07/08/31 21:02:46 RbE73MLL
ほー、複数のバイヤーと取引か。
そこまでできる人だと強いやね。
815:ゴラお
07/09/01 00:11:30 fbhMN3Tt
農業事態宗教団体の収入源になってる場合もあるし、その場合は働いてる人間が必ず貧乏人だぞ
816:おさかなくわえた名無しさん
07/09/01 00:33:17 uThSN3SW
日本は海外みたいに徴兵してないじゃん。
だからその代わりに懲役制にして若者を一定期間農業に従事させるというのはどうだろう。
そうすればこんなメリットがある。
若者の体力低下が防げて心身ともに健康になる。
農業に実際従事することで自然環境や生産活動が身近なものに感じられるし農家の人に敬意を払うようになる。
田舎の農村部の経済の活性化にも多少つながる。
などなど。
でも実際ちょっと無理があるかなと自分で書いてて思った。
817:おさかなくわえた名無しさん
07/09/01 01:46:22 Xef71WER
はいはい徴農徴農w
定期的に沸くなw
頭も沸いてるだろw
818:おさかなくわえた名無しさん
07/09/01 21:09:05 UUv+VcYM
土地がないと農業って出来ないから、その土地を確保しつつ生活もしようとすると
先祖代々その土地で農家やってる人でも離れていくのに、新たな農業人口増やすのは
難しいと思う。
農業が家と切り離されて会社組織のようになれば、就労人口も増えそうなきがするんだが。
819:おさかなくわえた名無しさん
07/09/04 00:38:43 bds4zoDG
>>818
企業が儲からないことに進出するのは
なにかの下心がある場合だけ。
進出して撤退した企業も珍しくは無いよ。
820:おさかなくわえた名無しさん
07/09/04 07:17:30 N/u3qU9j
産廃業者が下心持って農地買おうとするの、多いねw
821:おさかなくわえた名無しさん
07/09/04 10:23:39 gHF8RG00
都会育ちの、「あんまり理科とか得意じゃなかったんだろうな」って感じの人々が
ものすごくよく手入れされた、人工的な田園風景や、手入れの行き届いた山林を眺めて
「自然の美しさって素敵」とか言ってるのをテレビで見るたび、なんだかひじょうにむかつく。腰の曲がった
おじいさんやおばあさんたちが、毎日一生懸命世話してる畑や、きれいに剪定された木々が、自然・・・・!
彼らのいう「自然」っていうのは、原生林とか、よく保たれた生態系とかではなく、
単に、元気に生い茂っているようにみえる植物の集団や、それらしくさえずっている鳥などのことを指すのだろう。
繁茂しているのが外来種であろうと、自分の足で?無意識に貴重な植物や他人の土地を踏みにじっていようと、お構いなし。
何かで読んだが、テレビや雑誌に影響されて、田舎の狭い道に四駆で乗り付け、
人が作っている大根とかを引っこ抜いて、「自然って素敵」と、自分が他人のものを
荒らしていることにも気づかない人が沢山いるってことだった。
イギリスのように、園芸が社会に浸透すれば、また農業に適切な敬意が払われるようになれば、
こんな無神経な阿呆は減ってくるのだろうか?
822:おさかなくわえた名無しさん
07/09/05 13:19:59 Wi0gGkin
人気が出たら出たでバカな団塊世代やその子供の世代が邪魔しに来るので
人気にならなくとも良い
823:おさかなくわえた名無しさん
07/09/05 15:16:20 p89IVq0c
徴農って文化大革命みたいでいいじゃないの!
日本も知識階級ぶん殴って時代に逆行するべ
824:おさかなくわえた名無しさん
07/09/05 19:18:26 NZHrYF/n
>>821
「自然」って言葉は、人の手の入っていない原生林や生態系だけを
意味しているわけではないよ。
君があげた都会の人が言う「自然」も正しく「自然」の定義のうちに入るよ。
825:おさかなくわえた名無しさん
07/09/05 20:14:16 NjZrHw/h
>>824
内容には同意するが上から目線がキモいなあ
なんでそんな言い方しかできないの?
826:おさかなくわえた名無しさん
07/09/05 23:20:30 ZvTQzZgP
問題は人為自然なのに「人が手を触れなければいい」と思い込んでる輩だけどね。
「農業は環境破壊だからしないほうがいい」ってのもきくけど・・・どうやって食べ物を確保するのやら。
827:おさかなくわえた名無しさん
07/09/05 23:21:44 wTkpB9b1
月9ドラマ
農協ラブストーリー
828:おさかなくわえた名無しさん
07/09/10 07:51:47 sDcAwhSi
>>600
農地、雑地を貸して、企業等に年間幾ら位貰えるかしってるかな?
使用目的は多様だけどさ。
関東で、2町貸したら大体だけど、毎月50万以上は入ってくるよ。
例えばコンビ二ね、安くても1坪300円からで、2田か3田貸す場合が多いから、最低27万。
資材置場や事務所等に使用するのにも600坪位かな?最低、月10万
車屋に貸すのは大体、坪250円以上。20万円
線下補償料で年間80万近く。
等々。
829:おさかなくわえた名無しさん
07/09/10 08:15:03 sDcAwhSi
>>648
家の本家は、裏山含めなくても3000坪以上なんだけど…
830:824
07/09/10 09:01:49 dVdPSa9H
>>825
普通の語り口だと思うよ。
あなた、ものの言い方を注意する人が「キモい」なんて言っては駄目だよ。
831:おさかなくわえた名無しさん
07/09/10 09:12:05 k+QEQ6v/
自分で普通だと思うのは普通だよなあw
832:おさかなくわえた名無しさん
07/09/10 14:29:32 fOKJXaA7
>>830
いや、何をどう言っても上から目線はキモい。
特に、農業従事者ではないが日本の農業の行く末に危機感を持っている一般人の
素朴な書き込みも多いのに、それにいちいち、「いや、正確にはこうだよ。」「いや、あなたは
知らないようだがこうだ。」などと知識の正確さだけを要求して、人々の素直な善意や、農家に
対する「本当は苦労の多い、大事な仕事なのに、社会に正当に評価されていないようなので気の毒」
といった、思いやりの気持ちを読みとれない鈍さに嫌気がさす
833:おさかなくわえた名無しさん
07/09/11 06:54:09 0Ww8ODy9
>>832
無知ゆえの不躾さに耐えることを他人に強要することの方が上から目線と思われ。
「貧困な農家を哀れむアタクシって素敵!!1!」って自己陶酔を優先したいなら仕方ないけど。
834:824
07/09/11 08:47:15 7Q7nMjYd
>>832
上から目線ではないよ。
言葉をちょっと曲解している人にこういう定義だよ、って
レスしているだけだよ。
内容はあなたも同意しているし、自分の語り口も煽ったりしているわけではない。
>「自然」って言葉は、人の手の入っていない原生林や生態系だけを
>意味しているわけではないよ。
>君があげた都会の人が言う「自然」も正しく「自然」の定義のうちに入るよ。
この言い方のどこにそれほど難癖をつける部分があるのか、わからないよ。
あと、言葉の定義に善意や思いやりって関係あるの?