学歴にこだわってる奴らキモ杉wat JINSEI
学歴にこだわってる奴らキモ杉w - 暇つぶし2ch634:マジレスさん
07/11/24 14:48:01 RZ2uyUE9
普通に勉強してれば、大学行くだろ。志が高いとか低い以前に。
当然例外はいるとはおもうが。

635:マジレスさん
07/11/24 16:23:40 nwmClR2X
学歴で差別してるから学歴で差別されるんだろw

636:マジレスさん
07/11/24 18:51:23 Z2TAUpDh
就活はじみてると売り手市場なのに他大生は必死だわ
学歴の大切さを改めて味わった

637:マジレスさん
07/11/24 19:18:58 kxt/AebE
俺は就活で学歴なんて糞の役にも立たないと思ったよ
もっといい所に行けると思ったんだが…

638:マジレスさん
07/11/25 07:49:02 mYGDQNF3
>>637
それは学閥のないような大学出身だったからでは・・・

639:マジレスさん
07/11/25 13:16:37 IhbA2PTp
しかしこの手のスレは確実に滑らないなあw

640:マジレスさん
07/11/25 13:28:17 E9HslAxT
別に『勉強』が出来るから、頭が宜しいとは限らないと言う現実を近頃シミジミ感じる
今日この頃。

641:マジレスさん
07/11/25 13:40:48 bkEzfEPm
>>640
俺もそれ思う。
てか学問なんて、考え方のパーツやノウハウを学んでるだけだと思うし。
最終的にちゃんとモノ考えられないんだったら学問学んだ意味無いしね。
だから学歴が低い人を馬鹿にする人って「お前も馬鹿じゃん」って言ってやりたくなる。
でも俺今県内トップの高校通ってるけど、学歴で馬鹿にしたりする人ほとんどいないよ。
むしろ中間校とか底辺校の人のほうがそういうネタで噛みついてくる。
「そんな浅はかな思考で噛みつくなよ。しかも噛みついてる暇・労力あんなら自分をより良くする努力に向けろよ。
こっちは忙しいんだよ。つかうざいんだよ。邪魔すんな。」って言ってやりたくなる。
あとこういうこと考えられるようにこうやって文章にまとめられるようになったのも
勉強したからだと思う。
やっぱ勉強は大事だよ、つか学校で教えられることだけが勉強じゃないしね。
浅はかな理論で人を馬鹿にしているような人は自分を恥ずかしいと思ったほうがいいよ、ガチで。

642:マジレスさん
07/11/25 13:45:38 /cAvnYdQ
トップ校にもなると低学歴をバカにすることがないというよりもう眼中に無いんだよね。
悪く言えば人間として見てない

643:マジレスさん
07/11/25 13:46:30 bkEzfEPm
>>642
別にそういうわけじゃない

644:マジレスさん
07/11/25 14:28:53 IhbA2PTp
>>640
そう。だから一部のコンプレックスを持ってる方々が、高学歴だからって偉そうにしやがって!
って噛み付く意味がわからない。
別にえらそうにしてないし、えらいとも思ってない。大学行きゃ自分より賢い奴なんて
わんさかいるんだから逆に自分の無学をつくづく感じて、ちょっと挫折するくらいの勢いで
社会に出た。
なのに一部のコンプレックスを持ってらっしゃるかたがたに噛み付かれる。
うっとうしいったりゃありゃせん。

645:マジレスさん
07/11/25 14:32:05 IhbA2PTp
ただ俺が大学で学んだのは、よりよい物を追求しなさい、努力しなさい、妥協するなってこと。
俺もそのとおりだと思うから、頑張る。ちょっと周りが見えなくなるときもある。
それの態度が偉そうに見えるのか。
ただ頑張ってるだけなのに…

646:マジレスさん
07/11/25 14:48:16 bkEzfEPm
ついでに言うと、高学歴に噛みついてる人は
“人は、人の気持ちを考えるとき、経験による判断材料以外は自分の気持ちを基に考えている”
というのを学んだほうがいいよ。
それと、何事に対して(特に自分の言動に対して)“何故?”と考えるようにしたほうがいいよ。
恥をかくのは自分だよ。 

647:マジレスさん
07/11/25 14:51:16 bkEzfEPm
×何事に対して
○何事に対しても

648:マジレスさん
07/11/25 15:07:42 imuhRdDU
>>641
いいなあ、そういう雰囲気の学校。
うちの学校も県トップ校だけど、他の学校をバカにするやつ多いよ。
一番おもろかったのが、たいしてカッコよくない男が、「俺○○高の女はやだ。あそこバカ学校じゃん。女でもバカはだめやろ~」
とか言ってたwww
まず、お前が相手にされねーよって突っ込みたかったww
うちの県は田舎だから、県トップ高に入れただけで勝ち組みたいな雰囲気がみんなの間でただよってる。
先生もそういう感じで俺らに接してくるし。

649:マジレスさん
07/11/25 15:29:26 bkEzfEPm
>>648
あともしかしたら男子高だからってのもあるかもしれない。
というのも、俺の学校今年から共学校になったのね、
したらそれまではいじめとか全くなかったのに女子入ってきたら
急にいじめとか起こり始めた。(俺の代までが男子だけで一個下が共学で
俺の代はイジメとかないけど一個下がヤバイ。特に女子が性格悪過ぎる。
倫理感覚が中学生並で、ガチで高学歴馬鹿って感じだよ…。女って本当に性格悪いよ。)
やっぱ男子校が良かったよ…


650:マジレスさん
07/11/25 15:56:32 wlju2wr4
俺の親戚、学歴いいがそれは受験用なので一般知識とか皆無にちかいぜwww

651:マジレスさん
07/11/25 16:02:20 mYGDQNF3
おれ自身は対した学歴じゃないんだけど、
ここで高学歴を気取ってる人ってどの程度の大学出身なの?MARCHぐらい?

652:マジレスさん
07/11/25 16:33:24 zKTsicxL
気取ってるwww
なんでそんな表現使ったの?w

653:長文失礼
07/11/27 03:39:27 Dad6oRfU
他にアイデンティティのある人間は他人の学歴を見ていちいち見下す必要が無いし、
そもそも、その学歴差別という行動自体に原動力としての理由が存在しない。

最近、自分が東大生だからという理由で、あからさまに他人を見下してる奴を見たんだが、
そういう発言をするってのは、現状に何かしらの不満があると思うんだ。

そういう人は、例えそれが最高の肩書きであっても満足しないだろうし、
逆にそれに固執することが、不満を生む。
つまり、学歴があっても、学歴コンプレックスを持つ奴は持つんだよ。

この持つ奴と持たない奴の違いは、他人からみた自分に固執することにあると思うんだ。
理想の自分とかけ離れている現状を打開するのが学歴だと思い込んでいる。
本当はそれだけじゃ理想の自分は得られないはずなのに、他人の評価の部分しか気にしない。

ちなみに、学歴のコンプレックスに限ったことじゃないよ。

654:マジレスさん
07/11/28 00:19:08 bm38/wzl

容姿と人格は比例する。だが人格と学歴は比例しない。


機会があって刑務所に服役している受刑者達を見たことがあるけど、
「大量生産でもされたのか」ってくらいみんな容姿がアレ。


例外的に容姿が良くても性格に問題のある人ってのはたまにいるけど、
容姿が悪くて性格の良い人間なんて見たことも無い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch