06/11/10 02:38:38 w7rRIRzK
【捨てるor捨てない】で迷ったとき相談するスレ
スレリンク(souji板)l50
物が捨てられない
スレリンク(souji板)l50
捨てたい物を書き込むスレ
スレリンク(souji板)l50
●●捨て報告●●
スレリンク(souji板)l50
シンプルライフ
スレリンク(kankon板)l50
トランクひとつだけで暮らしたい 2泊目
スレリンク(kankon板)l50
「部屋が(とても、かなり、凄まじく)汚い」人はこちらへ
汚部屋から脱出したい!第79章
スレリンク(kankon板)l50
汚部屋を脱出したけど清潔部屋はまだまだの方へ
[清潔まで] 中間部屋の住人 3人目 [あと少し]
スレリンク(kankon板)l50
過去汚部屋住人だったけれど、現在は清潔部屋になり、
掃除のモチベーションを維持したい方はこちらへどうぞだ(゚Д゚)ゴルァ!!
喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 13部屋目
スレリンク(kankon板)l50
捨てられない家族への愚痴はこちらへ
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」4【ジレンマ】
スレリンク(kankon板)l50
3:過去スレ
06/11/10 02:39:12 w7rRIRzK
物を捨てたい病
1 URLリンク(life.2ch.net)
2 URLリンク(ex.2ch.net)
3 URLリンク(ex.2ch.net)
4 URLリンク(ex.2ch.net)
5 URLリンク(life2.2ch.net)
6 スレリンク(kankon板)
7 スレリンク(kankon板)
8 スレリンク(kankon板)
9 スレリンク(kankon板)
10 スレリンク(kankon板)
11 スレリンク(kankon板)
12 スレリンク(kankon板)
13 スレリンク(kankon板)
14 スレリンク(kankon板)
15 スレリンク(kankon板)
16 スレリンク(kankon板)
17 スレリンク(kankon板)
18 スレリンク(kankon板)
19 スレリンク(kankon板)
20 スレリンク(kankon板)
21 スレリンク(kankon板)
22 スレリンク(kankon板)
23 スレリンク(kankon板)
4:おすすめサイト
06/11/10 02:41:14 w7rRIRzK
『収納アラカルト』
特集:減らすを考える ~なんでも収納からスリムに収納へ~
URLリンク(www.hyfong.co.jp)
『喧嘩腰で部屋を掃除・維持するHP』
URLリンク(www.geocities.jp)
【衣料品再生ボランティア】
URLリンク(jrcc.asp-base.com)
URLリンク(www.wakachiai.com)
URLリンク(www3.tky.3web.ne.jp)
【物を捨てたい人、整理したい人のバイブル】
餅上げにどうぞ。
「ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門」小学館文庫
URLリンク(www.amazon.co.jp)
出版社: 小学館 ; ISBN: 4094180311 税別\514(税込\540)
【パソコンリサイクル】(有償)
『有限責任中間法人パソコン3R推進センター』
URLリンク(www.pc3r.jp)
5:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 02:50:04 ypiBtpi7
>>1乙!
6:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 08:09:17 eA9VeGiO
乙
7:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 09:37:41 kunNvcN1
この間、大分前からずっと倉庫に置いてあった絵を捨てました。
埃被ってたし、なんだかよくわからない絵だったので思い切って粗大ゴミに出しちゃいました。
あれってもしかしてすごい高かったりして…
8:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 12:39:52 fcZ3LzFx
畳み2畳分ぐらいの油絵がある。
額つき。
形見分けでもらった。
そこそこ名のある人の作らしいことも言っていたが
邪魔なので捨てたい。
額はどうしたらいいのだろう。
9:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 12:51:29 aBSCOmDQ
つ【URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)】
10:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 13:02:15 KxnINYH3
つ URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
11:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 13:11:06 lLN4AR2B
スレ住人の部屋見てみたい
やっぱり、何もないのかな
12:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 13:28:28 E8+rU4go
>>8
つ 茅ヶ崎市南湖公民館
13:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 14:35:48 HVzYhelg
辰巳乙
14:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 14:58:46 Yk7lIALr
>>11
同意。
何もないわけじゃないけど、
今度カーテンかえたらうpしてみます。
15:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 15:58:50 lY+Ij4kY
畳1~2畳くらいの絵が数枚あるので毎日切り刻んでます。
1日一枚解体して捨ててます。価値ないだろうし
ノコギリだこが出来そうだ
16:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 16:12:59 2Kcgqb0O
やっぱり、このスレの住人だったのか?⇒絵を捨てた人!
凄いな、あんな大きな絵をあっさり捨てられるなんて!
見習いたいけど、借りたものは捨てちゃイカンよね・・・
17:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 16:14:28 2Kcgqb0O
saseだって、、、アホだ・・逝ってくる
18:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 16:53:00 1x/qYzig
みなさんカバンは何個持ってるの?
やっぱり一個?
フォーマルでもカジュアルでも使えるカバンって
あんまりないような...
19:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 16:58:48 tBMnd3Wv
前スレ>>992です。
お答えくださった方ありがとう
洗いかご=洗った食器の一時避難場所
のつもりでしたが、洗濯関係でもありましたね。
流しは何も置かないを教訓に捨てました。
20:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 18:04:05 Y7LBKyBA
使った食器、私は乾いた布巾の上に洗いあげていく
そんで別の布巾で拭いて仕舞って、布巾2枚まとめて洗濯機にGO
たいして汚れてないから水洗いで十分
これでキッチンはいつもすっきりさ
この間お皿が一枚割れた。罪悪感なく捨てるものが出た! 嬉し。
21:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 21:55:33 6jQEV3Bp
渚の捨てられた旦那の絵3000万?
一点じゃないだろうけど、最近の勘違い芸術家って
自分が描いたり作ったりした物にすごい値段つけすぎ。
22:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 21:57:14 qUIFpKuH
一瞬、旦那が捨てられたのかと・・・。
23:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 22:03:12 88d2v7Ms
>>18
持ち物リストは他でやって
24:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 05:07:36 uwpQjHrk
食器はキッチンペーパーかそのままペーパーの上で自然乾燥。
たまにふきんを使うけど洗うのが面倒だから、
Tシャツの切れ端とかペーパーで拭いて捨ててます。
洗濯物は洗濯ネットに入れて洗濯機へ放置してるな。
今日は花瓶やらワイングラスを捨てた。
絵は抜いて燃えるゴミに。
額は友人にあげました。
本も処分。
あーすっきり。
25:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 06:28:47 4W3qBqns
今日不燃ゴミ3袋でた。結構部屋スッキリ。
ゴミの日前日になるとなんか捨てたくてすげー焦る。
でもゴミの日過ぎるとあれやこれやで捨てたい物が増えるorz
26:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 09:59:14 Q/4Q2yqS
平日は仕事で捨てられないから、私は土日が勝負!
今日10時からがんばるぞー。
捨てて捨てて捨てまくります。
27:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 10:53:29 F5ZOqiF+
服を45リットルゴミ袋二つ分捨てた。
コートも捨てちゃった。これから寒くなるんだけど。
茶色は嫌いなんだ。
28:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 15:04:31 TPMNADGN
給与明細はどれくらい保管していますか?
ファイリングしてるけど
すてたくて仕方ない…
29:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 15:08:11 GKRuHwe/
1年保存
年間明細もらったら4月だけ、しばらく保存
でも、捨てていいと思う。
経理出身なのでつい保存してるだけ
30:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 23:53:27 TeM13SLJ
>>21
3000万つったって誰かが勝手に言ってるだけだから。
それはそうと、ソファを捨てた。
フローリングに直座りはちと冷たいが、
異様に空間が広がってスッキリ。
31:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 00:41:09 D+SDPeQS
損害賠償も考えてるらしいよ。
そんなたいした物を倉庫に突っ込むものなのだろうか?
永久展示になるはずだよね。
うちは家具一掃をやる予定。月曜日が収集日。
3人掛けソファ、1人掛けソファ。ダイニングテーブル。
和・洋タンス。ドレッサー。
家中ガランガランになる。
32:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 12:45:04 7FRPMyi7
大物を運んでくれる人が居るといいなあ
自分は階段有りの一人暮らしだから業者頼むしかない
今その金額と快適を天秤にかけてます
33:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 14:43:29 B7ZyCcfy
火を放て!
34:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 21:42:59 8qS5AaIz
>>31
モノを収納するはずのもので家の中が狭くなってたら世話ないよね
婚礼家具何とかしたい。
35:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 03:24:09 LK4/Dspp
既婚女性板からの出張が多数
36:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 09:28:11 p8fqSBE+
>34
なんで捨てないの?
37:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 09:50:28 IKn/dQM/
>>34
我が家にも4枚扉の洋服たんす・整理ダンス・ドレッサーのセットが鎮座。
両親が贅沢せずコツコツ貯めて持たせてくれたことを思うと捨てられない。
大型家具に全て収納して他には何も置かないようにすれば、
案外すっきりするのもだし。
最近では夫両親から「同居しよう」と言われた時には
防波堤になってくれるんじゃないかと期待しているW
38:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 10:19:03 eNTGOoi4
>>37
思いっきりスレ違い。そんな話はよそでやってくれ。
ついでに言っとくけど、
婚礼家具ってぼったくっているのが多いから値段のわりに質はよくない。
値段でいい物を持たしたという満足感を得るもんだからね。
賃貸なのに天井の蛍光灯が気に入らなくて即捨てて、自分で買ったのをつけた。
引っ越すことになって大家が来たけど「この方がいいから置いて行って」と言われた。
安い照明だったしこのままにしとくか。
39:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 11:25:10 4dZ3PaCc
自分で買った物を捨てられないのは、間違った買い物をした自分の非を認められないから
40:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 12:11:16 ze0N0VTU
>>37
いい加減にしろ、既婚女性板でやれ
41:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 13:40:53 zwddvDSN
わけわかめ。
42:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 15:00:46 dIj9XneR
日本語嫁ないんだね
43:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 16:22:18 QHpYClp3
以前にはまっていたドラマのDVDボックスや本、家具、服
もう見ないし着ないし、捨てることにしたら本当にスッキリした
特にスタートレックシリーズはやたら箱がかさばるから邪魔だった
捨てることにしたもの↓
スキャナ1台
スタートレック(宇宙大作戦、新、ディープスペース)DVDボックス
シャーロックホームズDVDボックス
鬼平DVDボックス(シリーズ1~7)
ビデオテープ24本
本(ダンボール8箱)
服(45リットルのゴミ袋6)
本棚1
デスクトップパソコン1
壁掛け時計2
椅子2
私にとってDVDって一度見たら見返さない物なんだと実感しました
レンタル屋が近くに無いからつい買ってたんだけど
44:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 17:42:30 lE9AokS2
>>40
ここはそんな規制あるの?
自分も女のオマタから血とウンコにまみれて出てきたくせに。
早くへその緒捨てな!
45:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 18:04:45 H+IjE0Bv
とりあえず場違いな44を捨てた
46:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 18:18:34 B/OHo0hX
>>43
あなたの勇気にまじ感動
シャーロックホームズ全集を処分されるとは。。。。
私には無理。。。
シャーロック・ホームズだけは、無理
これから、木枯らしの季節が来るのに、
こたつと、シャーロック・ホームズがない暮らしなんて。。。
とりあえず、影響されてブックカバー棄てます。
47:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 20:35:52 Kf6Y26Md
他人の捨てたものを惜しがるのって情けない
48:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 20:40:12 ahvKKqaJ
賞賛はすれど惜しがってるようには見えないけど?
とりあえず>>47は砲丸投げてくればいいと思うよ
49:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 21:08:35 ohWPAUTf
しょうがないよ、乞食っぽいチュプがいるから。
50:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 21:19:43 A1+SdfUA
乞食とまでは言わないけど、>>46は捨てられない性分のようだから、
ここはスレ違い。
51:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 21:32:08 qV6ngEKn
いつ死んでもいいようにって思えばなんでも捨てれるよ。
最後は自分の命だな
52:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 23:48:55 WWRnlTGP
むしろ大地震が来たとき
物持ちのいい椰子は
物に埋もれて死ぬ可能性が高まるというもの
53:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 01:06:16 bwdTdnA4
本日の処分。引越しの関係でどっさり捨てられた。
机(天板50×110センチ)
イス
シングルベット
本・雑誌(50~70冊くらい?)
書類(厚さ50センチ以上)
期限の切れた調味料・食材
PC使用以外じゃ机なんてほとんど物置きだったなぁ。
棚(これは捨ててない)が高さ調節できて奥行きがあるタイプだから
本を捨てたらPCが置けるスペースができたし
イスもドラム缶型の物入れにクッションのせれば充分だし。
もっと早くに捨てればよかった。
54:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 05:38:18 nnyhgzos
タンスを捨てて買って来たプラスチックのケース②個に服を収めた。
押し入れに入れたから部屋がすっきり
55:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 07:19:04 NQrHXShI
>>47
そう考えてフリマに行けば何も買わなくて済むね
56:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 09:54:55 rDRKcYiT
フリマにガラクタ買いに行く時点で…
57:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 17:17:01 d9BCHuNK
俺はフリマに捨てにいく
58:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 20:44:09 EKUth4OS
/ ゙ヾ
.i _ ,,.ミ人 ゙l
i N)ノ(ノノノ/ ゙i /
| 彡´'シ)ノ i .イ
.} イ ━┛ハ━=;;; 'l/
(゙゙~';l | <●''' ::::<●' ||
ヽで:レ ''=' i: ''' ´ } 物捨てるってレベルじゃねーぞ
ヾ,_i ヽ r ',;; ,'
,,゙i /ゝヾ-'´ヽ /'\_,,_
,- '~ ヽ_ ,.==v=、:::_i゙i:: \\ー
,- '~ l´{.i ヾ'ー''シ::/ } |
| ゙ゾ\,_ ̄./;;//
モノウール=テレ=ベルジャネーゾ (Monowool Tele Bellegianezo)
[1980~now playing]
59:おさかなくわえた名無しさん
06/11/15 11:04:37 OIr8Cwq5
何かフリマに行くとねー、その人の家の中を覗いたような気分になるよね
60:おさかなくわえた名無しさん
06/11/15 16:24:01 iv+jjYpw
うむ
61:おさかなくわえた名無しさん
06/11/15 18:41:52 tpuokrc3
新潮新書の松岡英輔著『「挫折しない整理」の極意』はマジオススメ
62:おさかなくわえた名無しさん
06/11/15 20:59:17 0j0MTSHg
内容要約してくれるとみんな助かる
63:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 01:49:58 MY+ZuA/3
そんなもの読まなくても捨てまくりだから、要約不要。
64:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 02:00:06 KD3tNPPJ
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
65:宇宙戦士オレサマ
06/11/16 20:23:12 sBCxH7pX
>>43
スタートレックのDVD捨てちゃったの!!!!!!!!!!!!!!!!
オレサマが引き取ったのに!!!!!!!!!!!!!!!!
66:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 21:10:41 eaLJPI0F
せっかく気持ちよく捨ててるんだから
「もったいない」とか言うのやめようよー
67:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 21:57:25 E0FS3mhZ
もう捨てるものはないと思っていても
定期的に家の中の至る所をチェック。
数ヶ月前は捨てられなかった物も
今はすてれたりするんだよね。
だんだん物に執着なくなってきたし
以前は自分を納得させる為に洋服とか
これ高いけど長く着るし買っちゃおう!って
買ってたけど、自分のセンスじゃせいぜい2年スパンでしか
買えない事が分かった。
68:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 22:13:31 /dSaxJdG
今夜おでんを食っていたら、ぴちょっとはねてクッションを汚した。
ええ、すぐさまゴミ袋にクッション詰めましたともさ。
来週水曜が燃えないゴミの日。あー、早く来いっ。
なんか、物に対して執着が無さ過ぎる。
69:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 22:59:08 TKj/Z61A
>>68
なんか違う気がする
70:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 23:33:13 f3+r67F4
>>69
元々捨てたくてウズウズしてたんじゃない?
うまいこと汁がついてくれたんで捨てる理由ができた。
71:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 01:13:59 idsJT1N/
もう捨てる物はない。
あと捨てるのは脂肪だけだ。
72:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 01:31:17 f2RTH0Ov
肉体が邪魔だから捨てたいとか言うなよw
73:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 01:50:33 qmjtnJGK
年末はより捨てに加速がつく。
年末になれなばるほど、ゴミ捨て場が詰まってくるので、早め早めに捨ててるが、
それでも12月31日に捨てるものが見つかって悔しくなる。
74:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 07:07:13 Zd2zh8yc
もう書類の整理くらいしかする事ない。
自分的に限界…
だけど毎日家徘徊。
75:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 07:40:52 WH/juEFY
2LDKに二人住まいだけど物ないし
だだっぴろい1ルームにリフォームしたい。
物もないけど、金もない。
76:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 08:06:19 hJwgAbTE
みんな押し入れとか物置はどんな感じですか?
77:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 08:59:01 t2hy8fDD
>>76
他人との比較がしたい人は別スレへどうぞ
78:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 09:05:59 ajROurNs
>>76
ウチの押入れです
下段=フィッツケースをいっぱい並べて洋服と化粧品の予備等収納
上段=半分はカラボ横置きで本棚として使用。その上にA4引き出し並べてアクセサリーや文具等収納
もう半分はつっぱり棒でジャケット等の洋服掛け
上段の更に上に棚板が付いているので(天袋のかわりっぽい)
そこにペーパーのストックを収納
こんな感じです。
79:76
06/11/17 09:09:06 ajROurNs
>>77
うわ、まずかった?リロードしたら貴方のレスに気づいた。
ごめんなさい。
80:大失敗
06/11/17 09:12:50 ajROurNs
>>79=78です。自分のレス版ふり間違えました!
76さんの名を騙る形になってしまってごめんなさい。
袋に入って捨てられに逝ってきます。
81:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 10:04:09 ay4QBECf
■■をどれくらい持ってる?
服は何がどれだけある?
家の中はどうなってる?
そういうことを質問し、リスト等を書くスレではないです。
どうしてもそういう話題にしたければ、相応しいスレが他にあります。
82:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 12:55:15 LHpsVzU4
捨てることそのものが、ウレシイ。
ボロ布を使って掃除した場合も、
キレイになった事よりも、布が捨てられる事のほうが、ウレシイ。
物捨て病人として、合格だろうか?
83:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 14:15:00 ZF/mc6ha
キッチンで使うボールが2セットあります。どちらか1セット捨てたいのですが迷ってます。
1セットは耐熱性ガラスで重いけど、オーブンレンジドチラモ使える。
もう1セットはステンレスで軽いし、いわゆる普通のやつ。
皆さんならどっちをすてますか?
どちらも捨てるってのは勘弁して下さい(T_T)
84:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 14:19:45 jgdJXo82
ドチラも捨てる
85:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 14:21:11 Ue+afmmH
鍋や丼で代用できるものを
持ってる意味がワカラン
86:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 14:33:02 Zd2zh8yc
その時迷っても何日か経つと結局ゴミ箱
87:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 17:13:59 kd1pcVWC
>>83
スレタイ読めないの?
88:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 17:30:02 0Fh9Q9/D
>>83
自分ならステンレスかな
89:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 18:12:59 4Y0rfzfb
>83
私ならガラスのほう使う
「ひとつで何通りかに使える物」と考えてくと結果的に物が少なくなってくよ
・・・・・・日本語通じてる?
つまり使いまわしの利くものを持ちましょうってこと
90:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 18:41:50 9f17hzcL
ここの住人にかかれば、食事は鍋から手づかみで
とか言いかねないから困る
91:88
06/11/17 19:09:08 0Fh9Q9/D
えーと、、、おわかりかもしれませんが
ステンレスが「捨てる方」のつもりで書きました
89さんのと続けて読むと紛らわしいかと思いまして
再度説明したまでですので
他意はありませんあしからず
92:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 19:24:38 c6YQpksB
本、二百冊棄て
売るのは屈辱を感じて嫌なので、全部最初の2、3ページくらいを破いた。
快感w
93:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 19:30:28 1yGeFcbN
>>91
大丈夫。分かってるよ。
>>83は、
>皆さんならどっちをすてますか?
って聞いてるんだし。
>>89さんはちょっと日本語不自由な人なんだと思った。
94:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 21:23:14 XV/gSxZi
重くて見返すことも無い卒業アルバム捨てた。
もちろん個人情報はシュレッダーへ。
思い出をありがとう、さらば。
95:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 21:40:06 LrCMST4R
>>83
私ならオーブンレンジを捨てる。
そして耐熱のほうを捨てる。
96:83
06/11/17 22:16:32 WH/juEFY
レスありがとうございます。
うちにはそういえばオーブンはありません。(トースターも)
なのでよく考えると耐熱でなくても
いいかもしれません。(レンジには使えますが)
それにガラスは重い…
う~ん、迷います。
97:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 22:23:26 OoNyk/gn
>>96=83
いい加減にしませんか?スレ違いですよ
98:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 22:41:12 fwNNjFw1
>>83
巣にお帰り下さい。さようなら。
スレリンク(ms板:44-番)
99:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 22:58:10 snG5Cj5i
捨てられないタメコミ型の人にはこちら。83みたいなチュプでもOK
物が捨てられない
スレリンク(souji板)
【捨てるor捨てない】で迷ったとき相談するスレ
スレリンク(souji板)
100:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 23:09:26 xS/daDXO
>>92
wwwわかるわwww
自分で捨てたい!のよね。
リサイクルはいいことなんだろうけど・・・できない。
101:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 23:15:50 TEY9voG4
同じくブックオフ等に売りに行くのは苦手。
査定待ちの時間が嫌なんだろうな。捨てる爽快感が味わえないし。
入手困難な本でなければ捨ててる。
好きな作家なら一冊でも多く売れれば良い。
102:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 23:16:43 TEY9voG4
入手困難な本は欲しがってる人がいればあげるけど、いなければ捨てる。
見つかるまで欲しい人を探す根性は、どこかに捨てた。
103:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 00:09:38 vV4qsW90
本を破く快感
104:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 00:32:53 8fWfqlKZ
>>90
料理を素手でやる馬鹿がいるか?せめて菜箸で食うとかするだろ
>>102
ガラクタでもヤフオクで売れるかもと思い始めると溜まるばかりでダメね。
捨てるとなったら即捨てる勇気大切ね
105:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 03:46:47 ND749+Ao
ダイニングテーブルのセットが捨てたくてたまらない
でもこれを捨てるとテーブルらしきものが無くなる
作業台としても使ってるこのテーブルを捨てたくなった自分に
一つステージがあがったような気がして楽しくなった。
禅的生活になって行きそうでワクワク
106:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 07:48:02 ZJDi4ht7
>>90
「料理自体しないから調理器具全部捨て。最強」
って言い出す奴がw
107:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 08:59:47 Rbb43Wzx
リサイクルつか売ってお得なのは
買って一ヶ月以内のゲームくらいだなあ。七割くらい返ってくる
本も服も二足三文だし、CDは発売すぐでも半値
売る手間がバカバカしいから捨てたほうがいいね
108:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 10:15:33 j+Hyquu5
「こちらはお値段つきませんでしたがいかが致しましょうか?」
「いや、もういいです。処分しといて下さい」
店には並ぶんだけどね
109:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 10:45:02 7GLXWMLb
足下みやがるし、待ち時間長いし面倒だし、
マジで発売されて一ヶ月以内のゲームソフト以外は、捨てた方がいいよ。
その方が後腐れない
110:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 11:03:17 fB64nGR+
捨てるのも売るのも勝手にしてください
といってそのまま立ち去るのはだめ?
111:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 11:05:57 7GLXWMLb
そういえばキャストに
ぴろの声優が載ってなかったけど、
誰がやってるんだろ
112:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 11:14:24 7GLXWMLb
>>111
誤爆
113:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 11:57:19 qjKUhryG
>>111
この腐女子めw
もう全部棄てたい
とりあえず、半袖三枚、引き裂き棄てw
114:名無し
06/11/18 14:03:34 M04VABO0
委託できるリサイクル店に行ったのだが、
本当にガラクタばかり。。。流行遅れの衣類だとか、、、
お金もらっても、タダでもいらん。
捨てればいいのに。
家の中の不用品を委託してきた(自分で値段を設定できる)
かなりの激安で委託し、一ヵ月後にはお金を受け取った。
店の人からも「良いものを安く提供して頂きありがとうございました」と
言われてしまった。
リサイクル店では強気の価格設定が多い、
二度と、我が家の敷居をまたいで欲しくないので激安で売り払って正解。
115:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 15:06:29 OfbVPEE4
>>109
査定の間ずっとそばで見てると面白いよ
116:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 15:25:16 5z4M+EtN
高級デリに体験で1ヶ月バイトした。
ヒルズとかガーデンタワーとか金持ちのマンションとかしかいかないんだけど、
金持ちってのは、家にものがない。
ホテルみたいな暮らしだ。
うちは、ガラクタで豚小屋みたいだ。で、貧乏だ。
きっと、物がない片付いた家は風水で金持ちになれるってのは本当かもしれない、。
貧乏は嫌だ。
117:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 17:15:41 TirA5Uc5
>>116
物を可能な限り捨てて豊かになるか
定期的にレポート希望。
118:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 19:03:34 Mo/9uuaS
何ももたずに引越して、そのまま寝る間も惜しんでデリってれば、
家に物がない金持ちになれるんじゃね。
119:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 20:31:42 peuVU+pJ
捨てまくってると、段々少しでも余計な物があるとストレスになる
様になった。
究極の収納は貯金かもと思った。
場所とらないし。
部屋に置くものは気に入ってる物だけにして、あまり使わない物は
持たずに、必要な時、使い捨てにできるものを買う方がいい。
120:おさかなくわえた名無しさん
06/11/18 20:55:24 Xf3u2Daq
じゃあお金も持ち歩かずにクレカとおさいふケータイだけで済ませてくれ。
121:おさかなくわえた名無しさん
06/11/19 08:18:01 8Wb+l2PF
>116
貧乏だって家が片付いていたら
貧乏臭くはならないと思う。
清貧、という言葉もあるし、
せめて志は高く持ちましょう!」
122:おさかなくわえた名無しさん
06/11/19 09:48:54 EN800GTC
>>114
本当にそう思う。
私も区のリサイクルセンターがやってる委託のお店に無料で衣類を引きとってもらいに行ったんだけど、
そこは登録すれば1ヶ月間委託でお店に物が置ける。価格は個人でつけられる。
使いかけの洗剤とか、汚い靴とか売られていた。
比較的きれいなキャラクター子供服で1000円。でも使用感あり。
捨てられない人が「タダでもいいから誰かに使ってもらいたい」の気持ちではなく、
「これは高かったから、これくらいじゃないと元とれん」みたいな嫌らしさが漂っていた。
私が無料で引き取ってもらった衣類は数回しか着ていないものばかり、ちゃんと洗ってアイロンもかけた。
これを売った収入はその店の維持費になるらしい。
自分は得しないけど、強気な値段つけて皮算用するよりはサッパリする。
123:おさかなくわえた名無しさん
06/11/19 10:26:39 Z2Wi0SUv
>>116
お金持ちは冬用の敷き毛布・掛け毛布とかかさばる物なくても
通年シーツのみでOKなんどろうな???。
電気代気にしないから年中エアコンのみで快適生活。
毛布類×家族分、扇風機・ファンヒーターなどの季節品収納に悩む庶民の私・・・。
処分したら健康を害するしなぁ。
124:おさかなくわえた名無しさん
06/11/19 10:28:53 Z2Wi0SUv
↑ うちのも変換がおかしくなって?マークでてるわ
125:おさかなくわえた名無しさん
06/11/19 10:38:16 3vobBgKj
>123
分かります、分かります。
うちもちょうど寒くなり石油ファンヒーターの準備しながら、同じ事思っていたので。
126:おさかなくわえた名無しさん
06/11/19 11:26:46 cUF91IBA
もこもこのマイヤー毛布捨てて
ホテルのようなキャメルの薄い毛布にしようかな。
127:おさかなくわえた名無しさん
06/11/19 14:07:04 A25kObI2
>>119
ナイスな言葉!
それを、おかあちゃんに言ってみます
128:116
06/11/19 14:12:54 A25kObI2
>>123
私はもうふ3枚にふとん一枚だけど、
お金持ちは、部屋いっぱいのベッドに、
フカフカのホワホワのふとんだけ一枚で、暖房はガンガン、
冬でも薄着なんです。それか、それが普通なんですかね?
うちでは考えられないです。毛布3枚に布団一枚で寝てます。
ふとんは捨てられないけど、まずは押入れの中を整理し、
今、ガンガン捨てるもの探ししていて、休憩に2ちゃん見に来たところです。
デリヘルだなんて、叩かれちゃうかなぁと思い、恐る恐るみましたが、
皆様温かいお言葉、サンクスです!
129:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 04:11:56 9I0y3TTd
来客用の布団捨てた。
スキーリ。
130:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 13:15:37 kT41Okck
CDケースについてなんだけど
プラスチックはずしたあとどんなのに入れてる?
お勧めとかありますか?
ネットで探したら歌詞カード入れれるやつだと結構高いんですね
131:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 13:39:20 0BSgtGd9
ケースから取り出す→全部ゴミ箱へ
132:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 14:07:55 gMJTyAjD
捨てる物がなくなってきて落ち着かない
133:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 15:29:11 XGKj6MbG
捨てだして物欲がなくなった。
いや、あるんだけどどうせ捨てることになるんだしと思うと買えない。
元々けちなのに必要なモノまで買わない人間になりそうw
でも細々したインテリア小物が好きなんで
ブログとかで紹介してる人の記事とか見てるだけで結構満足して物欲満たされる。
134:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 17:56:52 gMJTyAjD
汚物入れ捨て
135:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:05:55 J8bzzMeA
>>130
タワーレコードに昔レンタルCDの入ってたスリーブみたいなのが売ってたのを使ってる
↓こんなやつ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
136:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:13:06 btABvfd2
昨日粉ふるい器を買ったけど、さっき破砕ゴミの袋に入れた。
寒くなったら物を捨てたい衝動収まるかと思ったけど、まだ色々捨てたい。
ちょっと物色してみよう。
137:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:25:45 Mm7NT9ZV
スタートレックのDVDだけは捨てないでくれ。
138:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:27:18 Mm7NT9ZV
>>136
捨てるがために、わざわざショボイ物を買うって変じゃない?
ゴミ買わないでごちそうでも食べればいいのに。
139:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:34:15 0xiNBRaT
これはやっぱりおかしいのか?
ブランドのバックも捨てようとして怒られた
だっていらねーんだもん
オクに出すのもも面倒だし売っても二束三文だし
140:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:37:14 ah0eUdvF
>>138 食べ過ぎてなかなか捨てられない脂肪というものがつく。
141:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:39:22 btABvfd2
>>138
捨てる目的で買うわけないじゃん。
使うつもりで買ったんだよ。
142:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:46:22 1kczh2Un
年末が近付くと粗大ゴミの予約が埋まって
順番が回ってくるまで時間かかるから
今のいちに出しておこう
143:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:49:13 niZ71t48
ベッドを早く買い替えて捨てたい。
久々の大物捨てだ
144:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 22:00:02 rLUlqHoB
布団を捨てたいが、粗大ゴミ料とか払わなきゃだめだから、
切り刻んで、中の綿を取り出して燃えるゴミで出そうと思うんだが、
そうやって出した人います?
145:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 22:28:58 l0ifrU4o
毛布はやったことある。
布団は切り刻むと綿埃出て喘息になりそうな感じが
146:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:39:30 cr1ZtAhD
そんな面倒くさいことする位なら数百円払います。
147:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 00:17:15 WdPz6+Op
>>135
うはああ!
ありがとうございます
便利ですねー
148:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 01:07:18 jNkA8iLs
さーみんな捨てるぞー!
149:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 08:37:54 ImwZdYuk
今日は燃えないごみの日だった。
うちの地区は燃えないごみは朝の6時半から7時までだけ
ゴミ捨て場所のドアを開けている。
当番の人もいる。
何日も前から捨てるごみを考えてうきうきしていたのに寝坊してしまった。
今度はちゃんと準備するぞー。
150:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 10:19:03 LEbqL85T
捨てたい捨てたい捨てたい
151:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 12:32:41 ImwZdYuk
最近頭がよくなったような気がします。
よけいな心配をしなくなったというか、
たぶん、雑念を掃除したのだと思います。
152:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 12:43:44 WCyr0wOe
うまいっ
153:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 13:06:04 oz1L+o6h
しまった寝過ごした(゚Д゚;)!!
ゴミ屋行っちまった…
154:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:40:21 YYbnqVRc
もうすぐ今年最後の不燃物の日だ。
それを思うと武者震いが起こる。
最後の追い込みがんばるぞーー!
155:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:43:44 jNkA8iLs
今日捨てたもの 酒の一升瓶2本 ワインの瓶一本 古新聞紙
住んでる所のゴミ捨て場は、いつでもどんなゴミでも捨ててオケ
明日は何を捨ててくれようか?
156:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 09:35:54 7aiaEuKA
いつでも捨てることができるっていいなあ。
157:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:03:41 OI9Byo4z
>>153
よくあることだ。どんまい
158:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 21:02:32 rPA4jXDP
>>155
いつでも捨てられる環境なのになぜ一度にそんなたくさんの酒のビンのゴミが出るわけ?
まさか一晩でそれだけ飲んだのか?
普段から捨ててない証拠じゃないのか?
159:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 21:23:43 3MVHcIum
>>158
何でそんなにカリカリしてるんだい?w
160:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 21:37:20 z5Gbe2n8
>>158
怒らせてごめんなさい。前日自宅で飲み会開いたのよ。
夫の部下がたらふく飲んだの。
161:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 23:36:56 n+yqVb9D
>>157
ありがとう
162:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 08:50:42 tDrSB4dl
>>160 了解です。こちらは捨てたくても捨てられない取引先のバカ営業の
せいでイライラしてました。別にこっちが下請けじゃなくてあっちが
下なんだけど、態度はでかいしほんとストレス溜まる。(といって簡単に
営業変えろとできないからなおさら)
なんかモノ捨ててストレス解消しよう。
スレ違いスマソ。
163:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:23:10 7Stb6m3V
ウザイ
164:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 14:29:35 an6YeFNc
主婦専用の板でやればいいのに
165:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 14:31:29 FbhhZ03v
なにを?おなにー
166:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 14:45:46 lit3xLPd
>>164
主婦になれないからって僻むなよ
167:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:22:34 y0bx2V/V
うん、あんなゴミ愚痴を場違いなとことではき出す主婦にはなりたくないよね。
168:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:24:57 AgdzKkjU
164が痛すぎ
169:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:25:18 kcX5vR7J
>162のレスだけでここまで…女の同族嫌悪は凄まじいwww
170:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:25:55 kcX5vR7J
つうかくだらないレスでageんな糞女
171:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:05:35 WybAFfXj
>>169
何か嫌なことあったのか?
172:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:12:14 kcX5vR7J
聞いてくれる?
173:名無しさん
06/11/23 19:02:12 MhqRzjt7
捨てようと思い、勿体無いのでブックオフに持っていった
殆ど使っていない辞書。。。
引き取ってもらえず、今度のゴミの日に!と思ったが
アマゾンに出したら、翌日売れた。。。
何か嬉しい。
いらんものを売ったら2万円近くになり、臨時収入になった。
174:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 21:22:45 0OflkCeO
物が多い人って安いからとりあえず買って後で
使い道を考えるっていうパターンなんだよ
175:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 00:21:59 5XfIPkME
それはあるね。
俺の場合、一時ブラウン管テレビにはまっててヤフオクで手当たり次第に落札してた。
一番多いときで23台のブラウン管が家にあった。
今は10インチ1台しかないけど。
176:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 00:45:05 UXAidSfD
ブラウン管テレビにハマる人って、かなり珍しいよねぇ
177:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:17:50 jWN62Gno
昔好きだったミュージシャンがそんな感じだったみたいなんで
他にもいることはいるのかも>ブラウン管テレビ集め
複合機プリンタを入手したので、スキャナとプリンタをどうにかしようっと
178:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:33:48 eHSZ8ly8
ブラウン管テレビのどういうところにハマルのでしょうか??
全然理解できません。
179:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:53:45 37/w7xV/
AV板『やっぱりブラウン管が最高 2 』
スレリンク(av板)
>>144
(遅レスだけど)
少なくとも、部屋の中でやるのは止めた方がいいと思う。
ダニとかをバラ撒く結果になりそう。
180:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:57:03 C8wt935P
>>178
人の趣味嗜好を批判するのは止めなよ。
181:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 09:28:16 aIk0c8Vf
>>180
批判ではなく、純粋なる疑問
182:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 09:35:41 g9CIn3NI
(ノ ゚Д゚)ノ スレチガイ
183:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 14:34:28 DFqd/EOX
ブラウン管が画質最高なのはわかるが、集める意味はわからん。
184:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 15:46:58 ptgJelRd
あ~捨てたイ捨てたい
とりあえず、CD7枚、ハサミで傷つけて捨て。
気持ちいいいいい
185:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 15:49:37 Sc+OeZx+
捨てたいね
何か捨てる物ないかな
何もない空間が大好き
186:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 21:11:09 eEUtTwWV
奥でいらないもの売りまくって押し入れががらがらになってきた。
カイカン~
もっと売るものないかな
187:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 21:46:11 JhPG/0Dd
自分の臓器
188:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 22:14:55 O8ltLibQ
それはどうだろう。
明日はせっかく休みなのに日曜だから銀行閉まってるよ。
次の休みで平日の時に使ってない銀行口座解約しにいくぞ。
これで通帳とキャッシュカード処分できる。
189:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 23:48:38 p9fIZcUD
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< おおっとここでダンゴムシの大群が! ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
190:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 00:06:21 twr6CAs5
投下されてる爆弾にしか見えない
191:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 06:49:31 wwcC1E1g
ダンゴ虫に見えて来た
192:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 08:12:00 PJH60PoZ
ツマンネ
193:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 12:48:12 SCHg1jbI
エビふりゃー
194:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 14:07:31 /9s6jp2D
わらじ虫では?
195:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 16:46:46 wQY+V5YV
>>178
ブラウン管は薄型テレビよりもはるかに高画質だが、重くて場所をとるため人気がない。
そのため、ヤフオクで発売価格に比べてはるかに安価で落札できる。(30万で買ったものが3000円とか)
こういった最高品質の製品が小金で買えるのが楽しいんだろうな。
また、ブラウン管は生産されなくなっているから今のテレビが壊れたときに代わりがない。
だから今のうちに状態のいいブラウン管を出来るだけ確保しておこうという考えもある。
196:195
06/11/26 16:53:39 wQY+V5YV
まあ、金のかからないアンティーク趣味だと考えてくれればいいと思う。
197:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 17:07:59 t3hd44J+
>>195
URLリンク(japan.cnet.com)
198:おさかなくわえた名無しさん
06/11/26 19:16:40 D2DRXX5f
SEDは今のところ出す出す詐欺だからなあ。
出てからしばらくは価格も高いと思うし。
199:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 01:11:01 A840Ws83
物を売りたい病にもかかってしまった
200:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 12:40:06 jluRVksR
売るのはめんどいから捨てた方が精神的にいい。
安物の服、下着を捨てた。
201:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 13:14:22 ysOuOnjh
>>199
今日はこれからブックオフにイッテキマス
ゲームの攻略本が溜まって来たので一気に処分
買い取り不可でも置いて来よう。ポイポイ!
202:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 13:40:06 oIn8iJek
>>201
いってらっしゃい~
203:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 13:43:04 jluRVksR
たぶん5円だと思う
204:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 15:24:33 ysOuOnjh
そんなに多くなかったのに、580円になったよ
FF12のが高かったのかね。ちょっとラッキー♪
205:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 16:06:04 zTg1yhf/
売ってきたものkwsk
206:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 16:19:06 ysOuOnjh
>>205
ん?書いていいのか?
FF12の分厚い攻略本2冊、キングダムハーツ2と幻想水滸伝5=Vジャンプのやつ
あと適当なサブカル雑誌・・・とりあえずコーヒー代になったから良かった。
207:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 16:36:00 zTg1yhf/
え?そんだけで580円ってかなりいいね
雑誌なんてほとんど無料引き取りばっかだよ
208:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 18:53:01 wCEsLC54
DVDは高く売れる
209:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 21:05:36 hX9ysC8C
・ここは【必要なモノでもつい捨ててしまうような病的な人たち】の為のスレです。
捨てるかどうか悩んだり相談したりするスレではありません。
・捨てる話を聞いて皆でスッキリしましょう。
210:おさかなくわえた名無しさん
06/11/27 21:13:40 QnMxYcxE
>209
gj
211:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 13:04:19 nJmDRMf6
ポールスミスのスーツ捨て
新しいの買ったから捨てた
スーツ着たままフロに入ったw
一回やってみたかったのさw
でも危険だから真似しない方がいいよ
シャワー浴びたら体めッちゃ重い。
浴槽に使ったら、生命の危険を感じた
212:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 13:50:59 JQihdArm
洋服って捨てたいスイッチ入るとがんがん捨てたくならないか?
残念だが洋服ってつくづく消耗品だな・・
すごく気に入って買った高い服も飽きる・ヘタる等で何年も着るのは無理だ
213:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 13:57:50 CcEhRtvv
>>211
スーツを着たままお風呂っておもしろ
214:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 13:59:53 CcEhRtvv
>>200
おなじ。
売りに行く時間があるなら、その時間働いてたほうがいいかなと思う。
今日はいっぱいすてるものかきあつめよー
215:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 14:04:19 I4iDIhBT
>>211
アクション映画のヒーロー気分になれるなw
スーツでズブ濡れ 風呂だけど
216:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 14:21:28 ryEuNM20
以前は服を寄付に16箱送ったことがある。
送料だけで2万近く。1箱につき千か千5百円の寄付も。
1枚1枚畳んでダンボール詰めて玄関先まで運んでとか
やっててたら、ものすごく時間が掛かりつらかった。
2万の送料もバカバカしくて、それなら服は捨ててお金だけ
寄付した方がいいと思い、毎月引き落とされるボランティア団体の
寄付をすることにした。
やっぱり捨てるのは楽だわ。
217:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 16:24:03 7D91ma0b
ボランティア団体...
218:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 16:25:35 edngieU/
お前いいヤツだなー
俺の口座にも寄付してくれないか?
219:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 17:15:42 BJgGU2aV
えらいなあ。
そうだよね、送料払って服送るよりは
同じ金額募金する方が現実的かもしれんわ。
220:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 17:42:23 2mdk1vqV
ボランティア団体はやめとけ。せめて名の通ったところにしろ。
ユニセフとか赤十字とかあしながおじさんとか
221:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 18:34:57 7D91ma0b
よく道端で乞食みたいに寄付せまってくるお世辞にも容姿が汚らしい人たちが
寄ってくるけど、あれどうみても詐欺だよね
>>220に同意
222:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 18:51:27 SP7mal29
このスレを見て、「捨てる」とは違うけど、古着屋に大量に売りに行った。
800円の儲け。箪笥もスッキリするし最高!
どんどん捨てるぜ!ヒャッホー
223:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 20:55:46 wYbgdl6t
>>222
うはー、貧乏くせーww
224:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 20:58:37 z02UrbLb
捨てると売るとじゃ大違い。
800円ぐらいいらね。
225:おさかなくわえた名無しさん
06/11/28 22:14:32 5GG/Zn+M
800円を笑うものは800円に泣く。
800円あれば1週間生きられる。
226:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 01:54:53 D5qBYXXM
・ここは【必要なモノでもつい捨ててしまうような病的な人たち】の為のスレです。
捨てるかどうか悩んだり相談したりするスレではありません。
・捨てる話を聞いて皆でスッキリしましょう。
227:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 02:07:44 0+vXhKwa
800円で部屋が少しでもスッキリすれば安いもんだよな。
228:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 02:36:17 IO67Y2Y0
捨てる≠自分の領域から処分。みたいなもんだし
売るのもまあアリなんじゃないの。
あんまり脱線するとスレ違いだけど。
229:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 03:56:57 LwojYnVv
手間が違う
230:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 03:59:52 LwojYnVv
800円という小銭で思い出したけど、
俺の友達にレジで5円1円の小銭をおつりでもらうと、
その場に捨てていくというやつがいた。
小銭はもっててもじゃまになるということだった。
231:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 10:00:39 1mWbLKNu
>>230
そういう人って貯金しなさそう
財布に小銭が溜まって邪魔になった時は
最寄のATMで数えずにざらっと入金しちゃうといいよ
っていうレスを読んだ事がある
良く行く場所の、硬貨が入れられるATMを
幾つか覚えとくといいかもね
232:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 10:04:59 3PRdSt3z
>231
なるほど!
グッドサジェスチョンありがとう!!!
233:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 10:36:03 bt7H+Ys8
近所に硬貨を入れられるATMないんだよな。
窓口で有料で両替するしかない。
234:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 10:49:27 3PRdSt3z
ピアノ捨てたい…。
235:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 11:23:23 EkjjBWwl
>>234
俺の家のピアノも捨てたい。でも、嫁が(母親に言われて)嫁入り道具として持って来た物だから・・・。
236:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 11:59:54 K7CPcrD2
クレジットカード使えば小銭出ないのに。
もしくはコンビニならレジに置いてある募金箱に。
237:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 12:42:31 zMpB8iRl
このスレの住人さんはバックの中身もスッキリしてそうですねw
238:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 13:56:04 O0o55Okj
>>233
郵便局は無料ですぜ。
239:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 18:03:06 uDSb+6KX
>>230
物を捨てるのは大歓迎
でも1円でも5円でもお金大切にしない人はちょっと引く
240:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 18:08:14 A+yZyBc3
捨てだしてお金を拾うようになった。
今日は50円拾った。
その前は100円。その前は千円札!
241:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 18:26:21 gJUEH5nt
私は買い物したときレシートも値札も包装も、
お店で捨てているのだけど、
ここのスレの住人はどうしてますか?
スレ違いだったらスマソ。
242:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 19:00:52 h1g2GbZa
>>241
不良品でも返品不能になるから絶対に持ち帰る。
>>241のような奴って店に迷惑掛けている実感がないのか?
こんな奴がコンビニのゴミ箱に家庭ごみを持ち込んでいるんだろうな。
スーパーの食品売り場でもプラスチックのトレーからナイロンの袋に移し変えて
トレーをゴミ箱に捨てているバカチュプがいるが>>241もそいつらと同類だ。
自分のごみぐらい自分で始末しろ!!!!!!!!!!!!!
243:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 19:08:20 kpqb8R+d
>>242
店員としては別に迷惑じゃないですよ。
だって、お店から出たゴミをその店のゴミ箱に捨ててるだけでしょ?
他所のゴミを捨てられたら、そりゃあ迷惑だけどね。
244:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 19:12:45 HE/gjRMe
>242
モチツケ
捨ててるとは書いてるが回収箱に入れてるのかもしれんじゃないか。
自分は全部持って帰るよ。
自宅にはもう捨てられる物がほとんど無いし。
プラスチックの袋とか値札をねちねち剥がしたり、
ホッチキスの針を外して分類したり、
トレーを完璧に綺麗に洗って乾かしたり出来なくなると寂しい。
自分のテリトリーから物がなくなるのが楽しいのかな?
245:おさかなくわえた名無しさん
06/11/29 19:30:33 BARQf03P
食品のトレーはきちんと洗ってないと業者が回収してくれないんですよ。
だから洗ってない汚いトレーは店員が選り分けて通常ゴミにしてるんです。
246:241
06/11/30 00:49:15 6MH4z89V
>>241です。
お店の回収箱か専用ゴミ箱に捨ててます。
食品はお肉屋さんとかでトレーないとこにしてます。
服とかは「値札とか全部とって下さい」って店員さんにお願いしてます。
買い物袋を持つとシールを張られて非常に面倒なんだが。
大きい物を捨てるのは楽しいのだけれど。
説明不足でスマソ。
スレ違いだったかも。
皆さんスマソ。
247:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 03:54:06 RyIrFPwn
物捨てるのって楽しいよね。
2chでも物捨てのスレが増えてきたけど、
よく目にするのが、トメに○○もらった、うぜーとか、
○○もらったけど、使わないし~みたいなレス。
私だったら、大喜びで捨てちゃうのに!っていつも思う。
248:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 11:20:08 Vvt30LAm
>>247
すぐ捨てられるなら、別にうざくない
自分の物になったモノが、捨てにくいから困ってるんでしょ
義理父母からいただくものは特に。
仕舞い込んだら「アレどうしてる?」
使ったら使ったで「使ってくれてるのね~♪」
で、また増える。
247さんは聞かれたら「捨てました~♪」
って言えちゃうタイプですか?
249:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 14:42:07 fwNZsYJw
>>248
「捨てたい病スレ」です。
捨て たい なあ でも捨てられないなあ、ではないので。
250:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 14:52:10 Vvt30LAm
>>249
247さんに、そこんとこkwskって
言いたかっただけなんだけど。
他スレのレスに関する話って時点でスレ違い?
251:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 15:11:58 vYg/MuSy
>>246
ノシ ナカーマ
252:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 18:11:52 E38La2Qu
さて、今年最後の(月に一回の)燃えないゴミの日が近づいてきたので、
捨てるものがないか、探し中。CDラジカセ捨てようかな。使ってないし。
253:247
06/11/30 19:55:36 RyIrFPwn
>>248
「アレどうしてる?」とか「使ってる?」とかって
ほとんど言われたことないです。
そもそも、あげたものをどうしてるか気にする人と、私は
合わないんだと思う。
なので、そういったタイプの人と物のやり取りなんかも
非常に少ないのかも。
でも、「アレどうしてる?」って言われても適当に、処分した旨伝えますよ。
まあ、方便で人にあげたとか壊れたとか言うかもしれないけど。
254:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 20:29:55 Vvt30LAm
>>253
レスありがとう。
つまり、合わない人と付き合わざるをえない状態には
いないってことですね。
それはさぞすっきりしていることでしょうと思います。
255:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 20:42:02 scs/mYfp
>>254
いつものスレに戻ってくれて結構ですよ
256:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 23:47:11 KSIOhvDE
捨てた捨てた見事に捨てた
何にも見ないで捨てたもんだから、
年末調整に出す保険の証書も一緒にアボーンしてしまったようだ
257:おさかなくわえた名無しさん
06/11/30 23:48:43 6J0W52G1
再度取り寄せることは可能だ。
無駄な税金を公務員にくれてやることはない。
258:おさかなくわえた名無しさん
06/12/01 07:44:52 NEs6SprV
さて、今日はなにか取り返しのつかないものでも捨ててみるか。
259:おさかなくわえた名無しさん
06/12/01 08:35:34 fNE/tot6
良心
260:おさかなくわえた名無しさん
06/12/01 13:26:32 7dSyWNaI
童貞
261:おさかなくわえた名無しさん
06/12/01 19:21:02 HiwZ1JQ6
名前
262:おさかなくわえた名無しさん
06/12/01 19:37:56 ghpV20jE
辛気臭いスレになったねw
希望とかプライドとかまで捨てちゃってる感じ。
263:おさかなくわえた名無しさん
06/12/01 23:28:59 3TQfeKl7
希望やプライドを捨てる事で新しい道が開けるかもしれない。
264:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 13:51:29 g9c+BgW3
くだらないプライドはむしろ捨てるべき
265:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 15:03:59 rf3i0fZL
必要なのは卒業証明書であって、
あのぶっとい筒に入ってる卒業証書って、
捨てていいんだよね?
266:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 15:33:41 xnwjYahl
捨てて大丈夫だよ
267:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 16:12:17 k1Nvxfi4
使うことなんてないし。
最初は「2度と使うことなんて~」と書こうとしたが
よく考えたら今までにも一度も使ってないわけで、
そもそも使わないんだろう。
268:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 18:22:13 WEkAPnyX
卒業証書も、希望者にはカードサイズにしてもらえればありがたいな。
269:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 21:24:34 ZRK6HkVV
友人が亡くなってから自分の身の回りのもの捨てはじめました。
おばさんが遺品の処理でかなり苦労してたし。
(どんなに大事なものでも ほとんどゴミです)
身近な人が亡くなると自分の死も意識しますね。
突然死にあったとき
自分の持ち物を家族に見られて恥ずかしくない程度にしておこうと
頑張って捨ててます。
270:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 21:50:51 0E9gztOM
物を捨てれない家族を持つスレとか見ると、物凄く悲惨だな
身震い、怒りさえ覚える
271:おさかなくわえた名無しさん
06/12/02 22:26:15 rf3i0fZL
>>265です。
レスありが㌧。
捨ててきました。
272:おさかなくわえた名無しさん
06/12/03 02:29:35 Srio6RS1
卒業証書、筒とかは高校あたりから自腹になるよね。
簡素化して欲しいわ。筒とかいらん。
273:おさかなくわえた名無しさん
06/12/03 11:16:04 qJtXG8bR
筒入り卒業証書って、あれ抱いて写真取ったらもう用無いもんね
あとは男子が聖徳太子ごっこに使うくらい
274:おさかなくわえた名無しさん
06/12/03 12:15:21 Muj8ZSfQ
考えてみたら書類として必要なのは、
単位取得証明書 or 卒業証明書(卒業証書のコピーでも可)だし、
必要なときに最終学歴のとこから取り寄せればいいもんね。
卒業証書なんてほんといらない。
今日新年に向けての新しいバスタオル類が届くので、
今まで使い古したバスタオル類を"ふきん&雑巾"にして捨てまくり。
気持ちイイ!
275:おさかなくわえた名無しさん
06/12/05 13:57:04 CX3z5zfU
hage
276:おさかなくわえた名無しさん
06/12/05 15:38:12 l22nIxK7
>>230
亀レスで申し訳ないのですが・・・・・
小銭がたまった時切符を買う自動販売機に全部入れて切符を買うと、
お釣りで大きなお金(10円玉→500円玉とか)になったりします
運が悪いとそのまま返ってきますが・・・
あと、ジュースやたばこの自販機にも同じことしたりしています
参考までにですが・・・
277:おさかなくわえた名無しさん
06/12/05 15:48:17 /1LJu/rj
タバコの自動販売機でやると高確率で500円玉になるよ
278:おさかなくわえた名無しさん
06/12/05 17:03:46 mvqz+aou
>>276
前やってた。
けど、飲み物の自販機では(煙草は吸わないので)
そのまま戻ってくる確率が高くなったので止めた。
偽五百円玉が流行りだした頃だったように思う。
279:おさかなくわえた名無しさん
06/12/05 17:19:35 jpngRM/E
メタルラックの上に置いておいた
カーペット、ホットカーペットの上掛け、いぐさカーペット
をぎゅうぎゅうにたたんで
それぞれ燃えるゴミの日に出した。
280:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 04:45:44 jzpX8zP4
専業主婦になってたから,服いらなくなった。
スーツやジャケット類は特に。
外出るとしてもスーパーくらいだから,1・2着くらいで十分っぽい。
そこ目指して捨てようっと。
とりあえず化粧品は小さなコスメボックスとポーチに収まった。
281:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 06:52:58 zdFdjzDi
>>280
女まで捨てないように気をつけてな
282:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 11:00:49 ZJOxb4ox
毎日使ってるのにコーヒーメーカーを捨てたい
洗えない部分があるのが嫌だな
明日燃えないゴミの日だ。
283:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 11:58:15 +wv0NePV
ついにガ○スの仮面とク○スタルドラゴン捨てた。すっきり。
284:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 12:07:51 1jrWi0W9
>>282
嫌だ嫌だと思いながら使ってると良い事ないよ
思い切って捨てちゃえ
そしたらもっと良くて気にいる物を見つけられるよ
285:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 12:59:50 dK9RYbhv
クリスタルドラゴンはまだ捨てる決心がつかないでいる。
でもまもなく捨てるかもしれない。
286:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 13:39:34 ASXAcQBj
>>280
専業主婦じゃないけど、会社を辞め独立してからスーツが
いらなくなった。
最初は挨拶回りや営業に着ていったけど、固定客がついてから
スーツは着なくなった。
そんなに高いものじゃない。(コナカで買った)
287:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 18:28:34 +nlZCoY+
クリドラ結局どーなるんだーーーーー!!!!
ガラかめ上に同じ
288:おさかなくわえた名無しさん
06/12/06 21:02:09 Z7+Xy2pY
>>269
あー、その気持ちわかります。
自分も、今、突然死んじゃったら、とてもじゃないけど家族には見せられないようなものが一杯ですもんw
立つ鳥あとを濁さず、やっぱこの精神につきますね。
289:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 09:56:23 9nt2g+Im
この際PCも捨てて…
というのはウソだけど、ネット解約しようと思うんだけど、
プロバイダー解約しても携帯でネットできるのかな?
2ちゃんとか、携帯からの書き込みってのを よく見かけるけど、
家にPCそのものがなくても、携帯電話からネット接続できるってこと?
変なこと聞いてごめん。。
けど、ずっとプリペードの携帯しか持ったことないから、わかんないんだ。
スレチな質問かもしれないけど、親切な人 教えてください。
290:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 10:21:31 cCTqeaPT
>>289
機種にもよる。
つか、その目の前の箱で調べてみては? 解約する前に。
291:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 11:29:57 6Cu+NPss
にちゃんしかしないなら軽いからテキストばっかりで
携帯だけでもいいけど
画像の多いページを見たり
携帯に正式に対応してなくて見られないページがあったりしたら
困ると思うから
プロバイダを解約するのはやめた方が。
いらないオプションを切るとかなら良いと思うけど。
292:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 12:23:00 HOYc2mZQ
>>289
ウィルコム(ピッチ)については、
携帯にブラウザ(オペラ)が搭載され、
かつPCに繋げてネットできたような。
あと携帯みたいなPCみたいな??
ワードとかも入ってるような機種もあったと思う。
他の携帯会社もそういうのあると思うよ。
詳しくは知らないのでスマソ。
>>291さんと同じく、
携帯でwebページ閲覧するのは、
激遅だし余計なスクロール必須だよ。
2ちゃんくらいしか見ないならいいと思うけど。
293:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 12:30:25 9nt2g+Im
290、291 ありがとう。
ちょっと簡単にだけど調べてみたら、携帯だけでのネットの定額って
あんまりないみたい。
使用目的は主に2ちゃんとチャットぐらいです。
今、使ってるPCはリカバリが必要なほど壊れてるんで、この際やめようかと
思ったんです。
もう少し調べてみます。
けどこうやって生の人に聞けるのが、なんだか安心するんですよね。
294:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 12:32:49 9nt2g+Im
あ、リロードせずに書き込んでしまってごめん。
292さんも詳しくサンクスです
295:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 12:58:10 0cmrL6o2
パソコンが使えない状況になり、ここ半年近く携帯だけでネットしてます。
auだけど、ダブル定額つかってネットしほうだいだよ。
296:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 13:05:53 NCvGhfNV
オレサマは、ファイルバンクという無料のファイル置き場を使っている。
オレサマが死ぬと、3日で全てのファイル(エロ画像)が消去される。
ただし、DL速度が遅いので、動画置き場にはオススメできない。
297:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 13:20:23 Y8ZzJKUr
オレサマを見ると
吉川晃司の「僕ちゃん」を思い出す
298:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 16:50:36 Qo8GtR3i
>>293
私はウィルコム使いでネットメール通話定額ですよ。
通話とメールだけだと2900円ネットも定額にしたかったら+2100円
京ぽんとか京ぽん2とか京ぽん改だとオペラ付いてるから使いやすいよ。
pcに繋げても定額だよ。ちょっと遅いけど。
>>292
zero3だよね。esとか。
PDAみたいなもんだからパソコンなくてもいけるかも?
ああなんか宣伝みたいになってしまった。
299:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 17:54:51 iyaqHOvP
がんがん、本とかまんがとか捨てたら精神がフラットになって
ファンタジーが不要になったような気がします。
いつも心の隣にクリドラとかの世界があったのですが…。
300:おさかなくわえた名無しさん
06/12/07 18:34:06 fzPZWVX5
過去の写真。
大きめのアルバムから小さめのアルバムに移し替えるついでに
半分くらい捨てた。
301:おさかなくわえた名無しさん
06/12/08 01:15:58 9dcv8p1l
保育園の卒園証書すてていい
302:おさかなくわえた名無しさん
06/12/08 02:23:46 2cO8lf6y
>>301
必要になるシチュエーションが無い。
ってかあんたいくつよ?
303:おさかなくわえた名無しさん
06/12/08 05:15:23 9AkTcIPv
5さいでしゅ。
304:おさかなくわえた名無しさん
06/12/08 12:16:43 bPXdVxRz
>>298さん
そうそう。zero3のことです。
今日は燃えないゴミを捨てた。
ティーカップ&ソーサー
ステンレスのフォーク
その他下らないもの
スッキリしたけどもっと大きい捨てた感が欲しい今日この頃
305:301
06/12/09 01:08:14 9j40FPA1
40です....ボソッ
306:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 01:12:58 qzC8Gq5y
うんこ落ちましたよ
307:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 06:09:26 05uxDHYa
クレカと銀行口座を1つづつにしぼりこみたい。
銀行口座は3つあるけど、届けているはんこがわからないから、ほったらかしになってる。
診察券とかポイントカードとかだいぶ
絞り込んだつもりだけど、まだ5枚あるし、
捨てたいなー。
お金以外何もいらなーい。
308:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 06:19:29 9SCM4WWi
ポイントカードは作らないし、もらわないです。
いりませんといつも言っています。
309:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 07:39:53 2lq8J8K1
>>307
通帳なしでキャッシュカードのみ
URLリンク(www.shinseibank.com)
310:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 07:51:08 ISkPh4aA
僕は新生銀行とライフカードです。
311:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 09:57:23 vYEph9Mm
でも銀行がつぶれたときの預金保証金額の上限は1000万だぞ。
1つの口座に絞って大丈夫か?
そうか、1000万も貯金がないのか、ならいらぬ心配だったか。
312:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 11:52:43 ouuBY3Ms
ぐうの音も出ません。
313:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 12:40:24 ISkPh4aA
312に同じく
314:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 13:40:25 cr0M1tgf
ノシ同じく
後イーバンクとソニーバンクも通帳ないよ
315:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 13:44:31 ZGxY17KX
>>307
私もいらない口座解約しようと思って銀行行ったけど
印鑑なくしましたっていったら喪失届書かされて受け付けてもらったよ。
受理されるまではしばらくかかるけど。
作った支店と違うと多少時間かかるけど出来るよ。
316:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 21:19:14 qSt2GjOk
三井住友でも通帳無しの口座作れるよ
わたしそれ使ってる
317:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 21:40:28 zFRWQJvy
あれクレカ機能付きで
年会費無料が最初の五年だけじゃなかった?
だから通常通り通帳つくっちゃったよ。
318:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 23:19:41 vYEph9Mm
口座を作っても、買い物しても、カードを作りませんかとかウザい世の中だからな。
不要なものはすべて断固断る。作らないと安くならないなどと言われたら買わない。
319:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 23:39:34 heGJ72En
>>317
>>316じゃないけど普通に作れるよ。クレカは付いてないっす。
二年間記帳してない通帳を窓口持ってったら(未記帳溜りすぎてATMじゃ無理だった)、
係の人が、通帳使わないんならこっちに切り替えれば?、って勧めてくれた。
320:おさかなくわえた名無しさん
06/12/09 23:58:15 6v7WAHQ6
そうだっけ?作った時にもらったパンプにそんなような事書いてあった気がしたんだけどな。
また聞いて来るよ。ありがとう。
321:おさかなくわえた名無しさん
06/12/10 01:26:08 TCsjo6/6
新生はゴミだらけになるよ。
毎月毎月ステートメントが送られてきて
巨大専用バインダーにとじるしくみ。
それと一緒にパンフレットやチラシが
入ってる。
あれなら通帳がある方がマシ。
必要最低限のものしか送ってこないのは
イーバンクかな。カードすらなしに出来るし。
なにも送ってこないのは逆説的にゆうちょw
322:おさかなくわえた名無しさん
06/12/10 01:35:16 P3RBBPgp
>>321
新生のアレ、ネットで見られるように変更できるようになったよ。
送られてこなくなってストレス減った。
323:おさかなくわえた名無しさん
06/12/10 02:53:30 OqZkHCen
そうそう。
なくなってありがたい。ゴミ減ったし
いつもチラシなんか見ずに捨ててたし
封筒切り刻む手間も減ったし。
324:おさかなくわえた名無しさん
06/12/10 13:33:54 ASn1p2dI
大晦日に向けて捨て神降臨の時期ですね
325:おさかなくわえた名無しさん
06/12/10 22:20:14 QLSXLxBw
NHK見てるけど、出演者皆ものが多過ぎ!
俺が片付けてやりたい。
正直無駄なもの買ってるから貧乏になっちゃうのでは?
それだけが原因じゃないだろうが。。。
326:おさかなくわえた名無しさん
06/12/10 22:26:29 IJBR/EYz
>325
プアって本当に貧乏ってわけじゃないんだと思った。
327:おさかなくわえた名無しさん
06/12/10 23:04:57 opII3IoB
プレステとファミコンの本体とソフトとビデオデッキを処分した。
今までなんでこんなつまらない物に時間とお金を費やしていたのかと
アホらしくて悲しくなった。
捨てたい病になってお金と時間の大切さがよく分かるようになったよ。
328:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 05:13:10 N4oCFqyF
久々に見たけど、スレの雰囲気変わったね
捨てたい病の人がいないw
329:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 10:16:30 nrCL0GLg
昔の茶碗やコップをいっぱい捨てた。
重いのでたくさんは入れられないので
ゴミ袋5袋分の大皿とかお猪口とか…。
あー、気持ちいい。
330:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 10:17:57 nrCL0GLg
さよなら山崎パンの白食器、さよなら、ハイCのコップ、
コーラのロゴ入りコップ、味の素の小皿よ、さようなら。
331:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 12:22:01 1Q1+oDyh
皆、捨てで忙しいのかな。
私は風邪で体が動かなくてしばらく捨ててない…
早く捨てたいのに…
332:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 22:51:02 sUA33bAu
>>331
風邪なんて捨ててしまえ!なんつって!
うまい!このうまさメジャー級!!!!!!!!
333:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 22:51:40 3a84NfZk
( ゚д゚)
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
334:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 23:34:21 gOudgBkw
こっち見んな
335:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 00:47:13 +GFWRHO/
_, ,_ 。 。
( ‘д‘)\ /
⊂彡☆)) д )
パーン
336:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 00:53:38 GyalgObx
>>332
座布団食べさせてあげる
337:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 02:07:15 vep/fctS
>>331
相変わらず捨ててるよ。
もう捨てるものがほとんどなく、
あとは脂肪とニコチン中毒捨てるだけなので時間がかかるなぁ。
何か大きな”物質”を捨てたい。
338:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 10:44:22 B8OfKcMW
>>337
丸坊主にしちゃうとかね
似合う人は似合うけど
339:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 12:52:30 7rAE+Gd1
>>337
つ 目の前の箱
340:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 15:34:17 WdfMNnde
>>337です。
丸坊主は当方女なのでちょっと無理かな。
PCはコンポ代わり&情報収集等で捨てられない。
捨てたい病として失格だ。
逝ってきます。
ノシ
341:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 20:46:12 ubb+D2U6
>>336
綿が・・綿がつばを吸って・・
っておーい!
342:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 21:43:33 SWtteC5U
いやいや女を捨てちゃダメだって。逝かなくていいよー!
343:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 23:54:30 tJ0C2UKH
今日の徹子の部屋に池内淳子が出てて、「捨てる」の達人らしい。写真とかお皿とかバンバン捨てたらしい。
持ち家からマンションに引越しするとき。
344:おさかなくわえた名無しさん
06/12/14 12:57:01 bnHF8USt
みたみた!
70過ぎてるようには見えないくらい
すっきりしててカッコイイ人だと思った。
思い切りの良さが外見に出てる。
345:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 01:58:49 3EX74j6o
今、銀行窓口勤務なんだけど、
年寄りって年中、「通帳がない、印鑑がない、貸金庫の鍵がない」
と騒ぎすぎ。
カバンの中身をぶちまけて探しても見つからない。
家族全員の通帳が見つからない。
だらしない人多すぎ。きっと家中どうでもいいものが散乱しているのだろう。
必要最低限の物に囲まれ、保管場所を決めていればモノなんてなくさない、
仕事を増やすな。
どんどん捨てろ。と思う今日この頃。
346:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 02:22:17 GLSnKTQB
>>345
仕事辞めて身軽になればいいんじゃね?
347:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 07:01:54 c59hITej
そうだなw
348:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 10:05:41 78SGKpJc
>>345
そういうのを相手することがあなたのお仕事。
それで給料もらってるんだからお客を非難するのはおかしい。
どかんと利益の出ることは会社の上の人がやってるんだから、
細々した雑用を変わりにあなたがやるのです。
それがいやならもっと努力しなきゃね。
もっと世の中の仕組みをわかって大人になってね。
349:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 10:44:06 u8in8DNj
そういうスレ違いの批判を捨てたい。
350:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 12:23:43 w3uFVizV
345みたいな行員がいる銀行って嫌だね
銀行に限らず、そういった考え方の従業員を会社がどんどん捨てればいいよね
351:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 13:19:13 1rqcHc2Y
言ってる内容は事実だろうけど、傲慢な考えがちらちら見えて、感じは悪いね。
捨て病患者特有の思い上がりには気をつけなきゃ
352:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 16:01:14 R1Kj9Do9
別に顔に出さずに接すれば問題ないし。
接客業なんて客がいないところでは悪口のオンパレードなのが当たり前。
353:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 19:19:02 C1uEyCf9
うわ下品。
354:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 20:13:27 /S+5MkFm
>>352
客にわからない所でやるなら別に構わん
自分も接客業の仕事についてた時
客がいなくなってからよくゴミ箱を蹴っ飛ばしたもんだw
355:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 01:22:52 7UumswbX
・ここは【必要なモノでもつい捨ててしまうような病的な人たち】の為のスレです。
356:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 01:44:37 nsiJHSmf
みんなPCやその周辺機器の「箱」ってとっておきますか?
お店の人は「修理に出す時などのために1年はとっておいて
下さいね」と言うから一応とってあるけど・・・
場所とって凄まじく邪魔だ。
箱の中の発泡スチロールもありたたむにたためないし。
今日、スキャナーが届いたが、箱の置き場所が無く
箱を紐でくくって天井からぶらさげてるよ・・・
357:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 01:53:21 ra1BTxxk
箱が保証書とかでもないなら捨てていいんじゃね?
箱が保証書なら発泡スチロールは捨てていいんじゃね?
358:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 04:43:22 7yzmbl32
>>356
俺は1週間したら捨てるよ。初期不良で交換できるのがそれくらいだから。
メーカー側は純正箱で送ってくることはあまり想定していないはず。
俺は箱なしで何回か修理に出したことがあるけど、文句を言われたことはない。
ヤフオクなどで売るとき、箱があると値段が少し上がることがあるけど
古いダンボールは虫が湧いていることが多いので俺は別にありがたくない。
というわけで、捨てても問題なし。
箱が保証書のときはその部分を切り取ればいい。
359:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 06:27:27 Uwjn2gWF
>>356
スレ違い。
360:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 08:21:10 nsiJHSmf
>>357
>>358
レス読ませてもらって、思い切って箱なんか捨てることにしました。
これで部屋がスッキリして、少しは気分のイイ新年が
迎えられそうな気がする・・・
アリガトサン
361:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 11:28:49 R9OnbgCl
衣装ケースがわりに使っていたスーツケース捨て
クローゼットがこんなに広かったとは
新しく衣装ケースを買ってすっきり収納になった
同じく長年使っていた羽毛布団捨て
新調した羽毛布団、すごく軽くて暖かい!
362:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 16:09:42 e3b6TbHC
家にあるスリッパを全捨てしたんだが嫁が探しとる
どうやら捨ててはいけない物だったらしい
363:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 21:14:19 m2/9pNjN
「おじいちゃん、また捨てちゃったんですか?」
364:おさかなくわえた名無しさん
06/12/17 00:28:49 BCTSrDak
以前は捨てられなかった雑誌や通販のカタログ(期限内)、見直したら
やっぱり不要だったので捨て。常に見直す作業はやはり必要ですね。
>>362
もしかしたら嫁は足下が冷えるので必要だったのかもしれん。
新年を迎えるに当たって古いのは捨て、新しいスリッパを購入
ということにしてはいかが?362氏の株が上がる、かも。
365:おさかなくわえた名無しさん
06/12/17 02:10:58 EZfwog1b
・ここは【必要なモノでもつい捨ててしまうような病的な人たち】の為のスレです。
366:おさかなくわえた名無しさん
06/12/17 20:36:13 IbQTDffq
わしは、スリッパを見るとつい捨ててしまう病があってのう…
367:おさかなくわえた名無しさん
06/12/19 05:10:04 4GqC0EeT
age
368:おさかなくわえた名無しさん
06/12/19 06:16:17 XWImRjFC
冷蔵庫の中の調味料を一掃!
一味、中濃ソース、わさび、しょうが、タバスコ、みりん、はちみつ
賞味期限も判らなくなっていたので
369:おさかなくわえた名無しさん
06/12/19 11:48:35 lNFfcun1
・ここは【必要なモノでもつい捨ててしまうような病的な人たち】の為のスレです。
370:おさかなくわえた名無しさん
06/12/19 13:14:22 MSyxJQFD
>>368
●●捨て報告●●
スレリンク(souji板)l50
371:おさかなくわえた名無しさん
06/12/19 16:35:29 dzfxiTbX
塩以外全部捨てたよ。
372:おさかなくわえた名無しさん
06/12/20 01:31:02 4Xb3oL4A
賞味期限不明の状態に出来ること自体が、汚部屋。
捨てるなら部屋ごと捨てろ。
373:おさかなくわえた名無しさん
06/12/20 16:27:46 c8qThsOM
>>369 そんな人たちも捨てちゃったみたいだね
最近見かけないじゃん
374:おさかなくわえた名無しさん
06/12/20 19:21:02 JyI6p9tu
捨てたくて捨てたくて、そのことばかり考えてて
色々あっておかしいと思って病院に行ったら病気でした。
禁止令が出てるけど、まだ捨てたい。
375:おさかなくわえた名無しさん
06/12/20 20:08:46 +qNytTFO
それ何ていう病気?
376:おさかなくわえた名無しさん
06/12/20 20:18:23 xgj8N/I/
強迫性神経症
377:おさかなくわえた名無しさん
06/12/21 12:12:41 uv6XW+x2
夫が自転車の部品を取り替えていた。はずした部品とかネジを捨てようとしたらすごく
怒られた。えー。新しいのつけたじゃん。ゴミじゃん。
はずした部品は別の自転車につけて、そっちからはずした部品は飾っとくんだって。
訳わからん。
378:おさかなくわえた名無しさん
06/12/21 12:21:53 21TUiJ+p
ふーん。・・・で?
379:おさかなくわえた名無しさん
06/12/21 12:43:01 ApgndeyD
( ´∀`)つ ミ >>377 >>378
380:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 02:34:12 bRUxg1rS
>>373
パソコンなり携帯も捨てたから書けないんだろ。
当然現金、カードも捨ててるからネットカフェとかにもいけないし。
ここにきてるやつは病気になったつもりだけだよ。
381:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 04:07:42 pZmUWou6
とあるコンビニ店員がゴミ箱を漁り ネット上にUPしてるブログ
そのブログが昨今、急激なアクセス数を誇っている。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
今日で閉鎖だから今のうちにみておいたほうがいいよ。
コンビニとかで捨ててたのでガクブルしたわ
382:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 11:16:26 6jUY2QJz
コンビニに自宅のごみ捨てるほうが間違ってると思う
383:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 13:24:49 Yvt420l2
そうだよな、だからゴミを漁って晒してるのは問題ないよな。
な!>>381
384:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 15:10:52 lEqz1/OW
ゴミを漁るつうか、分別するのも店員の仕事だからしょうがないよね。
晒されて困るようなのをコンビニのゴミ箱なんぞに捨てるのが悪い。
385:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 15:19:57 knQ9w8T/
( ´∀`)つ ミ >>381>>382>>383>>384
386:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 01:55:52 vIUhDnhl
アフォなバイトが書いてるのかと思ってたら、どうも店長らしいね。
387:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 11:09:42 nMvnOWjT
( ´∀`)つ ミ>>385
388:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 11:31:22 et+asvc3
愚痴スレより
417 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 11:19:12 ID:oekORgU9
研究室でクリスマスパーティーがあり、プレゼント交換をした。
女性で常々家が汚いと宣言している奴のものが回って来たorz
余計な事に買ったプレゼント以外のものをおまけに入れたと言う。
「自分が捨てられないけど、使えるから」ということらしいが
使えないものばかり。ただ折ってあるような紙のファイル、
6年前の製造年がついたボールペン。本体にインクではない
汚れがあり、おまけにインクが出ない。多分インク交換が
できないペンだ。あとパッケージの開いた一部使ってる
文具。販促品の置き時計。外国土産の小さな動物のぬいぐるみ、
小汚いUFOキャッチャーのぬいぐるみ。
未使用とは言うが、古いし管理が悪いので汚いし使いたくない。
本人は着れるからと小学校時代からの服も着ているような人。
でも今のデザインではないし、毛玉ういてるし、シミも。
そういう趣味は自分の中だけでやって欲しい。全然迷惑や
失礼な事をしている自覚がないのが痛い。20代半ばだよ。
私がシンプルライフ・物捨て病・トランクひとつスレ住人だから
余計に腹が立つにしてもやっぱりあの内容はあんまりだ。
遠慮なく、ていうか言われなくても即効捨てました。
愚痴スマソ
これ、ちょww
俺ならそいつの目の前で捨てるww
389:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 15:30:53 iTJ1fwhr
余計なもん貼らんでくれんかのぉ・・・・・
390:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 13:58:48 hh0HxlvZ
・読み終わった本4冊
・ナイフのカタログ2冊(欲しいナイフを一本入手したので。ナイフコレクタではないつもり)
・銀行の明細(Web明細に切り替わったから)
まだまだありそうだ
391:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:50:17 CBnxF4D3
>>390
●●捨て報告●●
スレリンク(souji板)l50
392:おさかなくわえた名無しさん
06/12/28 02:10:01 +gphXfNh
なんだろう? とりあえず、まんこ?
