叫ぶ

364:名無し会員さん
07/03/22 10:04:01 ASDGi1ZN
あぁ来たね、自治会命バカ。
反論してみろよ。ちゃんとw
署名集めは自治会しかできなんだろ?証明しろよw

365:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 10:08:00 /Z95NPoS
次のID:YhkeLTUzのレスは論点をずらしてくると予想。
会話のキャッチボールも出来ない程度の知能の持ち主、それが自治会の守り手。

366:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 10:21:44 pL6XndmY
自治会も子供会め辞めて数年建ちますがとりわけ困った事はありません。
あえて困った事といえば自治会命のバカが悪口を言って歩いている事くらいですね
でもバカのする事なので無視しています。
春、夏とお天気のいい日には近所の友達家族(多い時は十家族)
でわいわい仲良くすごしてます
日頃はおすそわけしたり頂いたりのお付き合いもあります
自治会も子供会も必要ないですね

367:366
07/03/22 10:26:04 pL6XndmY
子供会め×→子供会も
わいわいすごしています→庭バーベキューをしてと言う事です

368:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 12:43:35 tOlHm3nV
すばらしい!そういう輪があちこちでできれば、
町内会は自分で交流する力量のない自閉症の輩ばかりとなり、
いずれ崩壊することでしょう。
そこではじめて美しい日本でもをつくろかとなるのに、
過去のこぎたない遺物の上では単なる厚化粧だよ~ん。

369:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 12:49:43 hQOl80U6
>360
359です。
あなたみたいな人がいるから、町内会なんて役立たずでイラネって思うよ。
前の収集場所の隣にいた人は、何度も立ち話をやめるよう、缶を捨てるときは
「ガッシャン!ガシャガシャガシャガッシャン!!」と乱暴に扱うのをやめるよう
町会長にお願いしたんだよ。何度いっても改善されないから法に訴えようとしたんだ。
それがちゃんと動いたって考えが甘いんだ。
次の収集場所を決めるのに、何度も何度も会合が開かれて、本当に苦労した。
そのとき、町内の人は「あの人がうるさいとか言うからこんなに苦労する」
と、苦情を言った人を悪者扱いしていた。結局その人は引っ越したけど、
「引っ越すんなら文句言うなよ」って言っている人もいた。

清掃に協力しないと言うのは、当番になったら会社を休んでずっと見張って
いろってことなのか?
自分は家の向かいだからどうしても気づくけど、離れた場所の人は気づくのが遅れても仕方ないと思う。
結局、きちんとした場所を用意するか、自分のゴミは自分で管理する
ようにしないと、誰も責任なんて持てないってこと。

前のひとが何度も苦情を言ったって書いてるのに、手始めにやめてもらえば、
なんてよく書けるなぁ。人の気持ちが何もわからない人が町内会の必要性を
といているってことがよくわかったよ。

370:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 13:43:44 eNbga8Uq
みんな私たちの班みたいにやめちぇばいいのに…

371:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 16:40:40 t5vkkQyv
さぁて、自治会がないというありえない(笑)らしい地域からの俺がやってきましたよ。

372:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 18:42:59 ZhYaAoIr
うちの地元の自治会は強制もしないが、みなある程度節度をもってやってるけどね。
町の美化と治安維持のために住民自身が自覚を持つ、というぐらいの意識だ。
いまの綺麗な街並が誇りだから、自然と当番制以外にも参加する気持ちになる。

だが自分と違う価値観を思いっきりバカにするような厨だらけの自治会はいやだな。

373:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 18:56:54 yqycpHC5
うんうん。
強制されてやることじゃないよな、ってことが多いよね。
町内清掃なんかはいやいや参加されても邪魔なだけだし、
乳児背負って出てるお母さんなんてホント気の毒だ。

>372のとこのような町内会なら、誰もイラネなんて言わないと思う。
このスレの住人だってやみくもに否定してるわけじゃないんだよ。

374:おさかなくわえた名無しさん
07/03/22 19:02:49 t5vkkQyv
>>372
そういう自治会ならいいね。
誰かが得するための自治会(多くの場合は会長)とか、
何するにしても顔役の人にお伺い立てなければいけない、みたいな変なローカルルールを
勝手に作ってる自治会みたいなのが必要ない自治会だと思う。

375:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 10:49:27 dfXAvpYp
はじめまして、こんなスレあるの知りませんでした
みなさんとこ自治会費の繰越っていくらあります?
いくらくらいが妥当なとこなんでしょうか?

376:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 11:28:05 mT18QnLM
>>374
多くの自治会は会長や幹部は持ち出しのほうが多く、名誉以外の特典がない仕事だと思うが。
リーマンの家庭がそれにただ乗りする。
大抵の町会長は地元の名士だからね。

団地の自治会なんかだとそうでもないのかもね。

377:263
07/03/23 12:46:43 Xz++WJAh
>>376
新興住宅地の当方でも同じです。

団地なんかは一斉草むしりなどがあるんじゃないですかね。


378:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 13:12:55 mT18QnLM
リーマン率が高い自治会はダメなのかも知れませんね。
商店主や事業主が多い町会は地元での評判が大切だから率先して仕事する人がいる。
でもリーマンの多い自治体は地元の評判なんて仕事に関係ないですからね。

379:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 17:27:18 4jntBDv/
うちの町内会は 基本的に町内会のお金の使い道がおかしい
強制の募金(赤十字)・宴会費(理由を付けては酒)・外灯の電気代などの維持費・
誰も行かせてない保育園に寄付・神社に寄付
下働き町内会が無くなって困るのは行政だけ
役員の変な持ち出しは見得から支払ってる自己満足 まっとうに使われるなら町内会費から
出せるからね 
利点より難点の方が遥かに多い町内会・自治会は無くなったほうが良いが
無理ならせめて現代の社会に合わせてスリム化するべきだよね
なんの為に必要なのか考えれば自然と無くすべき事と残すべき事が分かるが
考えるの嫌な集団が町内会員のほとんど 惰性で運営される
こんなおかしい任意団体は誰の為にあるのか?そこを皆考えて欲しいね
住民の為じゃないのは確かだと気付いて欲しい


380:263
07/03/23 18:24:13 Xz++WJAh
>>378
ダメな事はないと思うのです。

実際 防犯に対して、興味の無いかたはいないと思いますので。

上手なきっかけ作りといいますか・・・。

>>379
>考えるの嫌な集団が町内会員のほとんど 惰性で運営される

ですね。これが問題。
当方では新興住宅なので惰性がなく、逆に大変な事もありますが(笑

381:263
07/03/23 18:33:47 Xz++WJAh
>強制の募金(赤十字)・宴会費(理由を付けては酒)
これは問題でしょう。当方では、ありません。

>誰も行かせてない保育園に寄付・神社に寄付
これは内容に寄りけりじゃないかなと。何とも申せません。

> 外灯の電気代などの維持費
これはどこが問題なのでしょう?
もちろん町会廃止→全て行政でってなら理解します。
本当に教えていただきたいと思ってます。

こう書いていると大肯定派に見えるかもわかりませんが
最初に書いたように、どっちでもいい派なのです。
ただ参加する限りはいい会にしていきたいなと思ってるだけで。



382:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 18:42:45 ywnJkgEa
赤十字やなんやかんやの募金を町内会費から出すなボケェって親も昔言ってな。
独立して同じ目にあってるが、町内会費を払った時点で溝に金捨ててるもんだと思ってるからもうどうでもいいや。

383:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 18:50:00 h6gmaOuw
集会、行きたくねー
行っても顔覚えられないし、次はいつ会うかわからないし。
ほんと、赤の他人とそこまで付き合って何が楽しいんだか。
でも、行かないとすごい事言われてるんだよね。
ビックリ。

384:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 18:57:15 ReHY1sKS
結局考えるのが嫌で、住環境を惰性で放置すると、
人間の尊厳をひどく侵害される結果になる。
というのが、今の日本の現状。
民主主義を大衆レベルで勝ち取っていった国と、
そうでない国との違い。

385:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 19:25:05 4OJbsbxp
今年監査なんだけど、会計が5万円合わなかった。

会計は普通のおばさんで、自分の財布ときちんと分けずに町会の金を使ったのが原因。
手持ち金が少ないときに、自分の財布から立て替えたり、
逆に町会の金から借りたりしているうちに訳わかんなくなった。
さらに、領収書の転記で書き間違えて、その帳簿に合わせて帳尻合わせたので、
書き間違えが発覚したあとでどうにもならなくなった。

