07/01/31 02:46:10 Gt0VGLu5
省いた形はもし長過ぎてはねられた場合の代替案であって、第一候補はあくまで
「あの映画・小説・ドラマ,etc.の結末&あらすじが知りたい」
だと思って読んだんだけど、違うのかな。
別の代替案としてはおおざっぱに
「あのお話の結末&あらすじが知りたい」という感じでどうだろう。
バラエティ番組、ドキュメンタリー~を上の方に持ってくれば
今まで通り住み分けもできると思う。
461:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 02:51:35 7qBJvJ25
スレタイが「長すぎてはねられるようになる」には、その前に2ch生活板のスレタイ文字数制限が
今より短くなるか、スレタイの番号-今なら12の桁数が増える事が前提になります。
どちらも現状では杞憂でしょう。
そもそも、443以前にスレタイ改正案なんて出ていましたか?
テンプレ改正案にしても、443がそのレス内で
>スルーすればいいだけの所を「規制」ばかりで、なんか昔のニフティみたい。
と書いているのに、テンプレを今より冗長にしようというのは矛盾しているでしょう。
スルーや大人の対応を求めるのなら、なんでもテンプレに盛り込む必要はないと思います。
462:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 02:58:07 yYovEg1U
>>461
私も>>460でやっと気付いたけど、スレタイに「あらすじ」を入れて
丸投げちゃんを全面的に容認したいみたいだよ。
でも結末をちょこっと教えて貰うじゃなくて、あらすじから全部本格的に
教えろなんてスレならそれこそ専門板に逝けって思う。
この板に有る限りテンプレもスレタイもこのままでいいよ。
463:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 03:07:15 Gt0VGLu5
今のままだとスレタイとテンプレの整合性がないから揉めるんじゃないのかな。
だから、タイトルを今まで通りとするならテンプレから「どういう話?」というのは外す、
残すならタイトルにもいれる、というのがいいと思う。
個人的な要望としては
テンプレに明記してある「教えてチャン」排除の方針を維持したうえで
あらすじもある程度は容認してほしいと思う。
464:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 04:33:04 q/d3NgDU
今のテンプレでいいよ。
なんで大騒ぎして変更する必要あるのか。
しかもダラダラくどくする必要が。
そのくせ小説、の二文字だけは消せとかわけわからん(。A 。 )
465:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 06:45:58 4TUB5n7U
>>464
同意
書きたい、書ける依頼があったらあらすじでも結末でも書くから
466:443
07/01/31 07:03:05 QYXIuxsz
>>443です。
「あの映画・小説・ドラマ,etc.の結末&あらすじが知りたい」
↑これが長すぎるのであれば↓これ
「あの映画・ドラマ,etc.の結末&あらすじが知りたい」
>これが長すぎるのであれば
→スレタイの文字数制限に引っかかるのであれば
と言う意味です。
別に「小説」を排除使用としているのではありません。
だから「あのお話.の結末&あらすじが知りたい」 がいいかな。
467:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 07:52:14 0mOhodFR
>>466
つか理解力ないやつ多すぎでワロス
468:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 07:57:02 4TUB5n7U
>>443は自分の意見が通るまでやるつもりか?
469:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 08:07:26 JqVAPJ1e
>>468
443って2回しか書いてないぞ。最初と訂正と。その間は知らんがw
470:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 08:12:08 PjVySNoL
あのお話、じゃあまりに幅広すぎると思う。
下手したらニュースのトピックスから2ちゃんのちょっとした祭りまで、
「あのお話」に入っちゃうよ。違うスレになると言っても過言ではないと思う。
あくまでフィクション・創作(といってもドキュメンタリー映画とかは省かなくていいと思うが)の
ちょっと気になる結末を、というのがこのスレの主旨だと思う。
あらすじは質問者の要望や、回答者の任意で、でいいんじゃない?
471:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 08:33:30 kPOCUSMX
>>470
なので、タイトルそのままで、テンプレの「丸投げ禁止」を
少し弱くすればいい。で、あらすじ禁止の自治厨には自粛して
もらうと。
職人に戻ってきて欲しいっす。あらすじ読みながらゲラゲラ
笑ってた俺。
472:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 15:17:42 7qBJvJ25
いやだから、そもそも今のスレタイを長すぎると主張しているのが443たった一人だよね。
443が長すぎると思ったから、他の人は気にしていないのに唐突にスレタイから
小説だけを削り取らないといけないのか。
>461
>スレタイが「長すぎてはねられるようになる」には、その前に2ch生活板のスレタイ文字数制限が
>今より短くなるか、スレタイの番号-今なら12の桁数が増える事が前提になります。
>どちらも現状では杞憂でしょう。
そんなにスレタイを変更したいのなら、443は「今のスレタイが長すぎる」という部分を
皆がわかるように説明して下さい。
スレ住人が納得できる合理的な理由を述べられないのなら、反対ばかりが多いのに
いつまでも「スレタイが長すぎるなら変更」という曖昧でいい加減な理由でのスレタイ変更案は
引っ込めて下さい。
473:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 16:30:20 6mmWUh98
>>472
そうでなくて、>>443の言いたいことは、あらすじを聞きに来る人も容認して、スレタイに"あらすじ"って言葉も入れて
『あの映画・小説・ドラマ,etcの結末&あらすじが知りたい』ってのにしたらどうだろうか?って提案してんだよ。
で、"&あらすじ"ってのを増やした分、文字数の規制でスレタイが入りきらなかったら"小説"を削ったらどうか?って言ってる訳だ。
それに対して、>>461は、"&あらすじ"位増やしても文字数規制には引っ掛からないから大丈夫だよって言ってるんだよ。
誰も最初から、"小説"を排除しようなんて話はしていないんだよ。
474:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 16:35:08 q/d3NgDU
スレタイもテンプレも現状維持でいいです。
わざわざもめにもめてまで変える必要ってありますか?
たまに荒れるけどちゃんと機能して12まで来てるわけですし。
475:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 17:01:53 U8GoDfb4
>>472は釣りだろ。
>>443は、どう読んでも>>473以外の解釈はあり得ないし、
スレタイの長さに制限があるって知らなかった人向けには
>>461がちゃんと説明してる。
これで本当に理解できないのなら(煽りでもなんでもなくて)
真性の白痴だ。
だから>>472は釣り決定。
>>474
揉めてんじゃなくて釣りして楽しんでる連中がいるだけだよ。
476:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 17:16:41 lhd9ocNY
スレタイ・テンプレ現状維持に一票。
477:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 18:20:50 1vEMZGt1
>>292
一つだけ言わせてくれOA時のスポンサーはクローバー 売れないガンダムのせいで倒産してしまった。ガンダムが映画になる時についたのがバンダイ。売るノウハウがあったのかその後ガンプラブームまで作った。誰にも知られていない初期ガンダムを支えたクローバーをお忘れ泣く
478:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 18:25:53 RksFxG4o
現状維持に1票。
>>463の言うように整合性がないっていうなら
テンプレから「どういう話?」を外すに1票。
>質問する人は、作品名と知りたいことを明確に書いてください。
これをちゃんと書いてればそれに関連してあらすじ聞いても別にいいと思うけど
書かずに丸投げする質問増え過ぎ。
479:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 18:29:31 U8GoDfb4
>>478
確かに「○○をお願いします」ってな質問は困るよね。
「○○のあらすじをお願いします」ってのはいいんじゃないの?
サイトで調べりゃ分かることを聞いたって誰にも迷惑かからないんだからさ。
480:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 18:58:50 7qBJvJ25
唐突にスレタイ変えようテンプレ変えようって人が出てきているけれど、
スレタイ・テンプレともに現状維持を支持します。
なんなら、日付決めてフシアナサンで投票してもいい。
フシアナサン以外での投票は反対します。
ここは結末スレなのに、無理矢理「あらすじ」を入れる意味がわからない。
結末でなくストーリーを知りたいのなら、生活板の結末スレのスレタイやテンプレ変更に
固執するよりも、ドラマ板や映画板にあるストーリースレへ行ってください。
481:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 19:03:51 VYK8CdJy
テンプレ、スレタイの変更はいらない
>>480
自分はこのスレの慣例に従って、あらすじの依頼があり書ける・書きたいと思えば書く
余計な気を回さなくてよろしい
482:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 19:24:18 Gt0VGLu5
スレタイ・テンプレとも現状のままだと「結末スレなんだからあらすじ聞くな」厨が度々出て、
その厨に毎度付き合う人がいて嫌だと思ったから
どっちか(できればタイトルを)変えた方がいいと思ったんだけど、
そんなに現状維持がいいなら別に構わないです。
今回は私も付き合っちゃったんで反省するけど、
このまま行くなら行くで、自分含め今後は厨&教えてチャンはスルーしてほしいっす。
483:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 20:51:10 uzaRkr0A
テンプレ・スレタイ現状維持に一票。
ただ上のほうにあった
>「教えてチャン」が嫌いな人は
>文句を書くのではなく華麗にスルーしてください
この一文は入れたもいいんではないかな。
キツく言うよりもやっぱりスルーして欲しいよ。
丸投げは確かにウザくてちょっとは検索しろよと思う依頼も多いけど
ちゃんと手順踏んだのだろうなと思う依頼に答えて
誰かが書いてくれるあらすじを読むのは楽しいよね。
484:仕切り厨w ◆lzl.94j/v.
07/02/01 00:00:15 p2ai4HmS
私もテンプレ、スレタイの変更はいらないと思います。
>479
教えてクンやワガママ議論厨の多発は確実に他の住人に迷惑を及ぼしますよ。
というか現に迷惑(と質問者本人は感じていないかもしれませんが)をこうむって
いる人はいるわけですし。
>これで本当に理解できないのなら(煽りでもなんでもなくて) 真性の白痴だ。
サイトで調べればわかるくらいのことならあえてここで聞く必要もないでしょう。
485:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 06:28:40 UD3khwpY
>>484
>> >これで本当に理解できないのなら(煽りでもなんでもなくて) 真性の白痴だ。
>> サイトで調べればわかるくらいのことならあえてここで聞く必要もないでしょう。
なんで関係ないものをつなげるかなw
なんかここで議論してる連中そのものが白痴のような気がしてきた。
高度な釣りであることを望むよ。
486:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 08:00:47 zxdpYCcL
>>485
2ちゃんの連中はレスを斜め読みしかしないからね。
議論みたいになっても2、3回レスを返しただけで粘着とか
必死とか書かれるし。
議論スレでも無いのに今回の話がここまで続いてるほうが
奇跡。
それだけ愛着のあるスレということか。
487:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 09:05:33 5b9uXxad
仕切り厨うぜー
488:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 10:00:14 V3q8CeTI
テンプレ、スレタイ現状維持に同じく一票。
「小説」抜かない、「&あらすじ」入れない、です。
私もあらすじ適当に書きたければ書くこともありますので、
それは各回答者さん次第だと思います。
ただ正直こっちは機械じゃなくて人間なんで、
たったわずか数文字のアリガトの一言もなけりゃ、
いちいち追加質問ばかり何度もされる、そんなのばかりじゃ、
いい加減答える気も失せるってもんで。
ググらない丸投げも好きじゃないから黙ってスルーしています。
>>481さん
気持ち分かりますが、上からモノ言い過ぎ。
余計な気取った書き方はしなくてよろしい。見ていて不快です。
489:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 10:46:19 uym6frRX
議論中すみません。
◆邦画 「親指さがし」をお願いします。
同窓会で武に頼まれ「親指さがし」もう一度したものの何も起きず
その後、信久と綾の二人が続けて親指を切られた遺体で発見された
・・・という所までは読んできました。