393:おさかなくわえた名無しさん
06/12/28 02:48:46 AHQBXaSO
>>389
意外と面白いと思ったけど?
もっと余計なレスいっぱいあるよw
394:おさかなくわえた名無しさん
06/12/28 23:29:16 o5mbOLgg
明日は年内最後の燃えないゴミだ
気合い入るぜー!
395:おさかなくわえた名無しさん
06/12/31 22:29:10 GugVkgPD
今年も沢山捨てた。
来年もバシバシ捨てる!
396: 【大吉】 【1642円】
07/01/01 01:06:36 EQf6NQFQ
まだまだ捨てられる!
397:おさかなくわえた名無しさん
07/01/03 04:12:37 I4pelu3n
今年はゴミと一緒に心の中も一掃したい。
398:おさかなくわえた名無しさん
07/01/03 22:41:26 quxa9JIS
どこまで、欲を捨てられるだろうか。
399:おさかなくわえた名無しさん
07/01/04 10:40:25 cxpM9VFi
3が日が明けて、本日は年明け最初の燃えるゴミの日!!
昨年までで余計なモノを捨て切ったため、今は生活ゴミぐらいしか
捨てるものが見つからないほどになった。
今日のゴミステーションは本当に山のようにゴミが積んであったよ。
400:おさかなくわえた名無しさん
07/01/04 22:23:49 R2FDuxkr
壊れたテレビ(2台)のリサイクル回収依頼
して来たぜ…14,000円…痛い、痛すぎるぜー
401:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 11:29:50 7DzpGcqK
test
402:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 11:42:17 LWG8GuVY
うちの近所、壊れた電化製品でもタダで引き取ってくれる回収業者が巡回してる
403:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 13:57:22 ZwTFRTw/
それ、北朝鮮に輸出されるんだよ?
金払って捨てた方がよっぽどマシ
404:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 18:35:11 CytSyAuF
やばい捨てたビデオ禿げしく見たい…orz
ウワアアア
405:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 19:03:00 J+09LJ8/
>>403
その話、ネットでよく目にするけど、ホントなの?
406:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 19:06:41 r9PHi4SI
早く童貞捨てたい…。
407:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 20:25:13 80JXeMNg
>>405
世間じゃ金属強盗も跋扈してるっての。
巻いた銅線が工場から盗まれたとか、道ばたの側溝や一般家屋の門扉が盗まれる事件が続いているの知らない?
資源が足りない中国や北朝鮮に流す奴らがいるんだよ。
そういうのに協力することはないよ。
有料だからとケチらずにちゃんと地元市町村の回収に乗せないとダメ。
408:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 20:30:29 jsRyr8mc
北朝鮮はともかく
中国に流れるのはしかたないべ
409:おさかなくわえた名無しさん
07/01/06 20:46:22 J+09LJ8/
>>407
銅線泥棒が現れるずっと前から、無料収集車は回ってたじゃない。
しかも銅需要のメインは中国でしょ?
どうして「北朝鮮」だけ一人歩きしてるわけ?
410:テレビをリサイクルな400
07/01/06 21:23:36 r52CgcL3
資源回収車が近所に来て曰く
「壊れた物でも結構です」
とか言うから持って行ったら
「88年製?持っていけないなー
90年製からなら良かったんだけどなー」
とかリサイクル上の端境期があるらしく
断わりやがった。何でも持って行くような
アナウンスするなよ。紛らわしい。
411:おさかなくわえた名無しさん
07/01/07 01:07:07 DTX3qz/S
前にテレビの夕方のニュースの特集か何かで見たんだけど、
回収車が集めたテレビはコンテナに載せて世界各国に輸出するらしい。
ほとんどが発展途上国なんだけど。例えば、東南アジア諸国とか中東、パキスタン
なんかからバイヤーが日本に買い付けに来るらしい。
その特集では、日本から輸出された中古テレビを現地で見られるように修理して、
実際に現地の人がそれを買うまでを報道していた。
実際のところ我々では回収されたテレビがどこに行くのか追跡するのは難しいから
断言できないけど、北朝鮮や中国ばかりに輸出されるわけではない。
412:おさかなくわえた名無しさん
07/01/07 03:55:56 /36qwInr
日本の放送規格がNTSCで、中国・北朝鮮はPALだよね?
よく知らないけど、現地で見れるようにするためには
修理というより、大改造する必要があるんじゃね? <中古テレビ
413:おさかなくわえた名無しさん
07/01/08 09:10:16 zf8FLJ+S
つか、ここって
部屋を片付けてる人が
捨てたものを報告するスレじゃないんだけどね・・
414:おさかなくわえた名無しさん
07/01/08 11:12:55 hD8Auf5p
捨て報告に行きなよ
415:おさかなくわえた名無しさん
07/01/09 00:07:34 K4hTq9WN
ノートPCとトヨタ株しか持ってない私。
416:おさかなくわえた名無しさん
07/01/09 15:25:20 X6XI/zoX
物でいっぱいの、あかずの物置を片づけ中なのですが
再利用可能かもしれない、人類の宝を捨ててもいいですか。
417:おさかなくわえた名無しさん
07/01/09 15:28:16 j4eDfIOf
今は実家とは別の場所に住んでるけど、
数ヵ月後に本格的に、実家を引き払うことになった。
普段から、卒業写真とかも捨ててる方なので、
大して捨てるものはないだろうと思ってたけど、
押入れの上のやつ(なんていうか忘れた)に
中くらいのダンボールが1つ。
開けてみたら、額入りの賞状やら通知簿、資格証明書、小学生の時のサイン帳
など思い出の品というやつが、ぼろぼろ出てきた。
捨て病になる前に、こういったモノは捨てちゃいけないと思って、
きっと、ひとまとめにしまい込んでたんだろうな。
その頃のこと思い出して、ウツになったけど、
捨てることに罪悪感のなくなった今となっては
作業が楽しかった。
去年の年賀状も捨て完了しました。
418:おさかなくわえた名無しさん
07/01/10 12:45:21 FBu+vVcj
>>416
つ【捨てるor捨てない】で迷ったとき相談するスレ
スレリンク(souji板)l50
419:おさかなくわえた名無しさん
07/01/10 14:39:47 fU2mN8IQ
妻も子どもも捨てました。
420:おさかなくわえた名無しさん
07/01/10 15:41:38 vTsO7E7H
>>419
と思っているのは自分だけで、実は
妻と子供に捨てられ……
421:占星術師
07/01/11 01:51:59 Vyj2a6Km
みずがめ座が2ハウスにある人の特徴
持ち物を定期的に処分したり、手に入れたり、リニューアルすることで、ストレスを発散する。
ほかの人が持っていないような珍しい物を持つことを自慢に思う気持ち。先見性があると
同時に偶然の収入も多い。遺伝的に受け継いだ、ほかの人には真似できないような特技を
いかして収入を得る。
自分が2室みずがめ座かどうか確認するには
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)
でデータ入力→ホロスコープ作成ボタン→ハウス・カスプ表ボタン→2室の右の欄
みずがめ座じゃなかったら、、、知らん。
422:占星術師
07/01/11 01:55:21 Vyj2a6Km
データ入力は生まれた年・月・日・時間・場所を選ぶ。時間が分からなかったら12:00とする。
場所は生まれた場所から一番近いところ。
423:おさかなくわえた名無しさん
07/01/11 02:14:16 9IGepfxS
私は旦那を捨てて今年で8年になります。
424:おさかなくわえた名無しさん
07/01/11 08:04:58 6HIMq+pk
私も8年。
去年新しいのを連れてきました。今度は捨てなくてよさそう。
425:おさかなくわえた名無しさん
07/01/13 15:52:35 5YvWZQ6K
18 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/01/13(土) 00:37:35 ID: 6SjOOFk6
夫を殺した妻は、物を捨てたい病だったのかもしれない。
夫を捨て、始末しやすいようにゴミ(夫の遺体)を解体してさ。
さらには、逃亡するつもりでいたのかもしらんが、家具もほとんど
処分しちまってたというから、やっぱり物を捨てたい病だよ。
殺人は感心しないが、片付けは手早いな。
426:おさかなくわえた名無しさん
07/01/13 23:35:53 c4M2thF1
「夫捨てる」レスの中に容疑者のがあったりしてw
427:おさかなくわえた名無しさん
07/01/14 01:27:27 i9Qn4uUt
旦那が出て行った(私から追い出した)1ヶ月後、そろそろ旦那の物を
整理しようと、旦那の物全部捨てた。
それから3日後、旦那が帰って来た。なんでよ!!
428:おさかなくわえた名無しさん
07/01/14 02:59:47 h4z6LWKz
>>427
だからって旦那をバラバラにして捨てるとかするなよ
429:おさかなくわえた名無しさん
07/01/14 03:28:14 tkEMP4Iy
物を捨てたい病なら生きたまま捨てる(要するに普通に別れる)と思うけどな。
部屋の中で殺したから、遺体ができてしまったわけでしょ。
んで、捨てるのに困ってバラバラにした、と。
怖い言い方をすると、始末に困る大量の肉と骨の生ゴミを
わざわざ生産しちゃったわけで。
だから>>425は、ちょっと違うと思う。
430:おさかなくわえた名無しさん
07/01/14 10:14:09 bk4nbfui
うん、体の中の内容物とか汚物とかで部屋が悲惨な状態になるよね
もっとあっさりすっきり捨てたいもんでげすな
431:おさかなくわえた名無しさん
07/01/14 12:17:44 KtdOXf3w
身分証明と貴重品だけ持って、自分が家庭(家)を捨てれば問題なかったのに。
と、ニュースを見ていて思った。
家を捨てたくない、としがみつくから、ああなったんじゃないの?
捨てたい病ではない。
432:おさかなくわえた名無しさん
07/01/14 14:36:14 5s00WZMm
>427も自分が家を捨てて出ていけば良かったのにね
433:おさかなくわえた名無しさん
07/01/15 03:04:38 haKfUAUx
>>431
そうそう金はあるんだし。
それこそトランク一つでホテル暮らしw
(スレ違いかw)
434:おさかなくわえた名無しさん
07/01/15 07:36:59 7ho9/CJ1
>>433
そしてそのトランクの中には…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
435:おさかなくわえた名無しさん
07/01/15 22:52:52 iQlKHOGR
>>434
うまいw
436:おさかなくわえた名無しさん
07/01/19 02:00:21 nSfWUXF6
vv
437:おさかなくわえた名無しさん
07/01/19 15:55:51 sGMhEeEi
母→捨てたい病
父→捨てられない病
私達姉弟は油断すれば何かが捨てられ、油断すれば家中
ガラクタだらけになるとんでもない環境で生活。
438:おさかなくわえた名無しさん
07/01/20 00:39:19 zAOWdMeK
ハードだな。
439:おさかなくわえた名無しさん
07/01/20 20:45:27 0QqfUBEc
妻を捨てるとか夫を捨てるとか
俺的には寒い書き込みなんだけど、
案外なくならないんだね。
440:おさかなくわえた名無しさん
07/01/20 23:09:53 pPHqAJfp
まあ、中二病みたいなもんだから、なくならないだろ。