領収書の紛失ではないから、明らかにその5万円はおばさんの財布に流れているわけで、
返して貰うしかないんだけど、ダンナにばれたら困るから穏便に済ませてくれという。
金さえ返せば目をつぶってやらんでもないが、合わない帳簿に監査の判を押せるわけがない。
会計の役員手当て(5万円)で穴埋めしろと言ったが、
それを目当てに買い物してあるから困ると言う。

もう一度帳簿を確認しますと言って帰って行ったけど、確認してもどうにもならんわな。
どうするつもりなんだろう。私もどうしたら良いんだろう。

386:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 20:03:02 AzyMhvbI
>>385
どうにかして払って貰うしかないでしょ。

387:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 20:11:56 /38CM752
>>384
そうなんだよね。自治会なくても困ることはないのだろう
だけど行政は最低限生きていけるレベルのことしかしてくれない。
行政からは防犯灯の費用すら出てないしな
美観と治安の良い環境を維持するには自治会のような組織が動くしかない。

388:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 20:29:05 mT18QnLM
こういうと反発されるかも知れないが、民度の高い人が多い町会はちゃんと機能します。
またまた反発されるかもしれはいが、民度と地価はある程度比例する。
嫌なら地価高いとこに引っ越しする事を進めます。

389:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 21:25:36 4OJbsbxp
>386
悪気は無いみたいだし、普段の評判も悪い人じゃないから、
話をオープンにして皆に事情を説明すれば、
月賦で返還とかの道もあるんだろうけど。


と、書いてたら新会計さんから電話があった。

「旧会計の人が急ぎで引き継ぎしたいというので引継ぎをした。
監査の判もないし会計報告書もない。そんな帳簿は受け取れない。
監査は承認済みという話だけど、それはおかしいだろう。監査はいったい何やってんだ。」

と、ひどく叱られた。
クソババア、許さん。


390:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 21:35:47 /38CM752
ババアのなすりつけ怖ぇな
ガンガレよ。

391:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 21:37:17 WBQ8QbHa
どうする389?どうするよ389?続きはwebで

392:おさかなくわえた名無しさん
07/03/23 23:35:40 4OJbsbxp
┏━━━━━┓ ┏━┓
┃389           ┃ ┃検索┃
┗━━━━━┛ ┗━┛

393:おさかなくわえた名無しさん
07/03/24 01:19:14 huRF1Wtv
役員手当てがつくもの?
私の知ってる限りでは聞いたことがない、地域によるかな~?
5万貰えるならそりゃもうキッチリやりますって感じだけどねー
完全ボランティアだから、それなりに手抜いてやってる
つーかやってられっかって感じ。あーウザイ

394:おさかなくわえた名無しさん
07/03/24 06:26:36 RNipwsIW
ボランティア
海外では、犯罪の刑罰としてもあるのでは?
そこで、報酬があっても当然のように思うが。
また、大学入試の選考基準、勲章の授与の選考、議員の選出の経歴、
アカデミックな表彰の選考基準などにボランティア経歴も加味される
ようにすれば、公園・河川の清掃などでも人が集まるかも。

395:おさかなくわえた名無しさん
07/03/24 07:25:12 lzJdOOJd
町内会役員の報酬に関して
日当(昼食や交通費(バス代)程度のもの)を支出するところもあるみたいですよ
それも財政状況と活動の頻度によるでしょう


>>389
ガンガレ!役員会でぶちまけろ!

396:おさかなくわえた名無しさん
07/03/24 08:39:04 69hw0UNl
報酬出して進んで役員やってくれるなら、どーぞどーぞと報酬渡すけどなあ。
多少会計からくすねたって構わない、自分のところに役員が回ってこないのなら。

397:おさかなくわえた名無しさん
07/03/24 09:25:03 EONDEaAU
嫌でもまわってくるならお金もらった方が割り切れるな。
面倒な人間関係に付き合わされるだけでも胃潰瘍になりそうなのにさ。
おせっかいな奴ずうずうしい奴偉そうに仕切る奴みんな氏んでほしいね。

398:おさかなくわえた名無しさん
07/03/24 11:45:52 DwLWgIUQ
報酬めずらしいよね私もオモタ
ボランティアだからこそ適当に手抜きしながらやれるってもんだ
報酬貰って着服できるオバハンすごい面の皮

399:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 07:35:01 gKx2lui6
自治会の繰越基金が1000万円て貯めすぎだと思いませんか?
いつ不心得な人がいて持ち逃げされるかわからないし。
どうしたらいいでしょうか?

400:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 07:59:17 iwTGe1ua
繰越の理由による。
会館建設の為や修築の為なら問題無し。
ただの惰性で会費徴収>使い切れない>繰越増大なら、会費減などをするべし。



401:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 09:04:11 qW2aNIBt
自治会の規模によるけど、一千万は別に多くないと思うが。
祭礼等がある町会ならそれくらい普通
お祭りって金かかるのよ


402:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 09:35:07 gKx2lui6
日本は信仰の自由が保障されているはず、どうして祭りに1000万もの金を拠出するの?

403:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 13:51:28 zQIJrbgD
自分は無宗教だから今まで疑問に思った事もないけど、親しくなった人が
ある信仰を持っているって事で「子供に神輿を担がせられない」って祭りの神輿担ぎを断ったら
信じられないほど自治会、子供会からバッシングうけていて、ビックリした事がある。
金銭の問題だけじゃなくて、人の信仰心とかまで踏みにじる集団(自治会)って
恐ろしいって感じた。
いくら無宗教者が多い国だからって、人の信仰をこんだけ叩けるのかってくらい
ひどい悪口を言って回るのってやっぱり集団(自治会)になっているからモラルが
崩れているんだと思う。
自治会に協力しない人間なんか苛めてやれって言ったおじいさん(地元)には
呆れはてた・・・

404:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 14:07:57 OGDpvQVw
>>403
<自治会に協力しない人間なんか苛めてやれって言ったおじいさん(地元)

先日の自治会総会で、「遅刻は罰金!罰金とれ!俺の班の出席率が悪い!」
とプリプリしてる爺さんがいた。ちなみに爺さんは班長でもなんでもない。
こんな奴がうようよいる。

405:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 14:28:21 EEchO2Il
じゃあ、ある信仰を持っている事で「子供に輸血を受けさせられない」って、
病院で輸血拒否する宗教は、同じ論理でバッシング受けるのかな?

406:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 15:04:21 gKx2lui6
>>405
これはれっきとした児童虐待です、その人は信仰してるのではなく宗教というアヘンの中毒にかかっているだけなのです。

407:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 15:12:15 ABAdRLbo
女ってマジで怖いな。女に生まれて来なくて本当に良かった。

408:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 15:16:52 EEchO2Il
そうか、官僚性悪教の人は、タミフル服用を拒否したことで、
子供がインフルエンザで高熱が長期間続いてしまったため、
脳に損傷を受けてしまってもバッシングはうけないんだ。

409:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 15:24:49 Ofq+h2hG
ここまで来るとイチャモンレベルだな。
タミフルと宗教を同列に語るとか酷すぎる釣りだ。

410:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 15:37:43 EEchO2Il
けど、質量とエネルギーは同じだし、
雷もモーターも、原子爆弾も原初には同一のエネルギーだったことが
信じられつつあるんだよ。

411:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 15:51:55 zQIJrbgD
命に関わる事と一自治会の祭りの神輿参加の事を同列として話をするのは
イチャモンとしかいいようがない。
>「子供に輸血を受けさせられない」
これは実際にあったとある宗教の話だね。

本当にこの件と神輿が同じ次元だと思っているなら精神異常だ。

412:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 16:01:29 DfgTo9M+
町内会はしんどい

413:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 16:01:36 3elPnjfh
祭礼等の行事は純粋な宗教行事とは見なされず、地域の振興やレクリエーションの一環と見なされる。
だからこそ税金を投入されたり、警察・消防・自治体などが運営に協力する。
よって町会がその規模に見合った額を祭礼のために拠出する事は信教の自由とは関係ない。
そこにいちゃもんつけるのはキチガイカルトくらいなもん。
もちろん祭礼は宗教行事でもあるので、宗教行事に参加するかどうかは個人の自由であり、強制は行けない。


414:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 16:09:46 3elPnjfh
ちなみに、うちの町会の役員にも日本一のカルト宗教の信者がいるが、御霊入れ等の宗教色が強い部分には参加しない。
だが飲み食いの手配等の祭礼の運営には積極的に参加している。
それが常識ある人のスタンス。
自分が気に食わない事があったとしても、全体の利益に繋がるのなら出来る範囲で協力すればよい。
気に食わないから自分は参加しないと言うのは良識ある大人の態度とは思えない。


415:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 16:41:13 32c7G/w+
まあ、気に喰わないことを批判するための大義名分が○○の自由だったりすることがほとんどだ。
卒業式を妨害する馬鹿教師や子供を行事に参加させない親なんかは、まず「やりたくない」という気持ちありきだからな。

416:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 16:44:26 EEchO2Il
別に良いけど、
ガリレオも協会から迫害受けたし、キチガイ扱いされたから。

417:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 17:04:56 EEchO2Il

付け加えると、YMCAもフランスではカルトと認定されています。


418:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 17:13:16 oMYJbkjZ
宗教の自由とは違うんだけどさ、
90超えた一人暮らししてるうちのばあちゃんが、
お宮の行事はしんどいからパスさせてくれ
って申し出たら、出不足賃年8万だって。

こういうのを目の当たりにすると、
自治会って誰のための組織だろう、と考え込んじゃうよ。

419:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 17:14:53 Ofq+h2hG
>>418
それはひどくね?

420:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 18:09:55 3elPnjfh
普通の町会はお年寄りは町会費免除だろ?


421:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 18:18:23 htfu9tc0
常識が通じないのが町内会だし…

今回の石川の地震でも
「防災助け合い」と日ごろ掲げてる町内会があるだろうけど
それがどれだけ機能してるのか

422:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 20:12:25 3elPnjfh
>>421
おそらく物凄く役立つ。
町内のどこに病人がいてどこのお年寄りが身体が不自由か、どこの家の子が鍵っ子か。
そんな事は行政も警察も消防も知らない。

災害の時に必要な情報を蓄積してるのは町会です。

423:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 21:04:54 HIA3kyxB
それは町内会がなくとも交流があればわかることだろ
おまえの住んでいるところは町内会がないと
同じ地域に住んでいる人達との交流が一切ないのかよ


424:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 21:57:36 3elPnjfh
>>423
悪い事言わないから地震が起こった状況をよく考えてみな。
消防や警察がまず誰にアクセスして、さらにそこから地域にどうやって情報伝達するか。
そこらの住人取っ捕まえて地域の情報聞いて、さらにそいつに地域への情報伝達頼んだらどうなると思う。
上手く行ったら奇跡です。

どの町会だって班があるんだから、その班ごとに情報のやり取りしたほうが能率的に決まってます。
町会役員はそういう防災訓練をやってるだろうしな。


425:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 22:00:12 UQh4jICx
>>424は池沼ですね

426:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 22:21:06 nl2ULGZ9
>>424
行政や大企業レベルですら危機管理がろくにできていないのに町内会ごときの素人集団になにかができるとでも?

427:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 22:28:03 3elPnjfh
>>426
町会ってのは普段から自治体・消防・警察とのパイプ役になってるわけ。
様々な行事や会合等を通じて町会役員と行政は密に連絡を取ってます。
だから有事に行政が頼るのは町会です。
例えば援助物資の配給や非難所の運営なんかも町会の助けなしにはできんよ。


428:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 22:31:41 UQh4jICx
>>427バカ?

ちなみに阪神大震災での支援で最も機能したのは山口組です。

429:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 22:33:37 3elPnjfh
>>428
なんだ改行君かw
もう飽きたから。

430:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 22:41:19 L3HE27Mg
自治会も役に立つのは認めるけど
あんまり恩着せがましい態度でいると未加入者は引いちゃうぞ。
うちの町内会にも恩着せがましいのいる。
逆効果だよあ~あ~・・と思いながら見てるよ

431:おさかなくわえた名無しさん
07/03/25 22:52:22 UQh4jICx
>>429
勘違い。
考える能力の無い無能は人間社会から消えなさい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch